2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】喫煙率、学歴でくっきり(朝日新聞) 中卒男性68.4%、高卒55.9%、大卒36.5%、院卒19.4%

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:57:17.27 ID:GA5F0yXmx.net
喫煙率、学歴によって差 若者でくっきり
http://digital.asahi.com/articles/ASK596HZYK59UBQU00L.html 

喫煙は格差の問題と大きく関わっている。(…)

中でも25〜34歳の若い世代の差が大きい。男性は中卒の喫煙率が68・4%、高卒が55・9%に対し、
大卒は36・5%、大学院卒は19・4%。女性はそれぞれ49・3%、23・9%、6・6%、4・8%だった。

 健康格差に詳しい、近藤尚己・東京大准教授は「若者でこれだけ喫煙率に差が広がっているのは、未成年の段階で、
すでに情報や環境の面で格差があることがうかがえる。未成年でたばこを吸い始めないための手立てが必要だ」という。

 日本の高齢者約1万5千人を4年間追跡し、学歴別の死亡率を比べた2012年の論文では、男性で死亡リスクに
最大約1・5倍の開きがあった。

 「学歴の差が所得の差、ひいては喫煙、病気や寿命にも影響しているのかもしれない」と近藤さん。
「個人の努力だけで格差は縮まらない。屋内禁煙の法律やたばこ税の引き上げなど喫煙しにくい環境を政策で
整えることが命の格差の改善につながる」という。

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200