2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】名球会入りの可能性がある投手、ダルとサファテくらいしかいない

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:05:28.49 ID:YVhNnMR/0.net
あとはせいぜい松井くらい

岩隈久志(36) 残30勝
松坂大輔(36) 残36勝
石川雅規(37) 残46勝
ダルビッシュ有(30) 残59勝
杉内俊哉(36) 残58勝
涌井秀章(30) 残96勝

藤川球児(36) 残27S
サファテ(36) 残62S
平野佳寿(33) 残115S
山口俊(29) 残139S
西野勇士(26) 残164S
松井裕樹(21) 残174S

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:06:12.84 ID:l/eVkqsld.net
ホールドは評価変わらんのかね

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:06:29.88 ID:SJ67EY+GM.net
田中は?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:06:30.40 ID:ii6L4SuX0.net
サフォテはもう無理やろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:06:57.67 ID:0Xp5t53+d.net
球児は頑張ればいけるんちゃう?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:06:59.17 ID:v9xzVoH0a.net
田中マエケン

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:07:01.75 ID:4pshLsvTd.net
サファテ???

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:07:23.79 ID:uRuyJKr2a.net
永川でも入れる名球会

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:07:27.35 ID:2ASmbyN60.net
涌井は援護次第ではワンチャンありそう
今年は指標も良いし

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:07:36.77 ID:NlAYAsNed.net
サファテは無理やろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:07:37.07 ID:YVhNnMR/0.net
>>3
すまん田中忘れてた

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:07:59.35 ID:iLPBiI3Aa.net
サファテは来年まで働けば行けそう

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:08:16.40 ID:08OR07Vh0.net
サファテは今年さらに25セーブ、来年35セーブでいける

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:08:18.46 ID:xaQakvSD0.net
サファテもうそんなにセーブ挙げてんのか…

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:08:27.78 ID:0iilRTfJ6.net
阪神が1、2シーズン捨てれば藤川はいける

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:08:34.05 ID:iLPBiI3Aa.net
>>10
球児よりは可能性あるで
今年ERA0.00や

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:08:36.98 ID:YVhNnMR/0.net
田中将大(28) 残57勝

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:09:05.29 ID:dMYo9zsN0.net
サファテは40くらいまでやってもらわな抑えの後継者居らんわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:09:17.21 ID:Z8i7spao0.net
涌井定期

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:09:18.97 ID:ONIMEJSL6.net
250Sとかハードル低すぎやろ
馬原も藤川も永川もおるし

250Sとかハードル高すぎやろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:09:21.82 ID:9qdOd88Yr.net
阪神は藤川抑えにしろよ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:09:27.90 ID:6l2HJ8da0.net
250Sとか余裕やんからの200S前後でみな消えていく恐ろしさ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:09:31.72 ID:3/T2GF0u0.net
>>9
涌井はMLBに移籍予定やなかったか?
日米通算路線でも向こうじゃ先発とか無理やろうし200勝は厳しそう
生涯NPBなら余裕やろうけど

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:10:27.23 ID:ii6L4SuX0.net
>>23
無い無い
わざわざロッテに移籍するような向上心の無いやつがMLB行くわけないやん

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:10:29.71 ID:6l2HJ8da0.net
>>20
岩瀬が簡単に達成しすぎたせいよなぁ・・・誰でもできるやんすぐやんって当時思うやつが増えた理由やな
なお後続

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:10:37.50 ID:dMYo9zsN0.net
>>20
馬原でも入れる名球会とか言われとったな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:11:24.73 ID:178a762ea.net
岩隈は無理なんか?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:11:27.24 ID:DAbTjl3h0.net
>>24
先発やりたくてFAしたらロッテしか手挙げなかっただけなんだよなあ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:11:57.04 ID:5vusJWYc0.net
宮西とか入れるようにしたれよ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:12:31.55 ID:SJ67EY+GM.net
>>22
巨人山口鉄の活動期間でも平均30Sづつ必要だもんな、岩瀬とチャップマンは人体解剖するべき

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:12:38.58 ID:I4lPDURR0.net
石川まだ10年はやるからいけるやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:13:05.99 ID:DoXYtywM0.net
岩隈はギリギリっぽいな達成にしろ不可にしろ
涌井はワンチャンありそう

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:13:18.95 ID:ONIMEJSL6.net
>>25
毎年30〜40Sしとる奴見るとすぐ達成するやろって思うんやけどな
気付いたら200Sもしないうちに消えとるという

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:13:23.05 ID:p904qflI0.net
抑えって当たり前やけどチームに一人やしなんだかんだ無理ゲーよな
沢山登板して怪我せず10年とかきついやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:13:44.46 ID:j5rQ5n3b0.net
3点以内とかいうルールが厳しいわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:13:58.85 ID:xqkbAKyqd.net
石川応援してるで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:14:03.94 ID:K8NPgEuN0.net
サファテは今年ちょっと球威落ちてる感あるし一気にガタが来るかもしれん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:14:08.54 ID:vQrWWR+Id.net
松坂の絶望感

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:14:39.33 ID:Yr7Zstoid.net
毎年50試合を10年近く続けなあかんのやからそら無理よ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:14:51.02 ID:EkG4qEzjd.net
ホールドって名球会の項目にない?
山口とか入れそうだけど

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:14:56.95 ID:Zlqf5hRC0.net
金子は?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:15:09.55 ID:aihXX34M0.net
サファテはソフトバンクは無理でもそのあと一つどこかいって達成しそう

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:15:19.07 ID:YVhNnMR/0.net
10勝or30Sを連続で達成し続ければ到達し得る時期

2019 サファテ(38) 藤川(38)
2020 岩隈(38)
2021 平野(37)

2023 ダル(36)、田中(34)、平野(32)、松井(27)

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:15:34.35 ID:KaHdUOm3d.net
サファテは来年まで同じ調子で行ければ安定やな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:15:37.29 ID:7YW6nChta.net
球児は謎のメジャー移籍が無ければ緩やかに劣化しながら達成出来ただろうに

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:16:03.72 ID:Jn6Fg17R0.net
岩隈ここからもう一回スパークせんと無理やな
黒田は偉大

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:16:08.48 ID:YVhNnMR/0.net
>>43藤川ミスった

2017 藤川(36)
2019 サファテ(38) 
2020 岩隈(38)
2021 平野(37)
2023 ダル(36)、田中(34)、平野(32)、松井(27)

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:16:19.45 ID:6l2HJ8da0.net
>>45
天狗になってメジャーいった結果・・・かなC

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:16:33.67 ID:WjENiSjEp.net
佐々木、高津、岩瀬、(コバマサ、藤川)のクローザー全盛期と名球会規定の設定が重なったのが不運
後ろ2人もMLB挑戦なんていうトチ狂ったことせんかったら余裕で300Sは言ってたやろうし

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:16:37.66 ID:WxZvQ/AG0.net
平成生まれは名球界入りの可能性0やろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:16:40.39 ID:Zlqf5hRC0.net
山口はもう抑えやらんやろし、無理やろなぁ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:16:45.34 ID:ii6L4SuX0.net
>>40
そもそも中継ぎなんかで甘んじてるような奴が名球会とか論外やろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:17:04.02 ID:Jn6Fg17R0.net
マジで200勝って打者の2500本安打ぐらいの価値あるやろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:17:09.63 ID:uV+KHNc80.net
クローザーはいつぶっ壊れるか分からんからな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:17:10.04 ID:SJ67EY+GM.net
上原は100勝100セーブ無理?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:17:10.12 ID:aihXX34M0.net
>>43
平野若返ってるやんけ草

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:17:12.17 ID:YVhNnMR/0.net
>>50
とっくに規程変わってるぞ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:17:28.83 ID:ul+rQP/h0.net
700試合登板とか先発400試合とか作ったらどうや
700登板達成してるの15人だけやし
現役だと岩瀬917、五十嵐723

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:17:32.45 ID:kzh0DbuC6.net
>>47
松井裕樹は平成生まれやから無理やぞ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:17:34.17 ID:/vQgEKox0.net
入っても老害の機嫌取りながらゴルフ回るだけやし別にいいという風潮

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:18:15.32 ID:yUqt/1Ama.net
>>58
やっぱ岩瀬って異常だわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:18:17.02 ID:6l2HJ8da0.net
>>53
かつては2000本安打のが遥かに難しかったんだよなぁ
正直今の先発が中6とかで投げてるのどうかと思うわしかも分業制やぞ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:18:20.61 ID:XjtAiXaU0.net
打者は個人の癖に投手はチーム事情に左右されすぎやろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:18:24.51 ID:65swGJkzM.net
ぼろぼろになっても代打やDHでヒットは打てるが、5回をまともに投げきるのは厳しいからな

後半の積み重ねやすさが違いすぎる

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:18:25.35 ID:ONIMEJSL6.net
>>34
???「15年連続50試合登板して9年連続30セーブすれば250Sとか余裕やで」

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:18:25.88 ID:kzh0DbuC6.net
>>59
と思ったけど、開催されてたか

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:18:26.26 ID:fCqWa5Tz0.net
>>47
そういえば阪神は球児の記録狙わんのやな
今年の球児ならそれなりに抑えるやろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:18:49.95 ID:YVhNnMR/0.net
http://meikyu-kai.org/about/blazer.html

名球会は、以下の参加資格を満たしたうえで、入会の意思のある昭和生まれ以降の日本プロ野球の選手または元選手によって構成されています。 

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:18:52.42 ID:w/JaW5qz0.net
>>66
何が?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:18:55.49 ID:srd0Wrvja.net
>>60
やっぱ後々の待遇変わってくると思うわ、名球会入ってなかったらラミレス監督やってないやろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:19:14.10 ID:SJ67EY+GM.net
>>62
中6日の中で100球で限界迎えるのはなんだかなあと思う

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:19:27.13 ID:Gbww1gWva.net
藤川は可能性はある
達成する気がないだけや

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:19:27.29 ID:vD6GbaW+d.net
抑えは難しいけど結局抑えは先発の出来損ないやからしゃーない
バンバンでたらそれはそれで問題

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:19:34.80 ID:w/JaW5qz0.net
>>70
ほんこれ
栗山とかもそうやしな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:19:37.07 ID:kzh0DbuC6.net
>>69
改正や、全部ミスってたわ、すまんな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:20:02.60 ID:6l2HJ8da0.net
>>60
すっぱい葡萄みたいなこと言うんでないよ
記録ってもんは誰がなんといおうととったもん勝ちの世界や

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:20:26.85 ID:UvkN6Sgpp.net
>>49
NG川「俺たちも」
馬原「いるぞ」

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:20:54.69 ID:ul+rQP/h0.net
歴代登板数
1 米田 949
2 金田 944
3 岩瀬 917
4 梶本 917
5 小山 856
6 江夏 829
7 皆川 759
8 稲尾 756
9 鹿取 755
10 五十嵐 723

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:21:00.41 ID:Gbww1gWva.net
しかしカネヤン死んだらどうするんやろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:21:20.83 ID:YVhNnMR/0.net
>>56
すまん西野と書き間違えた

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:21:21.14 ID:VeJXVsOoa.net
球児はまぁいけそうやけどな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:21:37.55 ID:SJ67EY+GM.net
日本では内野安打で稼いだイチローの3000本は無意味なんていう奴もいるけど、メジャーで3000hitクラブ入るのは打者最大の栄誉の一つだしな
名球会が老人ホームだとしても入れれば栄誉

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:21:47.04 ID:6l2HJ8da0.net
藤川はそりゃ記録達成させられるならさせたいけど
させようとしたときに不安定だったからしゃーない
そういう意味で首脳陣の信用失ったらリカバリーきかないのが抑えやろ
先発なら6番手とかでお試しあるけど抑えからはずされたらまた中継ぎで信用得て、かつ新抑えが不調とかでないと復帰できん

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:22:42.10 ID:ICltl7+S0.net
>>81
セーブ機会に藤川なんか出せんやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:22:43.79 ID:q9Vj78oCr.net
3年以上抑えを続ける難しさってのをコバマサ以降のロッテの抑え見てると実感するわ
まあコバマサも抑え剥奪されてもおかしくない投球してた時期が何度もあったが

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:22:50.62 ID:Gbww1gWva.net
>>83
ドリス死んでマテオと藤川の二択ならワイは藤川の方がマシやけどな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:23:51.52 ID:lDzYUju90.net
ファルケンボーグってむりやったんか

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:23:52.84 ID:fCqWa5Tz0.net
>>83
普通はそうやけど金本とか鳥谷をフルイニさせてた球団やぞ
記録の為だけににセーブ機会限定登板とかやりそうなもんやけど

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:23:54.54 ID:+u15qXd70.net
上原とか入れてあげろよ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:24:05.40 ID:SJ67EY+GM.net
>>85
ひたすら頑丈だけど抑えられない松永投手

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:24:16.18 ID:q9Vj78oCr.net
>>76
別に2000本安打という記録は名球会関係なく存在するし立派なんだが

名球会がなければ200勝に比べたら簡単とかいう理由で変な下げ方されることもなくなる

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:24:22.69 ID:7YW6nChta.net
>>86
ドリスが潰れたらメンデス上げて桑原抑えが現実的な選択肢やろ
今の阪神で球児がセーブつけるなら3イニング投げるしかないわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:24:25.81 ID:WULYpjLfM.net
藤川球児さんは????

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:24:37.82 ID:qs7QwFLY0.net
内海「」

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:24:47.91 ID:7SMN+xINd.net
日本シリーズで王手のかかった1-0の試合で
完全試合継続中の先発から直結で抑えに交代して
そのまま3人で締めるなんて2度と起こらない出来事やろな
多分落合のことがあるから仮に同じシチュエーションになっても変えられない

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:24:55.43 ID:Db2jeHKDd.net
山アも抑えに戻れればありそう

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:25:11.70 ID:SJ67EY+GM.net
>>89
上原はもはや先発やってた期間よりリリーフやってる期間の方が長いからな
現実的な目標は100勝100H100Sやろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:25:19.24 ID:aihXX34M0.net
藤川あと10とかならまだしも27なら1シーズン抑えやらないかんやろ無理やで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:25:26.19 ID:AAYR4RwDd.net
阪神無駄に強いのがな
弱かったら達成できたんやけど

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:25:42.39 ID:p904qflI0.net
>>95
山井がもし豆破れてなかったら達成できてたんかな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:25:54.46 ID:fCqWa5Tz0.net
>>95
もう少し打線が援護できてたら山井完全試合いけたかもな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:26:04.82 ID:FxwGY2jhp.net
岩隈いけるやろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:26:08.20 ID:6l2HJ8da0.net
>>88
残り5,6Sってなら消化試合とか3連投とかのときに〜ってできるかもしれんけど
25Sぐらいあるとどうもきついんちゃうかなぁ?って思う
1シーズン棒にふる覚悟ないといかんのもあって

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:26:09.32 ID:qs7QwFLY0.net
糞糞は無理

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:26:10.58 ID:Gbww1gWva.net
>>92
だからマテオと二択ならと書いとるやん
現状なら桑原やろそりゃ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:26:13.23 ID:3/KzBp93a.net
1金田正一 5526.2 (1950-1969)
2米田哲也 5130(1956-1977)
3小山正明 4899(1953-1973)
------------
15山本昌  3348.2(1986-2015)
16工藤公康 3336.2(1982-2010)
18三浦大輔 3276(1992-2016)
36桑田真澄 2761.2(1986-2006)
39星野伸之 2669.1(1985-2002)

投球イニングベスト40に2000年代に投げてた投手が5人しかいない
当然ながら勝ち星も少ない
創立時とは200勝の価値がちゃうから仕方ない

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:26:13.43 ID:/Z+YIgEQd.net
マエケンは日本に帰ってこないと無理やな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:26:30.53 ID:SJ67EY+GM.net
藤浪
則本

どっちも壊れそうやな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:26:42.60 ID:9hQtowo6a.net
サファテすげぇなぁ
いくつの時日本来たんだっけ?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:26:45.76 ID:+BqqEsiK0.net
どんでんが7回最強投手論とかやらなければ既に達成してた

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:26:50.72 ID:1UFjNLrAd.net
あの時ダルビッシュから唯一の打点をあげたのが平田という事実

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:27:00.90 ID:fCqWa5Tz0.net
>>103
そこまで球児信用できんか

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:27:13.93 ID:AAYR4RwDd.net
>>86
普通にマテオやろ
球児、敗戦処理でしか投げてないし

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:27:19.99 ID:lsrCRRkHd.net
松坂大輔(28) 残59勝

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:27:27.33 ID:Gbww1gWva.net
>>110
ほんこれ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:27:38.01 ID:rEPpA3eM0.net
投手は2000投球回とかでもいいんじゃない
それか2000三振

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:27:51.09 ID:lDzYUju90.net
>>109
2011だから31か30

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:27:52.39 ID:UvkN6Sgpp.net
巨人時代のコバマサはS機会時の登板ってあったっけ
ロッテに出戻りとまでは言わんけど巨人中日以外やったら250行けたやろうに

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:27:54.09 ID:1BS8i2q20.net
ワイはパワプロで高卒ルーキーを抑えに置いて800Sぐらいさせてから引退させてるんやけど現実だとそうもいかないんやな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:28:04.34 ID:yzVUQfyfM.net
ダル田中は余裕だわ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:28:22.38 ID:VeJXVsOoa.net
岩隈は年齢的に今年次第か
二桁あげたら日本帰ってきてギリギリ達成目指せるな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:28:48.58 ID:Gbww1gWva.net
>>113
今年のマテオ指標見たら抑えは怖いわ
接戦で藤川見てないからアレやけど

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:28:56.91 ID:SJ67EY+GM.net
>>121
ソフトバンクいけばできそう

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:28:58.67 ID:/Z+YIgEQd.net
>>114
一年で5勝ずつでいけるな(白目)

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:29:14.63 ID:qs7QwFLY0.net
>>119
普通は壊れるからな
内海はその点から200勝硬いんだよなあ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:29:28.60 ID:6l2HJ8da0.net
>>112
そこらの判断は金本がするこったからなんとも
ワイは使ってもええけど爆発したときに紙面で叩かれやすい采配でもあるから金本だけに余計に慎重になってるんちゃうかなって思う
金本も記録のために無理してあのお肩でバッシング受けたわけやし
あと普通に阪神が調子よくてあんまそこらいじりたくないのもあるやろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:29:35.63 ID:3/KzBp93a.net
28歳のときはノウミサンより80勝ぐらいリードしてたのに
38歳のいま井川とノウミサンが並んでいるという事実

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:29:50.19 ID:Jn6Fg17R0.net
>>62
2000本の方が難しかった時期なんか無いゾ
一部レジェンドクラスの投手が酷使の結果異常に若い時期に達成してた時期はあるけどあくまで当人の才能あってのものやし、
絶対数で見ればどっちが簡単かは明らかやろ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:29:58.03 ID:zWh/YLln0.net
藤川と鳥谷では選手の格が違うやろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:30:44.37 ID:rWUZTPHm0.net
マエケンは絶対無理

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:30:54.03 ID:aihXX34M0.net
藤川記録狙うなら去年の先発せんで最初から抑えしとくべきやっな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:31:01.86 ID:lsrCRRkHd.net
>>128
川上の頃は明らかに2000本の方が難しいだろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:31:20.31 ID:yzVUQfyfM.net
>>116
いやこういう殿堂入り選手はレジェンドであるべきだし200勝が相応しい
おかしいのは2000安打や
勿論設定時の状況を考えれば仕方ないんだが、今なら2500安打、もしくは400本塁打くらいでええわ
150勝くらいで伝説扱いしたくないね

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:31:26.07 ID:Jn6Fg17R0.net
>>79
とっくに追い出されていない定期

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:31:27.23 ID:08OR07Vh0.net
今年のサファテってどうなん?
衰えても1年くらいは今までのイメージで抑え務まりそう

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:31:45.56 ID:GPab/0+UM.net
入ると何が得なんだよ?
バスにタダで乗れるのか?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:32:03.36 ID:JuYpHJNHd.net
>>78
五十嵐凄いな。今年中に7位には入るな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:32:16.86 ID:SJ67EY+GM.net
>>135
スプリットで上手くカウント稼いでるな、天敵のデスパイネも味方になったし恐れるのはメヒアと吉村だけ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:32:32.15 ID:Gbww1gWva.net
2000本安打はまだ現役でイチローとかいう規格外が居るからなあ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:32:33.24 ID:oexfpUG10.net
>>133
レジェンドは野球殿堂があんだからええやろガイジ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:32:35.23 ID:ZNYrNaOB0.net
松坂が無理とか10年前からしたら信じられんな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:32:39.92 ID:yzVUQfyfM.net
今ならセーブ数も最低300に引き上げていいわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:33:12.16 ID:thNmLV85d.net
>>78
ここに秋吉が食い込むまで健在でいられるやろか

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:33:14.35 ID:VeJXVsOoa.net
>>136
素晴らしい先輩達とゴルフ出来る

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:33:22.29 ID:fwdvbMFma.net
ホールドを評価に入れてくれたら平野は間違いなしなんやけどなあ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:33:23.29 ID:yzVUQfyfM.net
>>140
よくねえわ温いわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:33:27.37 ID:WdNuShrA0.net
>>78
下手するといけんじゃねえの岩瀬

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:33:35.95 ID:08OR07Vh0.net
>>138
まだまだいけそうやね

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:34:05.46 ID:KrG5NnJtr.net
石川は今のチーム状況だと行けそう
ここから投手王国にさえならなければ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:34:07.21 ID:3/KzBp93a.net
規定を変えると現在入ってる奴が追い出されたり、過去の雑魚が大量に入って来たりめんどくさい
単なる線引きした懇親会や
殿堂至上主義で受けとればええんや

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:34:07.86 ID:QEWFBvHF0.net
球児にセーブが付くシーンって延長戦ぐらいやろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:34:22.67 ID:GXvG82MPM.net
サファテが入りそうという事実に草生える

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:34:24.34 ID:/jgXs42Wa.net
>>135
一昨年よりは良くないけど去年よりは良い

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:34:30.42 ID:ijlXSxUEa.net
田中はいける

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:34:39.39 ID:bGTXP/OB0.net
阪神は責任とって藤川名球会入りさせろよ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:34:45.92 ID:qoUta/sy0.net
>>147
8月から消化試合モードになれば行ける

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:34:59.28 ID:JuYpHJNHd.net
武田翔太、藤浪ってどうなんや?
200勝あるやろ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:35:04.61 ID:yzVUQfyfM.net
>>150
別に今のやつは今のままでええやろ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:35:22.11 ID:Gbww1gWva.net
>>156
なら余裕やね

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:35:43.12 ID:enXe8I4D0.net
>>138
レアードにも打たれてる印象あるけどそんなでもないんか

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:35:46.50 ID:jVshXqUV0.net
名球会はクソってはっきりわかんだね

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:35:49.25 ID:EloTaug3p.net
NG川でも入れる名球会、東出でも入れる名球会、馬原でも入れる名球会とはなんだったのか
今は誰が言われてるっけ、De石川?

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:35:49.80 ID:v9oS9H7Z0.net
数年後、嘉弥真が抑えやってそうな気がしないでもない

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:35:52.96 ID:Fk05DYM80.net
250セーブってわりと絶妙だよな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:35:56.72 ID:Db2jeHKDd.net
>>78
やっぱカネヤンってすごいわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:36:36.62 ID:6l2HJ8da0.net
>>162
どすこいでも〜もいわれてたけど先発転向しちゃったしなぁ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:36:48.20 ID:/Z+YIgEQd.net
>>162
永川「勝手に引退させんな、まだやれるで」

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:37:00.08 ID:yzVUQfyfM.net
>>164
若い頃から抑え奴が増えたらガンガン出ちゃうのがなた

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:37:04.54 ID:qlO11UFNd.net
サファテは緩やかな衰えなら3年後にいけそう

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:37:08.58 ID:bGTXP/OB0.net
>>157
レジェンド武田は30くらいになったらしれっといい位置つけてそうだよな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:37:34.40 ID:/otf9cuTa.net
サファテは今年は40セーブはいけるだろうし来年も30セーブはいけるでしょ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:37:44.71 ID:UKctDB1cM.net
>>20
藤川もセットアッパーの期間に抑えやってたら達成してたわけやし
やっぱりゆるいと思うで

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:37:51.53 ID:6l2HJ8da0.net
>>168
いうて山口がそれだったけど結局先発転向したしケガも作用するから本当わからんこればっかりはやってみんと

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:38:06.41 ID:Db2jeHKDd.net
>>158
よくねえわ
生まれが早いだけの雑魚が入るとかええんか

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:38:08.01 ID:aihXX34M0.net
ペース的にはいけるかもしれんが登板数的にどっかで壊れてフェードアウトやろ
結構きわどいんちゃう250て

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:38:08.93 ID:Gbww1gWva.net
>>168
ヤマヤス松井裕樹が1番可能性高いかな?

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:38:20.29 ID:jztpMzBEK.net
けど名球会入りの基準を仮に150勝に引き下げたとしても
その後の投手の目標が150勝になるとは思えんけどな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:38:21.44 ID:iD0EFDOwF.net
サファテってリリーフでは史上最強助っ人だろ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:38:46.81 ID:WULYpjLfM.net
>>178
オスンファンだから

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:38:53.19 ID:6l2HJ8da0.net
>>172
そのすぐに抑えになれる信用得るのが大変ってことやろ
チーム状況によるけど使い勝手ええやつはセットアッパーに回されやすいし

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:38:55.28 ID:enXe8I4D0.net
どんだけ圧倒的な成績で抑えてても怪我で終わるのが多いから難しいわな抑えって

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:38:57.64 ID:SJ67EY+GM.net
>>160
外国人から見ればそんなに球威あるわけちゃうんやろな、日本人は高身長で150キロ投げたらそうそう打てんが

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:39:15.85 ID:iD0EFDOwF.net
2000本だけ圧倒的に温いよな
荒木クラスが達成できるのは2000本だけだろ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:39:36.09 ID:aihXX34M0.net
>>172
いきなり抑えなんてなかなかないからな
山崎とか異常やで

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:39:53.24 ID:fCqWa5Tz0.net
>>176
ヤマヤスはクローザーに戻れるんかね

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:40:01.40 ID:JuYpHJNHd.net
>>170
8勝→4勝→3勝→13勝→14勝
入団から5年で42勝は凄い
チームがチームだけに移籍しないいと30前半でローテ入れなくなるかもしれないところが難点

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:40:21.85 ID:EloTaug3p.net
ヤマヤスにしろ松井禿にしても将来的な先発転向前提やないの?
岩瀬みたいに大卒経由の社会人で頑丈なのを捕まえればワンチャン

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:40:35.19 ID:Gbww1gWva.net
>>183
無事是名馬かつレギュラー安泰タイプなら打撃イマイチでも打席数でカバーできるわな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:40:42.70 ID:whHgSc/kp.net
そもそも27以下の選手ってもう平成生まれやん

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:40:48.95 ID:vl2ySWIUa.net
最初からセットアッパーやなくて抑えスタートなら250S達成しとる奴はかなり増えそうやけどな
まあそんなもん単なるあやでしかないけど

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:41:02.32 ID:Gbww1gWva.net
>>185
そのうち戻すやろ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:41:11.41 ID:yzVUQfyfM.net
>>173
怪我耐性は才能だけど、先発転向とかはそれほど重視されてない証ってだけでなんかなあ
やろうと思えばできちゃう感がある数字なのがね

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:41:14.45 ID:ONIMEJSL6.net
>>156
交流戦後には消化試合になる用意もあるで

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:41:18.62 ID:SJ67EY+GM.net
>>187
松井を先発に戻すのはいろんな要素考えて難しいやろなあ、スライダーの被打率.300超えてるし

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:41:19.20 ID:6l2HJ8da0.net
>>187
わりと今のトレンドだよな
勢いあるうちはリリーフで投げさせてちょっと引き出しとかケガしたら先発転向試すみたいなの

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:41:20.13 ID:aihXX34M0.net
>>187
山崎は抑えちゃうか
松井は今年抑えでやって先発戻るみたいな話ししてたなオフに

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:41:24.50 ID:PWTETVzTd.net
サファテはいくらなんでも頑丈すぎひん?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:41:32.58 ID:bD+VkTkP0.net
抑えスタートなら誰でもなれる名球会wwwww

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:41:41.62 ID:XrLO5+MR0.net
松井を抑えのままにしておくのはもったいない

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:41:45.27 ID:gdUrZe2xd.net
分業制になって投手はハードル厳しいな。選手寿命伸びたから野手の2000本はポコポコ生まれるけど。

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:41:51.24 ID:bGTXP/OB0.net
山武謾ュは無理やと思う
何の変哲もない右腕になる

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:42:00.34 ID:5JNXRuzTd.net
>>90
丈夫さを内に与えてからいなくなってほしい

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:42:01.58 ID:iD0EFDOwF.net
250Sと300Hならどっちが難しいんだろ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:42:07.79 ID:8CHnhJdR0.net
鳥谷には、2000本打たせようとしているのに
藤川は、あんまり評価されてないのかな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:42:12.01 ID:yzVUQfyfM.net
>>190
抑えをずっとやってきた中でさらに一握りの奴だけが達成できる数字にしてほしいねん

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:42:23.00 ID:h+GAmPZb0.net
藤川なんて無理やがな
クローザーなんか2,3回連続して失敗したら降格や

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:42:27.23 ID:q4+4bE/w0.net
藤川は信頼されてるが故にセットアッパーやらされてたからなぁ
2005、2006で抑えやってたらとっくに300セーブやろ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:42:36.74 ID:2IBD3QGpd.net
>>184
ヤスアキはチーム事情もあるからな
色々重ならないと無理や

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:42:37.85 ID:enXe8I4D0.net
松井は球数多いけど先発いけるんか

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:42:51.06 ID:gnOl9LYo0.net
サファテはソフトバンクに来て本当に良かったとかコメントしてたな
前のとこどんだけ酷かったんやろ…

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:42:53.03 ID:Gbww1gWva.net
>>204
メジャー行ってなかったら絶対達成させてたやろな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:42:55.34 ID:EloTaug3p.net
先発時代の松井は酷かったけど今はどうやろうなあ
抑えだから松井の良さが十分に発揮できてる感が

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:42:55.78 ID:6l2HJ8da0.net
>>192
どすこい先発転向はメンタルやられたからもやし
若いうちに抑えやらされて自分より年齢上の先輩の星消したのが響いたいうてたしな
そういう意味でも若い抑えってただでさえプレッシャーかかるとこにきついと思うわ
抑えであり続けるための実績なしで収まった場合

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:42:56.32 ID:CQO9OOdAH.net
涌井まだ30?うせやろ?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:43:04.76 ID:fCqWa5Tz0.net
>>204
打たせようとしてるっていうかチームで鳥谷より打てへんやつばっかりやん
押しのけてスタメンにいるわけちゃうやろ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:43:16.87 ID:UKctDB1cM.net
>>180
久保田も藤川も2004までの成績は変わらない中での抜擢やったからドンデンの気まぐれやで

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:43:28.90 ID:LxRt6wvfa.net
名球会って地位も名誉も何もないけどやっぱりこれだけみんな好きやとバロンドールみたいに後から付いてくるんかね
金田って有能やわ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:43:30.87 ID:q4+4bE/w0.net
>>204
鳥谷は現状普通に必要戦力やけど抑え藤川はどう考えてもベストな選択ではないやん

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:43:48.90 ID:2IBD3QGpd.net
>>204
鳥谷はくすぶってる若手より打撃ええやん

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:44:08.43 ID:yzVUQfyfM.net
>>213
まあそういうのも考慮されるべきなのも分かるけどね

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:44:24.59 ID:JuYpHJNHd.net
>>210
ソフトバンクで指導受けてからストレートの威力が爆上げしたからそれに感謝してるって事じゃない?

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:44:24.97 ID:WULYpjLfM.net
>>210
環境ええし金払いはええしな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:44:39.41 ID:EloTaug3p.net
サード鳥谷は守備はアレやけど打撃はええからなあ
鳥谷福留糸井のおっさんトリオがええ相乗効果になっとる

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:44:48.21 ID:QEWFBvHF0.net
分母的には8.5:6:1になるはずなんだけど
現実は44:13:3

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:44:58.05 ID:Hb6QHs8P0.net
2000本安打の達成のしやすさ考えると投手もイニングや登板数あたりで入れる上限欲しいな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:45:21.51 ID:fCqWa5Tz0.net
>>223
サードは守備アレなやつばっかりやしな
今成ですら信用ならんようになって来た

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:45:22.70 ID:pRiVyL6dM.net
>>78
ガスタンク岩瀬やな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:45:32.29 ID:ad0o50a60.net
>>225
金で買えるよ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:45:32.72 ID:CnuoSzY7p.net
抑えは枠が12しかない上に8年30セーブ以上せなあかんのだから十分高難易度

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:46:04.62 ID:q4+4bE/w0.net
投手のイニングはタイトルとか名球会入りの基準にしてもいいと思うけどな

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:46:16.66 ID:Df+rk77ad.net
イニングも欲しいよな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:46:17.76 ID:iD0EFDOwF.net
2000本も大半の選手は衰え見えてからのギリギリだな
荒木、阿部、内川、鳥谷、青木と今年で達成しそうな5人のうちまだまだできそうなのは内川と青木だけだし

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:46:26.82 ID:whHgSc/kp.net
>>205
そもそも抑えを1年目からやらせる球団なんてほとんど無いから
まずは中継ぎで勝ち取ってそのあとやん
それに抑えに回っても毎シーズン50近く登板しながら抑え続けるって至難の技やで
今のままですらほとんどでんわ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:46:38.60 ID:Gbww1gWva.net
>>226
サード北條は上手いんやけどな
ショート大和にして鳥谷外すほどのメリットないからしゃーない

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:46:43.04 ID:PHtmszOp0.net
サファテもうこんな年なのか…
ガタっとくるで

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:46:51.45 ID:6l2HJ8da0.net
>>217
野球殿堂がいうほど殿堂らしい権威もててないのがでけーわ
名球会のがきちんとした基準でわかりやすいのもよかったな
殿堂は津田の殿堂はちょくちょく文句いわれるけど、致命的なのは落合2度落としたの相当痛かった
あれでああ、基準しっかりしてないんやねっていうイメージついてもうた

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:47:17.46 ID:Vvno1Jwir.net
>>232
ギリギリやろなあ…から失速しない辛いさん

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:47:24.95 ID:b1fHTCf0a.net
>>229
なんだかんだ年50〜60イニングくらい投げるって考えてそれを8年連続なんやから勤続疲労がでかいんやろなぁ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:47:31.46 ID:WdNuShrA0.net
>>232
荒木はある意味なんも変わっとらん

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:47:51.66 ID:2g0bZzxH0.net
>>232
鳥谷もまだいけるやろアレ
打撃が完全に戻ってきてるし下手したら2500も射程圏内に入ってる

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:47:55.66 ID:JuYpHJNHd.net
>>232
内川2500行けるかな?

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:47:56.12 ID:xDCxD1ot0.net
高津ってメジャー行ってなかったら400Sぐらいしてたやろ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:48:01.42 ID:EloTaug3p.net
250Sは若い内から抑えに固定すれば簡単っていうけど、2000本安打やって若い内から1番に固定すれば簡単やんけ
まさにゲーム脳

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:48:06.90 ID:yzVUQfyfM.net
2000本安打に何か追加されればいいんだけどなあ
例えば200本塁打とか300盗塁とかね

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:48:08.51 ID:SJ67EY+GM.net
阪神のサードで一番上手いのは大山じゃね?オープン戦しか見てないけど

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:48:11.24 ID:Vvno1Jwir.net
>>236
殿堂入りなんて好き嫌いや印象だけで決まるからな
何も信用できん

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:48:45.27 ID:iD0EFDOwF.net
>>237
広島に移籍した時点で達成できると思ってたやつがどれほどいたのか

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:48:51.95 ID:ONIMEJSL6.net
???「野球って投げる打つ以外に走るも重要だと思うんですよね。だから200盗塁という条件もあった方がいいと思います」

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:48:56.56 ID:q4+4bE/w0.net
鳥谷は正直余裕で2500いくと思ってた
打撃はまだやれそうやけど守備がここまで急にガタつくとはな

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:49:00.07 ID:UKctDB1cM.net
名球会なんて金やんの同窓会なんやし

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:49:12.33 ID:QEWFBvHF0.net
鳥谷は2000本より達成者の少ない1000四球が見えてるから

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:49:21.73 ID:SJ67EY+GM.net
100勝100Sで入れるようになったら
「佐々岡でも入れる名球会wwwwwwww」

ってスレ立っんやろか

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:49:32.02 ID:whHgSc/kp.net
>>249
怪我してもフルイニングなんて続けてりゃそりゃね

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:49:35.98 ID:Gbww1gWva.net
>>249
ファーストコンバートは福留やなくて鳥谷がやりそうやね

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:50:00.29 ID:yzVUQfyfM.net
>>243
200勝の難易度を基準にしてるんだからこうなるのは当たり前だろ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:50:01.50 ID:SJ67EY+GM.net
>>248
福本「ワシの半分でええやろ」

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:50:01.54 ID:rhyExX56d.net
ドリスは藤川追って来たから実質藤川のセーブで良くない?

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:50:03.74 ID:l5Wt2neap.net
サファテ余裕やろ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:50:09.84 ID:6l2HJ8da0.net
>>249
怪我治さずにフルイニング継続させたの寿命縮めたと思うわ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:50:32.75 ID:UKctDB1cM.net
>>252
どすこいがあと60勝すれば入れるわけで

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:50:33.54 ID:fCqWa5Tz0.net
>>254
あんな捕球でファーストなんか絶対無理やろ
移籍して指名打者になるしかない

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:50:36.11 ID:ad0o50a60.net
>>250
同窓会の会場到着

俺「(友達来てないし気まずいな…)」

同級生A「うわ、俺の奴来やがったw」
同級生B「あいつ死んだって聞いたけど何で生きてるの?w」

俺「(何か変な視線を感じるな…)」
同級生C「おい、俺。久しぶりだなwお前そんなキモい顔でよく来れたな?w」
俺「え、あ、ああ。俺は相変わらずだよwww」
同級生C「なんか皆、お前がキモ過ぎて気分悪いらしいんだわw」
俺「え?」
同級生C「お前空気読んで帰れよw」
俺「え、え、何でだよwww」
同級生たち「お前キメぇんだよ!消えうせろカスw」
俺「……」

こうして同窓会から帰ってきました

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:50:40.03 ID:23zi648W0.net
抑えしか評価されないのも何だかなあ
ホールドとセーブの合計で250以上なら名球会でええと思うんやけど

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:50:48.84 ID:DSdM+8sc0.net
>>250
なお追放された模様

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:50:51.40 ID:JuYpHJNHd.net
100勝100セーブだと微妙な抑え投手4年で100セーブ、10勝は行くからそこから先発転向で90勝すれば達成できちゃうね

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:51:17.59 ID:0sWjK5VAM.net
松坂どうしてこうなった

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:51:39.37 ID:Vvno1Jwir.net
>>263
所詮中継ぎなんて使い捨てやん
そして使い捨てじゃない奴は大体抑えになる
山口鉄や宮西みたいな奴は物好きでしかない

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:51:54.69 ID:Gbww1gWva.net
>>263
ホールド半分にして足したらええ感じになりそう

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:52:04.11 ID:Io4xshPn0.net
250Sの何がきついって同球団内で誰か1人挑戦してる間は他の人間はノーチャンスってことやな
楽天で言えばマーと岩隈は先発なら2人とも名球会入りの可能性あるけど抑えなら100%無理やったし

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:52:17.51 ID:iD0EFDOwF.net
>>249
大卒2500安打舐めすぎだろ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:52:36.01 ID:SB6iVAcE0.net
ダルが日本に帰るとは思えん

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:52:49.06 ID:LYAKxLOx0.net
日本より試合数も登板数も人数も多いMLBですら200勝は簡単には出ないから近頃は
キングが200勝いけるか微妙なのは残念やわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:53:02.13 ID:0sWjK5VAM.net
井川とか20勝&沢村賞しかもノーノー達成者なのに100勝もできんとは

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:53:15.47 ID:SJ67EY+GM.net
>>265
でも達成してる、しそうなやつはわずかやろ?

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:53:19.94 ID:JuYpHJNHd.net
>>263
岩瀬ってホールド換算161だった気がするから、合計563になるな

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:53:20.49 ID:UKctDB1cM.net
>>264
金銭問題は流石にね

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:53:26.93 ID:Gbww1gWva.net
ちなみにソリアーノさんの成績は?

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:53:42.96 ID:DSdM+8sc0.net
>>272
サンタナが200いかんとは思わんかったわ。パワメジャでめちゃ強かった記憶あるだけに

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:54:01.40 ID:ad0o50a60.net
>>271
ジャ、ジャ、ジャ、ジャアアアアアアアアアアアアアアア アップww

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:54:10.81 ID:kCsD5kqJM.net
鈴木誠也は?

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:54:16.92 ID:yzVUQfyfM.net
2000本安打を基準にすれば150勝や250Sが妥当
ただこれを200勝基準にすれば2500安打や300セーブとかになる
それくらい200勝の難易度が高すぎる

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:54:44.25 ID:iD0EFDOwF.net
ハラデイでやっと203勝という現実

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:54:53.55 ID:E3OYtbOar.net
藤川は介護したら250s余裕

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:54:59.05 ID:QEWFBvHF0.net
打者は勝敗に関係なくヒットの数積み上げればええだけなんやから
投手もアウトの数(投球回)でええのに

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:55:13.21 ID:6l2HJ8da0.net
>>281
でもそれいいだすとじゃあ先発は中4で投げてくれるか?って話になったときやらんやろ?メジャーみたいに

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:55:18.63 ID:l0TdlzKU0.net
>>275
だったって事はやっぱりあれか

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:55:33.57 ID:rJCPsfMu0.net
松井裕樹(18) 防3.80 4勝8敗 116回 126奪三振 67与四球

松井の1年目はこんなゴミみたいな成績で先発失格になって抑えになったんやし先発に戻っても平凡以下の投手で終わるやろ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:55:34.59 ID:DSdM+8sc0.net
てか150勝100セーブとか400本塁打も名球会入れてやれよと思う
田淵とか大野は入れてやっても実績的に問題ないだろ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:55:35.88 ID:Vvno1Jwir.net
>>272
ハラデイが16年メジャーで投げてたった203勝だしなあ
現代じゃサバシア225勝ですら相当ハードル高いわ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:55:40.51 ID:dZeKXtMk0.net
関係ないけどサファテって160キロ出したこと無いって意外やわ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:55:45.60 ID:dstmGJm+0.net
>>187
山崎は常に全力で投げるから3回くらいでバテバテになって先発使い物にならなくて抑え回されたんやし無理やろな

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:55:50.46 ID:yzVUQfyfM.net
>>277
2000安打400本塁打250盗塁やな
盗塁は300いってたかな?

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:55:58.17 ID:GzF1KSMl0.net
カネやんの同窓会にお前らが口出す意味無い定期

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:56:02.13 ID:kS65yOQjd.net
川崎とかメジャーいかんかったら2000本安打いけたやろうに

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:56:09.19 ID:fCqWa5Tz0.net
>>280
今年やなぁ
本当に確変やなかったら余裕で2000本はいくやろ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:56:12.74 ID:q4+4bE/w0.net
>>270
別に舐めてないわ
難しいの分かった上で鳥谷なら十分達成できると思ってたんや

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:56:17.79 ID:qLzqC0QB0.net
岩隈に抜かれる松坂豚wwww

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:56:22.52 ID:7/UrcCI20.net
コマツ式ドネーション1億円クラブ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:56:54.01 ID:Gbww1gWva.net
>>292
ぐうレジェ
広島さんサイドは彼と交流ないんか

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:57:03.43 ID:nNPS94Vo0.net
工藤って若手の頃に23完投やってるシーズンあるほど投げまくってたのに
40代半ばまで投げてたのすげえな

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:57:09.33 ID:6l2HJ8da0.net
>>286
あれも何もホールド関係はルール変更ちまちましてるからやろ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:57:26.46 ID:Vvno1Jwir.net
>>300
隔年でサボってたのが一番でかい

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:57:30.42 ID:yzVUQfyfM.net
>>285
中4でやったって達成者かなり少なくなってるしなあ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:57:34.42 ID:DSdM+8sc0.net
>>287
一年目でこの成績はいい方でしょ。奪三振は取れてるんだし

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:57:51.85 ID:IyY8kAWh0.net
>>267
どちらかは15年連続50試合登板の記録を更新できるやろか
宮西は今年何故か打たれるし出番少なくて危ないんかもしれん

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:57:53.37 ID:gmvZu/jba.net
>>301
そいつgifガイジだぞ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:58:04.46 ID:BszFu1hWa.net
実はサファテってめっちゃ偉大な投手なんか?

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:58:12.77 ID:o7cf7mQ8M.net
昔の人達がやってた仕事量の半分以下しか今の投手は仕事できないんだから
既定に文句言うのはおかしい
名球会入りたいなら中4日で20年投げろよ
当人達がそこまで入りたいのか知らんが

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:58:24.92 ID:Gbww1gWva.net
>>301
gifガイジやぞ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:58:49.90 ID:VeJXVsOoa.net
てか平成生まれは名球会どうなるんやろ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:59:00.94 ID:fCqWa5Tz0.net
>>287
こうして見ると高卒1年目でこれは悪くないよな
むしろこれで4勝て野手もっと頑張れよ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:59:31.81 ID:7/UrcCI20.net
>>310
昭和生まれ「以降」

って文言ついたから問題ない

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:59:32.61 ID:krfT/TR/0.net
>>303
球数制限したところで故障するしな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:59:45.58 ID:ca+94kWxr.net
セーブはMLBと条件一緒だからいいけどホールドはMLBと条件違うから条件に混ぜにくいんやろ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:00:03.33 ID:wqH18pHy0.net
>>78
死神のランクインに草しか生えん

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:00:03.60 ID:6l2HJ8da0.net
松井に関してはそりゃ不安のあるピッチングだったのも確かやけど
高卒1年目にしては十分期待できるもんやったけどなぁ
逆に三振とれすぎるせいで二軍が練習にならず、一軍だと力及ばずの繰り返しだったのも確かやけど

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:00:05.46 ID:nNPS94Vo0.net
松井って凄いんだけど高校時代にみんなが思い描いてたであろう凄さとは違う方向に行っちゃったから
なんか凄くなさそうな気がしてくる禿げてきてるし

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:00:27.04 ID:ndzFz3AOa.net
サファテはなんで広島さんは手放したんや?

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:00:34.62 ID:fCqWa5Tz0.net
>>308
別に入りたくはないんちゃう
200勝達成は最高に嬉しいと思うけど

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:00:43.31 ID:tWGJ4IZd0.net
セーブはその球団でリリーフの第一人者であり続けないと数字が稼げない
きつくない?

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:00:57.80 ID:WdNuShrA0.net
>>317
■■よりは

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:01:07.12 ID:Gbww1gWva.net
>>318
まだケチやった頃のような

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:01:15.21 ID:iD0EFDOwF.net
阿部でギリギリ、松中城島が達成できないと考えると2000本もきついわ
中軸のスラッガーで2000本達成するのは結構ハードル高い

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:01:18.03 ID:VeJXVsOoa.net
>>312
そうなんかサンガツ
平成生まれは菅野以降か
誰が一番早いかな?

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:01:26.45 ID:1E5AkOnr0.net
先発できない雑魚がやる消耗品ポジションを10年もやるのは大変

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:01:30.66 ID:6l2HJ8da0.net
>>317
皆が期待したのはある意味野茂的な奪三振マシーンやろなぁ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:01:34.37 ID:DSdM+8sc0.net
松井の完成形は右の杉内って感じになると思ってた。
抑えで潰すより先発のがいいと思うけどなあ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:01:52.86 ID:ca+94kWxr.net
ゴルフ会よりMLBで金貰う方が余程名誉だからな

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:01:55.96 ID:yzVUQfyfM.net
>>299
まあ数字を稼ぎやすいスタイルだよね
こんだけ打ってるのに出塁率は.319だし
あと盗塁は289だった

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:02:10.07 ID:JuYpHJNHd.net
安打数にすると四球選ぶ人が不利だから出塁数にすりゃ良いのに

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:02:14.27 ID:wqH18pHy0.net
>>267
浅尾なんか使い捨ての典型よ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:02:21.10 ID:fCqWa5Tz0.net
>>324
山田ちゃう?

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:02:34.07 ID:Vvno1Jwir.net
>>323
そうは言ってもヤニキや松井秀は余裕だしなあ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:02:43.78 ID:V6jy9yaN0.net
球児が移籍して抑えできそうな球団ってあるやろか?

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:02:43.95 ID:23zi648W0.net
松井くん本人はずっと抑えでやって行くつもりなんやろか?

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:03:05.80 ID:7/UrcCI20.net
>>324
菅野が成績の割に勝ち星伸びてないから則本か、武田か、藤浪か…

最近の投手のレベルの上がり方からしてみんな肩肘ぶっ壊しそうだけど

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:03:06.56 ID:LYAKxLOx0.net
>>289
バーランダーも去年復活して多分いけるだろうなってレベルだからな
サイヤング2回のシャーザーでさえ今年33で今130勝だからいけるかわからんし

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:03:18.27 ID:PHtmszOp0.net
松井は今更先発になっても200勝なんて無理だから
250S目指してがんばれ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:03:20.99 ID:nNPS94Vo0.net
坂本はギリ昭和生まれか

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:03:31.50 ID:7/UrcCI20.net
>>335
ノリノリやね

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:03:34.10 ID:DxKXsGOc0.net
サファテって名球界入るメリットあるんか

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:03:39.28 ID:IyY8kAWh0.net
サファテって西武の有能スカウトが拾ってきた化け物だと思ってたけど元々広島にいたのかよ
全然知らなかった

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:03:48.31 ID:Cl38mG9Kd.net
>>318
クローザー剥奪してノムケンと喧嘩して怪我してた

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:03:54.61 ID:t48zwZTxa.net
>>323
その程度が入れないからなんだってんだ
全員入れるようにしろってか

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:03:58.78 ID:7/UrcCI20.net
内村航平が昭和64年生まれ、昭和最後のスター

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:04:04.02 ID:HPAYpC4Id.net
>>335
100Sしてから考えるとかなんとか

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:04:04.49 ID:fCqWa5Tz0.net
>>343
ノムケンつよい

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:04:05.63 ID:yzVUQfyfM.net
>>323
安打数だけとなるとフルスイングする打者は怪我のリスクが上がるから相当難易度上がるね

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:04:41.81 ID:0iNqeA1f0.net
すまんが、田中は既にダルビッシュの勝ち星抜いた

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:04:52.66 ID:iD0EFDOwF.net
>>324
平成生まれ最速の本命は浅村だと思う

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:04:59.50 ID:tLtMb3Ol0.net
松坂世代から名球界入りゼロの可能性

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:05:03.52 ID:qG2FKQd1M.net
記録より記憶に残る選手の方がいい

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:05:13.07 ID:CWBx81RnF.net
>>320
6年第一線におればまず達成できる記録やんけ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:05:15.42 ID:Gbww1gWva.net
>>341
日本球界長いと愛着もわくんちゃうの
ラミレスもそうやったし
ソリアーノははあ?って顔してたけど

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:05:35.26 ID:B8elfV9X0.net
>>323
和田ができてる以上言い訳にすぎんやろ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:05:42.58 ID:ja61fiwOd.net
>>2
ホールドポイントは…

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:05:48.48 ID:Ts6z3RZL0.net
バカ「佐々木はアメリカ行かなければ400Sいけた」
なおシアトルのレジェンドになった模様

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:06:00.19 ID:Vvno1Jwir.net
>>349
いつかトミージョンやるんだから
今抜かしてもいつか抜き返されるのは確定事項

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:06:04.53 ID:nJg5kHlSa.net
>>5
もうセーブつくとこで投げさせてもらえんやろ
今はビハインドか大量リード時器用になってる気する

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:06:13.11 ID:OE90Mb91d.net
杉内投手って今何してるん?

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:06:22.42 ID:ZxepZFqKp.net
平成生まれ最初の名球会は誰やろ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:06:30.98 ID:Gbww1gWva.net
>>351
ケデブ封印されてて草

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:06:45.01 ID:whHgSc/kp.net
>>343
ノムケンサファテとの喧嘩に勝てるんか
強すぎやろ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:06:52.11 ID:B8elfV9X0.net
>>357
松井といいレジェンドって言葉簡単に使いすぎやろメジャカスって
松井ともどももう誰も覚えてねーだろ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:06:58.76 ID:7/UrcCI20.net
>>361
野手込なら浅村大本命、山田がそれを追うって感じじゃね?

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:07:03.16 ID:yzVUQfyfM.net
>>337
シャーザーは無理な気がするわ
中4で投げる回数もかなり多いし
毎年20試合くらいは中4らしいからね

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:07:12.01 ID:WdNuShrA0.net
出てったからな

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:07:25.14 ID:wDELh9r/0.net
>>357
そろそろマリナーズ在籍時の通算セーブ記録塗り替えられるだろと言われてるけど未だに抜かれてなくて草生える

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:07:44.58 ID:QEWFBvHF0.net
落合会作ろう

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:07:55.35 ID:BdwXQZjld.net
>>78
五十嵐すげぇ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:08:04.63 ID:SCZEqtm30.net
>>364
はいシアトル通算セーブ数

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:08:09.95 ID:tLtMb3Ol0.net
>>362
でも正直怪しくなってきたやろ?

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:08:19.87 ID:d0WYu0710.net
>>327
松井いつの間に右投手になったんですか…

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:08:25.38 ID:7/UrcCI20.net
>>364
マリナーズ公式だとエドマル、イチロー、グリフィー、キング、ランディが入ってた

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:08:30.76 ID:WG3nlhRSM.net
>>324
鈴木誠也ちゃう?
浅村とか山田とか既に腐りかけやし
投手は流石に厳しい時代だから無理として

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:08:36.72 ID:xVkMsr+Xa.net
>>354
両者の反応はそれぞれ納得やね
ソリアーノは広島の年俸に不服やからMLB出た
ラミレスはヤク巨Deそれぞれでお世話になってる

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:08:45.29 ID:wDELh9r/0.net
>>360
どすこいとゆっくりしてる

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:08:55.38 ID:CWBx81RnF.net
>>361
最多勝が15難しい時代やし先発厳しいから浅村本命の超大穴松井山崎ぐらいちゃうの

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:08:58.94 ID:8qDD8aTka.net
>>127
井川って今頃引きこもってネット将棋したりアニメ見たりしてそうだな
死ぬまで働かなくていいだろう

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:09:01.63 ID:Vvno1Jwir.net
>>375
浅村が腐りかけとか今年のやきう見てないんか?

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:09:07.67 ID:0iNqeA1f0.net
>>358
今はもう安直にトミージョンやらないんだよなあ…
リスクリターンが合ってないからトミージョン激減してる

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:09:07.87 ID:LmKZjLLxa.net
永川でも入れる名球会とは何だったのか

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:09:08.86 ID:QWAZ95Ih0.net
>>5
クローザーの地位を獲得するのがきつい

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:09:11.18 ID:iD0EFDOwF.net
平成生まれだと中田は2000本達成できなさそう
意外に中村晃が達成しそう

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:09:26.59 ID:98GB/TNca.net
>>379
独立でまだ現役やぞ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:09:33.53 ID:YqNRcsZN0.net
藤川絶対250S行くと思ってたのに…

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:09:34.72 ID:WG3nlhRSM.net
>>380
FAで阪神巨人行って腐るやろ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:09:36.23 ID:xVkMsr+Xa.net
>>78
岡島のMLBもいれてクレメンス…

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:09:45.42 ID:rAVrlcMad.net
>>364
まごうことなきレジェンドなんだよなあ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:09:54.86 ID:yzVUQfyfM.net
お散歩マンの価値がここ20年くらいでかなり上がったから次にこういうのができたら普通に出塁数だったりOPSだったり、何かしら四球を考慮したものになるんじゃない

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:09:58.73 ID:whs4AONr0.net
やな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:10:04.30 ID:JuYpHJNHd.net
>>384
野獣先輩は四球選んじゃうから無理じゃね?上林は四球拒否だからいけるかも

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:10:12.02 ID:B8elfV9X0.net
>>371
それは記録がしょぼいだけやろ
巨人のクルーンがレジェンドって言ってるようなもんやろ
失笑もんやろ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:10:16.67 ID:rl1xtpkea.net
>>311
● 6回自責3 援護0
● 3.1回自責2 援護1
● 5回自責3 援護1
ー 5回自責5 援護5
● 4回自責3 援護0
ー 5回自責0 援護1
● 7回自責0 援護0
ー 5.1回自責2 援護4
○ 7回自責2 援護5
● 6.1回自責6 援護4
● 7回自責5 援護2
○ 6回自責3 援護6
○ 8回自責1 援護3
ー 6.1回自責4 援護4
● 8回自責1 援護0

1年目松井の先発のみ
これと救援で1勝

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:10:17.43 ID:tLtMb3Ol0.net
1500〜1999安打で終わる野手の一時代築いたけど怪我とかに泣いた感

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:10:19.46 ID:QEWFBvHF0.net
広沢、谷が巨人に行かなければ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:10:25.56 ID:dIdb/tz/d.net
なお2000本は青木阿部荒木村田森野と沢山いる模様

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:10:28.29 ID:iHFfX+8+0.net
>>360
4 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/04/28(金) 15:19:27.79 ID:Bk68BQGg0
杉内は、今回の取材で、回復途上の悩みをこう語っている。

「アスリートにとっては前例のない手術でした。肘の手術だったら、リハビリのメニューなどがしっかり決まっていると思うんですが、僕の場合は何をすればいいかがわからない。
常に、『もっといい方法があるんじゃないか』と悩んでしまうんです」

決まったメニューは存在しないため、自分なりの方法を考え、実践した。その結果、医師からは「もう、よく走れるね」と驚かれるほどの回復を見せた。

「今は、いい時の8割くらいまで回復している実感があります」

4月10日にはイースタンリーグ楽天戦の先発のマウンドに上がり、5回を投げ6安打3失点。98球を投げて最速138kmを計測し、6つの三振を奪った。

「まだやれる、まだやれると僕は自分に言い聞かせているし、実際にそう思っています」

杉内は近い復活を見据えて、明るい表情を見せた。

そして──。

甲子園をかけた因縁の対決から19年。奇しくも、二人は今同じ球団に所属している。

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:10:38.09 ID:ZxepZFqKp.net
>>365>>378
そうか浅村か
翔さん元年の4月生まれやから有利やったのに、もうちょい頑張って欲しい

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:10:45.62 ID:yzVUQfyfM.net
>>379
こないだ独立で元阪神対決してたぞ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:10:51.11 ID:HPAYpC4Id.net
>>384
中村はポジション的に将来厳しい時期が来そう
左右一だと長打あるバッターと競合しやすいし年食ってきたときにどうかな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:10:51.62 ID:LYAKxLOx0.net
>>364
レジェンドってスーパースターって意味じゃなくてそのチームで活躍したOBってことやろ
日本でいったら真中もレジェンドや

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:10:54.27 ID:iD0EFDOwF.net
>>397
森野は絶対に無理だろ
村田も厳しい

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:11:07.68 ID:LmKZjLLxa.net
>>78
五十嵐こんなに投げてたのか

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:11:12.54 ID:tWGJ4IZd0.net
>>353
その一見簡単そうなことができてないから達成者3人なんや

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:11:17.13 ID:ca+94kWxr.net
MLBでは600セーブしてても殿堂入り2回弾かれるからな
セーブの価値なんてその程度
岩瀬もマイナーなとこ極めてるって点では鈴木尚広と変わらん

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:11:26.44 ID:hMhsIq5f0.net
>>78
夢の1000登板が見れるかもしれんな

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:11:31.02 ID:aSSKLAGKa.net
長寿デブことバートロコロンさんの成績見てたら活躍してる時のアベレージ15勝くらいやね
それで通算220勝超えだから稼働時に10勝を繰り返すような投手は無理

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:11:51.61 ID:Vvno1Jwir.net
>>390
メジャーですらお散歩マン考慮してへんしきついやろ
まずは向こうに倣って本塁打基準作るのが先やろ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:12:04.94 ID:ca+94kWxr.net
中村晃は出塁率4割を目標に掲げてるし安打数とかしょーもないものにはこだわってないな

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:12:08.82 ID:xVkMsr+Xa.net
歴代登板数
1 米田 949
2 金田 944
3 岩瀬 917
4 梶本 917
5 小山 856
6 江夏 829
7 岡島 815
8 五十嵐 806
9 皆川 759
10 稲尾 756

このスレにそうとこうやね

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:12:18.69 ID:WdNuShrA0.net
森野はもう次来るときは引退試合
自滅したのが痛かったな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:12:33.08 ID:7/UrcCI20.net
>>406
少なくとも400回勝たせてる岩瀬と200回盗塁成功しただけの奴比べるのもどうかと

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:12:34.26 ID:HPAYpC4Id.net
>>394
松井が抑え向いてないとか言うつもりはないけど
これで松井は先発失格!とか言うやつが結構おるのが不思議やわ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:12:51.60 ID:dZeKXtMk0.net
金やんが24歳で200勝を上げたという事実

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:12:51.77 ID:dIdb/tz/d.net
まあ森野は冗談だけど村田はやろうと思えばいけると思う

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:12:56.17 ID:xVkMsr+Xa.net
>>406
なおリベラは省く模様
お前のレス マスゴミと同じじゃねーか

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:12:56.77 ID:LmKZjLLxa.net
>>406
岩瀬と鈴木を同一に語るとかレス乞食もここまでくるとカッコ悪いな

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:13:05.35 ID:M7UYPXIiM.net
リリーフなんて結局はイニング食えないカスの集まりだからなぁ
そんなやつらをレジェンド扱いしたくないわな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:13:10.30 ID:wDELh9r/0.net
>>395
鈴木尚典や大村直之のことかな

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:13:20.18 ID:UKctDB1cM.net
>>379
リーグ優勝祝勝会早退して次の試合に備えたり、元担ぎに髪切らないのを律儀に続けたり
野球に対しては真面目やぞ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:13:22.11 ID:sA9YUmDH0.net
岩隈は日本帰ってこれば余裕

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:13:40.49 ID:xVkMsr+Xa.net
>>420
大村は言うほど時代築いてないです

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:13:40.85 ID:98GB/TNca.net
>>406
流石に岩瀬に失礼やろ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:13:48.80 ID:6l2HJ8da0.net
モー村さんはかつて3000本安打まったなしといわれてたことどれだけの人が覚えてるんだろうか

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:13:49.24 ID:U9aQAdKTd.net
防御率1点台なのにクローザーどころ配線処理しかやらせてもらえない藤川

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:13:49.92 ID:p56+r42Z0.net
>>18
五十嵐おるやん

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:14:05.12 ID:0wBBB/qn0.net
昨日250Sはレジェンドやないって言うとるやつおったな

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:14:05.88 ID:7/UrcCI20.net
>>421
ノムからもらった金でソープにイッたんやろか

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:14:11.78 ID:lsrCRRkHd.net
柳田は2000本きつそうだよな

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:14:16.43 ID:xVkMsr+Xa.net
>>379
野球に対して真面目だからマイナーでエース続けてたんやぞ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:14:24.40 ID:B8elfV9X0.net
村田は守備が論外すぎて使えねぇって思ったけど
去年GGとるほど馬鹿は騙せてるわけやからな

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:14:36.86 ID:bdxR7wIzd.net
>>426
NTTかな?

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:14:47.14 ID:tWGJ4IZd0.net
>>427
後継者(年上)

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:14:47.92 ID:UKctDB1cM.net
>>429
行くわけ無いやん

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:15:08.17 ID:yzVUQfyfM.net
>>409
お散歩だけの特典は無いと思うんだけど、例えば1500安打に500四球とかさ
まあ無さそうだけどね

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:15:09.57 ID:xVkMsr+Xa.net
>>426
去年がね…

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:15:29.09 ID:bdxR7wIzd.net
>>432
【悲報】引きこもりなんJ民、記者を下に見る

総レス数 438
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200