2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1泊2食付きで5480円の激安宿がひどい

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:51:11.44 .net
1泊2食8000円以下の激安宿で“被害”にあう人が増加。安いなりの悲惨な理由

安さが魅力の激安宿だが、そこには安いなりの悲惨な理由がある。値段につられて飛びついたものの「食事付きのプランを予約したのに、
飯も付いていないうえ埃まみれの部屋に通された」(42歳・保険)、「一人7000円で足の裏が真っ黒になるほどの汚部屋。
雑巾を借りて自分で掃除をし、飯もスーパーの惣菜品のようなおかずばかり」(37歳・商社)など、被害の声が後を絶たない。

 

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:51:26.64 .net
激安宿の実態に詳しい中堅旅行会社の社員いわく「ビジネスホテルを除いて、1泊2食付きで8000円以下の宿はヤバいところが多い」という。

「宿の回転が悪いのでしわ寄せが食事に表れ、衛生状態もあまりよくない。経費削減のためスタッフも少なく、運営自体が常に“手抜き状態”ですね」

 一体、どれほど酷い手抜きなのか。今回記者が「二度と泊まらない」との声が多かった新潟県某所の激安宿・Sに向かった。

 すると外壁や窓など至るところが朽ち果てていて、とにかく古さが目立つ。料金は素泊まりで3280円と格安で、朝食(700円)・夕食(1500円)を付けて計5480円。
安さは嬉しいが、歩けば床がきしみ、壁紙も所々剥がれ落ちている。六畳一間の薄暗い部屋には隙間風が絶え間なく吹き込み、まるで荒んだ昭和の下宿屋。
木造の壁も激薄で、廊下を挟んだ向かいの部屋の押入れを開ける音すらハッキリ聞こえる。

 

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:51:37.80 .net
夕食はナゲットを潰したような薄いカツや、舌が痺れるほど味が濃い煮物ばかり。ただ、さすが新潟。米だけは奇跡的においしい。

 風呂は客が少ないと男女兼用になるらしく、先客がいると鍵がかかって入れない。しかも「21時まで」というルールがあり、焦ったせいでどっと疲れた……。

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:51:44.24 .net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170509-01328071-sspa-soci

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:51:46.76 ID:EIR4tXky0.net
安かろう悪かろう

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:51:55.45 ID:uNlMYG/md.net
ID消しちゃって、まとめさんかな?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:52:13.54 ID:YIgz1tzy0.net
ワイの家以下やん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:52:24.41 ID:rZm2ORBmd.net
>>1
ア.フ,ィは1回まとめで何円なの?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:52:35.04 ID:V0wRgPUka.net
そもそも東横インなら飯抜きで1泊4000円で泊まれるのにアホちゃう

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:52:51.22 ID:R9JkuMZ6a.net
アフィしつこい

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:53:31.80 ID:VUOEueFB0.net
>>9
さすがにそれはレアケースや

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:53:35.47 ID:Ax52jCmZa.net
会社の保険で行ったところ5000円消費税で大満足やったわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:53:35.88 ID:dbK9E3Wv0.net
寝床とトイレさえあればええやんけ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:54:32.44 ID:Ki9hwZsR0.net
宿は田舎ほどひどい
一番充実してるのは東京

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:54:34.96 ID:dhdkjAuep.net
その値段ならカプセルホテルのほうがマシやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:54:41.28 ID:qDVcIVhr0.net
カプセルホテルでええやん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:55:12.44 ID:NiM1dIhhd.net
Liv Maxとかいうホテルには二度と泊まらんで
部屋がタバコ臭い&空調クソですぐ喉痛めたわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:55:30.32 ID:7C1xuXek0.net
ネカフェでええやん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:55:46.89 ID:FJ+gBRHNp.net
スノボとかで泊まるぶんには安けりゃどんなとこでもいいよな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:56:07.79 ID:TKACQNxZ0.net
トリバゴで部屋探ししたせいやぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:56:13.72 ID:R/BIPOk9d.net
ビジホいけや

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:56:21.92 ID:ayyH3R2r6.net
やっぱりスーパーホテルがナンバーワン

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:56:30.70 ID:jhl8adcb0.net
湯快リゾートでええやん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:56:36.30 ID:S6ebyzpcp.net
8000円の朝食付きに止まったけどそこそこやったで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:56:50.09 ID:tNvz7r480.net
個室ビデオでええやん

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:56:59.72 ID:siyQfECgd.net
新潟県民やけどそんな宿あんのか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:57:15.48 ID:cAX+pn4qM.net
旅行で安い宿に泊まろうと思うのが間違い

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:58:28.59 ID:RYRZBLSI0.net
一泊8000円で一部屋フル稼働したら
付き24万の売上やろ。
部屋が掃除してないとか只のボッタクリだろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:58:33.65 ID:K+S+CIa60.net
それが本当なら日本終わってるやろ・・・

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:58:38.51 ID:vekly1XB0.net
ラブホの方がええやん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:58:48.22 ID:8XmY59w80.net
>>11
ん!?
http://i.imgur.com/ww6SJSk.png

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:58:53.14 ID:VXICS454p.net
だったら満喫か個室ビデオでええな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:58:53.95 ID:S8Bmsg8sH.net
沖縄なめとったけど観光地だけあってめちゃくちゃレベル高かったわ
都会でも観光地でもないただの田舎は終わっとるやろな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:58:54.84 ID:q7QVenN00.net
アパの安定感よ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:59:10.10 ID:eDJ4CISNa.net
せっかく旅行するならそこそこの宿に泊まればいいのに

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:59:51.09 ID:I8n8SGiJ0.net
3000円の宿で1500円の夕食をつけるセンスがわからん
自業自得だよ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:00:12.08 ID:UQggGZ6NM.net
なんでIDないん

総レス数 37
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200