2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fateって本編よりzeroの方が面白いよな

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:41:13.96 ID:CYptuNbs6.net
作画、音楽、演出、脚本ともに本編より優れてる

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:41:30.64 ID:CbeR+tfmr.net
残党

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:41:31.34 ID:CYptuNbs6.net
原作厨はいい加減にこの事実を認めてほしい

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:42:42.84 ID:iPfTE9FWp.net
これはホモかまーん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:43:05.90 ID:L5MXytbK0.net
ワイみたいなZeroしか見たことないやつおる?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:43:22.77 ID:CYptuNbs6.net
本編はただの学園アニメ
zeroは策謀渦巻く本当の聖杯戦争って感じだったわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:44:00.42 ID:ai2gVast0.net
両方つまらん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:44:00.97 ID:ucLldLS40.net
本編の知識や前提があるから面白いだけ定期

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:44:46.57 ID:CYptuNbs6.net
>>8
違うんだよなぁ
zero見てからsn本編見たら、物足りない感じしかしなかったわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:45:39.17 ID:rYGwHv4oa.net
ゾンビみたいなの出てたとこまでは文句無しに面白かったな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:45:54.02 ID:16Ox2Bg80.net
女の子は戦っちゃダメンゴwwwwww

突っ込むンゴwwwwwwwww

ぐええええええ死んだンゴwwwwwww

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:47:03.46 ID:MiALhW3w0.net
俺は予備知識なしでzero見たけどハンパなく面白くてハマった
そしてステイナイトが苦痛で仕方がなかった

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:47:11.76 ID:CYptuNbs6.net
>>10
ゾンビ?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:47:17.73 ID:AJEFVGnP0.net
二期の間延びっぷりが酷かったわ
あとキャスター組があっさり退場したのはマイナスやわ
あんなんもっと痛めつけなアカンやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:47:23.96 ID:mDLCjmUWa.net
本編のチャンバラ戦闘酷いからな
あれを神作画とかいって持て囃してるんだからヲタクって見る目無いわ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:47:53.74 ID:YG+xTyyq0.net
HF3章でちゃんとできる気がしない

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:48:45.65 ID:3RToFijdp.net
セイバーですこれるセイバールートが1番好きなんだ☺
話はゼロのが面白いんちゃうか🤔

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:48:46.65 ID:16Ox2Bg80.net
アニメの軽やかに戦うバーサーカーに草
しかも素で1死してなお草

お前に求めてんのはそんなんじゃないねん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:48:52.71 ID:wTu3U7X5d.net
本編ってなに?ステイナイトっていうやつ?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:49:30.71 ID:CYptuNbs6.net
>>14
うろぶちはそういうの好きだからな
一番幸せなのはキャスター組だった

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:49:40.02 ID:F4BazpzI0.net
HFが本番だから...(小声)

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:50:07.63 ID:6O4A5pFd0.net
腐ま〜ん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:50:25.18 ID:Eucx5XRd0.net
どうせ赤セイバーのアニメやったらそっち持ち上げるんやろ?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:50:29.64 ID:CYptuNbs6.net
>>17
Deen版ってあっさりしすぎじゃね?
なんかあ、これで終わったんだ感が酷かった

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:50:52.53 ID:COASB2xkx.net
お願いアインツベルンは素晴らしかった

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:50:59.06 ID:rqlaDJ5Bd.net
キャスター陣営ほんま好き

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:51:04.43 ID:2XkK6pord.net
普通にSNの方が面白いわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:51:47.76 ID:CYptuNbs6.net
zeroは近代兵器出まくりで、空中戦までしてたのがぐう熱かった

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:52:28.38 ID:BnyZRyRk0.net
>>14
登場人物中ちゃんと前向きで明るいのあいつらだけやん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:52:29.98 ID:IUl6IXbwd.net
ちゃんと授業聞けよクソガキ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:53:05.72 ID:uIqmfxJu6.net
セイバーが酷い目にあってかわいいzeroが一番すき

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:53:16.46 ID:hl5T91ak0.net
ガイジキモオタ
キモいんじゃい
全員死ね

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:53:26.78 ID:yKvO074p0.net
原作厨&zero厨「FGOが一番クソ」

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:53:29.46 ID:3RToFijdp.net
>>24
原作のが面白いやで🙋
ゼロは群像劇でぐう面白い
ステイナイトは群像劇はやり辛いからな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:53:39.07 ID:p+EfgXiK0.net
snはufo版でマジでつまらないのが露呈したからな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:53:40.49 ID:CYptuNbs6.net
>>30
院生なんだよなぁ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:53:47.08 ID:hjwyxGvUp.net
死ねゴミ
せめて原作でかたれよ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:53:49.30 ID:xM5BXr7Sd.net
>>5
ワイもやで
なんだかわけわからんところは友達に解説してもらったわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:54:26.53 ID:OcMXhD5a0.net
>>31
他のサーヴァントに遅れを取ったことは一度もないぞ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:54:29.02 ID:ecQPOqYa0.net
ufoのショボい作画はすこれない🙅

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:54:58.62 ID:ER4xzr4p0.net
本編はみんな正々堂々戦ってるし、なんかダークな要素に欠ける

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:55:02.92 ID:CYptuNbs6.net
>>33
そらオタに媚びた女の子の絵集めゲーならな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:55:34.21 ID:pDM4rpTi0.net
zeroよりはUBWの方がおもろいやろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:55:35.29 ID:CXGcA8xf0.net
本編はネチネチ細かい
叩かれまくってるアニメの改変なんか普通に見てたら気付かんレベル

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:55:58.87 ID:IRDENs1na.net
圧倒的だな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:56:03.70 ID:hjwyxGvUp.net
>>41
抜いちゃいますよ乖離剣

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:56:08.61 ID:hWTCinwTa.net
snはギャグのノリが一昔感ありありでキッツい

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:56:22.16 ID:BnyZRyRk0.net
アンリマユと聞いて一発でどの神話か理解し解説する士郎草

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:57:01.48 ID:q8oQkj1fd.net
本編の桜ルートが一番楽しいよね

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:57:23.48 ID:CYptuNbs6.net
>>43
そこまて面白いか?
凛がカマキリみたいな顔にしてたし、ufo版は作画は良くて、それなりに面白かったけど、zeroほどではないわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:57:23.88 ID:pDM4rpTi0.net
>>48
アフラ=マズダとアンリマユ位は分かりそうやけど克明に覚えすぎてて草生えるよな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:57:26.61 ID:B5nKs66e0.net
士郎がモロにエロゲ主人公って感じで気持ち悪いねん
あいつが出てこないからzeroは面白い

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:58:07.04 ID:f/tizvUxd.net
同意しようと思ったらアニメの話かよ
原作小説は良いけどアニメは糞

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:58:34.25 ID:DJht7KX60.net
ufoアニメだとsnよりzeroの方が面白いのは確か
原作厨も大半が認めてるし

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:58:37.19 ID:5WvS++dxM.net
Zeroって
いい年した魔術師殺し(笑)の
オッサンがなぜか豆腐メンタルで
自分の奥さんに
戦いから逃げたしたいンゴって
泣きごという三流ドラマやんけ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:58:40.70 ID:BnyZRyRk0.net
>>52
ただ士郎いなかったらここまでFate残らんかったと思うで
あいつほど賛否分かれる主人公おらんわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:58:44.38 ID:hjwyxGvUp.net
>>49
大空洞行ってからの熱さはぶっちぎりやけどボロボロ演出がちょっとくどいわ
劇場版3章じゃdeen版ubw並にぶった切りになりそうやけど大丈夫かな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:59:35.67 ID:rJs2hKc7d.net
小説の切嗣対言峰戦は最高だぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:59:58.08 ID:pDM4rpTi0.net
大空洞の鶴翼三連見れんのホンマ残念

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:59:58.98 ID:rYGwHv4oa.net
信者発狂定期

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:00:30.37 ID:hjwyxGvUp.net
きのこと虚淵の戦闘描写ならきのことるわ
というか虚淵の展開ってワンパな負のご都合主義で冷める

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:00:41.03 ID:GaMGhAYda.net
すまん、ちゃんとゲームでやれ
zeroも小説で読め

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:00:51.12 ID:CYptuNbs6.net
>>55
ubwは凛と士郎の決闘()が茶番劇過ぎたけどな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:01:22.95 ID:q8oQkj1fd.net
虚淵は鬼哭街がピーク

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:01:32.65 ID:lRi44SfPd.net
ZERO厨って硬派()なアニメが好きなキッズやろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:01:36.03 ID:IlKYcDRC0.net
凛の冒険とかいう不要ゴミ回がなかったら同意しました

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:01:46.92 ID:S3Zq0+110.net
本編は主人公補正が強すぎるからだろ
サーヴァントと近接戦闘する一般人って映像で見ると違和感マックスだし

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:02:20.21 ID:CYptuNbs6.net
>>66
唯一のアニオリ要素を否定せんでも

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:02:20.54 ID:rJs2hKc7d.net
すこか?
http://i.imgur.com/7MgIWgL.jpg

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:02:21.06 ID:tNvz7r480.net
334今でも吹き出すわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:02:27.81 ID:pDM4rpTi0.net
>>65
鯖の魅力がイマイチなんよなイスカとかはハードボイルドな格好良さあるけど

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:02:31.63 ID:PUbiNa/t0.net
きのこと虚淵じゃ方向性違うから比較できないだろ
あとstay nightはゲームやれや

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:02:35.21 ID:QmYe+Thw0.net
SNよりホロウのが面白いんだよなぁ
アンリ最高なんじゃ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:02:47.05 ID:CYptuNbs6.net
>>69
アニメなら白い部屋で闘ってたよな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:03:14.56 ID:1ZBnNLTYH.net
まひろちゃんをすこれ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:03:32.26 ID:j1L5+uUZ0.net
>>33
そういう奴が課金しまくって支えているというジレンマ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:03:38.71 ID:sKe55VA30.net
zeroから入ったワイ
snは桜ルート以外退屈だった

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:04:22.86 ID:hjwyxGvUp.net
>>71
まぁ鯖の魅力がどうとかは小説だから話1本しか作れんし仕方ないかもしれん
SNはfate→ubw→hfでだいぶ掘り下げられたし

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:04:23.39 ID:GaMGhAYda.net
>>76
いやそいつらはもう見放して今FGOを支えとるのは型月なんて知らんって奴ばっかりやろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:04:25.50 ID:5WvS++dxM.net
敵対関係なのに
酒を飲み交わすサーヴァント達
策謀渦巻く本当の聖杯戦争やな、うん

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:04:26.93 ID:CYptuNbs6.net
4次ギルめっちゃカッコいいのに、なんで本編ではただのかませになってるの?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:05:41.15 ID:CYptuNbs6.net
>>80
あそこは王としての格を図る場だから

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:05:48.31 ID:hjwyxGvUp.net
>>81
慢心で殺されるアホな敵役が何故かかっこよく書かれてるだけやぞ
順序間違えんな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:05:50.06 ID:jJzzcoZh0.net
Fateは選択肢が理不尽
すーぐゲームオーバーで隙あらばタイガー道場
くそめんどくさい

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:06:49.91 ID:3dvHjZhWa.net
>>82
ワイが認めんから王じゃないはい論破
レスバトル並みの糞議論に草も生えませんよ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:07:29.94 ID:Imuku14C0.net
カーニバルファンタズムしか見てないワイ、勝ち組

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:07:35.88 ID:LA2LT2Fca.net
そもそもほんへとubwそんなおもんない

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:07:38.57 ID:slAYBbB0d.net
>>81
zeroギルガメッシュからのUBWギルガメッシュの落差はヤバい
かっこいい王様から幼女の眼球を斬りつける屑野郎になってて草も生えない

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:07:49.68 ID:Gom1x3MC0.net
zeroだけ見たけどsnの評価が芳しくないから見たくないンゴ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:08:15.92 ID:CYptuNbs6.net
>>86
OPだけ盛り上がって、内容は薄かった印象

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:08:29.71 ID:5WvS++dxM.net
>>63
高校生の決闘なんて茶番劇になって
当然なんだよなあ

Zeroはプロの殺し屋、魔術師が
揃ってるはずなのに
どいつもこいつもやってることは
アマチュアリズムの極致やから
Zeroは背伸びしたいキッズ向け
なんて揶揄されるんやで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:08:45.11 ID:hjwyxGvUp.net
大体綺礼唆したやつのどこがかっこいい王様なのか
まんこの脳みそどうなってんねん

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:08:56.53 ID:AQC6y8r/d.net
SNゲームとZero小説比べてもZeroのが面白いという事実

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:08:58.67 ID:Imuku14C0.net
>>90
ワイも覚えてるのはOPとサウスパークネタだけや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:09:20.64 ID:WvtMiRy06.net
ステイナイトは女いすぎやわ女が戦場にいると茶番になるだからZEROはアニメ界最大派閥の萌え豚から評判が悪い

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:09:34.42 ID:IlKYcDRC0.net
始皇帝は糞に書いたらキレてくれる中国人おるからまだ救いあるよな
ギルガメシュ王をあんな悪役にしてもイラク人はキレてくれへん

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:09:36.60 ID:mjw6bOUx0.net
>>31
なんも言い返せんかったわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:10:11.26 ID:CYptuNbs6.net
切嗣なら5次組でも余裕で倒せそうだな
なんならケイネスでも、勝ち残りそう

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:10:40.31 ID:5VTpYR71a.net
>>94
ランサーが死んだ!?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:11:08.99 ID:j1L5+uUZ0.net
>>79
月姫コラボまでは離れらんないだろそいつら。

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:11:09.72 ID:B5nKs66e0.net
zeroのギルガメッシュもプライド高すぎて逆に小物臭漂っちゃってるやろ
鎧姿キモいしかっこいい王様ではないわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:11:13.70 ID:Wb0tTeZz0.net
zeroの後にUBW見たら結構酷かったよな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:11:22.96 ID:v5W4cPh90.net
そりゃ5次は準備期間短すぎるから不利やろ
今年の夏にもう一回WBCやりまーすwwwみたいなもんや

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:11:56.13 ID:CYptuNbs6.net
>>92
ライダー戦もそうやし、綺麗との契約の時もカッコ良かった

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:11:59.66 ID:WvtMiRy06.net
まぁステイナイトが至高だとしても外伝で一番出来がいいのはZEROって認識であってる?
なんか今年アポクリファとかその他いろいろアニメ化されるっぽいけどZEROよりおもろいん?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:12:44.04 ID:mjw6bOUx0.net
>>103
あれなんで間隔おかしくなってんの
元々適当なんか

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:12:44.20 ID:sKe55VA30.net
UBWは「last stardust」のシーンがなければクソ
あのシーンだけは我慢してみていてよかった

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:12:46.05 ID:jJzzcoZh0.net
SNは主人公が足引っ張るのがいかんわな
女の子は戦っちゃダメだ!とかいって素人なのにでしゃばってくるし魔力供給はしてくれないからな
そのせいでセイバーは敵に遅れをとっちゃうし縛りプレイが大変そうなのがアカンわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:13:21.89 ID:vCx/1kKUd.net
イスカとかいうゴミが持ち上げられてる時点で格がしれてる

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:13:33.76 ID:CYptuNbs6.net
>>96
だからってキングダムほど露骨にぐう聖かするのもNG

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:13:33.90 ID:nFXS6v1N0.net
音楽はzeroやろ
キャラは無印

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:14:46.26 ID:hjwyxGvUp.net
音楽はdeen版やろ
zeroも厨二アニメの極まったかっこよさあるけどsnの夜っぽさには敵わん

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:14:48.87 ID:tkDfLWRV0.net
>>105
ホロウが一番好きもいる
アポが一番はいないやろな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:15:04.74 ID:slAYBbB0d.net
ウェイバーを臣下扱いする程度には王の矜持を持ち合わせてたやろ

UBWでは幼女の眼球斬りつけるわ、わかめマスターするわ、ボコされて鎖で必死に生き延びようとして最後はヘッドショットで退場とか
こっちのが圧倒的に小物やろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:15:09.29 ID:CYptuNbs6.net
zeroのサーヴァントが、5次より弱い←わかる
zeroのマスターが、5次より弱い←は?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:15:30.42 ID:7/2u7c0Ip.net
ゼロも結局金ピカおじさんが頭悪すぎて悲しい

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:15:42.33 ID:aihXX34M0.net
deen含め全部すこだ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:15:42.44 ID:QmYe+Thw0.net
>>108
セイバーも最優とか四次では苦戦しなかったとかフカシこきまくるのでセーフ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:15:42.53 ID:gM3lQMPja.net
>>105
Fakeとhaやろ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:15:47.96 ID:5WvS++dxM.net
>>82
王としての格(笑)

士郎が
ワイは正義の味方になるンゴ
なんて絵空事言って
叩かれるのと大差ないで

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:15:56.63 ID:hjwyxGvUp.net
>>105
アポはラノベ
エクストラもノベルゲーらしいシナリオではないと思ういやノベルゲーじゃないから当たり前なんだけど

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:16:47.63 ID:nFXS6v1N0.net
zeroはいいけどさ、いらんキャラはおおすぎ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:17:04.94 ID:gM3lQMPja.net
>>114
つーかギルって元々ヒールな小物系だぞそのなかに英雄の格が見えるのが魅力的であって最近の露骨なギルageは糞やろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:17:06.65 ID:7Ywn7p6q0.net
士郎が全ての元凶

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:17:10.32 ID:JUOaW5D/d.net
HFのop映像だけでzeroに勝ってますわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:17:21.74 ID:GofROU+r0.net
Fateってなんなん?
いろんなパラレルワールドの話なん?
たくさんあってさっぱりわからんゾ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:17:30.88 ID:yKvO074p0.net
>>115
きのこがUBW円盤の特典か何かでzeroマスターの方が強いって言ってたな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:18:03.09 ID:e3DCcqzXa.net
zeroがってより本編がクソおもろないからな
ゴミやで
戦犯士郎

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:18:03.38 ID:7/2u7c0Ip.net
>>108
ゼロでは初戦で致命的なダメージ負う無能がいましたね…

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:18:19.81 ID:tkDfLWRV0.net
>>125
あれを越えるもんはもうできないもよう

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:18:24.52 ID:jr4h4IzFM.net
ZEROは後半うんこ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:19:00.87 ID:7/2u7c0Ip.net
>>128
切嗣は許されるのか(困惑)

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:19:08.74 ID:KaHdUOm3d.net
>>115
士郎に毛が生えたくらいの魔術師とそもそも魔術師ですらない奴(素質があるだけ)が足引っ張ってるんやろ(適当)

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:19:11.58 ID:GofROU+r0.net
Fate知らんけどセイバー可愛いからフィギャー3体持ってる
でもお話もキャラもしらん

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:19:20.97 ID:CYptuNbs6.net
>>125
HFは映像化してないからどんなのか分からんわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:19:30.49 ID:25br7xT80.net
現実的な武器で戦ってたやつが変な弾丸持ち出してきたところで
クッソ萎えたんやが

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:19:32.12 ID:JUOaW5D/d.net
切嗣とかがばがばもいいとこやったやろ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:19:36.42 ID:jr4h4IzFM.net
士郎がウザすぎてクソ
リメイクのやつは後半うんこ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:19:46.68 ID:hjwyxGvUp.net
>>114
だからあからさまなギルageの方がおかしいんだって
セイバーよこせで顔蹴られて結局負けたりヘッショで死んだりあっさり食われたりが本来のギルなの
HAみたいに基本手出しすらしないけどたまに本気出してくれるってのが魅力なのに

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:20:52.15 ID:JUOaW5D/d.net
男子を足蹴に!?とか今のageられまくったギルなら言わんやろな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:20:52.60 ID:nFXS6v1N0.net
SNはマスター格が下がりまくり
速攻死亡女、宝石女、イリア以外は素人ばっか

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:21:28.13 ID:CYptuNbs6.net
ランサー自害させるところとかキャスター襲撃時、敵を側面から叩くとか言ってる外道感好き

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:21:36.33 ID:tQpRTEFG0.net
面白いのはzeroなのは間違いないけど熱いのは本編やね

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:21:51.33 ID:0vtB6RD7a.net
サーヴァント相手に無双してるからsnきらい
きのこ特有の例外祭りほんときらい

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:21:57.87 ID:Td9fJzTO0.net
ufo版しか知らないのかな?
DEEN版セイバールートの方が面白いぞ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:22:17.65 ID:tkDfLWRV0.net
言峰「フンッ」

キリツグ「ぐえー死んだンゴ」即死

キリツグ「ファッ!?なんか生きてる!?アヴァロンすごすぎやろ!」

ここどうにかならんかったの

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:22:22.78 ID:zyFCvte/a.net
EXTRAの方が本編より面白い🙌

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:22:45.10 ID:hjwyxGvUp.net
>>145
また士郎アンチが増えてまうからやめろ
せめて本編やらせてからにしろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:22:46.52 ID:t8ZF6cuRr.net
>>115
5次どもじゃケイネスにも勝てんと思うわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:22:53.55 ID:CYptuNbs6.net
>>145
え?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:22:55.49 ID:slAYBbB0d.net
>>139
本来のギル()
お前も脳内解釈してるだけやんけ

ならこっちの解釈にもケチつけてくんなやカスが

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:22:58.56 ID:cNyqBhPda.net
荒れてる?

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:23:22.13 ID:JUOaW5D/d.net
>>147
CCCだぞ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:23:48.19 ID:7Ywn7p6q0.net
Fate発売した頃は15年近くたってもFateの話してるとは思わんかったで

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:24:13.82 ID:CYptuNbs6.net
>>147
cccじゃなくて、extraの方なんか
ただのじゃんけんゲーってイメージしかない

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:24:48.26 ID:IlKYcDRC0.net
ギルageってか興が乗ってるかどうかで見せ方変わるだけちゃうん
冬木は言峰以外見所なくてしょうもなかったんやろ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:24:49.47 ID:KaHdUOm3d.net
というかFateって相変わらず信者もアンチもひでぇなオイ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:24:59.53 ID:CfflTXXYM.net
>>13
多分グールの事やぞ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:25:11.58 ID:hjwyxGvUp.net
>>151
いや順序からしてかっこいいギルがダサくなったってのがおかしいんだよ馬鹿
敵役が続編出るたびに美化されてんだから逆だろ

総レス数 159
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200