2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】近所のサイクルショップ、他店で買った自転車は修理してくれない

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:06:11.58 ID:RjUJRtut0.net
たかがパンク修理も受付不可とかなめすぎやろさすがに

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:06:59.08 ID:RjUJRtut0.net
なんで自転車業界ってこんな排他的なん?
他店購入だから修理できませんとか客を選ぶなや

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:07:16.62 ID:JbOplFTCa.net
どうやって他店ってわかるんや

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:07:19.69 ID:/O+Uq65T0.net
二輪系あるある

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:07:58.72 ID:RjUJRtut0.net
>>3
なんか車体に店のシールとか貼って確認する場合もあるぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:08:15.16 ID:2ZWQ+8pD0.net
それくらい自分でしろや糞ガキ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:08:40.38 ID:5j47zekjM.net
レッドバロン

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:08:44.60 ID:2w/oGpwW0.net
>>2
だから廃れていくんや
あいつらアホやからな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:08:51.97 ID:RjUJRtut0.net
ワイがパンクでこんな困ってるのに修理できませんとかマジで糞
わざわざ自転車押して歩いていったんやぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:09:18.16 ID:JbOplFTCa.net
>>5
はえーサンガツ
ケチ過ぎるやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:09:35.14 ID:nzhSQESFr.net
パンクぐらい自分で直せや

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:09:38.86 ID:RjUJRtut0.net
>>6
どうやってやるんだよ
まずタイヤからチューブ取り出すのが難易度高すぎるわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:09:42.25 ID:4mWrdY0ka.net
会社のママチャリが壊れたから一番近い自転車屋に持ってったら高そうなロードバイクみたいなのばっかり置いてる店で鼻で笑われた挙句修理もしてもらえなかった

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:10:10.25 ID:H3c4KYMf0.net
そんなサイクルショップあるわけないやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:10:21.87 ID:RjUJRtut0.net
>>11
無理だぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:10:26.36 ID:GPHh+kq7p.net
ロード乗りはパンクくらい自分で治すんちゃうの

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:10:47.60 ID:RE8ePcKY0.net
店名晒しても、ええんやで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:10:49.31 ID:7/bm8osJ0.net
パンクくらい自分でやりなよ
1時間もかからんだろう

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:10:51.18 ID:uynwdZm9K.net
絶対嘘やん
自転車屋の利益の結構な割合がこういうメンテナンス作業やぞ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:11:06.96 ID:RjUJRtut0.net
>>14
あるぞ
検索したらYahoo知恵袋とかで同じ質問してるやつ相当数出てくるわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:11:10.12 ID:nzhSQESFr.net
>>15
普通のママチャリやろ?
百均の道具でいけるぞ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:11:18.67 ID:RfEhWHE30.net
リサイクルショップに持ってったらええ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:11:20.26 ID:GPHh+kq7p.net
ろんぐらいだーすとか鎌倉女装自転車部で見たで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:11:48.67 ID:tCjpnuUT0.net
JINSなんて他店のフレームでも5000円で非球面レンズ入れてくれるんやぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:00.01 ID:RjUJRtut0.net
>>21
ドッペルギャンガーやぞ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:24.58 ID:YiSunPL80.net
ガソリンスタンドで出来るんちゃうか
バイクのパンクも直さんといかんから道具あるはず

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:28.51 ID:H02TcmHV0.net
空気すら入れてくれなそう

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:29.23 ID:7/bm8osJ0.net
>>12
100円ショップでタイヤを外すための道具が売ってる
場合によってはパンク修理セットにそれも入ってるのもある
あとは空気入れと洗面器くらいでいい

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:33.70 ID:MpTjfXx5d.net
ドッペルなんて買うからや

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:37.75 ID:i3OaaMoL0.net
まあ趣味でやってるような店やろ
ああいった古い体質の個人商店は淘汰されていくんやろな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:13:28.17 ID:MZQ/Yk0d0.net
優しくしとりゃ次はその店で買うかもしれんのにアホやな
ワイはそれで700万の車を買ったで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:13:30.72 ID:EO4tpEuyr.net
割りとマジでイオン行け

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:13:32.54 ID:XFxRoen20.net
>>25
ワイもドッペルギャンガーなんやが普通にパンク修理とかチューブ交換くらいできるんやが?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:13:41.96 ID:V0wRgPUka.net
ガレージオフって近くにあるか?
適当に安いパーツをレジ持っていって交換お願いしたらついでに直してくれたりするぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:03.39 ID:7/bm8osJ0.net
>>19
やろなあ
ほぼ無からいくらかお金入るんだし

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:03.59 ID:fvhtGR9M0.net
個人商店やとガチで修理しないとか割高料金とるとかザラにあるからな
たかがチャリンコでなに偉そうにしてるんや

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:07.24 ID:RjUJRtut0.net
>>33
やり方ハラディ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:38.45 ID:qQqDl5GE0.net
ホームセンターとかで売ってる安物はいつ壊れてもおかしくないから
自転車屋にとっては地雷みたいなもの
下手に手出すと自分のせいにされる可能性があるからノータッチ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:41.05 ID:HjsCVFR3d.net
ホームセンターでやってくれるやん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:54.99 ID:25br7xT80.net
ワイの近くの自転車はなんかわりとレアなチェーンわざわざ仲間から回してもらって直してくれたわ
金も2000円とめっちゃ普通やったし、そのうちええやつ買うで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:15:04.78 ID:nzhSQESFr.net
>>25
パンク修理もできんくせにそんなん乗ってんのかよだっさ
カッペならイオンの中に入ってるサイクルショップいけ
そういう所はやってくれる

総レス数 41
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200