2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

言うほどビグザムが量産の暁には連邦などあっという間に叩けるか?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:40:33.94 ID:9u144QZHd.net
無理やろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:41:08.21 ID:pK5Nu0gP0.net
あれが量産できるならもう勝ってる

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:41:45.90 ID:yic9Z5wed.net
キモすぎやろ
http://i.imgur.com/q3xbS6F.png

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:42:35.02 ID:u0fIqxg/0.net
量産がもうちょっと早ければ、量産ができていればみたいの多過ぎ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:42:43.56 ID:WCCV19ee0.net
V作戦の前ならね

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:43:06.15 ID:Vjw5a2M5a.net
あれを量産できると思うような経営感覚の時点でもう負けてる

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:43:09.88 ID:JGzhMqk/0.net
ゲルググの量産が早ければ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:43:12.25 ID:52DzGQ6Za.net
>>3
なんやこの出来損ないみたいなやつは

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:43:31.32 ID:Wov6pgnA0.net
>>6
10年戦えるだけの物資あるんやぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:43:43.45 ID:NSpZL7Du0.net
ビグザムの後ろにバーニアついてるやつってなんなの?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:43:43.76 ID:mDLCjmUWa.net
>>3
ビグロ乗っとるやん

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:43:57.53 ID:aU+78U3fp.net
>>6
何十年も残党が戦えるだけの経済力あるからな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:44:21.80 ID:u0fIqxg/0.net
まぁ一番はジオニック社とかいうデザイン性の欠片もないような企業が主力に据えられていたとですどね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:44:32.34 ID:ROXAdmnXp.net
私のアプサラスが完成すれば勝ちやで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:44:35.11 ID:oB7VWmlha.net
巨大MA10機とザク1000機なら後者の方が役に立つやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:45:04.69 ID:0J0IQpUZ0.net
ジャブロー制圧用らしいけどどうやってそこまで盛り返すねん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:45:50.63 ID:DlpsVMY3a.net
>>12
番長級のロングリリーフさせられとるな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:46:05.26 ID:Giiv3JUrM.net
こんなもん量産せんでもゴキブリみたいに出てくるジオン残党結集させれば勝てるわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:46:15.97 ID:ANEP4gng0.net
ビグロ、グラブロ、ビグ・ザムがガンダム戦において全て活躍している事実。

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:46:25.00 ID:/pWF6pWo0.net
ジオンは資源はあるけど人が足りないから

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:46:27.17 ID:NSpZL7Du0.net
つかいつになったらHGでプラモ化するんや
小学生の時からまっとるんやが

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:46:44.53 ID:I3GUK8QQa.net
ジオン星人はカス

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:46:52.09 ID:SltNYmCc0.net
Iフィールド付きの移動メガ粒子砲だとするとかなり強力やな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:46:54.19 ID:qjmSxfZQp.net
>>15
ガンダム1機だけでもザク100機くらい落としてるやろ?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:47:20.79 ID:/pWF6pWo0.net
>>21
三本足じゃないと物理的に自壊しそう

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:47:33.43 ID:POL9IviQ0.net
ギレンの野望で量産してみたけど圧勝やったぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:47:35.72 ID:ANEP4gng0.net
というかビグロかグラブロが2機あったらガンダムに勝ってたやろ。

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:47:58.68 ID:lNmzSo2l0.net
戦犯シャア

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:48:10.96 ID:6ot796amp.net
ガルマ編は量産しないと無理ゲーやで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:48:38.23 ID:ANEP4gng0.net
>>25
MIAででかいビグ・ザム再現出来ていたからやろうと思えば。

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:48:41.26 ID:u0fIqxg/0.net
連邦がまったく無視した水中戦MSという分野にリソース注ぎ込むあたりアホですわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:48:46.58 ID:AWdS95vx0.net
スモールアウトして量産すれば勝てる
ボールのようにね

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:48:47.86 ID:pK5Nu0gP0.net
まずGファイター(コアブースター)が強すぎる
あれでいいならMSなんか廃れなきゃおかしい

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:48:58.61 ID:NSpZL7Du0.net
>>25
昔は1/220であったんやな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:48:59.88 ID:RYRZBLSI0.net
地球であんなもん歩けるわけがない

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:49:25.27 ID:ugg0iEs2d.net
ドズルカス、ミネバ見えてんぞ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:49:39.74 ID:21YHI3630.net
>>27
ビグロ一機の時点で倒そうと思えば倒せてたんちゃう、念には念を入れようとして失敗したけど

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:50:05.36 ID:N3uhOV9ZK.net
ビグザムを支える補給体制をジオンはつくれへんからどっちみち詰むわな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:50:19.32 ID:GgrLHxJA0.net
まず地球にどうやって降ろすんや戦艦一隻で一体みたいな感じちゃうの

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:50:20.01 ID:BUCusfLX0.net
せめて三機くらいあればティアンム艦隊殲滅出来てた

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:50:22.87 ID:xm6f6zka0.net
あんなデカイもん量産出来るリソースあるならそら勝てるやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:50:23.85 ID:UjVa+ZhI0.net
脚いらないよね

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:50:32.39 ID:eAtQ+J+3d.net
>>31
ほんこれ地上専用(笑)

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:50:34.84 ID:NlAYAsNed.net
まずどうやってあんなでかいの運ぶんや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:50:42.00 ID:0SvGfuzp0.net
悲報:ガノタさん、ガンダムをメカ要素しか語れない

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:50:45.77 ID:5ICWJMOgp.net
デビルガンダム作ればええやん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:50:51.55 ID:6ot796amp.net
>>39
バラしてパーツごとにして目的地で組み立てるんやで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:51:04.98 ID:Lg1DqqCV0.net
これはブスだったら殴られてるレベル

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:51:05.66 ID:Ln5/4WzjM.net
とりあえず困ったらジオン残党を敵にしたろの精神

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:51:14.39 ID:ooezKTudd.net
そもそも連邦を叩くってジャブロー叩けば終わりやと思っとるんや無いやろか

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:51:39.41 ID:m18lvdElM.net
あんなん量産とか財政赤字一直線やろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:52:00.22 ID:RYRZBLSI0.net
しょうもないMSMA量産するくらいなら
水爆撃ち込んだほうが早い件

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:52:01.25 ID:7Q1tC1+Zp.net
>>39
ジャブロー攻略用なら自力突入やろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:52:04.79 ID:t/mw/FIYM.net
一話の時点で多分負けは確定してるよや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:52:07.20 ID:QNJqxRu0p.net
ドズル「ビグザム量産したら連邦に勝てる」

ドズル「ぎゃああああ、死ぬううう」



シャア「ジオング、脚ついてないじゃん」

整備士「脚なんてただの飾りですよ、偉い人にはそれが分からない」


偉い人→ドズル

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:52:15.24 ID:0SvGfuzp0.net
>>43
グフとかぶっちゃけザクにヒートロッドとヒートサーベル持たせればええだけやろ

連邦側も連邦側で宇宙戦争の時代にガンタンクとかおかしい
戦車で事足りるやろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:52:18.10 ID:21YHI3630.net
>>47
重力下で組み上げとか出来るんかな
なんか分割できても胴体の上下と足二本くらいしか分けられん気がするが

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:52:28.72 ID:0J0IQpUZ0.net
あと稼働時間が短いらしいからどうにもならんぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:52:45.82 ID:u0fIqxg/0.net
ワイアナハイム、ジオン残党が登場する度に極悪組織化されて、もうウンザリ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:52:58.72 ID:Wov6pgnA0.net
>>54
してへんやろ
どこかでアムロ始末できてたらオデッサで核ミサイル爆発してレビルと地上兵力の大半消し飛ぶで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:53:01.51 ID:SSU8naN70.net
サイコガンダムよりはマシ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:53:01.77 ID:WbDkjaDgx.net
どうせ試作機だけだからグラナダあたりで作ってるんやろし、量産しても運ぶ術が無い気が
ポイントはジャブローをつぶすことなんやし

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:53:05.66 ID:IKXh3FVD0.net
名将ドズル「戦いは数」

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:53:05.96 ID:ooezKTudd.net
ズゴックは宇宙でも戦えるだろ
ドズルがやってた

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:53:16.56 ID:7Q1tC1+Zp.net
>>56
砲のサイズが全く違うやん

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:53:45.66 ID:+yS6xWd2d.net
あいつらの資金源はどこから来たんや

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:53:57.30 ID:UtvY5fuhM.net
コンスコン「いけるぞ」

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:53:57.70 ID:t/mw/FIYM.net
>>60
ジム量産さえ出来れば勝ち確だから

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:54:05.19 ID:4Zc3Zs9da.net
>>59
まーた双方に情報を売ってしまったのか

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:54:23.41 ID:Wov6pgnA0.net
>>63
ドズル「だから戦艦1隻相手に巡洋艦3隻と12機のドムを当てるで」

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:54:46.69 ID:7Q1tC1+Zp.net
>>62
普通に宇宙から落とせばええやん
専用の突入シールドみたいなんつけて

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:54:52.99 ID:/WYssanha.net
ガンダム奪取されてたら普通にそのまま負けてたろ
天パのデータがなけりゃジムもゴミ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:54:58.76 ID:Nio7T0+50.net
アムロとガンダムのおかげで1年で収まっただけでアムロいなくても結局は連邦勝ってたやろな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:55:05.72 ID:eAtQ+J+3d.net
>>64
検索したら草

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:55:21.71 ID:ooezKTudd.net
>>70
普通なら過剰戦力なんだよなあ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:55:23.44 ID:Wov6pgnA0.net
>>68
地上兵力の1/3集めた大反攻作戦失敗して総司令官も戦死したらガタガタになるんちゃうか

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:55:35.59 ID:lNmzSo2l0.net
コロニーをあと3本落とせば1本ぐらいはジャブローに落ちるだろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:55:56.19 ID:o1WXBnUMa.net
>>63
ジオンの将官がそれいったらおしまいやぞ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:56:02.53 ID:PSCmZVzp0.net
アムロ量産するのが一番手っ取り早いやろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:56:04.85 ID:IKXh3FVD0.net
ジオンはさっさとルナツー落とせよ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:56:28.94 ID:lk7x29/Fa.net
>>65
ガンタンクより61式の方が砲口径大きいんやで
ガンタンクが120で61は155
どっちも2連装

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:56:31.35 ID:DKAaycHs0.net
エルメスサイズでビーム無効シールドとかでけへんの?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:56:59.46 ID:Lg1DqqCV0.net
>>74
わいも思わず草生えたわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:57:05.33 ID:lHRgZ2pa0.net
>>79
バイオ脳「おっそうだな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:57:10.07 ID:9u144QZHd.net
ジャブロー攻略用らしいけど自重で崩れるよな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:57:12.27 ID:EvAlDMr1p.net
アムロってかホワイトベースキッズ居らんかったら赤鼻にジム工場爆破されてたんやぞ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:57:14.41 ID:dgWQT1w20.net
>>57
なんかで空から量産型ビグザムが降下してるカットを見た気がする。胴体にミノクラ積めるんちゃうんか。

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:57:24.88 ID:4zFtOSV9a.net
たられば言い出した時点で負け

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:57:25.89 ID:u0fIqxg/0.net
安彦「どう考えても一年戦争って技術革新含めて一年で終わらなくない?オリジンで直していいかな?」

バンダイ「イメージ出来上がってしまってるので、ダメです」

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:57:32.26 ID:+b9BpkkWF.net
MS量産よりMAそこそこ作ってた方が圧倒できたやろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:57:33.32 ID:EvAlDMr1p.net
>>87
それアプサラスやで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:57:34.63 ID:9u144QZHd.net
>>64
ズゴック発進!

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:57:48.47 ID:wJNvO0Yo0.net
もしビグザムを量産出来ても主人公補正には勝てない

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:58:13.50 ID:ANEP4gng0.net
>>82
ブラウブロにビームコーティングしてたら勝ててたな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:58:16.02 ID:9u144QZHd.net
>>57
上だけ固定砲台にできないんか

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:58:26.07 ID:A+fEvqvi0.net
戦いは数だよ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:58:37.20 ID:7Q1tC1+Zp.net
>>81
マ?
280mmと聞いたが

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:58:42.56 ID:7DEkagg8H.net
コスパ悪すぎるから無理

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:58:44.43 ID:52DzGQ6Za.net
たかが一個人のデータのあるなしで戦局変わるか?
天パおらんでも連邦がジオンをボコボコにしてたんじゃないの

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:58:51.24 ID:W/8lgeVJ0.net
正直、キリシアがいなければジオンが勝ってたと思う

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:59:02.33 ID:4zFtOSV9a.net
>>89
バンダイが正しい
安彦の考えたぼくのかんがえたかんぺきながんだむがオリジンだと思うとな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:59:03.49 ID:pKH8FCM50.net
早期にドム量産してれば勝てたんたゃうの?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:59:14.41 ID:9u144QZHd.net
ザビ家が悪いよー

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:59:27.56 ID:+kGYv+hUd.net
ガトルにルーデル乗せれば勝ってた

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:00:01.56 ID:9u144QZHd.net
>>19
天パはすぐ対応しちゃうからね

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:00:09.48 ID:o1WXBnUMa.net
>>102
互換性もない戦争の最中に完成したもんあんだけ配備できたら相当早期なんだよなぁ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:00:10.05 ID:u0fIqxg/0.net
天パいなかった開発自体は多少遅れてもっとグダグダにはなったやろうけど、最終的には数と補給の差で押し切られて終わりやろ
その間にジオンが落しどころ見受けられるならまた別やけど

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:00:13.37 ID:ANEP4gng0.net
ビグ・ザムよりジオングに脚をつけて地上でも使えるように運用しようとした方がウンコやろ。サイコミュ兵器使えないのに。

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:00:14.75 ID:Lg1DqqCV0.net
>>89
戦争だぁ?
戦争に行ったことの無い奴が軽々しく使ってんじゃねえぞボケが
俺は何度も戦争に行った経験者だぞ敬え
戦争に行っては女をレイプして孕ませてやったわ
泣き顔みてると興奮してもうたまらん
ひょっとしたらお前の血にも俺の血が混ざってるかもな?
いへぇひははひっひひぃwww

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:00:18.42 ID:wh+KGAMjM.net
わざわざあんな造形にしてる時点で・・・

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:00:20.98 ID:lJx0vNRkM.net
サイコザク量産して手足ちぎりまくった方が強そう

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:00:21.28 ID:HSu4FDxlp.net
アバオアクーでキシリアがギレン殺さなきゃ勝ってたんやろか

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:00:34.96 ID:/W6CZ2Enr.net
連邦がボールとか作って物量で押してきたんやから
一対多ができるビグザムを量産しようというのは理解できる

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:00:49.16 ID:W/8lgeVJ0.net
>>102
ラルにドムを渡してたら天パは勝てんかったらしいしな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:00:50.66 ID:ooezKTudd.net
>>102
ランバラルにドムを渡さなかったマ・クベのガイジ采配

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:00:57.44 ID:UtvY5fuhM.net
>>81
120って今どきの戦車レベルやん

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:00:58.64 ID:lk7x29/Fa.net
ギレンに任せてればア・バオア・クーは最低限勝ってたんだよなぁ
戦犯キシリア

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:01:36.32 ID:QsLxLlwsa.net
てかザクなんて採用した時点で糞
あんなのろまゴミ量産したから負けたんやろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:01:36.40 ID:NSpZL7Du0.net
宇宙世紀120年代のビグザム
http://i.imgur.com/55EqJ3Y.jpg

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:01:49.90 ID:wh+KGAMjM.net
一からモビルアーマーを開発しないで
ムサイとザンジバルに電磁バリアと拡散ビーム砲を付けようよ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:01:50.19 ID:OSzznJwJa.net
ボール単体でも楽勝やで
ソースは連ジ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:01:51.23 ID:kKz2JQ9Fd.net
レビル取っ捕まえて地表の半分あっという間に侵略して融和に持ち込むのが作戦やったのにレビル逃がしたからな
もうその時点でジオンの負けはきまっとったわ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:01:53.66 ID:WbDkjaDgx.net
>>112
どの道シャアが優秀な部隊を揃えたキシリアのザンジバル落としてたやろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:02:11.81 ID:2pykIOTE0.net
ギレンの野望なら砲撃させて逃げれば勝てる

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:02:25.52 ID:eWRgyVbZd.net
>>11
ビグロのグロが反応して画像にモザイク入って草

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:02:25.97 ID:zjWGIzmlK.net
ギレンの野望やればビグザムの強さがわかる

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:02:26.22 ID:lHRgZ2pa0.net
>>119
搾りカスの残党なのにビグザムをここまで改修できる余裕

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:02:36.91 ID:OBYDXoAw0.net
マクベが有能すぎ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:02:38.06 ID:lk7x29/Fa.net
>>116
軍艦も127mmが普通やし

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:02:58.08 ID:SSU8naN70.net
>>86
ガンダムもシャアに奪われるか破壊されるかしてるしな
アムロたちがいなくてもスパイが情報流してるガバガバ連邦に勝ち目は本当にあったのかどうか

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:03:16.81 ID:4Zc3Zs9da.net
>>117
兄上が甘かったんや

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:03:17.70 ID:HSu4FDxlp.net
>>118
でも核打てるんやで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:03:22.15 ID:LPX++LE8d.net
ジャブロー攻略なんてマスドライバー撃ちまくったほうが効率ええやろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:03:22.39 ID:2pykIOTE0.net
ジオン残党って流石にF91以降は滅んだよね?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:03:22.65 ID:W/8lgeVJ0.net
レビルを逃がしたのもキリシアらしいからぁ
あれが無ければ早期に南極条約結んでたら勝ってたのに

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:03:31.40 ID:p4OU5hlcd.net
>>119
ファンタシースターオンラインのボスにいそう

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:03:39.80 ID:Nio7T0+50.net
アムロガンダム参戦から3ヶ月半で終結してるのは確かに早い

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:03:40.78 ID:52DzGQ6Za.net
>>13
デュババババ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:03:52.25 ID:+yeuQl9j0.net
アプサラスもやけどあの1番でかい大砲だけ浮かべて大量生産する方が効率ええんとちゃうんか

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:03:59.37 ID:/jTv/4x40.net
ガイアギアハラデイ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:04:07.89 ID:S4MUmdSlM.net
戦略兵器なんかよりアレックス補給してくれた方がよっぽど強いで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:04:12.14 ID:evWMp2VV0.net
>>86
既に東南アジアやオーストラリア、至る戦線にジムどころかその上位機種が配備されてるのに
爆破したところでなんだというのか

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:04:12.88 ID:icT5KZId0.net
ビグザムってビーム兵器以外は有効だから
地球に来てもアウトレンジのミサイル攻撃で終わるやろ
ていうか、あいつ稼働時間めちゃ短くなかったか?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:04:14.67 ID:p4OU5hlcd.net
>>134
おるで
その残党がガンダムのったりしとったやん

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:04:17.41 ID:SSU8naN70.net
>>114
13機もいて負けるコンスコン…

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:04:19.53 ID:HSu4FDxlp.net
>>135
デギンやないのか

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:04:44.84 ID:ANEP4gng0.net
>>139
一理ある
http://i.imgur.com/DO6LudS.jpg

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:04:45.49 ID:lAPzwanfd.net
>>39
Ps2のゲームでビグザムが単独で大気圏突入してそのままジャブローの地表に着地してるムービーあったで

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:04:51.33 ID:mbS/PUWC0.net
なおパイロットがおらんもよう

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:05:04.95 ID:u0fIqxg/0.net
一年戦争は最早外伝まで含めると地上も宇宙も各地でスケジュール日刻みで動いてる状態で草生えるんだよなぁ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:05:23.33 ID:7Q1tC1+Zp.net
>>139
それに必要なエンジンやら管制装置やらをパッケージ化したのがあれやろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:05:23.53 ID:52DzGQ6Za.net
>>147
乗ってる人いるぅ??

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:05:32.12 ID:WbDkjaDgx.net
F91からクロスボーンまでの間の話って何か作品ある?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:05:37.35 ID:LJg8bJFzd.net
連邦vsジオンだったか何かのゲームでビグザム使えるステージがあったが
地上じゃ動きノロ過ぎかつ、ミサイルランチャー装備の陸戦ジムに八方塞がれた

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:05:45.45 ID:6sw3Cy3lF.net
>>147
スキウレすこ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:05:49.45 ID:HSu4FDxlp.net
>>145
バカにされてるけどあれホワイトベース側がサイド6ルールの盲点つくような汚い手使ってたからな

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:06:11.37 ID:2pykIOTE0.net
>>144
火星ジオンは流石にF91以降は滅んだやろ。。
クロスボーンにいいように利用されてたし

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:06:16.05 ID:HSu4FDxlp.net
>>154
蹴り飛ばせや

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:06:26.60 ID:6sw3Cy3lF.net
連ジで使うと結局歩きながら蹴るのが一番強い

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:06:58.36 ID:fiSYDHHr0.net
>>115
ラルが受領する前に死んだんだよなぁ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:07:08.79 ID:9edlel3Wd.net
ゲルググJ板やぞ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:07:20.41 ID:aC/DPdp3p.net
ドズルよりキシリアの方が有能やぞ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:07:21.44 ID:S4MUmdSlM.net
軍人学校次席の奴ですら
3ヶ月前までヒキニートだった陰キャ天パにフェンシングでヘルメットがなけりゃ即死やったし
ジオンに兵なしやで

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:07:24.69 ID:2pykIOTE0.net
>>154
そもそも地上で対MSに使ってる方がおかしい定期

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:07:33.05 ID:NSpZL7Du0.net
ジオンの残党ってガイアギアの時代にまでいるんやな
連邦は先に崩壊したのに

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:07:40.76 ID:wiPKyfY20.net
ザクとかいうゴミ主力にしとったんやしそら負け戦よ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:07:40.76 ID:J68OrYmop.net
ジオン「ヅダ?欠陥機やんけ!不採用!」
連邦「ガンタンク?ええやん!採用!量産化!」

なぜなのか

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:07:41.75 ID:zaZwKtdpr.net
ガンダム嗜みたいんやけど、今からならオリジン読めばええんけ?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:07:43.92 ID:4Zc3Zs9da.net
>>161
ガルスJ民もおるで

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:07:47.08 ID:2l4sSyTl0.net
パイロットさえいればビグロ量産でええやろ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:07:54.42 ID:LJg8bJFzd.net
>>158
瀕死の状態でダッシュから蹴りを繰り返しながら何とかギリギリ勝った覚え

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:08:01.91 ID:S8vJamj+p.net
http://i.imgur.com/EKzX7zf.jpg
これすこ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:08:09.81 ID:p4OU5hlcd.net
>>157
ちゃうちゃう
各コロニーに隠れて子孫つくったりしとるんや
乗ったガンダムもシルエットの方やで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:08:25.93 ID:JhxXNTMDa.net
エースパプリク乗りなら単騎で撃墜できそう

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:08:37.57 ID:vpTSLGEHM.net
MSが携行するビームライフルで戦艦沈められるんやから
MAの価値って無いとは言わんけどコストに見合う活躍って絶対せんよな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:08:48.10 ID:ooezKTudd.net
>>160
意図的に止めたんやぞ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:08:52.75 ID:2pykIOTE0.net
>>170
高機動、高出力のMAってぶっちゃけ
性能のいい戦闘機と一緒だよね

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:09:02.95 ID:9CLEUb5EM.net
>>153
そこは長谷川以外興味なさそう
F91以降は初瀬川の独壇場やし

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:09:03.78 ID:6sw3Cy3lF.net
>>169
ワイハマーン様に忠誠を誓ってるけどガルスJええで

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:09:07.87 ID:h4oOKylQ0.net
http://imgur.com/vMHo3je.jpg

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:09:09.26 ID:9AndGBXnd.net
キシリアもっと美人にしろや

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:09:18.97 ID:7Q1tC1+Zp.net
>>143
稼働時間は放熱が楽な地上では伸びるやろ
というか宇宙でどうやって排熱しているのかわからん

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:09:22.49 ID:ooezKTudd.net
>>179
おはましゅまー

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:09:26.58 ID:RYRZBLSI0.net
ピグザムVSフライマンタ5000機

散開して攻撃してくるフライマンタの大群に拡散メガ粒子砲で応戦するも、ピグザムのエネルギー切れる。
鉄のハリボテと化したピグザムにフライマンタの絨毯爆撃でピグザム大破。
わずか20分の出来事であった。

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:09:34.10 ID:LJg8bJFzd.net
>>147
なぁ、ザクの部分いらなくね?

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:09:39.53 ID:enh4bzKWp.net
>>175
いうほど戦艦沈むか?
巡洋艦はボンガボンガ沈んでたけど

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:10:02.35 ID:aC/DPdp3p.net
黒い三連星とかいうかませ犬で終わらせるには勿体無すぎる存在
特にガイア、あいつはイケメンやし小隊長にとどまらずいい指揮官になった予感

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:10:05.60 ID:enh4bzKWp.net
>>185
脱出装置やで

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:10:22.91 ID:gTJqgFhaa.net
上半身に比べて下半身が貧弱過ぎる

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:10:27.41 ID:+yeuQl9j0.net
MSが戦艦沈めるようになってから戦艦に配備された人達はなんの罰ゲームやって思ってそう
MSに乗れって言われるのとどっちがマシなんやろ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:10:40.12 ID:PXQtWPo30.net
びぐざむの量産体制が整うという事は物資が豊富やという事やろ
あっという間に叩けるわ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:10:42.42 ID:ZjHl502Rp.net
>>175
結局行き着く先はコロニーレーザーやソーラレイやな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:10:48.63 ID:v7dmlagd0.net
今更やけどビグザムって1人乗りか?

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:10:48.93 ID:/W6CZ2Enr.net
>>167
ヅダはコンペで空中分解やろ
そら採用されんわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:10:52.23 ID:6sw3Cy3lF.net
マ・クベがいなかったらよかったんやないか

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:03.38 ID:ANEP4gng0.net
>>170
ビグロやビグラングはパイロット単独でも動かせるのにビグ・ザムは3人いないとフル活用できない時点で人の燃費も悪いな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:09.59 ID:lAPzwanfd.net
>>84
やっぱり木星帝国がナンバーワン!

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:13.03 ID:rJsENxzZ0.net
アプサラスって
ミノフスキークラフトで浮いてるってマジ?
Ξガンダムやん

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:16.38 ID:fiSYDHHr0.net
>>185
ザクなかったらただの置物やんけ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:25.09 ID:WbDkjaDgx.net
>>156
中立地域の戦闘禁止区域外ぎりぎりを攻めて負けたんやからギャンブラーとしては無能ちゃうか

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:31.30 ID:EN5ZVWMra.net
男ジオン
キマイラ隊を温存する好判断

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:31.66 ID:enh4bzKWp.net
>>193
複数人乗りやけどドズルが部下逃して一人で操縦してた

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:37.25 ID:u0fIqxg/0.net
そう考えると連邦がGP02やデンドロに辿り着いたのも分からなくはないな
なお

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:40.43 ID:HagL/0IF0.net
これにはデストロイ量産した連合さんサイドは否定的

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:43.84 ID:6sw3Cy3lF.net
>>191
その物資をビグザムに使おうとしてるのがガイジなんやで

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:44.02 ID:txH9XfDl0.net
>>190
言うて沈められるような時点で大抵護衛のMSも全滅状態なんやろから
MSとどっち乗れって言われたら戦艦のがええやろ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:47.57 ID:IKXh3FVD0.net
若者はともかくデラーズみたいなおっさんが優性人類生存説とかいうカルト本読んでギレン信者になっとるのは草生える

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:47.74 ID:Ln5/4WzjM.net
オリジンの功績はジムやろ、ガンダムの量産機に相応しくなった感好き

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:49.83 ID:2pykIOTE0.net
トワイライトアクシズでようやく
UC以降のF91との繋がりが出てくるな

αアジール回収ネタとか細かいクロスボーンネタ入れて欲しい

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:50.52 ID:zbGsbYRl0.net
コアファイター突貫で一発よ
数いるんやし余裕余裕

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:54.36 ID:o1WXBnUMa.net
終盤のジオンの生産ラインジオカスとツィカスの部品こんがらがって凄まじいことになってそう
統合整備計画とかいう手遅れ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:59.44 ID:mbS/PUWC0.net
ゲロビだけ打てる特攻兵器みたいなの量産した方がマシやったんちゃう?

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:12:08.59 ID:7Q1tC1+Zp.net
>>175
ガンダム戦記のアバンタイトルやと艦艇に直接攻撃しとったし
護衛のMSスルーできるのは強そう

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:12:35.87 ID:aC/DPdp3p.net
ラルにドムやってもあと2機は誰がのるねん
ダッチとグランプかよ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:12:40.69 ID:Wov6pgnA0.net
>>206
艦長が艦をモビルスーツを守る盾にしようとしたら?

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:12:41.91 ID:9CLEUb5EM.net
>>204
あの再生怪人どもはハリボテやろ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:12:43.28 ID:id9vDrrLp.net
>>212
ゲロビってなんや?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:12:43.72 ID:v7dmlagd0.net
>>202
あんな全周囲攻撃出来る乗り物よく1人で操縦する気になったな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:12:49.49 ID:WbDkjaDgx.net
>>178
クロスボーンバンガードのせいでコロニー独立勢力が増えて、
いまだ根強いダイクン派、ザビ派、ネオジオン残党残るカオスな世界やしなんでも書けそう

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:12:49.98 ID:u0fIqxg/0.net
キマイラ大隊とかいうMSの踏み込み至上信者の集まりはちょっと…

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:13:10.41 ID:Wov6pgnA0.net
>>211
トヨタ車とホンダ車みたいなもんやろ
なんとかなるって

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:13:13.23 ID:/W6CZ2Enr.net
>>195
いなけりゃいないでまた別のキシリアの子飼いが配置されるだけちゃうの

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:13:21.87 ID:ANEP4gng0.net
>>185
UC時代でも使われていたとこをみると砲台の姿勢制御とかに必要なんちゃうか?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:13:23.93 ID:uEFTyQNM0.net
ビグザム量産できる体制ならビグザムじゃなくても勝てるやろ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:13:28.69 ID:/WYssanha.net
>>212
連邦と違って特攻兵器ドカドカ作ってもパイロットがおらんし

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:13:32.90 ID:52DzGQ6Za.net
>>210
勿体ないからギレンの野望で最初に生産できる変な飛行機使おう

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:13:36.29 ID:LJg8bJFzd.net
>>217
ゲロ吐くようなビームじゃないか?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:13:38.82 ID:2pykIOTE0.net
長谷川ガンダム嫌いだわ

なんでV以降は技術力低下してんねん殺すぞ同人設定

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:13:45.73 ID:lAPzwanfd.net
>>153
F90くらいちゃうん

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:13:50.47 ID:Wov6pgnA0.net
>>218
ウラキ「せやせや」

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:13:58.22 ID:/jTv/4x40.net
>>219
宇宙戦国時代とかいう武者ガンダムっぽい名称

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:14:02.69 ID:bdxR7wIzd.net
>>179
さっさとグレミー側に寝返ってガルスJをグレミー軍機仕様にしろや
ネットガン短ロケ掃射Mでいくんやぞ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:14:05.86 ID:evWMp2VV0.net
メイン火器がビームライフル(=戦艦の主砲)な戦闘機のコアブースターが存在する時点で
ガンダムとかMSとか要らなくね?と思う

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:14:07.97 ID:enh4bzKWp.net
>>225
そこに学生がおるやん

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:14:08.49 ID:WbDkjaDgx.net
>>230
ガトー「は?」

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:14:10.06 ID:lAPzwanfd.net
>>153
すまん勘違いしてたンゴ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:14:11.52 ID:J9qmgFg50.net
ビグザムなんてわけわからんもん1機よこすくらいなら
ドムいっぱいよこせからのドズルの手のひら返し

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:14:26.09 ID:QKH2XQbwd.net
いつ見ても対空防御ォ!で爪発射するのに違和感あるんやけどあれは対空であってるんか?

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:14:41.67 ID:v7dmlagd0.net
>>230
キミは前見て突貫して荷物切り捨てただけやん

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:14:45.93 ID:WbDkjaDgx.net
>>231
次回を待て

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:14:52.82 ID:weADd4kf0.net
ビグザムじゃなくて戦艦じゃアカンかったのか

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:14:53.36 ID:4mWrdY0ka.net
ギレンの野望のチートで資源と金を使い放題にしてビグザム量産してみたけどすぐ燃料切れ起こすから大して強くなかったわ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:14:59.53 ID:8BKcyFHh0.net
サイコザク量産のほうが現実味あるンゴ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:15:00.00 ID:8CU2esrDp.net
ワイ地球産ニュータイプ、宇宙人は宇宙に帰れと主張

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:15:12.05 ID:KqM3SqRSM.net
戦いは数とかいいながらあんな量産型にしてもコスト高そうなの作ろうとしてるあたり脳筋

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:15:24.47 ID:7n0oUh+Jp.net
ギレンの野望なら端っこの拠点に陣取るだけでほぼ防衛戦で完封出来る
実際5体生産して連邦をあっという間に叩いたで

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:15:27.18 ID:enh4bzKWp.net
>>239
やっぱマルチロックオンして殺さないヤマトがナンバーワン

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:15:30.61 ID:d1FR5whXd.net
アタシ将、連邦との最終決戦中に前線を指揮する兄を射殺

父を殺したから仕方ないね

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:15:32.71 ID:rJsENxzZ0.net
>>212
ゲロビってなんや?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:15:34.43 ID:TCwRCkdE0.net
核装備解禁すれば良かったのに
ギレンはもう独立じゃなくて選民思想で動いてたんだから

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:15:45.73 ID:W/8lgeVJ0.net
>>198
MSサイズまで小型化するのが難しかっただけでミノクラ自体はホワイトベースも積んでたと思う

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:15:48.96 ID:GgLJQmXt0.net
手間暇かけてビグザム量産する位だったらMS量産した方がええやろ
戦いは数だよ兄貴発言と矛盾してしまう

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:15:50.55 ID:u0fIqxg/0.net
ワイはMS乗った方がまだマシやと思うな。戦艦乗るならノイマンさんが舵握っているのに乗りたい

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:15:52.13 ID:9CLEUb5EM.net
>>228
かと言ってユニコーンみたいな僕の考えた最強ガンダムは嫌やろ
インフレ抑えるためにはある程度仕方ないわ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:15:57.85 ID:e4vj8fiDd.net
>>238
真下から攻撃されないための武器やし

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:15:58.06 ID:ZkaEvhJ4d.net
コストの関係で量産化は見送られるMS多すぎませんかね…
見積りガバカバすぎるだろ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:16:00.16 ID:PXQtWPo30.net
>>205
たし蟹
工期原材料人員あらゆる意味でコストパフォーマンス酷いな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:16:02.71 ID:1wYckAECd.net
>>3
カッコええやん

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:16:11.83 ID:R+7MwJWSd.net
ドズルちゃんと三人乗りしとるかせめて随伴歩兵いたら接近戦させんかったとちゃうかな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:16:14.90 ID:9jQV02Ap0.net
F91以降は90年代にボンボンとかが押したけどまったくなびかんかったからしゃーない部分もあるやろ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:16:15.93 ID:xpf6OrFM0.net
拠点防衛としては優秀と思うで

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:16:16.22 ID:evWMp2VV0.net
>>238
宇宙空間に空と地の概念ないし
対地防御っていうのもおかしいし…

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:16:18.61 ID:aFky1M1ld.net
>>212
やっぱりゼーゴックがナンバーワン

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:16:27.00 ID:/jTv/4x40.net
>>228
はいガイアギア

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:16:28.70 ID:L4vT/DNpp.net
>>242
無能

>>246
有能

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:16:35.23 ID:6sw3Cy3lF.net
>>232
どうせ1に突っ込ませるだけだから

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:16:38.34 ID:rJsENxzZ0.net
http://i.imgur.com/utPlu1Y.jpg

ダサい

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:16:41.87 ID:ANEP4gng0.net
>>230
GP03Dは全天式モニターだから多少はね。あれが一番のオーバーテクノロジーな気はするが。

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:16:44.26 ID:2l4sSyTl0.net
ディビニダド7体出来たンゴwwwwww
これは優勝やろなあ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:16:47.49 ID:7bA1ZT+Ma.net
阿修羅像みたいに四方に向けてガトリングとキャノンがついてるガンタンク量産するのが一番勝てるやろ
そもそも足がついてる意味が全くないし

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:16:48.07 ID:52DzGQ6Za.net
>>249
ビグザムの口からビーム吐いてるのがゲロみたいやからや
元はゲーム用語だったはず

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:16:51.31 ID:2tU2DwMda.net
人型である意味が無いしね

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:16:53.22 ID:aC/DPdp3p.net
>>237
一点物ビグザムが思いの外よかったため高揚はするものの
ダブルスタンダードになるといけないので「量産の暁には〜」と前置きした模様

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:17:02.99 ID:dSsmNwXT0.net
ジオンとかいう負けた後の方が強い軍
練度、士気、技術力連邦とトントンとか意味分からん

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:17:06.71 ID:RYRZBLSI0.net
ピグザムなんか落とし穴で落として
タル爆弾で終わりだぞ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:17:13.63 ID:6sw3Cy3lF.net
>>248
ガルマへの手向けとして地獄に送ってやるわ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:17:24.47 ID:IKXh3FVD0.net
クロスボーンガンダムですら富野が絡んどるから認めざるを得ないだけであって
それ以降の長谷川ガンダムはぶち殺してやりたいくらい嫌い
オリジナルでやれや

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:17:34.23 ID:dSsmNwXT0.net
>>267
対空砲で死にそう

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:17:36.23 ID:o1WXBnUMa.net
>>267
連邦の最悪想定したシミュレータから真逆の方向向かってるの草生える

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:17:41.01 ID:2pykIOTE0.net
>>277
せやな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:17:42.04 ID:lAPzwanfd.net
>>269
なお本体バレバレの模様

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:17:43.48 ID:+SWaENo0E.net
ビグロ量産の方が強いだろ
ソースは連ジ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:17:47.43 ID:Nm5QaZ4zd.net
>>237
けどドム10機以上の活躍したししゃーない

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:17:47.86 ID:pGa8l/Pir.net
生産力はあっても確か古参のパイロットが戦死しまくって学徒動員してたから
いくらゲルググ量産してても戦況は変わらなかっただろ
ビームライフルだってMSが使える小型化に苦労してゲルググあっても配備遅れてたし

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:17:49.50 ID:kawEFYex0.net
>>267
ぶら下がってるタマタマは何のためなんやこれ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:17:53.46 ID:+yeuQl9j0.net
ワイはニワカやねんけど戦いは数だよ兄貴って言ったのこの人じゃないんか?
戦いは数からビグザム受領で掌クルーの流れなん?

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:17:56.46 ID:/jTv/4x40.net
>>267
使途みたいなフォルム

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:18:01.39 ID:lHRgZ2pa0.net
>>267
これ固定するためのなんかなぁ
貧弱すぎない

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:18:04.28 ID:WbDkjaDgx.net
>>275
どうせ地上用はミノフスキークラフトつんでスイーッと動くで、キモいくらいに

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:18:08.50 ID:CeBkDgID0.net
そもそもなんでIフィールドを艦艇に積まないんや
グワジンとか旗艦級にすらない

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:18:11.53 ID:00KJcAv9d.net
ガルマが生存するIFルートってゲームか漫画で存在せんのか?
ガルマさえ生き残ってればジオンはもうちょい上手くいってたろ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:18:23.77 ID:e4vj8fiDd.net
>>268
GP03とかいうユニットなければ大して強くもない機体ゴミやわ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:18:24.33 ID:8BKcyFHh0.net
>>291
野望

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:18:26.60 ID:GsF/+f9md.net
>>180
サクすこ ゲームだとクッソ弱いけど

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:18:26.61 ID:vpTSLGEHM.net
>>277
うんクロボンアニメは見たいけどクロボンシリーズのアニメはやって欲しくは無いわ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:18:27.14 ID:/WYssanha.net
>>269
実際こいつ相当良いところまで行ったよな
地球壊滅リーチやろ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:18:36.76 ID:7n0oUh+Jp.net
>>286
だからビグザムを増やしたいと言っとるんやろ?
一機ではどうしようもないのはよく知っとる

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:18:40.46 ID:aFky1M1ld.net
>>185
アプサラスとかライノサラスもやけどザクって優秀な火器管制装置なんやろ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:18:41.72 ID:+u2BDiR0d.net
ジョニ帰でアナハイムがキマイラ隊にくれた
スキウレ(ZZのジェネレータ付)みたいのが一番ええんやろな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:18:42.73 ID:JVMsisBnd.net
そもそも水泳部に力入れてる軍なんてね…

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:18:55.34 ID:lAPzwanfd.net
>>285
たしかジェネレーター

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:19:02.13 ID:dSsmNwXT0.net
>>269
登場シーン圧倒的でしたね
なお糞戦術

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:19:02.94 ID:o1WXBnUMa.net
>>291
野望とかでネタあるけど実際生き残ったらただの坊ややし大して変わらんよ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:19:06.29 ID:p/eqd7Ffa.net
>>291
赤いロリコンが意地でも殺すやろうしなぁ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:19:10.91 ID:jkA0Uujbr.net
>>6
ビグザム乗る前にこんなん送るならドム送れやって言ってるんやで

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:19:18.48 ID:bCIMimgZ0.net
量産できなくても圧倒的だったし
ララアの超遠距離攻撃なんてチート級だし
未だになんでジオンが負けたか分からん

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:19:19.65 ID:SUN4tma70.net
あの戦況じゃジャブローまで持っていけないやろ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:19:24.40 ID:24cCfKZD0.net
ジオング量産
ビグザム量産
アプサラス量産

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:19:24.84 ID:6sw3Cy3lF.net
>>296
全員で地球進行してたら止めれなかったんやっけ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:19:27.77 ID:IKXh3FVD0.net
>>291
ギレンの野望ではドズルと一緒になってギレン裏切る

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:19:33.92 ID:lAPzwanfd.net
>>292
カタログスペックはやばいから…

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:19:35.24 ID:6GNSngPxa.net
>>286
ビグザムに乗って暴れとったら楽しくなっちゃったんやないの
それでこんなんで数揃えられたらとか考えちゃったんやない

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:19:37.58 ID:dSsmNwXT0.net
>>301
ふぁ!?弱点やんけ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:19:45.34 ID:/jTv/4x40.net
帰還きらい
MVS戦記すき

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:19:49.84 ID:FXCCuMbr0.net
>>302
全員で地球目指せば楽勝だったよな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:19:50.49 ID:H0C49TcB0.net
>>274
アナハイム「実戦データとりたいからジオン残党に色々支援するンゴ」
連邦軍部「ジオン残党がいなくなると予算と発言力が低下するから手を抜くンゴ」
コロニー「連邦勝ったけどムカつくことには変わりないからひっそりジオン残党助けるンゴ」

こんな世界やししゃーない
それにしても残党いすぎやろとは思うが

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:20:00.90 ID:NCYGt0ijd.net
>>267
この作品のせいで
ジムスナイパーが嫌いになった

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:20:00.91 ID:evWMp2VV0.net
>>290
MAに積めるならジェネレーターも装甲も上の戦艦にまず積めよって思うわな

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:20:03.09 ID:8BKcyFHh0.net
>>313
ジムスナ「そうだよ」ズピッ-

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:20:05.64 ID:EleQOAueM.net
>>301
アプサラスのジェネレーター撃たれたらお終いですやん

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:20:09.71 ID:jkA0Uujbr.net
>>26
砲撃うんこ強いからな
問題は燃費よ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:20:11.02 ID:GgLJQmXt0.net
>>273
納得できたわ
最初の一報の時はそんなんアカンやろみたいにムカついたけど
乗ったらなかなかええわコレの流れやな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:20:15.52 ID:LJg8bJFzd.net
>>268
初見の時に三号機が360°になって「おぉっ!!」と思った直後(アレックスもしてなかったか?)と我にかえった思い出

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:20:15.77 ID:pGa8l/Pir.net
>>250
核は初期に戦術核使ってたけど確か途中の条約で禁止になったはず

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:20:20.38 ID:6sw3Cy3lF.net
>>300
そら海なんて見たことないからあらゆる場面に対応できるようにいっぱい作るでしょ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:20:21.10 ID:CxQ8rP9yd.net
イデオンの重機動メカの強さ見てたらビグザム量産は正解やと思う
ザクとか全部捨てて大型MAとちっちゃい戦闘機だけの方が運用もしやすいやろ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:20:23.47 ID:u0fIqxg/0.net
水泳部は連邦が完全に相手してくれてないだけにほんま悲惨なんだよなぁ
そのせいで外伝でやたら一年戦争時の生き残りが現れる訳だが

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:20:41.88 ID:e4vj8fiDd.net
>>298
コスト安いから使ってただけやろ…
貴重なドムとか使うのアホやで

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:20:45.52 ID:0SvGfuzp0.net
ガンダムスレは結局マイナー知識自慢に走ってまうな

ガンダムのスピンオフとか有象無象でしかないのに

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:20:51.47 ID:jr4h4IzFM.net
ザクレロの高機動型みたいなの
HGで出してクレメンス

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:20:52.28 ID:d1FR5whXd.net
>>306
大佐、邪魔!w

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:20:54.08 ID:4mWrdY0ka.net
>>81
宇宙空間だと空気抵抗や重力の影響がほとんどないからでかい大砲で質量の大きい弾撃ちまくってたら当たりやすいし敵に与えるダメージもでかいらしいな

連邦は敵の射程外にボール並べてひたすら撃ちまくってたら良かったんや。
劇中ではなぜかジムと一緒に前線に突っ込んでやられてたけど

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:21:02.44 ID:7Q1tC1+Zp.net
>>318
でも設計変更するくらいならMAに積むんちゃう

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:21:11.27 ID:PCgy72nQ0.net
>>328
ほんまにアホなん?

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:21:17.03 ID:8BKcyFHh0.net
>>327
ゾックを潜水艦に改造する残党の発想大好き

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:21:29.94 ID:7a9x0S8u0.net
>>47
ケンプファー?

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:21:31.13 ID:00KJcAv9d.net
>>310
やっぱガルマはドズルと組むのか
ちなみにキシリアはどういう立場になるんや?

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:21:37.18 ID:k+DXRUSxd.net
別にガチであのスペックの物を量産するわけやないぞ
だいぶスペック落としたドズルを量産するんや

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:21:43.06 ID:LPWE0Q590.net
アトラスガンダムだのガンダイバーだの
水泳部にやられるために出てきたとしか思えん

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:21:45.93 ID:+SWaENo0E.net
>>291
連邦愚連隊には「ガルマ様が生きてれば…」てテーマは現れる

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:21:50.29 ID:EleQOAueM.net
>>329
せやで
http://blog-imgs-35.fc2.com/z/e/n/zenmachi/DSC00499.jpg

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:21:50.96 ID:PXQtWPo30.net
>>316
死の商人アナハイム最低だな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:21:51.21 ID:L4vT/DNpp.net
ズゴックEとかいう世界一カッコいいMS作っただけでも水泳部は評価に値する

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:21:54.63 ID:evWMp2VV0.net
>>333
じゃあグリプス戦争でもネオジオン戦争でもつんでないのなんで?

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:21:54.77 ID:o1WXBnUMa.net
>>316
保守性悪そうなどマイナー機体取り揃えてたりMA持ってたり新型のMA作ってたり支援受けてたとはいえ酷すぎて笑うしかないわ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:21:54.94 ID:aC/DPdp3p.net
>>322
部下が側で見てたら
言ってることちゃうやん・・・とは思うやろけどなw

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:21:58.80 ID:H8wQh6Wu0.net
制海権とろうと必死に水陸両用のMSを色々作った結果
気付けばメインの戦場が宇宙になってて最後っ屁で作ったのがビグザムって何かで読んだ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:22:08.55 ID:5GZxxTVFd.net
天パをガンダムに乗せた時点で負け
戦犯ジーン

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:22:14.06 ID:Wov6pgnA0.net
>>337
ガルマの行動次第で加入

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:22:23.79 ID:WbDkjaDgx.net
>>290
ちゃんと並べると戦艦>>>>>>MAとかな規模感やしでかすぎて無理なだけの予感

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:22:23.96 ID:tL7YWF8+0.net
38年前のアニメなのにネタが尽きねぇな

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:22:26.23 ID:/jTv/4x40.net
>>341
メイファギルボート好き

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:22:35.80 ID:e4vj8fiDd.net
>>311
映像作品で1か2小隊ぐらい相手にしてたけど押され過ぎててなぁ
デンドロになったら全滅させとったけど

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:22:35.90 ID:hnmBgcxG0.net
ギレンで地上に降下させて拠点で砲撃させてるとグリプス時代でも使える

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:22:43.19 ID:565aO71Ud.net
>>327
海抑える前に陸と空押さえなきゃいけないのに水陸両用に力入れ過ぎなのはバカやな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:22:43.83 ID:L4vT/DNpp.net
>>338
ミネバは量産型だった…?

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:22:53.67 ID:j7TFpy560.net
ビグザムってジャブロー制圧用なんか?
どうやって制圧するんや?

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:23:05.52 ID:cdyxUBA0d.net
あんなん量産できる資源あれば1年でおわらんやろ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:23:07.00 ID:q+K5zNc80.net
???「デストロイ量産出来たンゴ!!これで勝つる!!」

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:23:10.77 ID:dSsmNwXT0.net
そもそもMSで制海権取っても航空機でボコボコにされるだけちゃうか?

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:23:23.67 ID:c/rrv/4n0.net
これ足必要あるか?

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:23:28.09 ID:lAPzwanfd.net
>>313
俺らも股間に抱えてるやろ
それと同じや

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:23:29.08 ID:evWMp2VV0.net
>>350
別に全部網羅する必要ないじゃん
フィールド(=力場)なんだから大事なブリッジや動力炉の部分だけカバーするだけで良いじゃん

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:23:39.99 ID:J9qmgFg50.net
ビグザムは無理でもゼーゴッグなら量産できるやろ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:23:44.32 ID:nZ9/l7S20.net
アプサラスとかいう糞MAの研究が野放しになってたのがほんま謎
しかも連邦とバチバチにやりあってる勢力圏で

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:23:45.40 ID:pGa8l/Pir.net
ジオン公国本土はまだ余力残してようが
地球の陸と空抑えられてるから
降下作戦しようにも無防備な降下中に撃ち落とされる

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:23:46.62 ID:+XmKKkbt0.net
ビクザムって不安定すぎやろ
見ててもコイツすぐ倒れんなって思う
あんなの足に集中攻撃くらったらすぐ運用不能になるやんけ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:23:51.59 ID:WbDkjaDgx.net
>>357
足でジャブローの岩盤を上からガンガン蹴る図が浮かんだンゴ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:23:59.61 ID:p/eqd7Ffa.net
一年でザクからジオングまで開発とか
ペース早すぎませんかね

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:24:00.58 ID:7Q1tC1+Zp.net
>>344
知らんわ
お高いからMS輸送艦と化した艦艇類にはつけんのや

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:24:04.03 ID:L4vT/DNpp.net
>>360
大正義デブロックおるしな

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:24:18.70 ID:6GNSngPxa.net
>>339
ガンキャノンアクアとかなんであんなもん作る気になったのか分からん
戦争終わっとるのに水中カスタムしてどないすんねん

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:24:19.54 ID:VLj9TMg+0.net
地球に降りたりせずルウムまで攻め込んで制宙権取れば
あとはマスドライバー撃ちまくりで無条件降伏したろ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:24:34.73 ID:jkA0Uujbr.net
>>361
飛ばすよりは燃費ええんやろ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:24:41.85 ID:jRxrUuH8M.net
>>362
供給先のないジェネレーターなんてなんの役にも立たないぞ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:24:42.70 ID:ANEP4gng0.net
「大金はたいてこんな選手送るくらいならマイナーから何人かとれや!」

「このブランコとかいう選手なかなかええわ。ドミニカくじが量産された暁にはセリーグなど捻り潰してくれるわ!」

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:24:43.96 ID:mXkz2rN9d.net
後年までジオン残党は活動しとったけどどっから資金引っ張ってきとるんやろか、マ・クベの言ってたのは負け惜しみでなくガチやったんか

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:24:54.96 ID:NCYGt0ijd.net
シローたちがアプサラス破壊しに行ってるのに
Ez8に照射してくるジムスナイパーは何なの?
命令されたん?

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:24:58.72 ID:evWMp2VV0.net
>>370
母艦沈んだらその大事なMSの修理も補給も出来んのに?
大体全部網羅する必要なくてサイコガンダムぐらいの大きさ守れるなら
それをブリッジにでもあてりゃすむだけだろ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:25:21.62 ID:ZVCx6b7c0.net
1機しかないスペシャルばっかり作ってますよねジオンさん

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:25:25.59 ID:2pykIOTE0.net
>>369
逆を言うと
ゲルググを主力として開発できるレベルまで開戦待ってたら1年戦争は完勝してたのだろうか

ギレンの野望なら余裕やけど

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:25:33.08 ID:00KJcAv9d.net
>>349
やっぱりガルマってザビ家の鎹よな
そう考えると最初にガルマを殺したシャアは優秀だったんかな

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:25:35.77 ID:kawEFYex0.net
ジム改造の水陸両用MSと哨戒機と対潜空母だけ作ってまともにジオンの水泳部相手にしなかったのは有能やな連邦

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:25:38.97 ID:Wov6pgnA0.net
>>376
ちゃうやろ
大金出して取ったウッズが量産できたら日本一なれるで言うようなもんや

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:25:39.02 ID:WbDkjaDgx.net
>>376
森繁とかいうドズル

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:25:41.25 ID:mceTXai2a.net
お兄様の命をかけた研究の成果がアプサラスというゴミという事実

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:25:44.02 ID:e4vj8fiDd.net
>>363
そもそもミサイルとか食らってもアウトなんやし結局付けなくてもええんやないか?

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:26:02.22 ID:899cb+tw0.net
条約無視してコロニー、隕石落とし連発や

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:26:09.99 ID:cdyxUBA0d.net
>>377
一部横領しただけのアクシズとそっから更に一部横領しただけのシャアがあんだけやれるんやなら相当やね

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:26:17.34 ID:j7TFpy560.net
>>368
メガ粒子主砲でも岩盤削れないやろうしフライマンタにやられそうや・・・

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:26:21.02 ID:jRxrUuH8M.net
大型艦にIフィールドは無理でも精鋭部隊乗せた小型〜中型艦にIフィールド積む運用とかできんかったんかね

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:26:24.48 ID:U2GB0uqid.net
まあ一番の無能はマ・クベやわ、キシリアもしんどけ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:26:31.59 ID:bUG6wxU7p.net
アムロ死んだンゴ…なら俺がニュータイプ覚醒したる!

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:26:34.38 ID:HA76iNG40.net
実際ビグザムが地上でジワジワ歩きながら迫ってきたらフォルムと合わさってかなり怖いと思うわ連邦の兵士にメンタル面でも優位をつけられるで

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:26:42.95 ID:aFky1M1ld.net
>>357
大気圏突入させてビームぶっ放すんやぞ
アプサラスのジャブロー襲撃映像みたいなもんや

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:26:52.19 ID:evWMp2VV0.net
>>387
当たっても良いMAには搭載して戦艦は当たったら終わりだからつけない!ってガバガバすぎるわ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:26:58.27 ID:jkA0Uujbr.net
>>379
Iフィールド搭載の戦艦あるで
ターンエーのやけど

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:26:58.52 ID:7Q1tC1+Zp.net
>>379
なんかこうあかんのやろなあ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:27:07.04 ID:Nm5QaZ4zd.net
ジオン側の兵器会社の研究者にとっては天国みたいな職場やったんやろなぁ

何を企画してもgoサイン出るとか

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:27:08.00 ID:1f1ekkqBd.net
ちっぽけな弾圧でお互い滅びるまで戦争続ける羽目になるんだからかわいそうな世界だよな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:27:08.99 ID:LJg8bJFzd.net
>>376
有能ワイ、ドミニカに野球アカデミーを設立

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:27:10.66 ID:eAtQ+J+3d.net
>>325
7:3で海やし一理ある

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:27:26.23 ID:j7TFpy560.net
>>395
半分特攻兵器やんけ!

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:27:27.46 ID:lAPzwanfd.net
>>378
命令違反の奴がなんか怪しい行動取ってるンゴwwwwwwwww怪しい行動したら撃てって話やから撃つンゴwwwwwwwww(ソゲキー

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:27:33.79 ID:Wov6pgnA0.net
>>399
デュバル「マ?」

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:27:34.37 ID:bFa2GYvbd.net
ガンダムの銭湯データを参考にジム量産したろ!←有能すぎない?

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:27:36.85 ID:H0C49TcB0.net
>>388
ドラグナーかな?
実際手段を選ばなかったらマスドライバーで隕石打ち込めるジオンの方が有利なんちゃうか
まぁ連邦も核大量保有しとるから人類絶滅しかねない泥仕合になりそうやが

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:27:45.41 ID:mceTXai2a.net
>>394
平野ならともかくジャブロー付近歩いてたら普通に足元爆破されそう

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:27:48.82 ID:WbDkjaDgx.net
1年で終えられた最大の理由はザビ家がさっさと死んでくれたおかげで(12月だけで主要な4人が死んでる)
共和国メンバーが和平交渉にこぎつけたわけで、やっぱキシリアが余計な事してなければ長引いたかもしれんわな

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:27:51.11 ID:9CLEUb5EM.net
>>386
グロムリンさえ完成してれば連邦など倒せたから

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:27:58.27 ID:e4vj8fiDd.net
>>396
だってMAは敵陣に突っ込む前提で戦艦は後方やん
戦艦で突っ込む奴なんてそうそうおらんやろ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:28:15.51 ID:HA76iNG40.net
http://i.imgur.com/687NJW1.jpg
こいつの開発にGOサインだすジオンサイド頭おかしいわ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:28:17.86 ID:MjryqtCk0.net
ガンダムの戦艦ってなんで艦橋を外側に配置してんの?
戦闘中にガイドビーコン出す並に無能やと思うんやけど

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:28:18.88 ID:7a9x0S8u0.net
アクアジムは?

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:28:19.36 ID:L4vT/DNpp.net
ギャン量産だったらどうなってたんやろな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:28:21.47 ID:/9md2kSD0.net
>>33
戦闘機の数10倍でかいんやぞ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:28:25.81 ID:eAtQ+J+3d.net
>>348
上司がね…

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:28:29.09 ID:l/7yfsDP0.net
結局ザビ家で頭おかしいのはギレンだけなんだよなぁ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:28:35.00 ID:nZ9/l7S20.net
ビグ・ザムの足元狙われそうって言うけど流石に単機運用なんてするわけないからマゼラアタックなりザクなりが手前は固めとるやろ
って思ったけどガチで数機だけで前線に出しそうなのがジオンの怖いところやわ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:28:41.17 ID:mceTXai2a.net
>>412
ザクレロ「たしかに」

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:28:48.67 ID:u0fIqxg/0.net
ジムスナイパーとかいう敵になっても味方でいても憎しみを集める機体
パッケージは歴代でも屈指の出来なのに可哀想

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:28:51.67 ID:p/eqd7Ffa.net
>>381
ゲルググできた頃連邦も対策するやろうしなぁ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:28:52.70 ID:2pykIOTE0.net
>>415
若手パイロットは泣いてたやろなぁ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:28:54.27 ID:evWMp2VV0.net
>>411
はっきり言うけど無理あり過ぎるっつーの
じゃーなに?MSに肉薄されたら白旗上げて降参しましょうねってか?アホじゃねーの

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:28:55.61 ID:+yeuQl9j0.net
何故ジオンからズゴックとかいう傑作が産まれるのか

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:29:05.78 ID:PzK73OvB0.net
>>412
正直このモノアイって意味あるんか?
左右全く見れないやん

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:29:14.43 ID:/dZdcUI9M.net
GCガシャポンウォーズでビグザムが量産されとったけどクッソ強かったぞ
恵体仰け反りキャンセルに五体囲まれてみれば分かるで何も出来ん

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:29:15.79 ID:U2GB0uqid.net
穴も掘りたいムチも使いたいカッターも飛ばしたいで出来上がったのが没水泳部って

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:29:20.45 ID:+2VaD/j5a.net
ジーンが余計なことしなければジオンは勝てたんやろか

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:29:23.15 ID:J9qmgFg50.net
ソーラレイをジャブローに照射してれば勝てたんじゃね

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:29:25.69 ID:Xyt6mIp8K.net
ギレンの野望やるとクソザコナメクジというのがよくわかるわ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:29:34.73 ID:ssdxCAPhd.net
ジオン科学者「地球の7割は海なんか…そうや!水中用MSいっぱい作ったろw!」
ジオン高官「うーん承認w!」
連邦高官「なんかジオンが海で強いンゴねぇ…せや無視したろw!」

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:29:41.73 ID:L4vT/DNpp.net
>>423
感極まるのはしゃーない

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:29:42.65 ID:izXLBSDAM.net
政治で優れた機体潰してザク採用するから負けたんやで

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:29:43.27 ID:e4vj8fiDd.net
>>424
お前の言ってることよくわからんからこの話終わりや

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:29:50.17 ID:u3fMB+sHa.net
2次大戦末期にヒトラーの言った負け惜しみみたいなもんよ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:29:54.03 ID:7a9x0S8u0.net
>>415
何個「壺」がいるのやら

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:29:54.28 ID:Nm5QaZ4zd.net
>>405
一応生産されたやん

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:29:58.28 ID:y5din2Ula.net
終盤にビグザムなんかより初期にヅダ量産したほうが連邦をあっという間に叩けたんだよなあ
まあ卑怯にもジオニックの陰謀によってヅダの量産は成し得なかったしそれで戦争負けたんだからジオニックってやっぱ戦犯企業だわ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:10.36 ID:v5XsoPqQ0.net
\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ       ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、   ノ l
 ヽ. -‐'´   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ.ィ´ .,'
'´        ー''´ ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/
ー‐----  ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶  r.,ヘ、 <ジャブロー攻撃する!
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´          l,t___ノj   ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´         ,.ィ´三ヽ     , 、   \三三フ
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''′
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
   ヽ.     _,.イf´    ヘ三三ン′  ./ ノ三ニ/ /
      ̄`ヾ、`ーt  . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '´
         `ー-ハ´ . ´ ̄.ヘ,ィ、三ヘ _/‐''´
          /三v   / .l.ヽ¬jノ
          `ー‐ヘ. /   |. l´/
             ,.-ヽ、   | |'j
             f.⌒j. ト、 |,lく
              /ヽ.ィ_ノ ヾミハ'
            {  {   ヽ   l. l
            j/.t  ヘ.  |. l
          _/、 {.ヘ  ハ   | !
         ,ヘヽ._`Y 丶/ \.lハ
        _∧ >‐´ 7  ヽ   l. l
    ___ _jヽ ヽ`ーイ、.-、_ ! _, -'´l.ヽ
  ,.-‐´コ ]}}})} j 冫rnl`T‐f´    l !
 ´ ̄ ̄ ´  `¨´ `ー^`'┴ヘ._-‐===,〉
               _/     ヘ
             くフヽ´ ヘ r' ̄/ ̄ヽヲ!_


こんな細足で重力下に降りたらすぐボキン!よ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:15.53 ID:51aVAWr9d.net
>>125
は?

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:17.35 ID:Wov6pgnA0.net
>>429
テムレイがもっとやばいガンダム作ってた

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:18.33 ID:znPD2fQmd.net
転んだらどうやって起きあがるん?

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:21.22 ID:evWMp2VV0.net
>>435
お前の言ってることがガバすぎるからだよ
分かり合う気も譲る気もねーなら勝手に終わってろゴミ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:22.09 ID:ejPtz+oid.net
>>3
かっこいい

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:26.26 ID:2VNBrAuud.net
な?

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:32.57 ID:bFa2GYvbd.net
>>432
連邦軍有能

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:33.27 ID:9CLEUb5EM.net
>>439
ツイカススピード出てるぞ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:38.64 ID:jhwAW8+qd.net
>>371
海はこいつやぞ


450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:43.57 ID:Sgq7Hs81x.net
>>376
???「4番バッターを揃えた暁には優勝などあっという間」

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:46.01 ID:lAPzwanfd.net
>>439
エンジン火吹いてるぞ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:46.65 ID:TCwRCkdE0.net
>>406
学習コンピュータってガンダムの目玉機能やし

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:48.43 ID:eAtQ+J+3d.net
>>439
空中分解してるぞ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:49.44 ID:mAa2e0FJ0.net
ビグロって実際かなり効率的なフォルムしてない?
アームはともかく

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:52.11 ID:7Q1tC1+Zp.net
>>432
無視できるのが凄いわ
どうやって物資運んでるんや、空輸か?

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:52.11 ID:5JNXRuzT0.net
>>125
してないぞ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:30:52.64 ID:U2GB0uqid.net
>>424
肉薄された時点でiフィールド関係なしに白旗じゃね

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:31:09.11 ID:6GNSngPxa.net
>>439
デュバカス分解してるぞ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:31:14.77 ID:j7TFpy560.net
>>440
ビグカス張り切ってて草

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:31:23.43 ID:pGa8l/Pir.net
>>430
作品基本的にジャブローは机上の空論ばっかり言う糞高官の集まりでジャブローの奴ら死んだ方がええって話やで

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:31:24.63 ID:yRcEbwoLd.net
ジムスナイパーがザンジバルに
ビーム撃ってねっとりぐりぐりするシーン好き
冷却材絶やすな

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:31:32.04 ID:QQUkLPCcd.net
ヅダ量産してれば確実に勝ってた
卑怯なネガキャンと工作に惑わされザクを量産したジオン公国軍上層部無能杉内

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:31:33.87 ID:eDJ4CISNa.net
>>432
後付けで割と連邦水中msでてるんだよなぁ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:31:43.78 ID:hnmBgcxG0.net
連邦ってどんだけ核持ってんだろう?逆シャアの時「ネオジオンの艦隊を100回殲滅できる」とか言ってたけど

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:31:45.90 ID:UKm6vE3hd.net
こいつら1年で開発しすぎやねんどんだけ有能なん

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:31:53.94 ID:jhwAW8+qd.net
>>412
泰山流千条鞭の使い手やぞ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:31:57.46 ID:evWMp2VV0.net
>>457
けどグリプス以降のビーム主体MSだったらワンチャンあるじゃん
実際ラーカイラムはギラドーガに迫られたし
グリプスではシャアがブリッジ狙って狙撃したんだし?

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:31:57.58 ID:+QPxKjYs0.net
量産って言うくらいやから100機以上やろ
そら勝てるわ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:32:05.34 ID:u0fIqxg/0.net
はやくバンダイはツイマッド社が宇宙世紀の軍事企業の頂点に立てるようなMS開発ゲー作れよ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:32:08.02 ID:2pykIOTE0.net
>>457
ビーム打てなくても実弾兵器やら
ビームサーベルとか色々あるしな

レコンギスタだとヨーヨーで戦艦沈んでたし

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:32:10.67 ID:/dZdcUI9M.net
>>447
ガンダムって制空権とか制海権の重要性一切無視しとるよな

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:32:12.94 ID:0Rv25y1ip.net
ヅダのネガキャンしてるジオカスはパイロットがヘボだっただけって事実無視するのやめーや

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:32:22.59 ID:eQKF7wxZ0.net
>>394
PSギレンの野望の追加ディスクにその場面のCGがあったんやけどカッコ良いで

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:32:34.51 ID:H0C49TcB0.net
>>455
ミノフスキー粒子がある時点で遠距離誘導兵器はゴミやし
ビーム兵器もジオン持ってなかったから航空輸送機天国やろうな
ガウの飛行ルートだけ避ければクッソ安全やったんちゃうか

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:32:34.95 ID:L4vT/DNpp.net
そういえばジオンに連邦の有能高官みたいなNTじじいおったよな
クソダサMA乗っていつの間にか消えとったけど

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:32:37.64 ID:yic9Z5wed.net
ヅダ量産しなかった時点でジオンは負けやで

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:32:41.67 ID:y5din2Ula.net
なんかジオニック社員らしき奴らからレスつけられてるんやけど

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:32:43.72 ID:mAa2e0FJ0.net
デュバルが飛行機飛ばしてスレに書き込みまくってる姿想像したら草

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:32:44.91 ID:Nm5QaZ4zd.net
>>465
製作チーム脳内麻薬ドバドバで開発してたんやろなぁ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:32:50.63 ID:T21EPXS0d.net
接近出来るのなんて天パぐらいだからへーきへーき

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:32:52.71 ID:RYRZBLSI0.net
>>449
ドン・コニシやんけ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:32:55.98 ID:9jQV02Ap0.net
昔からガンダムXやってたからアクアジムってもっとメジャーと思ってた

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:33:00.31 ID:e4vj8fiDd.net
>>444
お前も大概やでなんでただでさえ高い戦艦のコストさらに増やすしかないねん
MAもバカにならんから一部しかIF搭載してないんやろ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:33:05.03 ID:9CLEUb5EM.net
ジオン残党どもが団結してたらグリプス戦役のときに覇権取れてただろ
どこから湧いてくんねん

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:33:05.38 ID:p/eqd7Ffa.net
>>471
ゴックが海にいたら船使えんな

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:33:07.20 ID:D/2BvDOsM.net
ちょっとデュバル湧きすぎてんよ〜

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:33:07.81 ID:bFa2GYvbd.net
>>471
だから水からジャブロー攻め込まれてパニクってたやん
無視してないぞ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:33:12.73 ID:aC/DPdp3p.net
黒い三連星は山地でもそこそこの操縦技術見せたが
本来空間戦闘こそ得意やろうからリックドム乗って宇宙に上がってくるまで待ったらよかったんや

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:33:13.83 ID:J9qmgFg50.net
>>449
現実でもクッソ高い潜水艦の一番の敵はクッソ安い対潜ヘリやしね

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:33:14.71 ID:l/7yfsDP0.net
なんでガルマはMSに乗ってなかったんや

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:33:18.07 ID:v+ba29Q/M.net
>>469
ヅダカス部品とれてんぞ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:33:33.81 ID:t/mw/FIYM.net
MSって高さ5メートルくらいで良かったよな
18メートルは流石にデカすぎ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:33:34.56 ID:L4vT/DNpp.net
>>464
男ブライト、核ミサイルでアクシズ落下をアシスト

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:33:43.58 ID:0Rv25y1ip.net
>>490
一応専用ザクあるで

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:33:44.32 ID:2pykIOTE0.net
ギレンの野望新作まだかよ

中だるみするからUCまででいいで
ハサウェイとかトワイライトアクシズは入れなくて良いので

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:34:08.47 ID:v+ba29Q/M.net
>>493
完璧な計算ミスの模様

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:34:25.79 ID:j7TFpy560.net
>>463
でも性能微妙やし沿海防衛用ちゃうか

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:34:26.27 ID:7Q1tC1+Zp.net
>>474
軍事物資はともかく市民の消費品や食料まで運び続けるのクッソ辛くないか
無視したろ!っていうのも結構大胆というかリスキーな手段やな

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:34:28.34 ID:QQUkLPCcd.net
>>494
プラモ持ってたけど頭バルカンあるのがかっこよくて好きやったわ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:34:30.76 ID:CeBkDgID0.net
>>316
ジオン全然関係ないやつも勝手にジオン残党名乗って海賊したりしてそう

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:34:32.84 ID:+2PI91fT0.net
ビグザムが量産できる国力があれば確かに勝てる

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:34:33.01 ID:6Vorm8Kg0.net
ビグザム1機作るのにいくらかかるねん

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:34:36.69 ID:0Rv25y1ip.net
>>493
核ミサイルやなくて中から爆破したんやろ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:34:47.51 ID:MqAkC61NM.net
実際ガンダム居なければ爪とビームの燃料切れるまで無双してたやろ
そら(ビグザム量産)なればそう(連邦などあっという間に)なるよ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:34:51.61 ID:T21EPXS0d.net
>>496
ラーカイラムで押し返せばいいからセーフ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:34:51.76 ID:evWMp2VV0.net
>>483
だからグワダンみたいな旗艦だけでも積んで将軍や公王絶対守る船でもええやんけって話だ
フィールド搭載艦を量産しろなんて一言も言ってへんぞ
そして実際ソレイユやマザーバンガードみたいなワンオフ母艦が搭載してるわな?
その時点でMAが〜、みたいな言い訳が見苦しいんだよ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:35:00.09 ID:9CLEUb5EM.net
>>493
ブライト頑張り過ぎで草生えるわ
計算したらワイの勝ちやで

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:35:06.46 ID:U2GB0uqid.net
>>419
足元守るザクもおっかないやろなあ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:35:07.45 ID:l/7yfsDP0.net
>>494
使えや😭

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:35:08.63 ID:DO5R4taLd.net
日本軍も開戦時に大和30隻あったら勝てたやろ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:35:13.16 ID:j7TFpy560.net
>>475
木星帰りか?

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:35:25.30 ID:cHnR4Fb3a.net
ジオンがビグザムの作成の資源を
他のMSに回して大量につくるなら
ゲルググか

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:35:28.91 ID:0Rv25y1ip.net
>>498
南極条約に非武装の民間商船に手出すなとかあるんちゃう

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:35:31.54 ID:00KJcAv9d.net
>>465
二次大戦のドイツも43年〜44年で戦車ポコポコ開発しまくってたし宇宙世紀なら余裕余裕

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:35:34.51 ID:2xXBmklE0.net
バイク戦艦さえあれば勝てたんだよなぁ…

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:35:39.49 ID:NrcTw6ms0.net
>>267
こんな細足で立てるんか

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:35:54.38 ID:OJ2eBeG60.net
http://i.imgur.com/uRYJ5zr.jpg
http://i.imgur.com/CfyzxoE.jpg

うーんかっこいい

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:35:56.87 ID:lAPzwanfd.net
ツィマッドの者わきすぎやろ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:01.71 ID:vpTSLGEHM.net
ジオン本国って一年戦争無傷で乗り切れたし
ザビ家に責任擦り付けて賠償関係も最低限で済んでるし
下手すると連邦より勝ち組だよなアメリカ弱まってる世界の今のドイツみたいなもんやし

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:01.98 ID:EvMLt5FP0.net
ビグザムがザク並に居たらスレッガーが何回死ねばいいんだ?

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:02.79 ID:dSsmNwXT0.net
>>492
せっかくレーダー無効で有視界戦闘オンリーやから小さい方が有利よね

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:08.10 ID:y5din2Ula.net
連邦軍の新型らしいで
http://i.imgur.com/JkFeX9R.jpg

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:08.30 ID:0Rv25y1ip.net
>>510
燃料ないから無理

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:09.19 ID:BtDccpBrp.net
そもそも技術が向上するの速すぎるやろあの時代
初代ガンダムなんてZの時代にどれくらい使えるのかね

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:11.40 ID:7Q1tC1+Zp.net
>>513
😳

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:14.24 ID:2jf7AYR40.net
ドズル大量生産した方がええやろ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:14.82 ID:Aiv/U0uZ0.net
>>510
飛行機「せやろか?」

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:16.51 ID:+yeuQl9j0.net
>>510
沈められたら士気に関わるからギリギリまで出さないぞ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:21.49 ID:j7TFpy560.net
>>517
ジオンのスナイパーはゲルググジュピターだけなんか?

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:21.59 ID:QQUkLPCcd.net
>>497
UC0096までアクアジム使ってるあたり連邦はあんま水中MSに力入れてないのがわかるわ
まぁ中身はジムUとかジムVにはなっとるんやろうけど

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:21.66 ID:L4vT/DNpp.net
>>507
負けなんだよなぁ
ニューガンは伊達じゃないんだよなぁ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:27.13 ID:jRxrUuH8M.net
>>505
みんなの命をくれに賛同した部下が手のひら返してブチ切れるレベルの無能采配はNG

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:28.48 ID:stdf+SxDd.net
学徒をゲルググに乗せたから負けたんやないの?

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:28.62 ID:eAtQ+J+3d.net
>>493
核ミサイル当てんの失敗→坑道爆破で分離→計算してみたらでかい方は落ちるわちゃうの

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:29.07 ID:CeBkDgID0.net
>>387
長期離ロケットは迎撃して撃ち落とせるけどメガ粒子砲による狙撃からブリッジ守るならIフィールドあったほうがええやん

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:30.46 ID:6F+yU4PLa.net
>>426
MSには全部サブカメラあるやろ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:32.76 ID:2pykIOTE0.net
>>515
バイク戦艦よりザンスカールMSが欲しい

ゾロアットレベルのMS並べるだけで連邦圧倒できるやろ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:45.03 ID:J9qmgFg50.net
水泳部を駆使してジオンの工作兵が決死の思いで仕掛けた爆弾が
子供に回収されたという事実

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:48.28 ID:p/eqd7Ffa.net
>>504
スレッガー特攻なければ被害甚大やったろうな
下手すりゃドズルが帰還した可能性も

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:49.10 ID:/9md2kSD0.net
>>288
みのくらやぞ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:51.94 ID:ssdxCAPhd.net
キマイラ隊とかいうジョニーライデンが隊長だったことしか情報なかったのに近年になって急激に設定増えて規模も大隊ということになった部隊

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:54.12 ID:0Rv25y1ip.net
>>524
総合性能は初代ガンダムがマークIIとトントンや

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:54.33 ID:U2GB0uqid.net
>>471
UCでもあっという間にトリントンに攻め込まれてたしな、がばがばなんちゃう

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:56.16 ID:OcNK2XY9d.net
>>522
ドイツっぽい名前付いてそう

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:37:00.86 ID:eQKF7wxZ0.net
ビグザムの降下シーンがちょっとある
https://youtu.be/x3a-GZj5hpg

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:37:03.76 ID:9CLEUb5EM.net
>>515
やっぱりマリア主義がナンバーワン!
NTだの貴族主義だのはポイーで

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:37:06.47 ID:68hOqHxBd.net
>>364
ルナツー攻略してゼーゴックでもぐら叩きしといたら良かったんや

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:37:09.78 ID:Nm5QaZ4zd.net
アレックスが木馬に渡った段階から始まるジオン軍視点のゲームしたい

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:37:09.80 ID:W/8lgeVJ0.net
>>504
あれ稼働時間30分なんや…

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:37:09.85 ID:L4vT/DNpp.net
>>511
それや
あいつはなんだったんや

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:37:17.42 ID:sdE1Z4Nd0.net
ビグザム量産って要するに野手のロースターがアダム・ダンしか居ないみたいな感じやろ?

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:37:23.87 ID:QQUkLPCcd.net
>>529
ザクTスナイパーあるやろ
後付けもええとこやけど

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:37:31.24 ID:aC/DPdp3p.net
>>509
ガルマ「ドップみたいにまた故障したら怖いからもう機体乗るの嫌ンゴ、誰やねん嫌がらせしたの」

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:37:39.24 ID:k+DXRUSxd.net
なーにいってだ
ビグザムが落としたのはミライのセフレ一人やん
アプサラスは連邦の重役まとめて焼いたんやぞ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:37:45.80 ID:9u97bSxJd.net
>>550
ただの木星帰りのNTやけど

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:37:55.91 ID:CeBkDgID0.net
>>521
オーラバトラー最高やな!
核融合エンジンやらなんやらであのサイズになるんちゃうか

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:37:59.23 ID:eDJ4CISNa.net
ギレンの野望おもろい良いゲームやけどあれのifを正史でも同じようになるわけないやろ
ラルにドム渡してもガンダムには勝てんしガルマ生き残っても旗揚げなんてせんしヅダもギャンも採用されないぞ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:38:01.02 ID:l/7yfsDP0.net
漢ブライト
リーンフォースjrで第七使徒をぶっ殺す

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:38:02.86 ID:v+ba29Q/M.net
>>517
下の絵、MSのデザイナー的な要素もあるけど
イングラムがライアットガン構えてても違和感無い同じ構図作れるな
むしろ戦時中テールランプついてる車に違和感あるわ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:38:03.39 ID:Sgq7Hs81x.net
>>507
アムロ「は?」

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:38:10.85 ID:XEkmgKz+d.net
あんな美脚にする必要あったんですか

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:38:13.55 ID:0Rv25y1ip.net
>>553
ドップじゃなくてガウの無線なんだよなぁ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:38:14.85 ID:stdf+SxDd.net
>>180
優しい世界

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:38:15.61 ID:eAtQ+J+3d.net
>>538
時間よ止まれもそうだけど爆弾もっと駆使すればガンダム破壊出来たと思うわ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:38:16.43 ID:lAPzwanfd.net
>>532
無茶言わないで下さい(ガチギレ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:38:20.14 ID:BfO430OOM.net
>>3
なぜ40秒ですぐ貼れるんですかね


ほんとうにアフィ死なねえかな

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:38:22.71 ID:bKI/UpJEd.net
>>521
F91あたりは結構小さいから…

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:38:37.41 ID:hk8ivyX60.net
>>522
バニシングされそう

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:38:47.12 ID:cHnR4Fb3a.net
ジオンと連邦はお互い
何がどうなればよかったんやろか
地球いらん て自体ジオンは何したいか
わからん

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:38:56.32 ID:H0C49TcB0.net
>>498
棄民政策で底辺をガンガン宇宙にうちあげて
そっから更にコロニー落としで人口半減しとるから市民自体クッソ少なかったんちゃうかな

まぁそれでも空輸だけやとキツイやろうから多分まかないきれない分は見捨ててたと思うで
連邦やし

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:38:59.39 ID:565aO71Ud.net
??「足なんか飾り」

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:38:59.44 ID:y5din2Ula.net
ガルマがジオン軍のMSたちにケチつけて開発史塗り替えるSSすここここ
ヅダも救済して

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:39:02.14 ID:Ci+vb8ys0.net
烈風の開発量産が早かったら日本はアメリカに勝ってた
程度の戯言

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:39:03.17 ID:+2PI91fT0.net
>>517
思えば名前を始めとしていくつもにわか殺しの設定があるシリーズやな

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:39:17.86 ID:Pa9FOgTKa.net
>>492
野球のバッテリー間くらいって言われると小さい気がするけど
5階建てビルよりデカいからな18mって

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:39:21.69 ID:2l4sSyTl0.net
>>515
MSにつけたタイヤが奪われて困るからMSとタイヤを一体化させるという鬼才

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:39:37.65 ID:cdyxUBA0d.net
>>554
出世が遅い佐官一人焼いただけですやん

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:39:40.33 ID:p/eqd7Ffa.net
>>557
ラルにマクベがきっちり補給してたらホワイトベース落ちとったろ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:39:45.06 ID:/9md2kSD0.net
>>517
2枚目除く必要あるん?

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:39:45.81 ID:25br7xT80.net
>>426
パイロットの目視確認だぞ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:39:46.91 ID:Nm5QaZ4zd.net
>>552
あれって開発は一年戦争以降ちゃう?

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:39:53.22 ID:aC/DPdp3p.net
>>562
マジか、勘違いしてた

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:39:57.51 ID:jRxrUuH8M.net
木星とか言うキチガイ量産惑星

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:40:01.97 ID:jkA0Uujbr.net
>>506
やっぱ燃費やろ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:40:13.65 ID:dSsmNwXT0.net
>>576
どの作品でもバイクパクられて悪用されるからしゃーない

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:40:18.58 ID:C9yFR1Smd.net
ギレンの野望で補給艦か戦艦に介護させるしかない鉄クズ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:40:24.01 ID:2pykIOTE0.net
>>583
重力軽いから
脳みそも軽くなるんやろ(適当

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:40:23.95 ID:uzCy8tTsa.net
アナハイムに対抗するために新興企業のMS工廠の作品とかあっていいと思うの

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:40:26.37 ID:0Rv25y1ip.net
>>554
ビグ・ザムはソーラシステム破壊してティアンム戦死させてるやろ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:40:30.33 ID:00KJcAv9d.net
>>548
たしかDSのゲームであったで
バーニィ生存させるとアムロがアレックスに乗ってア・バオア・クーにやって来て強敵になる

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:40:30.89 ID:+2PI91fT0.net
>>546
ザンガスギロチン出てるぞ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:40:32.05 ID:l/7yfsDP0.net
ニュータイプ絶対殺すマシン多すぎ問題

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:40:41.97 ID:QQUkLPCcd.net
>>574
ジムスナイパー→実質陸ジムの色違いみたいなもん
ジムスナイパーカスタム→ジムの狙撃用カスタム機
ジムスナイパーU→ジムコマンドの高性能版で狙撃もこなせる

めんどくさいンゴねぇ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:40:46.84 ID:evWMp2VV0.net
>>584
戦艦の方がジェネレーターも燃料もはるかに上なのに?
それに「MAに積めるIフィールド」を戦艦に積むだけで良いだろ?

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:40:50.39 ID:hk8ivyX60.net
ジャブローに潜入した時に派手な機体に乗ってる奴がいたけど赤鼻はどう思ってたのか聞いてみたい

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:40:50.71 ID:Xyt6mIp8K.net
野望で地上で倒すと押し倒された美人教師みたいに崩れ落ちるビグザム好き

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:40:51.74 ID:uzCy8tTsa.net
>>529
スナイパータイプてイェーガーちゃうけ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:40:57.59 ID:k+DXRUSxd.net
>>569
どうなるも何もレビルが屑じゃなければ連邦の敗北で丸く収まってた

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:40:59.37 ID:eMJAOHFF0.net
やっぱ一番不味かったのはオデッサ落ちたことなんかな

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:41:01.04 ID:2Wo+K6Vr0.net
ザクとかジムみたいにバリエーション豊富なMSすこ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:41:09.62 ID:9CLEUb5EM.net
>>583
パプティマス様は天才なんだよなあ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:41:14.55 ID:k71gtSZV0.net
>>413
レーダーを妨害するミノフスキー粒子散布下では有視界戦闘が前提となるから

とか言ってるくせに「ブリッジ!戦闘体制に移行」とかいって艦橋が本体に沈むしホンマ意味不明

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:41:27.46 ID:2pykIOTE0.net
>>585
タイヤが優秀なだけなんだよなぁ
正面は実弾にもつよい、両脇はビームシールドで守られてるから防御力半端ない

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:41:30.03 ID:fUi9jVfU0.net
資源がないから戦争ふっかけてんのにあんなデカブツ量産て
貧乏球団が全員3億以上の選手で揃える言うてるようなもんや

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:41:32.15 ID:Nm5QaZ4zd.net
>>590
楽しそうやな

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:41:36.30 ID:k1S7b3pBp.net
そもそも、iフィールドって何やねん
何でビーム弾けるんや?

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:41:38.17 ID:t1yo8UNxp.net
>>592
人間だけを殺す兵器を開発した人有能

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:41:39.52 ID:uzCy8tTsa.net
>>581
08のおまけにいたような気がするし一年戦争時にいたんやない?

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:41:47.99 ID:mXkz2rN9d.net
>>601
おはザビアロフ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:41:50.16 ID:lAPzwanfd.net
>>583
まともなのほんまおらんな
強いて言えばシロッコとシャリアブルくらいやろ
シロッコ微妙やけど

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:41:57.23 ID:4r/afUu2d.net
>>506
技術か金がなかったんやろ
ソレイユもマザーバンガードも大分後発やんけ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:41:57.44 ID:cdyxUBA0d.net
>>597
ゲルググJ(ジュピター)

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:42:11.18 ID:/9md2kSD0.net
>>602
それはMSがあるからやろ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:42:14.72 ID:Nm5QaZ4zd.net
>>593
進化の系統違うんやな

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:42:20.75 ID:eAtQ+J+3d.net
>>595
今拾ってきたけど服装もあかん
http://i.imgur.com/lkKbmH7.jpg

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:42:23.08 ID:QmYe+Thw0.net
???「ヅダがあれば勝てたぞ」

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:42:23.91 ID:0Rv25y1ip.net
>>610
ジュドーは?

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:42:24.72 ID:UKm6vE3hd.net
宇宙専用機がちきうで駄目な理由ってなんなん?逆なら理解できるんやが

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:42:31.05 ID:QQUkLPCcd.net
>>581
あれ一年戦争で既に運用されてるで

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:42:32.27 ID:bKI/UpJEd.net
>>610
シロッコも基地外の代表格じゃないですかね

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:42:33.29 ID:IKXh3FVD0.net
ジムスナイパーUとかいうまじクソ
後付で設定盛りまくって僕が考えた最強のジム状態や

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:42:33.74 ID:hnmBgcxG0.net
じきに量産される機体貼っとくぞ😇
http://i.imgur.com/ZdhREiA.gif

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:42:37.02 ID:p/eqd7Ffa.net
>>610
シャリアブルはマトモすぎたンゴ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:42:39.42 ID:CxQ8rP9yd.net
>>549
拠点から離れないし燃料補給も速攻終わりそうやけどどうなんやろうか
エンジン熱くなりすぎて無理とかあるんかな

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:42:42.00 ID:evWMp2VV0.net
>>611
デンドロビウムなんて外側に外付けで発生装置ついてるだけだぞ?
あんなのを戦艦につけられる技術も金も無かったって?

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:42:42.71 ID:jRxrUuH8M.net
>>601
土壇場でテンパって発狂するやつはNG
コックピットだけにされても冷静に起動計算して勝利宣言までするシャアカス見習えや

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:42:44.31 ID:OcNK2XY9d.net
>>596
見せて

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:42:46.76 ID:9jQV02Ap0.net
>>598
ギレンが選民思想やから丸く収まってるわけないんだよなぁ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:43:01.51 ID:2pykIOTE0.net
ジムスナイパー2→ネモ→ジェガン→ヘビーガン→ジャベリンの系譜好き

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:43:04.21 ID:cdyxUBA0d.net
>>615
潜入工作を舐めとんのかこのアホは

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:43:05.45 ID:k71gtSZV0.net
>>569
ジオンはコロニー側に自治権が認められれば勝ち
連邦はそんなの絶対やだやだ認めないマン

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:43:06.48 ID:v+ba29Q/M.net
今の空母の理論から行くと母艦の周りにミサイル迎撃なんかも含めた露払い部隊が大量にいるから直接攻撃されるリスクはほぼ皆無ってことなんちゃうか
空母が一隻で海域にいたらそら負けるよ丸裸やし。

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:43:16.31 ID:t/mw/FIYM.net
>>618
膝間接があれなんだろ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:43:19.68 ID:hk8ivyX60.net
>>615
自重する気は無かったんやろなぁ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:43:21.20 ID:AtEiY5+Ia.net
ヅダって描写見るとエンジン出力の制御に問題がありそうな感じだけど
機体の強度不足って事になっててようわからん

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:43:23.23 ID:Nm5QaZ4zd.net
>>608
マジか

残党がスナイパーライフル使いたいがために魔改造したんかと思ってたわ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:43:26.51 ID:fq/67pBt0.net
>>615
目立ちすぎぃ!

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:43:29.88 ID:bKI/UpJEd.net
>>618
大気圏重力下での運用想定してないんやろ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:43:35.45 ID:eDJ4CISNa.net
>>578
グフとドムじゃ操作性違いすぎて届けられてはいどうぞじゃザク系列しか乗ってないラルじゃ怪しいやろ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:43:37.17 ID:ejPtz+oid.net
>>618
普通に自重じゃない

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:43:41.78 ID:v+ba29Q/M.net
>>597
スナイパーなのにビームマシンガンて設定が謎(セレクターついてるんやろうけど)

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:43:46.95 ID:dSsmNwXT0.net
>>549
拠点防衛用やんけ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:43:56.27 ID:Wov6pgnA0.net
ヅダはイグルーの最後で活躍してたしパイロットの問題やろ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:43:59.88 ID:tA4iOCX/a.net
ギレンの野望新作はよ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:44:00.48 ID:+2PI91fT0.net
>>607
ラフレシア&バグは強すぎやわ
F91が欠陥機体じゃなかったらいくらシーブックが天才でも死んでたわけやし

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:44:03.76 ID:/9md2kSD0.net
>>636
まあまえからおるで

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:44:07.52 ID:bKI/UpJEd.net
>>626
なお結果

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:44:18.55 ID:9u97bSxJd.net
ビグザムなんかよりもビグロたくさん量産した方がええやろ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:44:29.76 ID:CeBkDgID0.net
>>593
へー
アホみたいな設定やな

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:44:35.70 ID:uzCy8tTsa.net
>>635
全部整備兵に紛れたジオニックの工作員が手抜き整備してるからの不具合やぞ
普通に乗ったら全然問題ないんや

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:44:36.55 ID:lAPzwanfd.net
>>617
あいつは木星の括りに入れてええんか……?なんか違う気がするで

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:44:40.86 ID:2l4sSyTl0.net
>>630
ご覧のとおり軍人やぞ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:44:47.75 ID:/MIPdsWPp.net
一個小隊につきビグザム一機とサイコミュ使えるパイロット一人付けたらつよそう

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:44:49.63 ID:4hVgq6VCa.net
ビグラング量産されたらヤバイ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:44:50.66 ID:QQUkLPCcd.net
イフリートとかいうワンオフ機作る上での極上の素材

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:45:00.96 ID:Nm5QaZ4zd.net
>>622
かっこえぇ
戦車映画のフューリーがこんな感じの無双してておもろかったな

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:45:02.23 ID:v5XsoPqQ0.net
>>465
0079.8  ガンダム完成 ジム量産計画始動

0079.9.18 ガンダム大地に立つ

0080.1.1 終戦

連邦なんて実質MS作ったの3ヶ月程度やからな
その間の生産量
ガンダム○号機・ガンダム○号機・NT1・・・・
ジムシリーズ
連邦こそ脅威のメカニズムよ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:45:02.71 ID:cdyxUBA0d.net
>>643
なぜ配備前にリミッターを取り付ける程度ができないのか

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:45:03.44 ID:eMJAOHFF0.net
学徒兵なんかオッゴで十分やろwwwwwwwww

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:45:08.87 ID:H0C49TcB0.net
>>628
言うてギレンはあのまま勝ってたとしたら都合のいいとこで消されてたと思うで
デギン、キシリアと邪魔に思ってたのが身内におったし
んでガルマ坊っちゃんが旗印になってキシリアが摂政やってそこそこ上手くやってたんちゃうか

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:45:10.73 ID:v+ba29Q/M.net
>>651
木星寄ったおじさん

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:45:11.22 ID:lAPzwanfd.net
>>620
キチガイ度はドゥガチとかカリストのが上ちゃうか?

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:45:12.31 ID:SUN4tma70.net
連邦で一番有能な将官はティアンムで意義ないよな

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:45:36.23 ID:t1yo8UNxp.net
>>645
しかも脳波コントロールできるんやで

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:45:37.80 ID:Wov6pgnA0.net
>>658
くそッ!このままじゃやられる!一か八かリミッター解除だ!

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:45:37.96 ID:lAPzwanfd.net
>>661
グレイストークはキチガイではないのでセーフ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:45:53.60 ID:/9md2kSD0.net
>>657
宇宙時間がある説

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:45:55.68 ID:mAa2e0FJ0.net
>>654
死角多すぎるわ重くて動けないわで介護無いとただの棺桶やぞ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:45:56.22 ID:lHRgZ2pa0.net
>>654
戦う男の機体やぞ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:46:07.09 ID:2pykIOTE0.net
>>655
全部で7機やっけ?
ピクシーと戦ったヤツ、シュナイド、日本刀、エグザムで残り3機だけやな外伝で使えるのは

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:46:08.41 ID:WQ3+J872p.net
>>648
パイロットがおらんやろ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:46:09.32 ID:Wov6pgnA0.net
>>663
帰還のゴップ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:46:10.41 ID:j7TFpy560.net
>>663
ロドニー・カニンガン准将やぞ

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:46:16.60 ID:J9qmgFg50.net
ジオニックとツィマッドの愛の結晶イフリートをすこれ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:46:17.26 ID:6GNSngPxa.net
外伝が増えるたびに陸戦型ガンダムが増えていくせいで
ガンダムの予備パーツどんだけあんねんって感じになっていく

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:46:30.26 ID:9CLEUb5EM.net
>>662
心が歪んだだけのただの人間だぞ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:46:46.82 ID:W/8lgeVJ0.net
>>625
戦艦はビーム撹乱幕積んでるから発生装置はいらんのやで

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:46:47.22 ID:v+ba29Q/M.net
>>663
ティアカス溶けてんぞ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:46:53.70 ID:mAa2e0FJ0.net
>>674
ジム頭に負けてるぞ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:46:56.68 ID:jRxrUuH8M.net
>>676
そういうやつをキチガイって言うんじゃないですかね

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:46:59.06 ID:hk8ivyX60.net
>>657
そのうちガンダムだけで戦争に勝てそう

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:47:01.30 ID:9u97bSxJd.net
>>674
作られた経緯は謎みたいな説明なかったっけ?

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:47:02.81 ID:9jQV02Ap0.net
>>660
キシリアどの程度信用してたのかは知らんが
デギンドズルガルマは所詮先に誅殺される程度やろ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:47:08.10 ID:7n0oUh+Jp.net
>>657
ジオンもその間ケンプファーやらハイゴッグ、ゲルググ派生タイプや各種MAをじゃんじゃん作ったからセーフ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:47:09.70 ID:CeBkDgID0.net
てかヒルドルブめっちゃ強かったしあれいっぱい作れば地球楽勝で制圧できたんちゃう

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:47:10.52 ID:p/eqd7Ffa.net
>>639
そこら辺は分からんが補給で苦しんでたやろ
ホワイトベース隊はまだ未熟で天パ脱走しとった時期や

ラルはホワイトベース進入までしとる。セイラさんと会わなければやばかった

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:47:19.36 ID:2l4sSyTl0.net
イフリートだけじゃなく陸ガンもそろそろ自由に使える奴なくなりそう

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:47:34.37 ID:cdyxUBA0d.net
>>665
本採用前の評価機にすらつけんで爆散不採用とかアホやん

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:47:43.68 ID:kXY6IPzK0.net
ドズルの女の口説き方が男前だった

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:47:49.27 ID:uzCy8tTsa.net
ボール 一応とは言えマニピュレータとキヤノン砲がついてる
オッゴ ドラム缶にマシンガンかバズーカポン付け、マニピュレータもある

どっち乗りたい?

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:47:51.34 ID:evWMp2VV0.net
>>677
いるイランの問題でもないしだったらそれこそ敵陣に突撃するMAが使えばいいじゃん

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:47:54.79 ID:WbfYun8Ld.net
>>685
整備性が悪そう
あと森林地帯とか沼地もキツそうや

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:05.76 ID:t1yo8UNxp.net
ブレックス准将とかいう有能

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:07.09 ID:+2PI91fT0.net
>>593
補足するとジムスナイパーカスタムは
狙撃専用機じゃなくてカリカリチューンのエース用カスタムってところやな

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:10.24 ID:qwwVFmssd.net
ビグザムといえば尿

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:13.21 ID:jhwAW8+qd.net
>>489
漫画だと対潜ファンファンがズゴック倒してたな

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:17.10 ID:hk8ivyX60.net
イフリートとグフカスタムならやっぱりイフリートのが強いんかな?

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:17.91 ID:OcNK2XY9d.net
お前ら詳しいなぁ
勉強もそれくらいやってくれたらなぁ(ため息)

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:18.05 ID:2l4sSyTl0.net
キチガイの見本市のザンスカールもカガチとかが木星関連やったか

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:21.57 ID:Nm5QaZ4zd.net
>>685
多分練度高い砲手おらんときついと思うで

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:21.95 ID:Ln5/4WzjM.net
>>674
ジオン残党の新MSどないしよ…せや!イフリートと亜種でええやん!

この流れ嫌い

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:22.28 ID:k1S7b3pBp.net
次はパトリックザラの野望をやりたいンゴ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:26.90 ID:lAPzwanfd.net
>>676
若造の言うことか

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:33.61 ID:uzCy8tTsa.net
ガンダムの正統量産型であるGラインシリーズをすこれ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:37.22 ID:7Q1tC1+Zp.net
>>685
あれ強いの地形の都合やろ
ジャングルや都市だとうんちやぞ多分

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:43.05 ID:+QPxKjYs0.net
ジオンの主力兵器は最終的にジャブロー攻略に使える物でないとあかんから辛いな

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:47.22 ID:MqAkC61NM.net
>>657
いい加減リブートして10年戦争設定に変えちゃえばええのに

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:51.56 ID:v+ba29Q/M.net
ライトアーマーとかいうバカにされがちな漢のエース機体

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:51.81 ID:mAa2e0FJ0.net
>>690
なお後者は整備不良

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:56.09 ID:OWdW0S5ma.net
モノアイガンダムズアニメ化あくしろや

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:57.66 ID:9u97bSxJd.net
>>700
戦車乗りたくさんおるはずやし頑張ればかき集められるやろ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:48:58.96 ID:O7K0I7TG0.net
キリマンジャロ攻略にジオン残党がビクザム使ってサイコガンダム完封してるんだよなあ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:49:07.62 ID:k71gtSZV0.net
>>597
なんでも実況イェーガー

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:49:11.29 ID:hnmBgcxG0.net
MSに変形も出来るし、控えめに言って最強じゃないかな😇
http://i.imgur.com/1GR4sQg.gif
http://i.imgur.com/p6uK9aR.gif

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:49:19.33 ID:ANEP4gng0.net
>>697
グフカスタムはパイロットの腕次第だからイフリートの方がはるかにハイスペックなはずや。

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:49:29.82 ID:WbfYun8Ld.net
>>690
っても作中でMSに肉薄されて撃破されるボールなんて例外中の例外で基本は遠くから高見の砲撃やろ
絶対ボールの方がええわ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:49:38.13 ID:cdyxUBA0d.net
>>699
キチガイの傀儡のキチガイ売女の娘が一番のキチガイとかいう因果

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:49:41.58 ID:4dsqHCWS0.net
キシリアとかいう無能オブ無能がいなかったらジオンが無事勝利してたよな

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:49:42.43 ID:H0C49TcB0.net
>>701
イフリート・ナハトとかシュナイドとかクッソダサいからやめて欲しい
ヅダみたいに2文字で作ってくれや
もしくはゲルググみたいな感じで

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:49:44.74 ID:xa1+J1foH.net
ブルーディスティニーもアニメ化してクレメンス

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:49:44.89 ID:j7TFpy560.net
>>685
駆逐戦車的な運用で大隊に数機配備すれば使えそう

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:49:46.26 ID:+2PI91fT0.net
>>664
フハハ怖かろう

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:49:54.28 ID:2pykIOTE0.net
>>701
外伝の連邦主人公の機体どうしよう。。

せや!陸ガンの改造機でいこう!の精神

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:49:56.15 ID:CeBkDgID0.net
>>692
>>705
あー地形な
浅はかな考えですまんな

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:50:03.48 ID:2l4sSyTl0.net
ヒルドルブやなくマゼラアタックでええやん

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:50:04.90 ID:dSsmNwXT0.net
ボールを突撃させるとかマジですか

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:50:05.75 ID:Nm5QaZ4zd.net
>>690
足なんか飾りですよの究極だよな

ゲームだと武装が射程に富んでて使いやすかった

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:50:15.43 ID:/9md2kSD0.net
>>594
母艦が狙われることがあんまりないんやないか

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:50:19.18 ID:W/8lgeVJ0.net
>>691
そういうコンセプトのMAもちゃんとおるで
実際に運用されてるし

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:50:27.97 ID:1UqdteXOd.net
ワイ連邦士官、サラミス艦長に任命されてウッキウキ(UC0078)

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:50:31.66 ID:0SvGfuzp0.net
ガンダムの外伝漫画とか外伝作品ってほんま罪作りやわ

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:50:34.89 ID:WbfYun8Ld.net
>>714
ザクの腕挟まってるぞ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:50:39.02 ID:eMJAOHFF0.net
ざ、ザニーとかいるし......

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:50:39.89 ID:Wov6pgnA0.net
>>720
主人公が喋らないアニメ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:50:49.49 ID:evWMp2VV0.net
>>728
もう無茶苦茶な話してんな
何度も母艦落としたりしてるシーンあるだろうがボケゴミカスハゲ!!!!!!!

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:50:49.95 ID:U2GB0uqid.net
>>697
イフリートやぞ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:50:54.02 ID:7n0oUh+Jp.net
ギレンの野望「ジャブロー侵攻用MSを開発します」
ワイ「おっ、ええやん」
水泳部「よろしくニキーwwwww」
ワイ「えぇ……」

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:50:56.68 ID:uzCy8tTsa.net
>>734
最近はペラペラ喋るからセーフ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:51:04.81 ID:f44d6Sgt0.net
銀河英雄伝説>ガンダム

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:51:14.93 ID:O7K0I7TG0.net
>>714
Tierいくつやろなこれ
スパユニまうまう15台あれば勝てるやろか

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:51:22.49 ID:mAa2e0FJ0.net
>>725
脱出機能いる?

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:51:25.43 ID:2pykIOTE0.net
最近の外伝ネタだと
アクシズから回収されたクィンマンサが、ギラドーガ、トーリスリッター、Z2相手に負けてたのは泣けた

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:51:27.35 ID:K664qZfaM.net
ジオニック社 ブラック企業 汚職 天下り プロパガンダ データ改竄 失敗作

やっぱツィマッド社が1番やなぁ…

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:51:30.23 ID:CeBkDgID0.net
>>719
ザク!グフ!ドム!ギャン!←ええやん

イフリート!アプサラス!←?????wwwwwww

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:51:35.70 ID:+yeuQl9j0.net
ケンプファーがショットガン採用するメリットってなんやったんや
あれあいつしか使ってないやろわざわざ開発したんか

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:51:36.12 ID:Wov6pgnA0.net
ヒルドルブ量産するなら強襲型ガンタンクも量産やな
あれドムとか余裕で破壊してたやろ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:51:37.05 ID:Nm5QaZ4zd.net
>>725
砲塔が飛ぶとかほんとキチガイの発想やな

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:51:37.97 ID:MqAkC61NM.net
>>714
はぇ〜
かっこいいンゴねぇ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:51:49.09 ID:hk8ivyX60.net
>>715
そうなんか
エースが乗ってる強機体やからどっちが高性能なんか迷ってたんや
ありがとやで

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:51:57.36 ID:evWMp2VV0.net
結局さあ、戦艦を強くしたらヤマトやナデシコみたいになってしまって
ぼくのだいすきなガンダムの存在位置が無くなるから
不自然極まりない強引な理論でフォローするしかないって事実認めようや
ここまで全く同意できなかったぞ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:51:58.50 ID:WbfYun8Ld.net
マゼラアタックもあれはあれでガイジ戦車やけどな
デカすぎるし砲塔回らないしトップの飛行時間短すぎるし分離したら戦闘中の再ドッキング不可能だしで使いにくすぎるわ

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:52:15.92 ID:cdyxUBA0d.net
>>743
ゲバカスブーメランささってんぞ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:52:16.56 ID:+2PI91fT0.net
ユウ・カジマは原典通り喋らんほうがええわ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:52:20.08 ID:9u97bSxJd.net
>>742
パイロットがNTなのに負けるとかパイロットが相当あれやったんやろ

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:52:20.46 ID:stdf+SxDd.net
ガンダムは実は二機あった!
ガンダムは実はジムとは別に量産されていた!

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:52:29.15 ID:aC/DPdp3p.net
量産化されたあとの名前
ビグザクとかになりそうやな

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:52:29.40 ID:00KJcAv9d.net
>>605
たしかこのゲームや結構オススメやで
http://i.imgur.com/TXDCfcE.jpg

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:52:31.49 ID:ANEP4gng0.net
>>745
UCでズサかシュツルムガルスが使っていたはず。

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:52:33.06 ID:j7TFpy560.net
>>739
パーツィバルすき

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:52:37.02 ID:PCgy72nQ0.net
これもうビグザムみたいなもんやろ
http://img.2chan.tv/s/yccp170510125142.jpg

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:52:37.32 ID:U2GB0uqid.net
>>725
あの砲台どうやって浮いてるん?ミノクラ?

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:52:37.75 ID:Ln5/4WzjM.net
ジオンで一番現実味があるのがルッグンというね
http://i.imgur.com/W3cOLG3.jpg

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:52:38.33 ID:mAa2e0FJ0.net
>>745
突撃前提の機体だからじゃない(適当)

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:52:48.53 ID:hk8ivyX60.net
>>736
ありがとやで

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:52:53.48 ID:CeBkDgID0.net
>>742
なんやそれ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:52:56.02 ID:eAtQ+J+3d.net
>>739
ガンダムは兵站ガバガバやしそこは認めるわ

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:53:08.69 ID:U2GB0uqid.net
>>755
タイムボカン24やめろ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:53:08.74 ID:j7TFpy560.net
>>760
滅茶苦茶敵の砲撃弾きそうやな

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:53:13.97 ID:Nm5QaZ4zd.net
>>757
サンガツ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:53:15.19 ID:/BKZ8cvJ0.net
>>517
スナUくんこれからケンプファーにボコされるかと思うと悲しい

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:53:15.37 ID:hnmBgcxG0.net
>>760
戦記のゾックやっけ?

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:53:20.49 ID:uzCy8tTsa.net
>>750
スパロボVではヤマトとMSたちの設定うまいこと折り合いつけとったな
あくまで艦載機扱いでええねん

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:53:20.87 ID:+QPxKjYs0.net
>>750
その理論だと船型である理由もなくなって
デススターが大量に宇宙を飛び交う謎戦場になるぞ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:53:21.19 ID:+2PI91fT0.net
>>745
ルナチタニウム製弾やぞ!!

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:53:21.69 ID:k71gtSZV0.net
>>760
モビルフォートレスゾック知らんな?
ちびるで

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:53:21.79 ID:6GNSngPxa.net
>>757
なつかしい
展開次第でアムロが死んでカイがνに乗って出て来おったな

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:53:23.77 ID:d/DohoSa0.net
叩けるぞ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:53:24.31 ID:v+ba29Q/M.net
>>745
軽くて機動力全開で敵の基地に一撃離脱しながら手持ちの近接武装すべてを撃ちまくり、最後はビームサーベルで本部破壊
コンセプトはこれよ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:53:32.42 ID:mAa2e0FJ0.net
>>757
主人公ジェリドすき

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:53:37.58 ID:dSsmNwXT0.net
>>760
別作品で脚部にMS積んでたの好き

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:53:39.44 ID:RYRZBLSI0.net
あの時代でIフィールド完備はチートだよな

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:53:54.03 ID:FSq4X57dM.net
正直ドムの出力でもカンタムロボには勝てないと思うんですがそれは

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:53:55.15 ID:jhwAW8+qd.net
>>725
61式戦車「よっしゃカモやんけ!」

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:54:07.75 ID:ODHEc0Fid.net
量産もできんし運用もできんやろ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:54:10.92 ID:MqAkC61NM.net
>>762
おっぱいは何のために付いているんだい?

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:54:12.80 ID:aqhNq25Ga.net
>>119
ビグラングも大概やん

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:54:13.44 ID:Nm5QaZ4zd.net
>>745
施設の強襲用には散弾有効そう

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:54:13.77 ID:j7TFpy560.net
>>775
なんやねんそれ

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:54:16.78 ID:/9md2kSD0.net
>>735
撹乱膜は巻いてるやんけ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:54:23.66 ID:IKXh3FVD0.net
>>745
厨二心をくすぐるからやぞ
ルナチタニウム加工した弾ばら撒くとか余りにも他のMSの武装からかけ離れすぎてる
デザイン的にカッコいいから採用しただけで戦闘におけるメリットも開発に至る経緯も全くないアニメスタッフのオナニー武器

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:54:25.74 ID:D/fEKRNu0.net
>>760
ガンダム戦記のゾックビーム撃ちまくれるから好き

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:54:27.62 ID:1UqdteXOd.net
>>517
2枚目は篠原重工製レイバーかな?

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:54:35.87 ID:+yeuQl9j0.net
>>774
固めて1発にした方が強いんじゃないですかね…

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:54:48.35 ID:Wov6pgnA0.net
よく考えたらビームライフルの開発すらおぼつかないジオンがIフィールド開発できるんか

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:54:50.69 ID:LGDubcKg0.net
ガンダム量産しろよ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:54:54.18 ID:Cah9qMT40.net
頭良さそうな見た目の長男は糞脳筋で
脳筋そうな弟は実は冷静に戦況見てるという

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:54:56.61 ID:evWMp2VV0.net
>>789
母艦狙うシーンがありまりんぐですって話してんだけどアスペゴミクソガイジボケナスタマナシ頭ガルマが

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:54:59.31 ID:+2PI91fT0.net
>>782
そらカンタム強いもん

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:55:13.89 ID:AtEiY5+Ia.net
>>723
ガンダム7号機まで安直に出しすぎだと思う
4・5号機バーターとかアホやろ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:55:19.41 ID:GobBVEplp.net
ジオニックフロントだと最強の機体はドムやった
あの速度に慣れるとちんたら走る連中が遅くてかなわない

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:55:24.31 ID:+2PI91fT0.net
>>793
バズーカあるやろが贅沢言うなや!

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:55:25.34 ID:v+ba29Q/M.net
ケンプファーは高笑いしながら突っ込んであらかたぶっ壊して高笑いしながらいなくなりそう

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:55:26.29 ID:+QPxKjYs0.net
>>794
艦載ビーム兵器は普通にあるし小型化が問題なんちゃうか

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:55:28.34 ID:2pykIOTE0.net
やたら改造される陸ガンと
30年主力張ったジェガンとの改造機のバリエーション差が泣ける

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:55:31.05 ID:P3AmDqC/0.net
>>793
一撃性能重視の武器ならチェーンマインがあるから(震え声)

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:55:35.60 ID:2l4sSyTl0.net
>>757
シーマ様救済されすぎてうれしい

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:55:38.30 ID:/9md2kSD0.net
>>797
MAと違って、戦艦は自分からMSに肉薄する必要が無いからな

戦艦や巡洋艦が一番避けたいのは、敵MSに肉薄されて至近距離から攻撃されることで
だったらIフィールド発生装置を搭載するよりも、そのぶんMSを積んで盾と矛として運用した方がいいだろう

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:55:41.12 ID:9u97bSxJd.net
>>794
メガ粒子砲でも使われとる当たり前の技術やしできたんちゃうか

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:55:43.10 ID:hk8ivyX60.net
>>770
スカーレット隊とかいうクソザコナメクジ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:55:45.13 ID:WbfYun8Ld.net
ワイスタークジェガンパイロット、ガチで貨物船を追跡中

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:56:13.02 ID:cdyxUBA0d.net
>>735
あんな紙飛行機みたいに墜ちてくもんに高価な機材のせれへんやろ
粉撒いときゃビーム弾く世界やぞ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:56:16.58 ID:j7TFpy560.net
ショットガンと言ってもスラッグも撃てるんちゃうか?
というかビーム搭載ケンプファーってないんか?

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:56:22.26 ID:v5XsoPqQ0.net
>>747
ZZガンダム
3機で合体機構にするンゴ!

コクピットの1つがビームライフルに!

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:56:24.40 ID:2pykIOTE0.net
>>810
ファンネル相手に突っ込むまでは良かったんやけどなぁ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:56:30.05 ID:J9qmgFg50.net
マゼラもヒルドも宇宙に出れへんからカス
やっぱりギガンがナンバーワン

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:56:31.01 ID:k71gtSZV0.net
>>788
ホラホラホラ
http://i.imgur.com/Rj349I0.png

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:56:34.74 ID:evWMp2VV0.net
>>807
マザーバンガードやソレイユ全否定か
技術があるからとかじゃないよ?戦術として無意味なら↑の戦艦が存在するわけないよな?

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:56:37.27 ID:Nm5QaZ4zd.net
>>800
スモーク炊いて死角からヒート斧かまそうとしたら超反応で受けられたンゴ…

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:56:58.47 ID:6GNSngPxa.net
>>810
僚機ソッコーで死ぬから気をつけるんやで

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:57:05.82 ID:eAtQ+J+3d.net
ビームラム大好き

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:57:12.89 ID:GobBVEplp.net
>>816
爪いる?

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:57:15.34 ID:WbDkjaDgx.net
>>812
強襲型やしうかつにジェネレーター消耗させないようにしてるんちゃうか

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:57:17.84 ID:evWMp2VV0.net
>>811
ゴミクズアスペ頭シャアが
乗組員と母艦以上に高価な存在があるかよ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:57:37.86 ID:xa1+J1foH.net
>>810
バーニア吹かされるってどんな気持ちなんや?

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:57:42.31 ID:/9md2kSD0.net
>>817
なんやまざーばんがーどって ソレイユも知らん

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:57:42.54 ID:gvOf9KPOp.net
ペイルライダーとかいう後付けオナニーの極地

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:57:47.43 ID:rJsENxzZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sUg3r9-sMYg#t=170

ジオングってやっぱ怪物スペックなん?

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:57:48.03 ID:U2GB0uqid.net
>>816
サンダーボルトとかいうモビルスーツがかっこいいだけの漫画

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:57:49.41 ID:j7TFpy560.net
>>816
デカすぎィ!
今や半分戦艦になったんやな

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:57:59.03 ID:WbfYun8Ld.net
>>824
暑いンゴ😦

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:58:04.18 ID:ioUGOkNEp.net
>>800
ジオフロ最強はマゼラアタックとドップじゃね

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:58:07.98 ID:udkjqfooM.net
>>71
衛星軌道上からの質量兵器は条約で禁止なんやで

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:58:09.86 ID:cdyxUBA0d.net
>>823
唐突に大佐をディスるのは草はえるからNG

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:58:18.47 ID:9u97bSxJd.net
>>825
一年戦争より相当後に出てくる戦艦やで

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:58:18.43 ID:uzCy8tTsa.net
ジオン残党がグリプス戦役以前の戦間期にビグザム三機で大暴れしたらしい
なお一連の騒動まるごと歴史上のちょっとした事件扱い

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:58:21.25 ID:+yeuQl9j0.net
>>816
サンダーボルト世界の技術力と資金力ははっきり言って異常だ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:58:21.95 ID:2pykIOTE0.net
ジェガンのバリエーション機といえば
ヤザンの乗ってるビームスピア装備してる機体が好きやな

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:58:28.20 ID:evWMp2VV0.net
>>825
実際にフィールド搭載艦はあるんで
ヒゲもクロボンも知らんで語ってんのか?クソにわかクズゴミが

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:58:28.57 ID:+2PI91fT0.net
設定上ビームライフルはECAPの技術で始めて実用化したからジオンにはそれが作れんかったんやろ
駆動方式もザクとガンダムで違うし

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:58:33.77 ID:CeBkDgID0.net
>>807
敵艦からのメガ粒子砲斉射は?

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:58:38.46 ID:mAa2e0FJ0.net
>>810
エースっぽくて普通にすき
一切パイロット描写がなくて悲しかった

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:58:50.00 ID:dSsmNwXT0.net
>>788
多分これ糞画質ですまん

http://i.imgur.com/Gmueo1h.jpg

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:59:04.43 ID:ioUGOkNEp.net
>>832
じゃあソーラレイ持ち込んで地上を焼けばええんか?

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:59:10.48 ID:j7TFpy560.net
>>822
なるほど推力に全振りしたんやな

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:59:19.06 ID:hnmBgcxG0.net
ジオカスさん...w
http://i.imgur.com/yyUsbRy.gif
http://i.imgur.com/ijONGQf.gif
やツN1
http://i.imgur.com/CUua5TC.gif

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:59:19.81 ID:gvOf9KPOp.net
バトルオペレーションを終わらせたバンナムを許すな

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:59:30.54 ID:WbDkjaDgx.net
>>826
あのゲームは新居昭乃ちゃんの曲を聴くためだけのゲームやわ

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:59:31.32 ID:evWMp2VV0.net
馬鹿「高価なフィールド発生装置は積めない!」
ワイ「戦艦以上に高価なモンがある訳ねーだろ頭デギンかお前」

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:59:40.80 ID:O7K0I7TG0.net
>>827
この時代ビームなんて直撃したら即死やしなんやかんや中身はアムロ級やぞ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:59:42.72 ID:9jQV02Ap0.net
ラーカイラムに後付けでビムシ付ける辺りコスト以外に戦艦にIフィ付いてない理由はない
そう考えたらデンドロは金持ちの道楽でアナハイムは糞

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:59:43.22 ID:+QPxKjYs0.net
>>835
ジオン残党の資金力と運用能力は謎やな

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:59:57.30 ID:/9md2kSD0.net
>>840
遠距離と遠距離ほんま当たらんぞ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:00:01.00 ID:eDJ4CISNa.net
ジェガン狂おしいほど好きやけど原型が完成度高すぎてスタークとかの派生余計なもん付けたようにしか見えなくて嫌い

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:00:02.81 ID:U2GB0uqid.net
>>829
ゾックの存在意義を突き詰めていったらこうなるんやろなあ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:00:10.43 ID:kKz2JQ9Fd.net
>>845
デュバカスエンジン燃えてるぞ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:00:20.30 ID:Ln5/4WzjM.net
>>846
バンナムってだけで結末ぐらい読んどかなきゃダメだぞ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:00:39.43 ID:uzCy8tTsa.net
>>846
こかせば勝ちゲーとうとう終わったんか
MSのペイント機能で数十時間遊んだわ

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:00:56.35 ID:+2PI91fT0.net
>>846
は!?終わったんか!
ガンダムvsシリーズ出してる暇あったらバトオペの正当後継作れよ
バトオペNEXTとかいうEXA並のゴミカスガイジの頭シャクティカテジナみたいなうんこは絶対に許さん

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:01:06.75 ID:/9md2kSD0.net
>>838
クロボンなんてオマケやんけ あの時代は技術壊れてるからコストも何も関係になしに、少数精鋭でやってんとちゃうの?

今話しとんのは、UC90年前後までやろ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:01:14.29 ID:evWMp2VV0.net
大体湯水みたいにMSカスタムMAが作られる世の中でなんで戦艦に大してだけそんな
親の殺されたみたいにコストコストコストコいうねん
ずるくねーか?それ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:01:25.79 ID:mAa2e0FJ0.net
多少方向転換してもいいからイグルー2続き見たかったわ
何やねんあの打ち切り

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:01:29.96 ID:Ln5/4WzjM.net
>>853
ジェガンの派生までは許せるがジェスタてめーはダメだ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:01:34.03 ID:hk8ivyX60.net
>>851
戦争をやめてほしくない勢力が援助してるとしか思えないわ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:01:38.15 ID:WbDkjaDgx.net
バトルシリーズってPS2版ガンダム戦記系のあれやっけ?

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:01:38.18 ID:j7TFpy560.net
>>842
完全に海のビグザムやな・・・
グラブロとかいらんねん

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:01:40.54 ID:evWMp2VV0.net
>>859
ビグザムでもつけられる外部発生装置選管に積めばブリッジ守れるよね?

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:01:48.31 ID:gvOf9KPOp.net
ペズンドワッジが強くてゲルググJとガッシャとゲムカモフと水中用ザクが嫌われてるゲーム

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:02:01.51 ID:u85XKjfL0.net
>>846
ビュンビュンモビルスーツ飛ぶよりバトオペみたいなゲームもうちょいほしいわ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:02:11.05 ID:O7K0I7TG0.net
>>851
大正義アナハイムのマッチポンプやろ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:02:16.20 ID:4ok+ZnQXd.net
ビグザム量産するころには連邦はガンダムより高性能なジムU量産してそう

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:02:16.61 ID:+QPxKjYs0.net
>>863
連邦軍やろなぁ…

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:02:17.78 ID:Nm5QaZ4zd.net
そろそろSDGOパッケージ版で販売してくれんやろか?

あれくらいの粗さのSDゲームか楽しかったンゴ

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:02:19.72 ID:gvOf9KPOp.net
>>858
嘘ンゴ
終わるのは7/31ンゴ

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:02:28.10 ID:xeU0Sbb4d.net
>>305
コンスコン すまんな

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:02:30.69 ID:hnmBgcxG0.net
>>853
「よろしくニキーw」
http://i.imgur.com/P17fh29.gif

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:02:32.04 ID:b8YSa7lXa.net
>>856
バンナムはリアル1年戦争もザラだしよく持ったほうだわ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:02:35.36 ID:1jo0HD9Ad.net
戦艦にIフィールドの話は後付けで戦艦に搭載するには大規模な設計変更が必要でコスパ悪くて不可能だったとかでいいじゃん
新規設計かつ前線で被弾する確立が高いMAには搭載したとかでさ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:02:39.57 ID:IKXh3FVD0.net
>>864
PSPのアートディンクのシリーズちゃうんか

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:02:48.79 ID:Qo+YE82hd.net
クロボンは公式とは認めない

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:03:13.79 ID:hk8ivyX60.net
>>865
ズゴック引っ張ってたやん

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:03:18.41 ID:uzCy8tTsa.net
>>864
PSPのミッション形式のやつやなかったっけ
バトオペはそれともちょっと違ってオンライン専用の対戦ゲーなんやけどMSから降りて歩兵行動や戦車にも乗れるガンダム版のタイタンフォールみたいなもんや

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:03:26.31 ID:+2PI91fT0.net
マザー・バンガードはコスモ貴族主義を体現する名前通りのフラッグシップだから
絶対撃墜されるわけにはいかんし何よりブッホ渾身の戦艦やしIフィールド載っけたのはわかる
ビームシールドとかビームフラッグとか作れちゃう技術レベルやからなあの時代

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:03:27.30 ID:YmqlYT/ma.net
戦艦ポコポコ落ちた方が儲かる企業があるらしい
マザーバンガードは多分サナリィ製

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:03:27.54 ID:evWMp2VV0.net
>>877
一年でMS開発終わる世の中でなんで戦艦だけそんな技術ハードル厳しく見るの?
ビグザムやデンドロが積んでる外部装置をつけりゃ住む話だろ?

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:03:27.97 ID:u85XKjfL0.net
vガンであった戦艦についてるビームシールドってかなり便利じゃね?

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:03:29.20 ID:zuLw5j1Fa.net
>>441
>>456
なってるやん

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:03:32.02 ID:GobBVEplp.net
>>860
生産数考えろや

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:03:36.04 ID:PxVU339v0.net
アムロ無しでも普通に連邦勝ってたらしいな

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:03:37.01 ID:BrF8lC180.net
ゲルググの量産とズゴックの量産が早ければ

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:03:45.76 ID:AtEiY5+Ia.net
>>875
大型ジェガンタイプでは駄目だ!

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:03:47.41 ID:9T8oncjc0.net
そもそも一年戦争以降まともな戦争は起きてないから戦艦にIフィールドなんてのは過剰装備なんやで

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:03:52.15 ID:D/fEKRNu0.net
クロスボーンとユニコーン嫌い
信者がキモすぎるんじゃ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:03:58.33 ID:WbDkjaDgx.net
>>881
そんなゲームあるんやな
歩兵でザクこかしまくるンゴ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:04:08.78 ID:WbfYun8Ld.net
ガンダムバトルユニバースは遊びまくったわ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:04:12.30 ID:0SvGfuzp0.net
ガンダムの外伝作品が本家を超えれないのって結局メカ要素しか描けないとこなんだよな

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:04:19.80 ID:+2PI91fT0.net
>>873
終わらせるならそれはそれでええからPS4版出せよなあ
バトオペNEXTの企画通したガイジマジで許さんわ
目の前にいたら殴り倒す

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:04:29.76 ID:Of3V2eTQp.net
最後まで南極条約守って核使わなかったのはバカなんですかね
コロニーレーザーありなんだからやけくそで核でもバンバンぶっ放せばよかったのに

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:04:36.53 ID:/9md2kSD0.net
>>866
だから撹乱膜つかってるんやろ Iフィールドより

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:05:07.50 ID:1jo0HD9Ad.net
>>884
戦艦全体を覆うIフィールドは制御が難しかったとかいろいろあるじゃん
てかそもそもそういう設定なのになんでムキになってんの?

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:05:17.25 ID:+QPxKjYs0.net
>>895
戦争要素を本気で書いたら作品内の歴史変わってしまうししゃーない
ちょっとした戦闘や事件レベルしか書けん

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:05:17.27 ID:Wov6pgnA0.net
>>897
マクベ「せやせや」

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:05:17.58 ID:Qo+YE82hd.net
>>827
このアニメなんや?初めて見た

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:05:25.38 ID:eDJ4CISNa.net
>>875
長期に渡って最前線はった証拠やから91のジェガンも嫌いやないで

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:05:25.41 ID:evWMp2VV0.net
>>887
ほんとガイジ頭キシリア
一言も量産しろなんて言ってへんぞ
「できるか」「できないか」の話しかしてねーーーーーーんだよっっったぅtlkちゅhっyたk、tげあ!!!!!!

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:05:32.27 ID:ioUGOkNEp.net
>>897
キリング「一理ある」

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:05:35.60 ID:hk8ivyX60.net
>>871
下手なテロリストより武装したジオン残党の方がネームバリューあるからなぁ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:05:36.82 ID:gvOf9KPOp.net
>>896
どうせガバエイムのキッズが前々から苦情出してたんやろ

ビュンビュンするガンダムゲーは苦手やからこれで引退やで

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:05:48.67 ID:BrF8lC180.net
>>897
核を躊躇わずに使ってた種はやっぱり有能やった
盟主のキャラ立ち半端なかったな

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:06:09.57 ID:uzCy8tTsa.net
>>893
まあいうて最大7対7のゲームやから歩兵いるよりMS乗ってたのがええんやけどな
でも閃光手榴弾やバズーカで援護できたりそこそこ楽しかったで

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:06:12.93 ID:evWMp2VV0.net
>>898-899
「出来る」「出来ない」の話なら間違いなく“出来る”だろうが
それをなんでゴミ共は認めないの?

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:06:22.08 ID:hnmBgcxG0.net
なんか酸素欠乏症にかかってるやついて草

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:06:22.85 ID:+yeuQl9j0.net
まあ正直MSの母艦クラスの船やったらガチガチに防備固めておいてくれた方がキャラが墜とした時に凄さが伝わって良いよな
現実の空母は周りの艦隊が必死こいて守るスタイルやからそっちでも良いけど

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:06:26.68 ID:J9qmgFg50.net
>>897
マクベさんが使ったから馬鹿じゃない
いや、馬鹿だから使った

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:06:46.98 ID:+QPxKjYs0.net
>>908
サビ家が小物臭いのは本編での虐殺描写が無いせいだと思うんや

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:06:50.10 ID:+2PI91fT0.net
Iフィールドなんか使うより撹乱膜のほうがゾーンで防御できて有効そうやしな
艦隊ならパブリクジッコに膜貼らせりゃいいし技術力低い時代にやるだけ無駄

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:06:50.74 ID:9u97bSxJd.net
>>909
敵からMS奪えたら楽しかったなぁ

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:06:52.35 ID:/9md2kSD0.net
>>910
出来るやろうけど、コスパ悪いんやろ

できるよできる

けどそれよりいい方法があるんや

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:06:54.87 ID:GobBVEplp.net
>>904
やろうと思えばできるって君が言ってたやん
でもしなかった理由があるはずやろ
コストや!!!、?!

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:07:07.84 ID:0WXHhX+aa.net
オリジンMSの武器かっこいいから好き

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:07:10.57 ID:b1MUgRrG0.net
だいたいジオニックカスのうんこ機体を制式採用する軍に見る目なさすぎやわ

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:07:21.59 ID:uzCy8tTsa.net
>>900
ちょっとした事件(月のマスドライバー乗っ取って地上砲撃、その事前準備として迎撃レーダー施設にガウ特攻)

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:07:23.50 ID:hnmBgcxG0.net
>>920
ほんこれ

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:07:24.48 ID:WbDkjaDgx.net
>>913
劇場版ではそれもなくアッザムにもギャンにも乗らずちゃっかり終戦を迎えた有能

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:07:37.22 ID:gvOf9KPOp.net
>>916
奪えるぞ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:07:40.95 ID:uzCy8tTsa.net
>>916
はい30秒で自爆

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:07:43.00 ID:2pykIOTE0.net
>>875
乗ってたパイロットの練度が低いだけだから(震え声

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:07:53.19 ID:Of3V2eTQp.net
>>913
一発だけじゃ意味ないやん・・・
大戦初期の核バズーカ大量に余ってるはずだし学徒兵にそれ持たせればよかったんや

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:07:55.65 ID:RYRZBLSI0.net
Iフィールドは地球でもOKでパブリコは地上じゃ使えない謎

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:08:04.45 ID:9u97bSxJd.net
>>921
星の屑作戦忘れとるぞ

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:08:11.91 ID:evWMp2VV0.net
>>911>>917-918
いやだって
ありえんだろ
MAやMSは湯水のように作られる!
だけど戦艦にだけはコスパコスパコストコの概念を持ち出す!!

ビグザムでも外部機器を積んでるだけ!!
だけど戦艦はどーーーーーーーーーーーしてもそれを載せる事が で き な い  !!!!!


このあまりにおかしな話が理解できんの?

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:08:12.08 ID:H0C49TcB0.net
>>888
アムロなしだと結構苦労しそうやけどな
サイド7でガンダムガンタンクガンキャンホワイトベース全部破壊
ジムに搭載されていたであろうアムロのデータなしで性能低下
ホワイトベース組が落とした200機前後のMSとパイロットが無事
プラス面がジャブローの出入り口がバレないぐらいや
つってもシャアなら突き止めてそうやし

それでもまぁ最終的には勝つか。レビルが逃げ出した時点でジオン半分詰んでたし

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:08:27.89 ID:rJsENxzZ0.net
レスバトル始まってて草

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:08:40.96 ID:0SvGfuzp0.net
1年戦争でアムロより撃墜数の多いキャラが実在した…

こんなトリビア頭に詰め込むだけ無駄やで?ガノタさん

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:08:50.30 ID:+2PI91fT0.net
>>912
宇宙世紀でも粉撒いて膜貼ってMS先行させてるんやで
MS抜かれて肉薄された時点でどうせ実弾食らうか動力部かブリッジ潰されておしまい
Iフィールドなんか無駄

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:08:54.12 ID:GobBVEplp.net
ジオンというかギレン視点で勝ってるんやから核使う必要ないやん

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:09:03.35 ID:gvOf9KPOp.net
バトオペはパワードジムとドワッジでお相撲してた頃がピークやったな

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:09:04.68 ID:MSxOPIgCd.net
>>930
そこまで必死になることか?

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:09:04.87 ID:WbDkjaDgx.net
>>929
地球連邦政府「古いコロニー輸送中に落としちゃったンゴ、めんごめんごwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
市民「はえー」

無能すぎる

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:09:04.80 ID:uzCy8tTsa.net
>>920
せやせや

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:09:12.42 ID:sZ4Dq5ew0.net
あれが量産出来ればかってる 

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:09:18.90 ID:O7K0I7TG0.net
めんどくせーから母艦全部マクロスにしろやクォーターですらガンダムシリーズの戦艦並みやぞ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:09:40.71 ID:/9md2kSD0.net
>>930
いや、空母と戦闘機で考えてくれや

空母は湯水のように作らんやろ

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:09:44.86 ID:9jQV02Ap0.net
>>931
どうせソーラシステムバンバン撃ってりゃデギンから頭下げに来るからセーフ

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:09:59.39 ID:GobBVEplp.net
>>930
MAより艦艇のほうが沢山作られてるやん
予算つかんのや

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:09:59.76 ID:eDJ4CISNa.net
ジオン開幕宇宙民に毒ガス連打したキチガイなのに残党とかが宇宙民から支持されてる時点で核連打しても平気やぞ

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:10:00.10 ID:BrF8lC180.net
>>931
序盤は宇宙の制空権を確保してるんやから宇宙から核を連邦の基地に打ちまくれば余裕で勝てたのに
条約なんか守るからあかんねん
勝てば官軍やぞ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:10:00.74 ID:uCyA96GEp.net
現代で北の将軍の動向まで余裕で監視できるのに大規模にMS作ってたことすら見抜けない無能連邦

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:10:21.51 ID:W/8lgeVJ0.net
マザーバンガードのIフィールドはビグザム並みに稼働時間短いからあんまり使いもんにならんで
ソレイユは髭の時代はMSですら普通に積んでるから話は違うんやろうけど

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:10:31.56 ID:2Wo+K6Vr0.net
>>871
ガチでこの設定つけてええと思うで

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:10:38.22 ID:rJsENxzZ0.net
>>947
ミノフスキー粒子のせいにしとけばセーフ

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:10:39.18 ID:+2PI91fT0.net
>>930
ビグザムもオーキスも一機しかないからね
戦艦は何百とあるし

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:10:45.46 ID:osvkeFKr0.net
>>930
MSもMAも湯水のようには作れてへんぞ
シャアが初期にザクを複数落とされたのドズルに謝ってたやん

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:10:48.74 ID:MqAkC61NM.net
>>943
はいソーラレイ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:10:57.58 ID:evWMp2VV0.net
>>942
ビグザムもアプサラスもデンドロも量産されてないけどね?

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:11:02.38 ID:9T8oncjc0.net
>>930
現実でも前回の大戦終わって以降戦闘機の更新は進んでるけど空母の更新は進んでないからね
大きな戦争起きない限り巨大戦力は持て余すから維持だけで精一杯やで
一年戦争以降数百年単位で戦争らしい戦争すら起きないガンダム世界じゃそらそうよ

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:11:06.81 ID:hnmBgcxG0.net
殲滅戦やる気なら核で総攻撃すればあっという間に連邦の勝ちなんだよなあ、たぶん

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:11:14.83 ID:WbDkjaDgx.net
>>947
WW2直前のドイツを不安視しなかった無能ブリカスとかおるししゃーない

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:11:24.93 ID:evWMp2VV0.net
>>937
できるできないの話なら間違いなく「できる」のに
クソガイジ共が認めんからだよ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:11:30.68 ID:/TnA93MMM.net
ジオン残党とかいう50年近くいる連中
そんだけ余ってれば一年戦争勝てたんじゃないですかね…

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:11:34.54 ID:0WXHhX+aa.net
>>947
一応知ってたけどミノフスキー粒子知らんかったから遠距離砲撃で一掃できる思ってたんやないっけ
ジオンも主力艦はミサイル山盛りで従来の艦隊戦が出来るように偽装してたし

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:11:53.05 ID:evWMp2VV0.net
>>955
外部機器を載せるだけの技術がまーーーーーーーーーーーーったく進歩しない(大爆笑)!?!?!?!?!??!?!?!

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:11:55.94 ID:/9md2kSD0.net
>>954


963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:02.54 ID:+QPxKjYs0.net
現代でもイージス艦より戦車のほうが装甲厚いし
艦船=重防御ってわけでもないわな
ガンダム世界の艦船は接近されまくってるけど

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:04.05 ID:uzCy8tTsa.net
ジオン残党vsジオン軍
これで新作行けるやん!

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:07.31 ID:rXkex+0Ld.net
なお人材不足

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:18.37 ID:evWMp2VV0.net
>>951
クソゴミガイジが
一言も戦艦を量産しろなんて言ってへんぞ?

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:34.65 ID:9u97bSxJd.net
>>958
実際にされてないんやから憶測でしか話せないのになんでそんなに必死になるんや

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:37.96 ID:+2PI91fT0.net
>>936
ゲルビー時代も嫌いじゃなかった
ワイはガッシャとゲルJで転倒から足折りしまくってたわ

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:45.45 ID:osvkeFKr0.net
>>958
技術的にできることと実戦レベルでできることは違うんやで?

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:49.73 ID:RYRZBLSI0.net
あの時代、ミノフスキー粒子のせいで
ミサイルに線つけてる設定だぞ

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:50.61 ID:7n0oUh+Jp.net
>>955
なお外伝、新作でどんどん戦争が増えていく模様
ずっと連邦は何かと戦っとるやろあの世界

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:51.16 ID:WbDkjaDgx.net
しかし、ミノフスキー粒子の使いすぎで病気になったりせんのかそういえば
湾岸戦争の劣化ウラン弾よろしく

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:53.50 ID:b8YSa7lXa.net
>>948
髭の時代はそもそもIフィールドでモビルスーツ動かしててパーツはどれもナノマシンの塊や

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:59.15 ID:+2PI91fT0.net
>>966
実際サラミスなんか腐るほどしとるからしゃーない

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:12:59.74 ID:4ok+ZnQXd.net
>>949
なんか漫画であったで
ゲルググがガワ以外全部連邦規格やから
ジムと武器交換してもお互い普通に使える

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:13:02.75 ID:evWMp2VV0.net
>>962
もうお前もガイジかよ
もうええわ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:13:15.36 ID:GobBVEplp.net
>>966
iフィールド乗っける代わりに生産数落とすんか?

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:13:17.15 ID:evWMp2VV0.net
>>969
でも「できる」よね?

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:13:22.61 ID:/9md2kSD0.net
>>976
MAも湯水のように作られる!!っていっとるやん

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:13:23.48 ID:eDJ4CISNa.net
>>964
ジオン内輪揉めなんていつものことやんけ

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:13:40.00 ID:ZrjXmQgx0.net
なんやガイジイライラやん

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:13:40.02 ID:evWMp2VV0.net
>>977
旗艦にさえそういうことしないんだ?
旗艦なんて量産するもんでもないけどね?

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:13:42.01 ID:frbEqpt1p.net
>>947
そもそも北朝鮮以上にヤバモード入ってるジオンの周囲固めて変な動きしたら即先制核攻撃くらいの準備してないのが頭パーすぎる

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:13:42.90 ID:hk8ivyX60.net
>>956
SEEDくらい殺意持ってたら核の嵐やろうけどコロニー自体は有用だからあまり無茶も出来ないんちゃう?

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:13:47.41 ID:0WXHhX+aa.net
サラミスとかVガン時代でも現役だっけ
長生きスギィ

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:05.72 ID:GobBVEplp.net
>>982
でもMAよりは作ってるよね

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:13.96 ID:/9md2kSD0.net
戦艦にIフィールドを載せることは出来るぞ

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:22.54 ID:evWMp2VV0.net
大体サラミスがミノクラつけられるんだったら
IFつけられるだろーーーーーーーーーがよ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:30.95 ID:/9md2kSD0.net
戦艦にIフィールドを載せることは出来るぞ

出来るけどしないぞ

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:33.44 ID:dSsmNwXT0.net
>>964
ZZ?

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:36.59 ID:evWMp2VV0.net
>>986
だから?ゴミが

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:42.73 ID:9T8oncjc0.net
>>961
してないんだよなぁ
現実でもイージスシステムとか空母に乗っけれるのを戦艦に乗っけて別口で運用してるんやで

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:43.80 ID:osvkeFKr0.net
>>978
技術的にできる≒実戦でできるわけちゃうし
技術的にできても実戦ではできないことをできる言うてなにになるんや

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:43.81 ID:6GNSngPxa.net
戦艦にIフィールド積んだところで実弾持ち込まれたらそれまでやしなあ
図体でかいから回避運動にも限度あるし

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:44.96 ID:/9md2kSD0.net
戦艦にIフィールドを載せることは出来るぞ

出来るけどしないぞ

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:46.11 ID:MqAkC61NM.net
アフリカへ逃げたオーストラリアの反ザビ家勢力のサイドストーリーは作れそう

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:48.79 ID:+QPxKjYs0.net
前に出る思想なら戦艦にもIフィールドつけるやろ
デンドロみたいに

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:49.32 ID:GobBVEplp.net
>>991
コストコストコストコストコストコストコスト

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:50.62 ID:j7TFpy560.net
なんで荒れてんねん

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:52.84 ID:hnmBgcxG0.net
おわり

総レス数 1000
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200