2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悲報、実験結果が理論値と一致しない、、、、、、

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:31:38.65 ID:5c1Fv9SO6.net
どないすればいいんや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:32:04.95 ID:fMGlNMhYd.net
言うほど一致する必要あるか?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:32:21.39 ID:5c1Fv9SO6.net
>>2
レポートに書かないとアかん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:32:57.63 ID:GHL24NIwp.net
それを考察するのがレポートや論文やで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:33:06.11 ID:fMGlNMhYd.net
一致しなければ何でそうなったのかを考察して終わりでええやん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:33:08.60 ID:uwrPsfbLa.net
小保れば解決

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:33:18.97 ID:5c1Fv9SO6.net
>>4
測定誤差とか書けばいいのかな、、、

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:33:24.88 ID:vilkN2pHp.net
一致しないことについて書けばええねん

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:33:35.38 ID:5c1Fv9SO6.net
測定誤差しにても大きすぎる誤差だしなあ、、

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:33:54.74 ID:7HFV7fEt0.net
捏造したらええやん
商社でも日常茶飯事

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:33:58.31 ID:5c1Fv9SO6.net
計算ミスってんのかなあ
めんどくさ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:34:38.02 ID:MoWC99ur6.net
なんで一致しないのか自分で考えろよ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:34:42.65 ID:qycYM6hW0.net
一度測定誤差書いたら
他のレポートでも使い回しできるからええtーよな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:34:43.83 ID:E/Q1voFD0.net
考察するんやで

作業で誤差が出ちゃいました

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:34:51.26 ID:TO6jEhO16.net
一致しない方が書きやすいやろ
いろいろ考察できるし

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:35:02.62 ID:fMGlNMhYd.net
>>15
ほんこれ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:36:10.16 ID:5c1Fv9SO6.net
実験結果が理論値の2倍以上あるんなんだが、、、

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:36:11.41 ID:7K1jpWfQa.net
じゃあ理論の方が間違ってるんやな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:36:39.06 ID:5c1Fv9SO6.net
>>18
文献からの値だし、、、

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:36:46.33 ID:EDKmjx38a.net
なんの実験やねん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:36:57.63 ID:PV1Uzyae0.net
そんなことよくあるやろ
もっかい実権やり直せ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:37:08.15 ID:STf2vydfd.net
>>20
それな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:37:14.68 ID:9u144QZHd.net
誤差あってくれた方が水増しできる

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:37:40.10 ID:dbK9E3Wv0.net
理論値を合わせればええやんけ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:37:48.26 ID:cHnR4Fb3a.net
一致しないことなんてよくあるやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:37:54.61 ID:7K1jpWfQa.net
>>19
文献が間違ってるんや

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:37:55.50 ID:DHfm11kP0.net
チャンスやんけ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:38:00.03 ID:5c1Fv9SO6.net
>>20
二極管特性の測定からフィラメントの仕事関数を求めたいんだが..

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:38:47.63 ID:AHdX7pvPM.net
ありまぁす

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:39:42.93 ID:kBZeShYhd.net
大発見やん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:39:46.88 ID:XFp+gOBq0.net
どんな実験や

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:39:49.83 ID:dhaCPBMfr.net
誤差出して誤差の範囲じゃないことに触れてあとは計測時の目盛り計測の試行回数が足りなかったせいとか計測器具が不調だった可能性だとか言っとけばええんやで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:39:51.83 ID:QySlEez9a.net
りゆうをみつけるんよ
そういうときは
こうさつ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:40:11.71 ID:xm6f6zka0.net
一致するように改竄

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:40:38.07 ID:tC8nNflYH.net
実験によっては頭おかしい誤差が出ること前提の実験もある
なんでそうなるんか書けば終わりや

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:40:56.36 ID:STf2vydfd.net
>>33
こうどなじょうほうせん

総レス数 36
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200