2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通販番組「この水素水、水素しっかり入ってます!」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:38:44.61 ID:1It55BU60.net
入っとるからなんやねん

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:39:36.48 ID:NLbmeFXIa.net
水素水にはどんな効果があるのですか😭

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:40:08.64 ID:1It55BU60.net
>>2
効能とかやない
入ってることが重要なんや

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:40:21.80 ID:1lqA9PAAd.net
でもマイナスイオンみたいに実はやっぱり効果あったパターンもあるからな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:40:28.59 ID:6a5MwWR70.net
H3O

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:40:30.50 ID:0InLeAgya.net
>>4
ないぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:40:54.36 ID:zyxaN8A/0.net
>>2
水分補給できるぞ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:41:20.36 ID:T6QT/X3Od.net
>>7
はぇ〜すっごいなぁ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:41:31.15 ID:QIq+S+n60.net
喉の渇きに効果あり

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:41:38.47 ID:DHfm11kP0.net
水素の音がするんやぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:41:50.17 ID:1lqA9PAAd.net
>>6
実はあったんやで
マイナスイオンドライヤーとか誰でもわかるほど違うで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:42:26.03 ID:bhhuxelzM.net
>>2
体温調節できる
生命の維持には欠かせない
肌艶が良くなる

謳ってるの全部水の効能なんだよなぁ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:42:36.19 ID:aXhiD2S/0.net
喉を潤すことの出来る最強の飲み物

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:42:42.91 ID:jm0zULpva.net
>>11
ソース、なし!w

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:42:49.38 ID:JobkbE2Ka.net
>>11
ないぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:43:06.12 ID:DqsLt5v7a.net
過酸化水素水?(錯乱)

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:43:21.33 ID:zgl91doD0.net
>>11
化学勉強してこい

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:43:57.65 ID:22KgFomQd.net
知らんけど効果あったんか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:44:03.79 ID:J0etasty0.net
マジで水素が多く入ってるから何なんだよ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:44:21.09 ID:G9BXwq7p0.net
なんでお前らそんなひどいこと言うん?
効果あるって心から信じ込める頭お花畑にはプラシーボ効果あるかもしれんやん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:44:24.80 ID:Jma5xBIaM.net
プラズマクラスターは効果あるんよね?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:44:27.83 ID:Xyt6mIp8K.net
sweet so sweet
つまり甘いんやで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:44:31.90 ID:hP9e16RI0.net
最強の温室効果を持ってます!

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:44:32.52 ID:F8GtsENoa.net
水素イオンなら入ってるな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW):2017/05/10(水) 09:44:36.44 ID:l6aAqHQm0.net
プシュ

あー!水素の音ぉ〜!

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:44:38.97 ID:twsYm/6p0.net
DHMOが入ってるで!!

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:44:42.47 ID:9anaoOOr0.net
>>16
重水やろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:44:50.50 ID:jNOumxLxp.net
意識の問題やで!

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:44:51.20 ID:IPw+KSah0.net
プラシーボ効果やで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:44:53.88 ID:WZU2xirE0.net
ナットウキナーゼでサラサラな毎日!

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:45:04.59 ID:KZZpDfs30.net
そもそも水素水って水ちゃうんか

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:45:04.65 ID:EaGcweJ/a.net
宗教と同じやで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:45:28.67 ID:hVcyqw9ud.net
水素の音

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:45:36.90 ID:1It55BU60.net
>>25
抜けとるやん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:46:03.99 ID:pVwy2GW8a.net
水素は水に溶けないのなんか小学生でも知ってるのにこれに騙される大人アホやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:46:12.24 ID:1It55BU60.net
>>30
納豆はガチやろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:46:26.89 ID:6gGbpwEHd.net
水素水って蓋開けて火近づけたらやっぱり爆発するんか?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:46:42.63 ID:jUTUjHSS0.net
情弱乙。今はもう水素は食べる時代

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:46:43.93 ID:DHfm11kP0.net
>>34
水素の音聞いて癒されるんやで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:46:43.94 ID:73kd1Tj70.net
水素が入ってる→水素イオンが入ってる→酸性の水
って思ったわ最初

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:47:06.32 ID:tVWyumZga.net
水素の音ォ〜!

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:47:16.43 ID:y00alxf20.net
水素水やると自撮りで時空歪むから怖いわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:47:41.40 ID:22KgFomQd.net
水素の音まできこえるとか
ガチで水素水すごいな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:47:54.33 ID:WZU2xirE0.net
>>36
せやね

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:47:57.96 ID:ClL6Vq39d.net
ペットボトルの水素水とかいう完全な無駄

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:48:00.81 ID:EaGcweJ/a.net
http://i.imgur.com/PcR0uzg.jpg

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:48:47.03 ID:tVWyumZga.net
>>25
これすき

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:48:53.52 ID:NcdZ6H43a.net
>>46
流石に草

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:49:04.52 ID:tjKwdD+0d.net
酸素と結びついて水に変化するからアンチエイジング効果があるんだぞ😡

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:49:51.07 ID:NcdZ6H43a.net
>>49
なら硫酸でも飲んでろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:49:57.55 ID:poN788dv0.net
テレビ「水素水!水素水!」

テレビ「妊娠米とかふざけんな!インチキ!」

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:49:59.00 ID:OjcZBOBLp.net
水素の音とは何なのか...

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:50:12.29 ID:xsIcd4Xp0.net
水素の入ってないH2Oって何だよ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:50:13.33 ID:oakK3q1Qa.net
水素水とか古すぎやろ
おしゃれ女子のトレンドはシリカ水やぞ
http://i.imgur.com/4hjaRWI.jpg

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:50:19.42 ID:1It55BU60.net
>>49
そんなんエネオスの水素ステーション行って水素吸ってきたらええやん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:50:30.39 ID:BVq7I374p.net
http://i.imgur.com/aT81Eoh.jpg

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:50:30.49 ID:x5pBLY/Xp.net
水素摂らないと死ぬってマ?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:50:31.72 ID:22KgFomQd.net
>>46
確かに言いたいことは合ってる
水素飴

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:50:36.01 ID:Cw76Lno70.net
>>2
水素が入ってる

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:51:07.38 ID:1It55BU60.net
>>54
シリカゲル?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:51:25.71 ID:qKqWr8rTp.net
そのうち二酸化炭素にカーボンが入ってるとかいいそう

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:51:26.82 ID:cLLftn/Op.net
そろそろ塩素水が流行りだすシーズンやぞ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:51:38.68 ID:frI26i/O0.net
炭素入りはないんか

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:51:38.92 ID:uNlMYG/mM.net
>>17
マイナスイオンと陰イオンは別物らしいで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:51:43.01 ID:sQBZqFL40.net
早見優
藤原紀香

歳取ってもキレイなのは水素水のお蔭だから・・・・・

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:51:53.31 ID:S2YURtQra.net
素人には難しいんやろけど水素が重要なんちゃうぞ
水素が入っていたという水の記憶が効能をもたらすんや

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:51:56.80 ID:1It55BU60.net
>>62
尿素もちょっと入ってるぞ!

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:52:21.44 ID:0J0IQpUZ0.net
メーカーにアンケート取ったらメインの効用は水分補給って答えるとこしかなかったらしいな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:52:32.71 ID:KHI/fYPK0.net
>>62
一瞬考えてしまった

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:52:55.47 ID:f9LvVcvud.net
2/3も水素入ってるらしい

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:52:57.31 ID:DHfm11kP0.net
>>46
高濃度水素粉末…

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:52:58.68 ID:IjNmIu080.net
>>62
室内はオールシーズンやぞ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:53:08.21 ID:ZGBy4ZDr0.net
水素の効能はまだ定かではないだけで
何もないことが確定してるわけではないぞ馬鹿ども
問題は飲料として飲む時にはほぼ抜けてしまって
その微々たる残りカスには何の意味もないだけや

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:53:25.30 ID:Ebze3ndjr.net
炭酸水の方がお通じに効くからええで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:53:44.35 ID:2y8Z4yDfd.net
>>46
めっちゃ声高くなりそう

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:53:45.50 ID:S2YURtQra.net
>>73
水の記憶なんやって
英国王室も取り入れてはるわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:54:09.31 ID:pecxZBRJM.net
次は過酸化水素水がくるから

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:54:11.71 ID:/PhhI6/XM.net
>>70
頭悪いな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:54:20.92 ID:hCmrclfgp.net
ワイ文系
なんで水素が水に溶けるか分からない
中学では水上置換で水素集めるって習ったのに

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:54:21.63 ID:po68B+bGp.net
元素構成比で酸素の2倍水素が入ってる水っていうの草

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:54:30.82 ID:0NY2vjV40.net
>>73
そもそも論として人間は腸内で大量の水素ガスを発生させてるから経口摂取する意味自体がないんやで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:54:35.03 ID:fMGlNMhYd.net
イワシの頭もって言うけど病は気からのパターンもあるから…

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:54:41.09 ID:UJxNbfcLM.net
水素は小さ過ぎてペットボトルに閉じ込められないってニュースで真面目にやってたのが草だったわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:54:41.68 ID:J5wJzRk70.net
最近ガチで健康になりますみたいな風に売っててビビるわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:54:50.91 ID:Upfm5aBMd.net
効果があると信じる気持ちが大事なんやぞ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:54:54.95 ID:10Ac9ZUYd.net
>>37
空気に含まれる水素が4パーセント無いと爆発しない
水素水は水素の濃度が百万分のなんぼやから全然足りない

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:54:56.71 ID:KPPjnlim0.net
うっかりヒ素水とか出してほしい

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:55:18.69 ID:22KgFomQd.net
なんや水素水ってオカルトやな
水素の音がきこえるとか

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:55:20.44 ID:EaGcweJ/a.net
>>71
未使用やぞ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:55:30.52 ID:d5iwdHSC0.net
でもお高いんでしょう?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:55:32.05 ID:S2YURtQra.net
>>87
ボトックスだってボツリヌス菌つこてるんやからそのうちね?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:55:32.06 ID:DHfm11kP0.net
>>73
おは紀香

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:55:46.83 ID:J5wJzRk70.net
王水売ろうや
水の王やで 水素水なんか目じゃないで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:55:49.59 ID:wF/jOZtrd.net
あぁ〜!水素の音〜〜!

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:55:49.89 ID:QWAZ95Ih0.net
>>54
イタチごっこやね

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:56:04.73 ID:2y8Z4yDfd.net
>>89


97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:56:17.46 ID:sQBZqFL40.net
ゲンキング「水素は直接吸引やぞ」

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:56:20.84 ID:mck/ZgKk0.net
ああ^〜〜
水素を感じるんじゃ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:57:25.76 ID:kk2CIKqB0.net
常温で水素を結晶化させるとかいう科学の常識を越えた超技術
宇宙人かなにかが作ってるのか

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:57:30.85 ID:JgaGE+1Pp.net
プシュッ
あ〜水素の音がしまうぅ〜

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:57:45.39 ID:tVWyumZga.net
水素の音すき

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:57:48.34 ID:UlXGG+znp.net
あぁ〜!水素の音〜〜!
           ∧_∧
  ∧_∧ \プシィ/(∀` )
 (*´∀)   只E)ヽ/ )只
 /    |、 ○三} \/|{三}
 |_つ  U  {三}|     |{三}
Г ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:57:50.42 ID:bCVqhmrwr.net
舐めてんじゃねぇぞ
http://i.imgur.com/kl3oOPl.jpg

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:58:14.05 ID:tVWyumZga.net
プシュ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:58:14.70 ID:TAmFEo2Jd.net
コナミかカプコンか忘れたけど水素水やたら推してたよな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:58:19.81 ID:wNkt1bLXM.net
マイナスイオンは基本ガセやったけどなんでかドライヤーだけは効果あったわ
理屈はわからんけどたしかに静電気起きん

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:58:21.35 ID:T7WRQWxYd.net
>>22
草育つ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:58:31.68 ID:7FsscmUE0.net
高濃度水素粉末って間違えて火気近づけたらガチで危ないんじゃないか?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:58:52.76 ID:gJd7h7dR0.net
酸素1つに水素が6つも付いてるんですよ普通は2つでなんです凄いでしょ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:59:53.82 ID:d5iwdHSC0.net
>>54
タウリンですら1000r入っているのに

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:00:17.79 ID:pVwy2GW8a.net
一酸化二水素水がブームですって売り出したら売れるやろか?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:00:32.40 ID:uyNVsoyR0.net
>>54
なんのサルフェートなのかきになる

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:00:54.00 ID:e6bJLSTPd.net
>>54
ただの硬水やんけ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:02:00.95 ID:JgaGE+1Pp.net
水素水飲んだらテロメアの修復ができるんやぞ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:02:01.08 ID:sa8XsoNA0.net
酸素たっぷりのH2O2水売れそう

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:02:04.75 ID:3R4qv1zP0.net
うーん、これは窒素!w

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:02:12.79 ID:fwdvbMFma.net
ワイ化学科もこれには納得

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:02:18.79 ID:munKUoSb0.net
>>103
何で3万年前なのに消費期限があるんや

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:02:42.91 ID:V3ecvM5aH.net
スーパー行ったら水素水と同じ棚に酸素水と炭酸水置いてあって草
全部混ぜたらええんか

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:02:46.22 ID:iiF/GvEe0.net
>>109
普通って曖昧すぎるだろ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:02:51.13 ID:9CjvNl5Ed.net
効果無くても消費者が満足するなら別にええんちゃう?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:02:57.56 ID:S2YURtQra.net
>>118
消費期限ギリギリで噴き出してきたんやぞ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:03:04.88 ID:bYFhuGqy0.net
>>14
>>15
>>17
ハゲども効果実感できなくて草

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:03:21.13 ID:aLcYOd7J0.net
>>115
身体の中から消毒できそう

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:03:24.66 ID:teQWiLTxd.net
>>103


126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:03:27.16 ID:1It55BU60.net
>>118
賞味期限が30001年間だったんやろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:04:05.84 ID:Bq2q0sfhd.net
水素水の音
ワイそんな音きいたことないで

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:04:11.88 ID:CeIzsglx0.net
グラビトン野菜すき

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:04:52.89 ID:vZCoZOOKd.net
>>70
量で行ったら11%ぐらいやろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:04:58.73 ID:7U6zy0Ocd.net
水素の音好き
仮に水素がいいものだとしても抜けとるやんけ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:05:05.51 ID:DHfm11kP0.net
>>114
テルメアな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:05:27.97 ID:2Ztej7Mn0.net
水素水メーカーのアプリ買ったやつおらんかったか一年くらい前スレたってた

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:05:29.22 ID:JgaGE+1Pp.net
>>115
原価0に等しい水素水に比べたら元手がかかるのがネックやね

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:05:34.53 ID:dcrhcVKB0.net
市販のやつは水素さえしっかり入ってないならな
効果があるかどうかを議論する以前の問題
伊藤園はちゃんと入ってるだけまし

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:05:35.46 ID:SjhsIs5C0.net
H12O

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:05:42.43 ID:XQBECqI00.net
http://i.imgur.com/srarYms.jpg
http://i.imgur.com/gU3IGNB.jpg

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:05:57.51 ID:Vexeo11I0.net
水素水にはDMHOが入ってるから危険やぞ
DHMOとは
・水酸の一種であり、酸性雨の主な成分である。
・地球温暖化の原因となっている。
・海岸の浸食を起こす要因となっている。
・多くの金属を腐食・錆びつかせる。
・末期がんの悪性腫瘍から検出される。

 

それにも関わらず、DHMOは工場や原子力発電所で溶媒・冷却剤として使用されている。そして、DHMOは川や海に排出されている。汚染は全世界に拡大しており南極の氷からも発見されている。

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:06:13.37 ID:QEWFBvHF0.net
水素(原子)が入ってます

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:06:28.90 ID:51OYwnI80.net
「なんとこのお水!今話題の!H2Oが入ってます!」

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:06:29.90 ID:k4zYrINKd.net
水素水じゃなくて重水売ってくれや

高くてかなわん

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:06:33.79 ID:JgaGE+1Pp.net
>>131
テロメアじゃないなら問題ないな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:06:37.97 ID:VGs/ypPc0.net
水槽水流行らんかな?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:06:42.36 ID:vyJHz5Dwx.net
炭素水とか言って炭酸売り出せばいけるやろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:06:48.04 ID:KWAunC5Bd.net
水素を体に効率的に摂取しようと思ったら大変だしなあ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:07:12.33 ID:V3ecvM5aH.net
鼻から水素吸うレストランほんと草
病人やん

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:07:16.30 ID:Vexeo11I0.net
二酸化炭素水流行れ
効能はお酒を割るとうまいとかカルピス割るとうまいとか

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:07:25.99 ID:dcrhcVKB0.net
>>54
ボッタクリのシリカ入り水をアフィってるサイトが増えてるよな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:07:57.34 ID:dcrhcVKB0.net
>>136
グロ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:08:00.51 ID:rnV+9NfV0.net
>>146
タバコ吸ってもええかな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:08:25.07 ID:rnV+9NfV0.net
>>145やった

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:08:27.05 ID:CGmSLzMI0.net
一酸化二水素水がなんと1リットル78円やぞ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:08:32.36 ID:viofhrLU0.net
うんこ水ならあるで

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:08:32.36 ID:NnAcpYTRr.net
とりあえず元素名入れとけば良さげに見えてしまう日本人は異常だ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:08:46.71 ID:KGPzm+YO0.net
水道水よりミネラルが少ないとかで腎臓病のうちのネッコに飲ませてるけど効果あるんかな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:09:22.43 ID:IkW2NAWPp.net
彼女が働いとる美容院でシリカ水売っとるわ
1本7000円や

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:09:28.54 ID:IKYeuDzb0.net
液体水素も流行りそうやな

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:09:45.19 ID:NcnNoeFP0.net
>>70
なんでモル濃度やねん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:15.68 ID:JgaGE+1Pp.net
高濃度水素粉末欲しいンゴ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:34.16 ID:Muk1F+bq0.net
https://youtu.be/itqKMmMlV-0

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:39.47 ID:Of3V2eTQp.net
水素水メーカーに聞いた水素水の効能第1位
水分補給

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:44.96 ID:gXDpXO/uM.net
水素水は水素が入ってないってことはないから詐欺に使いやすいな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:11:34.81 ID:rnV+9NfV0.net
アトピーのガキに謎の水を塗りたくるカルト療法でさらに悪化してたブログおもいだす
肌が血だらけになってた

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:11:40.80 ID:lNmzSo2l0.net
アルミ缶程度で水素が漏れ出さないなんてロケット屋はカルチャーショックだろうな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:11:42.20 ID:dcrhcVKB0.net
電気分解で水素水と主張しているメーカーあるけど
日本で水素水の研究をしている教授の水素水とは別物らしい

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:11:44.92 ID:6CbtvISC0.net
運動中は水飲むな世代の水分補給に貢献しとるとかいう二重詐欺

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:11:50.50 ID:sQBZqFL40.net
買い続けるなら水素水のサーバー買った方がお得じゃね
いつでも水素水作れるし

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:12:22.74 ID:Vexeo11I0.net
近所のスーパーでアルミの水素水売ってたわ
ちな30円やったから普通の水と同レベルの値段やし一回買ってもうたわ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:12:25.74 ID:TM8izbC1H.net
水素水入ってるなら火を近づけたら爆発するんやろな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:12:38.30 ID:Doo44thB0.net
水素水作る機械が在庫処分になってて草

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:12:41.84 ID:dcrhcVKB0.net
>>162
アトピーは
食物アレルギーを検査してだめなものを徹底的に除外
腸内環境を整える
家をきれいにする
運動する
で治るのにな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:13:25.21 ID:zfV2K74+0.net
汗大量にかいて喉が渇いて死にそうな時に水素水飲んだら死なずにすみました!

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:13:45.37 ID:oQRRZSeka.net
マイナスイオンも消えたな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:13:51.70 ID:CPsoTwk6p.net
炭素水なら流行りそう

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:13:54.74 ID:CPm6ZRUBa.net
ワイ陰キャなんやけど水素摂取してもええんか

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:14:03.13 ID:dcrhcVKB0.net
>>166
電気分解水素水、アルカリイオン水は水素水やないで

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:14:04.07 ID:nYIAZ6W/a.net
>>62
あぁー塩素の匂い〜(ゴクゴク

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:14:08.02 ID:/nanAYuF0.net
>>170
治らないぞ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:14:21.81 ID:dcrhcVKB0.net
>>177
治るぞ

総レス数 178
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200