2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江本、巨人の采配にブチギレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:17:27.65 ID:09yPSlWgM.net
江本氏「投げる目的がない」


● 巨人 2 − 4 阪神 ○
<6回戦 東京ドーム>

 3点を追う7回、石川慎吾の第3号ソロで2点差に迫った巨人。小林誠司が三ゴロに倒れ、エース・菅野智之に打順が回ってきた。

 しかし、ここで巨人ベンチは菅野に代打を送らず。菅野はそのまま打席に立ち、空振り三振に倒れた。

この采配にニッポン放送ショウアップナイターで解説を務める江本孟紀氏は「三振は置いといたとしても、続投はないです。こういうのをしちゃダメ。菅野が投げる目的がない」とバッサリ。

 つづけて江本氏は「代打が出てきた方が、相手は嫌がる。これはちょっと意図がわかりませんね」と首をかしげていた。

https://baseballking.jp/ns/115668

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:18:15.23 ID:4Yp4ZdbeM.net
ワイもそう思ってた

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:18:38.10 ID:+uAsNs9bM.net
ガチギレやん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:18:40.45 ID:YALSoU080.net
上「ギリギリまで菅野に勝ちが付くように」

パンダ「はいはい」

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:18:50.86 ID:5g7/+VI70.net
ツーアウトランナー無しならまあええやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:19:33.49 ID:T61V+OrGa.net
>>5
1アウトランナーなしやぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:20:24.03 ID:GaMGhAYda.net
菅野「ベンチがアホやから野球でけへん」

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:20:47.37 ID:eVorCmle0.net
別にええんやないの
菅野のバッティングはそこらの野手より上やし何より勝ちを付けさせたかったんやろうし

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:20:49.43 ID:M/yEwxrg0.net
パンダは相手がこうされたら嫌だなということをしない優しい監督

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:21:21.41 ID:t9wcUf4rd.net
>>9
さすが紳士

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:21:35.96 ID:Ilbs7Hkz0.net
脇谷より亀井を先に出せ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:21:51.37 ID:22kQA+550.net
最終回に長野に代打出すならもっと早く出せばよくね?
もしかしてアホなのか?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:22:12.04 ID:eVorCmle0.net
もちろん江本のいう事も正しいからあの場面はどっちでもよかったけどね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:22:16.55 ID:eTZMJ0pF0.net
まぁ菅野より打てる代打ほとんどいないんだけどね

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:22:35.18 ID:T61V+OrGa.net
>>8
ほんまに上やと思ってるんなら相当なガイジやで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:22:45.79 ID:6HBKDEaE0.net
長野を2軍に落とせよ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:22:58.35 ID:VIIEn8sDM.net
ほんまに怒っとるやん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:23:06.02 ID:NlzCwTko0.net
地味に亀井に代走も悪手だよな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:23:29.76 ID:aRvyu6POd.net
終盤負けてて1アウトくれてやる監督だし

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:23:37.53 ID:QI6mcSGda.net
点とらないと勝てないのにとる気ないからな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:23:41.28 ID:4AZ4bKcfM.net
菅野より長打打てる代打ってだれ?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:24:10.49 ID:IRZgKrvD0.net
前回無理して完封させたのが響いて燃えたのに学習しない神

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:24:38.17 ID:44a4QCJWa.net
>>9
相手が嫌なことやることしか考えてないと味方はもっと嫌な思いする頭工藤になるから難しいところやな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:24:42.71 ID:R8S9yFI+0.net
>>21
亀井くらいじゃないか?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:24:45.24 ID:xPIoU/bM0.net
それより9回裏に2アウトから2点差で代走使う意味は?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:25:44.84 ID:1t7trjQ30.net
スガーノ投げすぎやから夏ごろ酷いことになりそう

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:26:14.28 ID:HdM58+p90.net
BS日テレの解説者がうざいほど「エースとはどういうものか」って
質問を何度も何度も解説の野村謙二郎に聞いてて酷かったな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:26:18.89 ID:u3fMB+sHa.net
ランナー無しなら別にええと思うけど

それより小林に代打を出さないことの方が頭おかしい

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:27:10.07 ID:pK5Nu0gP0.net
やっぱり菅野の負け運はすげーわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:27:43.47 ID:czujhtJMd.net
大谷より二刀流だから

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:27:53.21 ID:8cBE7Nkw0.net
どうでもいい場面だから菅野は打ててただけで
あんな重要な場面なら本気でいくだろうからなあ
代打だよ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:28:23.33 ID:kR7nNR1j0.net
>>25
ヤケクソ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:28:42.84 ID:mOA+MnNOd.net
>>21
そら監督よ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:28:48.08 ID:JbOplFTCa.net
>>21
あっ、いませんねぇ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:28:56.59 ID:tiP+MdwRM.net
亀井スタメンで使わないのアホでしょ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:29:06.74 ID:q9IuIqg90.net
あと8個アウトで負ける場面で1個アウト謙譲するってすごいよな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:29:32.04 ID:YALSoU080.net
菅野.308 出.357 長.308 OPS.665

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:30:00.51 ID:UjVa+ZhI0.net
いや最後まで投げるのがエースの務めやろ
むしろ代打を出すのは小林のとこ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:30:20.36 ID:Ilbs7Hkz0.net
村田も試合決める場面では代打じゃ打てないやろな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:30:31.35 ID:bNZRqzD6a.net
>>14
ファッ!?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:30:57.13 ID:RhB1zSgVd.net
菅野より長打打てる代打が亀井しかいないって言ってるのはどういうこと?
村田はいなかったんか

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:31:12.86 ID:/Gq690ER0.net
菅野より打ってないんだから当たり前だろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:31:25.90 ID:D9a/MMjQM.net
菅野続投で点は入らんがアウトくれるならええわって思った

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:31:58.17 ID:wv8NF7cg0.net
長野使い潰すのは理解できんし許せんわ
信頼じゃなくて責任放棄しとるだけ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:32:20.37 ID:wrJDGoOM0.net
>>28
これ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:32:54.31 ID:pK5Nu0gP0.net
>>44
責任放棄で監督やらされてるのが居るからね
仕方ないね

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:33:13.28 ID:luM9AAeza.net
>>37
すごe

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:34:18.21 ID:QIq+S+n60.net
エースやし別にええやん だったら最後までいかせたらええけど

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:34:31.44 ID:xPIoU/bM0.net
もしかして由伸って無能なのか

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:34:39.55 ID:SofFIK6d0.net
まあ解説に何言われようが関係ないやろな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:35:26.87 ID:Z4iwZnbga.net
長野>>>>>>>>>>>>優勝やぞ

諦めろやもうwお疲れっしたw

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:36:12.51 ID:Z4iwZnbga.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00000043-sph-base

>こんな最悪の状態なのに、なぜ使い続けるのか―。由伸監督の考えはこうだ。「逃げるのは簡単なこと。打てなくてももがいて、考えて、自分で克服しないといけない。じゃないと成長しない」。

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:36:25.43 ID:wcuN5DRi0.net
ギリギリまで菅野に勝ち付けるようにやっとるんやろ
今年に限らずずっとそう
だから前半ちょっと良くて虚カスがダルマークラスとか息巻いた頃に疲れてきて打たれる

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:36:44.34 ID:CvnSmX240.net
エモやんってたまに正常スイッチはいるよな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:36:49.04 ID:IKXh3FVD0.net
昨日の巨人ファンは菅野は3わり打てるから交代する意味ないと言ってたぞ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:37:05.48 ID:l5aoP6+c0.net
昨日のラジオ大阪 News Tonightいいおとな 今日の虎 産経新聞社編集局特別記者:植村徹也

・巨人は打線が線になってない。1、2番が不振、坂本ノーヒット、4、5番はいいけど、6番長野が打率1割台。
その長野をスタメンで使っている高橋監督の意図がわからない。もし原前監督だったら試合の中での仕掛けが
もっと早いと思う。7回くらいから代打などを出したと思う。高橋監督は全然動かない。9回に代打攻勢をしたけど
遅いですわ。それが高橋監督の能力なのかなあと思う。

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:37:32.57 ID:6d/NKOm+M.net
>>53
これだけは巨人ファンなのかは知らんけど絶対おかしいよな
菅野は確かに素晴らしい投手だけど、あいつらは不世出クラスの大投手だし

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:37:46.19 ID:KVq7bGD70.net
その前に長野に代打だせや

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:38:13.60 ID:pK5Nu0gP0.net
>>52
長野なんてもう成長に期待するような年齢ちゃうやん…

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:38:27.44 ID:CvnSmX240.net
ようかんだいがあれやからしゃーない

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:38:36.27 ID:xPIoU/bM0.net
ミスターなら序盤のチャンスで長野に代打亀井

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:39:18.65 ID:jPE9uvmr0.net
由伸の指導者としての資質を見極めもせず強引に現役を引退させてバトンを渡した読売さんサイドに問題がある
名前だけで務まるもんちゃうやろ
伝統という名の悪しき弊害が出とるな
球界の盟主でもなんでもない、ただの権威主義や

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:39:41.82 ID:afom7TZ50.net
>>56
坂本がノーヒットで阿部が3安打を試合前に予想出来てたら凄いわ
ずーっと逆やったんやで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:39:50.78 ID:cA+90qEk0.net
中井に代打出さんかったんも意味わからん

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:40:28.95 ID:NlzCwTko0.net
>>49
無能とか有能とか以前にモチベ無いんだろう
まあ経緯考えたら当然だけど
素人でも計算できるような場面での采配ミス多すぎて何考えてんのか全く理解不能なレベル
ここ数年なんとか持ち堪えて来たけどいよいよ今年はヤバそうだな巨人

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:40:50.71 ID:CvnSmX240.net
>>52
せめて石川と打順変えーや

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:41:17.61 ID:M/yEwxrg0.net
自分の采配でどうにかして勝とうという考えが無いやろ
選手個々が使うことにより自分自身で試行錯誤し勝手に成長して
その結果放っといても勝手に勝てるチームになったらいいなあという考えに見える

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:41:37.70 ID:KqHfYtzs0.net
ちょっと代打攻勢に出るのが遅かったんとちゃう

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:41:39.36 ID:pK5Nu0gP0.net
>>65
V9したら読売から解放してやると約束すれば球史に残る猛将になりそうなのに

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:42:15.77 ID:CvnSmX240.net
>>67
スマホの放置ゲーみたいやな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:42:31.00 ID:Z4iwZnbga.net
長野>>>>>>>>>>>>優勝なんや

長野のためにジャイアンツはあるんや()

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:42:34.12 ID:JGzhMqk/0.net
何、石川慎吾ってまた打ったの?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:42:41.32 ID:jPE9uvmr0.net
>>65
ベンチで野球を勉強させてから監督やらせるべきやったとおもうよ
選手時代からファンサ含めた球団の行事に無関心な男がいきなり采配なんて無理よ
自分のことだけ淡々とこなすタイプの人間だし

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:42:45.17 ID:6d/NKOm+0.net
由伸に監督の才能はない

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:42:47.07 ID:ZVaQVY/d0.net
>>25
これがほんま意味わからんかったわ
亀井は怪我でもしてるんか?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:42:55.29 ID:22kQA+550.net
金本でも去年よりはるかに成長してるのに地蔵なままの由伸ってもうやる気がないんやろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:43:19.08 ID:+BLKvkPv0.net
>>65
野球のおかげで一家離散逃れた男の経緯考えたらとても考えられんわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:43:29.43 ID:6f+H9jSh0.net
長野のスタメンは周囲を納得させて干す為だぞ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:43:36.21 ID:CvnSmX240.net
>>75
あれは多分亀井の故障を事前に防ぐための措置だろう 激走でも勝手に壊れるから故障率は下げたい

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:44:29.39 ID:8MMcf2i2M.net
ちな🐯やが高橋見てると鳥谷監督もあんな感じになるんだろうなあ
ってのが容易に想像出来てしまう

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:44:42.84 ID:fvn77sLB0.net
こんなやる気ないパンダに付き合って2000本諦めて引退した井端wwww

残った方が使いやすい駒として使えたしコーチとしてもあんま役立って無さそうだしで裏目っちまったな
それ以上に代打高橋失ったのが痛いだろうが

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:44:59.08 ID:ZVaQVY/d0.net
>>79
2点差9回のランナーが激走なんてするわけないやん

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:45:11.07 ID:jPE9uvmr0.net
>>78
原のような非常さは感じられない
原のよかったことは巨人の伝統の名の下に勝利に貢献できない選手は誰であろうと干すという態度が一貫してあったこと

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:45:19.02 ID:NSpZL7Du0.net
巨人のベンチはミートGチャンスGしかおらんから

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:45:28.61 ID:xPIoU/bM0.net
>>63
坂本と阿部やと走塁が雲泥の差やしだからこそ六番の長野が合ってないなら早めに動くべきってことちゃうか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:46:01.79 ID:XADCL6fTd.net
結局吉川出たん?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:46:13.62 ID:1ZSlt/gWd.net
陽岱鋼が復帰する頃には石川が落ちてそうだし結局貧打かな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:46:19.34 ID:y2/9T4SOd.net
阪神が菅野攻略 糸井の存在で1回に初めての作戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-01820868-nksports-base

>先頭の高山が二塁打で出塁。金本監督は初球から迷わずバントのサインを出した。「二塁のケースだし、本来なら右打ちやフリーに打たせたりしたが、相手が菅野。そんなに簡単に打って打って…、では取れない。糸井が犠牲フライでも打ってくれるかなと」
>北條が投前に転がし、走者を三塁に進める。開幕31試合目で初めて初回に犠打を記録した。
>通常、金本監督は序盤の送りバントを選択肢に入れない。「ハナからバントは好きではない」と公言する。2番打者に攻撃的な姿勢を求め、チャンス拡大を図る。就任以来掲げるポリシーを曲げても、1点を取りに行った。


一方菅野相手なのでポリシーを曲げた金本さん

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:46:22.97 ID:U+3IVdIU0.net
負けてると動きたくないんだよパンダは
最終回にならんと必死にならん
村田亀井を温存して余らせる

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:47:59.28 ID:uaUcGOrld.net
ワイがキレたのはマギーの後にチャンスで得点圏.000のV6が打席に立ってた時やで

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:48:07.70 ID:xPIoU/bM0.net
>>88
これは普通に有能やろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:48:09.92 ID:qZqFAS0qd.net
菅野に代打出すより中井立岡長野小林に代打出す方がいいから間違ってないぞ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:48:33.28 ID:dj5/Kbh3M.net
菅野の打率見たらなあ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:48:44.75 ID:9CLEUb5EM.net
別にもう勝利とかどうでもいいし
勝ち負け気にするくらいなら広島でも応援しとくわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:48:47.63 ID:1exPMxu0d.net
正論やん

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:48:58.77 ID:LhcYVD36p.net
>>81
由伸か井端どっちか現役復帰しないかなあ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:49:29.73 ID:UCjnFkW+d.net
由伸ボロクソ言われてるけど金本も頭金本やぞ
まぁモチベーションは段違いなんかな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:50:01.98 ID:MpymXTsJ0.net
>>54
謎の精神論とかギャグが滑るだけで
根幹にある野球論は老害では無いと思う

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:50:17.92 ID:SE/XqnuXd.net
自分は右打ち最低限できるけど
選手はどうかと思ってバントさせた金本
学習しない腕組みガイジ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:50:32.46 ID:/u9Yz6OIM.net
>>88
いまのところドラフト以外有能やな
投手起用はコーチやろうし

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:50:38.52 ID:fvn77sLB0.net
ここで代打出せよってのは連続完封で少なからず疲労が溜まってるだろう事も考えてたんやろな
記録途切れてチームも負けてる状況なら次回の登板考えてはよ降ろすべきって感じで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:51:21.79 ID:ObL1Bu4C0.net
亀井と村田が代打にいたから菅野よりマシなの出せるけど
それより長野をどうにかするのが最優先やろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:51:24.68 ID:qCtqoowTd.net
>>88
名将かな?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:51:39.91 ID:Djs/BqRb0.net
そこよりも1,2塁のチャンスでながのに代打出さないとこだろ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:51:45.81 ID:WvtMiRy00.net
好調な石川を打率1割たちでサンドウィッチにする意図

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:51:59.87 ID:dj5/Kbh3M.net
>>98
情報が足りないだけでロジックはそこそこまとも

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:52:04.23 ID:OTCyJ6gsd.net
>>100
投手起用も今年は有能やぞ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:52:04.29 ID:qlO11UFNd.net
でもサカチョーコンビで考えるとそんなに悪くないやろ?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:52:05.31 ID:Djs/BqRb0.net
2.3塁だった

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:53:03.12 ID:CvnSmX240.net
>>108
解散やそんなもん

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:53:29.45 ID:5aRKiWNh0.net
普通は正論だが

なんと3割打者だからなこいつ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:53:34.72 ID:XWV1KPpk0.net
満塁の時肘に代打だせなかったところで勝負あったんじゃないですかね

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:53:37.31 ID:dj5/Kbh3M.net
意図が必要ですか?
はさすがに草

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:54:28.67 ID:OMN1qHSt0.net
それでも8回4失点で終えた菅野ってやっぱすげーわうちのチームなら引っ張って打たれるわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:54:41.73 ID:U+3IVdIU0.net
スタメン長野はもう諦めた

もはや打順下げてお茶を濁すことすらしなくなっちゃったからな
開き直ってるやろ高橋

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:55:33.05 ID:xPIoU/bM0.net
ナゴドで猛打賞するからw

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:56:06.17 ID:OZL16XrK0.net
菅野って怪我持ちだったよな
そのうち壊れそう

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:56:13.86 ID:axkMM9KYa.net
打順自体が意味わからんわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:56:25.38 ID:8Xp7WZE30.net
槙原は続投褒めてたけどな
意味は全く分からんけど

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:57:38.34 ID:dj5/Kbh3M.net
ピッチャーとしての菅野は下ろして
代打菅野!

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:57:42.94 ID:dd2s8AOfd.net
サンキューエッモ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:58:52.02 ID:5aRKiWNh0.net
投げ合った相手、伊予のゴジラ秋山 .214(14-3)
うんこ菅野 308(13-4)


ロッテなら中軸や

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:58:54.50 ID:vpmU5tAU0.net
江本に正論言われる監督wwwwww

総レス数 123
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200