2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

頑として阪神の強さ認めないやつらの正体wwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:18:42.87 ID:lCA00vrX0.net
実は阪神ファンじゃないかと思ってる

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:19:21.61 ID:lCA00vrX0.net
??「阪神はこっから落ちる」←これお前の希望やん

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:20:36.79 ID:r9i0+K5oM.net
でも結局落ちるやん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:20:56.60 ID:rgXqpF1pd.net
そらまだ5月やし

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:21:22.69 ID:/TwMd16+0.net
それよりもベテランばっか活躍してる事態が怖いんですが

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:21:47.00 ID:dXsdmstH0.net
そらいつも失速見せられてるからな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:21:48.02 ID:FB0TVe3E0.net
交流戦次第やと思う

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:21:48.33 ID:VjdtlPCq0.net
Vやねんの反動みたいなもん?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:22:00.77 ID:lCA00vrX0.net
金本「エラー多ければ三振とればええやん、点取ればええやん」

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:22:16.28 ID:/TwMd16+0.net
死のロードがあるから…

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:23:22.78 ID:NVBZ5vfs0.net
長年阪神ファンやってたらそらそうやろ
活躍してるのベテランばかりやし
投手はそうでもないけど

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:23:36.57 ID:5n/GUG27r.net
秋の保険やろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:24:05.73 ID:FB0TVe3E0.net
>>5
若手が打ってベテランが帰してるから
若手が活躍出来てないわけではない
得点源がおっさん達だというのは不安だが

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:25:59.37 ID:s8XbS/45p.net
Vやねん→Vやで→Vやろ
と予想

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:26:35.00 ID:iF8cuvOy0.net
どうせ失速して3位御の字やぞ

と思っとけば気楽やし勝ったら余計嬉しいやんけ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:27:43.71 ID:FB0TVe3E0.net
育成の年やしなCS出れれば御の字や

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:27:59.92 ID:iF8cuvOy0.net
今のペースやと中継ぎ抑えが絶対持たんしな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:28:59.59 ID:9anaoOOr0.net
>>13
高山は返してるから

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:29:33.71 ID:9izcJzrO0.net
完投できる先発を…安定した野手陣を…

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:29:35.90 ID:dLKxBCZM0.net
というか阪神は強いけど未来がないんよ
福留糸井っていう外様ベテランで持ってる以上

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:29:43.72 ID:zhdxxRIa0.net
Vわね

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:29:45.12 ID:jWwEbwbE0.net
虎ファンが一番信じられていないという事実
春先独走してても毎回夏頃に失速するし多少はね?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:29:53.61 ID:nJg5kHlSa.net
Vやねん!

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:30:11.18 ID:Bj9uu7Zra.net
土俵に上がれば俺の勝ち?
土俵の外ならどうなるの?
ごちゃごちゃ言ってないでお前もさ
やって確かめりゃいいだろー♪

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:30:17.48 ID:0Aw2xHnnd.net
下がスッカスカなのは怖いンゴねえ

何人か調子落ちとか怪我で離脱するやろし・・・

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:30:37.04 ID:gimWNbsI0.net
>>5
昨日のターニングポイントは
高山じゃね

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:30:54.79 ID:fYsppTwX0.net
ベテランが活躍ばっか言ってるけどそれがなんで悪いことになるんや
若手の勢いだけでシーズン戦えるわけないんやから9点差みたいなのを勢いで拾った後ベテランが菅野みたいなエースを打って勝つって理想的なチームやんけ

活躍出来るベテランが居ないとそれこそいつかの横浜になるだけやわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:31:12.29 ID:ZPE7lHOZ0.net
プチブレイクの若手が2割5分くらい打って、ベテランが得点を稼ぐ、投手陣の力で勝ち切る
派手さは変わったけど、やってることは和田の時とそんなに変わらんのちゃう

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:31:46.29 ID:mLmY8gJB0.net
この時期の1位が死守して優勝って何割くらいあるんや?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:31:56.76 ID:dLKxBCZM0.net
>>27糸井(40)が不良債権になるのは明白やん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:32:21.03 ID:gimWNbsI0.net
巨人の若手に比べて阪神の若手の方が一回りガタイがでかくね
巨人の若手がヒョロガリに見えるんやが

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:32:25.36 ID:iF8cuvOy0.net
>>20
金本矢野下柳とかいうアラフォー時代よりは生え抜き若手もようけ出とるし未来は見えるわ
10年前くらいとか今は良くても未来が全く見えへん状態やった

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:32:49.21 ID:mmHiMP0K0.net
強くて勝ってるとは全く思わんな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:32:50.96 ID:IG9a3xk+0.net
ファンも煽りもまだ5月なのに順位気にしすぎ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:33:25.32 ID:dLKxBCZM0.net
>>32
うるせー福留返せ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:33:30.65 ID:TGXOmUvNa.net
お前ら最下位予想してた阪神が一位やねんから頑張っとるやんか

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:33:51.40 ID:f8b5h2Hv0.net
悟ってる阪神ファン
色々なことがありすぎた

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:33:53.44 ID:Nw4WL6PFM.net
by黒田

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:34:14.43 ID:iF8cuvOy0.net
>>35
なんでキレてんねん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:34:34.39 ID:gimWNbsI0.net
今まで1〜6位って何度か有ったけど
ここまでの貯金はなかたよな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:35:10.38 ID:WekRi0onM.net
>>30
2代目レフトの聖域やってそう

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:35:18.94 ID:9anaoOOr0.net
>>35
早朝挨拶塾女軍さんか

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:35:36.05 ID:qr9I/Z9Z0.net
珍以外のナンjラー

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:35:37.85 ID:ws+72gzI0.net
まさかとは思うが去年の広島みたいにこのまま行くとでも思っとるんか

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:35:47.59 ID:STB3rFSk0.net
はっきり言ってVやねんと33-4経験した阪神ファンに怖いものはないぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:35:51.27 ID:Ko4K38o/d.net
どうせ落ちる
ちな虎

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:35:59.15 ID:zDgUSmBRa.net
このまますんなり一位とは行かんやろ絶対
あとベテランしか活躍してないみたいに言ってるやつは試合見てへん煽りカスわな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:36:03.37 ID:ZPXhdOXdE.net
頼りになる中堅がおらんのが地味に辛い

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:36:30.23 ID:gimWNbsI0.net
知らん間に阪神って先発揃ったよな
メッセ 能見 藤浪 岩貞 秋山って
岩貞がちょいあれだがわりと強い

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:36:33.73 ID:puyEMSlFd.net
金本「超変革!若手登用!」
現実はwAR+なんは福留(40)と糸井(35)だけ!

これが現実よ
夏には落ちてくる

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:36:46.58 ID:5obetjYMd.net
糸井の4年契約とか馬鹿すぎやろ
糸井と鳥谷2人の聖域抱えることになるとか終わりや
そうなると糸井も鳥谷も動けてる今年優勝するしかないっちゅうわけよ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:37:01.20 ID:8iucc3LYr.net
夏場に投手陣ボロボロになるわ
ちな虎

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:37:26.51 ID:EuE1E4v90.net
セはどこも交流戦終わらんとわからん

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:37:31.70 ID:dLKxBCZM0.net
>>47
ほならね福留なしで戦ってみろって話ですわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:38:01.27 ID:+XCmKz6Ld.net
vやねんの時は失速はしてないんだよなあ
終盤の直対は全部負けたけど

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:38:01.77 ID:ou5vyhkGd.net
今年がキャリアハイになる野手はいない

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:38:36.30 ID:70OT6+vOx.net
落ちるやろが
他がヘボいから大丈夫

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:39:03.56 ID:M19i4Gcvd.net
夏に無事死亡せんか心配や

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:39:41.15 ID:dLKxBCZM0.net
>>51
福留メッセも高齢者になるしな
関係ないけど抑えの2人見分けつかん

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:39:48.51 ID:iF8cuvOy0.net
>>50
一瞬で変革できて、若手がすぐ育つなら誰も苦労せんわ
最低でも3年間隔で長い目で見んと成果は評価できん

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:40:29.76 ID:ws+72gzI0.net
>>58
一昨年の横浜みたいになりそう

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:40:31.05 ID:FmLWmlATd.net
阪神ファンがいちばんわかっとる
このままいくはずがない

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:40:51.07 ID:iF8cuvOy0.net
>>54
言っとることが極端すぎるぞ
福留定期的に休ませとるの知らんのか

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:41:15.41 ID:IYDbKJ0Mr.net
調子ええなあとしか思わんやろ
この程度じゃ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:41:52.14 ID:ZPE7lHOZ0.net
>>60
和田の時は即座の結果求めてたのに金本は1年じゃ判断できないだと、和田かわいそうすぎな?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:42:06.07 ID:dLKxBCZM0.net
>>63
試合出さへんなら返せや

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:42:42.44 ID:iF8cuvOy0.net
どうせ落ちるやろと達観しつつも、目の前の勝ちを全力で喜ぶのが健全やで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:43:44.00 ID:kXY6IPzK0.net
ワイとしては血の入れ替えして若手を育てようとしてるだけでも嬉しいで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:44:06.47 ID:iF8cuvOy0.net
>>65
話ズレとるが、ワイは和田も悪くなかったと思っとるからなんとも

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:44:29.32 ID:ws+72gzI0.net
>>65
3年見る方が高山1位指名はクソ言われそうなのが笑える

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:44:41.12 ID:dLKxBCZM0.net
>>68
糸井取って高山干しといてそれはないぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:44:42.09 ID:HV3kUF0sp.net
糸井はともかく福留は出来過ぎじゃないかと思う
鳥谷は今までがタイムリー少な過ぎやし

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:44:45.86 ID:Mt+OvInYM.net
データ見ると普通にここ数年で一番強いのにな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:45:01.34 ID:EuQjc4XZK.net
福留無しで9点差逆転したけどw

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:45:36.76 ID:Mz3PokWid.net
>>67
ほんまこれ
つーか贔屓が首位に立って喜ばんやつとかファンでもなんでもねえわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:45:45.60 ID:dLKxBCZM0.net
>>74
総力戦ですら使わんなら返せ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:45:59.63 ID:7Ih7ryg10.net
守備がね…
阪神ファンやけどすぐ落ちると思う

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:46:17.17 ID:a02M1dSt0.net
ケロイド

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:47:53.64 ID:EuQjc4XZK.net
スタメン5人が若手という事実

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:48:40.62 ID:xVkMsr+Xa.net
煽りカスイライラしすぎじゃない?
大丈夫?焦ってるのは君らじゃない?

めっちゃ楽しいやで〜すまんなwwwwww

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:48:48.56 ID:YLwpdJ99p.net
ケロカス?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:49:04.21 ID:ZPE7lHOZ0.net
>>48
結局ドラフトよ
岡田、真弓時代のドラフトがクソすぎて一軍半の戦力にすらほとんどなれなかった
和田中村GMドラフトで一軍で使えそうな若手が一気に増えた
金本ドラフトがどうなるかはもう少し先にならんと判断できないがどうなるんやろう

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:49:07.91 ID:YLwpdJ99p.net
虚カスに見せかけた味噌カスに見せかけた犬カスやぞ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:49:13.55 ID:dLKxBCZM0.net
>>79
うそつけ外人外様抜いたら二軍レベルやぞ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:49:38.03 ID:iF8cuvOy0.net
>>79
ちょっと前までの、生え抜きスタメンが鳥谷しかいないとかいう時期からしたら夢みたいや

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:49:42.75 ID:2s5F0CRE0.net
今は打線が好調やけどこれが続くとは思えんなあ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:49:45.03 ID:xfHxpapWa.net
これ見てたら発狂してるの中日ファンっぽいな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:49:47.38 ID:YLwpdJ99p.net
虚カスさん…

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:50:21.29 ID:puyEMSlFd.net
若手
高山…首位打者あるで、守備ボロ
北條…守備ガンバレ
糸原…中途半端
中谷…今年1番躍動してるんちゃう
梅野…正捕手でパンチ戻ってきた
福永…わりといけるやん
大山…しらん
坂本…しらん

こんな感じやな 追加あるか?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:50:23.11 ID:YLwpdJ99p.net
まじかよ味噌カス最低やな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:50:30.09 ID:dLKxBCZM0.net
>>83
うーんこのハメカス

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:51:07.31 ID:Qm1vnK2gd.net
そら落ちるやろうけどここでポジっとかないつポジるねん
周りの目ばっか気にしてても楽しくないやろなんjやめた方がいいで

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:51:34.87 ID:ySaysGNz0.net
最低限、交流戦が終わらへんとポジれへん

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:51:37.64 ID:ws+72gzI0.net
>>82
まず間違いなく投壊するやろ
今年清宮行ったりしたら尚更
ローテ投手なんてドラ1ばっかなんに

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:52:01.81 ID:dLKxBCZM0.net
>>89
福留…安定の中日出身
糸井…オリックスの育成
メッ…アメリカの育成 

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:52:28.65 ID:FB0TVe3E0.net
中谷は外スラクルクルやけど守備は上手い
高山と違って不調でも使い続けることができるのは守備面での貢献が大きい

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:52:32.76 ID:iF8cuvOy0.net
>>87
思考レベルも中学生くらいやし、むしろかわいいわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:52:40.14 ID:IKXh3FVD0.net
つーか普通に首位やしな
広島ボコって菅野に勝ってこれ以上ない状況やろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:53:04.69 ID:kdAnYv9Wp.net
死のロードとかいう言い訳

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:53:15.78 ID:xfHxpapWa.net
>>89
自分秋山いいっすか

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:53:16.90 ID:R5EKd7CGM.net
まあさすがに今日は負けるやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:53:22.55 ID:ZPE7lHOZ0.net
>>89
2割6分くらいで首位打者狙えるとか冗談やろ
あと、梅野は秋山、岩貞、岩崎、原口と同級生の今年26歳やで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:53:39.04 ID:J/AaSRc30.net
阪神って毎年最初は強いよな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:53:42.43 ID:EuQjc4XZK.net
高山
北條
原口
糸原
梅野
中谷

こいつら全員25歳以下
金本は若手不調でもその代わりも若手を使うところが良いね
若手の代わりに荒木やら森野やら使おうとするチームとは違う

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:53:51.00 ID:2s5F0CRE0.net
福永いうほどいけるか?

106 :大阪鷹:2017/05/10(水) 07:54:01.67 ID:JGzhMqk/0.net
ところでマジで阪神は強くなったの?
交流戦でも警戒しなければならないのか?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:54:01.85 ID:STB3rFSk0.net
ワイは才木君でポジっとくわ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:54:14.56 ID:fob+cU/hp.net
ちな虎やけど、9月9日まで単独首位やったのに最終的に借金持ちのギリギリ3位で終わった2015みたいな年もあるなら最後まで気は休まらんわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:54:31.52 ID:uynwdZm9K.net
金本知憲が名将だった可能性がビレソン…?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:55:31.20 ID:JdcKXLFua.net
>>103
去年は5割ウロウロしとったやん

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:55:46.90 ID:s9VQz+/e0.net
>>106
まぁ他が弱いってのが大きいかな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:55:49.46 ID:B9mQkuw4a.net
正直イライラが伝わってきてなんというかね
自分ところの心配してた方が有意義なんじゃないかね?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:56:06.00 ID:oB3aKhJ50.net
若手を積極起用する姿勢がいい

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:56:08.82 ID:ZPE7lHOZ0.net
>>94
鳥谷や福留のファーストコンバートが数年内にありそうなのにファースト専の高卒を1位指名とかやらんやろさすがに

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:56:19.66 ID:sX1JqDxqd.net
阪神が強いのって野手より投手やろ

特に桑原マテオドリスの中継ぎ
中継ぎが強い年は阪神は強い

優勝あると思うで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:56:23.96 ID:ktl4HYrx0.net
セリーグ最強投手を初回攻略しても珍パイアのせいとか普通にやれば勝ててたとかいう人達だからどうしようもないね
今年は無理だと思うが優勝しても同じこと言ってそう

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:56:50.94 ID:TWkRQxyN0.net
阪神ファンが一番思ってることだろ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:57:00.98 ID:INOCl/iIM.net
3連発江越大賀さん帰ってきて

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:57:15.96 ID:iF8cuvOy0.net
>>105
気持ち剥き出しで投げるタイプに見えるんやけど、流石に連休超満員首位広島相手の甲子園で、プロ初登板初先発はマモノに呑まれるやろなあ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:57:39.95 ID:3tN9RgRPx.net
鳥谷が3割打ってるの見ると昨年の一発強要は無駄なシーズンやったな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:57:42.11 ID:dLKxBCZM0.net
育成するんか外様に助けられるんかはっきりせえや

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:57:43.52 ID:xfHxpapWa.net
今までみたいな固定スタメンちゃうから失速しにくいんちゃうかと期待しとるんやが
色んな人使ってるから疲労もそこまでやないんちゃうかな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:58:14.89 ID:a2+/n0PF0.net
>>54
福留抜きで広島から12点取って大逆転してるんですが、それは…

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:58:20.98 ID:ZPE7lHOZ0.net
>>115
加藤、高宮、桑原となぜ横浜で戦力にならなかった中継ぎが次から次へと再生されるのか謎すぎる

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:58:27.63 ID:g0J08CrX0.net
秋山は信用してエエんか?

126 :大阪鷹:2017/05/10(水) 07:58:29.10 ID:JGzhMqk/0.net
>>121
実はそういうチームがいちばん怖いのやで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:59:06.93 ID:FB0TVe3E0.net
>>124
久保コーチのおかげ

128 :大阪鷹:2017/05/10(水) 07:59:13.99 ID:JGzhMqk/0.net
>>124
コーチが有能なのか?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:59:15.52 ID:IKXh3FVD0.net
>>115
桑原は過去の実績から言ってこのまま行くとは思えん
まあ今の活躍だけで年俸以上の働きやけど

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:59:34.88 ID:xYzxZkQY0.net
言うてこの時期に独走して交流戦まで持ったら高確率でAクラスには入れるし

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:59:36.91 ID:3tN9RgRPx.net
>>118
コンパクトマンに変身中やから

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:59:52.05 ID:TvS/QDig0.net
>>125
あかんで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:59:56.02 ID:hk02HixLM.net
>>84
外人はスタメンで出てないんですが

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:59:57.14 ID:xfHxpapWa.net
マテオとドリスの肩と肘は不安要素やけど、メンデスに代えても問題なさそうやんな

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:00:01.52 ID:dLKxBCZM0.net
>>123
そんな総力戦でも使わんなら返せ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:00:04.16 ID:iF8cuvOy0.net
>>120
Cマークとかいう養成ギブスが外れて軽くなったとも思うわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:00:19.18 ID:xYzxZkQY0.net
>>124
横浜のコーチが無能なんやろ
加藤高宮はメンタル、桑原は技術面で改造したらしい

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:00:20.06 ID:nxCvFmKb0.net
Vやねん経験球団やぞ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:00:32.64 ID:UjVa+ZhI0.net
鳥谷が6番を打つような打線になると強いとずーっと言われ続けてきて
それが今ようやく現実となっている

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:00:35.46 ID:TvS/QDig0.net
秋山は四球出さないキャラが定着して審判にもそのイメージ植え付けれたら勝ちやな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:00:55.49 ID:uynwdZm9K.net
外国人もメッセとチョマテオしかおらんのも地味に凄いよな
どこかの外国人乱獲便器とは訳が違う

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:01:03.18 ID:vJHcRDX00.net
2年前のヤクルトも去年の広島も最後は中継ぎが活躍して優勝したしなあ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:01:06.50 ID:QI6mcSGda.net
>>125
長続きはせんやろ
昨日も途中から130キロ台の速球でちまちま攻めて苦労してたし

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:01:06.61 ID:dLKxBCZM0.net
>>133
中継ぎに黒いの2人ほどおるやろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:01:22.51 ID:xgt0kBikd.net
>>110
五割ないチームからしたら強いんやろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:01:49.45 ID:utYRRqSa0.net
ただの確変やからな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:02:16.96 ID:xYzxZkQY0.net
>>102
原口はまだ25やぞ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:02:36.20 ID:iF8cuvOy0.net
>>121
どっちかに偏ると伸びないぞ
要はバランスよ

育てながら勝つとか言う至難の業が今のところうまく行っとるのが一番やと思うわ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:02:51.65 ID:xYzxZkQY0.net
>>144
外国人外して勝てるチームがセリーグにいますか?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:02:51.71 ID:HhNlqdD20.net
>>123
ファックさんいたら逆転勝ち出来てなかっただろうな
甲子園で打てないから

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:02:53.47 ID:a2+/n0PF0.net
>>135
代わりに良太返品でええか?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:02:55.42 ID:s9VQz+/e0.net
>>122
これまでの阪神は聖域に相当縛られてたからなぁ
今年はほぼ自由に選手を使えてる

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:02:57.51 ID:FB0TVe3E0.net
>>138
Vやねんもそうやけど2010年もショック大きかった

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:03:17.58 ID:HV3kUF0sp.net
若手で躍動してるやつなんておらん
ただ日替わりで得点、ヒーローに絡めるぐらいまではマシになった

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:03:20.40 ID:ZPE7lHOZ0.net
>>137
今の原口を5番に置くんなら鳥谷5番でもええと思うけどな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:03:31.39 ID:b4acFBAx0.net
投手がへばったら落ちる→他はもっといない

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:03:32.74 ID:hk02HixLM.net
>>144
スタメン言うとるやろ
カタカナ読めんのか

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:03:39.51 ID:6hod3Uwo0.net
能見とメッセが元気なうちに優勝しとかんとしばらくチャンス無いぞ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:03:41.78 ID:5obetjYMd.net
>>89
福永褒めてる時点でただのレス古事記

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:03:59.11 ID:xYzxZkQY0.net
>>122
去年も固定してなかったんだよなぁ
今年はある程度固定出来てなおかつ変えれるのが強い

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:04:23.02 ID:hk02HixLM.net
>>141
ドリス「」

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:04:23.76 ID:ZPE7lHOZ0.net
>>155
レス間違えたわ
>>139

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:04:25.64 ID:O64VLG/zd.net
今日は負けると毎日思ってたらなんかダブル連勝してる

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:04:51.66 ID:xYzxZkQY0.net
メンデスは先発転向してメッセの後を継ぐ可能性が出てきた

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:04:52.61 ID:dLKxBCZM0.net
>>157
悔しいのおw悔しいのおw

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:04:54.33 ID:gbJ+EFgrd.net
ツライ使わなければ優勝やな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:05:03.03 ID:0AMRzpMHa.net
聖域チョーさんw

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:05:23.71 ID:6hod3Uwo0.net
荒木が地味にいい働きしてるよな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:05:25.17 ID:Qm1vnK2gd.net
>>116
去年の広島優勝をケロパイヤとか言う連中やぞ
相手にしたらあかんわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:05:27.58 ID:nxCvFmKb0.net
>>163
流石に今日は負けるわ
大ケケ打てへんやろ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:05:33.24 ID:Ndw2LfIjd.net
梅野レベルが固定されてる時点で無理

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:05:49.86 ID:WNBTtVYfd.net
別にこのまま独走するなんて阪神ファンはだーーーれも思ってないけど他球団の負けてほしいって願望押し付けられてるだけやから鬱陶しく感じるのなんか当たり前やん

何がベテラン依存で中継ぎ酷使やねん
どっこも同じやんけ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:05:58.08 ID:Erpd8mVqd.net
一番阪神を信じてないのが阪神ファンという事実
どっかで落ちるって恐怖してるやろ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:06:07.08 ID:ZPE7lHOZ0.net
>>147
1992年3月生まれだから今年度26歳で秋山たちと同級生って言ってるんや

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:06:08.73 ID:JdcKXLFua.net
>>163
昨日はさすがにうんこやし冷えるやろなと思ったら4点もぎ取るとは思わんかったわ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:06:26.69 ID:HuGtMBKer.net
今年の阪神の想定外
ドリス再契約で抑え磐石
秋山安定感ありすぎ
桑原覚醒しすぎ
鳥谷打撃復活しすぎ

想定外のことが起きる年は優勝するチャンスやぞ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:06:37.97 ID:xYzxZkQY0.net
調子悪い岩貞vs今シーズンノってる大竹
負けるな(確信)

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:06:38.05 ID:0AMRzpMHa.net
>>171
糞肘より余裕で上ですまんなw

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:06:40.65 ID:hk02HixLM.net
>>165
悔しがっとるのはお前やろ
福留は返さんぞ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:06:51.03 ID:EuQjc4XZK.net
去年は6月くらいまで鳥谷ショートスタメンフルイニングだったからな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:06:53.04 ID:l/C8VM+n0.net
鳥谷とか原口コンバートとか桑原に文句言ってた阪神ファンは金本にごめんなさいしないといけないよね?

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:06:59.45 ID:a2+/n0PF0.net
>>171
セ界の小林練習しろ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:07:07.77 ID:Qm1vnK2gd.net
正直今日は負けるやろ
今までが出来すぎたからそろそろ打線も沈黙する

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:07:07.82 ID:INOCl/iIM.net
ID:dLKxBCZM0

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:07:09.57 ID:i/49sIr30.net
手のひら返したら返したで調子こくやろお前ら

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:07:19.47 ID:dLKxBCZM0.net
>>176
根拠のない好調は収束するから見とけ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:07:38.10 ID:JdcKXLFua.net
>>171
だってもう片方のキャッチャーがパスボール連発絶対外人燃やすマン岡崎やもん

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:07:38.40 ID:3tN9RgRPx.net
梅野がポロったり送球逸れる場面がちょいちょい出てきたからそろそろ併用で負担減負担が

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:07:38.80 ID:GOYNaNjF0.net
いくら強くても昨日は菅野だから落とさないと思ってたわ
阪神のオッサンたちつえーよ
巨人のオッサンの阿倍は疲れてるし

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:07:40.42 ID:h+GAmPZb0.net
鳥谷は6番か7番で動かさないんだな
それでいいと思うけど、5番がちょっとうまくいってない

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:07:57.17 ID:HV3kUF0sp.net
北條中谷高山あたりから一人覚醒したら信じるわ
今の状態なら8月終わるまで毎日落ちるっていわれるわ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:08:04.23 ID:VjdtlPCq0.net
Vやねんみたいなの経験したらそら最後までわからんって思うのが普通よ
去年11.5ゲーム差を大逆転されたのに今年も自信満々な便さんが異常やねん

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:08:07.10 ID:98+CVS+cd.net
お得意の真のロードか死のロードあるやん

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:08:17.02 ID:d/qe9+gh0.net
阪神って毎日こういう時に負けるのが阪神って言われてるよな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:08:37.47 ID:3tN9RgRPx.net
>>181
鳥谷狂わせたの自分やし原口は当たってないし桑原はむしろ早く使えって去年から叩かれてた

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:08:39.48 ID:dLKxBCZM0.net
>>184
陰湿いじめか? 
珍さんのやりそうなことや

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:08:45.71 ID:gW1uwK5H0.net
>>188
梅野は守備ミス出る時はアタックフォルムの時やから

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:08:49.93 ID:IKXh3FVD0.net
まあ菅野に勝てただけで上出来やからな
今日負けてもおつり来るくらいの大金星よ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:08:51.94 ID:O64VLG/zd.net
試合結果に一喜一憂はすれど、今年は優勝やみたいにはポジれへんなワイは
交流戦と後半戦怖い

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:09:28.37 ID:RU3LVA0Td.net
去年の開幕二番打者横田は今何してんの?

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:09:30.01 ID:DXvxiit10.net
>>195
桑原使えって叩かれてたってこマ?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:09:41.25 ID:QI6mcSGda.net
>>181
桑原去年から使えって言われてたやん

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:09:45.13 ID:HhNlqdD20.net
まあ実際、梅野は打撃もう少し何とかせんとな
ハードルとしては.200と5HRをクリアすること

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:09:59.72 ID:O64VLG/zd.net
>>197
デオキシスかなにかかな?

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:10:29.83 ID:ABUTzAKOd.net
毎回毎回期待させといて無残な結果やからな
疑心暗鬼になってるんやろ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:10:30.28 ID:xYzxZkQY0.net
梅野は月曜休んでディフェンスフォルムになったから大丈夫や

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:10:37.50 ID:h+GAmPZb0.net
この前は岩貞のときに岡崎だったけどやめてくれ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:10:41.08 ID:RU3LVA0Td.net
交流戦ノルマは五割?
ちょっとハードル低ない?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:10:43.82 ID:tF4B59l8p.net
えぇ…
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20170510/ZExLeEJDWk0w.html?thread=all

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:10:51.40 ID:NlzCwTko0.net
9点差大逆転だけで3年はポジれるやろ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:11:02.49 ID:xeCbTjgZd.net
岩崎の復活が嬉しいで

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:11:36.78 ID:iF8cuvOy0.net
>>200
昨日の掛布インタビューでも全く触れんかったし…
キャンプまでは横田横田言っとった掛布すらな…

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:11:50.64 ID:JdcKXLFua.net
>>199
優勝とかAクラスとかそういう方向にはポジれんが打ちまくってるのはポジりたいよな
今までがとにかく打てなさすぎやったし去年は打てん守れんで野球つまらんかったし

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:11:57.21 ID:ztOCeB77d.net
06
08
10
14
15

↑正直阪神優勝できたやろと思う年

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:12:28.19 ID:SOWdCLvK0.net
はっきり言って一番の不安要素は藤浪よな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:12:35.94 ID:EuQjc4XZK.net
>>201
むしろ桑原なんか使うなと言われていた

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:12:53.85 ID:ZPE7lHOZ0.net
正直言うと、高山、北條、中谷、原口、糸原、梅野の成績ってベテランが好成績維持してカバーしてるから許されるくらいの成績よな
ベテランも軒並み若手と同じくらいの成績だったら全員まとめて叩かれてそう

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:13:08.29 ID:nxCvFmKb0.net
>>208
低くないやろ
5割やったらポジポジやで

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:13:33.44 ID:ii6L4SuX0.net
暗黒時代を知ってりゃ9月までは安心できん

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:13:37.03 ID:mepm/3fY0.net
出来過ぎ 反動が怖い

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:14:02.18 ID:GuKfzekK0.net
うんにちさん福留返して欲しい?

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:14:06.15 ID:0AMRzpMHa.net
正直怖いのは広島くらいやね

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:14:11.10 ID:wjBCObEir.net
広島戦前
メッセひとつ拾って1勝2敗で切り抜けたい
巨人戦前
菅野は無理2戦目勝って1勝1敗でいきたい
中日戦後
なんやねんあいつら阪神戦だけ本気出しやがって

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:14:22.39 ID:i1LgyCUjd.net
>>219
流石にそれは

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:14:31.12 ID:EcPRHuRMd.net
夏ごろ落ちたとしても優勝余裕なくらい勝ってほしい
なんなら今から100連勝でもして優勝してほしい

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:14:35.67 ID:QI6mcSGda.net
打撃許されてるのは守れる中谷や梅野ぐらいやろ
高山北條原口はちょっと

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:14:39.14 ID:FX2oUQ8oa.net
交流戦で落ちる
絶対落ちる
仮に5割で乗り切っても広島巨人のどっちかが8割勝って抜かされる
そんな気がする

ちな虎

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:14:49.91 ID:NlzCwTko0.net
>>208
セリーグはどこもそんなもんちゃうか
廃止派ばっかで断固として交流戦対策に力入れない姿勢嫌いやわ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:14:50.18 ID:dLKxBCZM0.net
>>214
そのときに優勝してるティームから福留取ったんやからな亜

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:14:59.31 ID:a2+/n0PF0.net
>>197
3試合 .615(13-8) 2三塁打 1本塁打 8打点 OPS.1.797
3試合連続ヒロイン

梅野にしてはやけにポロポロしてたけどアタックフォルムすこ
広島戦に限っては盗塁刺してたのに誤審でセーフになってたけど

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:15:15.54 ID:iF8cuvOy0.net
>>217
若手は使わなきゃ伸びんし、伸びなきゃお先真っ暗やで
生え抜きスタメンが鳥しかおらんかった時代とか戻りたくないわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:15:18.30 ID:0AMRzpMHa.net
>>227
ちな虎いうやつの99%が虚カス

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:15:24.61 ID:dLKxBCZM0.net
藤浪で敵の主力を破壊していくスタイル

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:15:45.89 ID:Qm1vnK2gd.net
>>223
大野中継ぎ転校でジョーダン怪我っぽいし次はなんとかなるやろ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:16:04.91 ID:FX2oUQ8oa.net
>>232
わかりますか

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:16:12.74 ID:nxCvFmKb0.net
>>217
若手の代わりになる中堅がおらんのが現実やで

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:16:35.18 ID:DXvxiit10.net
ベテランが活躍してるだけだから不安とかいう謎理論
若手の方が好不調も激しいしデータ取られて対策打たれて打てなくなるとか普通にあるやろ
リスクはあんま変わらんで

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:16:37.58 ID:o8ecpnMpM.net
>>109
メイショウテツジン(父マルゼンスキー)

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:16:37.67 ID:nxCvFmKb0.net
>>234
あれ怪我で落ちたん?
ならワンチャンあるな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:16:39.15 ID:a2+/n0PF0.net
>>234
バルデスおじさん出てくるじゃないですかーやだー

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:16:40.55 ID:tAeifqb3p.net
>>69
一部の声のデカいキチガイを除いて八割がた評価しとるで

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:16:42.38 ID:HhNlqdD20.net
>>181
原口復活してキャッチャーになってほしいと今でもちょっと思ってる
それくらい去年が鮮烈だった
守備時もリードは良かったしな

今は梅野のリード面での成長が実感できるから十分楽しめてるけど

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:16:43.03 ID:FB0TVe3E0.net
北條高山あたりが不調なのは2年目のジンクスもあるやろ
本番は来年以降や

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:16:45.77 ID:0AMRzpMHa.net
>>235
当然わかります

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:17:34.53 ID:1IH8OhifM.net
このまま阪神と楽天の日本シリーズとか最早ギャグやろ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:17:47.29 ID:Qm1vnK2gd.net
>>239
7回1失点した次の日にした落ちたし怪我以外考えられんやろ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:18:04.49 ID:3tN9RgRPx.net
>>237
ベテランだけに体力面はどうしてもね

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:18:11.27 ID:DXvxiit10.net
>>188
そろそろキャプテンシーが戻って来るからそれまでやな
http://i.imgur.com/Bjxm6ME.png

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:18:19.06 ID:ZPE7lHOZ0.net
>>231
生え抜きスタメンが鳥谷しかいない時代とかあったか?
なんだかんだ上本や大和、隼太、柴田、江越とか若手が試されてはやっぱり使えないってこと取っ替え引っ替えやった印象

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:18:19.81 ID:a2+/n0PF0.net
>>236
上本、大和、荒木「ほーん」

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:18:40.96 ID:1Z3z9aJeF.net
三十代後半と二十代前半しかおらんくて草生える

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:18:47.61 ID:o8ecpnMpM.net
ワイおはDやけどシーズン前に阪神Aクラスありまっせ言ったら
会社の阪神ファンに全力で否定されたわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:18:52.23 ID:azwQdOBhd.net
>>241
中村GMは評価されてるけどスパイスはねーわ
鳥谷の劣化一つとってもアホみたいなフルイニのせいやしな

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:18:56.01 ID:FB0TVe3E0.net
>>247
若手も慣れない夏場以降は失速しやすいしそんなに変わらんやろ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:19:07.10 ID:1qKoPzbSa.net
去年の今頃

(*^◯^*)優勝なんだ!

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:19:14.69 ID:J4G+Q9Tz0.net
まだ5月10日やぞ
20日くらいまで様子みてからポジれよ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:19:41.02 ID:nbm2H0Fvp.net
まー守備だけは今年一年どうしようもねーからな
しかもまだ五月だし

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:19:55.52 ID:6d/NKOm+M.net
金本知憲ビリービーン説
このチーム作りやと有力やと思う

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:19:59.64 ID:iF8cuvOy0.net
>>245
前世紀、絶対不可能とすら言われとったロッテ阪神とかいうカードも実現したし、なお

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:20:04.31 ID:ZPE7lHOZ0.net
>>243
守備はジンクス関係ないんちゃう?

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:20:07.27 ID:Fk05DYM80.net
ベテランが活躍→もう体力がないのでバテる
若手が活躍→まだ体力がないのでバテる

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:20:10.55 ID:gW1uwK5H0.net
>>243
高山は2年目のジンクスを去年すでに克服してるとはなんだったのか

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:20:33.34 ID:442uVpS2r.net
アンチ「阪神は夏以降いつも失速してるから今年も落ちる!ちな虎」

なお実際の近年の成績

384 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/05/09(火) 22:09:08.17 ID:p4hZKAGr0
5/8の順位

2009 5位 最終4位
2010 2位 最終2位
2011 5位 最終4位
2012 3位 最終5位
2013 2位 最終2位
2014 3位 最終2位
2015 5位 最終3位
2016 4位 最終4位
2017 1位

阪神はいうほどこの時期からは落ちない

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:20:37.45 ID:1eP/5Bna0.net
9月中旬まで優勝争いしてても終わってみれば7ゲーム差つくからな

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:20:40.78 ID:HzmzBrzld.net
阪神勝つとJoshin安くなるからもっと勝ってくれや

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:20:45.78 ID:GuKfzekK0.net
ここ2連戦失策0だから守備も上げてきてるぞ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:21:02.47 ID:FX2oUQ8oa.net
そろそろ完投するのがひとりふたり欲しいな

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:21:07.44 ID:GaMGhAYda.net
>>261
中堅→すぐ怪我する

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:21:16.41 ID:FB0TVe3E0.net
>>260
北條は去年よりかなり改善されてる
問題は高山やな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:21:26.37 ID:nbm2H0Fvp.net
しかしまあ福留や糸井見てたら大型補強は数年に一回はせなあかんなあと思った
やっぱすごいわ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:21:31.13 ID:WNBTtVYfd.net
阪神がこのまま独走出来るほど楽じゃないことは身に染みてわかってんねん
ただベテラン頼りだ中継ぎ酷使だ自分とこの贔屓のが酷いような事を意気揚々指摘して、根拠もなく自分とこは上がるみたいな言い分やから腹立つんや

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:21:33.73 ID:h+GAmPZb0.net
>>249
城島がいた頃は鳥谷とあとひとりとかあった

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:21:34.34 ID:6d/NKOm+M.net
守備なんて実際打撃に比べたら大した影響があるわけでもないのに重要視されすぎなんだよ
最初からポストシーズンしか考えてない巨人とかなら分かるけどさ
レギュラーシーズンなんて結局は攻撃力だわ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:21:37.46 ID:o8ecpnMpM.net
>>263
秋口辺りからやな
大体藤川球児のせい

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:21:46.14 ID:3tN9RgRPx.net
>>254
若手はそもそも活躍していないから「ベテランが活躍してるだけで不安」って言われてるんやないの

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:21:49.39 ID:JdcKXLFua.net
>>245
ええやん
ソフトバンクが出てくるより全然盛り上がる

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:21:55.95 ID:nbm2H0Fvp.net
>>259
やめーや

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:21:56.41 ID:DXvxiit10.net
>>268
俊介「頑丈だゾ」

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:21:59.87 ID:7TZEVUOZa.net
阪神ネガるのは暗黒時代知ってるからやぞ
最初だけ飛ばして負けまくる印象すごいんや

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:22:00.68 ID:iF8cuvOy0.net
>>249
鳥以外誰か一人でも定着しとればここまで酷い印象やなかったかもなあ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:22:03.19 ID:+5v3Gab60.net
>>263
Vやねんの時もそんなに落ちてないんだよな
巨人がおかしかっただけで

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:22:16.96 ID:FX2oUQ8oa.net
>>270
でも正直福留は終わった選手だと思ったろ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:22:17.63 ID:1fmKgo2Fd.net
主力が離脱してる広島巨人横浜ヤクルトは伸び代あるけど阪神と中日は全くないじゃん
精一杯やってこんな感じ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:22:50.58 ID:HhNlqdD20.net
>>259
もう忘れられてるけど、ダイエーとの日本シリーズのほうが不可能の度合い圧倒的に高かった
どっちも暗黒だったし
随分差ついたなあ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:23:00.68 ID:HV3kUF0sp.net
上本早く帰ってこい
抹消してないんだから次のカードは出るんやろ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:23:21.30 ID:6d/NKOm+M.net
>>263
というか基本的に「巨人が」夏場以降に上がってくるだけでどこかがはっきり落ちていったケースってそんなに多くないと思うがな
スカスカ戦力はそういうことになりやすいけど

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:23:28.89 ID:HepM2iB+d.net
1スタン 久保 下柳 (メッセ)
2城島 3ブラゼル 4平野 5新井 6鳥谷
7金本 8マートン 9桜井浅井

2010〜辺りやろ
鳥谷以外というかマウンド集まった時生え抜き自分だけって年があった
これはあかんやろて本で言うてたな

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:23:32.16 ID:ZPE7lHOZ0.net
>>272
城島がいた頃はドラフトがクソクソアンドクソやったからなあ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:23:34.53 ID:HhNlqdD20.net
>>281
後半戦はトータルで借金5くらいやな
5割だったらマジで優勝できてた

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:23:43.04 ID:gW1uwK5H0.net
>>263
こマ?これは優勝もらったも同然やね
安心してポジれるわ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:23:48.42 ID:nbm2H0Fvp.net
>>282
けがなかったらね

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:24:00.59 ID:o8ecpnMpM.net
>>283
中日は謎の確変中やしな
これで最下位やもんな
上がり目ないわ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:24:01.21 ID:EuQjc4XZK.net
Vやねんは五輪で新井が破壊されたから起きたんだろ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:24:44.69 ID:FX2oUQ8oa.net
西岡はもうダメか?
かわいそうだな

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:25:00.61 ID:nbm2H0Fvp.net
>>284
親会社がなあ
阪神はタイガースがあるから儲けてる会社やし
阪急もなー、うーん

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:25:09.20 ID:GuKfzekK0.net
阪神最後の戦士
西岡剛

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:25:30.13 ID:o8ecpnMpM.net
また阪神のVやねん!見たい
頼むで阪神

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:25:50.57 ID:HepM2iB+d.net
>>294
7,8月ごろ復帰予定やな
もしかしたら一塁守ってるかもわからん
西岡の打撃は必要やが守備は見たくない

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:26:00.02 ID:iF8cuvOy0.net
>>279
純金ノムさん人形もニッコリやな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:26:08.62 ID:aUmpcb4H0.net
失速のイメージあるけど、どんでん時代は終盤上がって来るチームだったよな

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:26:12.50 ID:1fmKgo2Fd.net
>>292
外人が打ち始めたからな
結局投手がバテるだろうけど

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:26:18.71 ID:J4G+Q9Tz0.net
尼崎信用金庫は今年「頑張れ阪神タイガース金利上乗せキャンペーン」やってないようだな

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:26:34.07 ID:tbj6316Td.net
>>283
ハメちゃんとヤクルトって誰が離脱してるんや

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:26:43.98 ID:442uVpS2r.net
>>293
そもそもVやねんも、煽りネタの鉄板になってるから急失速したように思われてるけど、実際はいうほど失速してないし

33-4を1試合の結果だと勘違いしてるようなアフィチル以外は知ってるやろうけど

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:26:56.20 ID:JdcKXLFua.net
>>295
いや阪急阪神HDてめっちゃ優良企業やで

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:27:02.73 ID:a2+/n0PF0.net
Aクラスの3チームから中日戦の結果を抜いた結果

阪神○○○○○○○○○
広島○
読売●●●

竜虎同盟、ハァ?終わりやね

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:27:20.08 ID:HhNlqdD20.net
>>300
JFKのおかげやね
こいつらが解散したらタイガーチャージ出来なくなった

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:27:32.74 ID:nbm2H0Fvp.net
>>297
15年くらいにVやで出して無事撃沈したやろ
確か横浜→広島→阪神の順番で日刊の犠牲になってた

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:27:45.06 ID:ZPE7lHOZ0.net
>>303
ヤクルトは川端畠山

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:28:02.22 ID:t0EXtyUDd.net
ベテランは落ちるっていう謎の風潮
鳥谷とか夏場で上げるタイプやん

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:28:15.80 ID:o8ecpnMpM.net
>>259
ワイの数十年前の中学生の友達は阪神と日ハムファンやって
こいつ一生日本シリーズ対戦見られんやろ思ってたけど
叶いそうで叶ってないな

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:28:27.15 ID:6d/NKOm+M.net
夏場以降はどこのチームだって落ちる
ここで巨大戦力の本領発揮や
巨人はこっからキチガイじみて強い

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:28:29.28 ID:SOWdCLvK0.net
西岡もうノック受けてるで

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:28:31.58 ID:4xleN/myr.net
バテる・研究される・確変
いくらでもこじつけできるわ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:28:57.22 ID:DXvxiit10.net
>>249
2010年は3回ほどスタメン鳥谷だけやってるで
基本は鳥谷平野マートン新井金本ブラゼル城島で
空いてる二塁/外野を坂とか葛城が埋めると達成や
http://i.imgur.com/FH80B1E.png

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:28:57.77 ID:nbm2H0Fvp.net
>>311
結局見られてないやんけ!

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:29:03.14 ID:TKACQNxZ0.net
阪神は弱いのがええねん
守ってあげたくなるからな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:29:17.89 ID:HepM2iB+d.net
2008はオフの助っ人大補強に加えて
北京の選手選考締め切り後小笠原が暴れたからな
あと新井以外にも藤川矢野の穴埋めれんかった差も出たわな
巨人は越智山口鶴岡がいた

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:29:18.16 ID:o8ecpnMpM.net
>>308
ヤクルトも2011年にやらかしかけてたな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:29:49.33 ID:b4acFBAx0.net
巨人が強いアピールは分かったから広島に勝ってから言え

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:30:14.74 ID:o8ecpnMpM.net
>>316
ほんま微妙にずれてて草やわ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:30:24.08 ID:vKcNsjRir.net
層が薄いのが不安要素やな
代打とか見ると巨人が羨ましいわ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:30:32.44 ID:nbm2H0Fvp.net
巨人はなんだかんだ言うて強豪やな、勝ち方知っとる
あの球団でBクラス落ちる監督とか頭金本以下や

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:31:15.61 ID:nbm2H0Fvp.net
>>319
あの年はもしヤクがてょ取れてたら優勝してたと言われた年やったな確か

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:31:32.82 ID:HhNlqdD20.net
>>318
グライシンガーとかラミレスとか阪神キラーばっか集めてやられまくったな

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:31:51.70 ID:o8ecpnMpM.net
>>301
また夏失速するやろな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:32:01.76 ID:q9IuIqg90.net
>>322
巨人の代打は反則やわ
なんやねんあれ広島も大概やけど

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:32:02.67 ID:RY1Te9Yfd.net
ベテランが多いから落ちるって理論なら阿部マギーが落ちた巨人はどうなんねん

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:32:08.39 ID:ZPE7lHOZ0.net
>>315
サンガツ
坂とか葛城とかおったなあ
完全に記憶から消えててさすがに生え抜きが1人や2人消去法で入ってるやろと思ってたわ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:32:20.44 ID:DXvxiit10.net
>>322
スタメン長野とか立岡中井の.230一二番やってる巨人っていうほど羨ましいか?

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:32:28.86 ID:FX2oUQ8oa.net
西岡戻れそうなんか
よかった
まだあとひと花ふた花咲かせられる男や

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:32:41.49 ID:Z4iwZnbga.net
長野>>>>>>>>>>>>優勝やぞ

諦めろやもうwお疲れっしたw

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:32:52.59 ID:Z4iwZnbga.net
>>322
長野>>>>>>>>>>>>優勝やぞ

諦めろやもうwお疲れっしたw

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:33:20.58 ID:FX2oUQ8oa.net
巨人の代打って誰のこと?
福王?

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:33:28.86 ID:Z4iwZnbga.net
長野>>>>>>>>>>>>優勝やぞ

諦めろやもうwお疲れっしたw

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:33:45.10 ID:HhNlqdD20.net
>>331
原口がこのままなら今一番一塁に欲しい選手やな
代打の神様でもいいけど

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:33:57.23 ID:iF8cuvOy0.net
>>302
尼信、もしかして優勝予想しとるのかもな
>>331
ワイも西岡待っとるわ
ああいうやつがおるとチームはノレる

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:34:03.76 ID:S4AwDBxhd.net
>>283
阪神には外国人補強という伸びしろがあるぞ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:34:05.05 ID:SZ/1LzEJ0.net
優勝するのはともかく独走しない程度にしてな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:34:16.01 ID:wCwRDqGUd.net
梅野程度でちやほやされるセリーグ
城島も誉めてほしかったぞ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:34:22.10 ID:Z4iwZnbga.net
>>312
長野>>>>>>>>>>>>優勝やぞ

諦めろやもうwお疲れっしたw

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:34:28.10 ID:FB0TVe3E0.net
西岡は代打でも使える

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:34:28.12 ID:BDs+FVQwp.net
Vやねんと334体験した阪神ファンに怖いものなんて無いぞ
いつまで続くとは思ってないし
ただ勢いはしばらく止まらんぞ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:34:32.87 ID:o8ecpnMpM.net
>>334
福王は巨人の顔やぞ!

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:34:43.90 ID:DXvxiit10.net
>>329
まあ金本怪我で落ちた歳とはいえ補強組が有能ばっかりやったからな
実際2位だったし生え抜き少なくなるのもやむなしやわ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:34:49.13 ID:6d/NKOm+M.net
金本は普通に有能でしょ
勝てるチームを作り上げた時点で有能だよね
采配なんてその都度切り取って好きに言えばなんぼでも叩けるんだし
こういう打力重視のチームを作るってのは日本のファン層、幹部なんかを考えると相当思い切った決断だよ
いまだに思考停止バントを緻密な野球だと言い張るんだし

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:35:16.96 ID:nbm2H0Fvp.net
まあ夏までは首位やろ、それ以降どうなるかはなってみないとわからんわ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:35:25.78 ID:+NtPRN2d0.net
不良債権になるとか言ってるけど3年活躍2年ゴミでも取った価値はあるからな
なんなら今年優勝できたらそれでペイまである
阪神は金はあるからな、貧乏球団とは違うんだよ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:35:41.86 ID:EuQjc4XZK.net
>>322
亀井は代打打率4割だがスタメンで出すとてんで打てない

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:35:48.70 ID:6d/NKOm+M.net
>>341
今年の話なんかしてへんぞ
今年はどうせ上がってこれんやろ、あんなクソ打線じゃあポストシーズンはまだしとレギュラーシーズンなんか勝ち抜けないよ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:35:50.36 ID:DXvxiit10.net
>>334
亀井さんとかケデブとかちゃうか
ケデブはポジション被って余らせてるだけな気がするけど

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:36:03.08 ID:T61V+OrGa.net
セイバー見ると広島がダントツなんだよなぁ
まあ2位にはなれるんやない

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:36:21.64 ID:DXvxiit10.net
>>346
思考停止バントは金本の得意技なんですがそれは

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:36:27.52 ID:98+CVS+cd.net
>>346
昨日の北條バントでど素人共はバントガイジって叩いとったわ
相手菅野でとにかく先制点って試合やのにバントのなにが悪いねんな

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:36:39.71 ID:ZPE7lHOZ0.net
>>340
キャッチャー時代の城島は絶賛されてたぞ
ファーストコンバート時はもうボロボロで今の原口以下や

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:36:52.18 ID:ktIsn5Xtd.net
>>349
常にてんで打てない人がスタメンなんですが...

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:37:01.86 ID:Qm1vnK2gd.net
>>283
横浜は誰が離脱してるんや

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:37:11.46 ID:o8ecpnMpM.net
>>343
334の時の4戦目に球場行ったけど
ロッテ側おってワイ一人に警察と警備員が一人づつついてるぐらいいたから
VIP気分楽しめた

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:37:38.55 ID:vKcNsjRir.net
>>327
ツライさんが代打で出てくるとか頭おかしいわ
ウチも西岡が戻ってくればそこそこになるんやろうが戻ってこれるかわからんしなぁ
>>330
代打にケデブとか置かるのは普通に羨ましい
スタメン陣も守備考慮すればウチと大差ないやろ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:37:40.11 ID:iF8cuvOy0.net
>>352
なんで広島さんは阪神相手になると投守崩壊するんですかね…

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:37:41.74 ID:nbm2H0Fvp.net
まあ広島はけが人出とるからな
戻ってきたらまたあがってくるわ
今年は横浜爆発するやろと思ってたけどあれ見てたら当分大丈夫そうやししばらくは鯉虎兎のAクラスやな

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:37:54.87 ID:DXvxiit10.net
>>283
上本は離脱してなかった…?

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:37:58.08 ID:h+GAmPZb0.net
初回にバントしたのは今シーズン初めてらしいな

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:38:24.31 ID:MhQr8J+Ir.net
金本の采配はまじで成長してる
去年が糞過ぎたし大島敬遠しなかったことはありえなかったけど
今年はっきり糞采配認定できるのは中日の2連敗のあれだけだわ
守備固めをもっと早くとは思わなくもないが僅差だと追いつかれた時のことも考えてしまうのはわかるっちゃわかる

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:38:32.56 ID:ktIsn5Xtd.net
>>354
臨機応変にいかなアカンわな
菅野とかジョンソン相手なら初回バントもあり

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:38:36.64 ID:S8QfvoK40.net
采配に関しては他の監督も見てみろ
言う程大したことやってないぞ
オッチやノムみたいに采配で勝ったとか今のNPBには無いからな

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:38:37.53 ID:HkYFo/AcM.net
>>283
上本西岡安藤メンデス

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:38:43.49 ID:JdcKXLFua.net
>>357
WBC戦士筒香やろ
今横浜の4番にいるのはただのデブ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:38:44.92 ID:vKcNsjRir.net
>>349
なんでやろなぁ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:38:49.58 ID:EuQjc4XZK.net
>>353
そうか?序盤はバントやらないし中盤終盤の一点が欲しい場面しかバントしないが
昨日は菅野相手だから初回バントやったけど

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:38:59.55 ID:BDs+FVQwp.net
>>362
してるぞ すぐ戻って来そうやけどな

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:39:08.35 ID:c5/UTMFhd.net
>>364
今年は他の監督も糞やから相対的に上がってる感もある

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:39:09.00 ID:6d/NKOm+M.net
>>353
金本程度が思考停止バントなら少なくともパ・リーグは見てられへんやろなあ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:39:27.06 ID:5CeeiigKd.net
昨日の最終回糸井下げなかったのはよく分からん

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:39:33.77 ID:VqwPx9Tnd.net
実際フリースインガー王国NPBらしからぬ選べる打線やし
投手が元からいい阪神が勝ってるのは不思議じゃない

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:39:54.03 ID:c5/UTMFhd.net
>>374
点差開いてないと代えないよ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:39:57.02 ID:g5H83O6Ap.net
>>368
精神安定剤石川雄洋のおかげで復調してるらしいぞ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:40:03.71 ID:S8QfvoK40.net
名采配で勝ったという試合は無い
勝ったから名采配と言われんだよ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:40:05.46 ID:mJazeCH20.net
高山原口北條の3人が大活躍しての首位ならもう優勝や! と言いたいんだが現状3割打って活躍してんのは福留糸井ということ考えるとまだまだ厳しい

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:40:15.75 ID:HepM2iB+d.net
菅野相手やから当然っちゃ当然やけどな>初回バント
信念貫くのもええけど偏りすぎたらあかんねん

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:40:44.37 ID:6d/NKOm+M.net
>>372
毎年全監督がクソクソ言われてるけどな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:40:51.67 ID:EuE1E4v90.net
>>377
言うほど復調しとるか?

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:41:00.40 ID:QI6mcSGda.net
ヤニキは初回バント叩いてきた割には高卒ルーキー小笠原が制球乱して四球出した後に2番に送りバントさせるブレブレ姿勢やから

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:41:04.68 ID:JdcKXLFua.net
>>372
緒方がガイジに戻りつつあって嬉しい

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:41:05.13 ID:FX2oUQ8oa.net
村田のこと忘れてた…
あれは代打で使うにはもったいないな

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:41:09.21 ID:JLbjCvoz0.net
2003いうほど若手が躍動してたか?

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:41:11.51 ID:S8QfvoK40.net
>>374
2点差やぞ
よんたま飛翔で同点や
ロッテの子供の日の悲劇見たやろ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:41:33.29 ID:c5/UTMFhd.net
エラーってエラーにならないのを含めても3本ぐらいやろ?
投手がええんやから3本ヒットが増えたぐらいならなんとかなるやろ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:42:09.30 ID:SOWdCLvK0.net
>>374
大和セカンドで使っちゃったし、江越の守備がそこまで信用されてない気がするわ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:42:10.30 ID:zSFhl22cd.net
>>380
去年も初回バント嫌ってたけど菅野の時はやってたな

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:42:16.34 ID:6d/NKOm+M.net
>>378
采配で勝つタイプのチーム作りじゃないしね、これ
お互いに包丁持たせてノーガードで刺し合いして先に殺して病院行けば助かる理論のチームじゃん

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:42:21.28 ID:S8QfvoK40.net
>>380
あれがあって完封の雰囲気を消し去ったのは大きい
ワンナウト3塁を作るって采配の基本やし

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:42:25.86 ID:o8ecpnMpM.net
広島は緒方が油断して隙野間やりだしてからきっちり落ちてきて草やわ
あいつどう考えても暗黒の使者やのに

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:42:30.68 ID:iF8cuvOy0.net
>>386
赤星、藤本、井川とか

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:42:36.02 ID:2QoUkTHDd.net
オジサンズがバテてきたとこで北條高山原口にアタリが出てきたらええんやけどなぁ
投手は下に安藤メンデスエースコックとか控えてるしハゲと横山はしっかりしろ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:42:55.74 ID:HepM2iB+d.net
>>386
若手というか生え抜きやな
赤星今岡桧山濱中井川とか

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:43:11.97 ID:bNul4jpY0.net
一時期の横浜みたいっていう奴いるけど
あの頃の横浜って全力振り絞ってなんとか総動員で1位やったけど

今の阪神ってまだまだ使ってない若手の弾が2軍に補充されてる状態でこの順位だからな
多分落ちねえよ
ちなde

むしろ筒梶ロペ万全で5割さまよってる横浜のがこれから落ちる要素しかなくて震えるわ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:43:24.46 ID:yvqlyvuka.net
打線だの乞食だの言われてるけど
あの守備でまとめる投手陣がヤバイだろ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:43:38.03 ID:G1w9h5nPa.net
始まる前はAクラスでも上出来思ってたし気楽気楽

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:43:41.32 ID:GgLJQmXt0.net
広島はちょっと前のヤクルトみたいなどうぞ打って下さい投手陣のままだと順当に三位まで落ちる
巨人は順調にいけば二位は堅いけど打線が無抵抗すぎてそれ以上は完全に運任せ
阪神は今のところ能見以外はなんとかなりそうな投手陣とそこそこの打線のバランスがいい
ポジション定着させて事故を減らせば安定していくけどいい気になってチョコチョコいじり出したら終わり

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:43:42.09 ID:DXvxiit10.net
>>386
今岡で28,9やろ
藤本赤星浜中あたりと井川は若手でええんちゃうか

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:43:43.07 ID:vjPzcJdDp.net
若手を育成しつつベテランが機能する、最高の状態

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:44:02.79 ID:6d/NKOm+M.net
>>388
まあエラーって例えば坂本みたいに球界トップクラスの選手と今の鳥谷を比べたりするからおかしなことになるんであって、平均と平均より若干下くらいなら打撃で余裕で賄えちゃうしね

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:44:08.66 ID:EuQjc4XZK.net
糸井休ませるのは4点差か5点差あたりからだろ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:44:26.79 ID:q9IuIqg90.net
>>397
筒香はまだ万全とは言えんやろ
そのうち確実に量産体制にはいるで

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:44:40.43 ID:1DTf8n0up.net
秋の風物詩が最大の敵やからな

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:44:48.32 ID:o8ecpnMpM.net
>>399
でも実際Vやねん!したら発狂するでしょ?

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:44:51.37 ID:BDs+FVQwp.net
>>391
広島ナイフグサグサでワロタ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:45:10.43 ID:6d/NKOm+M.net
>>398
一番はそこやな
先発がとにかく優秀

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:45:21.04 ID:EuE1E4v90.net
>>397
梶谷ロペスはどこかで怪我離脱するやろしな
ロペスは特に抜けたらベイスボールが加速する

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:45:30.92 ID:5UO1a8Zd0.net
ベテランが劣化していくのは当たり前やけど
今後一切補強しない前提で数年後の話してるのは意味分からん

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:45:34.92 ID:/Y1bCRI6a.net
9点差リードしてても逆転
交流戦前一位でも最下位

もうなんjで虚カス以外がポジることは許されなくなった

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:45:37.15 ID:o8ecpnMpM.net
>>406
藤川球児師匠に期待やな

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:45:54.76 ID:bNul4jpY0.net
>>405
願望に縋る時点でやばいって気づけよ
あと本当にやべえのは回食えないスタミナヘロヘロのヘボ先発陣だから

山口の抜けた穴を誰も埋められてないっていう

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:45:55.60 ID:lD9gCDl0d.net
ベテランがしっかり活躍しつつ日替わりヒーローで若手が出てくる
理想的な状態やろ?今

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:46:15.89 ID:JdcKXLFua.net
>>408
滅多刺しにして殺したと思ってた奴がゾンビ化して逆に殺された試合もあったな

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:46:55.38 ID:FX2oUQ8oa.net
青柳急に悪くなったけど大丈夫か
雨天中止の広島戦の時は悪くなかったと思ったが

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:47:00.78 .net
長野の重りが外れれば対等になるんだけどな
現状は阪神のが上

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:47:20.38 ID:iF8cuvOy0.net
2003の抑えジェフ大好きやったわ
勝った瞬間の雄叫び最高やった

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:47:20.76 ID:HepM2iB+d.net
>>407
仮に13.5離したら追い付くチーム今はないよ
まぁもし10差あっても安心はできんが

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:47:37.78 ID:bNul4jpY0.net
>>410
ロペスも梶谷も出来過ぎの成績でコレだからな

いかに他球団と比べて層が薄いか実感する

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:48:36.00 ID:Z4iwZnbga.net
>>418
ID消してまで言いたかったんやねw

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:48:47.52 ID:V3Y2m3lV0.net
でもベテラン頼みなとこは巨人と一緒やねって言うと阪神ファン切れるんやけどなんでなん?
事実なのに

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:48:51.13 ID:gW1uwK5H0.net
横浜は筒香解凍されだしたら他が冷えだしそう

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:49:04.21 ID:6cR8UJQl0.net
現状の阪神で優勝できるとはあんまり思ってはないやろ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:49:20.74 ID:h+GAmPZb0.net
13.5かそんな差がつくわけない
貯金30くらいせんとあかんから

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:50:00.36 ID:bNul4jpY0.net
>>418
長野の重り外して誰入れんの?

和田にもそうだったけどヤニキに対しても厳し過ぎるんだよ珍ファンはさ

自分らがなんj構ってもらいたいからってありきたりな采配でも文句言う奴多すぎ

セリーグなのに9番倉本とかやり始めて初めてガイジスレ立ててよ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:50:14.13 ID:5vGIvCEt0.net
阪神の二軍に補充できる弾はもうないです
中継ぎはまだおるが野手はなぁ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:50:46.60 ID:iF8cuvOy0.net
>>423
昔の外様外人ベテランだらけな状態よりは全然マシやから

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:51:20.52 ID:3tN9RgRPx.net
>>428
掛布直伝打法で覚醒した陽川が

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:51:27.46 ID:qETPi/D8a.net
今強いのは事実だけど
これからどうなるかは別の話だからな
たった一ヶ月半しかやっとらんし

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:51:37.24 ID:Oo+N9/jhr.net
正直夏過ぎてこの順位じゃないとポジれんやろ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:51:41.75 ID:czoV8brU0.net
>>428
西岡が代打で活躍してくれればデカいんだがなあ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:51:48.04 ID:FX2oUQ8oa.net
>>428
横田陽川大山を信じろ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:52:23.64 ID:iF8cuvOy0.net
>>434
横田…帰ってきてくれ…

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:52:37.08 ID:bNul4jpY0.net
>>428
むしろ野手のがいるやん

植田、緒方、陽川、今成

横浜の2軍なんて誰も上げれるレベルの人間が居ないんだから贅沢言うなよ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:53:16.28 ID:HhNlqdD20.net
Vや年は13.5じゃなくて13.0ゲーム定期

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:53:22.08 ID:L3IotTsJd.net
夏過ぎにコロコロ負けて3位転落やろもう見飽きたわ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:53:33.07 ID:FX2oUQ8oa.net
熱狂的阪神ファンでもわからない横田の行方

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:53:39.11 ID:V3Y2m3lV0.net
マジレスするとVやねんのトラウマが抜けてないんやろな

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:53:42.69 ID:wrdWlrmQd.net
なんかちょっと目を離した隙に打線がえげつないことになってたんやけど本物なん?
開幕当初は、守備ヘタクソな割に打てるわけでもないって感じやったけど。

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:53:45.03 ID:qETPi/D8a.net
打線が打線が言うけど今防御率2点台だし投手のチームだよな
今はできすぎだろうしこれが落ちてくる時に
どれだけ踏ん張れるかちゃうか

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:53:52.56 ID:B9mQkuw4a.net
ポジるな!ポジるな!とかこのイッチみたいなファンでもないやつがこんなスレ立てんかったらええだけちゃうの?それでポジりすぎ!暴れすぎ!とかガイジやで

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:54:27.16 ID:V3Y2m3lV0.net
>>442
元から投手のチームやろ
今打ってるのベテラン3人組だけだし

445 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2017/05/10(水) 08:54:40.31 ID:OcNM1GWaa.net
ちなみにワイは開幕前から2位予想やで

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:54:43.11 ID:FX2oUQ8oa.net
>>442
にわか目線だけど、中継ぎ抑え使いすぎだと思う

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:54:47.55 ID:mJazeCH20.net
>>363
北條一発で決めて流れ作ったよな

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:55:02.18 ID:JdcKXLFua.net
>>441
北條があげてきたのとカッパがチャンスで打ち出したからな

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:55:07.87 ID:5jy1tnKod.net
>>428
wbc強化試合大山を信じろ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:55:32.45 ID:iF8cuvOy0.net
>>440
ワイ個人的には、Vやねんも334もトラウマって訳やないんやけどな
冷静に見ても夏場以降が不安なだけや

今年に関しては交流戦辺りまで持つかどうかとも思っとるし

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:55:38.70 ID:HIpDXkVvM.net
ワイは正直言うて阪神のファンではないし、というか贔屓なんておらんけど今年は阪神に勝ってほしい
パなら楽天
この二つが勝ったら日本の野球界のトレンドがかわる気がする
2010年代はとにかくちまちましたチームばっかでつまらんわ
近鉄みたいに殴り合いしかしないチームが全然無いし
もう全チームしばき合いして死ね

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:55:42.96 ID:5vGIvCEt0.net
>>430
>>433
>>434
>>436
サードは今年は鳥谷おるから無理や
途中で故障するなら兎も角
外野なんて隼太ですらノーチャンス
二遊間はまだあり得るから西田と植田は待ってるで

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:55:43.87 ID:8O0np9vDK.net
金本監督でさえ今だけって分かってるやん

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:56:08.62 ID:HepM2iB+d.net
勢いあるから負ける気せーへん状態やけどたかが2ゲーム差やからな
13.5離したからネタなっとるだけでそこまで行くのにどこまで勝たなあかんて話やし

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:56:12.04 ID:qETPi/D8a.net
>>446
使いすぎだと思うで
今年はこの間の能見とか先発スパッと変えて
今のところうまく行ってるけど確実にリリーフは疲労たまってる

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:56:59.48 ID:HIpDXkVvM.net
>>443
アホやなそんなもん煽りカスにきまっとるやないか
自分でポジって落ちてきた頃にそのポジレス引用して調子こいてたって叩くんやで
全チームやられとるわそんなもん

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:57:11.37 ID:gW1uwK5H0.net
金本は最近調子良いもんだからフラグ立てないよう必死になってる感じがする

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:57:31.70 ID:ODHEc0Fi0.net
阪神ファンて熱狂的かつネガティヴっていうわけのわからんキャラ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:57:59.97 ID:5DEdoUHTd.net
>>441
打線はいうほどここ数試合打ってるだけだから糸井が冷えたら貧打になると思う
1位の原動力は投手力だよ
先発はこれぐらいやるって予想されてたけど中継ぎが良いから接戦はほとんど落としてない
岩崎藤川高橋とか去年なら勝ちパターンのピッチャーをビハンドで投入できるし
去年のこの時期は歳内松田石崎が勝ちパターンだったからな

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:58:03.61 ID:bNul4jpY0.net
>>455
でもメッセとか中継ぎ陣を休められる投手が柱として一人居るってのは大きいだろ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:58:15.94 ID:1eP/5Bna0.net
阪神は先発が弱いからな
メッセがバテたらマトモなのいないじゃん

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:59:00.45 ID:yfo0bWYwp.net
あえてネガることでウキウキを抑えてるのはよくあることや

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:59:01.50 ID:xagiL3bta.net
福留育成した甲斐あったな

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:59:07.28 ID:FX2oUQ8oa.net
>>455
ベンチもわかってるんだろうし、本人たちもわかってるんだろうけど、見てる方はハラハラするよなあ
岩崎や松田が酷使で壊れてしまうのはつらい

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:59:09.01 ID:ul+rQP/h0.net
ASまで持てばいけるとおもうけど
今好調なのはDeでもできるからな

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:59:30.68 ID:gx24BosP0.net
今年こそ福留は衰えるとはなんだったのか

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:59:40.01 ID:vKcNsjRir.net
>>446
ノウミサンはもうオッサンやし秋山も100球超えると不安やし回食える先発があんまり居らんのよなぁ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:59:43.07 ID:mTnhUcFqd.net
>>459
下は松田以外どこ行ったんだ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:59:48.26 ID:899edWvF0.net
実力で勝ってるのか勢いだけなのか

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:00:34.83 ID:iF8cuvOy0.net
>>467
ふ…藤浪…

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:00:37.19 ID:JdcKXLFua.net
>>461
まあまだ岩貞は期待できる
藤浪秋山は怖い

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:01:06.70 ID:8k/sovtn0.net
阪神の優勝は絶対ないだろうがもし優勝したら梅野のユニフォーム買う

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:01:12.50 ID:5UO1a8Zd0.net
「落ちてきて煽られるのが嫌やから最初からネガってる」って2chに毒され過ぎなやつもおる
そういう奴哀れやわ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:01:30.72 ID:czoV8brU0.net
>>461
阪神より揃ってるいうたら巨人くらいちゃうか?

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:01:47.37 ID:8O0np9vDK.net
キャンベルの後の新外国人が楽しみやで

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:02:04.33 ID:aayPCXf90.net
北條と高山が言うほど伸びしろなさそうってとこが気になるわ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:02:24.03 ID:HIpDXkVvM.net
>>473
2chごときで他人のそんな意見を気にするのはほんまに理解できひんよなあ
便所の落書きじゃなかったのかよと
ノーダメやん

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:02:42.25 ID:mTnhUcFqd.net
勝ってる時は金本の采配ってズバズバ当たるな
去年も終盤の7連勝の時は怖いぐらいに当たってた
ただ反対に負けてる時はとんでもない采配し出すけど

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:02:55.62 ID:vKcNsjRir.net
>>470
四球がね...
まぁ今年は省エネ投法出来てたりええときはええんやけど

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:02:57.13 ID:vM6zImn30.net
2008 Vやねん!
2010 V行けるで
2017

全部アニキが関わってるんだよなぁ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:02:59.78 ID:ymteYYJH0.net
糸井福留おるし打はそこまで崩れることないやろな
崩れるとしたら守備からやろ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:03:32.01 ID:mTnhUcFqd.net
>>475
和製打線って風潮あるけど色んなとこで視察してるらしいし獲得はあるやろね

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:03:32.29 ID:FDFG9giW0.net
中日にはボコられる阪神

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:03:47.24 ID:CrFsLr+v0.net
今年の阪神は糸井の補強と若手の台頭で優勝もあると思ってたけど
いうほど若手が出てこなかったな
三年計画か

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:03:55.77 ID:Db2KkDLHK.net
中継ぎ酷使無双は楽天の方が酷いから阪神が目立たなくなってるだけな気もする

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:04:27.01 ID:HhNlqdD20.net
>>445
坂本先生、北條が調子上がらんけど何があかんのや?

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:04:31.24 ID:axkMM9KYa.net
WAR見たらカープが圧倒的に強いのが分かるからな
阪神ファンもカープには敵わんと薄々気づいてるんでしょ?

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:04:59.13 ID:+d9fzYrs0.net
>>487
くっさ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:05:08.46 ID:ymteYYJH0.net
そういや今年は若手のスレ殆どたたんな
他球団やと石川、茂木、上林くらいか

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:05:15.83 ID:VfpwwA1T0.net
>>20
また中軸だけ獲ってきたらええやん

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:05:21.92 ID:iF8cuvOy0.net
>>475
バースの再来やなくてええから、ブラゼルの再来でええから…

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:05:27.76 ID:/euI07yyd.net
>>28
どこが一緒やねん

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:05:27.85 ID:wn/DAQ1t0.net
12球団主な怪我人
広島 中崎 ジョンソン 赤松 松山
巨人 山口 陽 澤村 ギャレット 高木勇
横浜 石田
阪神 西岡 上本(一軍)
ヤク 畠山 川端 寺島 松岡 久古 グリーン
中日 浜田 濱田 桂 溝脇
ハム 大谷 谷口 中島 マーティン エスコバー
福岡 田中 武田 松坂 和田 スアレス 二保
千葉 角中 南 古谷
西武 森 高橋朋 多和田 大石 金子
楽天 オコエ 安楽 嶋 細川
オリ 吉田正 ロメロ 小島

こんなもんで合ってるやろか

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:05:55.22 ID:qETPi/D8a.net
横浜ファンって>>436みたいに
関係ないスレで永遠贔屓の話題繰り返すガイジ多いよな

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:05:58.58 ID:53LIQ/Ind.net
>>428
ハヤタ「(スチャ」

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:05:59.50 ID:iF8cuvOy0.net
>>487
対阪神だけそれが崩壊するのはなんでなん?

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:06:09.75 ID:vKcNsjRir.net
>>491
贅沢言い過ぎ定期

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:06:12.78 ID:jbdwZPOZd.net
ちな虎やけど阪神の強さ認められんわ
いつ落ちるのか不安でしゃーない

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:06:39.56 ID:h27KmbVI0.net
珍カスは勝っても阪神を持ち上げず他球団が弱いと煽るからな
「雑魚の阪神より弱い雑魚の○○wwwwwww」
こんな感じ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:06:57.70 ID:iF8cuvOy0.net
>>493
行方不明者横田

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:07:01.73 ID:53LIQ/Ind.net
>>499
事実じゃん

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:07:12.88 ID:+P1ZE48N0.net
どうせ後半グダるんやから勝てる間に勝ちたいわな

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:07:22.38 ID:1nOSdq4n0.net
>>499
すごくよく分かる
卑屈よな基本的に

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:07:43.17 ID:wn/DAQ1t0.net
>>500
結局横田はどうなんや
調べても怪我の状態すらでーへんし

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:07:44.17 ID:f/aL3CDB6.net
交流戦は5分でいける
後半戦も4割八分はいける
問題は他のチームがどれだけブーストするかやねん

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:08:08.43 ID:j7wBFYqLa.net
金本の明確な弱点ってアスリート出身の選手をドラフトで獲得して
重用してしまうくらいしか思い浮かばん

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:08:27.27 ID:SsrRiCRbd.net
糸井福留の後を打てるバッターがいればいいわけだからNPB経験のある右バッター取ってくればええんちゃうか?
初年度のゴメスがおったら優勝狙えるのにな

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:08:32.00 ID:LGDubcKg0.net
珍さんは勝てば気分良くなって煽るし負けたらイライラして煽るからどっちでもいいわ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:08:40.45 ID:7mg4FJti0.net
福留があんなに打つわけない
サイン盗みですねわかります

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:09:04.85 ID:VfpwwA1T0.net
>>500
なお子供の頃のマイヒーローには答えてる模様

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:09:11.43 ID:B9mQkuw4a.net
煽りカスケロカスやったか

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:09:20.51 ID:5UO1a8Zd0.net
一発のある助っ人獲ってくりゃええのに
安定志向でアメリカで率残してる助っ人ばっかり獲りがちやけど
日本の野球に慣れなきゃどのみち活躍出来へんし

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:09:46.55 ID:HAmF43Bg0.net
>>485
むしろ楽天は最近中継ぎ酷使落ち着いてきたぞ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:10:09.65 ID:jwL/xiD4M.net
サイン盗み球団がまたひとつ増えただけのこと

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:10:12.20 ID:QIw0zIRQd.net
キャンベル見切るの早すぎる気もする

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:10:15.32 ID:DSXgKPeXd.net
>>507
ペーニャとか良さげやけど向こうでそこそこ活躍してるらしいんだよな

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:10:17.88 ID:qETPi/D8a.net
シーズン前に広島巨人阪神って予想したけど
やっぱりこうなるんちゃうか

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:10:18.81 ID:L4lLvDpgM.net
>>499
首位なのにロッテと同じ煽り口

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:10:33.16 ID:iF8cuvOy0.net
>>504
こればかりはフライデーされてもええからゴシップ紙に頑張ってほしいわ
在阪マスコミも口止めされてるとしか思えへんし

ワイが一番好きで期待しとるのが横田なんや…

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:11:07.50 ID:iF8cuvOy0.net
>>510
生存確認やな

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:11:44.90 ID:HhNlqdD20.net
>>515
約束された糞外人だから問題ない

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:12:03.76 ID:VfpwwA1T0.net
大王はよ連れてこいや

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:12:42.08 ID:wJ/5Dyu5F.net
守備ボロで脆いからなあ
パリーグ相手じゃあんなん通用せんわ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:12:58.45 ID:5vGIvCEt0.net
スタメンセンター江越はよ試せや交流戦はすぐそこやぞ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:13:15.20 ID:HepM2iB+d.net
>>510
確かにあれいつ答えたがわからんが
一応生きてるんやな

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:13:30.62 ID:+P1ZE48N0.net
マートンが凄かっただけで阪神には長打打てるタイプの外国人の方が必要やわ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:13:37.21 ID:QEWFBvHF0.net
野球は、投手力>打力>守備力が証明された

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:14:37.19 ID:+P1ZE48N0.net
>>524
糸井か福留がDHやろうけど中谷高山でいくやろ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:14:38.23 ID:nbm2H0Fvp.net
>>380
和田はとりあえずハンコ押したように初回バントやったからな
和田嫌いやないけどそれがめっちゃ嫌やった

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:14:52.60 ID:qETPi/D8a.net
>>512
多くは望まんし.250でええから20発打てて
UZRもプラスになるファーストほしいわ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:15:32.43 ID:GbSeKCjb0.net
横山が6番手に収まってくれたら優勝ワンチャンやなあ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:15:43.16 ID:tdFAOxH10.net
>>529
初回バントしてるのは金本も何だけど…
あと別に和田がバント多かったなんてデータないぞ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:16:06.92 ID:DSXgKPeXd.net
>>532
お前昨日しか試合見てないだろ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:16:51.11 ID:7HoLzjX60.net
ID:a2+/n0PF0
こいつの喋り方キモすぎやろ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:17:16.99 ID:21W3I6dk0.net
守備軽視のチームはプレーオフで負けるぞ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:17:27.03 ID:JdcKXLFua.net
>>483
ボコられる(3-3)

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:17:40.74 ID:iF8cuvOy0.net
>>532
今シーズン、初回バントは昨日が初めてらしいで

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:17:40.72 ID:qETPi/D8a.net
>>534
必死になんJ語使ってるんだから
暖かい目で見守ってやれや

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:18:36.33 ID:tdFAOxH10.net
>>535
UZR-40突破した2014阪神は巨人4タテしたけど

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:19:45.37 ID:u1VamCLd0.net
>>27
数年前の味噌カスと言ってる事が全く同じでワラタw

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:19:59.47 ID:Bdcp0sR1a.net
優勝できるわけないと思ったがセリーグは他も雑魚すぎて優勝してもおかしくないわ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:20:13.66 ID:QEWFBvHF0.net
まず完封記録止めるのは正解やろ
昨日に限っては相手が一番嫌がる作戦やったと思うわ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:20:16.00 ID:w8smTHT70.net
ちな虎やけど交流戦怪しいと思うわ
絶好調だとしても散歩打線だから金子千尋とか打てる気せーへん

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:20:29.05 ID:21W3I6dk0.net
>>539
日本一になってないじゃん

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:20:31.26 ID:9DVrnILta.net
優勝できるわけないと思ったがセリーグは他も雑魚すぎて優勝してもおかしくないわ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:20:33.03 ID:gW1uwK5H0.net
今年中日がなんらかの理由で消滅していれば今頃阪神が首位独走して広島横浜巨人でA争いしてたんだよなあ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:20:54.99 ID:fQYp6vodx.net
>>544
プレーオフで負けるってのは大嘘だよね

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:21:10.57 ID:YiWqY58Kd.net
正直首位やからどんな煽りも嫉妬にしか見えんで

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:21:55.86 ID:yJLAnd950.net
今年はベテラン割と大切につかっとるし
日程的にも雨的にもそこまで爺共疲れてないやろ
最近先発もええから中継ぎにも開幕直後ほど負担かかってないし

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:21:58.75 ID:21W3I6dk0.net
>>547
プレーオフ=CSなのか…
プレーオフの意味くらい調べてレスして

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:22:13.41 ID:7PhJM1H6a.net
ちなうんちやが鳥谷のせいでこちらが勝ってしまってほんとすまん

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:22:18.20 ID:M2LY3nINM.net
カープファンやろうなあ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:22:18.62 ID:u1VamCLd0.net
まあ阪神が失速するのはいつものことだから、それまでにどれだけ貯金を稼げるかというシンプルな話だな
ヤクルトが優勝して見逃されてるけど、何気に2015もVやねんアゲインをやってるし

ただここ最近の外人だけが活躍するクソチームから
外人と外様老人だけが活躍するクソチームになっただけで
どっちにしろ魅力の無いチームなのは間違い無いわな

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:22:24.60 ID:iF8cuvOy0.net
>>546
広島が阪神横浜に弱く
阪神が中日に弱い
ええバランスやん
胃が痛いけどな

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:22:31.07 ID:/UNLLyD8d.net
>>535
プレーオフなんてプロ野球で実施されたことあるっけ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:22:40.64 ID:SOWdCLvK0.net
交流戦はしんどいわ

楽天とソフトバンクはかなり強い

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:23:04.70 ID:DXvxiit10.net
>>551
鳥谷狙うなや
それでもプロか

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:23:36.49 ID:yfo0bWYwp.net
打撃はよく見るとベテラン3人と上本くらいしか立派な成績残してねえ
これじゃ金本が優秀かどうか全く分からん

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:24:12.54 ID:fQYp6vodx.net
>>550
日本シリーズのことをプレーオフって言うの?初めて聞いたんだけど

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:24:22.39 ID:DXvxiit10.net
>>555
10.8くらいかな

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:24:27.05 ID:Bf5WA/NKd.net
>>456
しかもアフィの自作自演と言う

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:24:31.32 ID:u1VamCLd0.net
>>550
日シリはプレーオフじゃ無いぞ。お前が調べろ
そこはポストシーズンとか短期決戦とか言わないと

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:24:41.67 ID:iF8cuvOy0.net
>>550
日シリ含めた阪神の勝敗、6勝4敗1分やで

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:24:42.94 ID:/UNLLyD8d.net
>>550
お前こそプレーオフの意味調べてみろよ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:25:05.73 ID:21W3I6dk0.net
>>555
プレーオフはシーズンで決まらなかった優勝及び勝利を決定させる試合の総称だぞ
サドンデスゲームと勘違いしとるんか

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:25:16.32 ID:fvLMYwN10.net
プレーオフて…
煽りカスってやっぱお客さんなんやな

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:25:29.36 ID:H7wFNM9fa.net
>>555
パリーグはプレーオフ時代あるやん

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:25:31.14 ID:hPs4ixynr.net
今年の阪神は内野安打1本で点が取れる緻密な野球が売り

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:25:34.44 ID:V3Y2m3lV0.net
楽天も守備軽視のチームやし
この2つが日シリで対決したら面白そう

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:25:48.81 ID:cfYC8g4q0.net
最下位予想してたやつは見る目ないわ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:26:04.02 ID:/UNLLyD8d.net
>>565
アホすぎて草

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:26:06.06 ID:21W3I6dk0.net
>>562
プレーオフとポストシーズンゲームは同義やが
どこでどう調べたらそんな結論になるの

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:26:18.73 ID:Mz8p8utfM.net
>>569
低視聴率不可避

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:26:19.88 ID:OamCs/NGa.net
阪神とソフトバンクの日本シリーズだとしたら2003年以来か
好ゲーム連発しそう

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:26:24.55 ID:/UNLLyD8d.net
>>565
アホすぎて草

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:26:32.89 ID:JdcKXLFua.net
>>569
内野は堅そうやん
阪神は内野からしてまずザルやぞ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:26:35.04 ID:V3Y2m3lV0.net
阪神最下位予測してたやつなんているのか?
誰がどう見ても中日だったろ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:26:50.95 ID:21W3I6dk0.net
>>571
反論ゼロでレスか
今頃顔真っ赤でウィキ調べてるんだろうな

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:26:51.93 ID:V3Y2m3lV0.net
>>576
楽天の内野もザルだぞ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:26:58.97 ID:W2R4uPQTd.net
>>572
プレーオフ NPBで検索しろ!

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:27:06.78 ID:iF8cuvOy0.net
>>574
2014…

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:27:27.15 ID:yfo0bWYwp.net
糸井がここまで素晴らしいとは思いもしなかったやろ
これ内川以来の大成功FAやで
あの金額でも安いくらい

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:27:38.54 ID:fvLMYwN10.net
>>577
シーズン前の解説者の予想では最下位や5位がめっちゃ多かったような記憶
Aクラスとかはほぼなかった
まああいつら野球観てへんしな

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:27:40.90 ID:6hyg/9ehd.net
ケロちゃんって何気にこの4連敗全部キツイ負け方しとるな
4点差逆転→9点差逆転→完封→12回サヨナラ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:27:41.60 ID:e9Qe0c4rd.net
ちな虎やがあの守備と贔屓起用でうまくいってるのが腹立つから失敗して改心して欲しかったわ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:27:50.35 .net
楽天だとラスボス感が薄れるからSBに来て欲しいな

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:28:04.30 ID:4GnYU3X/0.net
青柳が肉体改造してロン毛で戻ってくるから震えて眠れ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:28:15.11 ID:V3Y2m3lV0.net
楽天も星野のおかげで補強に力入れるようになったし
まさに新旧阪神対決やね

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:28:19.47 ID:DXvxiit10.net
>>583
去年の優勝候補阪神はひどかった

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:28:29.11 ID:u1VamCLd0.net
>>555
プレーオフという名将を使うかどうかを考え無ければいくらでもある
プレーオフというのは通常リーグで順位決定後に再度なんらかの権利を賭けて行う試合のことだから
現行のCSも当然この定義に当てはまる
なんらかの権利というのがレギュラーシーズンの優勝という意味のプレーオフなら、10年ぐらい前にパリーグで行われていたのがそれ
名将もプレーオフを使っていた

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:28:45.99 ID:aayPCXf90.net
>>582
思ったより打つな
でも思ったより守れない

その方が使い勝手良いけど

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:28:53.28 ID:Oz5INB78d.net
阪神は守備悪いから落ちるって言おうとしたらセリーグ全部守備悪かったわ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:28:57.89 ID:Bf5WA/NKd.net
>>566
マジレスされた意見を参考に最近少しは話が出来る様にはなってきた
少し前まではリアルガイジ?としか思えん暴れっぷりだったし成長してる

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:29:07.08 ID:gW1uwK5H0.net
>>587
薄毛は短髪の方が目立たないぞ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:29:08.26 ID:V3Y2m3lV0.net
>>583
まあワイも今年の阪神は行って3位と予想してたし
これからどうなるかはまだ分からんけどね

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:29:19.95 ID:21W3I6dk0.net
>>580
マジでwiki出してくるとは思わんかった
公式でプレーオフがサドンデスゲームとして扱われたことはないのに
wikiに惑わされるやつってこういうやつなんだな

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:29:21.30 ID:u1VamCLd0.net
>>572
引っ込み付かなくなってるんだろうけど、もういい加減消えた方が傷を広げなくて済むと思うで

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:29:26.07 ID:JwrkIbRpd.net
>>590
いや、CSはCSだで

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:29:30.25 ID:iF8cuvOy0.net
>>582
流石に4年契約やと、瞬間風速だけで語るのは尚早やで
今のとこは文句ないけどな

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:29:31.29 ID:KBaXVWjAa.net
疲れてもおっさんが打てなくなったら攻撃ターンが半減するけど、選球眼自体にはなかなか衰えはこないはず
歩いてまえ打線の強みはそこやな
打線は水物やが選球眼にはスランプはない、若手が冷えるのとおっさんの疲れが同時にきたらまたVやねん不可避やけど

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:30:05.17 ID:gs8vG/evd.net
>>596
wikipediaなんてどこにも貼られてないのにお前には何が見えとるんや…

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:30:07.31 ID:Sp0sJR8M0.net
なんていうか、20代の選手がショボイんだよな阪神って
他球団は20代のスターがいる(筒香、山田、柳田、大谷、茂木、山川、井上etc)
阪神には、未来を担う若手野手がいるかい?いないだろ〜?

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:30:19.60 ID:qETPi/D8a.net
>>600
お客さん臭丸出しのレスで草

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:30:51.61 ID:MnGxx1k40.net
打線は水物というからね。今はうまく言っているけど止まるときがくる
守備は急にはあがらないから、そこで投手が踏ん張れなければ大型連敗もある

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:31:03.81 ID:Oz5INB78d.net
>>602
大山

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:31:04.59 ID:BEobFfrOa.net
>>602
山川井上が入るなら北条高山も入れてええやろ…

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:31:05.64 ID:V3Y2m3lV0.net
>>602
井上…??

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:31:09.67 ID:21W3I6dk0.net
>>597
だんだん反証も増えて怖くなった?
プレーオフはサドンデスゲームとは似て非なる言葉や
wiki以外のソース出して

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:31:13.37 ID:CdhNMlYIr.net
>>602
山川井上ぶっ込んできてるのが草

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:31:31.10 ID:SsLzQQgHr.net
>>602
秋山という強打者がおってな

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:31:40.77 ID:AEdC7dO/M.net
>>582
今年の組で唯一の当たりやったな

なお巨人

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:31:42.45 ID:FLNztwZJd.net
おっさんしか頑張ってないとかいうけどそのおっさんにお膳立てしてるの若手やで

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:31:59.75 ID:21W3I6dk0.net
>>601
プレーオフ NPBで検索しろ!らしい
当然トップの事かと思うやろ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:32:00.65 ID:aayPCXf90.net
>>604
後ろが割とええからなんとかなるやろ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:32:05.56 ID:fvLMYwN10.net
>>604
打線が水物で投手が踏ん張れなきゃ12球団全部大型連敗だよ…

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:32:21.68 ID:iF8cuvOy0.net
>>602
これまでも若手が小粒すぎるんが阪神ファンの悩みやった
だからこそ、若手ガンガン使っとる現状から、近い将来のスター誕生を夢見とるんやで

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:32:38.91 ID:ApFNzbala.net
>>602
井上山川とかいうゴミじゃなくて鈴木上林だろ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:32:47.08 ID:zlXst4oVd.net
>>613
それは君のサーチ力が無いだけやない?

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:32:52.58 ID:HJlE/51Cd.net
コンピューター「うーん、今シーズンは阪神と楽天が最下位w」

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:33:11.09 ID:KBaXVWjAa.net
>>603
野球ch移住のときからここにいるワイをお客さん呼ばわりするとは頭おかしいんちゃうか
何でもかんでも噛みつくのやめたほうがええで、お前が戦っとるのは見えない敵やぞ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:33:17.61 ID:fvLMYwN10.net
言葉として意味合いがあってるかどうかじゃなく
ビジターのことをアウェーって言うような隠しきれないお客さん臭が問題

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:33:28.27 ID:8qDD8aTka.net
守備が糞でも補ってあまりある打力と投手力があればええんやな

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:33:45.96 ID:/DvM7DJcd.net
>>604
これよく言う奴おるけどそもそも阪神打線は4月に1回冷えとるんやぞ
5月に入ってやっと温まってきただけで

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:34:34.50 ID:qETPi/D8a.net
>>620
せやったか
お客さんじゃなくて
長くやっててもそんなくさいレスしちゃっただけなんやね
勘違いしてすまんな

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:34:38.84 ID:gW1uwK5H0.net
阪神には真の二刀流秋山がいるから

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:34:42.37 ID:iF8cuvOy0.net
>>622
打力と投手力がシーズン通してハイレベル安定するならな

それならノーガード殴り合いチームも楽しくてええけど

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:34:44.88 ID:21W3I6dk0.net
>>618
プレーオフ NPBでは公式のプレーオフ定義出てこないけど
全部調べるのはちょっと

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:34:48.69 ID:oKihNkkTM.net
上本抜けて糸原とかいうクソザコなめくじ使ってても勝てるというヤニキ野球

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:34:59.86 ID:SsLzQQgHr.net
>>619
達川コンピュータかな?

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:35:15.64 ID:V3Y2m3lV0.net
>>622
いやそれは間違い
打撃力や投手力があっても守備軽視してたら覇権は取れないよ
ソースは過去の歴史

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:35:30.71 ID:SOWdCLvK0.net
>>619
あれディープラーニングの恥やからやめてほしいわ

サンプル少なすぎんねん

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:35:31.93 ID:+P1ZE48N0.net
アホほど打ってたのは開幕直後あたりだけで今は要所で打ってるだけやんな

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:35:55.76 ID:8qDD8aTka.net
>>626
今までの概念ぶっ壊されたみたいで認め難い気分やわ…

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:36:05.11 ID:qETPi/D8a.net
>>622
野球っていろんな要素が絡み合うスポーツやしね
弱点を挽回することも可能や

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:36:05.99 ID:fQYp6vodx.net
>>624
どのへんに>>600にお客さん匂するレスが有るのかワイも謎なんやが

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:36:23.16 ID:DGwMIMNF0.net
交流戦終わってみないとなんとも言えないわね

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:36:32.80 ID:SsLzQQgHr.net
一塁は歩いていくもの

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:36:54.13 ID:u1VamCLd0.net
>>598
プレーオフの定義と、実際にその名称が使われたケースを分けて解説してるのに
理解出来無い馬鹿っているんだな

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:37:00.96 ID:7q0j5Qlp0.net
去年の広島やソフトバンクくらいタレント揃いで強えええと思わせるならともかく投手が頑張ってるなとしか思えないから強いと感じないんよね

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:37:12.96 ID:V3Y2m3lV0.net
つい2年前にも首位でウキウキになってたのに交流戦で貯金全部持ってかれたチームがあってやな

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:37:19.62 ID:Qi9VpDk9d.net
>>315
ノウミサン鯉キラーやな
このあと死ぬけど

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:37:22.23 ID:8qDD8aTka.net
>>636
阪神の場合は8月終わるまで信用出来んやろ
阪神ファンが

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:37:32.35 ID:VaNgf59y0.net
そもそも優勝するチームは怪我人少ないやろ
怪我人を出してる時点で優勝から遠ざかってるのと同じ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:37:40.04 ID:AYgcA6ha0.net
糸井福留が夏場バテたら終わりやろ
高山北條も結局伸びんかったし

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:37:51.43 ID:9anaoOOr0.net
>>639
なんでやおっさん連中も頑張ってるやんけ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:38:01.96 ID:KBaXVWjAa.net
>>604
とりあえず中継ぎに関しては一軍でいけるのが見込めるスペアが二軍にもいるのはデカい
層はそれなりに厚いということだし、今一軍にいる中継ぎ陣も完全に敗戦処理レベルのやつがほぼいないのは強みやな
ただ問題は先発
横山お前ホンマええ加減にしろや…

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:38:02.17 ID:N/fWihBea.net
>>640
横浜と阪神では交流戦の通算成績が違いすぎる

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:38:24.94 ID:iF8cuvOy0.net
>>633
大丈夫やで
投打がハイレベルで一年持つなんてわいも思っとらんから
守備は大事よ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:38:29.88 ID:8qDD8aTka.net
ちなオリ的には糸井が打ちまくって阪神は結果的に優勝逃して欲しい

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:38:40.62 ID:V3Y2m3lV0.net
去年の成長株だった高山原口北條岩貞みんな2年目のジンクスに引っかかってしもてるのにな
辛うじて耐えてるのは中谷くらいか?

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:38:43.82 ID:nYworlMHa.net
高山北条上本が塁に出る→糸井福留が還す
糸井福留が塁に出る→鳥谷中谷(梅野)が還す

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:39:02.85 ID:+P1ZE48N0.net
今年の交流戦実質ビジターはヤフオクとZOZOだけなのはありがたいな

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:39:22.75 ID:DtIh68Gn0.net
福留って40であれだけ活躍してるってやっぱり超一流だよな

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:39:39.50 ID:u1VamCLd0.net
>>608
明らかに間違った事書いて大恥かいたヤツが取る行動のテンプレみたいな書き込みでワラタw

●明らかに間違った事書いて大恥かいたヤツ取る行動

最悪ケース:話を誤魔化そうとして訳の分からないことを言い出して煙に巻こうとする。ひたすら嘲笑して相手が間違ってると連呼する。

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:39:41.53 ID:uCkuABgN0.net
糸井が無駄な買い物にならなくてよかったな

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:39:45.34 ID:SsLzQQgHr.net
鳥谷はいつ1号打つねん

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:39:46.26 ID:SOWdCLvK0.net
北條 ops.677
高山 ops.682
原口 ops.688


調子悪いけどまあ最低限はやってくれてる

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:39:58.90 ID:21W3I6dk0.net
>>638
NPBにおけるプレーオフの定義が完全にイメージで語られてるやん
プレーオフの中の一つがサドンデスゲームやしな
プレーオフの定義が予備順位決定試合というならその確証があるはずやろ
それがなければただの思い込みや

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:40:02.29 ID:8qDD8aTka.net
>>646
敗戦処理までそれなりのレベルがおるのは阪神の強みよな
敗戦処理が仕事してくれるとひっくり返す芽が出てくる

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:40:23.25 ID:fvLMYwN10.net
>>650
原口はともかく
高山北條岩貞って明らかに最近調子上げてきとるんやけど…
中谷が耐えてる認定されるならそいつらも普通に耐えとるぞ
他の人のレスでもちょいちょい見かけるけどシーズン序盤のイメージ何時までも引きずりすぎやろ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:40:24.54 ID:fQYp6vodx.net
>>657
ポジション的に原口と高山は流石にもうちょっとやって欲しいわ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:40:26.63 ID:iF8cuvOy0.net
>>642
信用はしとらんでも、月日が経つごとに希望期待願望が理性の隙間から溢れて来てVやねん

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:40:52.64 ID:VaNgf59y0.net
プレーオフガイジ沸いてて草

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:40:58.16 ID:03FGnQsAa.net
守備悪いって言われてる割に失点少ないのな

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:41:25.47 ID:u1VamCLd0.net
>>627
公式?
プレーオフってのは一般的な用語であって、NPBが作った用語では無いんだけど?

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:41:39.55 ID:qETPi/D8a.net
>>650
北條もOPS.600後半だし十分やってるんちゃう
UZRは順調に下がってるけど

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:41:44.90 ID:21W3I6dk0.net
>>663
数の多い方に流されちゃうもんね

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:41:47.24 ID:3tN9RgRPx.net
江越も3年目とはいえ大卒だし早くバットに当たるようにならないと

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:41:52.89 ID:8qDD8aTka.net
>>664
守備が悪いなら三振とればええやろの精神

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:41:53.20 ID:V3Y2m3lV0.net
>>664
単なる運やろ
BABIPと同じでいつか揺り戻しはやってくると思うで

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:41:54.05 ID:LeyWZ9s3p.net
そら阪神ファンは何回も裏切られとるからな

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:41:59.79 ID:DXvxiit10.net
>>646
1番のリスクはマテドリ離脱だけどメンデスのメンタルがそれまで持ってくれるかどうかやな

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:42:06.11 ID:KBaXVWjAa.net
>>624
ええんやでと言いたいところやが
素直に言わんすまんなはすまんなとは違うんやで
謝罪風煽りするやつは全部自分に返ってくるから気を付けろや

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:42:38.87 ID:SsLzQQgHr.net
エース安藤見せて

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:42:53.72 ID:qETPi/D8a.net
>>660
シーズン通算の成績見れば
今年ひどいって言われるのは当たり前やろ
直近何試合かだけ見て判断するほうがガイジだわ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:43:01.73 ID:fvLMYwN10.net
>>670
BABIPと同じで揺り戻しが来るっていうなら
阪神は今被BABIPが酷く運が悪い状態ってことになっちゃうから
揺り戻しが来たら更に失点が減るで…

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:43:02.30 ID:488BhBiU0.net
好調は打線より勝ちパの桑原岩崎マテオドリスが安定してるからやろ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:43:04.43 ID:VaNgf59y0.net
>>667
勝手にワイを巻き込むな
お前らだけで討論してろ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:43:15.50 ID:4RXfqfu0M.net
来週の六番手は誰が投げるんやろか

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:43:37.08 ID:qETPi/D8a.net
>>673
君ほんまにお客さん臭酷いな

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:43:47.72 ID:VaNgf59y0.net
>>679
榎田は?

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:43:50.14 ID:KBaXVWjAa.net
>>659
それが顕著に出たのが広島戦やな
ええことや
今のところ酷使しとる風やけど、わりと運用はそう悪くないと思うから、なんとか最後までもってほしいわね

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:43:51.17 ID:21W3I6dk0.net
>>665
だからプレーオフの定義は予備順位決定試合じゃないよ
あくまでシーズンとは別の順位決定試合の総称その中のサドンデスゲームまたは同義のポストシーズンゲーム
プレーオフが予備順位決定試合ってwiki以外どこに書いてあるの

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:44:34.40 ID:VaNgf59y0.net
>>682
今まではメイショウポイント稼ぐだけだった中継ぎ陣から流れ作れるのはいいわね

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:44:41.61 ID:qETPi/D8a.net
>>668
追い込まれてからバット短く持ってるけど
最初から短く持てばいいのにと思うわ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:44:46.58 ID:8qDD8aTka.net
昨日菅野砕いたのはデカイんちゃうか
伝統的に秋弱いチームやからここで勢いつくのはデカイ気がする

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:44:48.87 ID:fvLMYwN10.net
>>675
序盤酷かったんやから調子上げ始めた時はまだ通算成績が酷いなんて当然じゃね?
直近で活躍しとる選手に2年目のジンクスに引っかかってるなんて言ったら
違和感持たれるのは当然やろ
え?打っとるけど試合見とるんかな…って
試合は見て無くて通算成績だけパソコンで調べて適当に言っとるようにしか見えへんで

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:45:01.89 ID:BEobFfrOa.net
>>640
セリーグの中でも交流戦は得意やからセーフ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:45:09.26 ID:21W3I6dk0.net
>>678
ガイジ呼ばわりして巻き込むなは草

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:45:11.67 ID:0qAKNOeMa.net
>>685
梅野も追い込まれてからのがいいバッティングしてる気がするわ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:45:20.71 ID:KBaXVWjAa.net
>>672
せやな
腐らずにいてくれたらええんやけどなあ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:45:22.81 ID:3zELAw3+0.net
>>682
まあ連勝中に勝ちパが投げすぎるのはしゃーない
6-0みたいな試合ふやしてほしくはあるが

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:45:51.05 ID:+P1ZE48N0.net
北條と高山がオープン戦の調子取り戻したらもっとポジれるんやけどな

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:46:05.19 ID:Ipr0hFmEd.net
>>245
これ負けたら日本一回数ワーストなるやん

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:46:11.19 ID:u1VamCLd0.net
>>683
そもそもサドンデスゲームの意味すら分かって無くてワラタw
wikiガーwikiガーとか言ってるけど、wikiだから間違っていて、俺が一人で思い込んでる定義の方が正しいという理屈も意味不明だし

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:46:16.17 ID:uso3wIat0.net
当たればホームランのゴリラ共に当てる方法教えて

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:46:19.62 ID:BEobFfrOa.net
>>670
揺り戻しきたら失点減るからさらに強くなるぞ
大体守備陣のせいだが

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:46:22.57 ID:8qDD8aTka.net
>>694
美馬「任せろ」

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:46:25.63 ID:hBKUPsjw0.net
最低限の点は糸井福留鳥谷が取ってくれるし、投手力はトップクラスやし、そら勝つわな
阪神の今迄の傾向だと打てないことが多くて負けてたから

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:46:40.97 ID:axkMM9KYa.net
実際実力ではカープに数段劣るのはWARで証明済み

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:46:52.71 ID:9anaoOOr0.net
>>674
福原みたくあっという間に引退しそう

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:46:54.51 ID:21W3I6dk0.net
プレーオフが予備順位決定試合だと思うってことは結構サッカー見てるやつ多いんやな

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:46:56.13 ID:qETPi/D8a.net
>>676
tRAは12球団トップの3.37だけど守備はダントツで酷いし
防御率は3点台中盤になるんちゃうか

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:47:13.93 ID:ILO/tr+ka.net
夏を乗り越えたら認めてやるよ
いっつも阪神は夏に落ちるじゃん
認めるわけがない

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:47:25.01 ID:DtIh68Gn0.net
>>700
>>700
なお2015年の広島は

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:47:42.06 ID:jNb2OAMJp.net
1ヶ月ずっと冷えてた梅野が打ち出してたのがデカイわ
他のクソキャッチャーやと期待すら持てないから

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:47:43.92 ID:qETPi/D8a.net
>>687
直近の試合とシーズン通算の試合なんて
サンプル数考えたらどっちが信頼性あるかわかるやろ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:47:47.97 ID:9anaoOOr0.net
>>704
言う程夏落ちるか?九月やろ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:47:50.70 ID:Oz5INB78d.net
>>700
一昨年のカープもWAR1位やったけどaクラスにも入れんかったな
監督の采配>>>WAR

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:48:21.31 ID:iF8cuvOy0.net
>>694
1リーグ時代があるからセーフ
まあ古参チームのアドバンテージやと思えば

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:48:28.38 ID:8qDD8aTka.net
>>704
夏は弱くないぞ
秋や

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:48:41.57 ID:H7wFNM9fa.net
>>703
エラーするから自責は伸びないぞ
増えるのは失点だぞ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:48:44.53 ID:lDzYUju90.net
>>709
珍パイアなければAやん

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:48:44.70 ID:oKEJl37q0.net
秋の風物詩はもう見飽きたんや
そろそろ戦い抜いてくれ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:48:55.40 ID:VaNgf59y0.net
>>704
夏に落ちるんじゃないんだよなあ
甲子園が終わってからの残暑残る秋からだから
さらに言えば落ちるではなく他球団が異常に上がってくる

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:48:59.69 ID:jUTUjHSS0.net
でも何年か前にベイスが交流戦前にぶっちぎり首位な時あったやん?

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:49:11.01 ID:V3Y2m3lV0.net
プラス要因として守備で梅野固定したのが大きいんちゃう
去年みたいなクソみたいなパスボールや被盗塁が減ったのもあると思うよ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:49:26.14 ID:+P1ZE48N0.net
>>716
ベイスは参考外やろ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:49:37.41 ID:fvLMYwN10.net
>>707
そら通算成績やけど
わざわざ調子上げて成績上げ始めてるタイミングで2年目のジンクス云々とか
試合見ててそのこと知ってるならタイミング悪すぎて言わへんで

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:49:39.00 ID:vJVhXmlU0.net
Vやねん!の影響がいまだに残ってるんやろな
いくらリードしてても信じられへん

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:49:52.38 ID:8qDD8aTka.net
>>716
横浜は交流戦弱すぎや
あいつらパリーグ用のスコアラー置いてへんのちゃうか

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:50:12.40 ID:Ipr0hFmEd.net
>>720
ほんこれ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:50:13.15 ID:qETPi/D8a.net
>>719
そら普通はお前みたいに直近の試合の成績盲信するガイジはおらんからな

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:50:23.99 ID:iF8cuvOy0.net
>>713
たった1本のホームランで覆るWARってことやん

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:50:24.40 ID:h+GAmPZb0.net
>>701
安藤は2軍で8試合防御率0.00だぞ
まだ使えるかもしれない

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:50:27.32 ID:VaNgf59y0.net
>>720
あれは巨人が後半強すぎただけやから

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:50:41.22 ID:V3Y2m3lV0.net
去年もどことは言わんがVや便!したチームがあったからな

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:50:42.76 ID:Oz5INB78d.net
>>721
いや交流戦前から割と負け始めてたぞ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:51:01.98 ID:VaNgf59y0.net
>>725
安藤はまだ休んでてくれ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:51:04.75 ID:21W3I6dk0.net
>>695
プレーオフ制度と言葉としてのプレーオフの違いが多分わかってないんやろうけど
プレーオフ NPBで出てくるのはNPBが決めた「プレーオフ制度」
言葉としてのプレーオフは順位や優勝をシーズン以外の試合で争うゲームの総称
そもそも言葉が違うんやで

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:51:04.81 ID:BgfchDojd.net
阪神と横浜は似てる、ただ横浜の方がたち悪い

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:51:32.52 ID:N/fWihBea.net
>>713
関係ない
確かに広島のがヤクルトよりwar高かったけどそれでも4位だしリーグトップの巨人も優勝していない

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:51:51.43 ID:V3Y2m3lV0.net
阪神と交流戦で相性悪いチームどこだっけ?
ロッテとオリックスか?
オリックスはともかく今のロッテには勝てないとあかんやろ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:51:55.67 ID:nYworlMHa.net
交流戦で日ハムとロッテに元気を与えちゃうような事だけは避けてください

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:51:55.70 ID:vKcNsjRir.net
プレーオフガイジもそれに反応するやつも別のスレいけや阪神となんの関係もないやろ

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:52:00.81 ID:KBaXVWjAa.net
>>692
地味にメイショウポイント増やそうとしてるからな、昨日みたいに4-0からぽちぽち失点してみたり9点取ってるのに6点取られてみたり
接戦多いのは悩みのタネやな
デカいのを打つんじゃなくてよんたまと短打長打で繋ぐ方式やからしゃーないと言えばしゃーないな

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:52:05.73 ID:+P1ZE48N0.net
もうプレーオフの定義とかどうでもええで
よそでやれ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:52:05.99 ID:zDkLsy3gp.net
Vやねんは辛かったなあ…
と、そういえば巨人のリメイクレジェンドどうなったんやったっけ?

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:52:57.19 ID:Es3j5b1Oa.net
>>720
試合数少ない感じが2010思い出すわ
1番試合残ってる阪神有利とか言われてからのイクイク越えるなやったし

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:53:13.90 ID:R32FSgXxa.net
フラグ雑誌が出てからが本番やから

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:53:22.85 ID:iF8cuvOy0.net
>>735
>>737
ほんこれ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:53:25.58 ID:8qDD8aTka.net
>>733
オリックスは阪神に負け越した年2回くらいしかないな
横浜にすら3タテされた去年でも阪神からはひとつ取れた

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:53:25.90 ID:fvLMYwN10.net
>>723
例えば極論やけど
ボコボコに打たれてる投手が居て
そのボコボコに打たれてる最中に「確変終了!」って言ったらまあ確かに全然アカンなってなるけど
完封した直後に「確変終了!」って言ったら
いや確かにずっと打たれてたけど昨日完封したやん…ってちょっと同意する気持ちがトーンダウンするやろ
なんでわざわざ打ち出したタイミングで批判し始めてもたんや…

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:53:52.52 ID:21W3I6dk0.net
>>735
その通りやほんますまん

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:54:08.07 ID:V3Y2m3lV0.net
夏場ならともかく今の時点での首位なんて何の意味もないことは去年も一昨年も示してくれてるからな

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:54:23.76 ID:9DVrnILta.net
>>550
なぜかこいつ叩かれてて草

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:54:24.79 ID:Oz5INB78d.net
阪神がこのまま行くとは思えんが巨人広島も優勝はなさそう
横浜もアカンし中日は論外
ヤクルトが不気味や

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:54:56.81 ID:8qDD8aTka.net
>>747
山田とバレが例年通り打ち出したら凄そう

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:55:05.41 ID:DzO8Ea4qd.net
>>717
梅野最近ちょっと疲れてない?月2くらいで休ませないと夏場離脱しそう

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:55:24.62 ID:zQSEwytQ0.net
>>743
ガイジに構っちゃその時点で負けなんやで

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:55:35.16 ID:fvLMYwN10.net
>>749
ぶっちゃけ月1試合でも岡崎とか見たくないレベルで酷いんだよなぁ…
ホンマ梅野しかおらへんで

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:55:41.06 ID:mX/1uOBy0.net
秋口この3連戦が大事やってところで3タテ食らうからな
そこ乗り越えたら信じるわ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:55:42.51 ID:SOWdCLvK0.net
>>747
ヤクルトは先発足りてないわ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:55:53.50 ID:+P1ZE48N0.net
>>747
一応広島はジョンソン中崎
巨人は陽山口ってブースト要素あるからなぁ
機能するかは知らんが

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:55:55.30 ID:jNb2OAMJp.net
>>747
打線が冷凍庫やからな
例年通りの強さにはなるやろな

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:55:59.44 ID:Oz5INB78d.net
>>748
投手陣がまとまったら絶対上がってくるわ
打線は悪くないし

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:56:04.06 ID:zAKHNbMS0.net
阪神は日シリだと存在感ないよな
もっと日シリでがんばれよ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:56:13.45 ID:iF8cuvOy0.net
>>751
坂本はまだあかんか

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:56:58.47 ID:vKcNsjRir.net
>>747
火薬庫が爆発したら一気に上がってくるかもわからんね

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:57:02.11 ID:DzO8Ea4qd.net
>>756
むしろ今は投手力でなんとかやりくりしてないか?
原樹理とかは燃えてるけど

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:57:29.06 ID:JbOplFTCa.net
キャンベルとかいう小ハズレ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:57:29.92 ID:Oz5INB78d.net
>>754
そういや巨人のfa選手全く聞かんな

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:57:30.72 ID:zAKHNbMS0.net
>>754
マギー倒れたらギャレットもおるんやないか

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:57:34.36 ID:9anaoOOr0.net
>>757
なんも出来ずに負けるだけみたいな試合ばっかやもんな

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:57:37.78 ID:8qDD8aTka.net
>>751
梅野休ませる程度なら原口にやらせたらあかんの?

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:57:41.84 ID:zQSEwytQ0.net
>>756
投手陣がまとまることはあるんですかね…

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:57:58.68 ID:fvLMYwN10.net
>>758
ゴールデンウィークに二軍で復帰したで
なおその試合マスク被った2イニングで8失点の好リードを見せた

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:58:16.13 ID:KBaXVWjAa.net
>>717
これデカいな
フレーミングもいいし前々から壁能力は高かったとはいえさらに上手くなっとるし、セカンド送球スピードがかなり進化しとる
たまに休ませたいけど岡崎が今ちょっとよろしくない、坂本が復活して調整が上手くいけばはやくあげてほしい

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:58:20.96 ID:zQSEwytQ0.net
>>762
森福燃やしたくらいやな

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:58:24.84 ID:JbOplFTCa.net
>>767
投手誰や?

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:58:31.17 ID:ZGBy4ZDr0.net
糸井と福留以外ゴミやん

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:58:38.14 ID:N/fWihBea.net
>>751
長坂上げてみたいね

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:58:43.59 ID:iF8cuvOy0.net
>>765
ワイ個人的には反対や
原口にはファースト専念してほしい

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:58:51.43 ID:9anaoOOr0.net
>>761
去年のヘイグもそうやけど最初だけやもんな
金本の見切りが早すぎるのか実力なのか

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:58:54.25 ID:jNb2OAMJp.net
>>765
あんま捕手とそれ以外の守備位置コロコロ変えん方がええで
さらに打てなくなるで

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:59:16.14 ID:fvLMYwN10.net
>>765
腰と肘に爆弾抱えてて打撃も不調の原口を
梅野休ませるために1試合2試合だけ捕手で使うってのは個人的にはどうかと思う
それなら岡崎でもええかなと

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:59:26.00 ID:Oz5INB78d.net
>>760
館山とか何しとるんや

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:59:27.57 ID:wCq2nDwyd.net
トレードでキャッチャー取れないか?
相川とか嫌われてるし江越辺りで騙せんかな

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:59:28.47 ID:nYworlMHa.net
もしかして阪神って12球団で最も前回の日本一から間が空いてる?

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:59:30.71 ID:8qDD8aTka.net
>>773
>>775
冷えてる状態であれこれやらすのは悪手か

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:59:39.80 ID:3zELAw3+0.net
>>774
サードできる選手つれてこいでこれやからあかんで
まともに守ってたらもうちょっと使ってもらえる
守備糞なら打ってる鳥谷そらつかうわ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:59:51.12 ID:2kJ5nhJ/a.net
>>695
お前さっきからミスターアンモナイトか

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:59:53.31 ID:zAKHNbMS0.net
>>774
ヘイグって何月くらいまで使ったんやっけ?

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:00:01.20 ID:N/fWihBea.net
>>778
いらん

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:00:04.88 ID:zQSEwytQ0.net
>>772
長坂二軍でも苦しんでるしまだ岡崎の方がマシレベルやろ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:00:06.02 ID:wwhupnY/0.net
結構打ってるけどどいつも確変入ってる感がないよな こないだの梅野は多分確変やけど

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:00:07.86 ID:9anaoOOr0.net
>>768
盗塁刺すのがメッチャ良くなってるよな前までセンター前にヒット投げとったのにな

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:00:08.36 ID:PokdAfRKd.net
ケロカス「阪神はカープの犬」

現実●○○●○●●●●

虚カス「阪神は巨人の犬」

現実○●●○●●

糞雑魚共は現実見ろよ

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:00:15.09 ID:8qDD8aTka.net
>>779
せやな

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:00:17.24 ID:b0WSa/7w0.net
>>765
今年の起用見ても原口捕手は100%無い
諦めろ

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:00:26.78 ID:VaNgf59y0.net
>>778
騙されとるやんけ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:00:33.61 ID:zAKHNbMS0.net
>>778
誰に嫌われてるんやw

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:01:03.03 ID:+P1ZE48N0.net
岡崎よりは坂本の方がマシやんな?

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:01:06.48 ID:DxvgGnkid.net
もう落ちるも落ちないも全部願望なんだから黙って見てろよまだ5月頭だぞ早漏やねん

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:01:21.18 ID:fvLMYwN10.net
>>770
https://hanshintigers.jp/farm/score/score20170503.html

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:01:23.34 ID:iF8cuvOy0.net
>>791


797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:01:28.04 ID:3zELAw3+0.net
>>793
まあそら同じあたふたするならわかい方がええわ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:01:36.18 ID:N/fWihBea.net
>>785
若い分だけ見ててワクワクするやん
どうせ岡崎も打たんし

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:01:41.26 ID:QEWFBvHF0.net
>>793
そら若いほうがええわ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:02:05.82 ID:2kJ5nhJ/a.net
>>779
広島ちゃうか

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:02:05.96 ID:8qDD8aTka.net
>>792
ちなヤク「相川って糞だわ」
ちな巨「相川って糞だわ」

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:02:13.64 ID:iF8cuvOy0.net
>>793
マシというか、伸びしろがある分生暖かく見れる

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:02:17.60 ID:fvLMYwN10.net
>>793
坂本が怪我したから岡崎が繰り上がっただけで
本来なら正捕手梅野でベンチが坂本やもん

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:02:21.86 ID:wvftwjuJ0.net
そらそうよ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:03:01.69 ID:h+GAmPZb0.net
この前は岩貞のときに岡崎だったんだけど
今日はどうするのかな

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:03:03.22 ID:J2zUV/Cu0.net
>>730
CSってプレーオフだよね?

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:03:04.67 ID:jNb2OAMJp.net
>>795
合計9失点自責5ってなんやねん

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:03:06.14 ID:iF8cuvOy0.net
>>792
⁇「相川もおかしいよ」

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:03:19.08 ID:b0WSa/7w0.net
坂本とかいう試合に出てないだけで評価が上がりまくる選手

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:03:25.68 ID:SOWdCLvK0.net
キャプテンシーのキャッチングはほんと綺麗

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:03:30.61 ID:nYworlMHa.net
>>800
広島でした

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:03:58.54 ID:iF8cuvOy0.net
>>807
二軍も守備崩壊か

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:04:07.25 ID:8qDD8aTka.net
>>800
すまん広島84年が最後やねんな

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:04:10.03 ID:+P1ZE48N0.net
>>805
明日休みやし梅野でええのになぁ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:04:21.72 ID:N/fWihBea.net
岡崎置くぐらいなら鶴岡もう少し続けさせたかった

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:04:34.57 ID:KBaXVWjAa.net
>>787
藤井が教えたとかやったかな
有能やわ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:04:40.07 ID:fvLMYwN10.net
>>807
一軍に上ってきてビックリしないように
二軍の時点でエラーに慣れさせてるんだよなぁ…
掛布 有能

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:04:45.21 ID:zc34i1ypd.net
最終的には
1位広島
2位巨人
だと思うわ

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:05:06.14 ID:fvLMYwN10.net
>>787
まああれは怪我のせいもあるし

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:05:08.72 ID:r+cODznFK.net
平均年齢的に調子は長続きしないかなと思ったの

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:05:12.52 ID:q9IuIqg90.net
一部の阪神ファンの異常な坂本上げに同じ阪神ファンでも困惑するわ
去年坂本マスクで負けまくったの覚えてへんのかな

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:05:28.92 ID:/JGMgEund.net
ガイジ「守備ガー守備ガー」

2011年セリーグ優勝 中日
2011年セリーグ最多失策 中日
http://i.imgur.com/UQFZFsL.png

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:05:50.86 ID:VaNgf59y0.net
>>816
サンキュー男前

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:05:52.43 ID:8qDD8aTka.net
陽岱鋼次第じゃ巨人上がるかもな
ただとんでもないマイナス要因にもなりかねんのが陽

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:05:57.51 ID:C/a967ftp.net
>>818
巨人が阪神の上行くビジョンが全く見えへんねんけど

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:06:02.86 ID:lUU9UEbl0.net
阪神ファンに質問やけど日シリでソフトバンクか楽天かオリックスと対戦するならどこと対戦したい?

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:06:15.23 ID:vE4Jxs5JM.net
広島とか連日逆転勝利だったからな
9-0から逆転とか草生える

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:06:30.80 ID:9LtM+jHja.net
>>822
たった83失策で最多失策を名乗るのか…

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:06:32.06 ID:wCq2nDwyd.net
>>821
前のヤクルト戦見たらしゃーないわ
岡崎クソ過ぎるで

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:06:38.87 ID:fvLMYwN10.net
>>824
巨人が全力で糸井取りに来てたら今頃独走やったな…
逆に阪神がマギー獲ってても独走やけど

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:06:45.51 ID:VaNgf59y0.net
>>826
オリ
移動が楽

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:06:58.57 ID:9anaoOOr0.net
>>821
乙女ノウミサンがキャッチャーのせいにばっかしてキャッチャー坂本しか残ってなかったんやもん

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:07:01.82 ID:iF8cuvOy0.net
>>821
流れ見ればわかるやろけど
坂本が一番と言うとるんやなくて、あくまでも梅野の控えに坂本がええんやないかと言っとるだけやで

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:07:06.34 ID:SOWdCLvK0.net
陽はもう終わってるよ

巨人の一番の上がり目はどすこい

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:07:06.46 ID:MzjtHKVga.net
>>818
1位巨人
2位広島
3位横浜

これな

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:07:21.49 ID:zc34i1ypd.net
>>825
むしろ守備ボロチームが2位以上の方が想像出来んわ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:07:28.74 ID:zAKHNbMS0.net
>>822
中日の得点圏の悪さは伝統的だな

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:07:29.16 ID:KOSI9hP90.net
マー君の160球完投と161投げても完投すらできないノーコン藤浪(笑)の差wwwwwwwwwwwwwwww



配慮されないと勝てない藤浪には絶対に出来ない所業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


藤浪そろそろ終わりますwwwwwwwwwwwww



【マー君 神の連投 160球敗戦翌日に志願「もやもやしていた」】

<楽・巨>楽天日本一 歓喜の輪をつくる田中(左から2人目)ら楽天ナイン

日本シリーズ第7戦 楽天3―0巨人
雨の仙台の杜に歓喜の花が咲いた。
コナミ日本シリーズ2013は3日、第7戦を行い、楽天が3―0で巨人を下し、球団創設9年目で初の日本一に輝いた。
9回に第6戦で160球を投げたエースの田中将大投手(25)が救援登板。

「日本ラスト登板」を無失点で締め、レギュラーシーズン、クライマックスシリーズ(CS)に続き3度目の胴上げ投手となった。
星野仙一監督(66)も9度宙に舞った。
楽天が東日本大震災からの復興途上の東北に歓喜を届けた。
地鳴りのような「田中コール」、割れんばかりの大声援に背中を押された。3点リードの9回2死一、三塁。一発を浴びれば同点の場面。
強くなった雨脚を切り裂くかのように、思い切り、強く、腕を振った。
三塁ベンチを飛び出したナインの波に倒された。日本一。
3度目の胴上げ投手となった。

「きのうは情けない投球だったので、自分自身もやもやしていた。だから出番をもらえるなら、いつでもいくぞ、という気持ちでブルペンで準備していた。
この舞台を用意してくれたチームメート、ファンの方々に感謝したい」  
   

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:07:43.50 ID:UVsX9N0wd.net
広島は無いな
黒田が抜けただけで投手陣崩壊してるやん
やっぱ広島って黒田のチームやったんやなって実感したわby黒田

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:07:51.84 ID:fvLMYwN10.net
阪神の捕手はとにかく捕球やな
勝ちパターンの桑原、マテオ、ドリスがクッソ捕球しづらいタイプの速球派やから
こいつらの球をマトモに捕ってリード出来ないとキツイ
岡崎は捕球が悪くてそれが出来ない

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:07:58.30 ID:nFO9IDs6a.net
>>821
負けさせたい成りすまし
数字から原口を推すならわかるが坂本は捕手としてはあり得ない

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:08:00.77 ID:8qDD8aTka.net
>>835
横浜はまず五割の壁に勝って、どうぞ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:08:06.41 ID:q9IuIqg90.net
>>829
異様な岡崎下げにも困惑やわ岩貞7回1失点のリードしたなら十分やろ
マテオドリスとの相性が悪いだけやろ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:08:14.24 ID:iF8cuvOy0.net
>>826
ソフトバンク
何度も対戦してて面白くはないが、ワイが唯一現地に行ける可能性があるカード

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:08:19.10 ID:2pswTLbbd.net
広島みたいにシーズン通して確変したら優勝できるで

でも経験少ない若手&おじさん野手しかおらん上に勝ちパターン酷使し続けてるから夏を待たずに落ちてもおかしくはないわ

あと守備が崩壊しとるチームで優勝したのってあんまりない気がする

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:08:21.17 ID:jNb2OAMJp.net
梅野が休みたいときに鶴岡とか藤井みたいなんおればええねんけどなあ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:08:23.75 ID:lUU9UEbl0.net
>>831
交流戦勝ててないのにええの?

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:08:33.56 ID:EcTtoMcEd.net
ケロカスやぞby黒田

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:08:38.24 ID:fvLMYwN10.net
>>843
勝ちパターン2枚と相性悪いとか最悪やろ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:08:46.22 ID:VaNgf59y0.net
>>847
関西同士で日本シリーズ見てみたいやん

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:08:51.16 ID:SaxirAGld.net
貯金5の壁に苦しんでたけどまさかその先は青天井やったとはなぁ

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:09:05.71 ID:N/fWihBea.net
>>830
行こうとしたけど無理そうやから陽に行ったんやろ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:09:12.50 ID:UVsX9N0wd.net
>>843
打つ方もとんでもなく酷いんだよなぁ
満塁で頭空っぽの三振にスクイズ失敗やぞ

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:09:20.18 ID:MzjtHKVga.net
>>825
阪神が勝手に落ちていくビジョンは見える

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:09:21.25 ID:S8QfvoK40.net
>>499
辛酸舐めとるから心のどっかに保険掛けとるんや

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:09:23.01 ID:8qDD8aTka.net
>>850
近鉄南海含めても未だかつてないのよね関西シリーズ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:09:23.37 ID:nFO9IDs6a.net
>>836
85年の虎のチーム防御率

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:09:27.60 ID:ClBDQzKPM.net
>>141
キャンベル「」

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:09:40.85 ID:O64VLG/zd.net
内心でポジって対外的にはネガって予防線はるンゴ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:09:53.28 ID:SOWdCLvK0.net
>>843
勝ちパターンと相性悪いとか致命的なんだよなあ

途中で梅野に代えると控え野手いなくなるリスクあるし

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:12.10 ID:dX4UZLJva.net
>>822
最多(他の年の平均より少ない)やからまたそれは話変わってくるやろ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:15.72 ID:fvLMYwN10.net
>>852
阪神がコスパ無視した大型契約速攻提示したから引いたけど
巨人さんサイドもコスパ無視して全力で来たらわからんかったやろ多分
在阪希望って噂もあるにはあったが

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:20.40 ID:r+cODznFK.net
巨人の山口はそりゃ何勝かするだろうが上がり目にはならないと思うで
多分ほどほど投げたらどこか痛めて消えるから

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:32.45 ID:S8QfvoK40.net
>>847
どことやっても一緒やん

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:42.43 ID:DzO8Ea4qd.net
>>777
二軍で燃えてる

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:42.48 ID:kz8RNv0d0.net
>>493
嶋は帰って来てるで

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:43.25 ID:nYworlMHa.net
P悪くてもいつかの横浜とか近鉄は強かったよなあ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:44.12 ID:UVsX9N0wd.net
守備ボロってのも先入観でしかないからな
広島と中日戦以外では実はかなり守備が堅い

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:45.28 ID:NTtwZLWLp.net
楽天もそうやけどリリーフ固いとこはそうそう落ちない

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:52.28 ID:zQSEwytQ0.net
>>843
そもそも出場数少ないから試合勘保ちにくいやろしな
まあ年齢行ってるんだからそんな言い訳してられんのは確かやが

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:53.63 ID:N/fWihBea.net
>>860
その時は原口使うんちゃうか?

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:55.10 ID:zc34i1ypd.net
>>857
リーグ平均以下だし普通程度だろ

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:58.28 ID:nFO9IDs6a.net
>>845
経験豊富な若手とか矛盾も度が過ぎてる

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:58.64 ID:8qDD8aTka.net
>>822
加藤球って糞だわ

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:11:14.24 ID:KBaXVWjAa.net
>>833
せやな
今後を考えて若い捕手をもう一人育てたいと思ったときに選択肢が坂本になるんや
長坂はちょっとまだ難しい、経験値だけで見たらとりあえず坂本が一歩リードしとるからな
それだけのことや

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:11:39.62 ID:TTXuqE2ur.net
広島の優勝だけはないわ
糞みたいなピッチャーしかいないし怪我持ちの中崎帰ってきてもこわくない

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:11:53.47 ID:2pswTLbbd.net
>>873
阪神が優勝できそうにない理由は度重なるドラフト失敗で中堅どころが軒並み死んでるからやぞ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:12:00.62 ID:SOWdCLvK0.net
>>871
原口がフルで出ていれば第3捕手として使えるんだけど途中で守備固め出されることが多いからな

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:12:36.40 ID:xOBZ2A3G0.net
てか福留凄すぎ あいつこそ鉄人でええやろ

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:12:45.25 ID:iF8cuvOy0.net
>>846
2002年の怪我した矢野の代わりだった吉本と
2003年の第二捕手野口の差を思い知る

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:12:45.29 ID:nbm2H0Fvp.net
>>553
15は横浜阪神広島がVやねん発売しとるからね

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:12:47.68 ID:S8QfvoK40.net
>>822
失策数って言うほどの指標にならん
それだけチャージしてると言う事や
誰もが菊池や全盛期岡田の様な守備が出来るってわけやないし

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:13:06.35 ID:zQSEwytQ0.net
>>875
最低限壁はできんとなあ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:13:14.22 ID:UVsX9N0wd.net
>>869
楽天は落ちるだろ
青山とか松井とか明らかに確変起こしてるしあの登板数で持つわけがない

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:13:23.06 ID:GwvwcfFGd.net
掛布が今成は上げても問題ないとかいうてて震える
勝負どころで凡退やみのさんしまくっとるやんけ下でも
やめてや

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:13:39.16 ID:we/8Iu4zr.net
中継ぎ酷使が〜とか言ってるやついるが
広島のほうがボロボロやからな

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:13:41.85 ID:N/fWihBea.net
梅野岡崎長坂坂本小豆畑小宮山
原口抜くと意外と捕手少ないよな

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:13:49.85 ID:8qDD8aTka.net
>>882
範囲広い故に失策増えがちな奴もおるからなぁ
小坂も松井稼頭央もエラー多かった

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:13:57.88 ID:DzO8Ea4qd.net
>>757
守備妨害試合終了も33-4も記憶に残るやろ

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:13:58.66 ID:SaxirAGld.net
>>885
何故か2本もホームラン打ってて草生えるわ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:14:16.08 ID:8qDD8aTka.net
>>884
お前は何を見てるんや

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:14:37.86 ID:GwvwcfFGd.net
>>890
クソ投手からどうでもいい場面でホームラン打つのはNG

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:14:56.72 ID:N/fWihBea.net
>>884
松井確変は無理がある

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:15:06.62 ID:NTtwZLWLp.net
>>884
青山で草

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:15:31.69 ID:9anaoOOr0.net
>>892
良太かな

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:15:40.21 ID:zQSEwytQ0.net
>>887
狩野今成がいるから…
捕手の問題点は年齢層やな
梅野くらいから毎年大卒とってるから22-26くらいはたくさんいるけど下がいない

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:15:40.78 ID:S8QfvoK40.net
ええ内野と言うのは深めに守って守備範囲拡げて捕殺数を稼ぐ
ええ外野と言うのは浅めに守って刺殺出来て尚且つフェンスまで走れる奴や
多少のエラーよりこっちが優先や

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:16:01.10 ID:nFO9IDs6a.net
>>877
それを現在の若手がカバーしてる訳で
なんでもかんでもセオリーしか通じないなら毎年結果は変わらない
阪神優勝はできないまでも近年下になった回数も少ないんだから他に劣るとかないでしょ
そこに割と強めの若手組み込んだらさらに上行けるわな

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:16:03.13 ID:MzjtHKVga.net
なんで阪神は大和をショートで使わないんだろな?
こういう采配してるから落ちてくると思われてるんだよ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:16:52.26 ID:zAKHNbMS0.net
ロッテはこいつ獲るんか

走り撃ち打法のサントス
https://www.youtube.com/watch?v=VVy5pZNzjE0

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:17:01.87 ID:zQSEwytQ0.net
>>897
守備範囲狭いから深めに守って乙女肩で内野安打にするのが阪神内野陣やぞ

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:17:04.96 ID:OoBjQqbVd.net
>>899
北條の方がいいだろ
打撃がダンチ

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:17:08.32 ID:RZuQ3D1np.net
いつまでもこのペースてことは無いからね
ただそれはどの球団にも言えることやからしんどい試合を増やさんようにせなあかん

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:17:14.02 ID:SaxirAGld.net
>>899
いや思われるだけなら思われてた方がええけどな
ガッチガチにマークされるよりよっぽどいい

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:17:37.27 ID:8qDD8aTka.net
楽天もそのうち塩見や安楽が戻ってくるんよね
そうなりゃ先発からリリーフに回すことも出来るやろうし
金刃が行方不明なんは辛いやろけど

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:17:39.16 ID:AtEiY5+Ia.net
なんJ民なんて勝率7割以上の楽天の強さすら認めないのに阪神を認めるわけないだろ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:17:51.31 ID:MzjtHKVga.net
>>897
どっちも出来てないのに失策数だけ多いのが今の阪神なんだよな

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:17:52.92 ID:b0WSa/7w0.net
今日はなんか普通に負けそうな気がするわ
岩貞打たれて5-2くらいで

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:17:56.40 ID:jNb2OAMJp.net
>>885
勝負どころでみのさんして
うわっ今の入ってるんか!?
みたいな顔すんのホンマムカつくからやめて

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:18:02.09 ID:hgSJbtQyd.net
贔屓球団の弱さを認めないから強いと言う抽象的な言葉を使うんだよ

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:18:18.31 ID:8qDD8aTka.net
>>900
外野の1割増えるだけになりそう

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:18:23.92 ID:+P1ZE48N0.net
今成とキャンベル入れ替えるか

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:18:29.70 ID:OoBjQqbVd.net
>>906
どうせ落ちるの見えてるやん

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:18:44.76 ID:nFO9IDs6a.net
>>904
中日見てたら阪神を親の仇と勘違いしてる節があるがな

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:18:46.86 ID:4yabObQo0.net
いつまでもこの調子っていうけど言うほど今調子ええか?

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:18:48.46 ID:iF8cuvOy0.net
>>902
北条はともかく、セカンド糸原よりは大和を見たいわ、糸原には悪いけどな

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:19:05.72 ID:N/fWihBea.net
>>896
逆に上の世代にもう少しまともな捕手が欲しいわ
それこそ藤井鶴岡みたいな控え捕手が欲しいなあ

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:19:26.64 ID:b0WSa/7w0.net
>>915
打線は最高潮やろ
投手はまぁ普通

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:19:51.43 ID:b4acFBAx0.net
>>915
相手なりに勝ってるって感じやね
昨日の秋山も調子はもう一つみたいやったし

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:19:57.53 ID:eVGjAG8Pd.net
エラーさえ少なくすれば強いと認めるわ

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:20:07.18 ID:iF8cuvOy0.net
>>915
結果的に試合内容が噛み合っとるという意味なら調子ええで

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:20:13.97 ID:nFO9IDs6a.net
>>910
それ広島ファンの話ですよね?
横浜のはネタ扱いだけど広島は宗教化してる

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:20:22.59 ID:8qDD8aTka.net
阪神の問題はエラーにならないエラーじゃね

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:20:25.34 ID:zAKHNbMS0.net
投手は岩崎マテドリが良いからな
後半逆転少ないのは強み

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:20:49.84 ID:SaxirAGld.net
>>924
桑原「」

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:20:50.23 ID:S8QfvoK40.net
>>915
菅野打ち崩しての勝利が調子悪いとか言ったらバチ当たるわ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:20:54.15 ID:N/fWihBea.net
チームbabipほぼ三割やし今の打撃の調子が本来の調子ちゃうか?
チームisod高いし、多少不調でも点は入りやすい打線や思うで

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:21:02.24 ID:GwvwcfFGd.net
>>909
あの猿顔ほんまいま

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:21:03.44 ID:zQSEwytQ0.net
>>917
まあ控え捕手はどこも手放さんやろしなあ
控え前提でFA来てくれることもないやろし
トレードかな

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:21:11.22 ID:iF8cuvOy0.net
>>923
エラーを引きずらないから強いとかいう説は好き

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:21:11.52 ID:ozZS8Ae00.net
>>765
完全にパワプロ脳だな

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:21:32.15 ID:nFO9IDs6a.net
>>920
別にあんたに認めてもらわなくても誰も何も困らない

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:21:38.87 ID:zAKHNbMS0.net
>>925
あれもいいね
スライダーえぐいわ

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:21:40.25 ID:iF8cuvOy0.net
>>931
ナムコだけどな

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:21:44.40 ID:L7cTANSXd.net
やっぱり大山は取って正解やったんかなあ

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:21:49.80 ID:8qDD8aTka.net
>>930
そういう精神大事よなぁ
ひとつやったらまとめてやらかすは困る

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:22:02.08 ID:MzjtHKVga.net
>>902
いやいや北條って打率.220くらいだろ
大和より打撃では多少上ってだけだわ
守備は段違いだけど

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:22:12.16 ID:jNb2OAMJp.net
守備崩壊してたのは特にコンバート組の鳥谷原口やし
ある程度慣れてくるやろ

本当に穴なのは糸井高山の外野と糸原

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:22:14.54 ID:BEo6JS9N0.net
去年の広島みたいになるには交流戦終了までに神ってる若手が2.3人出てこんとな
センターラインと新井エルドレッドがいて尚鈴木と安倍が出てきてからの独走やから

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:22:24.16 ID:iuQ47kwGd.net
384 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2017/05/09(火) 22:09:08.17 ID:p4hZKAGr0
5/8の順位

2009 5位 最終4位
2010 2位 最終2位
2011 5位 最終4位
2012 3位 最終5位
2013 2位 最終2位
2014 3位 最終2位
2015 5位 最終3位
2016 4位 最終4位
2017 1位

この時期の阪神の順位はどうせ落ちるという風潮は何なんや

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:22:32.87 ID:KBaXVWjAa.net
>>908
まあ言うても巨人やからな、強いよ
前回ボコボコにされとるし、さすがに大竹はベテランやし大崩れはせんやろ
ここ勝ってハマスタとかなんか怖い

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:22:45.43 ID:OoBjQqbVd.net
>>937
四球も選べるし長打もあるぞ
大和にはどっちもない

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:22:52.09 ID:8qDD8aTka.net
>>940
その不自然に省かれてる年の印象やろ

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:23:01.64 ID:iF8cuvOy0.net
>>936
誰が言うたか忘れたが、チャンスはピンチ、ピンチは大ピンチとか言うのが横行しとったからなあ
ええ傾向や

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:23:29.37 ID:MzjtHKVga.net
>>935
大失敗だろ
佐々木の事は別にして大山ではないわ

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:23:44.10 ID:N/fWihBea.net
>>929
トレードで取れるような捕手はまともなのおらんわ
今オフクビになりそうな細川とかその辺が限界やろなあ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:23:53.04 ID:9anaoOOr0.net
>>940
落ちて欲しいって言う願望やろな夏の死のロードも今は五分位やし

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:24:01.52 ID:nFO9IDs6a.net
>>930
たまにエラーすると動揺するがいつもエラーすると慣れて無感情になり
普段並みのプレイができる
これが成立するなら守備なんかいらん野球はセオリー化するな
強すぎるもん

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:24:02.71 ID:H7wFNM9fa.net
>>937
今どき打率って
ちなみに昨日の試合も北條が決めたようなもんやで

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:24:30.69 ID:8qDD8aTka.net
>>947
京セラ使っといて死のロードはないわな

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:25:53.63 ID:/J0t0vcp0.net
阪神はセイバーでみても2位くらいの力はある
セイバーダントツ1位の広島が逆確変しすぎてる

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:25:57.84 ID:SOWdCLvK0.net
高谷か鶴岡をたぶんソフトバンクが放出するから今のうちに話つけとけ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:26:10.57 ID:iF8cuvOy0.net
>>950
急行列車で10時間位揺られて旅館にすし詰めにされてから言えとはワイも思う

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:26:54.98 ID:zQSEwytQ0.net
そもそも北條と大和どっち使うかというよりはセカンドセンターで大和使う方が先だぞ

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:26:57.15 ID:MzjtHKVga.net
>>942
あのショートの守備であの程度の打撃じゃチームのプラスにはならん
足もないし

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:26:57.97 ID:nFO9IDs6a.net
>>940
ひとつ前の抜けてる年がアレだけど、逆に10年で順位下げたの2回だからその2008も誤差

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:27:09.25 ID:GgrLHxJA0.net
野球は野手の守備からと思いたい人がいるんや
野手の守備が劣ってても投手の守備力が勝ってれば問題ないんや

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:27:26.14 ID:OoBjQqbVd.net
>>951
あの投手陣じゃ勝てるわけないだろ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:27:36.43 ID:8qDD8aTka.net
>>952
おハム「鶴岡って糞だわ」
ちな鷹「鶴岡って糞だわ」
解説「鶴岡って糞だわ」
ほんまにいる?

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:28:01.64 ID:KBaXVWjAa.net
ちなエラー30のうちほぼ半分の14は広島戦でやらかしとるんやで
速い打球についてけてない疑惑
積極的で速い走塁で慌てるんやろなあ
まるでトゥギャ崎と試合しとる高校生のようや

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:28:27.83 ID:nFO9IDs6a.net
>>951
数字には出ないメンタルに欠陥あるんだろ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:28:45.79 ID:/DvM7DJcd.net
>>957
守備イニングの目的が失点を抑えてアウトとることやってことが分からん子はけっこうおるぞ

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:29:02.89 ID:7a0I157O0.net
3つ取りにいきます→巨人戦中5特攻ローテで3連敗
マウンドにゲキを飛ばしに行く→サヨナラ負け

こんなことがない限り大丈夫

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:29:19.21 ID:iF8cuvOy0.net
>>957
阪神の投手のエラー最多やなかったか

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:29:20.70 ID:KBaXVWjAa.net
>>957
投手のフィールディングの話はやめよう…

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:29:39.77 ID:/J0t0vcp0.net
広島は倒壊してるけど総合力はトップやで
効率よく負けてる

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:29:46.37 ID:MzjtHKVga.net
>>949
どの指標だったら北條の有利になるの?

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:30:10.39 ID:eH39MZs50.net
糸井福留鳥谷の三匹のおっさんが同時に不調になったとしても、この三人は四球を選べるのは強みやね
不調でもなんとか塁に出てくれる

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:30:29.29 ID:8qDD8aTka.net
>>964
フィールディングやなくて投手力の事ちゃう>投手の守備力

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:30:43.79 ID:SjKHJlJc0.net
日刊だと12年ぶりVあるで〜
「Vやねん」から「Vあるで〜」

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:31:11.31 ID:SaxirAGld.net
>>960
トゥギャ先と試合した高校生はそれに飲まれて巻けるが阪神は勝っとるからね

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:31:11.95 ID:N/fWihBea.net
>>967
北條はisod高いから打撃面では大和とは比べもんにならん

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:31:33.78 ID:nFO9IDs6a.net
>>967
そもそも人間のやることだから過去データを基にした指標は参考にしかならない

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:31:40.86 ID:iF8cuvOy0.net
>>969
その意味なら、普通は守備がクソやと投手も腐るのが普通やと思うが、それを見せずに踏ん張っとるのは頼もしいと思うわ

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:32:01.54 ID:/J0t0vcp0.net
大和もショートは未知数やろ
長打四球、若くて伸びしろある北条をかえる手はない

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:32:11.00 ID:ozZS8Ae00.net
>>951
あの投手陣でダントツ1位とかセイバーも底が知れてるな

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:32:23.28 ID:nFO9IDs6a.net
>>970
いまある理由から「○○やねん」が使用できないマスゴミ

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:32:30.25 ID:KBaXVWjAa.net
>>971
まあ気にしないのはいいことやな、ホンマに

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:32:36.75 ID:2cwf/Sor0.net
>>966
効率よく負けてるなら総合力はトップじゃないやん
野球知ってるか?

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:32:46.65 ID:8qDD8aTka.net
>>974
現状その分点取ってくれてるからな
守備があれでも取り返してくれるわって思ったら気楽かも

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:33:35.02 ID:SaxirAGld.net
>>966
9点取っておきながらまけるのが効率いいとか

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:34:16.95 ID:/J0t0vcp0.net
とにかく広島はこのまま沈むことはありえんってことや

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:34:30.91 ID:KBaXVWjAa.net
>>975
鳥谷がいよいよアカン、ってなったときに現状の守備力が桁違いにいいはずの大和ではなく北條をそこに据えたってのが全ての答えだわね

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:34:50.13 ID:nFO9IDs6a.net
>>979
0-9から負けた翌日完封リレー食らうとか効率いい負け方なんかね
昨日のあり得ないサヨナラ負けも

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:34:51.96 ID:MzjtHKVga.net
北條のUZR1200が-12.7だからショートでは足引っ張ってるんだよ

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:35:05.09 ID:7a0I157O0.net
2008年横浜戦アッチソンが村田に逆転3ラン食らって終戦
2010年横浜戦球児のいくな、超えるな村田3ランで終戦

今年は終盤の巨人戦で代打村田に3ラン打たれて終戦しそうな気がする

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:35:25.04 ID:8qDD8aTka.net
ジョンソンと夏の中崎が復帰したら広島も楽になるやろな
あとは菊池次第か

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:35:26.08 ID:nFO9IDs6a.net
>>982
いつぞやの横浜が全く同じ事言ってた

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:35:40.03 ID:OoBjQqbVd.net
>>984
大松に打たれるって相当やばいと思うわ
言っちゃ悪いけど

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:35:57.48 ID:/DvM7DJcd.net
>>983
鳥谷外しの初期は大和使ったんだよなあ
そのチャンスを投げ捨てて北條に譲っただけやぞ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:36:01.48 ID:iF8cuvOy0.net
>>982
ワイもそれは思うで
菊池がおったら3タテどころか1勝2敗やったわ
菊池戻ってきたらまた盛り返すわ

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:36:44.63 ID:N/fWihBea.net
>>990
打てない大和が悪い

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:37:12.90 ID:iF8cuvOy0.net
>>992
でも両用砲になった大和砲はちょっと見てみたい

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:37:35.68 ID:wazR2Phra.net
>>991
ご自慢の西川やったし

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:37:47.72 ID:RAeoppjmM.net
まだスレ伸びてて草

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:38:01.59 ID:eVGjAG8Pd.net


997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:38:05.93 ID:nFO9IDs6a.net
>>991
菊池一人で野球してる訳じゃない

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:38:10.84 ID:MzjtHKVga.net
大和どうのこうのより北條がショートではキツイってだけの話何だよな

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:38:12.33 ID:N/fWihBea.net
>>991
解釈が都合良すぎ

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:38:27.52 ID:eVGjAG8Pd.net
ムーア

総レス数 1000
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200