2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ワイ、ついに二郎デビュー

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:32:13.96 ID:9lzd3CnAa.net
普通にうまいやん

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:33:39.91 ID:9lzd3CnAa.net
ちな池袋

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:34:23.63 ID:9lzd3CnAa.net
どうなんや

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:34:58.45 ID:SXlRN1aLd.net
ワイ昨日二郎食ったけど今下痢しとるわ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:35:05.04 ID:9lzd3CnAa.net
池袋はマシな方なんか?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:35:05.17 ID:syc+A82v0.net
三田本店行ってから決めろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:35:35.74 ID:9lzd3CnAa.net
>>4
ヤサイで頼んだからか知らんが下痢も胃もたれもない

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:35:49.07 ID:VQEgD2+Ld.net
三田本店はもやしが青緑色だからやめとけ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:35:52.72 ID:9lzd3CnAa.net
>>6
本店こわそう

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:36:08.93 ID:9lzd3CnAa.net
>>8
味はどうなんや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:36:35.68 ID:5FSM6tD50.net
二郎行きたいけどロットとか暗黙の了解が怖いンゴ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:38:14.79 ID:9lzd3CnAa.net
>>11
ワイも怖かったから黙々と食べてたわ
暗黙の了解は詳しくないし最後に丼戻して台拭くぐらいしかやっとらん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:38:39.45 ID:8MMcf2i2M.net
アブラましましとか頼んでる奴
絶対帰ったら臭いうんこしますやん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:38:43.26 ID:VQEgD2+Ld.net
>>10
10回行くうちの1回はうまい
あとはクソまずかったりまずかったりふつうだったり

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:39:18.97 ID:VQEgD2+Ld.net
>>11
あんなのガイジが言ってるだけやから気にすんな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:39:28.67 ID:5FSM6tD50.net
>>12
食べるスピードにも決まりがあるんにゃろ?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:40:14.35 ID:yk+TRA/dM.net
本店まで行くなら品川のが初心者にはオススメやで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:40:15.85 ID:iPnnkx1SM.net
池袋行けるならひばりヶ丘行け

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:40:19.20 ID:o6Nw6y+P0.net
池袋はまずい方やぞ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:40:23.53 ID:P3fidodh0.net
野猿二郎の近所なんやが行ったことないわ
一回くらい行ってみようかな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:40:25.80 ID:9lzd3CnAa.net
>>14
日によってバラバラってあんまり行きたくないな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:41:03.53 ID:qxtb/08E0.net
>>11
店の最大効率の為に一度に茹でる玉の量を客が計算して注文する
次のロットを乱さん様にロット内を監視し合い全員同じタイミングで食べ切る
簡単やないか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:41:06.61 ID:VQEgD2+Ld.net
品川はライトすぎてインスパ感がすごい

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:41:23.91 ID:yk+TRA/dM.net
>>20
プチにしときや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:41:28.40 ID:9lzd3CnAa.net
>>16
ワイの横で写真とか撮ってゆっくり食ってる常連らしき人いたし大丈夫やろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:41:28.47 ID:wiHu9m0Fd.net
食いたいけど並ぶのめんどいから一生行かないと思うンゴw

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:43:29.57 ID:9lzd3CnAa.net
>>18
池袋は定期やけど家西武線ちゃうしなあ
往復だけで金がえぐそう

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:43:33.82 ID:FbHMMiMUd.net
>>11
あれネタだから気にするなや

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:43:48.07 ID:9lzd3CnAa.net
>>19
マジかよ
やっぱワイ馬鹿舌やな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:44:05.15 ID:5SkNrZ5l0.net
池袋まずい言われてるけどワイは普通にうまいと思ったわ
神保町が異様にブヨブヨで嫌い

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:44:15.28 ID:VoIlZT0Wp.net
ワイも二郎食ったら下痢なるわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:44:27.66 ID:9lzd3CnAa.net
>>17
クッソ塩辛かったりするんか?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:44:43.57 ID:Q/gXtBPy0.net
その辺の店でラーメンと野菜炒め頼めばいいもんじゃないの?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:44:48.36 ID:zofiA89R0.net
よっしゃ次は三郎やな(笑)

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:45:01.56 ID:9lzd3CnAa.net
>>26
昼に並ぶものじゃないな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:45:21.23 ID:VQEgD2+Ld.net
ワイは二郎なんかより一蘭のほうが下剤パワーが強烈やと思うけど

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:46:01.81 ID:9lzd3CnAa.net
>>30
麺は固めで頼んでなくてもちゃんと歯ごたえあったしええと思ったんやがなあ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:46:25.37 ID:5FSM6tD50.net
>>28
どこまでがネタか解らへん
流石に全部を鵜呑みにはせーへんが>>22みたいな書き込みを見ると多少びびるわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:46:26.90 ID:9lzd3CnAa.net
>>31
中本の方がやばない?
ジャンルが違うけど

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:47:08.94 ID:9lzd3CnAa.net
>>33
700円でそれができる所はそうそうないんちゃうか

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:47:27.99 ID:9lzd3CnAa.net
>>36
一蘭はうまかったけど高すぎる

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:48:24.94 ID:jDQdh88+0.net
食いすぎた…ゲロ吐きそう…もう絶対行かんわ…
↓次の日
行く屋で〜w

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:48:47.92 ID:ezelUP89M.net
池袋なら七人の侍やな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:49:16.61 ID:5FSM6tD50.net
>>25
どれ位時間かけてええんやろか
あと量も不安やなめちゃめちゃ多いんやろ?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:49:17.60 ID:9lzd3CnAa.net
>>38
並んでる時に大盛り、固めかどうか聞かれるから決めておく
食券買って水持って案内された席まで行く
席でトッピング聞かれるから答える
食べ終わったら丼上げて置いてある台拭きで机を拭く

これでええんちゃうか、一回行った感想やけど

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:49:22.29 ID:yk+TRA/dM.net
>>32
本店は
店内狭い
やたらと並ぶ
味にブレが大きい
変な客多い(個人的な感想)
で初心者にはあんまりオススメできんのや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:52:00.23 ID:mANgoSphd.net
二郎くいてぇ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:52:14.16 ID:Bf1Csnt1d.net
ワイも頼み方がよくわからなくて行けないンゴ…

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:52:36.55 ID:9lzd3CnAa.net
>>44
詳細な時間は知らんけどスマホ弄りながら食べたりしない限り時間的にはそんな問題ないと思った
量は大盛り頼んで全マシみたいなことしなければ普通に食べられるんちゃうかな、それでも普通の店よりは多いと思うけど
若いなら余裕やで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:52:57.65 ID:cUFc2QbN0.net
最近は大学の近所の陸ばっか行っとるあれは旨い

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:53:15.45 ID:9lzd3CnAa.net
>>46
なるほど
というかラーメン界隈って他の外食に比べて明らかに面倒臭い人間多いな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:53:24.21 ID:nvxeFwV0d.net
絶対池袋ゴミクズってわかっててスレたてとるわこいつ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:53:34.29 ID:X5ZgR10h0.net
二郎で下痢になったことはないわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:54:30.39 ID:9lzd3CnAa.net
>>48
トッピングはワイもわからん
「普通で」って言いたいけど大丈夫やろか

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:55:29.61 ID:9lzd3CnAa.net
>>52
あれでゴミクズなんか…
皆二郎は豚の餌って言うから評判なんか見ずに適当に入ったで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:55:58.82 ID:pVpTDFI00.net
二郎系インスパイアでもいいから埼玉にないか?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:56:18.11 ID:mANgoSphd.net
神保町どうや?
今度行こうと思うんやが

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:56:27.04 ID:5FSM6tD50.net
>>45
なんか想像してたより普通やな
呪文とか必要かと…

>>49
http://i.ytimg.com/vi/MhiaXgqaHIs/hqdefault.jpg
http://blog-imgs-86.fc2.com/k/u/m/kumaispig/DSC03238s.jpg
コレ食い切った事あるけどイケるやろうか

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:57:16.03 ID:cUFc2QbN0.net
>>58
二天?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:57:42.79 ID:dd2s8AOfd.net
>>54
慣れてくると好みが出てくるからその時調べてから使えばええで
例えば、最初は普通だったのが、油増しがええなぁとか野菜少ない方がええわ
とかおもうようになるんや はじめは普通で、がええで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:58:26.23 ID:9lzd3CnAa.net
>>58
これ食えるなら余裕やろ
トッピング聞かれた時呪文唱えてる人いたけどワイはヤサイでって一言言って終わりにした

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:58:27.36 ID:mANgoSphd.net
ひばじ最高やったわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:58:30.30 ID:X5ZgR10h0.net
>>54
そのままでって言えばええ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:59:24.93 ID:9lzd3CnAa.net
>>60
>>63
サンキュー

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:59:54.45 ID:qXkPCS5fp.net
>>58
そのレベルなら最初は普通盛りにしとき
ニンニクヤサイ入れればかなりのボリュームやで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:00:06.60 ID:5FSM6tD50.net
>>59
せやで最大の茹で前1kgや

>>58
そんなシンプルでええんか
なんか大丈夫そうやな今度行ってみるわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:00:14.78 ID:9lzd3CnAa.net
馬鹿舌のワイが唯一不味いと思った外食チェーンは福しんやけどあれはやっぱ評判悪い?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:01:11.26 ID:VW6qT7mKd.net
やっぱスープも飲み干さないと白い目で見られるんか?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:02:16.89 ID:5FSM6tD50.net
>>65
やはりアカンか折角やからマシマシを食べてみたかったやけど
残しても申し訳ないし余裕を持ったほうがええな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:02:46.94 ID:mANgoSphd.net
神保町に自信ニキおらんのか

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:03:10.46 ID:21b8+Tpi0.net
池袋ならひばりヶ丘まで往復500円で行けるやろ
絶対そっち行った方がいい

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:03:26.66 ID:9lzd3CnAa.net
>>68
ほとんど飲まずに出たぞ
>>69
大盛りとかマシマシはワイは知らん世界やからな
なんだかんだ普通でも量は多いから一回目は普通にした方がええで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:03:53.83 ID:9lzd3CnAa.net
>>71
マ?西武線って安いんやな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:05:18.29 ID:cz3QzrMB0.net
>>69
店にもよるけどマシマシなんてやってる店少ないからコールしたら恥かくぞ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:05:21.84 ID:ifIJ2NYU0.net
千住大橋行ったけど麺が全然減らなくて怖かった(クソレビュー)
意地でも残したくなかったからなんとかかきこんで食ったわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:05:40.52 ID:VW6qT7mKd.net
>>72
飲まなくても平気なんか?店員や回りの客からなんやこいつ的な感じはなかったんか?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:05:44.76 ID:KJ7LXe2X0.net
並びそう

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:06:09.89 ID:lEWO+AqD0.net
>>68
ワイは毎回スープは残しとるけど、そういう事気になったことないやで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:07:03.91 ID:mANgoSphd.net
我慢できん今日行こう
インスパイアか守谷か迷うンゴね

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:07:14.95 ID:h8CobeJn0.net
初心者にはスモジおすすめやで!

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:07:27.71 ID:E7x9jv9jd.net
ワイも最初はお腹壊してたけどアブラ増さなくなってからは平気になったで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:07:36.38 ID:5FSM6tD50.net
>>72>>74
ヒエ…聞いてよかったわ
ネットでゼンマシアブラカラメみたいな呪文をよう見るから
どうせ行くならベターな物をと考えておったんや

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:07:56.47 ID:VW6qT7mKd.net
>>7
サンガツ その辺は気にしなくてええみたいやね安心したンゴ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:07:59.61 ID:qXkPCS5fp.net
>>68
ワイ飲んでないで 気にすることないやろ
てかあれ直飲みは味濃すぎる

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:08:13.70 ID:rXnDL3Wv0.net
二郎のスープなんて唯の麺に味付ける為の汁やから
レンゲ置いてない店もあるくらいや

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:09:16.58 ID:qxtb/08E0.net
食べ切る為にみんな腹を空かしてるのにあれだけ行列出来て待たされる訳や
つまらん事で腹を立てる奴も多いやろ
二郎のマナーはそういう事から生まれていった文化なんや
一度限りでアホ思われてこ構わんなら好きに食えばええんやで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:09:22.77 ID:ifIJ2NYU0.net
>>76
あんなもん飲んだら体こわすわ
まあ二郎なんて行ってる時点でやけど

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:10:37.90 ID:VW6qT7mKd.net
>>84
味は濃いんか なら残した方が無難やね

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:12:04.77 ID:VW6qT7mKd.net
>>87
そんな感じなんか?

なんか勝手にスープも飲み干して完食が当たり前みたいな風潮かと思ってたンゴw

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:14:15.08 ID:5ocw8D6+0.net
>>87
店主はアスペ
料理は豚の餌

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:14:30.23 ID:o6cAlfgd0.net
神保町のだけはやめとけまじで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:14:55.62 ID:21b8+Tpi0.net
むしろスープ完飲してるやつのが少ないわ
ブロガーとかは飲み干してるの多いけど

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:15:05.79 ID:Ki2CWhgP0.net
まあ賛否両論あるけど、二郎くらいの客と店の関係性の方がええと思うな
今までの日本は客が俺は神様だ!って眼も当てられないふんぞり返り多過ぎた

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:16:18.95 ID:iNi4/+EOp.net
>>93
一理ある

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:19:34.22 ID:81ZGj/Uq0.net
ニンニクって言わなくてもニンニク入ってるのかと思ってトッピングは特になしでって言ったら入ってなかったわ

総レス数 95
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200