2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ落語家が落語界の闇について語るスレ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:55:04.90 ID:XELfdTTXp.net
質問してくれ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:55:29.77 ID:+pdswnLv0.net
どこの寄席出てるの?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:55:31.87 ID:R1sn1jJd0.net
まとめてええか?🙋

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:55:53.61 ID:XELfdTTXp.net
>>2
色々やな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:56:01.74 ID:XELfdTTXp.net
>>3
ダメや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:56:21.23 ID:SErb90Ue0.net
初心者やけど何から聞いたらええの?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:56:24.08 ID:XELfdTTXp.net
特定されるような質問には答えないぞ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:56:27.18 ID:1BS8i2q20.net
会ったことある有名落語家は?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:56:29.72 ID:R1sn1jJd0.net
>>5
いいじゃん😒
まとめてほしいから立てたんだろ?👊

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:56:31.88 ID:+pdswnLv0.net
>>4
例えばどこ
楽屋どんなのか教えて

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:56:32.73 ID:32ifYqwHd.net
得意な演目は

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:56:38.07 ID:vLPXAz91d.net
米朝好き?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:56:51.67 ID:qlC9+KJTd.net
【訃報】桂歌丸さん(80)

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:56:57.91 ID:KbFS/yOPd.net
弟子にしてくれや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:57:17.29 ID:zPfpiiFA0.net
落語家って女遊び激しいの?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:57:19.97 ID:XELfdTTXp.net
>>6
古今亭志ん朝の堀の内

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:57:31.09 ID:WDunIt8Up.net
これは落語が趣味の落研の奴だろ
具体的なのは答えない奴だぞ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:57:48.27 ID:UkRQDcJ10.net
小三治好きやで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:57:50.71 ID:nD4yqAj7d.net
こいつ嘘ついとるわ
しゃーないから一般人のワイが答えたるわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:57:54.54 ID:2IN/wlH80.net
談之助かな?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:57:57.95 ID:KJ7LXe2X0.net
学歴
年齢
年収
貯金残高

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:57:58.94 ID:XELfdTTXp.net
>>8
あったことあるくらいなら上方の人以外はほとんどあったことある

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:58:01.89 .net
つまんね

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:58:22.58 ID:KJ7LXe2X0.net
告白した数
告白された数
交際人数
経験人数

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:58:29.49 ID:XELfdTTXp.net
>>14
いやや
>>15
人による

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:58:41.51 ID:WDunIt8Up.net
落語が趣味なんだけどってスレでたて直せや

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:58:44.17 ID:kqyFh5Eh0.net



28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:58:49.84 ID:XELfdTTXp.net
>>18
今日浅草行け

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:59:02.84 ID:XELfdTTXp.net
>>26
なんでもきけよ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:59:03.22 ID:mAa2e0FJ0.net
商店について思ってることを率直に

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:59:05.30 ID:7tghn9VR0.net
なんで質問飛ばすん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:59:07.11 ID:D5m2IjxzH.net
ワイのラーメン品評スレにしてええか?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:59:16.59 ID:nH5ZIolt0.net
落語家の息子は親の七光りで下手でも試験みたいなやつすぐ合格するらしいな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:59:16.47 ID:KJ7LXe2X0.net
>>31
これ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:59:20.46 ID:7tghn9VR0.net
>>32
頼むわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:59:23.56 ID:yOVXSEWdM.net
昔モーニングで漫画連載してた立川しかご?とかいう落語家は今何してるんや?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:59:39.24 ID:D5m2IjxzH.net
よしきた
ほないくで

http://i.imgur.com/D4iCRXF.jpg
灰汁中華 丿貫 8.5/10点
桜木町or日の出町駅から徒歩で15分近くかかるアクセスの悪さ、月金のランチタイムのみスープ切れれば終了という限定性、
飲み屋通りの裏道にある雰囲気の悪さ、店名に違わぬとんでもなくえげつない見た目の悪さ
しかしそれらを全てひっくり返して余りある、魚介のうまみ全振りの濃厚さと飲みやすさを両立したスープは究極的や
時間が合えばまずここに行けという決定的なものを持っとるで。ただ本当に行きづらい店や

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:00:05.01 ID:ZaCEz66a0.net
>>37
ガチで始まって草

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:00:06.42 ID:Sax+ge1ja.net
ちょっと前に落語家になれみたいなスレたててた奴か?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:00:08.10 ID:D5m2IjxzH.net
http://i.imgur.com/JBybCyD.jpg

鶏喰(とりっく) 9/10点
横浜近辺で最強クラスのあっさりラーメン店。店名の通り鶏を全面に押し出したラーメンが特長や
ラーメン店でありながら食べログ平均評価星4を獲得している恐ろしい店。横浜ミシュランだかでも紹介されたらしい
ラーメン店のくせに何故か卵かけご飯を出してるあたり何かおかしい気もするが、それはそれ
鶏の味をまったく損なわずラーメンに仕立てたその味わいは芸術的でさえある、とにかく美味いし駅からほど近い店やから迷ったら行くとええ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:00:15.43 ID:zPfpiiFA0.net
はよ闇語れや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:00:20.41 ID:+pdswnLv0.net
>>37
なんかすげー

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:00:35.30 ID:myrPzV8C0.net
こんな時間にやめーや

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:00:46.36 ID:XELfdTTXp.net
>>30
俺は出ることは今後もなさそうだがなんとも思わん

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:00:48.13 ID:ZaCEz66a0.net
うまそう

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:00:53.06 ID:gILFy7ITd.net
>>40
八王子市多摩市のおすすめとかあるか?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:00:55.23 ID:D5m2IjxzH.net
http://i.imgur.com/GH3wdK1.jpg
麺屋羽鳥 8.5/10点
日暮里近くの正統派ラーメンではここやな。やや駅から遠いのがマイナスやが、激戦区日暮里でも生き抜けるだけの実力はある
「毎日食べても平気なラーメン」を標榜しているだけあり、その爽やかなスープは昨今の量産型家系に飲ませてやりたいレベル
サイドメニューの丼モノのクオリティも高いが、意識高いラーメンの宿命としてどうしても値段が高くなるのが欠点や
ちなみにカウンター席からキャベツやら鶏ガラやらをグツグツ煮込んどる大釜が直接見られるで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:01:03.92 ID:nH5ZIolt0.net
>>37
まずそう

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:01:09.40 ID:XELfdTTXp.net
>>33
今は試験なんてないぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:01:10.43 ID:KJ7LXe2X0.net
>>40
浜松町駅近くで頼む

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:01:19.53 ID:+pdswnLv0.net
>>47
ガチで美味そうやん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:01:47.73 ID:2uVIudcV0.net
泰葉と小朝どっちが悪いん

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:01:55.36 ID:XELfdTTXp.net
>>41
実際あんまり闇ないんや
今はイジメとかもほぼないしな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:01:55.51 ID:D5m2IjxzH.net
http://i.imgur.com/XNN0Ho0.jpg

維新商店 9.5/10点
横浜で吉村家とタメを張るツートップの片割れ。こちらは割合正統派なラーメンを出しとる店や
駅からはかなり歩くし、ややお値段も張るが欠点。しかしそれでも美味い、美味すぎる
しつこくない、至ってベーシックなのに忘れられない醤油スープの味は飲まずには死ねぬ代物やで
やたら長いメンマや肉汁たっぷりのワンタンもええし、丼モノとなるチャーシュー丼も非常においしい
麺の大盛りサービスもやっとるから食いしん坊にもオススメできる、横浜のエースに恥じない店やな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:02:16.57 ID:7tghn9VR0.net
腹減ってきたンゴオオオオオオ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:02:17.45 ID:JEKqDEsg0.net
ワイNGKの裏方してたけど会ったことあるやろか

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:02:22.21 ID:kVQZUcvn0.net
>>40
これクッソうまそう

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:02:31.88 ID:XELfdTTXp.net
>>52
知らんが俺は小朝師匠が悪いとは思わん

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:02:34.68 ID:ff9EJ6Be0.net
春風亭昇太演技下手くそすぎだろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:02:54.35 ID:qc+vnIxt0.net
三平くっそつまらんのやけど
あんなん許されてええんか?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:02:57.63 ID:HQr7xVvaa.net
>>40
横浜駅の近くか?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:02:58.54 ID:XELfdTTXp.net
>>56
ない
なぜなら江戸落語だから

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:02:59.92 ID:D5m2IjxzH.net
http://i.imgur.com/aHNfjSD.jpg

ラーメン二郎横浜関内店 7.5/10点
ワイの寸評では唯一の二郎系からとなる一杯やな。比較のためにリスペクトもいくつか食べたがここが一番やった
接客はいたって普通、むしろ優しいレベルや。注文からラーメンを出してくれるまでの速度も上々
味の方やがこれは「二郎」という他ないと思うで。化学調味料もニンニクもラードもたっぷり、極太麺に投げやり感さえある野菜
ただそれでも不思議と喰った後「またいつか食いたいなあ」と思えるのはジャンクフードとして十分に及第点やと思うで
まあここ一年くらい食ってないんやがな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:03:04.74 ID:zPfpiiFA0.net
>>56
新喜劇座員に会えてええなぁ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:03:23.68 ID:N7WRgP8Jd.net
>>62
三遊亭夢一についてはどう思う

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:03:26.00 ID:M7WnE9vMa.net
>>54
うまSo

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:03:38.39 ID:gPd41TuF0.net
江戸?上方?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:03:39.56 ID:gK7a9wOk0.net
ねづっちは面白いと思いますか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:03:43.75 ID:u3raHhKgd.net
落語家じゃなくても答えられる答えばっかやんけ
ラーメン語れよ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:03:44.81 ID:XELfdTTXp.net
>>60
そう思うだろうが寄席ではおじいさんおばあさんを前に漫談でけっこううけてるんだよ
ああいうのもありだとは思う

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:03:51.36 ID:GumSu7tp0.net
天狗連やろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:03:56.93 ID:D5m2IjxzH.net
http://i.imgur.com/nBtHWOI.jpg
ラーメンつくし亭 8.5/10点
新大津とかいう京急沿線の田舎駅で見つけたダークホース。明らかに地元の食堂に近い店やが、家系ラーメンの中でも非常に美味しい
スープは脂のうまみをよく引き出していながら水っぽくもくどくもなく、奇を衒わない太麺によく絡む
ないがしろにされがちなチャーシューも肉厚かつパサパサしていないあたりきちんと本家喰ったことあるんやろうなあとも思う
おまけに600円前後と非常に安い。雰囲気的場所的ににやや入りにくい感があるのは欠点と言えるがそれでもおすすめや

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:04:19.71 ID:CGKQerhT0.net
>>46
野猿二郎

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:04:33.72 ID:ZYMjgRn10.net
最近の落語家って寄席では面白いけど
テレビだと面白さが伝わってこないよな
昭和の落語家はテレビでも関係なく面白いのに

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:04:48.25 ID:x52CVtNwd.net
>>10
>>11
これ答えろよ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:04:58.61 ID:JEKqDEsg0.net
>>64
いい人ばかりやったわ
一の介神

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:05:12.11 ID:M7WnE9vMa.net
落語家まだいたの?帰ってええぞ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:05:17.86 ID:+pdswnLv0.net
落語家らしい回答が皆無でワロタ
誰でも答えられる内容やんけ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:05:24.75 ID:D5m2IjxzH.net
http://i.imgur.com/2ZQdpMj.jpg
屋台ラーメン 来喜 7.5/10点
今ではめっきり見なくなったラーメン屋の屋台や。横浜の西口、東急ハンズの右脇の通りをずっと行ったところで20:00〜くらいから開いとる
味としては極めて普通。少なくともワイが食べた醤油味は可もなく不可もなく、チャーシューがやや弱いと言ったレベルやったな
それでも昨今屋台でラーメンを食うなんてことはなかなかできひんからな。飲み屋通りが近くにあることもあり酒のシメにも悪くない
ラーメンハゲの言う通りある意味ラーメンなんてのは情報食っとる面もあるからな。雰囲気力で言えば横浜の中でも最高クラスや

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:05:40.00 ID:9UEqoCB+0.net
落語なんとか心中 というアニメを見たんだけれど
実際の落語もあんなものなん?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:05:45.69 ID:XELfdTTXp.net
>>65
誰やそれ?
>>67
江戸や
>>68
おもしろいかどうかはなんとも言えないけどまあすごいとは思う
>>69
ラーメンそこまで好きじゃないんや

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:05:57.16 ID:7tghn9VR0.net
勘弁したれや
まとめるのにもネタがいるんや
ちょっと勉強したんやろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:06:00.31 ID:zPfpiiFA0.net
>>76
裏方から新喜劇入ったりする人も居るらしいで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:06:02.75 ID:ch+irwj80.net
こってり系の品評をたのむ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:06:28.54 ID:M7WnE9vMa.net
都内の家系たのむ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:06:32.03 ID:Bp45WHHn0.net
ここはラーメンスレやぞ
落語の話したいなら他行けや

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:06:40.01 ID:munKUoSb0.net
質問スレは何も知らない奴がネット情報だけで答えるスレやしな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:06:40.49 ID:D5m2IjxzH.net
最後に関東なら横浜のここがおすすめやで

http://i.imgur.com/xBBZFhs.jpg
たまがった横浜西口店 9/10点
横浜界隈では最強クラスの豚骨ラーメン店や。とにかく濃厚なスープが本当にうまい
ランチタイムに行くとライスが1杯無料、さらに開店直後(11:30〜)に行くと細切れチャーシュー(なくなり次第終了)のサービスや
710円は少々割高やがこのクオリティはなかなかないで、個人的には吉村家超えもありうる名門ラーメン店や

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:06:51.01 ID:5FSM6tD50.net
落語の上手い下手ってなんや?
同じ話をなぞるだけやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:07:10.60 ID:XELfdTTXp.net
>>74
もともとテレビ向きの芸じゃないからな
>>75
楽屋どんなのって言われても場所によって違うからな
寄席の楽屋は基本畳で汗かいた肌着とかを乾かしてるとかそんなことか?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:07:25.13 ID:D5m2IjxzH.net
これで終わりやが質問があったら可能な限り答える

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:07:30.31 ID:JEKqDEsg0.net
>>83
定期的にオーディションがあるけどそこで裏方は多少優遇されるで

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:07:52.09 ID:XELfdTTXp.net
>>80
違うとこも多い
よく言われるのは前座の初高座で時そばはありえない

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:07:59.99 ID:RATcc2uBa.net
落語家って気楽よな
自分たちが受けなくなったら今の世の中は人情がないって言えばええと思っとるんやから

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:08:08.73 ID:UQk+I1Xi0.net
日暮里てラーメン激戦区なんやな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:08:21.12 ID:5FSM6tD50.net
>>74
超入門!落語 THE MOVIEは楽しかった(小並感)

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:08:23.87 ID:ZYMjgRn10.net
>>90
昭和はテレビでも面白いって言ってるやろダボ
そんなんやからアカンねん

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:08:36.04 ID:M7WnE9vMa.net
落語家の癖に語りもくそ下手やしつまらんやっちゃなぁ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:08:38.95 ID:0RBPbKDA0.net
ラーメンの奴と比べて話下手すぎるだろ
麺伸びるわこんなん

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:08:43.64 ID:XELfdTTXp.net
>>89
表現力や間だとか目線、仕草声の出し方とか色々な要素がある

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:09:18.58 ID:30S2E4+P0.net
>>93
スレ違い死ねや
ラーメンスレやぞ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:09:22.50 ID:XELfdTTXp.net
>>94
そう思われてるのか知らんけど今でもうけてるからな
人情どうこうは関係ない

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:09:29.28 ID:zikGLqOt0.net
>>98
お前より面白いから安心しろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:09:30.21 ID:HQr7xVvaa.net
>>79
五番街じゃない方にもあるんか

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:09:31.08 ID:M7WnE9vMa.net
>>91
都内版はないの?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:09:46.95 ID:AI46Z/0w0.net
歌丸の落語好きなんやけどそろそろ死ぬやろか?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:09:47.97 ID:nbthYXt/0.net
>>103
もし面白いと思ったのなら
お前の頭はヤバイで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:10:10.31 ID:XELfdTTXp.net
>>97
昭和の落語家って具体的に誰やねん

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:10:12.84 ID:M7WnE9vMa.net
>>103
ワイは落語家じゃないし
え、ガイジなん?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:10:38.08 ID:12YmFq68d.net
冷静に見てみるとワイが適当に思い浮かんだレス返すのと変わらんな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:10:43.46 ID:RATcc2uBa.net
>>102
いやいや落語家がよく言うとるんやけど
ほんまに落語家見たことある?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:10:54.28 ID:mDKWvDlZ0.net
稽古中は師匠ののと一言一句同じようにせんと怒られるんか?
古典をこれはこうしたほうがわかりやすい 面白い
言うて勝手に変えるのありなん?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:10:56.89 ID:n18yril90.net
>>91
九州か北陸あたりの店知ってるか?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:10:58.68 ID:7tghn9VR0.net
>>109
gifガイジやで

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:11:07.07 ID:XELfdTTXp.net
>>106
医者いわくセックスしなければ今すぐにでもよくなると
まあ、楽屋情報だからけっこう盛られてるとは思うが

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:11:15.11 ID:HDb1XkGma.net
>>76
チャーリーは?

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:11:34.78 ID:ch+irwj80.net
志ん朝、談志、小三治、先代円楽の好きな順とその理由

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:11:36.86 ID:M7WnE9vMa.net
>>114
マ?もう最近分かりにくすぎやろ…

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:12:07.31 ID:XELfdTTXp.net
>>111
所属団体が違うのか知らんが俺の周りにそんな奴はいない
今日の客はぼんやりしてるとか重いとかそういうのはいうけど人情どうこうなんて聞いたことないわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:12:09.32 ID:zPfpiiFA0.net
>>92
オーディションなんてガチでやってるんかあれ?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:12:13.02 ID:x5yoRJa7a.net
>>115
富士子夫人はまだ妊娠できる?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:12:20.63 ID:KJ7LXe2X0.net
>>47
日暮里って激戦区やったん?
20年住んでるけど聞いたことねえ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:12:23.76 ID:nbthYXt/0.net
>>115
けっこう←具体的によろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:12:30.74 ID:D5m2IjxzH.net
>>105
すまんな都内は詳しくないんや

>>113
九州なら良い見せ知ってるで
ちょっと待ってくれや

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:12:35.78 ID:5FSM6tD50.net
>>115
ヒェッ…あの爺さんまだ勃つんかいな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:12:57.79 ID:rYGwHv4oa.net
一切闇語ってなくて草

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:13:31.91 ID:AI46Z/0w0.net
>>115


128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:13:42.31 ID:aneky1iV0.net
なんかワイもラーメン語りたくなってきた

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:13:49.96 ID:RATcc2uBa.net
>>119
見て見ぬ振りで誤魔化そうとするとかありえんわー
話下手くそすぎない?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:13:56.90 ID:XELfdTTXp.net
>>112
それは師匠による
そのネタを高座でかける前にみてもらうのが基本なんだけど一字一句覚えてくるまでは高座でやるなって言う人もいるしなんとなく覚えてたら軽くアドバイスしてあとがんばってみたいな人もいる

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:14:29.76 ID:c8Sem7+g0.net
イッチは真打?十八番は?

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:14:41.17 ID:XpOdDruna.net
月いくらぐらい?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:14:59.68 ID:zPfpiiFA0.net
寄席行った時前座が話忘れて出直してきますって帰っていったときはあった

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:15:18.07 ID:JEKqDEsg0.net
>>116
チャーリーは祇園しか出ない
新喜劇は大師匠は聖域やから

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:15:52.30 ID:ObL1Bu4Ca.net
早く闇語れよ
楽太郎の伊集院に対する陰湿ないじめとか

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:15:56.78 ID:XELfdTTXp.net
>>121
そこまでは知らんが普通に考えたらもう無理だろう
>>123
楽屋ではいろんな話が飛び交うんだけどどこかで誰かがおもしろくなるように嘘混ぜたりするんだよ
だからどこまでほんとか知らない

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:16:16.29 ID:munKUoSb0.net
歌丸も知らんのになんで落語家になりすまそうと思ったのか

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:16:16.69 ID:JEKqDEsg0.net
>>120
ガチガチのガチやぞ
新しい風吹かせたいからね

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:16:49.81 ID:S7QRrxqt0.net
伸びてると思ったらラーメンテロかよ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:16:57.84 ID:XELfdTTXp.net
>>131
まだ十八番いうほどの話はないわ
まだまだ稽古がたりんわな
夏になったらたがやをなんとかしたいとは思ってる

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:17:25.57 ID:d1L39ojj0.net
なんJで面白かったネタとか枕で使うんか?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:17:52.45 ID:XELfdTTXp.net
>>132
ピンキリやで
儲けてる人は儲けてるし食えない人は食えてない
俺は30からよければ50いく月があるくらいやな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:17:58.97 ID:zPfpiiFA0.net
>>138
裏方でもオーディションがどうこうとか結構内部情報知れるんやね

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:18:09.74 ID:nOF+bnuB0.net
☆^(,,ゝω・)ノ【ダィスキ★.:゚+。☆】

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:18:49.16 ID:2IN/wlH80.net
>>141
枕で「インターネットで〜」とかやられると正直引くわ
ベット見ててもええけど言わぬが花よ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:19:07.91 ID:x5yoRJa7a.net
落語家で好きなのは五代目柳家小さんと三代目三遊亭金馬やな
iPodに入れて聴いてる

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:19:49.46 ID:czyUg+wUa.net
間ってなんなの?種類とかあるの?笑い待ち?は知ってる

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:19:51.30 ID:zPfpiiFA0.net
人気落語家は弟子殺到して断るの大変そう

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:19:58.33 ID:/eBOOsUQ0.net
>>138
小籔が茂三嫌ってるってマジ?
茂三が若手のギャグを勝手にパクって自分が考えたかのようにしてるのを知ったかららしいけど

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:19:59.29 ID:XELfdTTXp.net
>>133
俺も国立で絶句したことあるけど寄席の中じゃ国立は照明キツい方ですげえ冷や汗流した思い出

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:20:55.11 ID:XELfdTTXp.net
>>141
正直使えるようなネタなんてないわ
時事ネタはよく話すけどなんJネタってのはないな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:21:32.33 ID:HbIdTrl60.net
>>91
横浜駅近辺のつけ麺のお薦め教えてほしい

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:22:29.72 ID:XELfdTTXp.net
>>147
例えば同じセリフでも喋るスピードとか返事するまでの空白の時間によって笑えたり笑えなかったりするだろ
説明しづらいけどそんなところだ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:22:36.39 ID:JEKqDEsg0.net
>>143
社員とどうしても仲良くなるからな
落語家でいえば桂文珍師、文枝師と笑福亭仁鶴師はレジェンドやったなぁ化け物や

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:23:09.69 ID:XELfdTTXp.net
>>148
今ほんとに入門者多いからな
売れっ子はめちゃくちゃ断ってると思う

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:23:46.98 ID:XELfdTTXp.net
>>137
なぜ歌丸を知らないと思ったのか

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:23:58.85 ID:3q6eFhE90.net
>>154
レジェンドってどう言う意味?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:24:05.60 ID:d1L39ojj0.net
柳家喬太郎好きだから人に落語勧める時はとりあえず聞かせてるわ
ラジオまだやってるんかな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:24:16.12 ID:czyUg+wUa.net
>>153
色々あるんだろうな
確かに説明はしずらいよな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:24:22.67 ID:mDEsh0q6d.net
談志好き

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:24:41.52 ID:XELfdTTXp.net
>>146
目白はワイも大好きやで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:24:43.62 ID:1PkI7StGa.net
この前プロフェッショナルでやっとった人は何がすごいんや
落語は全然知らんけどなんか性格悪そうだったわ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:25:18.26 ID:munKUoSb0.net
>>156
セックスの下りで何も知らんやん

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:25:45.83 ID:XELfdTTXp.net
>>158
喬太郎師匠は確かにオールマイティだからな
ただあんなに働いてたら長生きできないぞ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:25:49.54 ID:zPfpiiFA0.net
>>154
スーツ着てチケット売り場付近で案内してる年配の人って偉いん?

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:26:36.27 ID:ZoA0haq10.net
三平とかいう無能バカ息子なんとかしろや

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:26:49.07 ID:el+zjjvf0.net
落語だけで月30万稼げるなんて、独演会とかでそこそこ集客できる真打ちクラスやで
寄席の前座じゃ無理筋なレベル
こんな噺家が、なんJで自分語りするかよ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:26:54.95 ID:XELfdTTXp.net
>>162
あのプロフェッショナルは業界内じゃ評判悪いよ
当たり前のことばっかりで特に山場もなくてつまらないって
実際きいてみると面白いんだけどな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:27:58.92 ID:JEKqDEsg0.net
>>149
そんなもん今更語る程でもないレベルの事実ちゃうか?
理由こそまちまちやろけど
本人も別に隠してないやろ
辻本座長は新喜劇のヒールや 嫌ってる人間も多いけどフリーザ感あってワイは好きやった

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:28:10.56 ID:munKUoSb0.net
ちなみに今回の歌丸の敗因の原因は気合い入れて酸素ボンベの酸素を吸い過ぎたからやから何もせんでも治る

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:28:17.60 ID:XELfdTTXp.net
>>167
いつ俺が前座って言ったんだよ
あと売れない二つ目よりは前座の上の方が金持ってる
前座の上の方で30なんて意外とたくさんいるはず

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:29:08.09 ID:XWDYKdQF0.net
二つ目?それとも真打の師匠ですか?

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:29:15.46 ID:x5yoRJa7a.net
前座は師匠方からお小遣い貰えるんだっけ
だから二つ目より金持ってるとか

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:29:16.59 ID:JEKqDEsg0.net
>>157
そのままの意味
纏ってるオーラがちゃうし フロアにおるだけで空気変わる良い意味で

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:29:28.84 ID:mSYWsEn20.net
週どれくらい休みあるんや?
曜日も決まって無さそうやから大変やな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:29:41.10 ID:XELfdTTXp.net
>>170
君はニュースで歌丸師匠のことをチェックしてるからそれを知ってるのかもしれないけど俺たちはそこまで興味ないから楽屋でしか歌丸師匠の状況を聞かないんだよ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:29:51.73 ID:zPfpiiFA0.net
前座でも30あるってええ業界やな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:30:14.38 ID:JEKqDEsg0.net
>>165
この会社で年配の人ってだいたい偉い人やったな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:30:40.02 ID:KmKIGWSe0.net
柳家喬太郎すきや

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:30:55.37 ID:d1L39ojj0.net
昔ネトゲやりながらよく落語を聴いてたがやっぱ一番好きなのは井戸の茶碗だな
風通しの良い話は何度聴いても面白いわ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:31:18.35 ID:XELfdTTXp.net
>>173
お小遣いというか落語会の前座で楽屋働きすると一万くらいもらえるんだよ
もちろんそれ以下の会もあるけど逆に2.3万もらえるときもある

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:31:37.25 ID:zPfpiiFA0.net
>>178
オーディションって社員が決めて桑原師匠とか座長は関わったりせえへんの?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:31:45.22 ID:6D0bsKFkd.net
月何回位舞台?に立つんや

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:32:39.46 ID:XELfdTTXp.net
>>175
前座の時は基本無休
二つ目以降は仕事がない日が休日
ただ仕事がなくても稽古つけてもらったりいろいろやることはある
まあ、人によるな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:33:13.36 ID:d1L39ojj0.net
足しびれたらどうするんや?

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:33:13.70 ID:uEVAyCUsM.net
師匠連中全員怖杉内
円楽とか堅気やないやろ・・・

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:33:21.86 ID:XELfdTTXp.net
>>177
今はプチ落語ブームで落語会が多いからな
これが二つ目になると収入ガクッと落ちたりするんだけどな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:33:24.43 ID:x5yoRJa7a.net
大量の貧乏二つ目をどうにかしなきゃってことで真打昇進試験制度をもうけてバンバン真打にして
落語協会分裂の原因になったんだったかな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:33:48.02 ID:zPfpiiFA0.net
寄席ってあれ儲からへんやろ
出てる人多い割にチケット代安くて席少ないし

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:34:13.86 ID:munKUoSb0.net
>>176
ケーシー高峰でもない限りあの年のジジイの様態聞かれてセックスなんて単語出んやろ
年齢知らないのは確定なんやで

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:34:14.80 ID:ErYkOkBc0.net
ここまで特に闇無し

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:34:19.97 ID:XELfdTTXp.net
>>183
俺は10〜15くらいだな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:34:24.93 ID:JEKqDEsg0.net
>>182
座長メインって聞いたぞ
興味無いから詳しくは聞いてないけど
今は新喜劇入りたかったら特別なコネない限りオーディションでフラットやから逆に言えば才能あればチャンス貰えるみたいや

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:34:35.94 ID:9nZCCsVA0.net
ゲイやバイの落語家いる?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:34:46.69 ID:AI46Z/0w0.net
知り合いに深夜寄席とかいうのおすすめされたんだけど楽しめるやろか
寄席行ったことないねん

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:34:57.34 ID:XWDYKdQF0.net
志ん陽師匠ってどんな方ですか?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:35:00.65 ID:oed1r/KSd.net
談志の後継者ってああいうウザキャラを演じてるの?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:35:36.47 ID:JEKqDEsg0.net
>>187
何を持ってブームなん?
若い客が増えてきてるんか
数年単位でメディアで落語推されてるみたいやけど

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:35:37.23 ID:msiVSGa20.net
入船亭扇辰好きなんやが
どのくらいのポジションにおるんや?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:35:37.53 ID:xpd5mtGm0.net
>>193
何が逆にだよ
うざいぞ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:35:45.64 ID:x5yoRJa7a.net
>>194
林家木久扇が有名やな
どこまで本当か知らんが噂は昔からある

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:36:25.32 ID:XELfdTTXp.net
>>185
15分から20分くらいじゃあんま痺れない
ただ正座してるようにみえていろいろ動いてるから立てなくなるほど痺れたりしないんだよ
それでも痺れたらつま先立ちになるくらいしかないかな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:37:07.18 ID:YaPNEeUra.net
笑点って闇ある?

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:37:22.96 ID:JEKqDEsg0.net
>>200
おっどうした

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:37:33.42 ID:5FSM6tD50.net
>>202
http://www.ees.co.jp/images/efshib001.jpg
こういうの使わないんか?

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:37:44.78 ID:XELfdTTXp.net
>>189
正直芸人側がもらえる額は少ないで
あとこれはあまり知られてないんだけど基本的に落語家より色物の先生の方が多くもらえるんやで

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:38:07.68 ID:d1L39ojj0.net
喜久蔵ラーメンって旨い?

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:38:10.83 ID:7QkHFnEra.net
なんかどでかい闇無いんかい

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:38:34.06 ID:XELfdTTXp.net
>>190
そんなこと言われてもかかなきゃ入院しなくてよくなるってのは楽屋の定説だからなあ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:39:04.38 ID:KVfES0AQ0.net
>>205
派手な下着はいてるな

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:39:31.05 ID:munKUoSb0.net
>>209
かかなきゃとは何や

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:39:45.41 ID:Hm36+8CI0.net
おはんちょうえもんのわりきやって何?

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:39:52.12 ID:XELfdTTXp.net
>>194
いるで
>>195
出てる人による
>>196
二つ目まで朝太で抜擢で志ん陽だね
野球やってたから動けるデブで有名だね

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:40:00.40 ID:1mc+vcYb0.net
円楽の息子の会一太郎は落語家としてはどうなん?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:40:08.63 ID:wfzfdSurM.net
都内と千葉のラーメンも知りたい

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:40:36.21 ID:XELfdTTXp.net
>>197
ちょっとマジっぽいんだよな
>>198
客は増えてるで
おそらくアニメが大きかったんだろうな
これから減らなきゃいいんだが

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:41:14.51 ID:9U8RSx3TM.net
昔は桂米朝独演会に毎年2〜3回
御本人から直にサインを
若手落語家の勉強会にも

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:41:16.33 ID:XELfdTTXp.net
>>199
若手から中堅の間だな
まあ、売れっ子だね

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:41:50.28 ID:zPfpiiFA0.net
>>193
女の子とか座長好みの子しか入れなさそう

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:42:05.37 ID:d1L39ojj0.net
落語家も大変なんやな
落語やってみたいとは思うが仕事にするとかワイにゃ無理やわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:42:33.62 ID:VoIlZT0Wp.net
落語家ってみんな好色なんか?

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:42:56.04 ID:Sax+ge1ja.net
>>180
正直者が馬鹿を見ない誰もが得をする話はホントええよな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:43:48.09 ID:XELfdTTXp.net
>>211
ああ、セックスしなきゃって意味や

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:44:29.05 ID:Sax+ge1ja.net
>>211
そらマスをかくのことやろ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:44:56.09 ID:GQoxXgtZd.net
落語家になるって決断するのも闇みたいなもんやろ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:45:14.01 ID:munKUoSb0.net
>>223
かくのはオナニーやぞ
お約束は定説とは言わんぞ
そんなんで喋る仕事やれるわけねえだろアホ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:45:16.62 ID:x5yoRJa7a.net
小朝の弟子の春風亭ぴっかりって絶対師匠に食われてるやろ
http://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/300/img_ad17b237a77413b762a48c5d94cfa157252209.jpg
http://senkintan.com/wp-content/uploads/2014/04/ac3ce42bda895047dabf53076820cb45.jpg
http://blog-blog-blognews.up.n.seesaa.net/blog-blog-blognews/image/pikkari02.jpg

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:46:01.26 ID:XELfdTTXp.net
>>220
楽やで
世の中で一番楽なんやないか

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:46:25.03 ID:ObL1Bu4Ca.net
もつとエロい話しろよ
ほんと使えねえな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:46:41.97 ID:2IN/wlH80.net
大磯の別荘に志ん生呼んで自分一人のためだけに落語やらせた吉田茂みたいな政財界の大物って
今でもおるんか?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:46:47.97 ID:XELfdTTXp.net
>>226
いや、かくってのはセックスすることだぞ
タレをかくっていうだろ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:47:10.73 ID:XWDYKdQF0.net
>>213
野球をやっていらしたんですか
なんだか、人当たりの良さそうな方だなぁと思ってので

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:47:22.06 ID:Sax+ge1ja.net
>>227
若手大喜利で下ネタ挟むのがちょっと観てられないくらい普通にしてたら美人だよな

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:48:00.09 ID:XELfdTTXp.net
>>221
そんなことないで
まあ、突き抜けてる人もいるが
>>225
それもそうやな

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:48:09.27 ID:jWvXEj3b0.net
>>91
神奈川県民っぽいんで秦野〜新松田間で上手いラーメン屋あったら教えてくれや

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:48:18.94 ID:2IN/wlH80.net
ぴっかりは意外と年いってるんだよな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:48:54.16 ID:JEKqDEsg0.net
>>219
若くて綺麗な子は絶対必要やからね
座長が好みで入れてたとしても手出すことはまあ無いな
逆に美味しくいじって貰えるくらいやクッソ狭い世界やねん
若手が出すってのは聞いた事あるな まあ干されるらしい

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:48:58.67 ID:n18yril90.net
>>124
ラーメンマンはよしろや
ずっと待ってんやぞ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:49:07.59 ID:3q6eFhE90.net
>>235
ラーメン屋で突然「メンマみーーーつけた!!!」って叫ぶの楽しすぎる
その後シンとなった見せの中で「ミツカ…チャッ…タ…」って高い声で呟いたら声小さいのに店内に響いてて笑うwwwwwwwww

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:49:20.61 ID:2IN/wlH80.net
せや
泰葉がブログに書いてた小朝のDVて本当なんか?

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:49:21.04 ID:XELfdTTXp.net
>>227
近くでみるともう歳だけどな
とにかく小朝門下は大変だからなあ
>>229
エロい話なんかないよ
誰と誰がやったとかいってもわからないだろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:50:38.74 ID:XELfdTTXp.net
>>232
落語家で野球やってた人って多いで
まあ野球の競技人口からいったら当たり前だけど
あとベテランがみんなで楽屋で巨人戦みてることも多い

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:51:23.44 ID:zPfpiiFA0.net
>>237
http://news.yoshimoto.co.jp/20170509142312-89cac82f03cfc7e5c4dadb75af5bb80226ec55f1.jpg

これの後ろがこれから入る新人みたいやけど
ホンマにオーディションしてるんかっていうぐらいよくわからないメンツや

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:52:09.20 ID:XELfdTTXp.net
>>240
そんなの俺が真相をしるわけない
根岸も小朝もめんどうだからあまり話題にもならなかったな、俺の周りでは

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:52:39.94 ID:C3tvN2170.net
弟子なの?
弟子ならば生活キツい?
立川談春の赤ナントカってドラマになってたような世界なの?

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:53:46.12 ID:XELfdTTXp.net
>>245
あれは多少脚色されてるし立川流のことだからなあ
今はもっと楽やで

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:54:09.50 ID:x5yoRJa7a.net
>>245
あれは師匠の談志がキチガイやしな

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:54:52.30 ID:2IN/wlH80.net
>>244
サンガツ
面倒、ってのがリアルで草

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:56:15.97 ID:XELfdTTXp.net
ほらほら質問はもうないか?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:56:40.09 ID:Kl8hiAMO0.net
圓生百席は教材ってマジ?
ちなワイが一番好きなシリーズ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:56:52.38 ID:6NYv5ZWKd.net
最近また落語家の漫画出てるの見かけたしブーム続くと良いですね

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:57:05.08 ID:zPfpiiFA0.net
圓生って結局誰も継がへんの?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:57:39.78 ID:C3tvN2170.net
お客さんとヤれる?

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:59:01.68 ID:XWDYKdQF0.net
>>242
なるほど、志ん橋師匠も巨人ファンっていう噂を聞いたことがあります

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:59:58.77 ID:XELfdTTXp.net
>>250
百席もそうだし全集もそうだね
>>251
ありがとう存じます
>>252
ちょっと難しいかもな

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:00:42.44 ID:J/AaSRc30.net
オチが気持ちいい話教えてや

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:01:08.87 ID:XELfdTTXp.net
>>253
まあ、どんな人でも一回くらいは関係もったことあるんじゃね?
>>254
老人は巨人ファン多いからね

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:01:37.82 ID:XELfdTTXp.net
>>256
茄子娘とか団子坂奇談とかそういうことかな?

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:02:35.77 ID:nomktoMAd.net
イッチは落協の若手真打っぽいな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:02:46.09 ID:jWvXEj3b0.net
クトゥルフで使えそうな話とKP(司会、進行役)が使えそうな話のテクニック教えてくれや

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:02:59.86 ID:vl2ySWIU0.net
よく言われる話やけど落語界って悪い意味ですごく伝統的で弟子は師匠の奴隷みたいな扱いなんやろ?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:04:07.34 ID:C3tvN2170.net
ライバル多いから何か蹴落とす策を講じたことある?
騙したとか悪評流したとか

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:04:32.55 ID:FXiQ/8IZa.net
ワイは邦楽界やけど落語会も事あることに松の葉とか書いて袖の下とおすんか?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:04:36.10 ID:XELfdTTXp.net
>>259
それはどうだろうか?
>>260
そんなものはない
>>261
どうだろうな
昔ほどじゃないと思うけどな
それこそ師匠によるとしかいえないが

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:04:50.53 ID:b3isSxH0a.net
立川志らくって最近よくテレビ出てるけどやっぱりスゴい人なの?
結構あの人の喋ります好きなんやけど

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:05:06.11 ID:XWDYKdQF0.net
最後に、双蝶々というネタが好きなんですが現役の噺家で聴くなら誰が一番オススメですか


267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:05:25.17 ID:b3isSxH0a.net
喋ります→喋り

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:05:44.35 ID:XELfdTTXp.net
>>262
落語界って狭い世界だからそんなことしたらすぐバレるしな
自分なりの落語するしかないな
>>263
ご祝儀はそれなりにもらったりするかな

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:06:01.18 ID:WMiFy60I0.net
どうしたら弟子にしてもらえるんや
ほんとに咄家になるのは人生に飽きたらでええんか

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:06:17.87 ID:8H/OQyYm0.net
落語家と講談師の違い教えて

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:06:37.94 ID:XELfdTTXp.net
>>266
今まで誰のきいたかによるんだけど正雀師匠なんかいいんじゃない
稲荷町のを継承してて

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:07:35.77 ID:XELfdTTXp.net
>>269
入門したい真打ちに頼む
これに尽きるな
なるなら早い方がいいよ
>>270
落語家の弟子が落語家
講談師の弟子が講談師

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:07:54.51 ID:XWDYKdQF0.net
>>271
わかりました。有り難うございました。

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:08:29.22 ID:knkKF7nlM.net
日曜の朝FM聞いてると春風亭一の輔って人出てるけど有名な人なん?

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:08:51.01 ID:XELfdTTXp.net
>>274
今一番注目されてる若手真打

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:09:13.48 ID:b3isSxH0a.net
うぅ…(;o;)

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:10:42.69 ID:2P2tkqst0.net
なんで落語やろうと思ったの?
何歳からどういうツテてま弟子入りした?

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:11:20.49 ID:XELfdTTXp.net
>>277
落語おもしろそうだったからな
ツテは何もなかったけど師匠を出待ちしてお願いしたな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:13:43.18 ID:XELfdTTXp.net
ちなみに俺は今日休みで暇なんや
質問ないようならこれから稽古するわ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:14:18.58 ID:D+emy/6h0.net
すまんどこに落語要素があるの?

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:14:44.45 ID:sh7Itqlq0.net
江戸か上方どっちや

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:15:00.85 ID:XELfdTTXp.net
>>281
江戸やいうてるやろ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:15:16.77 ID:0E9HFghD0.net
>>91
鹿児島のラーメンのオススメ教えてくれ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:15:39.38 ID:2IN/wlH80.net
円楽一門会が落語協会と寄りを戻すと落語芸術協会は厳しくなるんとちゃうか

いまの落協・芸協・円楽党・立川流のパワーバランスは絶妙やとも思うが
歌丸やその高齢世代が死ぬといろいろ波風が立ちそうな気がする

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:16:16.86 ID:mV7Z/pmw0.net
大名房五郎ってどんなオチやっけ?

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:16:37.31 ID:kk2CIKqB0.net
一番得意はネタは何?

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:16:50.38 ID:WMiFy60I0.net
>>272
なんのコネもないのに頼みにいってええんか

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:17:18.28 ID:XNBCGf8g0.net
円楽の息子の会一太郎ってどんな人?

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:17:29.64 ID:HJ1dm6ia0.net
年収いくら?

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:18:07.66 ID:XELfdTTXp.net
>>284
落語協会と円楽党が一緒になることは100パーないから安心していいで

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:18:08.43 ID:C3tvN2170.net
大変なんやろうなあ
浅草や上野の寄席は数えるくらい行ったことあるけど登り詰めて行くなんて本当に気が遠くなるな…

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:18:15.12 ID:9U8RSx3TM.net
中学生の頃から毎晩寝る前に聴いてた
米朝さんに弟子入りしたかったが
朝丸あたりと喧嘩しそうやからやめたが

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:19:10.00 ID:nOF+bnuB0.net
>>292
中学生の頃、筆箱に萌フィギア入れて登校し、授業中に筆箱開けて
「ちょ、おま、お前何でいるんだよぉ!?」って言いながら筆箱の蓋をあたふたしながら閉めて、俺の声に気づいた隣の席のヤツに
「い、いや、スマン・・・何でもないんだ」って言って、周りをキョロキョロしながら蓋をゆっくり開つつ小声で
「部屋から出るなって言ったろ?」「ついてきちゃったじゃねえよ!」「ったく・・・」「それじゃ頼むから大人しくしといてくれよ」「おいおい、それだけは勘弁してくれ」
「わぁ〜たよ。チョコレートパフェな。約束するよ」「はぁ〜くそ〜またオレの小遣いが・・・」「お前が来てから来てからというもののロクな事が・・・」

って1人でやってたな

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:19:16.04 ID:XELfdTTXp.net
>>285
知らん
>>287
そんなこといってたら誰も落語家なれないだろ
みんなツテなんかないで

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:19:19.30 ID:4UgMU8E30.net
>>290
幹部の八割方は反対派だもんな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:20:22.85 ID:WMiFy60I0.net
>>294
ほーん
明日浅草行ってくるわ
ありがとう

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:21:06.11 ID:XELfdTTXp.net
>>295
どっちのことを言ってるか知らんがもし協会統一みたいな話が議題にあがったとして落語協会側に賛成する人は一人もいないと思うぞ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:21:34.99 ID:XELfdTTXp.net
>>296
小三治?
今のうちに小三治みとけの

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:21:45.44 ID:3q6eFhE90.net
>>297
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:22:47.62 ID:XELfdTTXp.net
>>299
落語協会にメリットは一つもないよ
芸術協会でさえ笑点メンバー以外みんな反対だったのに

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:23:01.72 ID:zPfpiiFA0.net
芸協と円楽党の合併って歌丸と小遊三以外全員反対とかやったっけ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:25:24.56 ID:XELfdTTXp.net
あとは香盤で揉めるのが確実だからな
立川流や円楽党との合併は現状100パーない

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:25:47.07 ID:2IN/wlH80.net
>>290,295
落協の名誉職(顧問・相談役・常任理事・監事)連中が全員死んで
今の執行部(市馬・正蔵・喬太郎・たい平)の世代になっても遺恨は残るんやろか

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:26:48.17 ID:6ti7cuBja.net
なんでやろうと思ったん?

やっぱ落語研究会的なとこからはいった?

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:26:48.88 ID:2IN/wlH80.net
>>302
これはあるわな
てかこれだけなんとちゃうの?w

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:28:15.95 ID:9U8RSx3TM.net
>>293
すまんな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:29:04.31 ID:XELfdTTXp.net
>>303
遺恨が残る残らないじゃないんだよ
不可能とさえ言った方がいい
協会と円楽党では昇進基準が違うし円楽党には寄席もない(円楽党側はあるっていうかもしれないが)
円楽党の方が早く真打になれて寄席修行もしてない
それなのに自分の方がランク下扱いされることになったら嫌だろ?

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:30:04.76 ID:rUU6jgjs0.net
>>306
すまんなでだけで許されると思うな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:30:45.01 ID:nomktoMAd.net
>>303
今や遺恨なんて皆無だろ。合併によるメリットがデメリットを上回ることが無いから合併しない。ただそれだけ。

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:31:05.85 ID:PQTRsGq10.net
立川志の輔ってすごいんか?
ワイの地元の人なんやが

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:31:13.47 ID:Kl8hiAMO0.net
野獣先輩やハッセが客席に居たらウッキウキでスレ立てる?

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:31:18.97 ID:XELfdTTXp.net
>>310
富山か?

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:31:42.25 ID:nOF+bnuB0.net
>>309
メリットwwww

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:32:19.63 ID:PQTRsGq10.net
>>312
県どころちゃうわ
すごいんか?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:33:01.81 ID:XELfdTTXp.net
可能性があるとしたら芸術協会があまりにも集客できずに寄席の席亭に圧力かけられてってことくらいだったけど最近は成金とかもあって盛り返してきてるっぽいしなあ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:33:11.49 ID:Kl8hiAMO0.net
>>309
でも素人から見たら似た団体複数あって混乱するやろ
大合併する理由はそれだけでええわ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:34:22.73 ID:XELfdTTXp.net
>>316
それは乱暴すぎるわ
じゃあ、野球知らんやつからすりゃわかりづらいからセリーグパリーグ統合せえ言うてるのと一緒ちゃうか

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:35:59.00 ID:XELfdTTXp.net
落語界について知りたければ打ち上げありの落語会行ってみるといい
酔った勢いで色々聞けると思うで

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:36:23.83 ID:04mXarbca.net
トム君って知っとるか

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:36:48.76 ID:XELfdTTXp.net
>>319
末高とむやろ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:37:38.65 ID:nomktoMAd.net
>>318
イッチと打ち上げで会ったことあるかもしれんなぁ。

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:38:05.83 ID:XELfdTTXp.net
>>321
可能性は無限大やで

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:39:20.82 ID:28kEK6gE0.net
ラーメンニキもうおらんやんけ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:41:38.71 ID:n18yril90.net
眠い中ずっとラーメンマン待ってたんやぞ
今日一日粘着したるから覚悟しとけよ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:41:43.77 ID:C3tvN2170.net
落語界の都市伝説や幽霊話はあるんかな

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:42:17.30 ID:2IN/wlH80.net
>>307,309,318
サンガツ なるほどな

>>316-317
どちらにも一理ある

>>315
それな
今は業界全体が景気ええからバラバラでもやっていけるんやろな
また低迷期が来たら一緒にやろうや、って話にもなるやろし
無理に合流することもないわな こういうのはホンマなるようになる 流れに任せるのが一番ええ

せやけどワイが言いたいのは円歌師匠がマクラでよう話てた
「なんで落語協会なのに会長が講談の人なんや?」→「そらみんな借金しとるからよ」
って世界が好きなんや
まさに落語やん

リアルな事情いろいろあるやろけどそういう夢見取るファンもおるんや

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:42:20.58 ID:jcHg9KU8H.net
トレードとかFAせんのか?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:43:23.20 ID:LNgS+06f0.net
すえたかとむってどっかで聞いたな
落語家なん?

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:44:43.73 ID:XELfdTTXp.net
>>325
大須の幽霊は一時期噂になった
>>327
トレードはないが一番最近のFA戦士は談幸師匠ちゃうかな

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:45:15.44 ID:0D8mDFSh0.net
月亭方正の落語ってどうなん

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:46:45.91 ID:XELfdTTXp.net
>>330
よく言われるのは技術は落語一本でやってきた人と比べたら当たり前やけどまだまだ
ただキャラクターがいい
みんな知ってる山ちゃんキャラで落語できるのは大きいメリット

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:47:17.17 ID:XELfdTTXp.net
そういや円歌師匠死んだなあ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:48:39.40 ID:nbthYXt/0.net
>>317
野球興味なくなりすぎて最近つらい

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:48:54.87 ID:XELfdTTXp.net
円歌師匠の着付けとかようしたなあ
なつかしいわ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:49:25.17 ID:Kl8hiAMO0.net
>>334
>>311の質問頼むやで

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:49:33.98 ID:NVBZ5vfs0.net
>>1
泰葉が書いてたけど本当に桂三木助の自殺の原因は春風亭小朝なの?

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:49:43.04 ID:MeujIRNH0.net
小朝の悪い噂教えてや

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:50:07.35 ID:XELfdTTXp.net
>>335
そこまで客の顔みてないから安心しろ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:50:20.22 ID:nomktoMAd.net
圓歌はトシだったから仕方ないが、喜多八の死は未だに信じられんわ。

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:51:08.91 ID:XELfdTTXp.net
>>339
喜多八師匠もなあ
変わった人だったなあ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:52:41.36 ID:XELfdTTXp.net
誰かにやかんなめ教わろうかな
喜多八師匠の型

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:53:56.18 ID:2IN/wlH80.net
喬太郎のイレブン寄席に歌武蔵と円歌師匠が一緒に出てたの2回くらいあったけど
2回ともええ感じやったな 
歌武蔵をめっさかわいがってるのが伝わってきた

思い出すと泣けるンゴねぇ・・・

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:54:11.96 ID:CyS6KcF70.net
で、闇の話はまだ?

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:54:19.24 ID:UgacWH6zE.net
なんかおもしろいお笑いDVD教えて

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:55:35.62 ID:PJXaIBcg0.net
&#010
&#010
&#010
&#010
&#010
&#010
&#010
&#010
&#010
&#010

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:56:06.77 ID:XELfdTTXp.net
>>343
闇あんまないねん
>>344
すべらない話でもみてろ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:57:12.40 ID:szK3ohsq0.net
栃木だとどこ?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:57:49.21 ID:8WO0KGE7d.net
実際落語でおもしろくて笑う若者おるん?
上手いなぁ〜ってお約束で笑ってるだけやろ?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:57:52.01 ID:nOF+bnuB0.net
>>344
教えて欲しかったら土下座でもしてくれ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:58:31.34 ID:wi7RNyTd0.net
落語家のくせにつまんねえスレだな

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:58:36.58 ID:Kl8hiAMO0.net
>>344
落語はDVDよりはCDの方がええで、少なくともワイは

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:58:41.90 ID:XELfdTTXp.net
>>348
おるから落語というものが残ってるんやろ
君も一回みにきてみるとええで

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 06:01:13.85 ID:UgacWH6zE.net
>>346
あんなんおもしろいの最初の方だけやんけ
使えねーな

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 06:01:28.01 ID:rRTBPlb20.net
泰葉やろ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 06:02:05.16 ID:+Xl77XLJa.net
ホウセイについてどう思う?

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 06:02:22.39 ID:XELfdTTXp.net
>>355
マイフレンド

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 06:02:27.09 ID:jcHg9KU8H.net
>>354
このスレどうオチつけるんやろと思ったけどその手があったか

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 06:02:42.37 ID:BL2E/t4E0.net
>>346
闇ない癖にこんなスレたてんなよ

総レス数 358
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200