2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「四季がある」←「海外にもあるぞ」←「四季を楽しむ心がある」のコンボ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 01:59:35.56 ID:OUdpoS/la.net
最強や
これで撃ち破れなかった敵は居ない

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:00:21.51 ID:+jGI1iQ10.net
でも日本には四季があるから

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:00:29.14 ID:OUdpoS/la.net
四季があるってのは寧ろフェイントなんだよね
これに釣られた相手を本命の「四季を楽しむ心」でノックアウトする

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:00:58.15 ID:m61MRUfd0.net
死期がある

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:01:13.52 ID:qosW3yGc0.net
最近春減ってない?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:01:16.14 ID:+8204+MJ0.net
はえ〜なるほどなぁ
今度試してみるわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:01:43.93 ID:9gsQUbxGa.net
今年春なかったやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:01:49.81 ID:xQZ0U9dmK.net
外国人にはわからないだろうけど日本人は風鈴とクーラーだけで十分涼しさを感じられるから

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:01:51.76 ID:OUdpoS/la.net
心の話に持っていけばそう易々と否定は出来ないし
攻防優れた最強技や

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:02:08.55 ID:4g3dfzcLd.net
実質夏と冬だけになってきとる

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:02:22.57 ID:rhbWClMPd.net
じゃあ冷暖房つけんなや

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:02:29.48 ID:bvYHx5Zza.net
>>5
めっちゃ減った
一ヶ月無かった

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:02:39.08 ID:T9f6PxNm0.net
海外にも四季を楽しむ心があるで終わりやん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:02:43.78 ID:1JZlgpwe0.net
よく考えたら四季の英語もあるよね?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:03:03.96 ID:cI9yUMZJd.net
冬っている?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:03:26.45 ID:ix1tawNF0.net
でも就職四季報があるから

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:03:32.03 ID:Ags/3H2pM.net
>>15
いらん
夏だけでええわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:03:54.05 ID:bvYHx5Zza.net
外国人は四季を楽しまないという風潮

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:04:02.02 ID:Ir9rlQmC0.net
>>17
いらねぇ
春秋のループで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:04:08.03 ID:aEoXizner.net
梅雨 夏 晩夏 冬

よし、四季だな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:04:09.31 ID:xB766Dr40.net
心か

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:04:37.27 ID:8kg136Fg0.net
海外も四季楽しんでるぞ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:04:48.29 ID:ZaeKBCoC0.net
ええ…

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:05:09.20 ID:SPJ4Jyvk0.net
秋と冬の間が一番すき

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:05:09.78 ID:EoG36XfJ0.net
レスバトルの基本やね
敢えて突っ込みどころを作り自分の勝てる土俵に引きずり込む

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:05:09.81 ID:LrUahrSh0.net
>>2
海外にもあるぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:05:10.51 ID:6iNTsR7Z0.net
外人に四季を楽しむ心がないなら四季は外人へのアピールポイントにならないんだけど
そこらへん大丈夫なんすかね

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:05:23.79 ID:bvYHx5Zza.net
欧米にはバカンスがある

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:05:56.45 ID:xQZ0U9dmK.net
冬から春とかってあまりないよね
10℃から翌日には20℃、更に翌日には10℃とかそんな感じ
春を感じるなら花目安だよな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:06:14.85 ID:vyYSmBXI0.net
「四季を楽しむ心がある」←「海外にもあるぞ」

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:06:27.22 ID:OUdpoS/la.net
>>22
バカ騒ぎしてるだけ
楽しむのとは違う

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:06:55.11 ID:bvYHx5Zza.net
>>31
花見は…

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:07:34.65 ID:R3ZF9nXlp.net
雪降らない地域の奴が四季を語る資格ないよね

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:07:41.72 ID:ehI4dC/80.net
近年春が短すぎる冬からいきなり夏

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:08:08.14 ID:uYiIeHR40.net
でも日本は水道水が飲めるから

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:08:22.26 ID:Pxcngwfjx.net
そもそも温暖化で四季すら危ういことの皮肉かと思ってた

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:08:36.76 ID:Qd0S25HFd.net
中国韓国台湾「ほんとぉ?」

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:08:46.83 ID:bvYHx5Zza.net
日本でも北海道と沖縄で全然気候違うのに

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:09:24.05 ID:ZaeKBCoC0.net
>>33
道民「!!(モサッモサッ)」

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:09:30.26 ID:YlbGa+LS0.net
割とマジで北海道と沖縄って四季ないだろ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:09:51.69 ID:NWrK7kr90.net
でも日本は日が昇るの早いから

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:09:53.89 ID:kFWo+H3N0.net
夏は楽しめない

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:10:01.79 ID:OUdpoS/la.net
つーか梅雨って明らか季節だよな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:10:29.07 ID:orqRdEfla.net
>>28
日本人は勤勉
なお効率

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:10:30.14 ID:v7jxoy+J0.net
>>36
え?屍鬼?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:11:02.74 ID:vyYSmBXI0.net
>>40
沖縄は知らんが北海道は夏あついぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:11:10.38 ID:JeLrBknJa.net
四季って言葉自体が外来語なのに

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:11:18.82 ID:MLquAcN20.net
>>41
ジャアアアアアアアアアアアッッッッッッッッッップ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:11:21.26 ID:OUdpoS/la.net
多分反日勢力が必死に梅雨を季節と認めないんだろう
四季が五季になったら最早日本手が付けられないもんなw

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:11:22.97 ID:MpozU9Dud.net
>>40
亜寒帯と亜熱帯やろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:11:34.70 ID:bvYHx5Zza.net
中国には史記がある

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:11:55.70 ID:Pxcngwfjx.net
>>51
無くしちゃうだよなぁこれが

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:11:58.42 ID:tZi7tJEQp.net
1番四季があるのは新潟だぞ
日本の四季でホルホルしてる奴は当然新潟に喜んで移住できるだろ?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:11:59.35 ID:gj1vk5YH0.net
>>43
季節は本当は二十四あってそこに含まれてるで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:12:01.44 ID:Bilwta+1p.net
でも日本にはわびさびがあるから

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:12:09.10 ID:Zz6QG/3d0.net
嫌カス、なんJで「日本には四季があるから」とか言う言い回しを流行らせようとするも失敗
http://i.imgur.com/G0rPFcJ.jpg

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:12:12.21 ID:jq1/xBlXa.net
>>2
四季を楽しむ心がある

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:12:26.31 ID:DLjMdOZ4p.net
>>1
なんの歴史も発明も文化も無いお前の祖国よりマシ定期

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:12:39.07 ID:PbAOhIr20.net
ああいえばこういう

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:12:47.21 ID:Pxcngwfjx.net
>>53
そこまでは言わんけどトンキン共和国に住んでるくせに四季も何もないよな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:12:49.31 ID:TM753glj0.net
各季節の辛い部分の方が主張強いよな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:12:55.39 ID:gj1vk5YH0.net
まあ嘘やけど

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:13:59.71 ID:G8gm5W+b0.net
春だけは楽しめん
花粉症が憎い

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:14:17.80 ID:5FSM6tD50.net
>>19
花粉「よろしくニキーwwwwwwwwww」

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:14:58.69 ID:bvYHx5Zza.net
どうでもいいけど日本の夏の殺人的暑さどうにかならない?
四季なんてなくて良いわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:15:19.47 ID:BeJK12Lj0.net
正論じゃん
アスペガイジに他の国にも四季はある!とかほざかれたらワイなら黙ってボコボコにするね

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:15:32.48 ID:73X5tIHF0.net
四季があるからとか書かれたら
だいたい嫌カスかその類やな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:16:26.13 ID:y36eoHRud.net
なんか今年特に春感なかったわ
ひょっとして四季死にかけてるんと違うか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:16:47.67 ID:Zz/z5tNc0.net
>>57
海外にだってあるんだが

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:17:08.00 ID:MqAkC61N0.net
今って季節何なの?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:17:15.16 ID:RGOiOHvE0.net
この掌にあるものが

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:17:39.85 ID:VITm+wBPa.net
でも日本には波瑠と秋が無いから

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:18:03.74 ID:bvYHx5Zza.net
五月に夏日ってもう壊れてるわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:18:08.02 ID:yvKr0pO5a.net
地中海の方が気持ちよさそう

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:18:08.94 ID:Kc9CIdQV0.net
>>69
日本にだってある

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:18:23.89 ID:MqAkC61N0.net
>>73
なんか一ヶ月前まで暖房付けてたわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:18:52.23 ID:RVyx03Ow0.net
でも中日には波留がいるから

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:19:03.88 ID:Zz/z5tNc0.net
>>75
じゃあチョッパリ共特有の文化じゃないじゃん
誇らしげになるなよ失せろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:19:10.89 ID:MqAkC61N0.net
日本には黒人差別と白人優遇がない

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:19:24.53 ID:M8QhvlMtr.net
でも日本には桜があるから……

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:19:31.95 ID:ndqMOcG4a.net
美しい自然をアメリカのためにぶち壊すチョン安晋三(アンチンサム)

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:19:32.75 ID:ZiF6xTold.net
劇団四季やぞ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:19:33.89 ID:G62mlSgc0.net
夏夏夏冬

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:19:42.01 ID:MqAkC61N0.net
>>80
海外にも寄贈したぞ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:20:00.13 ID:SJ/qGHkK0.net
でも日本には四季をビジネスに絡めて押し付ける商魂があるから…

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:20:00.93 ID:MqAkC61N0.net
>>82
なお構成員の過半数はチョン

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:20:11.12 ID:OUdpoS/la.net
>>69
無いも同然だから
日本の前では

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:20:51.33 ID:Kc9CIdQV0.net
>>78
誰が日本特有の文化言うてんねん 殺すぞ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:20:53.52 ID:m8GVEoQ4d.net
敵=ネトウヨ以外ってこと?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:21:19.84 ID:nat/vILGd.net
でも日本には志木があるから.....

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:21:30.17 ID:OUdpoS/la.net
>>89
反日武装勢力

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:21:38.00 ID:PnLePEDt0.net
屁理屈の具現化みたいだな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:21:56.82 ID:SsSKNC7g0.net
でも日本にはアニメがあるから

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:22:05.35 ID:inr4xMRi0.net
中国には毛沢東語録があるし、日本にはホモビ男優の語録がある

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:22:08.40 ID:M8QhvlMtr.net
>>84
自らアドバンテージを捨てる愚行

もう日本から出てく!

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:22:08.88 ID:RGOiOHvE0.net
>>79
スレタイからしてまとめてガイジン差別やしな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:22:10.53 ID:2kJ5nhJ/a.net
敵「日本には四季があるから」
敵「海外にもあるぞ」
敵「日本にはそれをこよなく愛する心があるぞ」

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:22:36.57 ID:iVu1emAYd.net
ワイ東北民1年の大半が冬

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:22:36.88 ID:yvKr0pO5a.net
>>90
東武しかないやんけ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:23:05.40 ID:SsSKNC7g0.net
でも日本には偉大なる指導者安倍様がいるから
はい論破

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:23:06.53 ID:bvYHx5Zza.net
>>97
四面楚歌かな?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:23:21.03 ID:PnLePEDt0.net
つーか日本には四季があるとか本気で言ってるヤツ見たことないし
元がいないんだからそれに突っ込むヤツも見たことない
こんな連中はどこにおるんや脳内か?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:23:27.79 ID:R0VVVLzl0.net
>>8


104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:23:28.37 ID:81ZGj/Uq0.net
でも日本には四季があるから
四季とかいらんねん秋だけにしろ殺すぞ
やっぱ旨いもんあるし冬もいれてええわ
薄着の女の子見れるし夏もちょっとだけなら許すわ
春は花粉飛ばすな死ね

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:23:46.19 ID:1TGVSJGX0.net
一年中暑かったり寒かったりするうんこ地域は四季を語る資格ないぞ
そうじゃない場所が日本にあるか知らんが

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:24:05.68 ID:inr4xMRi0.net
>>90
ららぽーと潰れたの10年以上前ってびっくりするわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:24:07.09 ID:Zz/z5tNc0.net
>>88
チョッパリはすぐ人を殺したがる
南京大虐殺を忘れないからな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:24:54.19 ID:R0VVVLzl0.net
寧ろ四季なんか感じず年がら年中適温に出来る文明力を誇っていこうや

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:25:12.53 ID:M8QhvlMtr.net
>>102
http://i.imgur.com/Fbc8PZT.png

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:26:00.99 ID:MqAkC61N0.net
>>69
桜の下で酒を飲み交わす風習 ←ない。公共の場での飲酒は罰せられる場合もある
浴衣を着て盆踊り ←ない。浴衣もなければ盆踊りもない
鈴虫の音色を効いて楽しむ風習 ←ない。雑音にしか聞こえない。うるさいゴキ扱い
天皇誕生日を祝う ←ない。12月23日はクリスマスの準備で忙しい

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:26:28.05 ID:C64MFoI60.net
四季の文化・用語は古代中国からの輸入定期

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:26:33.72 ID:PnLePEDt0.net
>>109
それあれや
取り立てて言うことが無いから適当に浮かんだの書いただけやろ(震え声)

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:26:56.42 ID:5FSM6tD50.net
でも日本には死期があるから

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:27:09.32 ID:C64MFoI60.net
玉無し「でも中国には史記があるから」

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:27:24.66 ID:Zz/z5tNc0.net
>>110
死ね国粋主義者

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:27:39.84 ID:C64MFoI60.net
でも埼玉には志木があるから

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:27:47.28 ID:MqAkC61N0.net
>>115
海外にも居るぞ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:28:08.50 ID:WHDPgwZLp.net
毎回思うけどなんでよりにもよって四季をアピールポイントにすんねん
他にもアピールポイントあるやろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:28:10.90 ID:bvYHx5Zza.net
日本はバレンタインとハロウィンとクリスマスも祝うから…

総レス数 119
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200