2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わい、アメリカのハーゲンダッツのサイズに悶絶!!!!!

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:42:51.17 ID:1SmBwmcU0.net
日本の食料品って全部ぼったくりやん
そらいつまでたっても国民全員チビなわけだ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:43:23.43 ID:ogoQdo/60.net
>>1
なおアメリカも別に安くない模様

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:43:57.89 ID:TIYFJOeha.net
中国のハーゲンダッツには負けるから

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:44:12.62 ID:1SmBwmcU0.net
>>2
このサイズで2つで6ドルなら安いんだよなぁ
http://varontaste.com/blog-imgs-44-origin.fc2.com/v/a/r/varonkun/2010101117363088f.jpg

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:44:42.53 ID:I6RtUdkY0.net
わざと高く売ったほうが売れる場合があるからな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:44:46.17 ID:G3Q085rH0.net
>>4
これで直径いくつなん?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:44:49.52 ID:4g0TjdFK0.net
>>1
ほんとこれ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:45:28.20 ID:6bV23Ki/0.net
資源・国土がない国の宿命や

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:45:30.41 ID:/8GImrUo0.net
6ドルって日本円で60円くらいか?変な物入ってそうやな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:45:40.36 ID:WOR/mLxMM.net
>>4
レディーボーデンと同じかそれよりちょい大きい感じやろか??

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:45:41.92 ID:u/K2PbWxr.net
薄利多売がアメリカでは儲かるんやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:46:21.43 ID:WOR/mLxMM.net
>>9
1ドル10円とか円高ドル安過ぎやろ
アメリカ崩壊しとる世界か?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:46:23.44 ID:QQEtGRt90.net
そもそもヨーロッパとアメリカとアジアで販売戦略が違うぞ
中国でも高級路線で高いし

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:46:45.09 ID:U5D3Z+mN0.net
日本も安いとこ探せば150円ぐらいだしな
パイントも450円ぐらいのとこあるし

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:47:02.94 ID:OyAkUTptd.net
>>9
申あ絶N

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:47:07.26 ID:1SmBwmcU0.net
>>11
アメリカだけ庶民的アイスでその他の国ではブランド品として2〜4倍の値段で売ってて草www
さすがブランド好きの日本や スタバしかりiPhoneしかり割高な価格でも買ってしまう愚かな民族やね

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:47:19.58 ID:kFBr2DPV0.net
その代わりラーメンが馬鹿高い模様

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:47:39.06 ID:GGuRxt1y0.net
>>16
日本のiPhoneは安いぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:47:50.52 ID:9HTJgacv0.net
>>4
なんか普通の棚みたいな冷蔵庫やな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:48:07.35 ID:TIYFJOeha.net
日本より中国の方が高くて小さいんだぞ
もうジャップはぼったくられでも中国に負けてる

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:48:13.78 ID:2TOMCZTP0.net
そもそもハーゲンダッツが高級って認識なのが日本だけ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:48:41.71 ID:1SmBwmcU0.net
>>17
チップ込みならそれ相応だろ
牛丼280円で感覚マヒしすぎ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:48:52.04 ID:/8GImrUo0.net
31も本場じゃやすいからな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:49:06.88 ID:9k3Uw1Aka.net
6ドルって日本円でなんぼなん

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:49:24.42 ID:1SmBwmcU0.net
>>21
ゴディバはとっくに落ちぶれたブランドなのに日本だけは相変わらず爆売れで草
ほんまぼったくりやすい国や

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:49:33.21 ID:8B8AYl0Tx.net
スーパーカップとmow美味いやん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:49:58.08 ID:pavkT7Kf0.net
とかいうが日本だってピザ1枚980円とかで売ってるだろうスーパーで
アメリカ並みではないかもしれんけどそんなに差は無いだろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:50:01.20 ID:Nstcwl/q0.net
ハーゲンダッツ言うほど美味くもない

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:50:04.38 ID:rctnd0Av0.net
やっぱりアメリカって最高だわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:50:07.10 ID:fDLzWUeXa.net
味のわからないアメリカ人には安く売って味のわからない日本人には高く売るんか

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:50:20.39 ID:QQEtGRt90.net
パリのモノプリでハーゲンダッツ買ったけどそもそも味のレパートリーが違いすぎる

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:50:25.16 ID:kFBr2DPV0.net
>>22
https://latte.la/column/23606543
海外のラーメン店はブランド化を視野に入れてるから高いんやで
チップちゅーもんは値段に含まれてないから海外行ったら気をつけるんや

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:50:28.00 ID:8GSMK+/Yp.net
>>24
2160円

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:50:33.86 ID:rctnd0Av0.net
アメリカ最高!

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:50:37.37 ID:/8GImrUo0.net
>>24
1ドル100円で単純に計算すると60円くらいやで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:50:46.32 ID:1SmBwmcU0.net
>>26
量が小さすぎる

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:50:52.29 ID:6bV23Ki/0.net
>>24
700円位

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:51:12.28 ID:rScu3T5Ma.net
ガチゲンダッツやん

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:51:43.11 ID:1SmBwmcU0.net
>>32
ていうか水質ちゃうのにダシとれんの?
パリに出店したラーメン屋硬水やから全然ダシとれへんわ〜って嘆いてたで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:51:44.69 ID:ckgz6x6Gr.net
>>33
昭和のオッサンか

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:51:54.70 ID:PyMLkPd20.net
>>35
うーんこの

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:52:27.06 ID:BDqreTwV0.net
アメリカのダッツ大味でおいしくなさそう

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:52:31.16 ID:qeffa1Sx0.net
日本人はなんでもぼったくられすぎなんや

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:52:42.51 ID:/8GImrUo0.net
>>39
一度凍らせてから煮沸すると質変わるんやで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:52:48.60 ID:4EvocfVR0.net
味、日本と一緒なんか?
なんか倍くらい甘そうやけど

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:52:52.81 ID:8GSMK+/Yp.net
>>40
分かるお前もおっさんなんやで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:53:00.37 ID:ckgz6x6Gr.net
甘さがメリケン仕様だったりするのかな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 22:53:06.70 ID:1SmBwmcU0.net
>>44
サンキューガッツ

総レス数 48
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200