2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋楽について語るスレ★2

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:17:56.40 ID:KMCsk6H30.net
ワイはフレンチエレクトロについて語りたいです

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:18:38.14 ID:pkhnCs+1d.net
落ちたな(確信)

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:18:43.87 ID:r3Eb41/Ma.net
どうせ落ちるわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:18:47.10 ID:ocQerbKZ0.net
プリティレックレスみたいな女性ボーカルバンドで良いの教えてや

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:18:51.41 ID:LyxVGcqo0.net
ワイは60'sガレージロック

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:19:06.91 ID:ocQerbKZ0.net
落とすな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:19:09.60 ID:HQyaDtSe0.net
キャレッドの新曲のチャンスのバースほんとすこ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:19:16.82 ID:KMCsk6H30.net
落ちたか?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:19:24.47 ID:pkhnCs+1d.net
菊地成孔と大谷能生がフレンチの4つ打ちは何故か微妙言ってたけど
イッチはどう思う?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:19:38.42 ID:ocQerbKZ0.net
ブルースサラセノ最近知ったけどめちゃくちゃかっこいいな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:19:40.53 ID:R3f3wCiJ0.net
>>5
どんなんや?MC5とか?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:19:58.69 ID:PC77TMUQ0.net
ニューウェーブスレか任せろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:20:11.51 ID:3o46HPgG0.net
やっぱり建ったか

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:20:31.80 ID:SMPRhvGXd.net
このスレは落ちる(名推理)

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:20:43.10 ID:DgZ+Oyx0d.net
前スレでも推したけど、ジャズはクリス・ボッチをすこれ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:20:43.41 ID:ocQerbKZ0.net
おとすな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:21:08.39 ID:O3C6AGFf0.net
ワイはさっきのスレで上がったの聞いてるから伸ばしといてくれ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:21:28.67 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>1
フレンチエレクトロてどんなんなんや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:21:35.32 ID:YjoHstna6.net
weekndみたいな落ち着けてカッコいいのが出てくる洋楽は羨ましい

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:21:35.79 ID:D80j6g300.net
イアンカーティスの自殺が数年延びたジョイディヴィジョンがあったらなあ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:22:03.52 ID:ocQerbKZ0.net
アリスインチェインズみたいなヘヴィで陰鬱な雰囲気すき

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:22:16.32 ID:4MGdWSO3a.net
バーズ
CSN&Y
フライングブリトーブラザーズ
バッファロースプリングフィールド

すきすぎる

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:22:25.31 ID:eFZ5G1f9K.net
>>20
イアンがパーフェクトキス歌うのか…

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:22:30.85 ID:X8iukkS90.net
さっきのスレではEDMが叩かれがちだったけどワイはわりと好きなんや
だからalan walkerのおすすめを教えてくれや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:22:31.15 ID:DgZ+Oyx0d.net
やっぱ勢いないな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:22:59.55 ID:uTxDuRcfM.net
>>21
ワイも好きやで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:23:15.81 ID:LyxVGcqo0.net
>>11
ソニックス
ウェイラーズ
アウトサイダーズ
モンクス
カウントファイブ
ミュージックマシーン
とかこんな感じや MC5もええな
Kick out the jamsしか聴いたことないけど

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:23:37.98 ID:TJtxzyIa0.net
>>21
Nutshellすき

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:23:38.01 ID:Ck2w7vrM0.net
洋楽好きやけど洋楽聞いてるやつって邦楽批判しかしないから話したくないわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:23:55.20 ID:R3f3wCiJ0.net
>>22
バッファローはファーストばっかり言われるけどアゲインも荒々しくてかっこいいよな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:23:56.61 ID:SMPRhvGXd.net
>>23
いっそイアンにファインタイムを歌っていただきたい

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:24:09.38 ID:uTxDuRcfM.net
ワイジャズ好き
今はBohren & Der club of Gore聴いている

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:24:10.04 ID:aQsU++q2a.net
トルコのマンガってミクスチャーバンドが好きなんやが、同じようなトルコ語のバンドってないんやろうか
YouTubeの関連動画漁っても歌謡曲みたいなのばっかりや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:24:27.17 ID:TJtxzyIa0.net
>>29
それは君がそう思ってるだけやでぇ?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:24:32.23 ID:pkhnCs+1d.net
ジャズが来てるのは間違いないが
結局流行るのはオスカーピターソンみたいなのだったらワイは泣くで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:24:35.80 ID:D80j6g300.net
>>23
いやクローザーの次あったら当時人気出てただろうなと

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:24:43.22 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>29
ワイは邦楽も好きやで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:24:45.41 ID:ocQerbKZ0.net
>>28
ワイはrooster

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:25:06.77 ID:pkhnCs+1d.net
>>29
そんな事ないで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:25:09.91 ID:VlDtjJE60.net
>>7
好感度だけじゃなくて実力もかなりあるからな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:25:13.28 ID:eFZ5G1f9K.net
>>31
バーニーが言うにはイアンがいてもニューオーダー路線にはなってたらしいな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:25:15.51 ID:UFc22bwX0.net
>>24
fatedの一発屋やんけ
ポーター聴けや

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:25:16.44 ID:fg2Ieveg0.net
>>24
Sing me to sleepが好きや

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:25:22.87 ID:xKNcaJ3+0.net
保守

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:25:23.23 ID:BzkFH3CnM.net
洋楽も邦楽も聴くで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:25:26.69 ID:PC77TMUQ0.net
むしろ邦楽スレでも良いぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:25:29.02 ID:KMCsk6H30.net
>>9
なぜか微妙てなんなんやろ、まあ好き嫌いは感性やでな

単に4つ打ち言うても色々やけど、ワイはフレンチの少しレトロ感ある独特のノリが好きやで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:25:29.64 ID:TJtxzyIa0.net
ムーンサファリすけ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:25:35.07 ID:EWo29ZGw0.net
dirty work普通にかっこええ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:25:41.21 ID:D80j6g300.net
>>29
そういう奴ってネットでも馬鹿にされてると思うんだが

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:26:07.29 ID:SMPRhvGXd.net
ワイ将、コバイア語の習得を決意

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:26:17.26 ID:UFc22bwX0.net
最近の中田ヤスタカさんはゴミって事で良いですか?

糞曲多過ぎますね...はい

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:26:24.15 ID:W+Il6zal0.net
ボニーピンクもめっちゃ聞いとるで!

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:26:38.35 ID:ocQerbKZ0.net
洋楽はアリスインチェインズ、サウンドガーデンみたいなのが好きやのに邦楽はYUIしか聞かん

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:26:38.74 ID:TJtxzyIa0.net
>>51
ライブすき

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:26:54.34 ID:eFZ5G1f9K.net
>>36
キュアーみたいに化けるとは思えないわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:26:58.97 ID:UFc22bwX0.net
Martin Garrixをすこ(低評価)ろうよ!

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:27:00.78 ID:VlDtjJE60.net
>>21
man in the boxみたいなハードロック色強いのもいい
レインって歌の才能ならカートより断然上って感じ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:27:15.16 ID:MWEXYonM0.net
ワイはBuilt On Secrets

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:27:17.34 ID:r3Eb41/Ma.net
好きなワイの国歌

カザフスタン>南アフリカ>スペイン>トルコ>中国>メキシコ>イタリア>ネパール

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:27:18.75 ID:PC77TMUQ0.net
ワイが学生の頃はJ-SKAとかいうゴミが量産された冬の時代でした・・・
今の若いJ民はSKA聴かないんか?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:27:26.16 ID:UFc22bwX0.net
Madeonをすこれ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:27:26.26 ID:X8iukkS90.net
>>42
ポーターってアーティストか?聴いてみるわ
>>43
聴いてみる!サンガツ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:27:31.38 ID:BzkFH3CnM.net
フジロックサマソニ民はおらんのか

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:27:32.93 ID:4MGdWSO3a.net
>>30
アゲインのほうがすきやで
もみあげだけ残してはげるスティルスもすきや

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:27:34.80 ID:DgZ+Oyx0d.net
邦楽はポルカドットスティングレイがワイの中で来とるで、近年稀にみる良バンドや

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:28:04.19 ID:oIAnK+7Lp.net
ゴリラズ好きなんやけどあかんか?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:28:05.88 ID:L05Eq1f2a.net
Two door cinema clubくそハマってる

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:28:07.69 ID:OEE+UTFNp.net
いっときアシッドジャズにはまってたンゴ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:28:15.91 ID:pkhnCs+1d.net
フレンチといえばドスケベおじさんセルジュゲンスブールだけど
娘って今何してんの?
ベックとのコラボで情報が止まってる

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:28:19.81 ID:UFc22bwX0.net
>>63
本当にオススメしたいのはアーミン
大御所やけど...

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:28:32.62 ID:L05Eq1f2a.net
>>64
カルヴィンハリスの日行く

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:28:46.53 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>69
アシッドジャズワイもハマったが同じようなのばっかですぐ飽きた

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:28:46.98 ID:fg2Ieveg0.net
>>63
ポーターはポーターロビンソンやで
https://youtu.be/HQnC1UHBvWA

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:28:51.08 ID:ocQerbKZ0.net
>>58
グランジ四大バンドの中じゃあカートが一番下手クソやと思うで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:28:52.54 ID:KMCsk6H30.net
>>18
ダフトパンクとかエールが有名どころやね
今はed bangerってレーベルがオススメや

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:29:03.89 ID:IdOTohP50.net
twenty one pilotsをすこれ😎

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:29:16.21 ID:X8iukkS90.net
>>66
最近この手のスレでちょくちょく名前見るけど何が評価を得てるん?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:29:27.98 ID:TJtxzyIa0.net
ミッシェルポルナレフすき

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:29:46.85 ID:fg2Ieveg0.net
こういうの好きなんやが何ていうジャンルなんや?
ハウス?
https://youtu.be/Iuc7CFE8UaU

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:29:47.59 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>74
世界で一番陽キャなアニ豚さんやんけ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:30:00.85 ID:OEE+UTFNp.net
>>73
せやな
インゴグニート一辺倒やったわ
すまんな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:30:14.33 ID:KMCsk6H30.net
>>42
個人的にポーターロビンソンはspitfireが1番好きやったけど、ちょっと方向性変わった?

刺々しい感じが消えた気がする

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:30:43.52 ID:X8iukkS90.net
>>71
改めて聴き直してみるわ
>>74
サンガツ!

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:30:46.93 ID:r3Eb41/Ma.net
>>77
streesed outとかいうニート曲すこ
guns for handsとかいうサビががらりと変わる曲すこ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:30:48.96 ID:SMPRhvGXd.net
ジョイディヴィジョンが順調に育ってたらデペッシュモード化してたかもな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:30:54.52 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>82
あるある、リズムとコード進行がかっこいいぶんあんまり変化ないのがね

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:30:57.42 ID:TJtxzyIa0.net
アルセストすき

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:30:57.91 ID:yINvyAu/M.net
ウォーターズオブナザレスから10年やぞ!信じられるか!

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:31:05.92 ID:pcDcsk87d.net
ワアの洋楽史
ニルヴァーナ

サバス メタリカ
ドリムシ メイデン

ホワイトストライプス
ツェッペリン

オアシス ミューズ カサビアン

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:31:11.64 ID:OEE+UTFNp.net
前ライブ行った時のワイルドおじさんや
http://i.imgur.com/b2M8Xks.jpg

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:31:17.21 ID:5CP0Zpgf0.net
>>78
最近・・・?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:31:29.46 ID:nocscjBf0.net
>>82
すまんなでだけで許されると思うな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:31:31.72 ID:TJtxzyIa0.net
>>90
プリンス聴け

95 :ちんちんまんじゅう ◆BsudAU/UDQ :2017/05/09(火) 19:31:41.96 ID:+F1VMzQ1d.net
ぼくは、恋はメキメキ🙋

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:31:43.61 ID:uTxDuRcfM.net
>>88
新譜は名盤やったね・・・

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:32:10.44 ID:pkhnCs+1d.net
オタクなミュージシャン増えたよな
サンダーキャットもスパイダーマンにピカチュウストラップで来日だし
良いか悪いかは知らん

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:32:22.88 ID:xKNcaJ3+0.net
>>90
メタラーだった時期に何があったのか

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:32:26.58 ID:yINvyAu/M.net
ほーらおちる

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:32:47.68 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>78
リズム隊のレベルが高いのとボーカルの声が多彩や、表現力ある

それに曲もジャズやらなんやら色々ぶちこんどるから飽きんわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:32:53.93 ID:spQIomV20.net
>>90
なんでそこまでいってまたオアシスとかにいくねん

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:33:10.83 ID:eFZ5G1f9K.net
トゥールはいつ新作出すんや?10000日待つんか?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:33:24.98 ID:TJtxzyIa0.net
キャメルみたいなギターが哀愁っぽいバンド教えてくれや

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:33:27.51 ID:VlDtjJE60.net
>>77
HeathensとかいうPVでハーレーが「Watch it!」でバットしごくとこ見るためだだけの曲すこ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:33:32.12 ID:iL5SEoiC0.net
こないだドゥービーブラザーズの武道館公演行ってきたで

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:33:45.73 ID:PC77TMUQ0.net
>>90
ツェッペリンだけで1スレ行けるわワイは3rd

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:33:48.25 ID:R3f3wCiJ0.net
レジェンドだけど話題に上がらない3大ロックバンド
スモールフェイセズ
キャプテンビーフハート
パイレーツ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:33:56.84 ID:spQIomV20.net
>>103
フォーカス、カイパ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:34:12.63 ID:ocQerbKZ0.net
>>90
ワイは
ニルヴァーナ

セックスピストルズ、イギーポップ、ブラックサバス、AC/DC、ヴァセリンズ

アリスインチェインズ、サウンドガーデン

プリンス

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:34:19.94 ID:Bvd+mLF90.net
>>102
契約問題かなんかでもめてたのがようやく片付いたと聞いたのが2、3ヶ月前やったかな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:34:41.21 ID:X8iukkS90.net
>>100
隙がない感じやな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:34:48.96 ID:n+hHY8h10.net
イマジンドラゴンズのアルバム6月23日発売だから買うんやぞ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:35:08.90 ID:uTxDuRcfM.net
>>102
新曲ライブで演奏してるし近いうちに出そうやけどな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:35:19.42 ID:yINvyAu/M.net
ATDIの新譜きいたか?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:35:24.35 ID:Ck2w7vrM0.net
>>34
リアルで洋楽好きですってドヤ顔で言うやつなんて大体そんなんやで
自分の知識ひけらかしたいにわか陰キャばっかや
ネットで話す分にはマシなのにな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:35:28.67 ID:iL5SEoiC0.net
>>22
そのへん好きならグレイトフルデッドも絶対好きやろなぁ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:35:32.67 ID:LyxVGcqo0.net
最近の新人ではカーシートヘッドレストってやつすこ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:35:51.48 ID:TJtxzyIa0.net
>>108
サンガツ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:35:56.50 ID:KMCsk6H30.net
Lemaitreの読みってルメートルで合ってる?

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:36:15.53 ID:R3f3wCiJ0.net
>>22
リトルフィートは?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:36:17.87 ID:eFZ5G1f9K.net
>>110
ワイン作りが本職になってるよね

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:36:23.45 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>111
ワイの中ではないな、敢えて言うんやったらジャズ要素取り入れたような曲やるとボーカルの声が椎名林檎に寄るから、事変に似とるみたいなつつきがちょいちょい

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:36:37.44 ID:iCOVzxAiM.net
グリーンデイ
アヴリル
レッチリ

マイケル
クイーン
デュラン・デュラン
プリンス
アダムス
ぼんじょび

メタリカ
インペリテリ
メイデン
ジューダス
ブルーマーダー
マークスローター

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:37:05.87 ID:yINvyAu/M.net
>>115
知識ひけらかしたいなら洋邦壁なくやったほうがええのにアホやなそいつも

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:37:13.80 ID:pcDcsk87d.net
>>98
老化かな…

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:37:14.97 ID:TJtxzyIa0.net
>>123
ブルーマーダーで草

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:37:29.26 ID:iL5SEoiC0.net
こないだイーグルスがメキシコに実在するホテルカリフォルニアっていうホテルを訴えたってニュースやってて草生えた

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:37:34.81 ID:c2Xaha8T0.net
blur
the kinks
gorillaz
genesis
pulp
queen
あたりのイギリス感好き

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:37:59.92 ID:i6WM1uZMd.net
Asking Alexandria☺️
Bring Me the Horizon☺️
While She Sleeps☺️

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:38:11.01 ID:p5yW9D+b0.net
アクモンとかfall out boyくらいしか知らないワイにおすすめ教えて

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:38:12.41 ID:9dL5qWit0.net
>>123
老害みたいなチョイス

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:38:23.77 ID:3o46HPgG0.net
ワアの音楽変遷
BUMP→ホルモン→DIRENGREY→korn→レッチリ→アクモン→オアシス→ミューズレディへ→portishead
かなりの王道ちゃうか?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:38:26.30 ID:R3f3wCiJ0.net
>>128
あたりがガバガバ守備範囲なんですが

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:38:31.23 ID:xKNcaJ3+0.net
保守

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:38:33.25 ID:Bvd+mLF90.net
>>128
ゴリラズ言うほどイギリス感なくない?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:38:46.17 ID:eFZ5G1f9K.net
>>128
xtcは?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:38:53.85 ID:i6WM1uZMd.net
>>130
Asking Alexandria��☺️
Bring Me the Horizon��☺️
While She Sleeps��☺️

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:38:59.52 ID:TJtxzyIa0.net
マリリオンとかアナセマすき

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:39:00.84 ID:X8iukkS90.net
>>117
好き
>>122
なるほどな自分でも色々調べて見るわ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:39:09.07 ID:8s5lH0fP0.net
>>123
ニワカで草

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:39:33.93 ID:PQSrglAm0.net
>>135
むしろイギリスロッカーのメリケンポップスへのコンプ臭がすごいわな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:39:40.97 ID:xKNcaJ3+0.net
保守

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:39:41.75 ID:9dL5qWit0.net
>>132
レッチリの後にオアシスみたいなの聞けるんか?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:39:55.79 ID:nocscjBf0.net
>>134
こんなクソスレ保守すんなカス

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:40:10.06 ID:75Q7ouyA0.net
プログレに自信ニキおるか?
マーズヴォルタ好きなんやが他におススメない?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:40:36.62 ID:sOSXXR3T0.net
ポーターロビンソンとマデオンの共作した曲すき

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:40:37.65 ID:c2Xaha8T0.net
>>135
確かに、ラップのせいかな
あとthe libertinesとsuedeも好き

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:40:46.49 ID:PC77TMUQ0.net
以外と皆パンク通らんもんやな
MXPXとかRANCID辺りが良くあるルートだと思ってたわ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:41:02.44 ID:DgZ+Oyx0d.net
どうでもええが、洋楽でtoeみたいなポストロックバンドおらんのか? ていうか、toeてポストロックなんか?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:41:21.61 ID:uTxDuRcfM.net
ワイ洋楽の入り口はリンキンのHybrid Theoryやけど
ラジオで聴いたメタリカでそっからずっとメタラーや
もう15年ぐらいになる

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:41:34.96 ID:zk/phA1ea.net
シカゴハウスとか言うのネットで知ったけど糞かっこええやんオススメ教えろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:41:35.40 ID:7Fi7ISQ+d.net
https://m.youtube.com/watch?v=Ee1S5OUI9rM

これすき

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:41:44.71 ID:F8y09nMWa.net
>>148
グッシャやろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:41:46.30 ID:+PHn9tNp0.net
>>145
こないだATDIの17年ぶりのアルバム出たから買えや

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:41:52.59 ID:p5yW9D+b0.net
UKロックならrideがすこ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:41:57.12 ID:R3f3wCiJ0.net
まず前スレにクラッシュとかスペシャルズとか出てなかったな

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:42:03.33 ID:Fxj9TSv50.net
ドローンとミュージックコンクレートだけは何がいいのかわからんわ
どれ聴いても同じやん、変に曲タイトルだけ凝りやがって

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:42:12.63 ID:pcDcsk87d.net
ガレージロックとかブリットポップを今になってようやく楽しめる
複雑なだけが音楽ちゃうって今ようやく言えるようになった

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:42:31.00 ID:F8y09nMWa.net
チルボド聴いてるでー
ほんとすこやわ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:42:31.04 ID:75Q7ouyA0.net
>>154
かしこまりましたやで

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:42:55.57 ID:XEqWDEd40.net
色々かじって最終的にオアシスに行き着くのはまあ割とわかる

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:43:09.25 ID:i6WM1uZMd.net
>>155
Asking Alexandriaをすこれ☺️
Bring Me the Horizonをすこれ☺️
While She Sleepsをすこれ☺️

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:43:17.68 ID:F8y09nMWa.net
>>137
ワイと趣味全く同じで草

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:43:35.38 ID:p5yW9D+b0.net
>>162
そんなにええんか?信じるで?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:43:43.85 ID:X8iukkS90.net
>>150
エンターサンドマンのライブ映像を観た時は震えた

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:44:32.42 ID:DgZ+Oyx0d.net
ビートルズてそんないいんか? 聴いても微妙やったんやが

思い出補正入ってないか?

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:44:34.19 ID:LyxVGcqo0.net
初期のブラックキーズええな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:44:53.23 ID:XEqWDEd40.net
>>155
ならマイブラッディバレンタインとかええんちゃう

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:44:54.41 ID:XnW0goz9p.net
Westlifeのカバー結構よくね

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:44:55.32 ID:i6WM1uZMd.net
>>163
もっとすこれ��☺️

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:45:03.94 ID:TJtxzyIa0.net
ボストンすき

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:45:04.53 ID:c2Xaha8T0.net
>>166
何聴いたんや?

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:45:12.26 ID:i6WM1uZMd.net
>>164
��‍♂️��

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:45:22.29 ID:ocQerbKZ0.net
ジミ・ヘンドリックスってあんまり語られへんよな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:45:24.69 ID:X7lEUWyf0.net
capital cities知ってるやつおる?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:45:36.58 ID:uTxDuRcfM.net
>>165
monsters of rockのライブ映像ほんま神
あれほど熱気のあるライブ映像なかなかないで
あれに衝撃受けたわ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:45:39.89 ID:k9sEyn0Ra.net
ハードスタイルを聞け��

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:45:50.15 ID:LyxVGcqo0.net
>>174
いままさにそれ思っとったわ
これがメンタリズムか…

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:46:12.97 ID:p5yW9D+b0.net
>>168
聴いてみるわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:46:21.77 ID:zk/phA1ea.net
>>174
とうの昔に語られ尽くしとるやろ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:46:30.25 ID:eFZ5G1f9K.net
>>166
モノラル盤大音量で聴くと少しは良くなるかもよ?

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:46:33.27 ID:PC77TMUQ0.net
>>174
All along〜はワイの青春やで
殺伐とした感じがああ^〜たまらねぇぜ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:46:38.53 ID:tOxI7hFqd.net
30 seconds to Mars誰も知らなくて悲しいンゴ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:46:43.88 ID:yINvyAu/M.net
邦楽はベボベの新譜が最高だったで

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:46:45.27 ID:XnW0goz9p.net
Foxes話題にならんけど結構良くね
Clarity歌ってた人

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:47:04.62 ID:KMCsk6H30.net
音楽って不思議よな、最初聴いた時は全然好みじゃなかったものがいつの間にか耳に馴染んでたり

スクエアプッシャーの謎の機械音の連続みたいな曲が頭の中で流れた時は自分でも戸惑ったわ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:47:21.96 ID:cVTalH7T0.net
レッチリのCalifornicationとCan't stopが好きや

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:47:26.49 ID:uTxDuRcfM.net
>>183
昔はよくきいてたです
The killとかすきや

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:47:29.49 ID:spQIomV20.net
>>145
ない

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:47:55.15 ID:tOxI7hFqd.net
>>166
どことなくノスタルジーな感じが好きやわ
ビートルズを知らん世代が聴いて良いと思うかはわからん

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:47:58.50 ID:+E/NLk8c0.net
>>185
結構←具体的によろ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:48:06.60 ID:qLNOL70O0.net
>>184
だった…?
ってつまりどう言うことや

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:48:16.66 ID:hpc1Kzk6a.net
最近キャプテン・ビーフハートのトラウト・マスク・レプリカ聞いて妙にはまったんやが、これに近い音楽やっとるアルバム他にないかな?
コールマンのフリージャズ以外で

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:48:18.21 ID:XEqWDEd40.net
来月royal blood新譜買うやつおらんのか?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:48:20.75 ID:Ck2w7vrM0.net
まあワイもアクモンとか有名どころしか知らんにわかやけどな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:48:21.51 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>172
Let it beとブラックバードやで

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:48:26.88 ID:X8iukkS90.net
>>176
まさにその動画や

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:48:40.39 ID:Aqbbux+q0.net
>>162
海外のキッズ御用達バンドやん😩

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:48:42.37 ID:c2Xaha8T0.net
The velvet undergroundの評判高い1st2ndより3rd4thのが好きなんやけど分かるやつおる?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:48:44.16 ID:tOxI7hFqd.net
>>188
おったか
ワイもThe killの時代が一番好きや

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:48:58.05 ID:W+Il6zal0.net
funkotの話とか出た?
政所ってもう出所したんだっけ?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:49:22.81 ID:zj15I9DH0.net
>>27
最高!

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:49:24.09 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>190
ノスタルジーなのは分かるが、ワイには合わんわ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:49:29.25 ID:4wIZl07qa.net
ヒップホップの良さが全くわからん

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:49:37.68 ID:9y2BcK1U0.net
イージーコアすきやなつおらんの?
なんJで二人くらいしか見たことないんやが

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:49:44.25 ID:spQIomV20.net
カーペンターズとキャロルキングをすこれ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:49:48.17 ID:c2Xaha8T0.net
>>196
ジョン曲も聴いてみたら?

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:49:50.54 ID:zk/phA1ea.net
>>201
洋楽ちゃうやろ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:49:51.33 ID:cnGE2MDs0.net
ビージーズをすこれ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:49:53.19 ID:tOxI7hFqd.net
数曲聴いただけでわかるはずないやん
好みとかもあるしな

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:50:03.28 ID:cnGE2MDs0.net
>>206
すこ🙆🏻

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:50:12.72 ID:c2Xaha8T0.net
>>206
タペストリー以外におすすめある?

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:50:21.73 ID:XnW0goz9p.net
ワイオールドロックの良さが分からん
ジャーニー辺りからなら聞けるけど

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:50:27.68 ID:VWxOiz3Gp.net
多種多様な音楽聴いて楽器も多少経験した上でビートルズが好きじゃないんだったらもうなんも言えねぇ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:50:28.54 ID:tOxI7hFqd.net
>>203
合う合わんはしゃあないな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:50:46.07 ID:iL5SEoiC0.net
>>209
🙆

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:51:12.31 ID:7sOkTL+c0.net
Can't feel my face すこ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:51:13.57 ID:LyxVGcqo0.net
>>202
サンガツ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:51:18.23 ID:VlDtjJE60.net
ワイの洋楽変遷

幼少期
HR/HM、プログレ、サザンロック、70〜80年代のポップス
(パッパの影響)

自我に目覚めた厨二時代
80年代以降のメタル、ハードコア、グランジ

高校〜現在(20代前半)
ポピュラーミュージック(ポップス、ヒップホップ、R&B)

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:51:23.20 ID:mHj9+9lV0.net
カサビアン

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:51:32.19 ID:XnW0goz9p.net
ワイがthe洋楽って感じる曲はマライアキャリーのWe Belong Togetherやな

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:51:33.61 ID:9dL5qWit0.net
>>196
ジョンとジョージの曲も聞いたらどうや?

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:51:38.46 ID:spQIomV20.net
>>212
ミュージックとよろこびにつつまれて

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:51:42.21 ID:c2Xaha8T0.net
The stone rosesって新曲出したあとどうなったんや?

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:51:47.73 ID:X8iukkS90.net
>>204
ワイも最初はそうやったけど親がずっと垂れ流してたからか、いつの間にか何が良いとか悪いとかじゃなく好きになってたで

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:52:07.12 ID:8hhvXhQt0.net
カサビアンの新譜が糞過ぎて泣けてきますよ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:52:15.77 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>186
square pusherはワイには訳分からん過ぎたわ、lambic 9 poetry とbubbleなんちゃらみたいな綺麗系以外キツイ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:52:24.67 ID:iL5SEoiC0.net
whoってあんまり話出ないよね
キースムーンのキチガイエピソードほんとすこ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:52:31.03 ID:9y2BcK1U0.net
>>219
メタルからヒップホップいけるか?
ワイはニューメタルやらデスコアきいててもヒップホップだけは聴くことないわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:52:55.36 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>222
その二人が作ったのはなんて曲なんや?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:52:56.89 ID:VlDtjJE60.net
>>204
Netflixでゲット・ダウンでも観るとハマるよ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:53:02.48 ID:c2Xaha8T0.net
>>204
de la soulとかどうや?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:53:14.83 ID:c2Xaha8T0.net
>>223
サンガツ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:53:21.22 ID:VWxOiz3Gp.net
>>204
ヒップホップもいろんなんあるからちょこちょこ聴いてたら好みの見つかるかもよ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:53:21.34 ID:WbbCQ+7L0.net
よく知らんがas blood runs blackすき

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:53:23.24 ID:spQIomV20.net
>>230
インマイライフとサムシング

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:53:45.79 ID:W2v0e+4U0.net
>>186
思い出して聴きたくなったときはハマる時やな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:53:46.91 ID:odw6XGYwa.net
>>199
ワイも同意
というかあのバナナジャケットのおかげで1stが目立っとるだけで普通に2枚め3枚目の方がええと思うな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:53:48.37 ID:i6WM1uZMd.net
http://i.imgur.com/dWaikln.png
http://i.imgur.com/Osm264k.png
http://i.imgur.com/pqzVZes.png
http://i.imgur.com/K29NXQE.png
草☺️

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:53:54.35 ID:uTxDuRcfM.net
>>229
聴けるようになる機会はいくらでもあるでメタルとヒップホップのクロスオーバーは昔からあるし
最近もニューメタルリバイバルが盛んやからね

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:53:56.15 ID:XnW0goz9p.net
普通のポップスとEDMくらいしか聞かんって人おるか

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:54:04.97 ID:yINvyAu/M.net
>>204
絶対にオールドスクールから始めた方がええぞ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:54:13.52 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>236
ほーん、聴いてみるやで

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:54:15.42 ID:eFZ5G1f9K.net
>>236
インマイライフは審議やな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:54:30.89 ID:i6WM1uZMd.net
>>198
海外のキッズはまるーん5()とかTHE1975とかやろ��

総レス数 245
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200