2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔アニ豚「堅気には迷惑かけたらアカン、オタは隠さな」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:35:45.87 ID:8WyJ+unnr.net
今アニ豚
「オラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああ
アニメは日本の文化やぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお
なに規制かけとるんじゃああアアアアアアアアアああああああああああああ
ロリコンはステータスううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!」     

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:36:04.44 ID:mln6jDyG0.net
ロリコンはやべーわ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:36:27.73 ID:+EkObCM3a.net
アニ豚ってなんであの顔で開き直れるんやろな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:36:44.78 ID:l2nFB1WJr.net
兄豚ヤクザ説

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:37:00.40 ID:LF2pVqm0r.net
不細工が増えた証
やっぱり高齢出産って糞だわ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:37:00.65 ID:xWfhtviH0.net
言うて卑屈でもキモいし滅亡するしかない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:37:22.99 ID:NXXp4QEgr.net
アニ豚には低年齢層が多いからしゃーない

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:37:31.65 ID:xJbDNmiv0.net
DQNの方がマナーいい時代

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:37:38.23 ID:WjTM+47ir.net
オタクが市民権得てからろくなことないな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:38:01.49 ID:+wpTQosDr.net
>>3
アニ豚「イケメンオタもいるから」

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:38:26.37 ID:mTcAKXIM0.net
なにが原因なんやろな
ハルヒとかの時はこんなんちゃうかったやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:38:27.64 ID:9T6ESyNqr.net
昔はジョジョ読んでたらキモオタ扱いされたのに時代は変わったもんや

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:38:53.59 ID:/882a/j3d.net
>>10
お前はイケメンじゃないんだよなぁ…

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:38:55.45 ID:hJo255GMr.net
昔はお外に出したら自分も嫌な思いするから出さなかっただけで今は出しても嫌な思いしないからね

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:39:08.75 ID:c0JDiwZV0.net
ブヒィィィィィイ!!!!シコシコシコシコ💦

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:39:08.77 ID:E31VphGcK.net
オタクじゃない奴がオタク名乗ってるだけ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:39:36.88 ID:om/i6TDIr.net
ワイデブでアニ豚やけど外では絶対にアニメ関連の話しないで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:39:46.41 ID:gp1Cwi4ia.net
こんなにロリコン増えたのはアニメの影響なんか?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:39:49.20 ID:aI5MH+fl0.net
市民権得たとかそんな事は思わんけど明らかにサブカルでは無くなったと思うで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:39:54.56 ID:Hv+2dcgu0.net
ツイッターで徒党を組んでるからな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:40:00.76 ID:Ic/jO92Vr.net
コミケとかビルの一角で納まる規模でやればええねん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:40:05.10 ID:HVbvj2ox0.net
あーロリコン犯してえ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:40:05.63 ID:sscYiAd50.net
戦犯Twitter

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:40:24.61 ID:URQ1fTuTr.net
にわかが増えた

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:40:34.35 ID:xJbDNmiv0.net
>>9
こういう市民権得たと勘違いしてるアニ豚さんが全方位に喧嘩売ってるんやろうな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:40:54.22 ID:APUIjl3Pa.net
弁えてた昔のアニ豚なんてものも
所詮は古参ぶりたいアニ豚の妄想に過ぎないだろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:40:57.62 ID:NzXU255Xr.net
そら騒げる場所(ネット)が増えたらそうなるよ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:41:04.44 ID:5ep+U4q3H.net
リア充に見つかるとほんとロクなことねえな。

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:41:16.10 ID:gp1Cwi4ia.net
結局Twitterって世の中の不幸にしただけじゃん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:41:25.91 ID:HHiMY8VE0.net
だめだ!野球の兄貴に迷惑はかけられねぇ!

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:41:51.02 ID:xaqtU9XB0.net
戦犯ニコニコ動画

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:41:52.01 ID:cIXLCgA1p.net
そんな謙虚なわけないやろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:42:10.41 ID:G+1BvujMd.net
どっちもキモい(´・ω・`)

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:42:21.33 ID:RYmhbzrwr.net
世間がアニメに対して寛容になったのに
ひっそりとする必要が無いやんけ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:42:21.96 ID:Y31t0IGy0.net
焼き豚よりはマシ定期

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:42:41.42 ID:AyBvx+Ux0.net
イメージで語ってるけどむかしからそういうやつはおったから
人間は皆違うんよ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:43:09.45 ID:R6GYezPtr.net
オタ趣味にガンガン金注ぎ込むのを「オタク層は購買力高いんじゃ!」とか言ってドヤ顔してたな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:43:30.00 ID:qCFj9TfVr.net
>>34
寛容になってもキモいもんはキモいんやで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:43:40.04 ID:uEM55GOJM.net
オタが変わったというよりオタが一般化してDQNが増えた
フィギアなんか見てみ
DQNほどドラゴンボールだのワンピースだの飾ってるやん

まあそういうライトオタが増えたからガチオタも市民権を得つつあるという点はあるかもしれんが

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:43:52.94 ID:DNZamb/Or.net
昔は何処の球団のファン?と聞くのが会話の取っ掛かりやったが
今は今期は何のアニメ見てる?と聞くのに変わったよな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:43:54.69 ID:znCteAKQd.net
>>11
ハルヒとかむしろオラついたキモオタ増やした元凶じゃん
ハレ晴レユカイとか人前で踊りだしたし

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:43:59.15 ID:ggynLz1e0.net
多分最初は嫌悪してた層が意外と見てみたらおもろいけど
馬鹿にされるん嫌やから
声でかくなったんちゃう?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:03.62 ID:yA4D40Wz0.net
アニメファンを豚とか言ってるやつってガイジなんかな

豚の特徴→キレイ好き、肉だけでなく骨まで利用可能、皮膚は医療にも使われる
風呂も入らず存在が無意味でガイジのアニメファンと共通点なんかひとつもないぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:22.88 ID:DEdL5L6s0.net
>>43
一理ある
豚さんかわいそう🐷

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:52.91 ID:9ofv/WqMa.net
迷惑かけたらあかん、じゃなくてバレたら社会的に殺される、だろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:53.46 ID:4PNVN/Rpr.net
>>39
ワンピースみたいなのが一般受けしているだけであってオタクが見るようなものは気持ち悪がられて当然なんやで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:45:17.30 ID:znCteAKQd.net
昔特攻服着てアイドルのコンサート行ってたようなやつの一部がアニ豚になっただけなんだよなあ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:45:22.66 ID:+EkObCM3a.net
今の時代はアニメ見るのが普通!みたいに主張するのも嫌われる理由の一つやろなあ
なんでそんな妄想を堂々と垂れ流せるんだろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:45:50.10 ID:SNho6gCS0.net
でもお前ら今からプリパラ実況するんだろ?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:45:51.31 ID:Z/7Zfwkod.net
ハルヒらき☆すたから入ったにわかゆるさん
ゆるすのはネギまから

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:46:00.85 ID:xJbDNmiv0.net
>>43
ソーリーピッグ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:46:04.69 ID:PiI0Z0+kr.net
普通の人はアニメ見てるって聞いても表向きはそういう人最近いますよねとか言ってるけど
内心引いてるんやで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:46:05.72 ID:TzQ6D/FQ0.net
嫌われて当然
http://i.imgur.com/nORGzXx.jpg
http://i.imgur.com/iu1euAr.jpg
http://i.imgur.com/7dB1kB9.png
http://i.imgur.com/82Phteb.png
http://i.imgur.com/8quv1Nv.jpg
http://i.imgur.com/iupRA9G.jpg
http://i.imgur.com/cVyQUZJ.jpg
http://i.imgur.com/YsynpTQ.jpg
http://i.imgur.com/QDrVbVp.jpg
http://i.imgur.com/SUZPzXW.jpg
http://i.imgur.com/TruyIxD.jpg
http://i.imgur.com/VIoaPef.jpg
http://i.imgur.com/SW5Lo39.jpg

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:46:07.45 ID:uEM55GOJM.net
>>46
アニメに興味ない人からしてみたら五十歩百歩や

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:46:19.40 ID:UnbRahbX0.net
携帯電話もねえ時代の事をどうやって知ってどうやって比べてんの

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:47:02.14 ID:qTXmk8S6r.net
ネット弁慶増えまくってるよな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:47:10.09 ID:Uw5cdWsaM.net
クールジャパンとかいってもてはやすのがあかんわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:47:19.62 ID:X/FP7R5td.net
アフィカスとネット工作カルトの仕業
煽ってんのはアニ豚ちゃうで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:47:29.94 ID:OhfX2gfv0.net
アニ豚はDQNと変わらない
http://i.imgur.com/a6hzLMO.jpg
http://i.imgur.com/bSeB6Ca.jpg

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:47:46.68 ID:hkMqvXvfr.net
昔よりアニメの質が気持ち悪くなってるから今の方がよっぽど気持ち悪がられてるやろ
お前等の言うアニメって萌えやん

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:48:18.58 ID:WoI5oNqxM.net
>>10
これホント頭悪い考え方だよな
比率的にはどう考えてもキモメンだらけなのにさ

Fランの癖に出世するやつも〜社長になった人が〜って言い訳してるカスに似てる

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:48:24.14 ID:J7XRnih7r.net
>>59
流石にコラやろ?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:48:28.32 ID:klStcgyl0.net
母数が増えたからだろ
隠れオタクもかなり増えてる

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:48:55.20 ID:sdYUaGJZr.net
昔のアニ豚が一番かわいそう

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:49:03.70 ID:tmrhgFuLr.net
大体まとめカスとツイカスが悪いわ
ニワカから先育成する奴が居らんのが駄目やで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:49:32.40 ID:Ku5GaMGAr.net
若い奴の大半が2chとかニコニコに触れとるからアニメにノータッチで育つのは
よっぽどの田舎じゃないと無理

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:49:58.15 ID:hHFkBaqFd.net
アニオタ「アニメ見たってええやろ!人それぞれやろ!!!」
世間「せやな、ちょっとくらいならな」
アニオタ「美少女キャラを車に書くンゴ
美少女キャラのグッズ身に付けて出歩くンゴ
○○はオレの嫁ンゴ」
世間「それはキモい」
アニオタ「差別だあああああああああああああああああああああああああ」

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:49:59.52 ID:aTzN4WZ+d.net
あくまで広く知られるようになっただけで受け入れられた訳やないやろ
世間からの目は冷たいままや

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:50:06.18 ID:v5M49luc0.net
>>35
野球部に虐められて育ってそう

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:50:08.03 ID:uXwVbDUxr.net
まあハッセの様なイケメンもアニメ見とるしな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:50:12.37 ID:IqfSCZtx0.net
勘違いしたらあかんよ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:50:26.95 ID:swJcKPf50.net
昔は数が少なかっただけだぞ、今は簡単に群れられるようになったから

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:50:44.39 ID:8DuwoJ9Ra.net
最近承認欲求満たせそうなツール増えたから余計に見かけるんちゃう

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:51:04.97 ID:+uS9BC9Bd.net
なんでアニオタであることを隠すかってアニメに興味ない人の中にはアニオタという存在がゴキブリ並みに不快、生理的に無理という連中がいるからで
アニメ好きを明かすこと自体が社会的に死ぬこともあるんだよ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:51:25.73 ID:lLIPx/G0r.net
アニメのわかる相手にだけそういう話すりゃええねん
なんで見てないやつにまでそういう話振るんやころすぞ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:51:33.69 ID:RtbjC8Cw0.net
昔のオタクって知恵も常識も有るイメージ服装は糞だけど

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:51:45.25 ID:m+tZ1iuLr.net
大体一般人が普通に見てるなら深夜にやる必要も信者商法で円盤を売りつける必要もない

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:51:53.39 ID:tmrhgFuLr.net
>>67
これは世間が悪い

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:51:54.16 ID:LZ1oirFDa.net
昔から声高に叫んでたんだよなぁ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:00.57 ID:0mZqzbGXr.net
子供がオタになり始めたからやで

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:05.50 ID:NCDa9isjd.net
>>50
ほぼ同時期やんけ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:13.70 ID:AQdPSIqI0.net
http://i.imgur.com/cCgjjEu.jpg

一緒にされる豚さんがかわいそうなんだよなあ
きれい好きで体脂肪率もひかえめで頭も三歳児並みにいいのに
ついでにおいしいし

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:21.20 ID:W2fcYMI6r.net
ゲーマーよりはマシ定期

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:25.88 ID:+uS9BC9Bd.net
>>50
全部2005年くらいだろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:32.10 ID:or6rgpS40.net
俺の兄も昔はアニ豚で苦労したもんだが今は治った、アニ豚病ってのは思ったより深刻だからかな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:47.44 ID:FRr45mCHr.net
>>75
趣味なんてそんなもんやろ
相手が知らんならしゃあないけど
興味あるやつ同士やとすごい盛り上がるんやで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:51.58 ID:W/spIoM8a.net
>>34
キモオタは以前変わらず嫌われてるぞ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:53:03.01 ID:IxuNo9XL0.net
ネットもないような時代は味方見つけられんから大人しくしてたんやろ
コミュニティが簡単に作れるようになったら「全力で行くか?」ってオラつくのも
しゃーない

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:53:12.29 ID:dYuRz8jbd.net
おっさん豚は淘汰されてるぞ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:53:15.13 ID:4eb30zS2M.net
なんたって国で推しとるからな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:53:16.97 ID:gvqRTiGx0.net
茨の道歩く覚悟が無いならアニ豚なんてやめとけ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:53:26.37 ID:D9J3tO7lp.net
いまのアニオタって別にオタクちゃうやん
知識浅いし

総レス数 92
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200