2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋楽について語ろうや

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:33:35.85 ID:3o46HPgG0.net
ロックなら色々聴くけどオルタナティブロックが一番好きや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:33:51.40 ID:3o46HPgG0.net
みんなは何聴いてるんや?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:34:17.25 ID:TfcVS7GVd.net
マッチョドラゴン

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:34:30.64 ID:6Wmf365/M.net
ファンク

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:34:34.24 ID:3o46HPgG0.net
最近の若いバンドでいいのあったら教えてほしいわ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:34:51.89 ID:TfcVS7GVd.net
マッチョドラゴン

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:34:55.24 ID:DgZ+Oyx0d.net
ワイは今ジョンメイヤーにハマっとるで、アコギが好きや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:35:15.86 ID:4EyKHdn70.net
メタルコア

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:35:18.54 ID:7fsYGqqRa.net
littleMix

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:35:26.77 ID:idR409bJ0.net
>>1
どう違うんや?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:35:35.59 ID:cylzs+vv0.net
プログレ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:35:46.85 ID:3o46HPgG0.net
>>10
何がや

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:36:11.05 ID:3o46HPgG0.net
>>7
ジョンメイヤー名前だけ知っとるわ
ええんか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:36:31.53 ID:idR409bJ0.net
>>12
オルタナと普通のロックや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:36:36.06 ID:pkhnCs+1d.net
オルタナ全くハマらんかったな
音楽的な創造性って言うよりに文系って感じ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:36:39.14 ID:DgZ+Oyx0d.net
最近はEDMとかエレクトロ聞くようになったわ、かっこいいンゴ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:36:53.92 ID:noJW91SQd.net
shape of youとかいうゴミ

結構好き

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:37:08.37 ID:3o46HPgG0.net
>>8
メタルコアか怪しいけどagonistとかよう聴くで
何聴いてるんや?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:37:31.04 ID:idR409bJ0.net
franzferdinandのファースト大好き

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:37:39.35 ID:cylzs+vv0.net
90年代のオルタナ系のアナログ売りに行ったら高値で買い取ってくれたで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:38:08.90 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>13
ええで、ぶっちゃけエレキでバンドやってる時は微妙やが、アコギでやっとる時は最高や

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:38:09.67 ID:kWPmb2BCp.net
ジャミロクワイすこ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:38:31.76 ID:V+pi0CLQ0.net
アメリカーナとSSW

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:38:51.67 ID:idR409bJ0.net
>>20
90年代のオルタナってどういうのや?
マイブラとか?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:39:00.08 ID:NpEJuWl20.net
michel知ってるニキおる?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:39:09.70 ID:3o46HPgG0.net
>>14
ロックはよう分からんけどオルタナティブはなんやろな、メロディがあまりキャッチーじゃなくて楽器や曲の展開が自由な感じか
ようわからんわすまんな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:39:37.87 ID:uTxDuRcfM.net
>>8
While she sleepsの新譜すこ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:39:44.82 ID:NpEJuWl20.net
ごめ
michlやった

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:39:57.10 ID:cylzs+vv0.net
>>24
マイブラとかベックとか、オルタナやないけどオアシスとかカーディガンズとか

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:40:07.97 ID:idR409bJ0.net
>>26
レディオヘッドみたいなんがオルタナになるんか?
それならわいも大好きやな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:40:35.72 ID:gXEg31/+r.net
最近semi-charmed lifeって曲気に入ったけど向こうだとだいぶ前の流行曲らしいな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:40:43.18 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>26
ワイのイメージゴリゴリエイトビートのロックやな、激しい感じの

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:40:43.80 ID:3o46HPgG0.net
マイブラはオルタナというよりシューゲイザーやないんか?シューゲの代表バンドやし

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:40:58.83 ID:6Wmf365/M.net
ほんとお前ら洋楽スレでロックの話しかしないよな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:41:06.26 ID:idR409bJ0.net
>>29
ベックとかも入るんか
ルーザー大好きやったわ
クリープと双璧やな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:41:16.52 ID:Cjsw+QOa0.net
QUEEN

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:41:18.62 ID:h876fYui0.net
まーた曲じゃなくジャンル聴いてるガイジか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:41:26.30 ID:oJYaurPt0.net
>>3
マッチョドラゴンの元ネタはエディ・グラントのBoys in the Streetって曲やから聴いた方がええで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:41:44.69 ID:uTxDuRcfM.net
>>33
シューゲイザーもオルタナの枠組みに入るんとちゃうんか
EDMみたいなもんやろオルタナの括り方なんか

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:41:45.70 ID:cylzs+vv0.net
>>35
ベックは初来日の時に喋ったで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:41:49.67 ID:idR409bJ0.net
>>34
メデスキ・マーティンウッド好きやで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:41:59.69 ID:KBXxvCep0.net
Queen

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:42:11.19 ID:idR409bJ0.net
>>40
まじ??
英語喋れるんか?すごいやんけ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:42:13.91 ID:LyxVGcqo0.net
エディテイラー
アールフッカー

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:42:24.43 ID:pkhnCs+1d.net
>>34
今年はジャズの年って言われてんのにな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:42:35.15 ID:AaJrPNZz0.net
>>29
なんJのメインユーザーは30代

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:42:39.29 ID:3o46HPgG0.net
>>30
そんなイメージやと思う
ちなワイもレディへ死ぬほど聴いてる

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:43:03.68 ID:mn7xSA9u0.net
フランスギャル今までシャンソン人形しか知らなかったけどボサノバっぽいのめっちゃすこ
フランス語のボソボソ系との相性高いわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:43:06.40 ID:idR409bJ0.net
>>45
なんか名盤でも出たんか?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:43:20.30 ID:+dnyuzy80.net
>>45
ジャズの時代終わったやろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:43:32.86 ID:idR409bJ0.net
>>47
せなんや、でもワイはベンズ厨やからな
多分嫌われるわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:43:43.18 ID:U+uJiewGp.net
>>7
ワイもジョンメイヤー好きや
なんJやとジョンメイヤースルーされがちやと思うがメジャーだからか?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:43:57.26 ID:4r33+/GD0.net
今ブルーノマーズ?が大人気なんやろ?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:03.44 ID:oJYaurPt0.net
>>45
そんなんか
たぶん洋服の今年の流行色くらいどうでもええやつやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:04.93 ID:cylzs+vv0.net
>>43
その頃CD屋におったんや。サーストンとかキムゴードンとも喋ったで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:08.04 ID:spQIomV20.net
80年代以降はほとんど聴く気が起きない

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:20.38 ID:3o46HPgG0.net
>>37
言われてみればそうやな…
アニソンとかクラシック、ヒップホップも多少は聴いてるけどロックばっかや

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:27.96 ID:LyxVGcqo0.net
ロリーギャラガーすこ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:28.21 ID:l71fhuav0.net
Tychoの曲を聴いてるなんJ民0人説

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:36.64 ID:U+uJiewGp.net
>>53
ブルーノマーズはすごい好きってわけやないけど天才やろなあれは

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:38.01 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>45
そーなんか? どうせバップとかやなくてアシッドジャズとかスウィングエレクトロとかやろ?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:46.93 ID:6Wmf365/M.net
>>41
へえー知らんわ
おすすめのアルバム教えて

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:48.78 ID:cTpT3L07M.net
キャラバンってグレイとピンクの地が最高傑作ってよく言われてるけどワイはFor GirlsかBlind Dogのが好きや

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:54.81 ID:uTxDuRcfM.net
>>45
今年ってKamasiの新譜出るんやっけ
ティグランハマシアンの新譜は聴いたで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:57.39 ID:Vemb5xmNr.net
rameses bすこ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:58.58 ID:pkhnCs+1d.net
>>49
と言うより質の高いジャズプレイヤーが続々出てきて
あらゆるジャンルに参加している

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:44:59.51 ID:hsazrK890.net
クラフトワークすこか?😤

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:45:02.25 ID:cylzs+vv0.net
>>58
ライブアルバムかっこええよね

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:45:42.76 ID:3o46HPgG0.net
>>51
すまんがワイもオケコンベンズ厨や
KID A以降も大好きやが結局この辺りが一番聴いてるわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:45:56.19 ID:mn7xSA9u0.net
一時期themodelずっとリピートして出社してたわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:45:57.61 ID:idR409bJ0.net
>>55
せなんや、役得やなぁ
わいもトム・ヨークと偶然出くわしたときのために英語かじっとこ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:46:40.00 ID:SMPRhvGXd.net
キンクスが好きです

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:46:50.72 ID:U+uJiewGp.net
なんJでのエドシーランの評判はどうや?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:46:55.93 ID:idR409bJ0.net
>>62
アンインビジブルっていうアルバムが1曲目のイントロから大好きや

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:47:05.05 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>52
ワイもよう知らんけど、なんか好き嫌い結構別れとるっぽいで

ROOM FOR SQUARESとか名盤、めっちゃ聞いとるわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:47:39.80 ID:P3HZ/Pdn0.net
最近はthe who

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:47:50.94 ID:l71fhuav0.net
>>73
好きだって言ってるやつもおるけどどちらかといえば天邪鬼が叩いてる印象

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:47:52.82 ID:6Wmf365/M.net
>>74
サンガツ
聴いてみるわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:48:00.77 ID:idR409bJ0.net
>>66
詳しそうやな
その調子で語って欲しいわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:48:18.18 ID:DgZ+Oyx0d.net
ありがちやが、madeonとかaviciiは聞きやすくていい

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:48:19.74 ID:gesg+Ks40.net
third eye blindとかいう一発屋

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:48:26.46 ID:SOaBi0/wM.net
谷原章介のロック飯番組に
スターレス高島出して欲しいンゴ
ジョンウエットン追悼しろって言ってんの

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:48:42.94 ID:epxzUqzIa.net
>>73
castle on the hillすこ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:49:05.75 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>66
例えば誰がおるんや?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:49:06.73 ID:U+uJiewGp.net
>>75
そうなんか
層選ばなそうな音楽に思えるのに
ちょっとアイドルっぽいからやろか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:49:09.40 ID:w6xGuS7W0.net
ワイはオエイシス

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:49:10.94 ID:wfu7/rmn0.net
なんで洋だけなん?
アジアの音楽は聞かんのか?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:49:31.64 ID:cTpT3L07M.net
>>87
アジアミノール聞くで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:49:36.53 ID:spQIomV20.net
>>87
ガムランとか?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:49:46.79 ID:l71fhuav0.net
ジャズ知らんけどファラオサンダースは最近よく聴いとるわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:49:48.10 ID:kKN0/EaW0.net
度胸があるね

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:49:52.70 ID:w77iE+HG0.net
love yourself とか classic みたいな譜割が気持ちのいいオススメの歌ある?
なんかぼんやりとしててスマンけど

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:50:01.39 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>85
アイドルっぽいんか? ワイの中ではブルースおっさんやったやわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:50:12.91 ID:cylzs+vv0.net
>>71
中学の英語で充分やで。まずは勇気を出して話すことや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:50:13.75 ID:U+uJiewGp.net
>>77
そうか
まあエドシーランが叩かれるのはわかるわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:50:16.98 ID:hUlcxpuq0.net
ストレイキャッツをすこれ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:50:23.94 ID:+dnyuzy80.net
>>87
聴くわけ無いやん
草野球金払って見るのか?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:50:44.26 ID:nocscjBf0.net
女の子ボーカルのポップロックとかポップパンクとかやなぁ
Tonight AliveとかAgainst The CurrentとかAloha From HellとかLillixとかParamoreとかTheVeronicasとか
ゆいちゃんまじゆいちゃんとか

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:50:56.68 ID:mn7xSA9u0.net
>>86
オウェイシスな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:51:06.95 ID:l71fhuav0.net
>>92
classicってknocksか?
fetty wapバージョンすき

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:51:16.08 ID:X8iukkS90.net
ワイはavenged sevenfold、nickelback、foo fighters、Mr.bigが好きやぞ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:51:23.55 ID:Nz5kOXud0.net
安定のbilly joel

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:51:31.01 ID:uTxDuRcfM.net
>>84
ぱっと思い浮かんだのやったらコリン・ステットソンとか

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:51:36.06 ID:WiymHeQ8d.net
>>77
お前は嫌いっていったら全部天邪鬼なんか

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:51:36.87 ID:HgnBcO9F0.net
ワイはアーサーとますうぇる

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:51:36.92 ID:w77iE+HG0.net
>>100
すまん、MKTOみたいな名前だった気がする

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:51:44.37 ID:cTpT3L07M.net
>>98
女ボーカルはカナミー好きや

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:51:54.46 ID:U+uJiewGp.net
>>93
曲はブルースおっさんやけど顔と声がね
アメリカでの女人気凄そう

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:02.07 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>103
それはサックス吹き?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:19.46 ID:2yIx+4Dva.net
>>87
言語の響きって重要だからな
別に嫌韓じゃないが朝鮮語の響きは苦手だ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:21.24 ID:SOaBi0/wM.net
スターレス高島MCの歌番組作って欲しいンゴ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:23.77 ID:cylzs+vv0.net
>>105
名盤やね〜

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:35.57 ID:6ffuK1Dn0.net
レッチリ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:35.71 ID:uTxDuRcfM.net
>>109
サックスやで

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:50.49 ID:p93H2NNEa.net
シガーロスすこ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:54.30 ID:w77iE+HG0.net
あと洋楽やないけど日本語と英語を五分五分くらいで使ってる曲好きやな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:55.77 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>108
あー、確かに、ライブの映像とかみても黄色い歓声上がってたもんな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:56.95 ID:kKN0/EaW0.net
>>111
ンッゴンゴ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:52:58.03 ID:BnWIvddTp.net
ワイはlostprophets好きやで

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:53:04.45 ID:X8iukkS90.net
>>98
アシュリーシンプソンええぞ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:53:06.15 ID:T2OYoISCd.net
say you won't let go と the man who can't be moved って似てるよね?
はじめて聴いたときカバー曲かと思ったんだけど

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:53:08.53 ID:hsazrK890.net
デヴィッドボウイすこか?😤

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:53:12.93 ID:kd61owkOp.net
sweetにはまっている

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:53:16.05 ID:SMPRhvGXd.net
エドシーランは王道過ぎるからハードルが高くなるんやろな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:53:23.84 ID:UFc22bwX0.net
マーティンギャリックスとかいうゴリ押しDJwwwwwwww

もうさ?EDM界隈含めてオランダ出身だからって贔屓するのはやめない?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:53:31.50 ID:cylzs+vv0.net
>>122
すこやで。初期の方がすこ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:53:43.63 ID:UFc22bwX0.net
エドシーランは海外でもアンチが多いぞ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:53:43.74 ID:ofsJmCOY0.net
iTunesのUKチャートってなんで意味不明なん
iPhone人口少ないから紛れ出やすいんか?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:53:57.90 ID:WiymHeQ8d.net
>>122
好きなアルバムと嫌いなアルバムと極端に分かれて困る

レッツダンスすき

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:53:59.16 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>114
ほーなんか、聴いてみるわ

ジャンルはビパップとかか? ガチのスウィングジャズ?

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:54:13.10 ID:nocscjBf0.net
>>120
多分試してるんやけどなぁ
もう一回試してみるわサンガツ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:54:20.50 ID:KBXxvCep0.net
>>122
まあ好き
CD何枚か家にあったから聞いてたやで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:54:23.73 ID:eup3JOZVM.net
ジャミロクワイの新譜はどうなん?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:54:52.18 ID:WiymHeQ8d.net
ゴリラズの新譜いまだ届かず

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:54:54.63 ID:U+uJiewGp.net
エドシーランハゲ隠してるよね?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:54:55.41 ID:UFc22bwX0.net
ここまで名前出てないけどウィークエンドの勢いヤバない?

最初見た時は頭にパイナップル付けた変なヤツやったのに...

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:54:57.64 ID:3o46HPgG0.net
joy divisionすこなやつおるか?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:55:13.92 ID:cylzs+vv0.net
>>137
Closerすこ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:55:21.33 ID:D9J3tO7lp.net
まーたメタラーは絶対迫害する洋楽スレか

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:55:25.62 ID:4R21ketqd.net
SWANKY DANK知っとるj民おる?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:55:40.89 ID:uTxDuRcfM.net
>>130
アヴァンギャルドジャズや
王道からは外れてる

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:55:50.17 ID:SMPRhvGXd.net
今更デペッシュモードにはまったで

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:55:50.76 ID:w77iE+HG0.net
すこなんだ

https://youtu.be/jPZPSpV1J3w

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:55:55.69 ID:UFc22bwX0.net
DaftPunkって今でも人気あるんだなって

最近色んなランキングで見掛けるわ
主にパイナップルの影響だろうけど

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:55:55.73 ID:aQsU++q2a.net
>>116
the finすき

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:56:03.70 ID:l71fhuav0.net
最近はMOとかFar East MovementとかDaft Pankもよく聞くわ
One More Timeの鼻歌ばっかしとる

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:56:06.10 ID:KMCsk6H30.net
Lemaitreのhigherはいつリリースなんや…

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:56:06.21 ID:cylzs+vv0.net
>>139
メタルも好きやで、クサメタル最高や

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:56:10.62 ID:9Er1ZIZwK.net
ブロックパーティの最新作がクソすぎて泣きたい

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:56:14.29 ID:BNfNYPvMa.net
>>137
new orderなら

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:56:19.22 ID:hpaJOZ8nd.net
Foals,Friendly Fires,Delphicあたりのバンドほんとすこ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:56:22.48 ID:cWRww45iM.net
clean banditってのはシャレオツやな
ヴァイオリンカッコイイ(小並感)

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:56:56.82 ID:UFc22bwX0.net
>>146
One More Timeってまた懐かしいなw
誰かリミックスでもしたか?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:57:01.03 ID:R+mISH+S0.net
ワイほとんど聞いたことないんやが
耳疲れないって聞いたからSteely Danのベスト借りてきたで
ええんか?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:57:01.92 ID:hpaJOZ8nd.net
>>149
あいつらhelicopterの一発屋な印象あるわ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:57:02.96 ID:h876fYui0.net
このバンドすこ?
すこ!

ほんまに曲聴いてんのかよ草

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:57:05.62 ID:WiymHeQ8d.net
クリス松村洋楽ガチ勢すぎて草
テレビでもガンガンやったらいいのに

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:57:12.21 ID:VlDtjJE60.net
一番ホットなジャンルはヒップホップなのに誰も語らんのか

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:57:15.86 ID:nocscjBf0.net
mindless self indulgenceが休止したのとSlipknotがあんなんなったのイタイなぁ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:57:16.80 ID:hK5eChicM.net
melody fallの知名度無さすぎて泣けるわ
千本桜のカバー曲歌う親日やぞ
https://youtu.be/u7bai1lB_yA

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:57:34.53 ID:r1goKBAu0.net
http://i.imgur.com/dzftASj.png

http://i.imgur.com/EzUcTup.jpg

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:57:37.52 ID:X8iukkS90.net
>>139
アイアンメイデンのボーカルの息子のバンド好きなんやがあれってメタルなん?
メタルの定義がイマイチわからんわ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:57:39.73 ID:cTpT3L07M.net
>>158
まぁ洋ちゃうからな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:57:44.48 ID:WiymHeQ8d.net
>>158
日本受けしにくいジャンルの一つやからなぁ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:57:45.48 ID:SMPRhvGXd.net
ウォーターボーイズ最高!
なお、嫁wwwww

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:57:52.58 ID:3o46HPgG0.net
>>138
ワオもcloserの方が好きや
unknown〜はあんま好きちゃう

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:57:57.64 ID:KMCsk6H30.net
>>152
確かバイオリン抜けたんちゃった?

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:57:59.55 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>141
ほーなんか、最近のジャズは細分化されすぎてて分かりづらいわ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:58:01.43 ID:XVDP+8tOr.net
最近ならクリーンバンディットかめっちゃエエわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:58:02.78 ID:T5Avbmc5d.net
プリンス好きななんJ民おる?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:58:19.06 ID:VlDtjJE60.net
>>163
洋やぞ
主にトラップ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:58:28.28 ID:UFc22bwX0.net
そう言えばワンオク()とかいう日本の嫌われバンドとリンキンが対バンするって噂あるけど...w

そもそも向こうで人気あるんか?
リンキンに至っては根強いファンいそうやけどベビメタの方がまだ納得できる

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:58:29.33 ID:cylzs+vv0.net
>>166
Closerの暗さがええよね

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:58:32.66 ID:cTpT3L07M.net
>>171
黒人は洋ちゃうよ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:58:33.04 ID:SYG8NRxU0.net
最近EDMばっかやんけ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:58:34.17 ID:SMPRhvGXd.net
>>170
好きやで

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:58:38.17 ID:T06y/Htu0.net
愛知県精神医療センター勤務の幼女レイプ虐待危険人物医師高木宏のご尊顔
http://dl1.getuploader.com/g/takagihiroshi/1/5bphn8f.jpg

こいつを解雇しない限り俺は貼り続けるから覚悟しておけ

高木宏の勤務先愛知県精神医療センターの電話番号
052-763-1511

高木宏の自宅電話番号
0565-58-3277
自宅住所
〒444-2214
愛知県豊田市桂野町井戸尻1-6

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:59:05.45 ID:hpaJOZ8nd.net
EDMきらい
ドラムンベースすこ
広義で言うとドラムンベースもEDMに属するかもしれけど

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:59:05.85 ID:Ktrbc6aD0.net
レディヘ6月にOKコンの記念盤出すらしいな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:59:06.31 ID:mw9CQ74Z0.net
ツタヤディスカス便利やねえ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:59:06.74 ID:NpEJuWl20.net
そして語られないメインストリー厶

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:59:17.84 ID:cTpT3L07M.net
語りたいなら勝手に語ればええのに○○は語られんとかいってグチグチ言うやつ多すぎやろ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:59:19.12 ID:D9J3tO7lp.net
>>162
メタルはハードロックから枝分かれした音楽のうち常に梢の部分を指すんやぞ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:59:30.60 ID:3o46HPgG0.net
>>150
まだ聴いてないわ
どのアルバムから入ればいいんや?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:59:32.30 ID:cWRww45iM.net
>>167
えっマジか
まあワイみたいな耳してるやつからしたらヴァイオリンなんて誰がやっても同じでしょ(適当)

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:59:33.30 ID:w77iE+HG0.net
>>170
ぜんぜん詳しくないがカラオケでは必ずアイワナビーユアラバー歌うで

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:59:34.13 ID:IJV+GeMS0.net
TheFatRatの新曲良すぎて草生えるわ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:59:35.89 ID:VlDtjJE60.net
>>174
えぇ…

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:59:39.78 ID:xbMe1HXY0.net
最近k-popばっか聴いてる売国耳やけどなんか質問あるか?
もちろん野郎の曲は聞いとらん

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:59:44.95 ID:kKN0/EaW0.net
>>176
好きなんだ〜気が合うねぇ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:59:49.91 ID:sermKoTB0.net
ワイはmutemath!

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:59:59.91 ID:pkhnCs+1d.net
>>158
ケンドリックの新譜どうやった?
あれだけの傑作の後だから無理やろ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:00:00.91 ID:SMPRhvGXd.net
>>184
テクニーク

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:00:03.31 ID:KMCsk6H30.net
>>178
そろそろビッグルーム系も古臭く感じるよな
結局ハウスやらテクノに落ち着くわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:00:14.90 ID:UFc22bwX0.net
なんやかんやでEDM含めDJの人気がヤバ過ぎるやろwwwwwwww

今年のサマソニのメインがカルヴィンハリスとかいうこれまたDJやぞ
相当、金積んで呼んだって噂

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:00:15.30 ID:cTpT3L07M.net
>>189
音楽の話だったら興味ないわ
音楽ちゃうし

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:00:25.14 ID:DwPBotqTd.net
爽やか系の女性ボーカルでオススメおらん?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:00:47.38 ID:mH2RIVvo0.net
だれか洋楽のめっちゃいい曲教えてくれ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:00:47.66 ID:LyxVGcqo0.net
iPhone7のCMで流れてるモンクスってバンドええで

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:00:50.87 ID:WiymHeQ8d.net
>>182
ほーんこれ
自分から話題ふれないうんこども

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:00:54.05 ID:X8iukkS90.net
>>183
ほーん
わかりそうでわからんな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:01:09.46 ID:6Wmf365/M.net
>>170
語ろうや

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:01:15.13 ID:l71fhuav0.net
>>153
One More TimeはSpotifyのラジオで流れてたのを気に入ったから聴いとる
それ繋がりでThe Weekendの曲もちょくちょく聴き始めたわ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:01:16.88 ID:hpaJOZ8nd.net
>>194
古くさいのもあるし曲調が似てて飽きるわ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:01:18.13 ID:KBXxvCep0.net
>>198
Queenの'39

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:01:42.03 ID:uTxDuRcfM.net
>>162
息子のバンドってメタルコアやなかった?
あんまり記憶にないけど

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:01:42.97 ID:cTpT3L07M.net
>>197
ルネッサンス

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:01:43.62 ID:w77iE+HG0.net
>>198
ワイのお気に入り
https://youtu.be/4Ba_qTPA4Ds

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:01:43.99 ID:cylzs+vv0.net
>>198
ケストレルのアクロバット

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:01:48.84 ID:nveRXyyNd.net
バッファロースプリングフィールド

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:01:51.16 ID:l71fhuav0.net
>>187
Mondayすこ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:01:53.33 ID:gesg+Ks40.net
>>198
third eye blindのjumper

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:02:04.35 ID:cylzs+vv0.net
>>197
オールアバウトイブ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:02:05.59 ID:DwPBotqTd.net
エドシーランはキャッスルオンザヒルとかいう曲がキャッチーですこ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:02:08.58 ID:cTpT3L07M.net
>>209
ワイはオーガストキャロルが好きや

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:02:14.69 ID:l71fhuav0.net
>>211
Monodyやったわ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:02:18.84 ID:UFc22bwX0.net
The Chainsmokersとかな
Closerのパクリ疑惑もあってワイはそんなに好きやないけど人気は物凄い

↓参考までに
https//youtu.be/PT2_F-1esPk

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:02:22.90 ID:sermKoTB0.net
>>212
ホセゴンザレス のstep out

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:02:32.36 ID:6Wmf365/M.net
先週のビルボードのジュディス・ヒルのライブ行ったJ民おるか?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:02:36.02 ID:WiymHeQ8d.net
>>195
クソデブじじいレジェンドがヘッドライナーよりはマシやわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:02:43.00 ID:IdOTohP50.net
ジョジョでroundabout知ったけどめちゃくちゃすこ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:02:47.13 ID:DwPBotqTd.net
>>207
>>213
サンガツ
聞いてみるンゴ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:02:50.30 ID:T5Avbmc5d.net
プリンス好きが割りといて嬉しい
リマスター楽しみンゴね

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:02:51.59 ID:cylzs+vv0.net
>>215
プログレ好き発見!メロトロン好きなんやね〜

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:02:59.67 ID:IJV+GeMS0.net
>>216
大正義すぎる
きっかけあれば絶対日本でも流行るのにな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:03:14.14 ID:SYG8NRxU0.net
4人になったフィフスハーモニーをすこれ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:03:22.35 ID:pwoKNPOaM.net
>>170
昨日プリンスのベースクッソファンキー惚れたで
オススメのアルバム教えてクレメンス

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:03:35.69 ID:buK/eZHkd.net
ロックとポップスばっか聞いてたが最近ドラムンベース漁ってるンゴ
ダブステとかあーいうのは嫌ンゴ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:03:37.05 ID:WiymHeQ8d.net
>>224
エニワンズドウターすきやで

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:03:39.01 ID:pkhnCs+1d.net
>>170
一番の名盤でいつも紫雨が選ばれるのに不満
ラブセクシーやパレードを忘れんなや

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:03:40.34 ID:VlDtjJE60.net
>>226
カミラをすこれ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:03:43.74 ID:X8iukkS90.net
>>206
そうなんか、サンガツ
>>208
初めて聴いたけどなかなかええな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:04:01.64 ID:KMCsk6H30.net
>>204
曲調にてる云々ならエレクトロ全般に言えることやからね、、

まあデカい会場盛り上げるのにはある程度セオリーがあるやろうけど、そろそろ飽食気味や

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:04:16.13 ID:hpaJOZ8nd.net
>>228
MetrikとかNetskyとかおすすめやで

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:04:17.19 ID:cTpT3L07M.net
>>224
最後のメロトロンはリックウェイクマン的やけどリックウェイクマンよりええと思うわ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:04:18.54 ID:SMPRhvGXd.net
女性ボーカルとゆったらアニーレノックスやな
なお、爽やかさはwwwww

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:04:20.48 ID:1K6K5Len0.net
cigarettes after sexやぞ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:04:26.88 ID:DwPBotqTd.net
チェインスモーカーズ売れすぎやろ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:04:32.41 ID:6Wmf365/M.net
>>223
リマスターも楽しみやけどマッドハウス再発して欲しいンゴ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:04:35.73 ID:xbMe1HXY0.net
1975のセカンド死ぬほど聴いたわ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:04:37.17 ID:lhgDlJob0.net
off the wallって名盤スギィ!
自分再評価いいっすかあ?

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:04:43.39 ID:cylzs+vv0.net
>>229
ジャーマン系も聴くんやね〜

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:04:46.33 ID:SYG8NRxU0.net
>>231
カミラにしか興味なかったのに脱退でもうどうでもいいンゴ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:05:20.43 ID:SMPRhvGXd.net
>>227
アラウンドザワールド

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:05:28.27 ID:cylzs+vv0.net
>>235
あのアルバムはホントに名盤やよね

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:05:29.85 ID:xqALeKSSa.net
唯一聴く洋楽がThe Subwaysなんやけど皆知らんくて悲しいわ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:05:38.44 ID:yFGVYVZ+d.net
>>189
日本人なのにK-POPが好きなのか
欧米先進国でK-POPや韓食が大人気なのはもちろん知ってたけど後進国でも人気あるのか
へぇ〜

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:05:38.53 ID:l71fhuav0.net
>>225
Unityとかはウケるやろうな
ワイはTime Lapseのヨッシーの卵が割れるときみたいな音がすきや

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:05:57.15 ID:KMCsk6H30.net
誰かed bangerの有能っぷり語れるやつおらんか?
ed rec 100早くフルで聴きたいンゴ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:06:17.67 ID:WiymHeQ8d.net
>>246
名前がずるいわ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:06:24.00 ID:7LRA++KNd.net
アイスランド音楽すきなやつおらへんかー?

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:06:30.35 ID:T5Avbmc5d.net
>>227
世間的には1999かパープルレインだけど個人的にはクリスタルボールがオススメ
中古で1万くらいするけど

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:06:47.02 ID:hpaJOZ8nd.net
>>191
ライブ観たことあるけどあいつら演奏クッソ上手いな

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:06:50.33 ID:uTxDuRcfM.net
>>251
Agent Frescoっていうアイスランドのバンド好きやぞ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:06:56.69 ID:cTpT3L07M.net
>>245
一人か二人くらいしか後の消息が不明やから勿体無いわ
こうやって何年も立ってから神格化されて
ジェントルジャイアントも同じで売れずに解散しちゃって勿体なかったなぁ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:07:17.41 ID:luEdKbhV0.net
>>246
俺は嬉しい

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:07:18.15 ID:UFc22bwX0.net
ロックの話してるのになんでここまでColdplayの名前が出ないんだよwwwwwwww

いま世界で最も売れてるバンドの1つやぞ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:07:18.89 ID:xqALeKSSa.net
>>250
曲名やなくてバンド名や

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:07:29.87 ID:X8iukkS90.net
hip hop系の話出来るやつおるか?
ワイはrittzとhoodie allenが好きや

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:07:43.78 ID:1K6K5Len0.net
>>251
シガーロス来日公演行くで

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:07:45.92 ID:vaCXHBpta.net
最近やとキャットフィッシュが良かったなぁ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:07:52.48 ID:FzELDYHb0.net
電車の中でHardstyle聞いてるのおったらワイや
声かけてええで

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:07:56.25 ID:fg2Ieveg0.net
最近トロピカルハウスにハマってるやで
Kygo, Cheat Codes, The Chainsmokers最高や

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:08:01.90 ID:pkhnCs+1d.net
>>251
シガーロスって今なんかしてるの?

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:08:14.72 ID:cylzs+vv0.net
>>255
ジェントルジャイアントは後にスリーフレンズってバンドで事実上復活してるで

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:08:20.10 ID:sermKoTB0.net
>>253
ちょー羨まC ほんまうまいよな 全員ドラム叩けるし

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:08:22.33 ID:hpaJOZ8nd.net
Pendulumの新譜まーだ時間かかりそうですかねぇ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:08:27.79 ID:T5Avbmc5d.net
>>239
それだったらプリンス関連で廃盤になっているアルバム全部再販して欲しいンゴ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:08:29.69 ID:l71fhuav0.net
>>257
全然有名じゃないけどRainy Dayすこ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:08:32.35 ID:UFc22bwX0.net
コールドプレイやコールドプレイ

はよ誰か語らんかい

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:08:32.73 ID:yFGVYVZ+d.net
>>262
キモオタ臭い音楽のとか音漏れとか声掛ける前に多分殴ると思う

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:08:53.30 ID:tOxI7hFqd.net
30 seconds to Mars好きなんやが

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:08:55.85 ID:uhRJm69F0.net
asgeir流行って……(懇願)

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:09:01.81 ID:YSX9COwW0.net
G Funk好き

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:09:07.18 ID:SOaBi0/wM.net
>>119
ロリコンで捕まったンゴ
アルバム1、2枚目はよく聞いてライヴも行ったわ
トランスフォーマーデザインのTシャツ買った

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:09:07.87 ID:7LRA++KNd.net
>>254
初めて聞くなあとで調べてみるンゴ
ちなワイはsoley、 Rokkurroが好きなんや

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:09:31.54 ID:G20+G3vq0.net
zeddのstayをすこれ
https://youtu.be/h--P8HzYZ74

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:09:34.62 ID:KMCsk6H30.net
>>267
再結成したんやっけ?
そっから活動しとるんか?

個人的にケミスツのが復活して欲しいんやが

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:09:39.28 ID:VlDtjJE60.net
>>259
白人はあんまりわからんな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:09:42.45 ID:cWRww45iM.net
>>257
ワイ特定のバンドが好きってのはあんまないけどpray for the weekend?すき、何か独特の世界に飲み込まれそう

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:09:46.73 ID:cTpT3L07M.net
>>265
すまんジェントルジャイアントのことじゃなくてケストレルや

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:09:47.20 ID:D3EqV/Xv0.net
レインステイリーが生きてた時のアリスインチェインズのアルバムはどれも凄い 最近のは知らんけど

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:09:49.06 ID:pkhnCs+1d.net
コールドプレイはエグ味無さすぎ
淡白な魚食ってるみたい

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:09:49.37 ID:6Wmf365/M.net
>>227
サインオブザタイムズ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:09:49.92 ID:1K6K5Len0.net
こういうスレって語る言いながら自分の好きなミュージシャン列挙するだけやからなぁ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:09:54.84 ID:7LRA++KNd.net
>>260
はえーうらやま
遠い席でもめっちゃ高いよな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:09:55.57 ID:T5Avbmc5d.net
>>257
ライブけっこう楽しかったわ
ここまで魅せるバンドだとは思わなかった

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:09:57.54 ID:UFc22bwX0.net
>>277
Stay個人的に嫌い

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:09:58.26 ID:DxifQrzp0.net
>>270
viva la vidaしか知らん

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:10:18.45 ID:D3EqV/Xv0.net
アフガンホイッグスの新曲が良い

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:10:38.34 ID:SOaBi0/wM.net
>>142
メタルバンドがカバーしてるのすこ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:10:39.06 ID:6Wmf365/M.net
>>268
せやな
ゴールドとかいう黒歴史はいらんけど

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:10:43.07 ID:hpaJOZ8nd.net
>>278
DJ SETで色々回ってるのはツイカスで観るけど活動らしいことしとらんのよな
それよりQemists休止ってマジかよ知らんかった

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:10:59.65 ID:70RP9BOK0.net
ワイLil Wayne好き、場違いと気づいて落ち込む

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:11:20.79 ID:cylzs+vv0.net
>>281
ケストレルはギターだけボウイの居ないスパイダーフロムマースやったっけ?

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:11:20.82 ID:3o46HPgG0.net
porcupine tree知ってるやつおるか?
youtubeで聴いてハマったんやがまだCD買えてないわ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:11:26.29 ID:T5Avbmc5d.net
>>280
hymn for the weekendやろな
ワイも好きやで

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:11:28.38 ID:7LRA++KNd.net
>>189
言語的に跳ねる感じだからノリいいよな

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:11:33.35 ID:VlDtjJE60.net
>>294
DJ Khaledの新作のやつかわいいやん

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:11:34.78 ID:D3EqV/Xv0.net
ヒップホップならmobb deepのインファマスが一番好き

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:11:37.74 ID:X8iukkS90.net
>>279
そっかぁ
黒人でおすすめはおるか?出来れば若手を教えてくれ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:11:45.08 ID:mvk0v2FD0.net
walk the moonやろうなぁ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:11:47.06 ID:DwPBotqTd.net
今バンドスタイルで新進気鋭の若手とかおるんか
老害が信者引き連れてるイメージしかあらへん

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:11:51.16 ID:cylzs+vv0.net
>>282
ライブ行ったで。良かったで〜

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:11:58.68 ID:SOaBi0/wM.net
>>251
アイルランドがすこ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:12:00.66 ID:6Wmf365/M.net
>>241
スリラーよりもええよな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:12:01.47 ID:UFc22bwX0.net
まぁ、なんとなく分かるよ

Coldplayの楽曲全体を通して言える事なんだけど無駄に壮大なテーマを作るよなwww
それも個性なんやろうけど他の色も見せて欲しいンゴねぇ〜

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:12:08.35 ID:1K6K5Len0.net
>>286
遠いって言ってもzeppやからまあ近い

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:12:08.36 ID:gesg+Ks40.net
Roxetteとかええぞ
https://youtu.be/yCC_b5WHLX0

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:12:15.45 ID:hpaJOZ8nd.net
サマソニもしばらく行ってないな
Two Door Cinema ClubとかFriendly Firesらが来た年が一番楽しめたわ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:12:34.20 ID:uTxDuRcfM.net
>>296
ワイ好きやで
ヘヴィな音が好きやったらとりあえずIn Absentia買うとええで

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:12:35.30 ID:7LRA++KNd.net
>>305
パッと思い付くのではエンヤ好きやわ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:12:57.33 ID:6Wmf365/M.net
この前のサンタナ行った奴おる?
大阪公演行ったけど哀愁のヨーロッパなくて残念やった

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:13:07.33 ID:nEblLqHKp.net
時代はアフリカ音楽

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:13:08.26 ID:hpaJOZ8nd.net
>>296
Steven Wilson天才やわ
あいつらでプログレロックにはまった

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:13:12.51 ID:cTpT3L07M.net
>>295
ボーカルとか名前検索してもケストレルの情報しかでてこんねんな

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:13:16.04 ID:uhRJm69F0.net
>>251
asgeir最近嵌まったんやが似たような感じで良さげなんある?

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:13:17.18 ID:pkhnCs+1d.net
>>303
ジ・インターネットとかハイエイタスカイヨーテとか

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:13:17.31 ID:SOaBi0/wM.net
>>309
ルックシャープすこ
再現ライヴやって欲しいンゴ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:13:25.36 ID:SMPRhvGXd.net
>>305
ブームタウンラッツすこ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:13:36.26 ID:cylzs+vv0.net
>>296
どのアルバムもええで

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:13:38.38 ID:UFc22bwX0.net
Maroon5も売れてたのに急に消えたな

アダムはまだ生きとるんか?

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:13:43.32 ID:KMCsk6H30.net
>>293
ほーん、ナイフパーティの方はどうすんのやろね

すまん、最近細かい動向追ってなくて新譜も見てないからそう思い込んどったかも

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:13:52.39 ID:70RP9BOK0.net
>>299
ジャスティンビーバーもおるやつか

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:14:15.70 ID:pkhnCs+1d.net
>>313
言ってないけど地元のレコード屋のおっさんが
本人からサイン入りギター貰ってて羨ましかった

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:14:21.53 ID:1K6K5Len0.net
今年に入ってシューゲイザーバンドが何十年振りの新譜ってニュース何回も見た

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:14:24.53 ID:X8iukkS90.net
>>322
確かthe voiceには出続けてるだろ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:14:28.80 ID:uhRJm69F0.net
>>322
単純にライブで金稼いでるだけちゃうんか?一寸前に出した新曲もそれなりに盛り上がってたし

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:14:29.94 ID:7LRA++KNd.net
>>308
行ったことないから解らんけどそうなんか
一万くらいしたよな確か

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:14:30.41 ID:nJChE1ga0.net
>>323
最近・・・?

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:15:03.49 ID:cylzs+vv0.net
>>316
その時代のバンドはそういうの多いやね

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:15:09.13 ID:VlDtjJE60.net
>>324
ジャスティンファンの女たちはあの面子の凄さがわからんのやろなあ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:15:11.62 ID:T5Avbmc5d.net
>>322
youtubeに新曲アップされてるで
多分今年あたりアルバム出すで

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:15:18.93 ID:1hkHAaAW0.net
最近の情報どうやって手に入れればいいのかわからん

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:15:27.74 ID:LyxVGcqo0.net
ガレージロック入門したい人はソニックスとウェイラーズから入るとええで

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:15:28.24 ID:kxwvsLvlK.net
Bruno Mars最高や…
身長以外ガチで欠点がない世界最高のパフォーマーやろ彼は!!

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:15:32.61 ID:uTxDuRcfM.net
>>323
Qemistsって活動休止しとるんか
去年新譜出しとったやん
Crossfaithのボーカルも参加しとったで

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:15:41.44 ID:3o46HPgG0.net
>>311
おお、ヘヴィな音好きやわそれにする
Deadwingって曲でどハマりしてもうた

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:16:06.93 ID:IWzgQ8ihd.net
>>334
タワレコにでも行きゃええんちゃうか?

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:16:08.57 ID:VlDtjJE60.net
>>336
グラミーのときのプリンスのコピーすこ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:16:13.07 ID:SMPRhvGXd.net
>>336
プリンスの悪口はやめロッテ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:16:16.72 ID:euU8yBwX0.net
>>310
サマソニもフジも邦楽の比率が多くなって草生えませんよ
邦楽も聞くけど毎回同じメンツばっかよんでもらっても見たくないねん

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:16:19.16 ID:6Wmf365/M.net
>>325
クッソ羨ましいなそのおっさん
その人いつ頃もらったん?

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:16:19.60 ID:1K6K5Len0.net
>>329
そんくらいやな

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:16:26.36 ID:3o46HPgG0.net
>>315
そんなええんか
これから掘っていくのが楽しみやわ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:16:40.29 ID:36lPYlZ5M.net
>>263
コレメンス
おすすメンス

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:16:40.34 ID:G20+G3vq0.net
>>288
beautiful nowをすこれ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:17:02.61 ID:R3f3wCiJ0.net
>>326
マイブラか?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:17:13.80 ID:M8AbPnSn0.net
リバティーンズの新作出そうで嬉しいンゴ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:17:16.23 ID:1K6K5Len0.net
Tychoとかbonoboみたいなのってなんていうジャンル?

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:17:17.14 ID:KMCsk6H30.net
>>337
せやったんか、ワイの中ではsoundsystemで完全に止まってたわ

別のアーティストと勘違いしとったかもしれん、すまんな

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:17:24.08 ID:T5Avbmc5d.net
>>336
Mステの観覧で近くで見たけど
凄くカッコ良かったわ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:17:29.33 ID:sermKoTB0.net
>>303
個人的にはformationがクール

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:17:33.94 ID:UfZzGT/Ld.net
Perfume Geniusとかいうホモタナティブロックすこ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:17:34.99 ID:cylzs+vv0.net
>>345
最近はクリムゾンやイエスなんてののリマスターも手掛けてる天才やで

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:17:43.53 ID:3o46HPgG0.net
>>348
たぶんslow diveやろ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:17:44.99 ID:DwPBotqTd.net
ブルーノマーズは天才やな
ポップ音楽の楽しさが詰まってる

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:17:45.39 ID:GQ7s9TIgd.net
プリンスのベストって色々あるけど日本人が1番知ってるであろうエンドルフィンマシーンが入ってないのは何でなん?

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:18:00.65 ID:kxwvsLvlK.net
>>322
二年前くらいに放送禁止用語入れた歌出してアンチが増えたとか
アメリカではマザーファッカーのところだけピーが入るらしい

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:18:01.73 ID:1hkHAaAW0.net
>>339
なんでこのネット時代に足使わないかんねん

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:18:11.28 ID:UFc22bwX0.net
ワイはブルーノ嫌いなんやけど

何が良いんや???
古臭くて、そんなチャレンジ精神も感じないし昔のThe Lasy song、grenadeとか寧ろしっとりした曲を歌ってた頃の方が良かったンゴねぇ〜

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:18:12.21 ID:uTxDuRcfM.net
>>345
個人的にはウィルソンのソロアルバムのほうが好きやわ
古典的な作風やけどThe raven that refused to signは名盤やぞ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:18:16.94 ID:yINvyAu/M.net
カサビアンの新譜なかなかええぞ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:18:17.55 ID:1K6K5Len0.net
>>348
ジザメリ、ライド、スロウダイブ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:18:37.71 ID:SMPRhvGXd.net
>>357
わかる
世が世ならもっとビッグになれたやろなぁ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:18:48.59 ID:6Wmf365/M.net
ブルーノの24k garbage聴くならザ・タイムのアルバム聴くわ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:18:48.80 ID:t3KMQ3i7a.net
squarepusherがすき

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:18:56.66 ID:UfZzGT/Ld.net
>>348
Slowdiveやぞ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:19:04.69 ID:sermKoTB0.net
>>334
海外のラジオやろな あとはツイッターで音楽情報垂れ流してるアカウントぎょうさんあるでー

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:19:09.41 ID:yINvyAu/M.net
>>365
まだ上があるってのか…

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:19:12.86 ID:hpaJOZ8nd.net
>>342
洋楽の面子だけじゃ集客出来んしな
かなり下火になってると思うわ
毎回Zebraheadとかいらん

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:19:19.12 ID:pkhnCs+1d.net
>>343
今回のツアーやで
ちな名古屋のレコード屋
twitterに写真あげてたから探せば見れる

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:19:26.70 ID:gTpAUqhr0.net
マイブラすこすこすこ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:19:33.56 ID:KMCsk6H30.net
今日みたいな雨の日に聴くジェイムスブレイクの心地良さよ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:19:36.23 ID:6Wmf365/M.net
>>361
わかる

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:19:42.86 ID:hpaJOZ8nd.net
>>334
好きな洋楽からlast.fm使って類似アーティスト見つけたらええで

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:19:49.95 ID:cylzs+vv0.net
>>368
slowdiveは真昼のオナニーみたいな恍惚感がええね

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:19:50.18 ID:sermKoTB0.net
>>354
新曲むちゃええよな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:19:55.64 ID:VlDtjJE60.net
ここまでチャンス・ザ・ラッパーなし

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:19:58.30 ID:N0b6d8TGd.net
ワイの好きなミュージシャンで打線組んだ

1 遊 The Smiths
2 二 Village People
3 一 R.E.M.
4 左 Queen
5 指 Elton John
6 中 Pet Shop Boys
7 三 Wham!
8 捕 Ricky Martin
9 右 Judas Priest

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:20:00.52 ID:l71fhuav0.net
>>350
環境音楽いうらしいな
括り的にはエレクトロニックやろ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:20:01.55 ID:T5Avbmc5d.net
>>358
ワーナーと大喧嘩して権利がややこしくなったからやで

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:20:03.05 ID:ofsJmCOY0.net
ブルーノマーズの新譜はワイも合わんわ
なんかウィルスミスみたいで

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:20:04.63 ID:R3f3wCiJ0.net
ニールヤングてまだツアーとかしとるんか?

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:20:07.09 ID:UFc22bwX0.net
ちなみにシーンを通して一番ゴミになったのはSkrillex兄貴

マウゴにも見放されて再びバンドに戻った模様

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:20:17.61 ID:kxwvsLvlK.net
>>365
いやもう充分BIGやろ
グラミー二回取ってんねんで一回はUP TOWN FUNKやけど

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:20:40.52 ID:LIeD3lR/0.net
イマジンドラゴンズってオルタナでおっけー?

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:20:46.36 ID:G+1BvujMd.net
!!!とか今どうしてるんや

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:21:00.72 ID:OEE+UTFNp.net
SRVどジョニーウィンター好きすぎなんじゃ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:21:11.07 ID:er1QtESVa.net
君ら的に洋楽で最高のイントロはなんや?
ワイはナイトフィーバー

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:21:15.92 ID:uTxDuRcfM.net
>>385
バンドに戻ったのは正解やろfrom first to lastの新譜楽しみなんじゃ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:21:24.10 ID:cylzs+vv0.net
>>389
テキサスブルーズやね

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:21:31.35 ID:sermKoTB0.net
>>388
アルバム今年出すし日本くるで

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:21:31.78 ID:xe4+dAsR0.net
ビートルズ→オアシス→

次は何を聴けばいいンゴ?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:21:32.87 ID:yFGVYVZ+d.net
>>381
エレクロニックじゃ通らんだろ
そいつ知らんが環境とかその系統はアンビエント、ミニマル、ヒーリング、ニューエイジ辺りに適当なのあるんじゃないのか

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:21:41.38 ID:1K6K5Len0.net
>>381
サンガツ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:21:44.23 ID:ofsJmCOY0.net
>>380
ワム浮きすぎやろ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:21:51.24 ID:T5Avbmc5d.net
>>388
今年のソニマニに出るで

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:21:54.19 ID:yINvyAu/M.net
ゴリラズの新譜そこそこええぞ
ジャミロクワイはつまんなかった

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:22:02.55 ID:iGZc58AQ0.net
>>390
bizzare love triangle

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:22:05.52 ID:cylzs+vv0.net
>>394
チューリップ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:22:16.77 ID:1K6K5Len0.net
>>394
The Verve、Arctic Monkeysや

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:22:17.50 ID:VlDtjJE60.net
>>397
最近ホモ死んだやろ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:22:21.20 ID:yINvyAu/M.net
>>394
コールドプレイ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:22:26.37 ID:gTpAUqhr0.net
海外じゃ日本のアーティストどれくらい聞かれてるんやろか

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:22:30.00 ID:hpaJOZ8nd.net
>>345
DeadwingとIn Absentiaはおすすめやで
あとは別バンドやけどBlackfieldもいいぞ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:22:32.90 ID:uTxDuRcfM.net
>>381
Tychoのような音楽は今はChillwaveって言うんやで

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:22:34.03 ID:o/i7lUCH0.net
ジャズのオススメ教えてほしいわ
この間Kamasi Washingtonのアルバム聴いてハマったんや

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:22:35.70 ID:pkhnCs+1d.net
>>394
ベル&セバスチャン(適当)

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:22:39.67 ID:UFc22bwX0.net
Rude歌ってたバンド名前なんやっけ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:22:40.70 ID:eFZ5G1f9K.net
>>394
ストーンローゼズ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:23:05.23 ID:pkhnCs+1d.net
>>408
あり過ぎて困るわ
どんなのがええの

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:23:09.07 ID:X8iukkS90.net
>>390
avenged sevenfoldのbeast and the harlot

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:23:09.62 ID:spQIomV20.net
>>394
ELO
他の意見は無視していい

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:23:09.71 ID:3o46HPgG0.net
>>355
ファッ!?有能すぎやろ
なんでもできるんやな
>>362
ソロアルバムまで出してるんか
ありがとうやで聴いてみるわ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:23:10.62 ID:UFc22bwX0.net
>>405
ベビメタが圧倒的やぞ

あとはぱみゅぱみゅ(中田ヤスタカ)

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:23:14.49 ID:1K6K5Len0.net
ジャズ聴きたいけど全然知識ないから全部一緒に聞こえてしまうわ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:23:17.26 ID:yINvyAu/M.net
エドシーランのうんたらキャッスルも最高やねドU2やけど
ジョンメイヤーの新譜はいまいちリードの曲はいいけど

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:23:24.83 ID:6Wmf365/M.net
>>372
マジか何者やその人
探したけど見つからんけど裏山やなあ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:23:30.49 ID:yFGVYVZ+d.net
>>407
チルか

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:23:34.50 ID:M8AbPnSn0.net
オアシスって言うほどビートルズ要素ないよな

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:23:43.10 ID:VlDtjJE60.net
なんjでの21 pilotsの人気のなさは異常

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:23:43.15 ID:T5Avbmc5d.net
>>394
ストーンローゼスやな
オアシス好きならハマるで

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:23:58.53 ID:xe4+dAsR0.net
>>401
>>402
>>404
>>409
>>411
>>414
調べて聴いてみるわ
サンガツ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:23:59.48 ID:yINvyAu/M.net
>>417
知ってる曲からはじめればええ
グレンミラーとかでええねん最初は

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:24:00.66 ID:1K6K5Len0.net
>>407
chillwaveか!なんか聞いたことあるで!サンキュー

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:24:07.36 ID:r4GrB2k50.net
>>390
ZEPのWhen The Levee Breaks、反則や

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:24:10.20 ID:UFc22bwX0.net
今思うと本当にBABYMETALの人気は異常やったなって

国内でも昨年東京ドーム2Dayやぞ...
嫌いやけど素直にすごい

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:24:16.80 ID:LIeD3lR/0.net
イマジンドラゴンズ好きな奴はおらんのか😡

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:24:26.49 ID:SlZXxUiD0.net
The Resistenceから聴いてなかったけどThe 2nd Law最高やな
やっぱりMuseがNo1

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:24:29.84 ID:xe4+dAsR0.net
>>423
ほーん、サンガツ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:24:33.51 ID:iGZc58AQ0.net
>>407
チルウェイヴか?エレクトロシューゲイザーに近いと思うわ
チルウェイヴはもっとビート感強くてR&Bの影響が強い感じだと思う

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:24:33.73 ID:wR464HAv0.net
HELMET聴いとる奴おらんのか。
ボグダンとステニアーのリズム体は最高やで。

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:24:33.93 ID:R3f3wCiJ0.net
>>372
名古屋て洋楽のいり悪いて昔から言われてたな、ヘビメタは強いらしいが

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:24:35.48 ID:1K6K5Len0.net
>>410
Magic!

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:24:37.27 ID:uTxDuRcfM.net
>>408
badbadnotgoodおすすめやで
あとはTheo Croker

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:24:38.25 ID:X8iukkS90.net
>>422
stressed outくらいは知ってるでむしろそれしか知らんけど

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:24:46.82 ID:UIma3uc70.net
Redfooすき

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:24:51.15 ID:T5Avbmc5d.net
>>390
メタリカのエンターサンドマン

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:24:52.69 ID:l71fhuav0.net
>>395
Ambient Musicの日本語訳が環境音楽なんやが
ググっても大きな括りとしてはエレクトロニックや

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:24:57.39 ID:cylzs+vv0.net
>>417
昔の東欧のジャズおすすめ。初期のルパン三世の曲みたいなの沢山あるで

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:25:28.10 ID:eFZ5G1f9K.net
>>421
ビー板だとコード進行がビートルズより普通で古くさいらしい

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:25:28.93 ID:iGZc58AQ0.net
アンビエントはforest swordsの新譜がいい

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:25:29.54 ID:uTxDuRcfM.net
>>415
今はソロ活動メインやで
Poqupineは復活ないと思うわ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:25:33.47 ID:UFc22bwX0.net
>>435
あー!サンガツ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:25:42.14 ID:HgnBcO9F0.net
この手のスレでジャンル煽りや定義付けにそれないの珍しいな
好きなのあげるだけじゃなくアルバム単位で会話してるし気になるのストックしとくで

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:25:48.41 ID:hpaJOZ8nd.net
>>390
PendulumのwitchcraftかShowdown

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:25:56.84 ID:sermKoTB0.net
clarkの新譜最高

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:25:57.08 ID:DwPBotqTd.net
知識0の状態で一昔前の曲漁りたかったらジョジョから入ればええんちゃうか

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:26:09.47 ID:R3f3wCiJ0.net
eelsすきや

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:26:19.24 ID:VlDtjJE60.net
>>429
2014年のグレイカップのハーフタイムショー最高や
寡作やから最近まで存在忘れてたわ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:26:21.85 ID:LyxVGcqo0.net
>>428
ベビーメタルってあの女の子たちが裸で踊ってるやつか?

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:26:26.56 ID:UFc22bwX0.net
このスレ自体イッチがロック好きなだけでジャンル縛りとかないやろ???

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:26:28.04 ID:spQIomV20.net
年代やジャンル偏らずに聴くやつとか逆に信用できんわ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:26:34.45 ID:bHS+cfHO0.net
ナイトコアとかいうキモオタ御用達のアレ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:26:42.09 ID:o/i7lUCH0.net
>>412
ジャズ初心者だからうまく表現できないけどこんな感じの激しめ系のやつがすこ
https://youtu.be/NtQRBzSN9Vw

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:26:43.41 ID:yINvyAu/M.net
>>390
オアシスのファッキンbushes

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:26:44.45 ID:yFGVYVZ+d.net
>>440
そこまで広義にしたらジャンル名聞いてる意味なくなるから通らんよ言うたんや

つか誰か知らんがジャンル名で喧嘩するな
ジャンルで討論しても終わりはない

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:26:53.37 ID:M8AbPnSn0.net
>>442
ていうかビートルズのコード進行が特殊なだけなんちゃうの

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:27:05.24 ID:3o46HPgG0.net
>>430
2nd lawいうほどええか?
ワイはorigin of synmetryが一番すこや

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:27:40.13 ID:hpaJOZ8nd.net
誰かメタルコア詳しいやつおらんか
Bullet For My ValentineとかDead By Aprilあたりは聴き飽きたしおすすめ知りたいわ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:27:41.25 ID:1K6K5Len0.net
>>425
>>441
サンガツ!有名どころ聴いてみる

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:27:52.69 ID:l71fhuav0.net
>>407
あそこら辺はChill outな音楽って思ってたけどちゃんと名前があるんやね初耳や

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:27:56.36 ID:+g0lwDCR0.net
ソニックからはまった奴おるか?

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:27:57.51 ID:eFZ5G1f9K.net
>>457
それなら元ネタの移民の歌でええやん

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:28:00.99 ID:DwPBotqTd.net
このスレ保存するンゴ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:28:05.58 ID:UFc22bwX0.net
アーミン・ヴァン・ブーレンをすこれ

ホモにまで人気あるゾ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:28:07.21 ID:3o46HPgG0.net
>>444
あっそうなんか
いまyoutubeで見とったけどソロの方が再生回数も多いわ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:28:07.76 ID:yFGVYVZ+d.net
>>454
何で?
飽きないか?
ワイはネオクラ臭臭マンだがやっぱりネオクラばっか聴いてると精神病むぞ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:28:08.60 ID:KMCsk6H30.net
アークティックモンキーズ、ハムバグのcd買って以降、エレクトロに流れてしばらく聴いてなかったのを最近また聴き始めたらまた雰囲気変わってるんな

既に4年前やけどamイカしてるわ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:28:11.60 ID:yA4D40Wza.net
最近はclean bandit好きやな

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:28:13.19 ID:uTxDuRcfM.net
>>461
While She Sleepsの新譜は最近メタルコアの中では一番の名盤やぞ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:28:13.98 ID:T5Avbmc5d.net
>>449
ジョジョ好きならプリンスも好きになるはず
荒木先生かなりプリンスフリークやし

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:28:23.14 ID:X8iukkS90.net
最近車のcmに使われてたアディエマスってのもおすすめやで

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:28:49.86 ID:cylzs+vv0.net
>>454
元々偏った音楽が好きやったんやけどCD屋にいたらガンガンサンプル盤が来るから色々聞かされるんや

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:28:56.80 ID:yFGVYVZ+d.net
>>463
チルだって一応ジャンルやぞ
ヒーリングやラウンジがジャンルじゃない言う様なもんやんけ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:29:19.14 ID:spQIomV20.net
>>469
いくつかのジャンル聴くなら分かるが
なんでもききますよーみたいなやつおるやん
音楽は勉強ちゃうんやぞってなるわ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:29:21.16 ID:JjBjnslid.net
昔は洋楽のヒット曲って日本語カバーがたいてい出とったけどそういう文化死滅したな

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:29:23.77 ID:cP3NCLWlr.net
ウィルソンの新譜出るんやな

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:29:41.06 ID:l71fhuav0.net
>>458
お前から口出してきたんやろクソガイジ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:29:44.47 ID:LyxVGcqo0.net
https://m.youtube.com/watch?v=LJTGimyf0r8

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:29:44.78 ID:sermKoTB0.net
>>454
ワイはルーツとか系譜とか掘らんやつきらいやわ 上澄みしか聴かんやつ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:29:50.39 ID:yINvyAu/M.net
>>465
つっぺりんはライブ見たことねーしな

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:29:50.78 ID:SlZXxUiD0.net
>>460
2ndから4thのほうが流石に上やな
Absolutionが一番すこ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:29:59.08 ID:uTxDuRcfM.net
>>468
所属してるレーベルのKscope漁ると同じような趣向のプログレバンドいっぱいおるからええで

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:30:04.63 ID:xKNcaJ3+0.net
>>283
わかる。

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:30:15.69 ID:1K6K5Len0.net
色々言われてるけどYouTubeとかspotifyのある時代に生まれて良かったわ、すぐに色んなジャンルの好みの音楽が探せるって最高や

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:30:20.36 ID:UFc22bwX0.net
スクリレが趣味全開で作った曲
Zeddが女と絡んでる曲

共にハズレ無し!w

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:30:27.65 ID:iGZc58AQ0.net
プログレとかメタルは聞かないけどanathemaすき

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:30:34.30 ID:bHS+cfHO0.net
>>385
アルバムも買って色々揃えたのに勝手に廃れていったンゴねぇ…
ダブステ光らせただけ頑張ったか

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:30:36.99 ID:W+Il6zal0.net
the reign of kindoの惜しい感じ
ギリギリ売れないのが分かってしまう
カッコいいんだけどなー

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:30:39.97 ID:uJIq7z8l0.net
Fatboy Slim『Right Here, Right Now』みたいな楽曲教えてクレメンス

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:30:42.29 ID:yFGVYVZ+d.net
>>477
偏ってないからお前らみたいに詳しくないけど何でも聴くぞ
別にええやん勉強したって
一時期は図書館で楽典まで借りてきたわ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:31:00.20 ID:DwPBotqTd.net
ワイみたいなにわかにはspotifyくっそ有能やわ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:31:11.99 ID:r4GrB2k50.net
Zero Set聞いてから感動しっぱなしなんやが人力ドラムのテクノでこれぐらい名盤なの他にある?
プログレならエルドンは知ってるが

https://www.youtube.com/watch?v=qJEcx2H6xkY

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:31:12.50 ID:b9UnX7pj0.net
ジャズは聴いてるんかなんJって

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:31:21.35 ID:VlDtjJE60.net
>>482
国とか時代のバイアスがかかっても簡易に聴ける曲ってどれも名作ばっかりやから薄っぺらく有名どころ聴くのも間違いじゃないと思うけどな

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:31:26.79 ID:1K6K5Len0.net
lemon twigs好きやねん!

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:31:40.94 ID:spQIomV20.net
>>482
そういうのは全然分かるで
わいが言いたいのはこれは許せないの線引きないやつや
こだわりないんかい思うわ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:31:52.93 ID:yFGVYVZ+d.net
>>480
もう少し余裕持てよ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:31:59.21 ID:2yAl+0VGd.net
やっぱりベリーベリーストロベリーよ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:32:06.32 ID:r4GrB2k50.net
>>496
ハードバップからマイルスぐらいまでなら聞いてるで

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:32:18.10 ID:6Wmf365/M.net
ワイはTIDAL使ってる

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:32:32.09 ID:eFZ5G1f9K.net
ミューズは全てのアルバム後半の失速感が惜しいわ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:32:33.05 ID:uTxDuRcfM.net
>>487
Spotifyほんま有能やけど日本のアカウントやと無能やからな
洋楽聞くなら海外アカウント最強やで

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:32:33.63 ID:zj15I9DH0.net
洋楽はモータウンを聞けば全てが解決する

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:32:35.11 ID:cP3NCLWlr.net
>>489
メタル時代聴かないの勿体ないで

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:32:36.33 ID:H2WPnhM+d.net
グリーン・デイとかマイケミ好きにはろくなやつがおらん

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:32:39.43 ID:xKNcaJ3+0.net
深夜の洋楽スレはプログレ勢が優勢だったな。

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:32:42.06 ID:bHS+cfHO0.net
>>488
Bangarangは凄かったンゴ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:32:53.81 ID:yINvyAu/M.net
>>499
なんで線引かなあかんのや、そこに最高の音楽があるかもしれんのに

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:32:56.12 ID:yFGVYVZ+d.net
>>502
専門じゃないとやっぱりそこら辺の早めのテンポ聴くわな
クソカッコイイ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:33:05.50 ID:o/i7lUCH0.net
洋楽だとほぼ定額音楽サービスで気になったやつすぐ聴けるからいい時代や

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:33:06.10 ID:ofsJmCOY0.net
>>449
ヴァニラアイスで検索したら完全に乗っ取られて草

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:33:09.40 ID:D80j6g300.net
>>137
アンノウンが一番好きだけどクローザーで終わったのはほんとにもったいないバンドだったわ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:33:09.82 ID:JFzCHnq40.net
洋楽ヲタのコミュ障臭さは異常

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:33:13.64 ID:SMPRhvGXd.net
ワイも打線組むやで〜
1(中) ザ・ジャム
2(二)カースティ・マッコール
3(左)ザ・ポリス
4(指)ザ・キンクス
5(三)プリンス
6(一)エルヴィス・コステロ
7(遊)ザ・ウォーターボーイズ
8(右)ニール・ヤング
9(捕)XTC

投 レッドツェッペリン
投 ビーチボーイズ
投 マニックストリートプリーチャーズ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:33:29.06 ID:M8AbPnSn0.net
>>499
聞いて許せんって思うならいいけど聞かず嫌いで判断することもあるからなぁ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:33:31.48 ID:1FKbrxy7M.net
今年は頑張ってフジロック2日間行くで

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:33:47.86 ID:LY12HeVga.net
ファザージョンミスティー好きなヤツおるかー

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:34:04.15 ID:xKNcaJ3+0.net
>>519
いいなあbjork様拝みたい

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:34:04.99 ID:zj15I9DH0.net
>>517
3番にゴミ入れるなや
ジャムとポリス混ぜるな

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:34:05.41 ID:UFc22bwX0.net
>>516
実際洋楽が好きなジャップなんて大半が隠キャやぞ

特にロック

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:34:11.58 ID:pkhnCs+1d.net
>>456
エレクトリック時やその直前のマイルスデイビスや
フリー時代のジョンコルトレーンとか良いと思うで
https://youtu.be/hMYVvjoXf4o
https://youtu.be/JkW4iLMoeXo

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:34:22.13 ID:T5Avbmc5d.net
>>283
そこがええやん

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:34:29.50 ID:eFZ5G1f9K.net
>>496
今はジャズの方がよく聴いてるわ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:34:38.21 ID:KMCsk6H30.net
>>492
ええよな、ライブのイントロも好き

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:34:38.87 ID:1K6K5Len0.net
>>505
ワイ海外アカウント持ってたけどなんかの拍子に使えんくなったわ
日本から聴けへん曲多くてムカつく

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:34:39.11 ID:bHS+cfHO0.net
やっぱりダフトパンクがナンバーワン!

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:35:08.56 ID:l71fhuav0.net
>>505
日本上陸前からVPN使って利用してたけど日本人ユーザーの扱い酷すぎるわな

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:35:09.91 ID:b9UnX7pj0.net
>>502
逆にマイルスっていうかコルトレーンあたりはよくわからん
すごいのはわかるが聴いてて楽しいって感じではないんや
ワイには白人ジャズくらいがちょうどええ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:35:17.50 ID:UFc22bwX0.net
>>529
だよなンゴ!!
一周回ってみんな帰ってくるよな

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:35:19.66 ID:uTxDuRcfM.net
>>507
メタル時代ってThe Silent Enigmaのときか?
メタル聞かん奴には厳しい内容やろ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:35:19.75 ID:spQIomV20.net
>>495
なんか元気なキングクリムゾンみたいだな

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:35:21.80 ID:R3f3wCiJ0.net
>>517
スモールフェイセズとDr.フィールグッドも好きやろ?

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:35:30.94 ID:yINvyAu/M.net
spotifyはDjay使えるんやろ、ええよな
わいGoogle Playやから不便

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:35:40.43 ID:pkhnCs+1d.net
>>496
モダンジャズはあらかた聴いたから
最近は戦前戦中のジャズ漁ってるで

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:35:47.70 ID:r3Eb41/Ma.net
paramoreのボーカル白人ちゃんかわいすぎうち
ほんま結婚したい

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:35:58.80 ID:xKNcaJ3+0.net
やっぱりビースティボーイズすこ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:36:00.02 ID:yINvyAu/M.net
>>531
チェットベイカー最高やなわかるで

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:36:00.73 ID:KMCsk6H30.net
>>529
ほーんこれ
どのアルバムいつ聞いても色褪せてない

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:36:03.88 ID:1K6K5Len0.net
>>519
今年ワイの好み過ぎてめっちゃ行きたいけど遠いしお金ないから羨ましい

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:36:09.77 ID:eFZ5G1f9K.net
>>517
キンクスええな

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:36:12.88 ID:uTxDuRcfM.net
>>528
海外の無料アカウントは2週間ごとにVPN使って再ログインしなあかんで
プレミアムユーザーやったら制限内から必要ないけど

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:36:17.75 ID:SMPRhvGXd.net
>>522
じゃあポリスoutでワンダースタッフin

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:36:23.74 ID:yFGVYVZ+d.net
>>496
因みにワイはオイゲンキケロ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:36:24.70 ID:cylzs+vv0.net
>>509
そうなんや!今度行ってみるで

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:36:28.80 ID:hpaJOZ8nd.net
>>538
デビューしたてのころ行ったけどクッソ可愛いンゴ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:36:30.20 ID:LY12HeVga.net
ジョニーマーのギターは好きだけどモリッシーの声が嫌すぎていまだにスミスをまともに聴いてない

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:36:42.56 ID:BPsYTA0a0.net
洋ロック好きやけど、メジャーなんはあらかた聞いてしまった。なんかないかね

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:37:06.78 ID:T5Avbmc5d.net
>>498
ポールマッカートニーっぽくてええよな

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:37:12.68 ID:r3Eb41/Ma.net
dirty workってやけに日本人の知名度あるな思てたらなんかの芸人で有名らしいな

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:37:12.90 ID:UFc22bwX0.net
ロックファンは今年のサマソニどうよ????

一部からはDJ祭りとかUltraもどきとか言われとるで

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:37:18.19 ID:1K6K5Len0.net
>>544
それは知ってる
今でも海外アカウントって作れるん?

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:37:21.80 ID:SOaBi0/wM.net
>>380
やっぱりホモじゃないか

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:37:24.75 ID:QbZHrbvPp.net
オルタナいうたら受け取る側からすれば色々なイメージやな ビートルズの1stがオルタナいう奴もおればブリットポップをイメージする奴もおるで

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:37:25.30 ID:b9UnX7pj0.net
>>540
チェットもすきやがワイはシェリーマンや
Cabu最高や

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:37:35.02 ID:pkhnCs+1d.net
>>540
映画観に行った?
地元でやってなくて行けれんかったわ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:37:41.11 ID:zj15I9DH0.net
>>545
ならええわ
でもその打順でフーが入っとらんのは解せんで

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:37:44.78 ID:h8m1SG/c0.net
こういうのだいたいロックスレになるから嫌い

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:37:44.79 ID:T5Avbmc5d.net
>>504
ライブアルバムは最後まで楽しめるで

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:37:44.94 ID:xKNcaJ3+0.net
>>553
まだ去年のほうが、てな

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:37:45.97 ID:W+Il6zal0.net
前に洋楽スレでベイカーブラザーズ教えてくれたやつサンキューな
オシャレやったわ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:37:50.66 ID:X8iukkS90.net
そろそろゴティエとかいう凄まじい一発屋の話してもいいですか

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:37:52.42 ID:SMPRhvGXd.net
>>535
ニック・ロウとかも好きやで

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:37:55.90 ID:uTxDuRcfM.net
>>554
今まで通りのやり方で作れるで

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:38:02.69 ID:LyxVGcqo0.net
>>563
ジャズファンクか?

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:38:16.94 ID:tIpGIszwd.net
ジャスティンビーバー好きなやつおるか?
ボーイフレンドめっちゃ好きだわ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:38:17.28 ID:1K6K5Len0.net
>>551
あれで10代ってのがヤバい
将来楽しみや

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:38:29.14 ID:VlDtjJE60.net
DNCEのギターすこ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:38:31.65 ID:1K6K5Len0.net
>>566
サンキュー
作るわ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:38:33.21 ID:SOaBi0/wM.net
センテンスト

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:38:35.34 ID:C0kXATM/d.net
すまん
昔はロックばっかり聞いてたが最近音がガンガン煩く感じるようになって受け付けなくなってきて
まったりリラックス出来るような適度なのんびり感のある音楽聞きたいと思ったんだが
煩くない(はっきり言うとロック以外)で良い音楽鳴らしてるミュージシャンっているんか?
いたら教えてくれ
じゃあヒーリング音楽でも聞けばいいじゃん?って思うかも知れんが、ヒーリング音楽的なのは何か違うんだよなぁ
わがまま言って済まん、何かない?
リラックスできる適度な緩さのポップスとか(ポップスじゃなくてもいい)

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:38:53.10 ID:l71fhuav0.net
>>554
グレーやけど住所偽装すればええんやない?

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:38:53.97 ID:zj15I9DH0.net
ブラックミュージック聞きコンドルのってあんまりおらんよね(´・ω・`)
白人ロックばっかりや

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:38:55.37 ID:7r4rOKIxa.net
ビスティーボーイズ知ってるニキ流石におらんか?

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:38:58.23 ID:h8m1SG/c0.net
>>573
チェンスモ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:38:59.78 ID:spQIomV20.net
>>573
ジムノペディ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:39:01.00 ID:loqo+AhK0.net
デスキャブほんとすこ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:39:06.90 ID:e6vx2eIF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qlHx7YNWYGY
こんな感じの曲ずっと探してるから誰か似たようなの知ってたら教えてクレメンス

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:39:08.76 ID:tIpGIszwd.net
>>573
サムスミスええんちゃう

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:39:11.63 ID:r4GrB2k50.net
>>573
アランパーソンズ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:39:14.56 ID:sermKoTB0.net
>>497
たしかに名曲たる理由があるからベストヒットを漁る聴き方は全然ありやと思うねん でもその中でも好きな曲って絶対あるしその好きな曲のルーツというかもっと詳しくなりたくないん?っていう まあ楽しく聴けたらそれでええねんけどな

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:39:16.53 ID:pkhnCs+1d.net
>>573
ジョアンジルベルトやな
無音よりマシなのは彼の声だけ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:39:17.98 ID:T5Avbmc5d.net
>>513
でも結局CD買ってしまうのよね

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:39:19.99 ID:eFZ5G1f9K.net
>>380
実際ホモに1番人気あるのはデペッシュモードなんやで

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:39:23.35 ID:7r4rOKIxa.net
>>575
アイズリーブラザーズは大好きやぞ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:39:29.06 ID:1K6K5Len0.net
>>573
bonobo

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:39:31.81 ID:KMCsk6H30.net
>>573
Breakbot

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:39:35.58 ID:r3Eb41/Ma.net
逆にお前ら英語以外ですきな洋楽ってなんだよ?
わいはワケわからんスペイン語のやつ聴いとる

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:39:41.32 ID:N8TA25KIa.net
>>573
インディポップでぐぐるやで

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:39:47.53 ID:1FKbrxy7M.net
>>521
すまん、金曜土曜の2日なんや…
日曜も行きたかったけど体力持つ自信がないわ

>>542
今年いいよねー、サマソニが微妙だから余計に頑張ってるように感じる
去年まで1日だけ行ってたけど今年は頑張ってみる

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:39:47.99 ID:6P6/sy+30.net
taking back sundayすき

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:39:48.58 ID:W+Il6zal0.net
>>573
トリスタンプリティマンとかジャックジョンソンはどうやろか
ちがうかな

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:39:57.22 ID:R3f3wCiJ0.net
ベックのオデュレイ500やったから勝ってきたけど昔聴いたよりかっこよく思 感じたわ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:40:00.15 ID:yINvyAu/M.net
>>557
ウエストコーストは難しくなくてええな
>>558
いってないな〜ワイ映画はようみんからな

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:40:00.95 ID:r4GrB2k50.net
>>590
イタロ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:40:08.86 ID:bHS+cfHO0.net
ダニエルパウターとかいう神風特攻隊
Bad dayから繋げられたらなにか変わってたんやろうか

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:40:18.98 ID:cylzs+vv0.net
>>573
マイクオールドフィールドのヴォーカルもの

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:40:21.84 ID:b9UnX7pj0.net
>>537
今までで一番すきなモダンジャズのアルバムは何や

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:40:26.25 ID:VlDtjJE60.net
>>590
インド映画のダンスシーン

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:40:35.70 ID:cylzs+vv0.net
>>576
ライブ行ったで

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:40:36.58 ID:R3f3wCiJ0.net
>>573
ボサノバ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:40:51.58 ID:X8iukkS90.net
>>590
イタリア語とかさっぱりわからんけど語感が可愛くてええで

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:40:53.60 ID:QgYDWipsa.net
Yesすこだ☺️

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:40:54.52 ID:xKNcaJ3+0.net
>>573
完全わいの趣味だが
ratatat、mogwaiが浮かんだ。
クロノ・トリガーとかマザー2みたいなゲームに合いそうなというか。

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:41:00.94 ID:W+Il6zal0.net
>>567
ジャンル定義詳しく知らんけどそんな感じ
PVもクールや

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:41:01.57 ID:DwPBotqTd.net
>>570
ぱっと見aikoみたいな韓国人やっけ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:41:03.22 ID:1K6K5Len0.net
Thundercatって人のアルバムめっちゃ良かった

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:41:05.78 ID:eFZ5G1f9K.net
>>573
エイフェックスツインのアンビエントワークスがええよ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:41:25.33 ID:cP3NCLWlr.net
>>533
一作目はともかく聴けなくはないと思うんだがなあ
割りと既にプログレしてると思うし
あと何やかんやでAltanative4くらいまではメタルしてる

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:41:31.20 ID:SMPRhvGXd.net
>>543
ええで
ワイのおすすめアルバムは
サムシングエルス
マスウェルヒルビリーズ
やな

一曲選ぶならベターシングス

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:41:33.61 ID:zYmRkUlq0.net
アーケイド・ファイアで時間が止まってるわ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:41:33.78 ID:qsv6LbX0p.net
レモンツイッグスのポールマッカートニー感は異常
ビートルズウイングスオタクの俺でもBaby, Babyがポールマッカートニーの未発表曲言われても信じる気がする

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:41:39.34 ID:QbZHrbvPp.net
>>573
Johnny dee とかどうやろか

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:41:41.33 ID:r3Eb41/Ma.net
一番歌って踊れるアーティストなのになんJってマイケルジャクソンについてあんま語られんよな

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:41:43.50 ID:VlDtjJE60.net
>>608
丁度いいブスさと体型がどストライクですわ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:41:44.29 ID:7r4rOKIxa.net
>>602
羨まちぃ...'
ワイもあと二十年くらい早く生まれたかったで

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:41:52.03 ID:cP3NCLWlr.net
>>572
好き

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:41:53.11 ID:b9UnX7pj0.net
>>546
プレルードインEマイナーすき

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:41:56.33 ID:P/LzMnBJ0.net
>>609
カッパみたいなジャケ写がいいよね

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:42:13.12 ID:r3Eb41/Ma.net
>>604
Gente とかいう曲すき

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:42:21.07 ID:QgYDWipsa.net
>>590
ワイスピの曲すこ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:42:21.73 ID:yINvyAu/M.net
>>616
たまにスレたっとるやん
そのたびにオフザウォールを挙げてるのがワイや

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:42:29.52 ID:R3f3wCiJ0.net
>>573
ベル&セバスチャン

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:42:41.18 ID:2uoqUEOg0.net
kraftwerkの箱買う予定のやつおらんのか?

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:42:46.37 ID:DJFd7DJya.net
>>573
ロックやけどYesとかどうや

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:42:48.16 ID:yFGVYVZ+d.net
>>620
仕事中よく聴くわ
ワイの鉄板はインベンション13番

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:42:54.10 ID:2/xSi/lcp.net
ワイACDC好き、名前すら知られていないことが多くて泣く

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:43:21.92 ID:bHS+cfHO0.net
リハブってまだ生きてるんか?

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:43:26.20 ID:VlDtjJE60.net
>>629
知らないのにTシャツ着てるやつは頻繁にいる

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:43:31.24 ID:3o46HPgG0.net
>>485
そうなんかサンクスやで
あとさっきの曲聴いたけど最高や
2つとも並行して掘っていくわ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:43:34.12 ID:7r4rOKIxa.net
>>624
なんJに君みたいな有能な人間があるとは思わんかったぞ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:43:42.03 ID:tqoq8CG1d.net
>>629
サンダー!

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:43:47.07 ID:spQIomV20.net
>>614
そんなにええんか

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:43:51.25 ID:C0kXATM/d.net
>>591
インディポップはドラムの音とかデカそうで嫌ンゴ
何かアコースティックで、あんまりドカドカしてないのがいいわな
最悪最低限のアコギ(アホみたいにコードジャカジャカ弾きはなるべくNG)ベース最低限のドラムかカホン&歌のみ
くらいでええわ
まったりチューンとそこそこポップとインストとか入ってたら最高やな

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:43:55.40 ID:QbZHrbvPp.net
>>629
意味もなくパンツ見せるとこすき

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:43:57.63 ID:uTxDuRcfM.net
>>611
Silent enigma聴けたら他のPeacevile系の作品ほとんど聴けると思うわ
プログレしとると言ってもゴシックメタル要素強いデス/ドゥームやしな

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:43:59.50 ID:ocQerbKZ0.net
サウンドガーデン最高や

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:44:09.79 ID:iGZc58AQ0.net
>>573
grouperを聞くんやで
寝れないときにいつも聞いてる

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:44:09.95 ID:SOaBi0/wM.net
ジョンウエットンが死んじゃったの痛すぎ
ASIAもUKも3期クリムゾンも
もう永遠に観れないンゴ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:44:13.95 ID:MWEXYonM0.net
エモのオススメ教えてほしい
誰かおらんか?

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:44:16.14 ID:9dL5qWit0.net
>>629
Back in Black(アルバム)しか聞いたことないけど次にどれ聞けばええ?

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:44:16.72 ID:7r4rOKIxa.net
>>627
あれも疲れるやろ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:44:19.46 ID:r3Eb41/Ma.net
twenty ones pilotの坊主とpitbullのハゲのサイコパス感すき

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:44:26.10 ID:h8m1SG/c0.net
>>616
マイケルとかVIP時代に語り尽くされてるやん

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:44:32.22 ID:tIpGIszwd.net
>>629
うそやろクソ有名やん
back in blackとか5000万枚くらい売れてたやろ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:44:32.53 ID:UFc22bwX0.net
今年のサマソニ行くヤツはDJもちゃんとチェックしとかんとアカンぞ〜

R3HABの曲貼っとくわ
https://youtu.be/TL1ByAIf8Ck

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:44:36.73 ID:e5jIdHQr0.net
fireworkを部屋で熱唱するのがマイブーム
次はシャンデリアやで

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:44:41.93 ID:X8iukkS90.net
>>622
調べたら2つ出て来てどっちのことかわからん

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:00.56 ID:k9sEyn0Ra.net
hardstyleを聞け��

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:02.60 ID:eFZ5G1f9K.net
>>612
ワイはアルバムだとサムシングエルスかヴィレッジグリーン
曲ならディスタイムトゥモロウ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:04.71 ID:e5jIdHQr0.net
>>645
ドラムがにゃんごスターの動画にコメしてて草

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:05.07 ID:R3f3wCiJ0.net
>>573
ネオアコ漁ってみたら?わいはSmithとアズティックカメラとライラックタイムとラブなんだかくらいしか聴いたことないが

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:11.35 ID:Ggoe4FDkM.net
>>59
アルバムに、一曲しかはいってなくて草

アンビエントよりだけどアンビエントじゃないのってなんていうんや
自分聞いた中ではairとか邦楽やとlillies and remainsみたいなの好きなんやが

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:11.63 ID:r3Eb41/Ma.net
>>208
この曲の黒人ニキノリノリでええよな

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:18.14 ID:h8m1SG/c0.net
>>648
その辺のDJオワコンなってきてない?
もう聞いてへんわ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:19.68 ID:yINvyAu/M.net
>>636
それもうサーフやん
ジャックジョンソンやな

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:27.89 ID:Ufi+DzbK0.net
FUN.はどうなんや

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:29.31 ID:2uoqUEOg0.net
>>590
レゲトンすこ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:31.68 ID:uTxDuRcfM.net
>>643
Highway to Hellやろなあ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:32.12 ID:1K6K5Len0.net
>>645
手と首の周りが真っ黒なのすこ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:40.03 ID:SMPRhvGXd.net
>>559
フーはライブアットリーズが好きやで
あと、ポリスって言うほどゴミか?

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:44.55 ID:SOaBi0/wM.net
>>619
ワイはアナシマも好きやで

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:55.17 ID:xKNcaJ3+0.net
MUSEまだ出てない模様

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:58.89 ID:62k8sJby0.net
ここの人達は邦楽だと何が好きなんや

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:45:59.87 ID:iGZc58AQ0.net
>>642
turnover
modern baseball
sorority noise
the hotelier
若手のエモリバイバルならこのへんがええで

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:46:05.40 ID:+9ibcohkE.net
ブルーノマーズはまりそうなんやが似たようなブラックミュージックあったら教えてクレメンス

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:46:10.74 ID:1K6K5Len0.net
>>659
解散したんちゃう

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:46:11.02 ID:KMCsk6H30.net
ここまでケミカルブラザーズなしンゴ?

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:46:20.55 ID:R3f3wCiJ0.net
>>652
わいはフェイス&フェイス、マスウェルヒルビリーズ、不良少年のメロディー

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:46:30.48 ID:HgnBcO9F0.net
>>643
let なんちゃら be ロック

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:46:40.94 ID:cylzs+vv0.net
>>652
ワイはアルコールのライブバージョン

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:46:42.00 ID:5MEauYXsp.net
まだburialのuntrueとか聴き続けてるわ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:46:45.97 ID:7r4rOKIxa.net
>>666
OKAMOTO'sほんと有能すぎて涙出るで

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:46:49.42 ID:1K6K5Len0.net
>>666
ワイは小さい頃からミスチルずっと好きやで
最近はD.A.N.

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:46:50.49 ID:eaoucLou0.net
NIVIROのthe ghostかっこよすぎひん

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:46:54.37 ID:uTxDuRcfM.net
>>668
ジェイムズブラウンやで

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:46:56.70 ID:xKNcaJ3+0.net
>>670
なんとかDJ!

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:46:57.73 ID:UFc22bwX0.net
>>657
ぶっちゃけオワコンやけど日本のタイアップ曲多いからカルヴィン・ハリスより濃いファン多いぞ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:47:03.72 ID:ocQerbKZ0.net
前洋楽スレで90年代オルタナ挙げたらクソほど煽られたんやがなんやねんほんま

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:47:09.49 ID:cP3NCLWlr.net
>>664
多分好きなアルバム同じな気がする
サイレーンス!

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:47:09.68 ID:nBxXngQr0.net
>>616
xscapeの評価ってどうなん?
ワイは好きなんやけど

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:47:17.13 ID:yINvyAu/M.net
>>666
オフィシャル髭ダンディズム

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:47:24.88 ID:75Q7ouyA0.net
ジャミロクワイすこ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:47:25.02 ID:2/xSi/lcp.net
>>643
そらHighway to Hellよ
High Voltageも初期の代表作としていい
最近のではBlack Iceは最後にフルメンバーが揃ったアルバム

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:47:25.34 ID:T5Avbmc5d.net
>>643
大体同じような感じだから何でもええよ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:47:25.78 ID:r3Eb41/Ma.net
>>650
ラウラパウシーニのほうやな

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:47:30.23 ID:l71fhuav0.net
>>662
あれメイクじゃないんか?

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:47:46.68 ID:bHS+cfHO0.net
Die Antwoord聴いてるやつおらん?
We have candyめっちゃ好きなんやが

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:47:47.96 ID:UFc22bwX0.net
本当はサマソニもThe Chainsmokers呼びたかったらしいけど難しかったみたいやね

EDCも出とらんし...

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:47:52.62 ID:r4GrB2k50.net
>>666
キリンジとかはっぴぃえんどとか何かのフォロワーっていうのは結構聞いてる

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:47:58.46 ID:h8m1SG/c0.net
>>680
はっきりいってクラブに来てる連中もニワカしかおらんしULTRA JAPANも論外やったわ コリアのが楽しいってどういうことやねん

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:47:59.59 ID:tIpGIszwd.net
モーグリス知っとるやつおらんか
san franciscoみたいな曲めっちゃ好きなんやけど

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:48:02.23 ID:e5jIdHQr0.net
日本のCMとかのタイアップで一年遅れとかで
流れると何とも言えない気分になるンゴ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:48:18.40 ID:iGZc58AQ0.net
>>666
Galileo Galilei
海外のインディと邦楽のいいとこ取りみたいなバンドで良かった

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:48:27.68 ID:T5Avbmc5d.net
>>635
ビートルズ好きなら良いって感じるかも

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:48:28.81 ID:er1QtESVa.net
洋楽で質問あるんやが
シャッ!!シャッ!!シャッ!!シャッ!!シャッ!!シャッ!!シャッ!!シャッ!!シャッ!!シャッ!!シャッ!!シャッ!!シャッ!!シャッ!!シャッ!!シャッ!!って言ってる曲のタイトル知りたい

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:48:33.99 ID:1FKbrxy7M.net
>>676
D.A.N.は新譜よかったよね

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:48:36.01 ID:5MEauYXsp.net
boards of canada、bonoboあたりもよー聴いてるわ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:48:38.83 ID:qsv6LbX0p.net
>>665
MUSE好きな奴はNothing But Thievesどう思ってるんや?

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:48:39.64 ID:T1OMR6wea.net
DEAD BY APRILにジミー再加入しとるやんけ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:48:42.45 ID:bHS+cfHO0.net
>>666
おサカナクション

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:48:46.60 ID:pkhnCs+1d.net
>>600
めっちゃむっずい質問やなぁ
マジレスするとTop10全部マイルスになっちゃうから
今聴いてるチコハミルトンのゴングイーストと適当に言っとくわ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:48:56.79 ID:nBxXngQr0.net
>>666
スガシカオ好きやで

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:49:04.09 ID:h8m1SG/c0.net
>>698
LMFAO

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:49:06.09 ID:uTxDuRcfM.net
>>690
ワイも好きやで初期のEnter the Ninjaが一番好きや
個性強すぎて代わりになるようなグループおらんな

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:49:18.13 ID:KMCsk6H30.net
>>690
チャッピーで知ってちょっと聞いてたで
癖あるけどのりはええよな

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:49:24.34 ID:1K6K5Len0.net
>>689
あれ真っ黒にするタトゥーらしいで

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:49:29.70 ID:P/LzMnBJ0.net
>>666
小林旭アニキです

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:49:36.29 ID:qsv6LbX0p.net
>>666
Zazen Boys

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:49:40.69 ID:SEa54hP7p.net
最近ベンチャーズばっか聴いてる

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:49:40.97 ID:ocQerbKZ0.net
>>698
LMFAOのshotかな

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:49:49.02 ID:l71fhuav0.net
>>695
最近やとUptown Funkとかが車のCMで流れてた覚えあるわ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:49:50.59 ID:s33I96/Zp.net
Zara Larsson
MO/
Bebe Rexha
FOXES

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:49:51.02 ID:SMPRhvGXd.net
邦楽なら誰が好きなんや?

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:49:54.01 ID:3o46HPgG0.net
>>701
俺はMUSE好きなんやがかなり好きや
それにもうすぐ新しいアルバム出そうやしめっちゃ楽しみや

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:49:58.08 ID:UFc22bwX0.net
>>693
マウゴの時凄いしらけとったらしいやんけwwwwwwww
ニワカが8割よ、DQNがウェーイする為に仲間と共有してるだけでアガる曲(EDM)以外やと微妙は反応で返って来る

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:50:04.59 ID:+LImm58Na.net
>>666
そらもうZAZEN BOYSよ

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:50:14.43 ID:r3Eb41/Ma.net
the weekendの歌詞が過激という風潮

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:50:19.44 ID:eFZ5G1f9K.net
ラトルズ好きな人おる?

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:50:20.35 ID:9dL5qWit0.net
>>686
サンガツ聴くわ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:50:20.61 ID:wwV+6u2ja.net
emperorとopeth好き

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:50:22.76 ID:yINvyAu/M.net
スーツ&タイ聞きながら酒飲むンゴ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:50:23.36 ID:SwPyt+/Xd.net
Jラーはマイケミなんかどうなん?

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:50:23.86 ID:+LImm58Na.net
>>711
いけるやん!

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:50:25.39 ID:T5Avbmc5d.net
>>693
クラブでナンパしてる奴多くて萎えるよな
少しは音楽も聞けやって言いたくなる

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:50:38.76 ID:6Wmf365/M.net
>>616
オフザウォール以降のマイケル過小評価されすぎ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:50:44.82 ID:R3f3wCiJ0.net
パイレーツとかキャプテンビーフハートて全く語られないよなどっちも偏ったファン多そうなのに

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:50:45.96 ID:r3Eb41/Ma.net
>>251
of monster and menすこ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:50:47.54 ID:1K6K5Len0.net
>>699
ああいう音楽性で日本語のメロディーを乗っけてるのが好きや、サカナクションくらい売れてほしい

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:50:50.80 ID:VlDtjJE60.net
>>698
Drinkやろ
Shot(蒸留酒をそのままのむこと)って言ってるんやで

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:50:53.94 ID:FnEJfMrZr.net
U2はアルバム無料で出したあたりで一気に冷めたわ
それまでちょこちょこ出してたシングルまでは好き

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:50:56.69 ID:qsv6LbX0p.net
>>726
はやく新譜だして欲しいンゴねぇ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:51:03.17 ID:e5jIdHQr0.net
>>714
長澤まさみが宇宙飛行士のCMで
talking to the moon使われてて
なんかもやもやしたンゴ

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:51:05.04 ID:SOaBi0/wM.net
>>682
オルタナ4とファインデイとWhereなんちゃらが一番すこ
来日で古い曲やらなくて咽び泣いた
新譜でまた来て欲しいンゴねぇ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:51:06.53 ID:pkhnCs+1d.net
>>716
洋楽好きのきっかけになったのはサザン(小声)

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:51:09.74 ID:r4GrB2k50.net
モミ岡からタイマーズ知った

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:51:19.11 ID:+LImm58Na.net
>>727
EDM流すようなクラブはチャラ箱やからナンパ当たり前やん

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:51:30.86 ID:Ql4flWuXd.net
>>666
サカナ
時雨
ACIDMAN

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:51:35.01 ID:eaoucLou0.net
洋楽に触れたいからおすすめ聞いて色々探ってるけど洋楽ロックって入ってこうへん
どれも同じようなメロディでデスボイスヴォーで入ってこない
けどリンキンのfaintはめっちゃよかった

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:51:38.51 ID:SMPRhvGXd.net
>>666
YMO
ナイアガラ関連
槇原敬之

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:51:42.25 ID:5MEauYXsp.net
zero7の初期とか最高に好きだわ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:51:43.56 ID:X8iukkS90.net
>>688
ええと思うぞ
ワイはそんな好きでもないけど

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:51:55.40 ID:uTxDuRcfM.net
>>723
Oceans of Slumberっていうバンドきいたほうがええです
あとBlack crown Initiateっていうバンドもきいたほうがええ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:51:55.84 ID:SEa54hP7p.net
レイジアゲインストザマシーンやぞ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:51:58.65 ID:er1QtESVa.net
>>706
>>713
サンガツ!
昔体育祭で流れてて知りたかったんや

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:02.53 ID:3O2IiBG00.net
>>716
Tスクエア

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:11.89 ID:h8m1SG/c0.net
>>727
ビッグバンと3代目流れたら連れと糞白けた顔して飲みに行くわいつも

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:15.44 ID:SOaBi0/wM.net
>>733
アクトンベイビーやぞ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:18.11 ID:yINvyAu/M.net
>>743
ナツカシッ
morrあたりよく聞いてた

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:22.19 ID:e5jIdHQr0.net
>>741
fall out boy はどうですか?

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:23.48 ID:pcDcsk87d.net
昔は激しいのが好きやったけど今はオアシスくらいが1番ええわ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:24.61 ID:T5Avbmc5d.net
>>668
プリンスはオススメやで
色々と共通点あるし

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:38.60 ID:SOaBi0/wM.net
>>716
カラフィナ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:42.51 ID:xKNcaJ3+0.net
>>746
仕事中に脳内再生される。
病院行くべきか。

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:45.11 ID:1K6K5Len0.net
>>695
権利の関係なんやろうけどbeautiful nowとかめっちゃ今更感する

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:47.27 ID:ocQerbKZ0.net
>>741
どれも同じようなデスボイスって偏りすぎやろ
ジミ・ヘンドリックスとか聞いてみ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:49.45 ID:Ggoe4FDkM.net
>>746
生々しくてすこ

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:51.10 ID:r3Eb41/Ma.net
>>334
ラジオとかアメーバの洋楽チャンネルが入口やね

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:51.81 ID:jTgqliicd.net
>>666
B’zがワイの音楽の原点や

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:53.94 ID:9rFLV+Pg0.net
ワイはクリーンバンディット

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:56.85 ID:SEa54hP7p.net
>>716
シンバルズ、フリッパーズギター

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:58.57 ID:+LImm58Na.net
>>734
今年は出るやろ
自分でプレッシャーかけてるし

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:52:59.27 ID:CsrHC36Na.net
>>743
現Siaやな

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:53:04.36 ID:er1QtESVa.net
シャムの車内で流れてたんやスヌープドッグのネクストエピソード好き

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:53:10.13 ID:ocQerbKZ0.net
>>746
すき
オーディオスレイブもすき

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:53:14.83 ID:uTxDuRcfM.net
>>741
Sylar聴くんやで

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:53:16.55 ID:R3f3wCiJ0.net
若い時はエイジアンファウンデイション好きやったで

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:53:17.02 ID:C0kXATM/d.net
>>577>>578
ジムノペディは悲しくなるんちゃうんか
>>581>>581>>582>>584
>>588
>>589
>>594
ジャックジョンソン一枚だけ持ってるけど結構好みやった
4枚目か5枚目のアルバムで
まったりしててええな
>>599>>603
ボサノバは違うんだなぁ
一時期通ったけどイマイチやったわ
嫌いでもないけど特別好きでもないわ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:53:21.00 ID:SMPRhvGXd.net
>>737
人気者〜KAMAKURAのサザンは神やと思うで

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:53:23.20 ID:pkhnCs+1d.net
>>668
プリンスにJBにスライは間違いないで

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:53:24.51 ID:UFc22bwX0.net
ワイの周りもみーんなマーティン!マーティン!ばっかでマデオンを知ってる子が一人しかおらんかったわ

オランダDJのゴリ押しはしゃーないけどまさかここまでとは...マーティンに才能がないとは言ってないけどね
若手の中で格差があり過ぎるのもどうかと

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:53:29.75 ID:SwPyt+/Xd.net
Jラーはマイケミなんかどうなん?

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:53:39.24 ID:3O2IiBG00.net
レッチリよりフェイスノーモア好きおらん?

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:53:39.40 ID:9dL5qWit0.net
アンプラグドでオススメのロックない?
ニルバーナの好きで月一で聴いてる

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:53:46.57 ID:+LImm58Na.net
フランクザッパかっこええで

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:53:46.62 ID:e5jIdHQr0.net
>>757
それで普段洋楽聞かない人たちがいい曲だって
持ち上げるのが今更感で
なんとも言えないンゴねぇ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:53:57.93 ID:r3Eb41/Ma.net
>>744
歌詞がめっちゃええわ
サビが少しくどいかもしれんが

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:53:59.67 ID:1K5B70YMd.net
幻想的なのやってるバンドない?
空間系ふんだんに使ってるの好きなんや
リバーブディレイ効かせた幻想的な音するアルペジオだったり轟音で凄い音出してたりするのが好きなんや

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:54:06.27 ID:9cpldPLV0.net
Queen

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:54:06.65 ID:tIpGIszwd.net
>>741
ロックでデスボばっかてお前それ聴く方が悪いわ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:54:11.86 ID:k9sEyn0Ra.net
ハードスタイルを聞け��

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:54:13.73 ID:T5Avbmc5d.net
>>691
去年出たし別にええやろ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:54:15.37 ID:Ql4flWuXd.net
今スクリーモ界隈ってどうなん?

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:54:22.32 ID:e5jIdHQr0.net
>>334
apple musicのAリストと
つべでビルボードランキング流し見

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:54:25.31 ID:3O2IiBG00.net
>>776
アリスインチェインズのMTVアンプラ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:54:26.27 ID:+LImm58Na.net
>>780
ピンクフロイド

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:54:29.96 ID:LyxVGcqo0.net
>>776
そのニルバーナの最後の曲のシャウトえぐいよな
シヴァァァァァァァァァ!

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:54:30.19 ID:5MEauYXsp.net
>>765
ゲストボーカルでええ声しとるなとは思ってたけどバカ売れしたな。わいはホセゴンサレスの方が好みやが

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:54:30.33 ID:h8m1SG/c0.net
>>773
マデオンは周りに布教しまくったわ
案の定ハマるやつ多くて草

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:54:33.91 ID:DwPBotqTd.net
ブルーノの曲はくっそバラバラなタイミングで片っ端からタイアップしてて草

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:54:37.07 ID:VlDtjJE60.net
>>782
むしろ金切り声でシャウトの方が多いよな

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:54:48.12 ID:1K6K5Len0.net
リアムギャラガーは何しにサマソニくんねん

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:54:52.35 ID:PC77TMUQ0.net
>>780
それこそシューゲイザーやろ
有名所から全部聴いてけ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:54:56.62 ID:r3Eb41/Ma.net
>>357
スーパーボウルでマドンナに勝った男

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:55:00.54 ID:pkhnCs+1d.net
>>771
やっぱり初期がナンバーワン!
ジャンルが幅広いから元ネタ探るだけで色々聴ける

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:55:03.37 ID:eaoucLou0.net
>>758
ちょっと聴いてみたけど古臭すぎて無理

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:55:06.47 ID:yINvyAu/M.net
リンキンの新曲は全くときめかなかったな

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:55:08.47 ID:C0kXATM/d.net
>>606>>610>>615>>625>>627
ロックは嫌煙しちゃうけど、yesなら行けるかもやわ
>>640

とにかく知らないミュージシャン色々教えてくれてありがと
後で調べてみるわ
基本的には>>636で、別にエレキでもええけど
とにかく色んな楽器がゴッチャゴチャになって演奏しまくって格楽器が色々めっちゃ主張してるようなガチガチのロックサウンドは聞きたくないな(表現が下手で済まん)
引き算の美学的なのや詫び錆びが効いてる心地よいサウンドが聞きたい
別に熱いものが嫌いな訳ではない(だから完全なヒーリング音楽はあまり好きではない)

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:55:29.36 ID:Ggoe4FDkM.net
>>796
コールドプレイやぞ

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:55:32.82 ID:T1OMR6wea.net
>>768
いつ見ても一瞬Slayerに見える

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:55:33.59 ID:xKNcaJ3+0.net
>>780
今どうしてるか知らんけど
さんざん出てるのではsigurros
出てないのではMercury rev

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:55:36.70 ID:HQyaDtSe0.net
カニエとジェイ・Zのホモセックス動画流出したのほんま草

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:55:36.88 ID:62k8sJby0.net
散々出てきたUKの若手バンドも今や何をしてるのか分からんね
あれから10年近く立つのか

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:55:41.21 ID:9dL5qWit0.net
>>741
レッチリとかええんやない?(適当)

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:55:47.24 ID:eFZ5G1f9K.net
>>794
服屋の東京支店視察やろ

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:56:02.60 ID:SOaBi0/wM.net
>>780
デヴィンタウンゼント

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:56:11.36 ID:w7a0KHNzd.net
>>798
普通に80.90年代のロック聴けや
ガンズとか

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:56:12.42 ID:3o46HPgG0.net
>>774
今はあんま聴かんけど好きやで
ただdanger daysは全く受け付けかった

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:56:12.65 ID:yINvyAu/M.net
>>780
フレミングリップスやな

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:56:13.94 ID:r3Eb41/Ma.net
>>801
そんなやつおったかなあ(すっとぼけ)

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:56:16.38 ID:qsv6LbX0p.net
スコット&リバース好きな奴おらんのか?
リバースクオモがマーティフリードマンの路線辿ってて草生える

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:56:19.57 ID:VlDtjJE60.net
>>796
ビヨンセのこと言いたいんか?
マドンナは2012年やったかな?

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:56:20.44 ID:l71fhuav0.net
>>752
洋楽聴き始めたときThnks fr th Mmrsとか聴いてカッチョええなと思ったけど
後からFall Out Boyがエモい音楽と知ってちょっと衝撃受けたわ

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:56:25.90 ID:1K6K5Len0.net
>>778
CMが入り口で詳しく聴くようになったりすることもあるからなぁ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:56:27.97 ID:e5jIdHQr0.net
>>792
あれほんとやめて欲しい

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:56:30.56 ID:X8iukkS90.net
>>779
イタリア語わかるんか?ワイはただイタリア語の曲を聴いてるだけで理解はしてないんや

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:56:34.45 ID:yFGVYVZ+d.net
>>780
それシューゲイザーってジャンルやろ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:56:34.47 ID:N/S6Rv8D0.net
>>741
邦楽はポップスもロックも北欧音楽からのパクリ、もといオマージュが多いで
メロディで聞くなら洋楽と言われる英米ではないんやと思うわ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:56:48.65 ID:h8m1SG/c0.net
ティンバーレイク君すこなやつおらんの

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:56:53.11 ID:U+uJiewGp.net
ジャックジョンソンすき

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:56:54.37 ID:2/xSi/lcp.net
ワンダーとかジョエルとか来日したら絶対ライブ行くのに中々来てくれなくてかなC

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:57:00.29 ID:3O2IiBG00.net
>>780
ポーキュパインツリー

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:57:07.93 ID:PC77TMUQ0.net
リンゴデススター君は結局有名になれませんでしたね・・・

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:57:08.53 ID:HQyaDtSe0.net
ブルーノやと最近出たThats what i likeがすこ
pvもオシャレ よくかけながら部屋で1人で踊ってる

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:57:10.91 ID:DwPBotqTd.net
>>805
UKの若手バンドって洋楽オタクのブログでこんな若いやつらが…!!って絶賛されるだけでその後名前すら見なくなるイメージ

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:57:15.53 ID:1K6K5Len0.net
>>780
cigarettes after sex

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:57:19.46 ID:uJIq7z8l0.net
プリンスの良さが正直わからない

なんかね、軽いのよ

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:57:22.76 ID:T5Avbmc5d.net
>>794
そろそろアルバム出せやって言いたくなる

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:57:22.85 ID:yINvyAu/M.net
>>805
今日久々に rakesやらビューやらマキシモパークやら聞いちゃったわ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:57:29.59 ID:1hkHAaAW0.net
全然関係ないけどBABYMETAL聞いてて思ったんやが糞みたいな曲しか作れないならオマージュしまくった方が面白くなるんちゃうか

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:57:36.26 ID:1K6K5Len0.net
>>807
大阪しか来ないぞ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:57:48.88 ID:w7a0KHNzd.net
>>821
ビーバーの方のジャスティンめちゃくちゃ影響受けてるよな

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:57:52.82 ID:r3Eb41/Ma.net
>>814
ああすまんビヨンセやったわ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:58:06.39 ID:yINvyAu/M.net
>>821
すこすこ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:58:07.50 ID:T5Avbmc5d.net
>>801
メインなのにクッソ印象薄いよな

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:58:11.30 ID:jmZloJUZ0.net
メロディが美しくて幻想的で浮遊感があるようなバンド(曲単位でも可)教えてクレメンス
洋楽ドにわかや

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:58:14.27 ID:pcDcsk87d.net
UKロックは今ほんま好きになったわ
オアシス カサビアン ミューズと激しすぎないけど楽しめる曲が多くてええわ

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:58:20.60 ID:9dL5qWit0.net
>>787
アリスインチェインズそこそこすきなのにアルバムあるの知らんかった・・・

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:58:24.23 ID:pkhnCs+1d.net
>>829
まあ引き算の美学やからな
ベースのない紫雨だけ聴いて止める人は多いと思う

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:58:29.51 ID:R3f3wCiJ0.net
>>800
eelsの3speedて曲ようつべで検索して聴いてみ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:58:34.52 ID:l71fhuav0.net
>>826
分かる
でもあんなキレのあるダンス無理や

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:58:36.78 ID:1K5B70YMd.net
>>795
マイブラすこすこ
ナンバガとかゆらゆら帝国はライブでグオオオオオオンって鳴らすけどあれもシューゲイザーの影響なんか

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:58:42.66 ID:3o46HPgG0.net
なんか気持ち悪いぐらいに荒れてないな

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:58:47.66 ID:pkhnCs+1d.net
>>838
ウェザーリポート

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:58:47.86 ID:yINvyAu/M.net
コープレはサマソニでアリアシアキーズに負けたから…

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:58:56.82 ID:e5jIdHQr0.net
ocho cincoとかlean onみたいな
蛇使いの笛みたいな音色使う曲って
なんかジャンルとか名前あるの?

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:59:04.87 ID:w7a0KHNzd.net
>>838
透明感ならアウルシティー

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:59:06.01 ID:WiymHeQ8d.net
>>499
見当違いにほどがあるわ
そういうのはジャンルじゃなくてアーティストで好き嫌いきめるもんやろ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:59:14.72 ID:r3Eb41/Ma.net
>>818
翻訳やで

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:59:22.62 ID:pkhnCs+1d.net
>>845
絶滅寸前の生物がいがみ合ってどうすんねん

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:59:27.72 ID:KMCsk6H30.net
ワイの主な音楽史

オレンジレンジ、ポルノ

オフスプ、グリーンデイ

アークティックモンキーズ

ライノセラス、プライマルスクリーム

ダフトパンク

以後エレクトロ中心に色々

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:59:32.68 ID:oYqbSOaUd.net
こういうスレほんま嫌い
にわかが表面だけ突っつきあっててほんまきしょいわ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:59:40.20 ID:cylzs+vv0.net
>>840
AICはアンプラグドより二枚出てるアコースティックなミニアルバムがすこ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:59:58.21 ID:UFc22bwX0.net
>>852
せや!!
ロックファンこそ仲良くせーや

ロック=化石やぞ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:00:00.33 ID:9dL5qWit0.net
>>827
The1975は生き残って欲しいわ
あんだけ売れたら消えないやろうけど

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:00:08.36 ID:eFZ5G1f9K.net
>>838
モグワイ

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:00:09.18 ID:uJIq7z8l0.net
>>841
ほーん、そういうもんなのか

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:00:11.99 ID:xKNcaJ3+0.net
>>853
友達多そう

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:00:13.06 ID:e5jIdHQr0.net
>>845
洋楽スレは規模がざっくりすぎて
荒れること少ないやで

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:00:28.88 ID:N8rsjlY20.net
>>838
これどうや
https://www.youtube.com/watch?v=6qUkZH59tpQ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:00:30.92 ID:SMPRhvGXd.net
>>838
コクトーツインズ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:00:37.58 ID:qsv6LbX0p.net
>>838
Keaneとかデスキャブとかええぞ

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:00:56.02 ID:WiymHeQ8d.net
1975のかわりなんかいくらでもおりそうやけどな

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:01:01.18 ID:X8iukkS90.net
>>851
なんや翻訳かい

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:01:03.95 ID:yINvyAu/M.net
>>861
そして勢いよくスレを語り尽くすのに
2が立つと速攻で落ちるという

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:01:05.11 ID:h8m1SG/c0.net
マデオンのpop cultureやvirtual riotのidolsみたいなんもすこ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:01:08.49 ID:bd02cka3M.net
ワイはハードロックからパンクロックへ
英国の1960〜70年代

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:01:17.50 ID:N/S6Rv8D0.net
>>829
音楽面のみならず権利とかもすべて自分で管理したことやろうな
大会社の支配ではなくミュージシャンが力を持った
日本はジャスラックがーというレベルで停滞しとる

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:01:23.15 ID:T5Avbmc5d.net
>>827
2枚目のアルバムまではいいんやけど
3枚目出すのにかなり期間を開けて忘れられる印象やな

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:01:24.61 ID:ocQerbKZ0.net
>>829
合わん人にはとことん合わんからしゃーない

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:01:46.95 ID:/bYi7gx7a.net
スフィアンスティーブンス好きや
あいつホンマ天才

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:01:51.21 ID:VlDtjJE60.net
ショーンメンデスってまだ18歳なんやな
カナダ人すげえわ

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:01:54.98 ID:cylzs+vv0.net
>>869
その流れ大好きやで

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:02:01.92 ID:r3Eb41/Ma.net
>>666
電気グループ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:02:12.21 ID:UFc22bwX0.net
中田ヤスタカさんの最近の曲が酷過ぎて草

きゃりー含めて世界にチャレンジしとるのに海外の2流DJ以下という...
米津玄師とのコラボ曲も酷かったわ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:02:14.46 ID:uTxDuRcfM.net
>>780
バンドやないけどOneohtrix Point Never聴くんやで

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:02:15.45 ID:1K6K5Len0.net
Declain McCennaが勢いある

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:02:26.31 ID:9dL5qWit0.net
>>865
置き代わりはいくらでもおるけど若い人達がああいう音楽やるのがええやん

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:02:29.85 ID:e5jIdHQr0.net
>>874
ビバニキみたく叩かれんよな
チャーリープースとかぶるンゴ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:02:35.75 ID:eaoucLou0.net
sylarええな

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:02:36.01 ID:U+uJiewGp.net
>>871
三枚目は鬼門やな
1stと2ndとは毛色変えなきゃアカンから

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:02:43.37 ID:r4GrB2k50.net
カンタベリー系聞きすぎでもうカンタベリーで聞くもの無くなってきたのが悲しい
フォロワー結構いるが大体本家みたいな遊び心少なくてイマイチだし

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:02:51.49 ID:2/xSi/lcp.net
U2昔は好きやったけどボノの発言がうるさすぎて醒めたわ
ノエルは半分キャラやけどお前はちゃうやろ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:02:53.79 ID:WiymHeQ8d.net
>>666
タツロー好きおらんのか?うせやろ?

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:03:10.24 ID:yINvyAu/M.net
>>883
キーンはがんばってたゾ〜

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:03:11.72 ID:N/S6Rv8D0.net
>>832
V系なんてベビメタよりオマージュしまくりやぞ
ネタ元が分かりやすい方が良いのかもな
ベビメタはパクリに近いようにも思えるのがバンドではないので微笑ましかった

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:03:16.06 ID:T5Avbmc5d.net
>>829
そんなあなたにブラックアルバムをすすめる

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:03:21.02 ID:SMPRhvGXd.net
>>829
ワイは好きやけど器用貧乏感は否めないからなぁ(笑)

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:03:24.71 ID:R3f3wCiJ0.net
>>838
ヨ・ラ・テンゴ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:03:25.30 ID:WiymHeQ8d.net
>>880
すまんかった

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:03:29.55 ID:qsv6LbX0p.net
テンプルズとかTame Impalaあたり好きな奴おらんのか?

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:03:46.78 ID:W+Il6zal0.net
ムラーズってyes!出して以降活動してんの?

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:03:57.40 ID:LyxVGcqo0.net
ヴィンテージトラブルええな

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:04:08.21 ID:R3f3wCiJ0.net
ティーンエイジファンクラブ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:04:10.25 ID:PC77TMUQ0.net
>>844
リバーヴ効きつつロックテイスト強めなのが好きなんやな?
ワイと趣味合いそうや
https://www.youtube.com/watch?v=LxyYPlv4RVs
https://www.youtube.com/watch?v=v4dszeju8rk

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:04:29.42 ID:T5Avbmc5d.net
>>839
イギリスは定期的にいいバンドが出てくるよな

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:04:41.45 ID:U+uJiewGp.net
ジャックジョンソンのbanana pancakesすここ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:04:48.57 ID:9dL5qWit0.net
>>892
謝られても困るわ実際目新しさは少ないし

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:04:57.11 ID:SMPRhvGXd.net
あと邦楽ならムーンライダーズは好きやな

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:05:22.35 ID:yFGVYVZ+d.net
>>888
V系で括んなよ失礼だな

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:05:23.77 ID:ocQerbKZ0.net
ニルヴァーナから入って拗らせたやつおる?

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:05:24.38 ID:VlDtjJE60.net
このスレでリック・ルービン褒めると叩かれそう

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:05:29.61 ID:yINvyAu/M.net
最近やとHIGHTYDEがすき
それこそUK全盛期のイケイケ時代錯誤な感じ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:05:31.53 ID:N/S6Rv8D0.net
>>877
きゃりーとPerfumeを見比べると
音楽、ダンス、ライブの差は支えているスタッフの差なんやろうな

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:05:35.44 ID:EWo29ZGw0.net
CHRのCMおしゃれすぎるわ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:05:47.77 ID:Ck2w7vrM0.net
洋楽好きってオタク見下してる陰キャだよな

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:05:50.62 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>496
ワオ、ジャズ畑出身やで

どちらかって言ったらモダンジャズのほうが好きやわ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:05:50.97 ID:KMCsk6H30.net
>>860
音楽の嗜好が洋楽に傾くと、友達と音楽の話は合わへんけどな

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:05:52.30 ID:pkhnCs+1d.net
ロックが好き!って言う人多いけど
わいの好きなリトル・フィートやザ・バンドの話題は全く上らん模様

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:05:53.04 ID:U+uJiewGp.net
>>895
何年前かのサマソニで見たわ
歌うますぎてビビった

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:06:08.40 ID:bd02cka3M.net
>>875
サンガツ
再結成やがLed ZeppelinとDeep Purple見たで
あとP.I.L

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:06:21.52 ID:PC77TMUQ0.net
>>908
オルタナ好きなんて根暗オタクしか居らんわボケカス殺すぞ

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:06:28.92 ID:PeC9GquUp.net
Spotifyプレミアムワイ高みの見物

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:06:47.42 ID:WiymHeQ8d.net
>>908
洋楽好きはオタクじゃなかった…?

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:06:53.08 ID:cylzs+vv0.net
>>913
オッサンやね〜、ワイもオッサンやで

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:06:55.71 ID:r3Eb41/Ma.net
ボンジョビってロックなんかな?
ロックあんま聴かんけどボンジョビのthis house is not for sellはすき

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:06:56.89 ID:9dL5qWit0.net
>>903
いくらでもおるやろ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:06:58.88 ID:xKNcaJ3+0.net
>>903
きのうニルヴァーナは陽だウンタラカンタラな洋楽スレが立ってて完走してたなあ。
ワイはbjorkから入った

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:07:04.91 ID:iGZc58AQ0.net
>>904
だいたいリックルーピンが絡んで瞑想するイメージ

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:07:08.67 ID:r4GrB2k50.net
>>911
サザンロックも結構語られるのみるけどな

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:07:09.16 ID:C0kXATM/d.net
一転変わって申し訳ないんやがインストのロックで格好いいの鳴らしてるバンドおる?
最近人の歌声がうざったく感じるときあるんだよな

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:07:14.17 ID:T5Avbmc5d.net
>>885
忘れがちだけどジエッジってかなり凄いよな
実質バンドの中心メンバーだし

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:07:16.09 ID:yINvyAu/M.net
ここまで禁句かのように出なかったラジオヘッドに草

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:07:17.45 ID:R3f3wCiJ0.net
>>911
リトルフィートは夕暮れに聞くと泣けてくる曲多いね

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:07:26.34 ID:2/xSi/lcp.net
マルーン5の育成失敗感は異常

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:07:36.32 ID:U+uJiewGp.net
>>911
ザ・バンドてthe weightしかわからんわ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:07:40.02 ID:M8AbPnSn0.net
>>794
グラストンベリーまでにはアルバム出すとか言ってたけどほんまかいな

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:07:44.29 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>923
知っとるかもしれんがポリフィア

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:07:54.38 ID:/bYi7gx7a.net
レディへはもう役割果たしきったバンドよ
もういい

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:07:55.90 ID:e5jIdHQr0.net
>>927
ボーカルの声苦手ンゴ
曲は好きなんやけど

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:07:56.82 ID:eFZ5G1f9K.net
>>908
洋楽好きは友達がいない

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:08:04.11 ID:WiymHeQ8d.net
>>913
2013くらいにフジオレンジでやったジョニーのものまね連れてやった
キースのバンドくっそよかった

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:08:12.96 ID:UFc22bwX0.net
ファン層やとEDM含むエレクトロが一番面白いぞwww

陽キャに隠キャ(主にダブステ)、更にはにわかDQNの対立がみれる最高のジャンル

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:08:29.97 ID:9dL5qWit0.net
>>931
新譜最高やったけど

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:08:30.35 ID:uTxDuRcfM.net
>>923
Grails聴くんやで

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:08:39.01 ID:qsv6LbX0p.net
正直マルーン5は昔も今も結構好き

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:08:41.22 ID:VlDtjJE60.net
>>925
結局トム・ヨークがすきなだけなんやで

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:08:49.27 ID:C2NMq3fi0.net
ドイツ語じゃいかんのか?
https://www.youtube.com/watch?v=LyYAQHDMqfA

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:08:54.58 ID:WiymHeQ8d.net
>>923
誰がなんと言おうと65days of static

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:09:03.64 ID:w7a0KHNzd.net
ワンリパブリックの話題一つもないんやけど好きな人おらんのか

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:09:09.38 ID:HgnBcO9F0.net
茶色いアルバムはたまに聴きたくなる

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:09:10.00 ID:r3Eb41/Ma.net
>>938
sugerは今でも聴く

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:09:19.61 ID:1FKbrxy7M.net
>>794
カサビアンとかジャスティスとか!!!見たいからソニマニ行こうと思ってるけどリアムソロとか需要あるんやろか

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:09:20.90 ID:xKNcaJ3+0.net
ドイツならデジタリズムすこ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:09:27.25 ID:N/S6Rv8D0.net
>>918
売れ線はポピュラー音楽として聞いてるライトユーザーが多い
ジャンルの色が濃くなるほどマニアック化していく

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:09:29.88 ID:X8iukkS90.net
>>942
カウンティングスターしか知らん

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:09:41.51 ID:eFZ5G1f9K.net
>>924
エッジのギターはええな

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:09:52.09 ID:e5jIdHQr0.net
>>942
タンバリン叩いてるMVの曲すこ

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:09:56.27 ID:UFc22bwX0.net
>>938
音楽性がきっぱり変わったのってどの位の時期なんや?

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:09:58.32 ID:pkhnCs+1d.net
>>928
まあそれだけで良い気もする
とにかくスルメソングだらけで人に勧めにくい

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:09:59.65 ID:WiymHeQ8d.net
>>807
パーカー愛好しとるわ
オアシス3rd以降の作品よりやくだっとる

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:10:01.92 ID:MWEXYonM0.net
>>942
ちょうど今聞いてたわ

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:10:02.02 ID:PeC9GquUp.net
DNCEすき(小声)

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:10:02.49 ID:KMCsk6H30.net
>>945
ジャスティス来日するんけ!?
ぐう行きたいンゴオオオオオオ

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:10:02.81 ID:DgZ+Oyx0d.net
>>942
counting star以外にいい曲あるんか? あいつら

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:10:07.81 ID:QmF8Cplj0.net
R5好きおらんのか、、、

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:10:08.35 ID:R3f3wCiJ0.net
>>908
田舎の中学生のアイデンティティ(偽物)を埋める嘘つき陰キャの必須アイテムやぞ

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:10:20.72 ID:3o46HPgG0.net
>>925
普通に出てるぞ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:10:24.60 ID:yINvyAu/M.net
エアプという言葉が流行ってる今 
デイビッドフォスターをもっと思い出そうや

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:10:45.71 ID:l71fhuav0.net
>>942
Wherever I go とLift Me Upあたりを最近よく聴いとるわ

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:10:48.51 ID:w7a0KHNzd.net
>>948
一発屋扱いされやすいけど良曲多いから聴いてくれや
nativeめっちゃええぞ

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:10:53.65 ID:WiymHeQ8d.net
>>959
お、自己紹介か
ちなみにおれはそうやった

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:10:55.47 ID:yINvyAu/M.net
>>955
大声で言っていいんやで

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:11:09.96 ID:DwPBotqTd.net
ショーンメンデスはアイドルタイプやけどおっさんみたいな声がええな

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:11:14.37 ID:r4GrB2k50.net
ボズ・スキャッグスがデュアン・オールマンとやってるの大好き

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:11:14.94 ID:pkhnCs+1d.net
>>926
車でウィリン聴くと涙不可避やで

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:11:25.41 ID:SMPRhvGXd.net
>>959
まワ晒wwwww

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:11:28.66 ID:r3Eb41/Ma.net
>>959
わいやん

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:11:36.59 ID:bd02cka3M.net
>>917
ワイもCD屋におったことある
>>934
わ〜凄いなぁ

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:11:38.22 ID:e5jIdHQr0.net
5SOSの育成失敗感

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:11:44.01 ID:yFGVYVZ+d.net
>>935
ハードテクノ畑は勘違いしたキモオタや激しければokなアニオタに蹂躙された後なのにブロステップ系が流行るとか割と革新的だったからな
ユーロ、ハンズアップとかのアンセムもアニオタ芸になったし区分けするためにもDQNはもう少し落ち着いた系統聴くべき
まずオタク陰キャはあんまり寄ってこないか

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:12:07.75 ID:eFZ5G1f9K.net
>>945
セトリの半分はノエル作のオアシス曲だから需要あるで

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:12:08.91 ID:PC77TMUQ0.net
>>946
ドイツテクノは山程居るけどUlrich Schnauss君がやっぱ・・・最高やな

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:12:12.39 ID:X8iukkS90.net
>>963
ほーん カウンティングスターズはかなり好きやから他の曲にもハマれるかもな聴いてみるわ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:12:45.23 ID:DgZ+Oyx0d.net
ドラムンベースとかピアノ激しい曲をさぐ音ゲーぽいとかいうのやめろ

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:12:50.21 ID:w7a0KHNzd.net
>>957
カウンティングスター→love runs out→if i lose myselfの流れは最高やで

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:12:54.13 ID:cylzs+vv0.net
>>971
おーCD屋におると幅が広がるやね〜

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:12:57.71 ID:R3f3wCiJ0.net
>>968
そこはトラップストップガールでドーンと行こうや

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:13:03.70 ID:SMPRhvGXd.net
完走しそうやね

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:13:10.77 ID:1FKbrxy7M.net
>>956
ジャスティスはサマソニ、ソニマニ両方でるで

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:13:14.36 ID:AvEp6F910.net
ジャズの話題まだ続いてる?
caipi聴き入ったわ、ピック貰ってうれC

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:13:33.13 ID:r3Eb41/Ma.net
まーた完走してしまうのか

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:13:50.87 ID:M/lFCw2Qp.net
マンサンええなぁ

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:14:04.01 ID:BzkFH3CnM.net
>>974
オアシス見たことあるからソロでオアシスの曲されてもなぁ…

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:14:14.35 ID:LyxVGcqo0.net
マイガール!マイガール!ドンラァァァァイトゥミー!テルミウェアディドゥユースリープラスナイ!

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:14:17.58 ID:W+Il6zal0.net
ムラーズにはまたthe dynamo of volitionみたいな曲作ってほしい

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:14:18.72 ID:VlDtjJE60.net
落ちる前にすきな曲貼るわ
https://youtu.be/i4ooH8frBWg

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:14:28.99 ID:DgZ+Oyx0d.net
ジャズならイケメンクリス・ボッチさんをすこれ

くそトランペット綺麗やぞ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:14:29.56 ID:R3f3wCiJ0.net
>>985
No.6やっけまた聴きたい

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:14:32.77 ID:bd02cka3M.net
>>979
インディーズのライブハウス巡りとかね

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:14:35.56 ID:DwPBotqTd.net
2スレ目が伸びないのは落ちた後上がったアーティストを聞く作業に移るから

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:14:41.18 ID:M8AbPnSn0.net
>>974
BDI、忘れられる

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:14:49.33 ID:r3Eb41/Ma.net
>>993


996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:14:53.96 ID:KMCsk6H30.net
>>982
Woman中心のセットかな?
We are your frends合唱したいンゴ

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:14:57.28 ID:eFZ5G1f9K.net
>>986
3rd曲はええやろ

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:14:59.93 ID:3o46HPgG0.net
>>1000ならレディオヘッド解散

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:15:00.64 ID:e5jIdHQr0.net
ワイはまたfirework熱唱してくるわ

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:15:01.32 ID:X8iukkS90.net
最後やしalan walkerのおすすめ教えてくれや

総レス数 1000
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200