2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

割りと真剣な疑問やが人の多い都会に行きたがる理由って何?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:20:02.53 ID:5TPAwakd0.net
欲しいものは田舎でも通販で買える
人混みなんかウザいだけ
なんであんなとこ行きたがるんや?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:20:22.31 ID:6cfhSMHZp.net
お前の買うものってそのレベルなんだな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:20:27.10 ID:qyUKJCb50.net
便利だから

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:20:55.37 ID:wzMxL5Edd.net
ジャップは群れるの大好きだから

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:21:00.59 ID:+BNgPz2pp.net
都会ほど風俗の質が良いから

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:21:09.52 ID:D+ijxa13d.net
だって東京とその他じゃ同じ労働しても対価が圧倒的に違うんだもん
そりゃ東京しかない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:21:11.40 ID:qyUKJCb50.net
今後数十年で道路ガタガタ水道止まるから見てな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:21:34.87 ID:vlBcoKVPd.net
寂しいから
劣等感を埋めるために人に注目してもらいたいから

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:21:39.40 ID:qyUKJCb50.net
田舎のインフラは切り捨てられるは政府の既定路線

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:21:46.46 ID:0dvUTAT50.net
就職

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:21:50.04 ID:IXjy1YMw0.net
なんかおしゃれやん
ちな田舎住み

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:21:51.18 ID:pN8r90kl0.net
田舎が嫌いだから

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:22:01.76 ID:Yj1oaMlf0.net
田舎のニートはほんまきつい

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:22:02.18 ID:nmerX7tR0.net
どこの国でも首都に憧れるのは当然やろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:22:09.57 ID:Y+eRgqY2M.net
学生時代の力関係が残ってる
ちんこみたいな仕事しかない
遊ぶ場所もない

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:22:13.10 ID:kJzO3ULNr.net
都会に行けば何かが変わると信じてるから

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:22:33.98 ID:hV+iEFh+a.net
逆に田舎に行きたいってのもあるやん
つまり無い物ねだりや

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:22:39.21 ID:eHLqF0JEd.net
デートがイオンは嫌だから

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:22:41.47 ID:vlBcoKVPd.net
>>9
田中角栄全否定路線ええんか

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:22:55.66 ID:N3cVyKK1a.net
人との出会い

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:22:57.10 ID:Yj1oaMlf0.net
平日昼間に歩いてるだけで撮影され晒されるのが田舎

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:23:21.32 ID:UHof7VQOM.net
田舎の人間関係と距離を置きたいだけやろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:23:31.24 ID:w+FGps5N0.net
絵が好きな俺としては
美術館からギャラリーがたくさんある都会は羨ましいわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:23:46.00 ID:Y+eRgqY2M.net
>>21
ネットリテラシーガバガバやからなあ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:23:47.82 ID:sRrG/aV70.net
都会が好きというより田舎が嫌なんやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:24:01.47 ID:XqXUJof50.net
都会に行きたいんじゃなくて田舎から出たいだけ
田舎はマジでクズが多い

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:24:21.58 ID:uVzjN7s9p.net
アホだからやろ
都会に住んでることに価値を見出したがるうすっぺらい人間が多いんや

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:24:26.94 ID:qyUKJCb50.net
>>19
金ないししゃーない

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:24:49.09 ID:Rc3E7SQnM.net
田舎の発達障害女は地元でいじめられて
それが嫌で東京にいくもバカだから風俗でしか働けないってマジ?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:25:33.00 ID:NYPI1R5R0.net
まともな大学もまともな企業も田舎には無いやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:25:33.95 ID:2GhJ2itlp.net
ワイは東京に憧れてたが出張で月に一回ぐらい行くようになったらもう興味失せたな
まぁ美術館の展覧会はやっぱり優遇されてるが

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:26:04.69 ID:f5V5g7MD0.net
都会は人が多いからええんやけど人が多いから嫌

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:26:11.27 ID:i8CQfc8Ed.net
言うほど人混みってうざいだけか?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:26:12.74 ID:GuEPNbmQd.net
大宮とか千葉の路線沿いとか微妙に都会っぽい所のガイジ率ハンパないで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:26:42.19 ID:m6YFe+c70.net
そらもう運命の人が待ってるからよ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:27:03.33 ID:FETXq15ca.net
>>16
なお悪化するもよう

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:27:20.15 ID:EO62xUKE0.net
田舎の金持ちが最強な気がする

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:27:28.77 ID:Y+eRgqY2M.net
>>34
ちばけんまはまじで連日のように凶悪犯罪のニュースやっとるからまじで治安悪いんやなと思う

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:28:02.44 ID:w+FGps5N0.net
ギャラリーつきの喫茶店とか画材屋ならあるが
展示専門ですって会場が無い

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:28:04.03 ID:s6QgIs+m0.net
田舎に生まれて、ここでずっと行きていくのかと考えたときによぎる絶望

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:28:42.64 ID:7GzaVvBF0.net
近所に歩いて買い物に行けることが素晴らしい、わりとそれだけや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:29:15.78 ID:6zb8G7hE0.net
風が吹けば桶屋が儲かる理論

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:29:28.00 ID:Y+eRgqY2M.net
>>37
田舎の公務員とかいう隠居組

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:29:38.56 ID:8l8xjW6P0.net
そこにいけば自分が大きくなった気がするからや
東京ってクラスで4番目くらいのグループにいて目立たなかった
そういうやつらの集まりやで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:30:15.25 ID:w+FGps5N0.net
車が必要ないくらい公共交通機関があるところもだな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:30:31.95 ID:f5V5g7MD0.net
田舎で困るのは外で酒飲めないことやな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:31:26.08 ID:Y+eRgqY2M.net
>>44
一番手二番手は自分が大きくなった気がするから地元に残るんやなって…

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:31:59.65 ID:qyUKJCb50.net
都会でなくていいから神奈川埼玉千葉くらいには住んどけよとは思うわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:32:44.22 ID:7GzaVvBF0.net
東京に住みたいとは思わんけど、地方都市の駅近くぐらいに住み続けたい

総レス数 49
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200