2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手塚治虫の火の鳥で一番面白い話といえばwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:16:33.54 ID:O8YGW3cSM.net
やっぱり僕は王道を征く太陽編ですかね

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:17:12.41 ID:uEM55GOJM.net
マキムラ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:17:47.39 ID:O8YGW3cSM.net
>>2
怖くて寝られへんようになる

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:18:04.59 ID:pqCFxRFMp.net
ナメクジ編

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:18:35.64 ID:8BKvXoo00.net
これは望郷編

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:19:12.73 ID:BMHlEKbND.net
未来編だとワイは思ってるけどひとそれぞれでええんちゃう

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:19:33.35 ID:O8YGW3cSM.net
>>5
無機物の星怖いンゴ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:19:53.24 ID:yimwi/QXp.net
茜丸ってそんな悪いことしてないのに火の鳥畜生やなって思ったわ
人間に産まれることが罰って考えなんかもしれんけど

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:20:14.89 ID:S0uBP9h20.net
まあ未来編だよな
まさに不死って感じ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:20:26.06 ID:zUCnsGw9d.net
うんちが自意識持って人類に反乱起こす話

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:20:28.19 ID:OVzZQdMh0.net
未来篇なんだよなあ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:20:42.03 ID:UY7IZ0Jo0.net
忘れられる宇宙編

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:21:08.27 ID:koCFYyxG0.net
東洋編としてのブッダ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:21:32.13 ID:S0uBP9h20.net
>>12
ヤマト編でしょ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:21:34.76 ID:zUCnsGw9d.net
街に広告があふれ朝廷が取り締まるけど民衆はクリックに明け暮れて国が滅ぶ話

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:21:51.06 ID:O8YGW3cSM.net
>>8
こいつ何悪いことしたんやった?
自分殺したやつか?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:22:02.95 ID:8zVpyKy00.net
子供産んで冬眠して大人になった息子とセックスして子供産んでまた冬眠して
大人になった孫とセックスして子供産んでまた冬眠して〜
って発想がやばいわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:22:46.88 ID:zUCnsGw9d.net
火の鳥をまとめて儲けようとした猟師が不死の身体にされて人類が滅びても1人生き続ける話

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:23:01.17 ID:YtaT8F9w6.net
鳳凰編

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:23:08.85 ID:OVzZQdMh0.net
>>16
瓦の創作勝負で我王に負けそうになって苦し紛れに
こいつ昔強盗だったンゴwwww言い出した

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:23:12.51 ID:4ANdAAmUp.net
羽衣編やろなあ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:23:14.91 ID:9hwmy8Di0.net
死んだら宇宙の一部になると言うのが手塚治虫の代弁やが
それってようするに無だよな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (スッップ):2017/05/09(火) 14:23:34.54 ID:QBvdMaQvd.net
アフィカスが退治されるところ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:23:38.98 ID:UhxUzeGK0.net
火の鳥が全部面白くないぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:23:52.99 ID:yimwi/QXp.net
>>16
自分の保身のためにライバルの芸術家の腕を切り落とさせたやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:24:10.49 ID:O8YGW3cSM.net
>>20
あいつか
これそもそも原因は我王が悪いだけであんまり悪くないよな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:24:31.97 ID:/fi8Bc0Ga.net
不老不死のやつが死なせてくれーって嘆くのって何編や?あれほんと衝撃やった

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:25:01.62 ID:Xc+f7i7J0.net
未来編

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:25:26.04 ID:SMCfAs0pd.net
太陽編って唯一の駄作やろ
過去と未来を交互する意味が無いし一番テーマが曖昧

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:25:44.50 ID:WevRFubYM.net
そらもう地元補正で異形編よ
太陽編もや

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:25:44.97 ID:OVzZQdMh0.net
>>26
まあ我王は因果応報やね
茜丸も因果応報やけど

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:25:52.11 ID:O8YGW3cSM.net
>>29
ヒロインが一番可愛いからセーフ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:26:03.85 ID:7GIuXjVl0.net
復活編のチヒロとつきあいたいわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:26:10.78 ID:UucdIIrya.net
ヒョウタンカブリとかいう謎の強キャラ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:26:25.13 ID:aABfhwHL0.net
岐部君だけが面白いと推薦して決まったのにダダ滑りだったゲームセンターCX回

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:26:26.03 ID:EYGfjzdba.net
ギリシャローマ編以外は面白い

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:26:54.10 ID:S0uBP9h20.net
>>32
イノカス暇そうやね

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:27:56.89 ID:SMCfAs0pd.net
旧望郷編

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:28:10.74 ID:9KtFkp1Ha.net
太陽編の女は全員好みや

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:28:11.56 ID:kKcZlJKna.net
有機物が無機物に見えやつは何編?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:28:13.56 ID:O8YGW3cSM.net
>>35
そもそも何を考えてあのゲームを作ったのか

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:28:43.57 ID:D3+i7EAWd.net
黎明編好きはおらんのか

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:28:46.46 ID:7GIuXjVl0.net
>>40
復活編や

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:29:05.25 ID:8zVpyKy00.net
民衆を支配する宗教をぶっ倒したけどやっぱり民衆には宗教が必要だわとかでまた新しい宗教が出来たのは好きだったわ
実際人間も宗教もそんなもんよね

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:29:18.67 ID:S0uBP9h20.net
>>40
復活編
ロボットの女の子と合体してロビタに改造されて
最終的に溶鉱炉に突っ込む

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:29:45.63 ID:OVzZQdMh0.net
>>42
すきやで
始まりかと思いきや未来編から一周した後を匂わすのも好き

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:30:04.57 ID:O8YGW3cSM.net
>>45
ロビタの集団自殺のシーンはわりとトラウマ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:30:56.59 ID:sMHBmQkyM.net
図書室においてくれる漫画だから好き

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:31:27.18 ID:fgQPEqgD0.net
手塚の弱点として長期連載苦手ってのがな
壮大な設定でなまじ面白いから物足りなさを感じる
最近の引き伸ばし漫画に毒されすきかもしれんが

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:31:42.92 ID:O8YGW3cSM.net
番組の視聴率があかん…せや!クローン作ってハンティング番組作ったろ!wって何編やった?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:31:58.21 ID:7GIuXjVl0.net
ロビタの集団自殺と未来編の猿田博士のロボットたちの特攻シーンはあかんな
なんかくるわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:32:21.17 ID:AFU9/eyRM.net
顔の皮削がれて狼の皮被せられるやつ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:32:24.78 ID:koCFYyxG0.net
>>50
生命編

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:32:29.45 ID:tLnP+fUD0.net
>>27
博士の後継いで生命創造しようとするやつやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:32:59.02 ID:O8YGW3cSM.net
>>53
サンガツ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:33:44.08 ID:8YoWcOJs0.net
おぶぅが出てくるのは何編?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:34:14.37 ID:oL4wtXl20.net
アニメ版の恵まれたOPから糞みたいな本編

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:34:43.63 ID:O8YGW3cSM.net
>>56
乱世やなかったか

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:35:21.28 ID:DbUdQEMRa.net
ジュネたんかわいいんだ😍

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:35:36.10 ID:8YoWcOJs0.net
>>58
サンガツ
あれ好きやったわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:36:06.86 ID:9KtFkp1Ha.net
弓彦強すぎない?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:36:12.21 ID:qp8mRBZI0.net
イノリちゃんぐうかわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:36:29.98 ID:O8YGW3cSM.net
>>59
女になった…て呟くシーンすこ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:38:24.34 ID:jgbnIVrv0.net
太陽編って最後が強引すぎやろ
行きずりのヨドミが狐族の生まれ変わりって

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:38:37.43 ID:koCFYyxG0.net
現代編に生きていると思えば

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:39:42.27 ID:O8YGW3cSM.net
>>64
たし蟹

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:40:36.44 ID:F905EGhp0.net
アイヌ風の日本土着の神が朝廷と仏教に滅ぼされる話とか
今やったらボロクソ叩かれそう

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:40:37.94 ID:8pPwLOfb0.net
>>15
これ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:41:31.81 ID:CmpT14P8r.net
>>49
火の鳥はまとまってる方やろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:42:15.45 ID:OVzZQdMh0.net
>>67
神道追求してた孔雀王が右翼の圧力受けてたらしいしな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:43:02.02 ID:RTILq9Jka.net
アニメ化にもなった未来宇宙編

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:43:10.85 ID:b8Mejl/2a.net
今ルドルフに告ぐ見たけどおもしろ過ぎやろ
アトムや火の鳥みたいなメジャー作品だけじゃなくてそれ以外もおもしろいとかやっぱ天才やわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:43:26.32 ID:8zVpyKy00.net
>>69
最初と最後を先に出して中身を後で作っていく
ってやり方だから崩壊のしようがないからね

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:43:35.84 ID:bM0UCVZn0.net
>>57
改変が酷すぎる
ていうか手塚治虫漫画のアニメ化ってロクなのない気がする

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:43:43.58 ID:UqD+ee2Qa.net
ギリシャローマ編とかいう面汚し

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:44:03.71 ID:KjZMv5vWM.net
山の上で殺したガイジが実はワイ
ワイ、明日ワイに殺される
こんなん天才やろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:44:21.06 ID:rnXF9lE0M.net
むかーし劇場版アニメになった鳳凰編

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:44:29.11 ID:b8Mejl/2a.net
みんな手塚ワンで読んでるんやろ?
手塚作品読んでると他の作品読む気失せるわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:44:57.57 ID:jgbnIVrv0.net
>>72
アド告ぐも充分メジャーな方やろ
作品数何百もあるんやから

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:45:14.97 ID:O8YGW3cSM.net
>>76
どこが始まりかこれもうわかんねぇな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:45:22.27 ID:bM0UCVZn0.net
望郷編ってCOM版とかいう全然違う内容のあるんだよな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:46:22.87 ID:b8Mejl/2a.net
>>79
アドルフやったな
きりひと賛歌もすこ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:46:30.88 ID:/aNfFxhZ0.net
タイトルだけでどの話だったか思い出せんわ
過去の話は神話とかモチーフが伺えるけど未来系の話は手塚治虫のやべえってなるわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:46:33.50 ID:JGu/y48/0.net
ムーピーの女取り合うのって何編だっけ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:46:41.06 ID:3/u64kGV0.net
やっぱ太陽編やな 結局宗教を押し付けるところがエエわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:46:52.46 ID:T8KtrZ7u0.net
ナギカワイイ…可愛くない?
http://i.imgur.com/A9mt7TJ.jpg

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:47:01.79 ID:O8YGW3cSM.net
>>84
未来ちゃうか

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:47:02.89 ID:3/u64kGV0.net
>>84
未来編やろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:47:03.44 ID:koCFYyxG0.net
少女クラブの三編は少女漫画だし当時の流行から悲劇モノになるのはまあ仕方ない

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:47:32.08 ID:JGu/y48/0.net
>>87-88
サンガッツ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:47:38.08 ID:jgbnIVrv0.net
>>29
わかる
他の編では一貫して生命のすばらしさを讃えてるのに、最後になった太陽編だけ主張を特に感じないわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:48:23.90 ID:JDJtABZK0.net
ブッダのウサギ自決のとこで涙がたまってしまう

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:48:51.80 ID:blhTKbUgM.net
太陽編

オオカミ主人公かっこいい

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:49:32.76 ID:UnszbYWO0.net
覚えてるのは脱出ポッドで宇宙を漂う話と
不老不死になって肉体は滅びても精神は存在してて地球の成り行きをずっと見守ってる話

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:49:41.55 ID:Vj31X4Ly0.net
子供ワイ「ムーピーの何がええのかわからん」
今ワイ「ムーピー欲しいンゴオオオオオ!!!!」

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:49:48.49 ID:O8YGW3cSM.net
流刑でたどり着く星怖い…怖くない?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:49:49.08 ID:8zVpyKy00.net
太陽編の主張は宗教と人間の関係ちゃうんか

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:49:54.71 ID:2YtN6qMm0.net
鳳凰編小学生の時読んでマジで衝撃やったわ
価値観変わった

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:49:58.49 ID:jgbnIVrv0.net
>>95
メタモンの元ネタやろな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:50:00.91 ID:/aNfFxhZ0.net
火の鳥とブラックジャックと三つ目が通るとアドルフに告ぐと奇子読んだ
次なにかおすすめある?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:50:23.77 ID:koCFYyxG0.net
太陽編は火の鳥の伏線回収に入った作品なんじゃないかなーと思うわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:50:25.43 ID:4o4VsJ4n0.net
>>72
キリヒト讃歌とかmwとかも面白い

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:50:25.71 ID:FGoRsAeVd.net
火の鳥見ると毎回テンション下がるあの現象なんなんやろな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:51:01.73 ID:O8YGW3cSM.net
>>103
わかる
でも定期的に読みたくなる

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:51:06.94 ID:CMbgg2YQ0.net
クローンのやつかロビタのやつ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:51:30.56 ID:2YtN6qMm0.net
>>100
七色いんこ
きりひと賛歌

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:52:11.54 ID:5KTeiaYg0.net
>>27
未来編

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:53:20.15 ID:2FBBnxG50.net
>>103
主人公がハッピーエンドで終わる話ないしな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:53:23.26 ID:4o4VsJ4n0.net
七色いんこの女刑事ぐうかわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:53:37.72 ID:O8YGW3cSM.net
火の鳥て読んでても精神不安になってくるのに描いてる方はどんな感じやったんやろか

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:53:39.56 ID:dt+r4p0x0.net
羽衣編→望郷編って元々は放射能汚染がテーマの一セットやったのに
大幅に変更されたせいでただの羽衣伝説の漫画版になったらしいな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:53:42.82 ID:2YtN6qMm0.net
現代編読みたいンゴオオオオオオオオオ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:53:44.50 ID:VxEOZGC60.net
鳳凰編がやっぱ一番印象残ってる

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:54:08.61 ID:wNZBYt7r0.net
石が下から上に落ちるンゴォオオオオ

総レス数 114
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200