2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近のSUVブームははっきり言って異常だ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:22:19.22 ID:51bRmbn00.net
無駄にでかく乗り辛いそのくせ5人しか乗れないのがほとんど
乗ってる奴馬鹿じゃねえの(笑)

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:22:41.44 ID:LlsyMjldd.net
セダンより良いと思う

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:22:43.05 ID:/8GImrUo0.net
5人も乗れるやん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:22:43.64 ID:r3Eb41/Ma.net
わかる
クーペかセダンやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:23:18.92 ID:qkDudOBw0.net
セダン買っとった層がSUVに乗り換えただけやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:23:46.07 ID:vwBHd4ji0.net
コンパクトSUVやぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:23:58.92 ID:LbTBPUlza.net
ポルシェってだけで持ち上げられてるカイエン

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:24:01.65 ID:LlsyMjldd.net
セダン=おっさん
やからね

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:24:14.99 ID:xNeUyCCra.net
一時期より落ち着いたやろ、初代CRV〜ハリアー辺りが最盛期やし

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:24:21.50 ID:51bRmbn00.net
乗車店員→セダンと変わらない
収納力→ステーションワゴンに劣る
燃費→ゴミ

アホやん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:24:40.28 ID:L9mX/vWJ0.net
天満屋の立駐入れられへんクソ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:24:47.25 ID:gWNdUwhEd.net
セダンにあらずは車にあらず
ワイの精神や

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:25:08.92 ID:1oxYr3cLa.net
SUVの方がいろいろと捗る

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:25:14.96 ID:QsMzVrF9M.net
せやな情強はキモオタブルーやで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:25:16.24 ID:Ye7oSTqya.net
次の車ワゴンが欲しいけど選択肢少なすぎンゴ…

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:25:44.43 ID:51bRmbn00.net
>>13
何が?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:25:52.40 ID:vgMnv7xv0.net
インプレッサスポーツが最強

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:26:24.56 ID:LlsyMjldd.net
>>16
セダンより荷物乗るしアウトドアに最適やん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:26:26.20 ID:a93/WOr3M.net
CH-Rはダサいと思った

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:26:26.83 ID:QsMzVrF9M.net
>>15
ステーションワゴンとかSUVに駆逐されたジャンルやしね

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:26:26.88 ID:JEAaio3Z0.net
カッコよさがわからんわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:26:40.64 ID:jLy81axf0.net
狙撃銃?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:26:44.97 ID:vwBHd4ji0.net
>>12
今の子供に車の絵を描かせたらほとんどセダン型じゃなくなってるんやぞ
もはや時代じゃないんや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:27:18.14 ID:wEfUv0l30.net
視点高くて運転しやすいんやろ
ワイはそこまで思わんけども

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:27:21.77 ID:9U4c35p8a.net
セダンとかいう機能性皆無なゴミが死んだだけやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:27:22.54 ID:mMqQMtVyr.net
キルストリークかな?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:27:25.23 ID:ZvHuHqhs0.net
SUVで燃費性能とか言ってんのホント笑うわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:27:30.50 ID:qkDudOBw0.net
ワゴンタイプは好みやないしいい大人がハッチバックってのはちょっと……って層が買うんちゃう

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:28:13.74 ID:X1gXq4qT0.net
ワゴンなんてDQNかDQN主婦しか乗らん車のりたないわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:28:16.34 ID:6OlrqaPHd.net
オフロード走る訳じゃないのにSUV乗る奴って何がしたいの?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:29:08.70 ID:3ZoZJ4XFa.net
アウトバックだからセーフやな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:29:09.00 ID:xNeUyCCra.net
>>30
背が高いステーションワゴンとして使うんやろ、四駆無いグレードもあるくらいやし

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:29:10.35 ID:LlsyMjldd.net
>>30
荷物乗るしええやん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:29:28.66 ID:bLaTnIH60.net
だってブームやし

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:30:01.30 ID:8jY1c7L4d.net
ハリアーとかヴェゼル乗ってるやつ大体マナー悪い

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:30:03.07 ID:eWIBNjC5p.net
いっぽう俺は女受けだけを重視してアクセラを選んだ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:30:06.10 ID:MHEroUtsd.net
FFのSUVとかいううんち

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:30:13.50 ID:QsMzVrF9M.net
>>30
×SUV乗ってオフロードをスポーツ走行
◯SUV乗って草野球とかフットサルとかスキーとかスポーツしに行く

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:30:32.09 ID:BbSji8+8p.net
ワイ影キャ、ミニクーパークロスオーバーを選択

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:30:38.55 ID:fgBNIHcOM.net
>>30
そもそもSUVはスペースユーティリティビークルの略なので四駆を指す言葉じゃないやん。RVという言葉も廃れたわな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:30:44.14 ID:raTecDpP0.net
アウトドアってそれこそぶっ壊れてもいいジムニーの領域だろSUV車で舗装路走るのはアホ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:30:52.96 ID:ZvHuHqhs0.net
まあオラついたミニバンよりは数倍マシや

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:30:57.26 ID:gWNdUwhEd.net
>>36
ならなんでアテンザじゃないんてすかね・・・

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:30:58.09 ID:X1gXq4qT0.net
>>18
そこやねんな
好みだけで言ったらセダン乗りたいけど家族持ちで旅行好きやとSUVがええやんってなる

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:31:11.64 ID:BivEqRbkd.net
ワイは死ぬまでステーションワゴン

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:31:12.12 ID:tYPa8+0Fd.net
でかいのは無駄じゃねぇし目線高いから運転楽だし荷物たくさん積めるしワイのは四駆やから雪積もってもぬからないから最高やで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:31:12.60 ID:PtDuL1pz0.net
わい完全に見た目を重視してラパンの水色を購入

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:31:12.75 ID:OYxoMD450.net
SUVとクロカンは別やろ?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:31:15.61 ID:xNeUyCCra.net
>>40
クロカンも言わんくなったな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:31:17.96 ID:4H0CvZ5l0.net
Chrってマジで後ろ見えないんだな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:31:34.22 ID:eWIBNjC5p.net
>>43
女がアクセラとアテンザの区別できるかよ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:31:35.24 ID:MHEroUtsd.net
>>40
スペースじゃなくてスポーツな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:31:37.59 ID:MFmbr+Z4d.net
サンテレビってはやってるんか?なんでや

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:31:43.69 ID:51bRmbn00.net
結局馬鹿と煙は高いとこを好むってことだよね(笑)

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:31:44.73 ID:vwBHd4ji0.net
>>30
オフロードじゃなくても山くらい登る機会あるやろ
そらワゴンとかでも登れるけどSUVの方が運転しやすいで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:31:58.19 ID:t/TfZhV50.net
SUVの車としてのメリットってなんやろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:32:02.73 ID:OYxoMD450.net
>>51
たぶんデミオでもわからんで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:32:02.84 ID:xNeUyCCra.net
>>43
キモオタ人気やろそれは、一般人からしたらキモがられるぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:32:04.48 ID:bLaTnIH60.net
>>40
スポーツやないの?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:32:11.63 ID:0ETlKNJJa.net
Xー3ほんとすこ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:32:12.36 ID:CuZE+XYw0.net
ワイはハスラー…5

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:32:22.76 ID:vaM2IkbLd.net
モテるぞ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:32:26.58 ID:9v1K2i2ea.net
C-HR買ったで
なかなか快適やで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:32:34.31 ID:MFmbr+Z4d.net
>>53
あ、車にそんなんあるんか
SUNTVってみえたんじゃ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:32:41.42 ID:x0PZLq4Ed.net
ワイのアテンザワゴン
誰とも被らんくてええで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:32:45.89 ID:wEfUv0l30.net
>>50
最近のトヨタ車後方視界無視したデザインの車多すぎへんか

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:32:56.82 ID:k0lNMLf/p.net
やはりフォレスターンゴねぇ

なんちゃってSUVはほんとしんでほしい

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:32:57.59 ID:vY8qtHKqM.net
デザインで好み分かれるやろうけどイグニスええで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:33:05.57 ID:fgBNIHcOM.net
デリカスペースギア乗ってみ?いろんな意味でちびるで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:33:17.49 ID:8pSoj6QG0.net
CH-Rって全然荷物乗らないと思うんだが
後で絶対後悔するやろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:33:18.00 ID:LlsyMjldd.net
世の中の陽キャはSUV好むのに
2ちゃんはスポーツカーとかセダン推しやからね

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:33:23.26 ID:3ZoZJ4XFa.net
>>41
それはオフロード車だぞ
SUVは最初から舗装路を走るために生まれたから今の使い方で正しい

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:33:36.63 ID:9v1K2i2ea.net
C-HRはマジで後ろ見えないで
買うならバックカメラ必須

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:33:37.05 ID:eWIBNjC5p.net
>>57
それはないだろ
デミオはなんかダサい

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:33:40.16 ID:nLuzdSM3M.net
ハイエースのが見晴らしは良さそう

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:33:45.34 ID:xNeUyCCra.net
>>67
むしろなんちゃっての筆頭やろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:33:49.10 ID:tox4dqjpa.net
今買うなら何がオススメなん
400万ぐらいで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:33:52.33 ID:bLaTnIH60.net
>>70
アクアとどっこいか少しマシな感じ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:34:01.56 ID:qkDudOBw0.net
>>66
近い将来バックモニター義務化されるやろうし肉眼での視認性はもうどこも気にせんくなってくると思うで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:34:10.08 ID:9klZhPNR0.net
>>66
全車視界糞のマツダよりましやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:34:20.28 ID:/8GImrUo0.net
ワイの車もタイヤをグラベル仕様に変えたら悪路もいけるで…

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:34:23.87 ID:QsMzVrF9M.net
>>71
とりあえず2ちゃんねらーの推しcarは避けといたら間違いないよな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:34:25.40 ID:hiZA67re0.net
先月アクセラスポーツ契約して納車待ちなんやがなんj民の評価ってどうなんや

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:34:46.26 ID:mnm7H4250.net
ジムニー

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:34:52.32 ID:Sa3+irdDr.net
CR-Vとかいう空気車のっててすまんな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:34:55.47 ID:k0lNMLf/p.net
>>76
筆頭はヴェゼルじゃアホ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:35:00.66 ID:Pz2YsriR0.net
エクストレイル買ったけど通勤でしか使わないンゴ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:35:03.53 ID:9v1K2i2ea.net
コンパクトSUVかっこええと思うけどなあ
ジュークかっこええやん

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:35:08.34 ID:3ZoZJ4XFa.net
>>70
子育て終わったジジババ向けだから荷物乗らなくても問題ない

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:35:10.49 ID:OWLrnHFK0.net
>>67
いまのフォレスターセンターデフないやん
XTくらいVTDにすりゃいいのに

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:35:10.51 ID:bLaTnIH60.net
>>83
スレ立てるとボロクソ言われたりやたら高評価だったりする感じ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:35:20.60 ID:xNeUyCCra.net
まぁワイのヴィークロスも時々なんでこんなモンに乗っとるんやろうなと思うときはあるけどな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:35:28.12 ID:raTecDpP0.net
流行りの車はだめだよ
ホンダのSMXだっけあれの方がよほどオフも舗装路も兼ね備えてる
サイドブレーキ右だけど

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:35:29.32 ID:UhNVlXvrd.net
ぷり@うす

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:35:30.35 ID:LlsyMjldd.net
>>82
これマジや
2ちゃんは陽キャの正反対にいるからね

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:35:37.83 ID:xNeUyCCra.net
>>86
……?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:35:44.08 ID:pO/RYE5jr.net
ヴェゼル欲しいンゴねえ…

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:35:48.15 ID:OWLrnHFK0.net
>>79
後方視界って駐車のためにある言葉じゃないぞ
とんでもなく運転下手やろお前

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:35:55.82 ID:WeL16jE50.net
車なんか所持してる時点でガイジ
維持費かかりまくる 
駐車場も金かかる
人を殺して捕まる可能性が高まる
いざとなればバスタクシーレンタカーを使えばいい

QTE

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:36:06.75 ID:wEfUv0l30.net
>>79
そういう流れなんかな
日産の映像式のバックミラーみたいなのが標準になるんか

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:36:07.28 ID:raTecDpP0.net
>>72
みたいやね

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:36:09.61 ID:51bRmbn00.net
ちなワイはステーションワゴン推しやで
あとスポーツカー

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:36:09.98 ID:fgBNIHcOM.net
ヴェゼルとNボックスしかないホンダさん

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:36:11.02 ID:hiZA67re0.net
>>91
悲しい😩

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:36:16.19 ID:xNeUyCCra.net
>>83
初代は良かったけどそれ以降はなんかキモい

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:36:17.10 ID:4yg7xuarr.net
>>83
デザインも走りもええ車やで
マツコネと収納力はクソクソアンクソやけど

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:36:29.78 ID:9v1K2i2ea.net
あとC-HRはめっちゃ高い
あれ上級モデルでオプション付けたら400万いくわ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:36:31.93 ID:NuodK2Hk0.net
ワイ先代ハリハイ乗り、高みの見物

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:36:33.23 ID:uXh51iLva.net
SUVってダサい車しかないから嫌い

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:36:36.53 ID:OYxoMD450.net
>>98
なんのためにあるんや?
サイドミラーで見れば十分だし

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:36:41.54 ID:8P2PS5zu0.net
>>99
田舎だと必須やぞ

112 :ふくーら(n'∀')η ◆p6KMEeEXnlpd :2017/05/09(火) 12:36:42.69 ID:gaGkGuEmM.net
有吉もゲレンデにしたや

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:36:47.66 ID:Xt4/roGia.net
ワア、フォレスターXT乗り低みの見物

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:36:48.83 ID:JeJSkJTd0.net
乗り心地や運転性能を考えるとやっぱセダンが優秀やわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:36:51.56 ID:qkDudOBw0.net
>>98
空気読めんって言われん?
バックモニター義務化の次は各種モニターも義務化されるに決まっとるやん

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:37:00.51 ID:QsMzVrF9M.net
>>102
スレ立てするだけあって
完全に2ちゃん脳やね

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:37:04.04 ID:xNeUyCCra.net
>>103
CRV無くなったんか?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:37:10.64 ID:lx6gGoP9d.net
再販70欲しいンゴ

なお燃費

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:37:13.02 ID:dNMhuBgqa.net
SUVてでかすぎるし維持費も馬鹿にならんし見掛け倒しの遅い車ばかりで嫌いやわ
やっぱりホットハッチがナンバーワン!

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:37:18.24 ID:QOJuP4xOd.net
BYDの唐とかいうPHVのSUV欲しい

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:37:18.48 ID:FHF+pB4ld.net
カイエンとかいうのってあのカエルみたいなやつか?
ダサいのに高いなんて最悪やん

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:37:24.68 ID:bLaTnIH60.net
>>107
最近はああいう高級コンパクトSUVがトレンドなんかねえ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:37:36.87 ID:9v1K2i2ea.net
>>119
スイフトスポーツかっこいいンゴねぇ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:37:39.62 ID:fgBNIHcOM.net
>>117
売れる車がって意味や、すまんな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:37:39.77 ID:vaM2IkbLd.net
>>47
女かな?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:37:47.45 ID:t/TfZhV50.net
>>118
70ってなんや?TE70か

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:37:50.08 ID:N3cVyKK1a.net
やっすいSUVないんか?

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:37:55.45 ID:PqAexD620.net
SUVって滑りやすい雪道での走行性能はどうなの?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:37:56.50 ID:hiZA67re0.net
>>105
悲しい😩
>>106
ありがとやで🙆

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:05.42 ID:qkDudOBw0.net
>>100
日産の360度モニターが常時表示される感じになるんちゃうかな
LEXUSもドアミラー無くしたがっとるし

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:10.20 ID:xNeUyCCra.net
>>124
エエんやで、アレもモデル末期やし売れんか

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:11.49 ID:lJbGxE8t0.net
またそのうちセダンブームが来ると思ってるが
新車でセダン買って売るか中古で買って乗りつぶすかどっちがええやろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:12.90 ID:3ZoZJ4XFa.net
>>127
ハスラー

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:13.05 ID:51bRmbn00.net
>>83
ディーゼルターボやろ?
クッソトルクあって楽しいで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:14.64 ID:tYPa8+0Fd.net
ワイのハリアー10年全く故障も無く元気すぎて買い換えるタイミング完全に失ったわ現行はださいしレクサスは高くて買えないし

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:15.89 ID:QsMzVrF9M.net
>>127
ハスラーとかイグニスとか

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:19.39 ID:4yg7xuarr.net
CHRはあの中2感満載のデザインなのに馬鹿売れしてんのが謎
どんな客層に受けとるんや?あれ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:19.44 ID:eWIBNjC5p.net
>>83
赤は飽きるから辞めとけ
黒乗ってるけど女受けやたら良いよ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:20.51 ID:Ylkh6e3+r.net
>>122
×高級
○高額低コスパ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:22.01 ID:XTV5SKr9a.net
http://i.imgur.com/O357FXF.jpg
http://i.imgur.com/ATHq7eB.jpg
http://i.imgur.com/GMPXXrZ.jpg
http://i.imgur.com/x0xqUnC.jpg
http://i.imgur.com/tc7KHrC.jpg

Jキッズ 国産車の名前すら知らない模様

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:22.78 ID:Sa3+irdDr.net
>>127
エスクードとかRVRとか

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:23.31 ID:bLaTnIH60.net
代車でCX-3乗ったら重すぎて辛かったわ
やっぱりデミオがNo1

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:29.37 ID:QOJuP4xOd.net
>>128
車によるとしか
2WDのSUVとかもあるし本当に謎

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:29.45 ID:6E2cF1OEr.net
他人乗せたくないし頑丈そうだし面食いのわてはSUV一択ったい

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:30.31 ID:raTecDpP0.net
ステーションワゴンって車高高いステップワゴンとカローラフィールダー一緒にしてるからよくわからん

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:31.10 ID:lx6gGoP9d.net
>>126
ランクルやろ

むしろte70再販できるもんならやってみろや(笑

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:40.02 ID:qkDudOBw0.net
>>107
プリウスのSUV版やしあんなもんとちゃう?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:43.40 ID:6PYOmZSrr.net
デミオがsuv名乗っても許されるやろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:44.04 ID:UhNVlXvrd.net
実燃費20超えないと嫌や😭

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:51.55 ID:yOOmMhiga.net
ミニバンや軽の背が高いのばっかになってセダンじゃ前見にくいやろ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:52.95 ID:n2nQW4580.net
ほんとサブばっかり

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:55.26 ID:I0hTGuT5d.net
オタク「SUVはモテる」

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:38:58.37 ID:fgBNIHcOM.net
>>119
荷物もないし、乗せる人もおらんが楽しく走らせたいだけのワイはホットハッチが最良やわ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:05.01 ID:w+CWzPZcp.net
軽しか乗れない底辺の僻み説

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:05.85 ID:IRb0kmk+d.net
ワイはマジェスタがいいけど実用性考えたらミニバンやな
荷物つめりゃ何でも良くなってきた

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:19.85 ID:lh1XNp4pa.net
イグニス欲しいンゴ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:21.10 ID:dNMhuBgqa.net
>>123
ワイはアウディS3

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:24.82 ID:tYPa8+0Fd.net
>>140
このステージア昔好きだったケツもセクシー

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:26.49 ID:OYxoMD450.net
>>128
基本的には変わんない
車高が高い分雪かきしなくてすむ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:28.03 ID:QBvdMaQvp.net
ワイデミオ2年目、アテンザに乗り換えたい

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:29.81 ID:0M9WgKSka.net
ワイ新入社員、S4に乗りたい
アイサイトって少しでも車高落としたらダメなんか?

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:33.45 ID:t/TfZhV50.net
>>146
せやけど君TE70再販されたら買うんやろ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:42.37 ID:hiZA67re0.net
>>134
ガソリンや😝
>>138
赤なんやが😅

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:44.50 ID:JLMDkBVcd.net
ジムニーはSUVちゃうやろ?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:46.30 ID:nLuzdSM3M.net
>>99
証明完了はQ.E.D.やぞガイジ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:48.80 ID:Q8mSHmqL0.net
ジープに乗っててすまんな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:50.47 ID:qkDudOBw0.net
>>119
ホットハッチはフランスとかドイツならまだしもデカイ車ばっか走っとると日本じゃどうしてもイメージがなぁ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:55.12 ID:9v1K2i2ea.net
>>147
エンジンはプリウスと同じらしい
でもハイブリットは4WDないンゴ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:57.95 ID:bLaTnIH60.net
>>160
車格に性能合ってなくない?

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:58.97 ID:XTV5SKr9a.net
>>127
ホンダのZ
ミッドシップエンジンで4WD
http://i.imgur.com/x63LOak.jpg

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:39:59.45 ID:dApIeM/ld.net
ワイはスポーツカーとSUV二台持ちやけどSUVの運転のしやすさ半端ないわ
黒の外車ってだけで道開けてくれるし

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:40:04.65 ID:drTk2PZCa.net
ステーションワゴン欲しい
ステージアの260RSみたいな馬鹿なやつ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:40:04.87 ID:PqAexD620.net
>>143
>>159
サンガツ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:40:07.33 ID:QsMzVrF9M.net
>>154
15年落ちキモオタセダン買い替えれない奴の嫉妬説

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:40:19.16 ID:kGgeSmvJM.net
デミオでオラついても良いンゴ?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:40:22.94 ID:xNeUyCCra.net
>>158
確か限定ターボあったよな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:40:23.33 ID:AaOyIA9Xa.net
海外でも人気〜ってのは舗装してない道で走る足として需要があるだけやからな 日本やったら意味ないししかもSUVなんてクロカンもどきやから悪路も走れん

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:40:38.33 ID:lJbGxE8t0.net
プラドデカすぎて狭い道死ぬ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:40:40.05 ID:yj0S5ksP0.net
車高高い方が気分がいい
大きくて車重重い方が安全
ポジティブな部分もあるよ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:40:42.09 ID:Dcofz5sla.net
ワイER34乗り、34GT-Rがプレミア価格で馬鹿らしいのでマカンへの乗り換えを検討

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:40:42.23 ID:qzDbSZEb0.net
SUVクーペのガイジ率は異常

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:40:44.46 ID:lx6gGoP9d.net
>>162
欲しいけど買えない(キリッ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:40:45.28 ID:51bRmbn00.net
>>163
ファファファファ!?
なんでガソリン選ぶんや?ガイジやん

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:40:52.19 ID:vaM2IkbLd.net
>>63
ええなぁ…
うpあく

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:40:59.64 ID:YEOcsANCM.net
乗り物速報

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:01.52 ID:QSG4FtSfa.net
>>163
ワイ前期15sやが満足やで

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:01.64 ID:nLuzdSM3M.net
ジムニーいいよなぁ
林道に突撃してみたいわ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:02.01 ID:4UukLuKqM.net
ミニバンが家族向けの車になってしまった方が悲しいわ
初代ステップワゴンみたいな無骨さが欲しい

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:08.08 ID:YEOcsANCM.net
乗り物速報

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:08.72 ID:QOJuP4xOd.net
やっぱり今の時代でもディーゼルってガラゴロガラゴロうるさいんか?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:10.81 ID:MYZq5ukF0.net
収納力ならハイエースやんな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:15.19 ID:UhNVlXvrd.net
年収の3割くらいの車買うよな

ローン組むやつとかアホちゃう?

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:16.44 ID:qkDudOBw0.net
>>132
3尻みたいな鉄板車種乗るならリセールも加味して新車やね
定期的に乗り換えなあかんけど

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:19.82 ID:YEOcsANCM.net
乗り物速報

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:22.15 ID:ElHlNX0Gr.net
ミニバン乗るよりええやろ
ワイはセダンやけど

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:26.13 ID:vaM2IkbLd.net
>>77
ワゴンR

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:39.15 ID:AaOyIA9Xa.net
>>190
んなわけないやん

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:41.71 ID:lx6gGoP9d.net
>>190
まんこなら気がつかないレベルに静かやぞ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:43.74 ID:tYPa8+0Fd.net
>>177
エアプやなお前海外でもデザインが人気なんやで今時ロシアでも道だいぶ良くなってるからな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:54.09 ID:FmqPE2o90.net
>>183
長期的に見たら正解かもしれんで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:56.24 ID:Y+5paZ4I0.net
助手席乗るならSUV
運転するならセダンかクーペやな
わいはIS乗ってるけどRXの助手席に乗せてもらったらめっちゃ楽やったわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:57.31 ID:drTk2PZCa.net
>>190
昔ほどうるさくないけどガソリンに比べたらうるさい

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:41:59.73 ID:nyuFtH8CM.net
立駐対応のローダウンSUVとかいう謎車

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:01.06 ID:U4Xlniqsa.net
新型XV欲しいなあ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:01.94 ID:k0lNMLf/p.net
>>161
ダメではない

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:04.96 ID:OYxoMD450.net
>>192
いやいや半分やろ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:12.95 ID:raTecDpP0.net
>>77
アウトランダー

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:14.07 ID:N3cVyKK1a.net
CHR高ない?
あれならハリアーでええやん

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:25.35 ID:XrjxnjL10.net
SUVっていうけど言うほど走行性能高いやつあんまないんやろ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:28.17 ID:bLaTnIH60.net
>>183
煤問題がなあ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:32.24 ID:9U4c35p8a.net
>>190
車内ならきにならんで

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:34.08 ID:NuodK2Hk0.net
SUVでエアロ付けてるやつってなんなんやろ
それやったらSUV買うなよ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:34.72 ID:p+Csi2xed.net
プリウスってセダン?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:35.61 ID:AaOyIA9Xa.net
>>199
ハリアーなんて買っちゃったから正当化しようと必死やね

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:37.54 ID:lIjA3tMnM.net
車の関心減ってるけど取り敢えずでかい車乗る風潮あるな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:43.53 ID:9v1K2i2ea.net
>>208
ハリアーもっと高いンゴ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:46.26 ID:QsMzVrF9M.net
>>192
2割の中古にしたわ
車有るだけで金無くなるしローン払える奴はある意味スゴい

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:46.56 ID:hiZA67re0.net
>>183
すまんガイジなんや

いろいろ調べてたら短距離乗りにはディーゼルはあまり良くないみたいなのを知ってしまってガソリンにしたンゴ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:47.25 ID:auQWANSnM.net
ヴェゼル、フォレスター←ださい
ランクル、jeep←かっこいい

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:48.67 ID:/szaCjKT0.net
わいははじめて買った車がアコードワゴンやったからステーションワゴン好き

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:53.37 ID:fgBNIHcOM.net
>>207
アウトランダーとかモロに三菱の善し悪しが詰まった車可哀想

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:59.33 ID:FmqPE2o90.net
>>192
新卒一台目はローンで無茶したほうがええで
そうしないと二代目買う頃にはすっかり車なんてどうでも良くなる

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:01.38 ID:L92iPzsf0.net
>>209
まともにオフロード走れんしカッコだけよな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:03.92 ID:XTV5SKr9a.net
>>213
公式ではセダン扱い

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:06.48 ID:UhNVlXvrd.net
>>206
そんなにかけるんか…?
みんないいクルマ乗ってるンゴねえ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:07.64 ID:tYPa8+0Fd.net
>>214
なんも知らんのやなお前

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:07.73 ID:VDXdsxshr.net
昔バンパーグリルガード付けた車がそこらじゅうに走ってたイカれた時代があったんやで
どこのサバンナ行くねん

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:11.57 ID:qkDudOBw0.net
>>190
マンションのお隣さんが5尻のディーゼルやけど外から聞く音はやっぱりディーゼルやで

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:12.84 ID:bLaTnIH60.net
>>209
車高と値段上げただけやし

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:13.10 ID:bNUvS5zaa.net
乗ってる奴が車種やメーカー問わず漏れなくだせえしガイジやしな
膨らまないと曲がれない奴がカッコつけてSUVとか乗るなよwww

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:15.41 ID:AaOyIA9Xa.net
>>212
ヴェゼル RSとかも笑える😂

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:16.69 ID:dXhISz+gd.net
ヴェゼルとすれ違わない日はない

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:23.97 ID:DE+UAmnCM.net
ガッタガタの20年落ちプラドにドヤ顔で乗る30代よく見る
大人になり損ねた感凄い

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:24.57 ID:QUTWMbpaa.net
若者向けの車なのにおっさん扱いの86

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:24.69 ID:nASElh36d.net
自動車税今払ってきたけど高杉内

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:24.83 ID:Ba27fP0J0.net
>>227
あーそれは勘弁して欲しいな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:28.87 ID:OYxoMD450.net
>>225
田舎やからな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:31.73 ID:9v1K2i2ea.net
ジムニーシエラって普通のジムニーと比べてどうなん?

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:36.11 ID:HIkORH3Wd.net
ソリオバンディット乗りワイ、低めの見物

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:37.07 ID:KA659ZOp0.net
ほーん
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170508-20103196-carview-000-1-view.jpg

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:39.65 ID:6ma2vCPir.net
アクセラ2.0ガソリンAWD欲しかった……

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:49.94 ID:XV0TtkLA0.net
車高高いメリットが無いだろ
安定性悪いし空気抵抗も大きい

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:52.14 ID:4yg7xuarr.net
>>208
車格的にヴェゼルやCX-3が対抗馬のはずやのにちょっと高すぎやで

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:52.81 ID:51bRmbn00.net
>>218
そうなん?
ならガソリンのほうがええな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:54.50 ID:yj0S5ksP0.net
>>223
今どきオフロード走る奴なんておらんやろ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:00.41 ID:q7KGFEH+d.net
CX-3後ろ狭すぎてゴミや

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:00.59 ID:9U4c35p8a.net
>>222
それはほんま思うわ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:10.11 ID:syHexStd0.net
>>192
年収の3割言うたらお前300万の車買うのに年収1000万もいらんやろ、、、

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:26.43 ID:dNMhuBgqa.net
>>209
外車ならクッソ速いやついくらでもあるねんけどな

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:28.07 ID:9btFClAUM.net
ミニバンも言うほど悪い車じゃないで
子育て中の家族にとっての実用性は間違いなくNo1

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:37.90 ID:Nyg95MD3d.net
ビッグホーンすき
今のなんちゃってSUVきらい

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:39.37 ID:L92iPzsf0.net
>>245
そんなのでアウトドアとか草生える

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:39.53 ID:k0lNMLf/p.net
スバルアセント

国内でも発売しちくりー

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:41.06 ID:QsMzVrF9M.net
>>234
「若いつもりのオッサン買って!(若者向けに作りました。」

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:42.05 ID:9n8C3YKc0.net
すまんな豪雪地帯なんや

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:46.54 ID:wpHHMuA10.net
RAV4にグラサンして乗ってるけどどんなイメージ?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:49.84 ID:6OlrqaPHd.net
Jラーはランクル60なんかどうなん?
買うならそれしかないわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:53.92 ID:FRewx83F0.net
ランクルほしい

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:55.72 ID:4L3uQOIgp.net
http://i.imgur.com/Q48juaC.jpg
日産ジューク

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:56.50 ID:fgBNIHcOM.net
>>240
ぐうダサい、アルトの完勝やん

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:56.69 ID:TLiFLqCkH.net
ワイロドスタ乗り
高みの見物

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:58.35 ID:jwHgtzeNM.net
>>183
ディーゼル車の上乗せ価格ペイするには10年かかるで

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:44:59.09 ID:bXU3ASrA0.net
運転しやすいねん
中々セダンに戻れん

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:00.58 ID:HGqiKgUUd.net
なんちゃってSUVやめーや

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:05.50 ID:/szaCjKT0.net
乗り心地悪い車嫌や

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:07.86 ID:vwBHd4ji0.net
>>210
デミオCX3の加速不良問題って解決したんやろか

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:18.52 ID:UhNVlXvrd.net
>>217
ローンあほらしすぎンゴ
中古180万一括で払ったらローンの方がありがたいとか言われて萎え萎え😱

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:19.79 ID:bLaTnIH60.net
>>234
オッサンの遊び車としか使われてない模様

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:20.33 ID:6AhUFp24d.net
SUVよりセダンのがかっこいいよな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:20.87 ID:Ws/8aGvop.net
コンパクトばかり売れていた時も文句言ってそう

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:20.88 ID:qkDudOBw0.net
>>234
発売直後はメインの購入層が50〜60代やったんやっけか
愛知やと20代くらいの奴が軽く弄って乗りまくっとるな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:23.37 ID:tYPa8+0Fd.net
>>252
カッコだけのなにが悪いんや?カッコよければええやんけ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:40.87 ID:gWNdUwhEd.net
>>66
自称車好きたちがダサいダサいとうるさいからじゃあってことでデザインに全振りした車を作ってみたらこう言われちまうんか
ちょっとトヨタもかわいそう

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:43.38 ID:ggWUQKu/d.net
SUVはゴルフ行くのに重宝しとるわ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:46.78 ID:wODMy+waa.net
わかる時代はツーシートやな!

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:47.24 ID:hhgfVX46a.net
アイスバーン→セダン>SUV
アウトドア積載←ワゴン>SUV

ホンマや意味わからんな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:47.97 ID:vwBHd4ji0.net
>>139
コスパ気にするなら軽トラでも乗っとけ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:53.19 ID:XV0TtkLA0.net
今のSUV川も渡れないだろ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:54.13 ID:yj0S5ksP0.net
>>252
そらアウトドアなら草ぐらい生えとるよ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:55.51 ID:4UukLuKqM.net
バイクも見た目だけオフっぽいアルプスローダーが流行ってるよな
ホンダがガチったの出してるけど

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:59.49 ID:CL14xtnJ0.net
セダンほんと減ったな
ワイがキッズの頃はセダンばっかやったのに

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:46:00.52 ID:KA659ZOp0.net
>>271
今は20代中心のようやで

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:46:00.76 ID:vmkDaZnQd.net
>>251
ビッグホーンこそなんちゃってのさいたるもんやんけ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:46:02.37 ID:dApIeM/ld.net
>>190
X3ディーゼル乗っとるけど車内にいるぶんには全く気にならんわ
なお窓開けた時の音…
ただ一回の給油で700キロくらい走るからええわ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:46:04.53 ID:xNeUyCCra.net
>>227
言うてもアウトドア全盛期やろカンガルーバーついてた頃は

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:46:08.42 ID:InoFxzFMd.net
ワイ今月の頭に免許とってRX乗りたいんやがどうや?

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:46:12.00 ID:9U4c35p8a.net
>>262
ペイとか考えて選ぶもんやないやろ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:46:21.94 ID:UhNVlXvrd.net
>>248
いやいるやろ
ローンとか意味わからん

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:46:27.21 ID:axCIyphu0.net
前の型のエクストレイル乗っ取るがなんの不満もないわ
便利杉

新型出る直前に急いで買って良かった

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:46:33.11 ID:5O8YO6nM0.net
日産はステージア復活させろや
GT-Rのエンジンでも載せとけ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:46:46.56 ID:L92iPzsf0.net
>>272
まぁ好き好きだからエエけど

カッコだけならスポーツ乗るわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:46:47.26 ID:qkDudOBw0.net
>>267
新車ならローン組んでやった方が融通効くで

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:46:56.10 ID:VNQjh2c2K.net
ワイ日産社員
デリカ欲しくてたまらない

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:46:59.64 ID:Q/DCvPIGM.net
>>1
キッズかな?

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:02.82 ID:n2nQW4580.net
TOYOTAのハスラーぱくったようなのあるよな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:08.16 ID:syHexStd0.net
>>280
FTR250いいゾ〜ダイマ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:21.41 ID:UhNVlXvrd.net
>>292
わざわざ高い金払うとかガイジやん

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:22.37 ID:G+1BvujMd.net
時代はミニクーパーやで

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:23.37 ID:XrjxnjL10.net
新型エクストレイル(中身アウトランダー)みたいなのそのうち出てきそう

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:26.34 ID:fgBNIHcOM.net
>>289
現行のコレジャナイ感、先代や先々代のオーナーは買い換えないやろなぁ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:27.48 ID:k0lNMLf/p.net
>>276
そんなん
加速力 キノピオ>マリオ
最高速 クッパ>マリオ

でマリオ選ばん言うてるようなものやんけ

まぁマリオは選ばんわ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:31.37 ID:QSG4FtSfa.net
>>289
ええやん
見た目がぐうかっこええくらいしかわからんが

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:31.70 ID:FmqPE2o90.net
>>262
10年乗ったら煤で逝ってそう

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:35.92 ID:qKdGTpPg0.net
若者「軽!軽!SUV!軽!SUV!」
こんなイメージやわ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:37.85 ID:tYPa8+0Fd.net
>>276
アルファードとかのワゴンは人と荷物両立できないからなぁシート格納か前に出さないと荷物全然乗らん
キャンプ行く時は荷物用と人間乗る用の二台で行くわ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:39.61 ID:bXU3ASrA0.net
86は改造する為にあるような車な気がする
欧州車勢は改造嫌いなやつ多いのはなんでなん?

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:44.18 ID:UhNVlXvrd.net
>>295
申あ絶N

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:47.55 ID:Ws/8aGvop.net
男は黙ってハマー

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:47.91 ID:drTk2PZCa.net
>>293
日産ディーラーで三菱の車売ってくれや

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:50.38 ID:yd4OP5WH0.net
セダン信者なんなん
2ドアクーペに決まってんだろ殺すぞ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:53.22 ID:6ma2vCPir.net
スポーツするならこれがナンバーワン
http://minizaras.com/wp-content/uploads/2016/07/derd51.png

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:53.38 ID:bLaTnIH60.net
>>266
相変わらずエンジン載せ替えしてるみたい

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:54.08 ID:qkDudOBw0.net
>>282
やっぱスポーツカーは中古相場が熟れてきてからが本番やね

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:58.96 ID:AaOyIA9Xa.net
ほーんで、おまえらのオススメの車はなんなん?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:47:59.06 ID:VNQjh2c2K.net
来月エクストレイルマイナーチェンジするから買ったってや

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:48:02.78 ID:raTecDpP0.net
>>221
マジ?これなら動くマイルームンゴオオオって以前興奮したのに

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:48:10.07 ID:5O8YO6nM0.net
>>288
最近はローン組む事で下取り価格保証する酷いサービスもあるんやで

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:48:14.15 ID:NZyFwVFwM.net
ステーションワゴンは
レヴォーグしか選択肢無いわ
フィールダーはありえん

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:48:14.43 ID:gWNdUwhEd.net
>>314
マークx

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:48:18.34 ID:Gu9hjERR0.net
ジューク言われてるほどダサいか?
http://i.imgur.com/5Hn96Gi.jpg

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:48:20.20 ID:6AhUFp24d.net
>>314
そらデミオよ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:48:20.64 ID:qkDudOBw0.net
>>297
金利分くらいは元取れるって話やで

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:48:23.31 ID:Y+5paZ4I0.net
中古でもSUVて言うだけで高いからなあ
ハッタリ効かせたかったらムラーノとか良いんちゃう
車格の割にまだ安い方やし

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:48:24.37 ID:yd4OP5WH0.net
>>301
結局選ばないやんけ!!

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:48:30.53 ID:vwBHd4ji0.net
>>281
最後の砦タクシーですらプリウス増えてきてるからな

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:48:36.61 ID:3ZoZJ4XFa.net
>>253
クソデカアウトバックのふた回りでかい車は無理

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:48:38.34 ID:qKdGTpPg0.net
>>229
そうなんか

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:48:42.00 ID:xNeUyCCra.net
>>309
EKワゴンで我慢しろや

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:48:46.57 ID:QsMzVrF9M.net
>>314
そらもうワイのティーダや

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:48:56.33 ID:yj0S5ksP0.net
>>289
発売前は四角じゃない!とか散々言われてたがいざ発売されたら爆売れで笑ったわ
やっぱ声が大きい奴らはマイノリティなんだな

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:48:57.37 ID:bLaTnIH60.net
>>314
CX-5

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:48:59.79 ID:fNZj1XPe0.net
車高高いから見た目的にオラつけるやろ
DQNがピックアップとか乗っているのと同じ感じでさ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:49:02.71 ID:Mn6WG7pCd.net
フォレスターとXVって同じメーカーから同じような感じで出てるけど住み分けとかあるん?

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:49:07.94 ID:AaOyIA9Xa.net
みんなバラバラやんけ!

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:49:09.22 ID:tYPa8+0Fd.net
>>291
クーペとかってキモオタしか乗ってないよな何がいいのかわからんわ
あとスイフトとかちっこい変な車もキモオタ率半端ないわ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:49:12.73 ID:51bRmbn00.net
>>310
友達少ない奴ならええんちゃう?
4人とか5人で遊びに行くとなると乗り降りダルすぎて嫌われるで

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:49:16.43 ID:axCIyphu0.net
>>300
全くやな
モアイ見たいな間抜けな顔してるし
リアシート畳んでも荷室がフルフラットにならんとかアホかと

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:49:27.50 ID:BerJe7v7r.net
これとかどうよ?
ttp://fsv-image.autoc-one.jp/images/2329421/064_o.jpg

外車SUVにしては安い方じゃね?

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:49:33.65 ID:51bRmbn00.net
>>314
WRXやで

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:49:39.85 ID:qKdGTpPg0.net
>>301
選ばないじゃん…

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:49:44.85 ID:po7nrk6/a.net
ワイのまわりレクサスレクサスアンドレクサスやわ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:49:45.44 ID:qkDudOBw0.net
>>310
その辺はライフステージで決めればええんちゃうかな
知り合いに結婚して子供出来ても尚86一台運用で離婚寸前の喧嘩までいった奴おるし

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:49:49.76 ID:fgBNIHcOM.net
>>316
いや、車自体はええんやで。ただ三菱の高い技術力をコンパクトカーやミニバンに載せないで売れないSUVに載せちゃうところが三菱らしいってことや

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:49:50.78 ID:ElHlNX0Gr.net
>>336
その4人の誰かの車使えばええやんけ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:49:51.63 ID:xMx0rEHs0.net
SUV乗り辛いってのは意味がわからん

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:49:55.05 ID:xNeUyCCra.net
>>323
初代の2.4に四駆無いのホント糞

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:49:56.78 ID:zqavVoqLd.net
ミドルサイズの日本にはええやん
フルサイズは確かにデカイけど

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:49:59.25 ID:6OlrqaPHd.net
>>320
マーチやんとしか思えない

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:06.17 ID:QIn2A7atd.net
ワイはBRZが欲しい
繰り返す、BRZが欲しい

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:13.77 ID:drTk2PZCa.net
>>338
これなんや?チェロキー?レネゲード?

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:14.87 ID:raTecDpP0.net
>>338
これだとドンキの駐車場邪魔

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:18.44 ID:PqAexD620.net
エクストレイル仕事で運転しとるがアクセル利きすぎてちょっと怖いわ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:19.06 ID:FFPDdvd4r.net
ラリー仕様のヴィッツ欲しいわ
手を出せそうで微妙に手の届かん価格帯
WRC仕様の販売車て維持費どんなもんやろ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:20.59 ID:Gu9hjERR0.net
>>333
んなこと言ったらマツダ車なんてみんな同じ顔してるやんけ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:20.71 ID:L92iPzsf0.net
>>335
乗ってる層で車選びするんか、悲しいな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:22.00 ID:syHexStd0.net
cx5ジュークchrベゼル
J民のおすすめ順ハラデイ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:22.59 ID:6AhUFp24d.net
>>336
クーペ持つような年齢で友達車に乗せるか?

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:24.03 ID:S928ZuPyd.net
セダン笑
退職金で買うものだろセダンって

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:31.14 ID:tYPa8+0Fd.net
宝くじ当たったらLX乗りたいわ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:32.51 ID:dyKbwGoW0.net
WRXSTI欲しいンゴねえ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:35.28 ID:5O8YO6nM0.net
スバルなんかはアウトバックとエクシーガもSUVって言ってるんやぞ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:36.48 ID:hKOaxp5i0.net
ほー軽とかな

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:37.24 ID:wODMy+waa.net
パッパにゲレンデのディーゼル買い与えられそうやけど悩んでるわ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:40.31 ID:Ws/8aGvop.net
コンパクトカー便利やぞ
車なんてただの移動手段やんけ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:43.63 ID:KWVB2O3V0.net
>>338
これやたら見るけど売れてるんやな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:44.47 ID:k0lNMLf/p.net
>>333
ほぼいっしょ
コンパクトSUVかSUVってだけ

XVは狭い

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:46.54 ID:ep6kYDjM0.net
ワイはおとなしくヴィッツ乗るわ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:50.88 ID:2f1GVhUq0.net
パッジェロ!
パッジェロ!

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:52.42 ID:AaOyIA9Xa.net
>>310
そりゃ後ろに人乗せないならクーペ一択やけど

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:52.81 ID:dYzfDCNyM.net
軽自動車とかコンパクトカーにも文句いってそう

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:50:58.59 ID:tYPa8+0Fd.net
>>355
車は自分の好きなの買えやアホちゃう

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:02.46 ID:006L9BMH0.net
>>338
最初から壊れてるジープやん

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:03.27 ID:gWNdUwhEd.net
>>310
クーペってドアの後ろの「余ってる」ところが大きいからなんかださくて嫌やわ
「余ってる」ところはセダンのほうが小さいからな

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:03.96 ID:QsMzVrF9M.net
>>343
コンパクトカーとかミニバンみたいなスペースの制約厳しい車には乗せれんのやろ

つまり技術力無いってことやで

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:10.79 ID:qkDudOBw0.net
>>323
ムラーノは3.5やないとまともに走らんけどそうなると燃費と税金がなぁ
あの爽快感溢れるフロントガラスは好きやで

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:11.54 ID:6AhUFp24d.net
最近ノートが売れてて嬉しいンゴねぇ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:17.11 ID:FmqPE2o90.net
>>312
CX3だけダメなん?

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:21.02 ID:tYPa8+0Fd.net
>>363
ええやん

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:31.64 ID:D+M5ufZTx.net
無駄なことに金かけるのが趣味って奴やで

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:32.33 ID:drTk2PZCa.net
>>353
あれはかっこええな

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:36.53 ID:AaOyIA9Xa.net
>>335
クーペ嫌いなのなんてジャッブくらいやで

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:41.68 ID:fgBNIHcOM.net
>>350
レネゲードやな、ワイはこのクラスならシトロエンのC4カクタス欲しい

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:43.95 ID:qKdGTpPg0.net
>>372
えぇ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:45.27 ID:n2nQW4580.net
パジェロも燃費不正してたんか?

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:45.54 ID:wODMy+waa.net
>>378
運転できへん…

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:45.67 ID:tYPa8+0Fd.net
>>310
はいキモオタ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:46.91 ID:Gu9hjERR0.net
>>353
新車価格400万くらいやけど特別な部品はそこまで使ってないやろから維持費はそこまでかからんはず
http://i.imgur.com/fYKfEDn.jpg
http://i.imgur.com/YdF7oBO.jpg

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:48.80 ID:bXU3ASrA0.net
>>364
長距離運転すると疲れる
街乗り用や

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:52.73 ID:KA659ZOp0.net
こういうのもっと出して欲しいンゴ
http://www.webcg.net/mwimgs/5/b/-/img_5b709753d4a78498c4dab9fbabc8091d94414.jpg

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:54.19 ID:e8/Gd7kE0.net
>>339
はいキモヲタ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:57.74 ID:bLaTnIH60.net
>>342
R34一台にチャイルドシート2つ載せて仲良く子育てしとる夫婦もおるし
車好きは嫁選び慎重にせなあかんな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:59.32 ID:0TyOa2Xxd.net
セダンは狭いし頭打つし値段高いしイラン

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:51:59.39 ID:XV0TtkLA0.net
>>352
遊びが無いんやろ
調整してもらえ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:52:01.19 ID:XTV5SKr9a.net
>>314
http://i.imgur.com/MjR46rf.jpg

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:52:05.03 ID:dNMhuBgqa.net
>>310
セカンドカーなら2ドア2シーターでもええわ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:52:05.67 ID:xNeUyCCra.net
>>375
最大の魅力はいやらしいケツだぞ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:52:12.66 ID:L92iPzsf0.net
>>371
そうすりゃええやろ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:52:15.83 ID:GLmmS9W20.net
cx-5は好きだけどcx-3は嫌い

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:52:27.52 ID:tYPa8+0Fd.net
>>381
そりゃ乗ってるのがキモオタばっかだからクーペのイメージが最悪になっとるからや

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:52:31.22 ID:a6JXe9b2p.net
最近ジープきてるよね

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:52:35.55 ID:M1uxDD670.net
SUV買うならコンパクトカーと趣味でオフバイク買った方が楽しいやろ
セローええで
http://i.imgur.com/DVOFpRt.jpg

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:52:42.72 ID:2Bu23XOEM.net
セダン以外ありえないんだよなぁ
SUVとか自分を強く見せたい奴が乗ってイキッてる印象しかない

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:52:46.35 ID:AAfbNXgA0.net
>>1
5人wwお前法律守るのかよww

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:52:50.86 ID:6OlrqaPHd.net
>>389
これはまだええな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:52:59.91 ID:6f8U1oOMp.net
CH-R最近見かけるンゴね、まあ悪くないんちゃうの?

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:03.91 ID:VEG88TX5a.net
くるまにあ速報です。このスレをまとめさせていただきますね

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:07.78 ID:QsMzVrF9M.net
>>401
今時バイク乗るのとか自殺志願者くらいやろ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:09.61 ID:tYPa8+0Fd.net
>>389
こういう車の何がいいのかわからん

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:11.15 ID:Gu9hjERR0.net
>>356
そこで並べるならCX3ちゃうんか
快適性→ベゼル、かっこよさ→CHR

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:20.98 ID:5O8YO6nM0.net
これがカッコイイクーペだぞ
https://pbs.twimg.com/media/C-hIZoBUMAAcgAG.jpg

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:22.64 ID:0niMxbHY0.net
ワイNDのSグレード高みの見物
今の時期開けて走るとくっそ気持ちよくてビンビンですよ神

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:26.77 ID:1EL8bZFIa.net
ヴェゼルとCHRならおまえらどっち買う?

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:28.71 ID:LxedDR4g0.net
>>387
ヴィッツに400万出すくらいならスイスポにスーチャー付けた方がいいな

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:30.27 ID:qkDudOBw0.net
クーペはええよな
ベンツなんかも車の基本はクーペ言うとるし

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:33.17 ID:AAfbNXgA0.net
>>23
ワイはセダン型描くぞ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:34.44 ID:gWNdUwhEd.net
>>376
マイチェンしてイーパワーのが出たあと途端に爆売れし始めたけど新型が出たからじゃあ買いますって人間のなんと多いことかって話やな
なんや日本人みんな意外と金あるんやん、それも車にかけるべき金が・・・

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:36.63 ID:BerJe7v7r.net
ポルシェ911よりもそこらの軽自動車の方がホイールベースは長いんやで

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:38.04 ID:yj0S5ksP0.net
>>389
途上国向けの安物コンパクトカーってこと?
新型のミライースとかダサいし安っぽいし近いものがあるんじゃない

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:39.64 ID:gemV4irKd.net
アクセラかっこええけどアテンザ買えなかったやつという
悪いイメージが拭えないんやが

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:41.74 ID:6AhUFp24d.net
でもCX-3とアテンザ並べられたらアテンザ選ぶやん?��

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:42.10 ID:po7nrk6/a.net
ワイのCRーZは子育て終わったおっさんしか乗ってへんな

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:44.18 ID:AaOyIA9Xa.net
>>399
それだけ日本人の購買層が馬鹿なだけ
トヨタはそういうところ熟知してるから糞みたいな車ばっか作ってるんやで

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:44.31 ID:nXVEY6px0.net
アウトランダーPHEV欲しいンゴねぇ…

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:45.09 ID:wODMy+waa.net
街中で黒のピッカピカのデカイJeepようみるけどカッコええな
でかくて扱えなそうやけど

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:46.03 ID:3m7TViFE0.net
>>240
これやばない?
横から見たらアルトそのものやん

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:54.76 ID:fgBNIHcOM.net
>>401
セロー以外選択肢が無さすぎるんじゃ!オフ車人気なさすぎぃ!

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:55.16 ID:hvexWqo/M.net
>>402
セダンもオラついてるヤンキーを除けば絶滅してるから

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:57.46 ID:yd4OP5WH0.net
>>394
ネットがもっとアンダーグラウンドだった頃の痛車やなぁ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:53:58.81 ID:qkDudOBw0.net
>>410
例の金持ちのやつか?これ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:54:00.08 ID:XdMqTGC0d.net
で、それでどこは走るん?wwwww
公道やろ?wwwww
ジャングルとか走らんと意味ないでwwwその車w

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:54:00.57 ID:XTV5SKr9a.net
>>375
ムラーノカブリオレ「ワイもそう思う」
http://i.imgur.com/5pNECrb.jpg

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:54:05.39 ID:AAfbNXgA0.net
>>401
セロー買うなら自殺した方がいいわ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:54:07.89 ID:nZpYvXCL0.net
ワイよりしょぼい車乗ってる奴は正直下に見てる
http://i.imgur.com/cEVnuyh.jpg

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:54:09.63 ID:raTecDpP0.net
クーペはキモヲタは田舎の話やで?ピーターアーツみたいなのがクーペから降りてくるのが都会や

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:54:12.57 ID:ElHlNX0Gr.net
国産のクーペってあるんか?

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:54:12.64 ID:NCOEa92g0.net
ミニバン嫌でランクル買ったけど日本の狭い道路にはあってないわ
大きさ荷物乗りスライドドア総合的に考えるとファミリーにはミニバンだわ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:54:20.27 ID:Ws/8aGvop.net
最初ジューク見たときは後部座席のドアないんか?って思った

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:54:25.76 ID:nyuFtH8CM.net
アウトバックとかいうリフトアップワゴンすき

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:54:26.60 ID:6ma2vCPir.net
クーペ買うくらいならツーシーターで
http://i.imgur.com/NEWqu9e.jpg

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:54:27.30 ID:6AhUFp24d.net
>>416
まぁ金なきゃまず軽見るだろうしな
容量でかいノートはポテンシャルはあったってことや

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:54:32.29 ID:Gu9hjERR0.net
>>411
くっそ羨ましいわ
もちろんマニュアルだよな?

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:54:33.95 ID:vwBHd4ji0.net
>>412
XV

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:54:35.35 ID:ep6kYDjM0.net
CHRはワイの田舎にも徐々に増えてきとる
若者にハマったら一気に増えそうや

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:54:35.70 ID:51bRmbn00.net
CX-3は小さすぎてダメやろ
デミオと変わらん

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:54:40.78 ID:D+M5ufZTx.net
>>405
そらもうプリウスがSUVになったんだから売れるわな

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:54:56.11 ID:mihg2tfx0.net
エクストレイルほしいわ
誰か買ってクレメンス

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:55:01.33 ID:3m7TViFE0.net
>>389
これエンジンハンドメイドの化け物なんやっけ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:55:03.65 ID:qKdGTpPg0.net
なんJ民は叩くんやろけど
素人目やと86はわかりやすくかっこいいンゴ
若者が買えるクーペがいいんご

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:55:10.53 ID:cYEVbjCPa.net
お前らダイハツとかスズキの軽やろ
何偉そうに語ってるんや

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:55:10.72 ID:cT7r1NX60.net
ワイはアクア…5

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:55:13.37 ID:5O8YO6nM0.net
>>429
例の人形師のだよ
https://pbs.twimg.com/media/C_KAX5IU0AA9j4_.jpg

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:55:22.25 ID:qkDudOBw0.net
>>431
日産は北米限定車が豪華過ぎるわ
スカイラインクーペも下手したら日本入ってこんのとちゃうか

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:55:27.12 ID:6OlrqaPHd.net
>>436
ランクルあかんか?

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:55:29.64 ID:MschY4PN0.net
>>389
a30やっけ
これマーチの癖にクソ高いよな

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:55:30.91 ID:PqAexD620.net
>>393
GW前に調整してもらったんやが直っとらんわ
冬になったらこれで雪道走と思うとちょっと怖いわ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:55:35.02 ID:YVoH07Td0.net
>>412
ヴェゼル
C-HRのデザイン好み分かれるからな

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:55:36.50 ID:1er7/jVX0.net
chrとかいうSUV
走行→加速は軽に負けるし燃費も軽に負ける。走破性も軽と同じ
車内→軽と同じ広さ荷物も軽と同じくらい積める
なのに値段は高い
なんちゃって街乗りSUVすら名乗れるレベルじゃない。車を運転した事が無い人ぐらいしか買わないレベル

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:55:39.43 ID:6AhUFp24d.net
CHR案の定売れてるんか

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:55:41.95 ID:y0oWZkPN0.net
SUVのくせにオフロードが〜とか言うてるやつは乗ってるのはもちろん前期型JKラングラーやろな?
オフロードなのに重心高くなるDOHCとか、万が一オーバーヒートした時に走れなくなるアルミエンジンとかあり得ないよなぁ?

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:55:58.12 ID:xMx0rEHs0.net
>>431
日産は頭おかしい

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:56:04.64 ID:Ghix34TJa.net
やっぱりランドローバーがナンバー1

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:56:05.30 ID:syHexStd0.net
田舎のガラガラのバイパスでG感じに田舎にいいよ来いよ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:56:16.22 ID:2Z0dI3nKd.net
男ならセダンクーペSUV
最悪はスイスポ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:56:24.51 ID:MKJsRe3wa.net
これよく見るンゴ
https://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/a-class/img/index/slide/img_top_main3.jpg

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:56:31.68 ID:qkDudOBw0.net
>>458
アホみたいに売れとるね

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:56:34.19 ID:6AhUFp24d.net
>>457
SUVで値段とかどうでもええやん

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:56:39.89 ID:UmWkdLm/d.net
ワイはカマロ😺

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:56:40.47 ID:yd4OP5WH0.net
レクサスのあみあみあんま好きじゃない😭

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:56:50.38 ID:T/J5UWdJd.net
エクリプスクロスちょっとほーしい

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:56:53.02 ID:Q8mSHmqL0.net
http://images.gtcarlot.com/pictures/37837705.jpg
ヌッ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:57:07.20 ID:bXU3ASrA0.net
>>464
ベンツもすっかりこの顔が定着したな
BMWもそろそろ変えたらどうなんやあの顔
流線型にあってないやろ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:57:12.54 ID:Gu9hjERR0.net
>>448
国産で安価なクーペ少ないよな
86brz除くとあとは今度出るこいつくらい
http://i.imgur.com/ZaSQ5h4.jpg

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:57:13.88 ID:WAnjlo9kp.net
一台だけに拘る必要無いんじゃないの?

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:57:16.06 ID:4r2fVk0n0.net
四月度販売台数C-HR一位

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:57:16.18 ID:8m0puR50d.net
スズキのイグニス乗りワイ、低みの見物

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:57:20.63 ID:QSG4FtSfa.net
Cセグをすこれ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:57:26.01 ID:4UukLuKqM.net
加速とか街中はチンタラ走ってる車ばっかだし買う時は気づかんのやろ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:57:34.61 ID:D+M5ufZTx.net
>>457
まあそれがSUVなんやけどね

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:57:37.05 ID:yj0S5ksP0.net
http://amd.c.yimg.jp/amd/20141216-20102304-carview-001-7-view.jpg
クーペ ←わかる
SUV ←わかる
クーペスタイルSUV ←意味がわからない

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:57:40.74 ID:n2nQW4580.net
フォードエクスペディションだろ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:57:42.85 ID:RrEWikKpd.net
SUVとか日本車しか知らんけど
外車の買うとしたらどれがおすすめや?

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:57:54.05 ID:BR2wf0GDp.net
好きなの乗ったらええやん

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:57:57.81 ID:Ws/8aGvop.net
最近一番売れてるのがノートEpower

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:05.42 ID:XV0TtkLA0.net
>>435
プレリュード

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:06.70 ID:o/0z0hltp.net
>>218
同じく

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:09.59 ID:ZjGo+BQA0.net
C-HRと一個前?のシビックRのケツの区別付かンゴ…

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:10.71 ID:hiZA67re0.net
>>419
悲しい😭

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:11.62 ID:vwBHd4ji0.net
CHR売れ売れですよ神
http://i.imgur.com/ad6ftHP.png

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:11.68 ID:drTk2PZCa.net
日産よぉ
パルサーを日本で売れや
即買いしたるぞ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:13.69 ID:6AhUFp24d.net
>>473
SUVのサブに何買うんや?

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:17.96 ID:NCOEa92g0.net
>>453
車としては最高やけど狭い道辛い盗難も意識するのが面倒

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:20.03 ID:nyuFtH8CM.net
若者クーペといえば中古のZやろ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:26.61 ID:XZFIIjkV0.net
現行cx-5すこ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:31.92 ID:DE+UAmnCM.net
プロボックスの運転しやすさが1番好き
軽い車もっと増やして欲しい

ヴェゼルは試乗したけどなんか疲れた最近の車色々ゴチャゴチャつきすぎ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:37.94 ID:ZjGo+BQA0.net
>>472
日本じゃ出ないやろ
セダンだけで

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:40.48 ID:KWVB2O3V0.net
>>479
実物見ると迫力あってかっこええで
特にX6のケツのデカさは目立つ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:42.10 ID:6AhUFp24d.net
>>488
ノートとかいう神

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:52.83 ID:CJydiL7O0.net
CHRと三菱のアウトランダーだっけか?
すごい最近見るわ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:56.72 ID:W7C1VMxBd.net
>>441
(SはMTしか)ないです
マツコネなんか必要ねぇんだよ!

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:57.51 ID:XTV5SKr9a.net
>>470
H1再販はよ
http://i.imgur.com/MY8F1Ki.jpg

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:58:59.74 ID:3ZoZJ4XFa.net
>>481
ボルボXC90

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:59:03.06 ID:MschY4PN0.net
中古で86かBRZ欲しいンゴ
田舎に就職しないと車買えねえな

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:59:12.15 ID:qkDudOBw0.net
>>479
最初はアホみたいに酷評されとったけど今やクーペSUVは流行の最先端やからなぁ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:59:18.64 ID:Q7DtjojQ0.net
お前ら普通に金持ちなのな

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:59:23.16 ID:XhWnd4iW0.net
C-HRかっこええやん

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:59:33.16 ID:bLaTnIH60.net
珍しくレクサスでええなって思った
http://i.imgur.com/jETaM6m.jpg

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:59:35.55 ID:6AhUFp24d.net
>>479
くそかっこいい

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:59:36.99 ID:jSUYMdZNd.net
ワイ子持ち
ソリオに惹かれる

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:59:37.71 ID:qkDudOBw0.net
>>481
走破性要らんならX1が鉄板ちゃう?

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:59:41.68 ID:CJydiL7O0.net
>>500
申し訳ないがクソ燃費クソ車重のH1くんはNG

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:59:42.41 ID:1Dm22hcsa.net
ワゴン車とか全く見なくなったンゴねぇ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:59:47.79 ID:SJ7KlmOfa.net
フォルクスワーゲンのコンパクトカーみんな乗りすぎでしょ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:59:53.78 ID:drTk2PZCa.net
年収300あれば中古でもええ車買えるやろ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:59:54.37 ID:3m7TViFE0.net
>>475
後ろ姿がね…

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:59:55.33 ID:Gu9hjERR0.net
>>495
出すならハッチやろ
今時セダンなんか誰も買わんで

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:59:56.73 ID:qKdGTpPg0.net
>>472
シビッククーペかっこええな

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:59:57.98 ID:BerJe7v7r.net
現行のフェアレディZを所有している人の7割は家庭に何かしら別の車がある

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:00:00.63 ID:L2lHVPJBp.net
bmw320ツーリングに乗っとるんやが買い替え検討してる
国産車でオススメステーションワゴンないか?

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:00:03.10 ID:TeGRXZe1a.net
お前らは霊柩車の後部がお似合い

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:00:17.13 ID:MschY4PN0.net
C-HRのレクサス版が年内に出るんやろ?

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:00:18.32 ID:drTk2PZCa.net
>>506
グリルをどうにかせぇや

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:00:27.52 ID:syHexStd0.net
https://clicccar.com/?attachment_id=470687
新しいCivicどうや?

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:00:29.81 ID:XTV5SKr9a.net
>>510
ハマーに燃費求める奴なんているんか…

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:00:37.16 ID:fgBNIHcOM.net
>>512
upはうんちデザインやけどポロはデザインいいからしゃーない

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:00:39.89 ID:xMx0rEHs0.net
>>506
ライトのナイキマークだけ本当に嫌い

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:00:43.48 ID:X/FP7R5td.net
なんJ車好き大杉て草

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:00:49.59 ID:qrInGpA00.net
>>492
初期型のZ33とかあのスペックで車体300万とかありえない値段設定よな
現行のZ34は100万くらいお高くなってるけども中古のZ33なら200万切るやろしええかもな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:00:50.10 ID:mihg2tfx0.net
>>506
アミアミの部分デカすぎる

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:00:56.71 ID:4fMwCmnHa.net
>>518
ベンツのワゴンかシューティングブレークええで

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:01:01.96 ID:XhWnd4iW0.net
>>500
やH1N1

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:01:07.47 ID:4UukLuKqM.net
羽田の第2に飾ってあったで

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:01:07.52 ID:qkDudOBw0.net
>>506
これ近所のディーラーにシルバーのが置いてあるけどくっそ格好ええわ
納車まで年単位らしいけど受け渡し待ちみたいなのが結構停まっとるな

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:01:15.16 ID:6AhUFp24d.net
もしかして最近マツダ人気下がってる?��

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:01:19.19 ID:jdZIQw7ud.net
ピックアップトラックもっと流行れよ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:01:27.54 ID:nyuFtH8CM.net
>>518
新車ならレヴォーグ2.0 アテンザXD
中古ならBP型レガシィ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:01:28.25 ID:51bRmbn00.net
>>506
グリルひどすぎやん
イーッってやってるやん

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:01:32.21 ID:fgBNIHcOM.net
>>523
三菱にも燃費求めてるやつなんていないので例の事件もセーフ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:01:41.34 ID:vwBHd4ji0.net
>>522
450マンからはさすがにシビックの値段じゃないンゴねえ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:01:45.07 ID:1Dm22hcsa.net
SUVええなあって思ったけど独身彼女無し男が勝ってもしゃーないよな

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:01:47.41 ID:ep6kYDjM0.net
>>488
トヨタばっかり

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:01:49.23 ID:bLaTnIH60.net
>>471
BMW「キドニーグリルにシャッター付けたんやで!車速で開閉するんやで!」

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:01:49.76 ID:qkDudOBw0.net
>>518
そっから国産縛りで買い換えるならアテンザワゴン一択ちゃうの?

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:01:50.85 ID:Q8mSHmqL0.net
>>510
リッター2キロってのは日本のエアプ勢の話で
実際はリッター4キロくらいは出るんやで

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:01:54.77 ID:idDkcVdya.net
アコードレガシィが生きてた3ナンバーステーションワゴンの時代に戻ってくれ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:01:56.98 ID:CJydiL7O0.net
>>523
さすがにH1は悪すぎるわ
2ならみるけど1ほとんどみないやん

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:02:09.45 ID:D+M5ufZTx.net
>>533
転換期やからしゃーない
値下げ渋ってるらしいであのマツダが

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:02:13.27 ID:T/J5UWdJd.net
>>533
スバルにそっくりそのまま枠奪われてるんちゃう?��

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:02:14.45 ID:bf8P/+8q0.net
買い換えるとき次はハリアーと決めてる

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:02:21.10 ID:Gu9hjERR0.net
史上最高にかっちょいいンゴねぇ
もう庶民の手が届くところにないと思うと悲しい
http://i.imgur.com/DsvobIN.jpg
http://i.imgur.com/dDSF2Ed.jpg

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:02:34.54 ID:Cx2pVO0p0.net
中国人はめっちゃSUV好きらしいなでかいが正義の国やから

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:02:36.04 ID:qkDudOBw0.net
>>520
C-HRもNXも好調やしわざわざ価格帯で喧嘩するUXは出さんのとちゃうかな

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:02:38.26 ID:/1nl7eon0.net
SUV違うけどレヴォーグ欲しい

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:02:39.75 ID:5O8YO6nM0.net
SUVでもこいつらぐらい振り切ったのはすこ
http://blog-imgs-80.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/Mitsubishi-Pajero-Sport-0008-850x567.jpeg
http://www.2018luxurycars.com/wp-content/uploads/2016/08/sa78as78a.jpg

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:02:49.49 ID:syHexStd0.net
>>538
せやな

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:02:54.82 ID:8m0puR50d.net
>>514
リア、オニギリ!

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:02:55.54 ID:XTV5SKr9a.net
http://i.imgur.com/nH5D6Ke.jpg
http://i.imgur.com/EXc7sdX.jpg
http://i.imgur.com/IhSuCjc.jpg

こういうのが好きなやつは友達になれない

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:03:21.76 ID:6v9sC+wAd.net
SUVスレはよく伸びるけどセダンスレは見もしない

なんJ民はセダンに興味ないんかなぁ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:03:23.88 ID:Gu9hjERR0.net
>>518
レヴォーグの2リッターやな
快適性もさることながらFAエンジン最高や

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:03:45.12 ID:qkDudOBw0.net
>>527
プアマンズポルシェでアメカスの心鷲掴みにしたしな
ワイの上司はなぜかポルシェ→Zの逆パターンやったけど

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:03:47.53 ID:CJydiL7O0.net
>>543
こマ? それでもとんでもないが

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:03:52.98 ID:czm2bNH4r.net
重心高いから車としての基本性能はゴミなのに無駄に馬鹿でかいエンジン積んでたりしてるの見ると草はえる

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:04:03.14 ID:Ghix34TJa.net
>>557
ジジイくさいし運転しにくいから嫌いや

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:04:11.04 ID:syHexStd0.net
>>557
流行りが10年早かった

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:04:13.83 ID:6AhUFp24d.net
CHR前と横はクソかっこいいけど後ろダサいな

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:04:21.42 ID:fgBNIHcOM.net
>>538
そもそもシビックて市民の〜て意味なのになぁ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:04:26.27 ID:CJydiL7O0.net
>>557
荷物積めないからしゃーない

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:04:35.91 ID:MschY4PN0.net
>>551
そうなんか
実家のオッヤはそれ出るの待っててこないだの車検通したのに悲しいなぁ😢

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:04:42.57 ID:qkDudOBw0.net
>>549
リセール最強なんやから無理してでも買う選択肢はあると思うで
窃盗団が怖いけど

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:05:00.94 ID:Ws/8aGvop.net
流線型デザインなんていらんね
角ばってるかそれ相当のデザインがいいねん

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:05:01.68 ID:XV0TtkLA0.net
今はダカールラリーも人気ないしな
あれもう原型無いだろ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:05:02.54 ID:yj0S5ksP0.net
>>556
http://newautocar.info/wp-content/uploads/Toyota-Aygo-X-Cite-Edition-3.jpg
これは?

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:05:04.06 ID:hJOUxGtuM.net
デミオかっこいいンゴねえ
http://i.imgur.com/GTw5Qdc.jpg

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:05:04.13 ID:idDkcVdya.net
安全装置てんこ盛りはええけど車の値段上がりすぎや

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:05:04.37 ID:Gu9hjERR0.net
>>556
ちょっと別やけどワイもパナメーラそんなにええと思わんわ
たぶん真の金持ちにならんと良さはわからんのやろなぁ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:05:06.25 ID:XhWnd4iW0.net
>>556
パナメーラかっこええやん

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:05:08.80 ID:bLaTnIH60.net
>>557
SUVは対立煽りで伸びやすいな

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:05:13.47 ID:5O8YO6nM0.net
トヨタはsaiだけ未だに夜に後ろから来るとアレなんだっけってなるわ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:05:18.17 ID:6N6iSD2o0.net
http://i.imgur.com/aXuwpvx.png
http://i.imgur.com/OvLNSOr.png
http://i.imgur.com/JuNgpeL.png
http://i.imgur.com/60g2lGs.png
http://i.imgur.com/6nXttYc.png

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:05:18.73 ID:qrInGpA00.net
>>559
Z30の頃からアメカスに大人気や
Z32とか北米でバカ売れだったらしいで

なおZ31

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:05:21.47 ID:nyuFtH8CM.net
>>557
ワイステーションワゴン民存在自体を疑われだす

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:05:35.66 ID:BerJe7v7r.net
>>558
その後ポルシェがZに対抗して安いポルシェ出したんだけど失敗したんだよ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:05:42.80 ID:mihg2tfx0.net
>>556
三枚目くっそキモい
タダでもいらんわ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:05:43.60 ID:qkDudOBw0.net
>>557
ベンツ乗りやけど次はCクラス買おうと思っとるで

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:05:58.32 ID:6f8U1oOMp.net
国産2リッターはパワー強すぎる、1.6リッターが妥当よ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:06:02.13 ID:EO62xUKE0.net
ワイ将、ホンダTODAYをコミコミ18万円で買う名采配

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:06:10.61 ID:uTFVOplH0.net
SUVのくせに無駄に燃費こだわってるので後方も流線型になって削られて荷物乗らないという矛盾
フィットに劣る収納能力でSUVていわれましてもな

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:06:13.45 ID:idDkcVdya.net
アウディのS3ほしい

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:06:14.40 ID:XV0TtkLA0.net
>>556
EPシビック嫌いじゃないわ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:06:14.58 ID:Ghix34TJa.net
これすこ
http://i.imgur.com/SDmFpK2.jpg

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:06:23.08 ID:owr7jXbg0.net
レクサスかアウディーのでかいSUV買いたいんやがどっちがオススメ?

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:06:27.36 ID:vgwunJDK0.net
>>479
こないだX4見たけど欲しくなった
ベンツも真似たし、これから流行りそう

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:06:29.97 ID:Gu9hjERR0.net
>>568
そろそろアメカスの20年規制解けるから今買って数年で売れば元は確実に帰返ってくるやろな
にしても10万キロ500万はねーわ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:06:37.90 ID:HGqiKgUUd.net
CH-Rのウインカーあんまり好きやない

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:06:43.26 ID:6RzjLCGnd.net
レンジローバーすこ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:06:55.13 ID:hZG0eA/wd.net
>>398
見た目的にはヴェゼルの方がよっぽどCX-5の正当小型機やからな

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:06:58.06 ID:Ghix34TJa.net
>>556
3枚目ダサすぎやろ

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:06:58.85 ID:bLaTnIH60.net
>>574
ポルシェは中国でウハウハやし
パナメーラも中国メインターゲットなんやろな

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:07:02.47 ID:qkDudOBw0.net
>>589
即売れしたんやろ?たしか

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:07:06.16 ID:nyuFtH8CM.net
>>582
後期でマトモになったから許してクレメンス

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:07:06.17 ID:2kygS4zra.net
アウディQ2とかいうダッサイダッサイSUV
CX5のデザインを見習え

http://i.imgur.com/8aKD4EL.jpg
http://i.imgur.com/Axk9NmS.jpg

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:07:06.75 ID:XTV5SKr9a.net
>>571
ヴィッツでよくないすかね…てか名前なんなん

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:07:09.15 ID:fgBNIHcOM.net
>>589
シトロエンはMTを日本に持ってこないからクソだわ、ルノー見習えや

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:07:16.36 ID:xMx0rEHs0.net
>>561
重量があるんだからある程度のエンジンじゃないとキツいわ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:07:26.13 ID:Ws/8aGvop.net
世間「ステーションワゴン?」

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:07:39.32 ID:SVnDB4A8M.net
>>589
カクタスええなあ
内装がチープなところもええ感じや

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:07:44.39 ID:o6gEgeUzM.net
オプティとか360cc時代の軽セダンみたいな3box軽自動車復活しねえかな
セダン乗りたいが近所の道狭すぎて軽じゃないとアカンわ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:07:44.92 ID:4fMwCmnHa.net
>>590
5m超えるフルサイズならアウディにしときレクサスLX盗まれるから

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:07:47.30 ID:2RmlMnoVd.net
ハリアーからチビが出てくるとなんか笑う

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:07:47.41 ID:owr7jXbg0.net
>>589
最近よくみる

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:07:53.20 ID:5O8YO6nM0.net
>>590
現行レクサスはガワだけ高級にしたトヨタ車だからアウディのがいいぞ
レクサスも次ぐらいから中身も高級パーツ使うっぽいけど

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:07:58.18 ID:6AhUFp24d.net
大体今売り上げそこそこあるセダンって何があるんや
アクセラとかか

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:08:01.98 ID:bd02cka3M.net
街中を走るMTBを思い出した

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:08:02.71 ID:a6JXe9b2p.net
>>479
だっせえええええ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:08:05.02 ID:qkDudOBw0.net
>>600
TTといい最近のアウディ迷走し過ぎで可哀想になってくるわ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:08:16.95 ID:ghiz50QLr.net
大人しくクロカン買えっての
SUVなんて半端なクソ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:08:38.71 ID:JGu/y48/0.net
サーフ乗りたいンゴ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:08:42.91 ID:+AQV9jGOp.net
今世界で流行ってんのはSUVクーペちなX6

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:08:50.99 ID:hvexWqo/M.net
一番得してるのはメーカーより中国

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:08:51.83 ID:2kygS4zra.net
http://i.imgur.com/W2IPSHf.jpg
http://i.imgur.com/CpUoYnz.jpg
http://i.imgur.com/TmHPMCL.jpg

SUV好きはこういうクーペ見てもおっ!と思わんのかね

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:08:53.80 ID:Gu9hjERR0.net
>>600
でもこれくっそお買い得なんよな確か
込み込み400万ちょいでいけた気がする

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:08:55.60 ID:G5yeMPd/d.net
ワイ、家族の反対を押しきりアリオン購入

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:08:57.03 ID:yj0S5ksP0.net
>>590
アウディは前の世代は良かったがVWっぽい今のダースベーダー顔はあんまパッとしない
正直レクサスとどっこいぐらいだな

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:08:59.87 ID:nyuFtH8CM.net
>>611
大正義クラウンやろ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:09:01.43 ID:czm2bNH4r.net
>>603
直線で煽ってくるのにカーブでジジババ並みに遅くなるの見て情けなくならんの?

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:09:07.21 ID:Qhitci1zd.net
ワイ先代エクストレイル乗り、高みの見物

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:09:18.63 ID:dampJfAT0.net
デリカみたいなのの強豪無いんか?
三菱は買いたくないんや

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:09:22.89 ID:2kygS4zra.net
>>620
なおハロゲンライトにマニュアルエアコンな模様

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:09:25.94 ID:qkDudOBw0.net
一周まわって117クーペとかをやり過ぎない程度に小綺麗に手入れしてのんびり乗りたいわ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:09:27.54 ID:qrInGpA00.net
http://i.imgur.com/3HRUt0D.jpg

この頃のレガシィ好きなんやけど
ワゴンのクセにめっちゃ速い

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:09:27.63 ID:XZFIIjkV0.net
イヴォークほしいンゴ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:09:34.73 ID:jjqzs2qZM.net
NX欲しいわ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:09:38.47 ID:G5yeMPd/d.net
>>626
キャラバン

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:09:39.22 ID:nveRXyyNd.net
suv乗ってみたいけどワイが良く行く駐車場に停めれなくなるのがなぁ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:09:53.02 ID:/3Kb5l58d.net
>>590
BMW X6

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:09:57.98 ID:fgBNIHcOM.net
>>614
ほんこれ、そんなにデザイン転換しなきゃあかんのか?って思うわ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:10:04.53 ID:bLaTnIH60.net
>>617
ウルスいつ来るんやろ
http://i.imgur.com/fS1fIZe.jpg

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:10:04.79 ID:nu7LO988d.net
https://i.imgur.com/hSYPryD.jpg

三菱エクリプスクロスをすこれ��

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:10:09.42 ID:Ghix34TJa.net
>>619
前長すぎィ!

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:10:11.63 ID:9tCRciBea.net
アテンザ買ったら自動車税45000円もかかってアーシニソ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:10:23.17 ID:BerJe7v7r.net
TopGearでダサい車に選ばれていたが
ttp://www.carsensor.net/contents/article_images/_7837/LX_SC430_MC.jpg

今見てもインパクトはあると思う

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:10:32.44 ID:xgsqbg+bd.net
女「SUV?」

女「ベンツ!BMW!」

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:10:49.80 ID:Gu9hjERR0.net
>>627

ここ10年くらいでアウディの殿様商売っぷり加速しとるな

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:10:53.81 ID:hvexWqo/M.net
海外ではセダンの代替なんかな
少なくとも国内はコンパクトカーの代わりに近い感じがする

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:11:04.35 ID:6AhUFp24d.net
>>641
女はハリアーの方がぐっとくるんちゃう

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:11:08.04 ID:nyuFtH8CM.net
>>629
BP5後期乗ってるで
社畜カーと間違われてミニバンに煽られるわ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:11:19.94 ID:qkDudOBw0.net
>>627
欧州車はプライスカードだけ安く見せる為に廉価グレードの装備マジでスッカスカなのがな
場合によっちゃパッケージオプション無しの正真正銘の廉価グレードは納車いつになるか分からんとか言われるし

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:11:22.69 ID:CJydiL7O0.net
>>640
イケるやん
ほしいとは思わんが

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:11:28.66 ID:P96iXV4i0.net
>>629
セダンにCピラーから後ろ付け足した感凄い

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:11:35.89 ID:5O8YO6nM0.net
>>640
GT選手権で活躍してたから・・・

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:11:39.55 ID:oQcf7EkZ0.net
ワイノートニスモs乗り、やはりコンパクトだと動きやすくてええわ
まあ金あるなら一度ぐらいはランクルみたいなの乗りたいけど

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:11:46.72 ID:KsLfaAnzp.net
小さいSUV欲しいんやけどイグニスってSUVなんやろか?

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:11:48.14 ID:bLaTnIH60.net
>>638
http://i.imgur.com/KJVL7n3.jpg

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:11:50.55 ID:xMx0rEHs0.net
>>636
キレたカイエンみたいな顔やな

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:12:01.47 ID:owr7jXbg0.net
>>619
ATで乗ってもええんか?

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:12:22.68 ID:P96iXV4i0.net
>>654
パドルだからええんやで

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:12:22.76 ID:dampJfAT0.net
>>632
サンガツそれ買うわ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:12:24.42 ID:/3Kb5l58d.net
>>619
カレラもってこいやハゲ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:12:26.24 ID:Qhitci1zd.net
>>651
小さいSUVであってるで

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:12:32.31 ID:+Casw66y0.net
初代コペンって結構売れたらしいね

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:12:36.81 ID:qkDudOBw0.net
>>640
最近逆にちょこちょこ見かけるようになってきた気がする
自動車税割り切れるくらい車体が捨て値になってきとるんかな

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:12:40.04 ID:a5V6CTTHa.net
一年前に買ったガソリン車のヴェゼル幾らで売れるやろかちな500キロ位しか走っとらん

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:12:52.47 ID:DfxuI6M30.net
私生活で軽乗ってる奴がホンマわからんわ
あんなおもちゃ乗ってたら運転荒くなって人轢くのも時間の問題やろ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:12:57.94 ID:YoPH09j+M.net
ファンペルシーが乗ってた車欲しいンゴ

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:13:06.88 ID:5TPAwakd0.net
コンパクトハッチの車高を上げてそれっぽくしたらバカ売れする喜びを知ってしまったメーカーの罪は重い

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:13:15.53 ID:UrI72seP0.net
>>640
群馬ナンバーで都内のパチンコ屋前に停めて下っ端何人も侍らせて話してるおっさんおるんやけどヤクザなんかな

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:13:21.06 ID:qkDudOBw0.net
>>642
ハロゲンにマニュアルエアコンなんてベンツもBMWも大抵同じやで

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:13:22.39 ID:nyuFtH8CM.net
>>648
この型ってワゴンから開発してセダン作ってたと思うで

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:13:22.87 ID:ghiz50QLr.net
>>616
現行ハイラックス逆輸入しろ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:13:26.11 ID:CJydiL7O0.net
この前レンジローバー止まってんのみたけどゴツくてかっこよかったわ
レンジローバーってどうなん?

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:13:29.23 ID:/UzTC/Iz0.net
MBとBMのデザインが酷い

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:13:36.55 ID:bFTHS5J+0.net
シルビアとかインテとかクーペスタイル選び放題だった90年代に免許取りたかったわ
なんちゃってSUVミニバンが幅を利かせる現代ほんま糞滅びろ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:13:39.94 ID:Gu9hjERR0.net
こいつはよ出せや日産
ノートニスモよりちょい安くしてくれたら即決やで
http://i.imgur.com/aS55nPn.jpg

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:13:42.23 ID:Ghix34TJa.net
>>652
こんなん絶対不便やろ

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:13:53.65 ID:2NuC8zCHd.net
ぼくコペンローブ、前後をSUVに挟まれ無事死亡

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:14:05.29 ID:wSfwlu6C0.net
さぁ選べ
http://i.imgur.com/KJBnq5i.jpg
http://i.imgur.com/fp0CrZu.jpg
http://i.imgur.com/V1vTFdZ.jpg
http://i.imgur.com/Utj8CR2.jpg

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:14:06.66 ID:qkDudOBw0.net
>>661
引くほど安く買い叩かれると思うで

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:14:13.31 ID:2kygS4zra.net
ワイが好きなデザインのSUVどうや?

http://i.imgur.com/Fd2qxfj.jpg
http://i.imgur.com/xRIfBoU.jpg

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:14:21.78 ID:Ghix34TJa.net
>>669
高すぎるで

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:14:21.90 ID:6AhUFp24d.net
>>652
絶対事故る

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:14:35.20 ID:qrInGpA00.net
>>645
あの車体で280馬力とか草生えますよ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:14:42.97 ID:4fMwCmnHa.net
>>636
マセラティ ジャガーのほうが先にSUV出してて草

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:14:51.74 ID:ocQerbKZ0.net
>>556
ワイEP乗ってるけど使い勝手良いし走るし最高やで

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:14:59.06 ID:yj0S5ksP0.net
>>619
そらカッコいいとは思うがこの1台だけってわけにはいかん車種やろ
何台も持ってる人がもう一台ならわかるが

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:14:59.68 ID:i4BzGa48d.net
ワイ無免許、高みの見物

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:15:01.59 ID:/3Kb5l58d.net
>>664
XVだいきらい

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:15:03.24 ID:idDkcVdya.net
>>652
こんな前長いの日本じゃ細い路地で角ぶつけてうなだれる将来しか見えんわ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:15:05.06 ID:CJydiL7O0.net
>>678
やっぱそうやな

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:15:18.77 ID:pV7vUSald.net
>>674
コペンでトラックの後ろにつくと完全に視界から消滅するのクッソ危ないわ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:15:23.88 ID:qkDudOBw0.net
>>677
新型のCX-5は限界までドレスアップした社用車って感じがしてすこ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:15:28.45 ID:a6JXe9b2p.net
逆にSUVばっかの今セダンとか乗ってたら目立ってかっこよくないか

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:15:35.71 ID:kkbOL77V0.net
セダンってなんであんな流行ったんや

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:15:36.30 ID:2kygS4zra.net
>>657
ポルシェなんて都心じゃ誰も振り向かんけど、LCはみんなガン見してたで
ガイジンは写真撮ってた

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:15:40.00 ID:BerJe7v7r.net
マツダのイメージってこういうチラシだったのに
ttp://kaitz.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/7dca9a7b91095f2e2903fed55a5501ac-450x313.jpg

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:15:52.43 ID:+AQV9jGOp.net
>>636
来年やろ2000万以下で買えればいいが無理やろなー

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:15:52.78 ID:XZFIIjkV0.net
>>677
ワイと全く一緒や
cx5もティグアンもほんまかっこよくなったわ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:15:55.57 ID:P96iXV4i0.net
>>674
コペン欲しいンゴ
S660よりもアルトワークスよりも欲しい
FRじゃないけど

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:16:09.59 ID:OYlBg2Kqa.net
なんで他人の趣味にケチつけたがんの?
人は人自分は自分でええやん

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:16:12.53 ID:N3xdbJZZ0.net
http://i.imgur.com/dSlSsoj.jpg

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:16:13.68 ID:DwPBotqTd.net
3昔前くらいのランクルすこやった

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:16:16.30 ID:jEZQ/fqc0.net
なんちゃってSUVばかり
求められてるのはFJクルーザーの後継や

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:16:16.85 ID:KsLfaAnzp.net
>>658
サンガツ
ほしいわ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:16:20.34 ID:MschY4PN0.net
>>675
とよたかるでぃなさんがおらんやんけ!

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:16:24.36 ID:xMx0rEHs0.net
>>690
セダンってだけで目立つほどは少なくないやろ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:16:27.64 ID:XTV5SKr9a.net
>>638
http://i.imgur.com/hJetCJ4.jpg
http://i.imgur.com/DIpdipT.jpg

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:16:34.22 ID:4r2fVk0n0.net
先週C-HR契約したけど2ヶ月半待ちやった

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:16:38.99 ID:idDkcVdya.net
>>693
未だにこういう節操ないイメージあるわ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:16:39.35 ID:6AhUFp24d.net
>>690
マークX買えば女抱きまくりってマジ?

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:16:47.77 ID:XZFIIjkV0.net
>>704
二枚目ラッタやんけ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:16:57.94 ID:Gu9hjERR0.net
>>690
需要がない分かっこいいセダンが低価格帯にほとんど無いんだよなぁ
ワイも金あったらこういうの欲しい
http://i.imgur.com/XS7FTa2.jpg

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:17:00.24 ID:nyuFtH8CM.net
>>680
ボンネットとバックドアをアルミ化して軽量化した結果0-100km5秒台とかいう
オーバースペック

怖くて踏めんもよう

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:17:15.06 ID:QhnAWZgAa.net
ひやけこわいからね

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:17:15.10 ID:LxedDR4g0.net
>>693
最近のマツダお高くとまりすぎて嫌い

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:17:16.59 ID:/CAgt54yd.net
慣れたらハッチバックの車しかもう乗れんくなってしまった

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:17:16.78 ID:wODMy+waa.net
>>479
ランボルギーニ ウルス
http://i.imgur.com/Ry7vjFi.jpg

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:17:27.41 ID:idDkcVdya.net
>>698
ジムニーにでっかいタイヤ付けたやつみたい

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:17:31.22 ID:/3Kb5l58d.net
>>700
あんなもんハスラーでええやんけ(ハナホジ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:17:32.61 ID:bLaTnIH60.net
>>677
CX-5は現物のグリル造形見て射精した

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:17:42.28 ID:SAG9Vhmt0.net
ホンダはモタスポの成績がうんちすぎてこの会社大丈夫なんかと思ってしまう

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:17:43.25 ID:XV0TtkLA0.net
いよいよマークXも無くなるな
プレミアで高くなるんやないか

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:17:45.80 ID:4r2fVk0n0.net
>>706
それでも昔に比べたらだいぶブランドイメージマシになったと思う

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:17:57.15 ID:jEZQ/fqc0.net
>>691
昔はセダンしかなかったし皆それで満足してたんや
そこにレガシィがワゴンブームを起こして、セダンベースのワゴンが増えた
さらに「セダンベースじゃなくてよくね?」という事でミニバンが増えた
チャイルドシートの義務化とかもあると思うけど

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:17:58.57 ID:Ghix34TJa.net
アバルトのsuvってどうなったんや?

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:18:03.73 ID:4fMwCmnHa.net
https://pbs.twimg.com/media/C-6mFxhXsAAae6S.jpg

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:18:06.16 ID:qkDudOBw0.net
>>709
GRといいGZといいこの手のマークXはちょっとヤンチャな鯉にしか見えんくてどうにも惹かれんわ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:18:23.31 ID:LxedDR4g0.net
>>718
もうNSXもやめた方がいいレベルやな

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:18:25.30 ID:Gu9hjERR0.net
>>696
カプチーノ復活するらしいから期待しとくんやで
なおFF

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:18:28.71 ID:CJydiL7O0.net
>>693
やっぱマツダってこれよな!

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:18:30.07 ID:N3xdbJZZ0.net
マツダはマツダコネクトがあるからイマイチ欲しいと思えない

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:18:33.23 ID:2kygS4zra.net
BMWのSUVダサすぎて草

http://i.imgur.com/C5dSunu.jpg
http://i.imgur.com/66PGzvw.jpg

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:18:35.46 ID:BXFDEN1la.net
カッコいいンゴオオオオォォォ!!

http://i.imgur.com/j0Z8jbu.jpg
http://i.imgur.com/4R7q6xx.jpg
http://i.imgur.com/pvLcrWz.jpg

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:18:42.44 ID:6AhUFp24d.net
マツダはイメージ転換失敗してるよな
若者からは何か高い会社に見えてるし老人からは安売りのくせに値下げ渋ってるように見られてる

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:18:45.75 ID:wSfwlu6C0.net
http://i.imgur.com/ePJCbhl.jpg
http://i.imgur.com/NaxYvb4.jpg
http://i.imgur.com/2rttpkv.jpg

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:18:50.22 ID:21LrzWht0.net
中古車セダンの値下がり凄いけど仕方ない
運転のアシストも無いしいいとこが無い

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:18:54.91 ID:CJydiL7O0.net
>>729
ぐうかっこええやんけ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:19:00.00 ID:XSi3Bi+td.net
軽乗りだけどネットで馬鹿にされまくってて辛い

リアルでもそう思われてんかなって思うと

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:19:01.46 ID:Gu9hjERR0.net
>>723
運転席は無事だからセーフ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:19:02.35 ID:BerJe7v7r.net
都内だとまだセダン多いと思うよ
まあタクシーと企業の専属車とかが多いからなんだろうけど

殆どクラウン

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:19:10.37 ID:NHWXNUiI0.net
本当はレヴォーグsti欲しいけど2.0で妥協しそう

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:19:13.07 ID:qkDudOBw0.net
>>729
なおまんこ受けはアホみたいに良い模様

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:19:18.93 ID:6RzjLCGnd.net
>>675
ブルーバードSSSやろ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:19:30.53 ID:jEZQ/fqc0.net
>>709
セダン自体の数が減ってるのに低価格スポーツセダンとか絶滅危惧どころか絶滅種

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:19:30.67 ID:Ghix34TJa.net
>>729
BMっぽくてええやん

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:19:32.40 ID:4r2fVk0n0.net
>>730
ワイは2枚目のフロントバンパーガーニッシュ付けるで!

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:19:38.05 ID:G7yLVXzT0.net
ジュークだめ?

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:19:51.54 ID:6AhUFp24d.net
>>739
女の方が車分かってるやんけ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:19:56.05 ID:yj0S5ksP0.net
>>729
ヨーロッパって最近まともなデザイン出てきたけどSUV作るのめっちゃ下手だよな

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:19:56.33 ID:jEZQ/fqc0.net
>>716
ハスラーがラダーフレームで大きくなったら買うよ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:20:01.10 ID:bGKDCwq8M.net
CX-3とかCX-5のデザイン好きやけどリアがカッコ悪いんよね
後ろから見てもカッコ良いSUVって無いんかな

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:20:01.54 ID:Ghix34TJa.net
>>675
ミゼットの昆虫感すこ

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:20:05.24 ID:WcLDuk+Dr.net
日産のあの豚の鼻みたいなエンブレムはなんや?

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:20:12.49 ID:XTV5SKr9a.net
>>708
8億円やぞ
http://i.imgur.com/ptka3sj.jpg

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:20:18.41 ID:hvexWqo/M.net
中国で飛ぶように売れるからメーカーが本気になってるよな

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:20:19.09 ID:wSfwlu6C0.net
http://i.imgur.com/1116gga.jpg

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:20:23.39 ID:4r2fVk0n0.net
>>729
スイッチアホみたいに沢山ついとるよな

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:20:23.54 ID:LxedDR4g0.net
>>745
コルトも女受けええで

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:20:24.07 ID:xMx0rEHs0.net
>>730
これゴチャゴチャし過ぎてあんま好きじゃないわ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:20:53.94 ID:aiMHDxkDd.net
SUV流行っとるんやから三菱のシェアもうちょい増えてもええのにな

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:20:55.11 ID:qkDudOBw0.net
>>752
中国は小型セダンもアホみたいに売れとるんやなかった?

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:21:02.49 ID:fgBNIHcOM.net
>>746
経験浅いからね、レンジローバーぐらいやろカッコエエの

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:21:07.17 ID:idDkcVdya.net
>>720
今のイメージやるならデミオやめてまえと思うわ
新しいイメージの植え付け大成功してるのに中途半端にみえる

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:21:08.25 ID:Ws/8aGvop.net
最近のマツダ車の欧州車志向半端ない

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:21:15.65 ID:a6JXe9b2p.net
>>729
一言で言うなら豚だな

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:21:16.29 ID:wlorAK6op.net
SUVとかは視界が高いのがいいわ
事故も起きにくいし起きても死ににくい

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:21:22.71 ID:a5V6CTTHa.net
>>676
なんでや

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:21:23.09 ID:jEZQ/fqc0.net
>>744
生まれるのが早すぎた
モデルチェンジしたらわからんかもな

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:21:26.84 ID:CJydiL7O0.net
>>753
ピックアップもええよな
新しいF-150Raptorくっそかっこええわ
日本じゃとてもじゃないけど乗れへんけど

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:21:29.76 ID:owr7jXbg0.net
>>723
S660?

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:21:30.18 ID:BerJe7v7r.net
>>730
走ってるのみたけど
色々つけ過ぎ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:21:33.27 ID:4r2fVk0n0.net
>>757
あんだけ派手にやらかしたら難しいよ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:21:33.90 ID:pV7vUSald.net
おっ!あのバスの手前あいてるやんけ!

http://i.imgur.com/B51sYl0.jpg

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:21:47.16 ID:oQcf7EkZ0.net
「若者向けの車」とかいいながら余裕で300万オーバーなの笑える
そらおっさんばっかのるわ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:21:52.54 ID:wSfwlu6C0.net
http://i.imgur.com/TyJSLLE.jpg
http://i.imgur.com/KpiCUZY.jpg
http://i.imgur.com/N3pvDyL.jpg

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:21:52.89 ID:XZFIIjkV0.net
>>751
えぇ…

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:21:53.35 ID:2B8dgTCVd.net
>>770


775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:21:55.34 ID:Ghix34TJa.net
>>730
ウインカーだけすき

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:22:05.35 ID:XTV5SKr9a.net
ワイの跳ね馬に乗ってく?
http://i.imgur.com/rdZZUQ9.jpg

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:22:08.60 ID:wlorAK6op.net
やっぱ男ならナビゲーター乗りたいよな?

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:22:12.44 ID:6AhUFp24d.net
デミオもアクセラもアテンザもすこだけどCX-3も-5もすこじゃない

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:22:13.01 ID:jEZQ/fqc0.net
>>757
こないだの問題起こる前からパジェロ系も全然売る気ない感じだったからな

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:22:19.29 ID:owr7jXbg0.net
>>730
狭いってまじ?

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:22:20.66 ID:P96iXV4i0.net
>>675
シティとトゥデイがない

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:22:20.82 ID:G7yLVXzT0.net
>>765
確かに 元祖感はあるけどそれ以上でもそれ以下でもないか

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:22:25.02 ID:4r2fVk0n0.net
>>759
まあディフェンダーだけは唯一無二のカッコよさやね

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:22:29.57 ID:qlBewOBod.net
>>770
空いてると思って近づいたらコペンちゃんがニッコリしてるのほんときらい

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:22:46.78 ID:jEZQ/fqc0.net
新型ハイラックスほんまに日本でも出るんか

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:22:47.64 ID:lx6gGoP9d.net
>>776
ポニーかな?

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:22:54.09 ID:21LrzWht0.net
>>758
都市によって全然売れる車が違うからなんとも
ただセダンは世界中で人気落ちてる傾向にある

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:23:01.82 ID:2kygS4zra.net
BMWといえばM4やな
むしろM4以外ダサい

http://i.imgur.com/gHCRKt7.jpg
http://i.imgur.com/0IXZ3cx.jpg

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:23:03.47 ID:idDkcVdya.net
ビークロスとかいう出るのが15年早かった車

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:23:12.44 ID:qkDudOBw0.net
>>764
同条件の中古車をカーセンサーとかで見てきてみ
ヴェゼルはナンバー付いた瞬間からガッツリ値段下がっとる印象
特にガソリン

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:23:13.30 ID:+AQV9jGOp.net
>>762
お前はデミオでも乗っとけ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:23:15.41 ID:a6JXe9b2p.net
>>770
カワイイ

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:23:17.46 ID:YbHvwH+0d.net
なんかみんな運転しやすいって理由でSUV乗ってるっていうのよく聞くけど言うほどか?

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:23:32.06 ID:bLaTnIH60.net
>>760
営業の人が嘆いとったわ
「何でCX-2って名前にしてくれなかったのか」って

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:23:35.89 ID:bqwyuVFNr.net
一周してセダンがカッコイイように思えてきた

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:23:36.10 ID:CJydiL7O0.net
>>788
M4ええよな
カーボンルーフが気に入らないが

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:23:41.21 ID:Ghix34TJa.net
>>776
ナンバー黄色いやんけ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:23:47.07 ID:jEZQ/fqc0.net
>>782
CX-5に全部持っていかれた感じ

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:23:58.28 ID:wSfwlu6C0.net
http://i.imgur.com/3UNBtvi.jpg
http://i.imgur.com/zcu4Bqi.jpg

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:24:02.74 ID:5TPAwakd0.net
>>793
車高が高いからヘタクソでも乗りやすい

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:24:03.33 ID:wlorAK6op.net
>>793
言うほど違うぞ

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:24:03.59 ID:6AhUFp24d.net
>>793
比較対象がワゴンなんやろ
ファミリーカーの位置付けやし

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:24:07.92 ID:U+Xib9jJ0.net
CHRとかいうゴミ乗ってる奴おる?

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:24:11.96 ID:fgBNIHcOM.net
>>793
結局女ウケよ、おっさんが昔はソアラが〜とか言ってんのと大差ないんやで

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:24:30.34 ID:/3Kb5l58d.net
>>759
FPACEはかっこいいゾ

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:24:32.63 ID:qkDudOBw0.net
>>788
M4ぐうかっこええよな
ワイは謙虚にM2欲しいわ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:24:33.59 ID:rELEakUud.net
http://i.imgur.com/CUV6Jpk.jpg
何もない空間から突然出現するこいつらきらい

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:24:37.22 ID:lx6gGoP9d.net
欲しくて咽び泣くわ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:24:39.37 ID:N3xdbJZZ0.net
1.6Lとか言う税金面で一番損する排気量
http://i.imgur.com/LzwXCmY.jpg

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:24:42.51 ID:Ghix34TJa.net
>>799
これって車検通らんよな

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:24:44.91 ID:2kygS4zra.net
>>803
乗ったけどボロクソワーゲン車より良かった

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:25:00.16 ID:jEZQ/fqc0.net
>>804
なんかのアンケートで、女性が助手席に乗りたいとかなんとかいうのの一位がRVRだった気がする

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:25:08.77 ID:yR3Liv3y0.net
>>787
セダン何でそないに人気ないんやろか
現行ベンツCとかええやん
金あったら買ってるわ

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:25:09.03 ID:qrInGpA00.net
クーペはISのFスポが一番かっこええやろ
なんつーかバランス取れてるわ
http://i.imgur.com/swE99Yv.jpg

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:25:11.47 ID:K0VoVwW9a.net
国産Cセグのハッチバックもっと売れて、どうぞ
新車250-350万の走り��見た目��で20代にバカ受けのはずなのに

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:25:16.50 ID:Gu9hjERR0.net
なんJ民公認レースカー貼っとくぞ
http://i.imgur.com/BfgZriK.jpg

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:25:37.29 ID:C1pYBsXRd.net
>>807
他人からも見えないけど乗ってる本人はもっと何も見えてないぞ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:25:40.74 ID:/3Kb5l58d.net
>>794
cx7くんあくしろよ

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:25:43.39 ID:qkDudOBw0.net
>>805
実車触ってきたけどあんまパッとせん印象やったけどなぁ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:25:49.15 ID:jEZQ/fqc0.net
>>814
やっとレクサスでデザインがええ車出たな、って思ったわ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:25:52.45 ID:XTV5SKr9a.net
>>799
http://i.imgur.com/Pw5ovZJ.jpg
http://i.imgur.com/jamolmX.jpg

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:25:57.07 ID:nyuFtH8CM.net
>>814
クソデカグリルくんがある限りバランス最悪やで

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:26:11.90 ID:bFTHS5J+0.net
車高高いとカーブとかで思いっきり体揺られるやん?
峠でミニバンとかSUVがブレーキ踏みながらカーブ突っ込んでて腹立つわ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:26:12.78 ID:4r2fVk0n0.net
300万オーバーの車がガンガン売れるんやからまだまだ日本イケるやんって思う

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:26:20.60 ID:CJydiL7O0.net
>>821
ドンクとかいうんやっけこういうカスタム

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:26:27.80 ID:jEZQ/fqc0.net
はよプラドのマイナーチェンジ発表しろや
なにしとんねんクソトヨタ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:26:29.58 ID:ea0ZrQKwr.net
ポルテからハリアーに替えたいンゴ

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:26:33.38 ID:r7puaWGt0.net
セダンとかSUV比べたらどっちのが剛性高いの?

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:26:37.47 ID:BXFDEN1la.net
ジューク買うくらいならコレ買うわ
http://i.imgur.com/rvx6NGt.jpg
http://i.imgur.com/nBdLdIc.jpg

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:26:37.78 ID:TquYtETz0.net
>>788
F80M3のほうがカッコいいアフィねぇ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:26:38.94 ID:bLaTnIH60.net
>>759
XC90クソかっこええ
http://i.imgur.com/1KU6bKB.jpg

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:26:50.18 ID:R42aY421r.net
自動車業界の看板塔として駆り出される
東京23区の某夕レン卜羅しい
https://youtu.be/h4lD69jRvaM

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:27:19.49 ID:jEZQ/fqc0.net
>>824
300万出せない奴はみんな軽に行くからね

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:27:28.35 ID:/3Kb5l58d.net
>>819
ガワしか知っとるわけないやろ殺すぞ

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:27:35.59 ID:2kygS4zra.net
>>814
それはセダンな
クーペはRCや
http://i.imgur.com/ZVzoyXm.jpg

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:27:40.45 ID:bLaTnIH60.net
>>818
CX-8「よろしくニキー^^」

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:27:43.42 ID:BerJe7v7r.net
>>816
ル・マン24時間優勝車やぞ
ttp://fotos.subefotos.com/e61c63cec9c8f17396268bfb6a2085cao.jpg

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:27:44.31 ID:MfO/c/Hf0.net
AudiのA7乗りたいンゴ
誰かくれ

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:27:59.74 ID:DwPBotqTd.net
かっこよすぎるセダンは乗ってる人もかっこいいと勝手に想像されそうで嫌やわ

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:28:00.63 ID:kn3c60HK0.net
>>828
クーペ>>セダン>>>>ハッチバック>>>SUV>>>>>>ミニバン

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:28:01.16 ID:MUEXV7hSa.net
ど平日のこの時間に車語れる人たちって何してるん?
投資家?

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:28:02.95 ID:XTV5SKr9a.net
>>825
せやね
マイアミスタイルとも言う
http://i.imgur.com/h7Tihbv.jpg
http://i.imgur.com/F9mWlxz.jpg

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:28:21.18 ID:Fp875HA30.net
燃費がね...

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:28:21.51 ID:a6JXe9b2p.net
ボルボのs90とかどう思う?

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:28:32.23 ID:CJydiL7O0.net
>>842
乗るときどうすんだこれ

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:28:40.65 ID:enNBdBui0.net
ワイガイジ、今更RX8を買う
燃費悪スギィ!

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:28:42.81 ID:BerJe7v7r.net
>>823
FF車はそうやって走ったほうが速い

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:28:46.43 ID:LxedDR4g0.net
>>837
GT1クラス復活してほしい

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:28:47.11 ID:Ghix34TJa.net
>>842
どうやって乗るんや?

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:28:48.79 ID:qkDudOBw0.net
>>824
中流上位が2台3台と買うならええけど中流から転落した下流層が一台目すらまともに買えん状況やからトータル的に見れば激しくマイナスやと思うで

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:28:56.83 ID:I9W3h7E/d.net
>>842
これもう高さで普通車ナンバーやん

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:28:57.61 ID:5TPAwakd0.net
>>842
http://i.imgur.com/g1yCyAf.jpg

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:28:59.11 ID:C1pYBsXRd.net
200万台でSクラスベンツに匹敵する安全性と乗り心地、しかもスポーツ走行までできる4WDセダンがあるらしい

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:29:30.08 ID:C1pYBsXRd.net
200万台でSクラスベンツに匹敵する安全性と乗り心地、しかもスポーツ走行までできる4WDセダンがあるってマジ?
http://i.imgur.com/k3HmIgu.jpg

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:29:31.03 ID:qrInGpA00.net
>>820
ええよな
乗り出し最低でも500万越えるのがネックでFスポで色々付けたら700万や
欲しいけどちょっと手ぇ出せんわ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:29:43.71 ID:51bRmbn00.net
ちなワイはスピードアテンザかスピードアクセラ欲しいで
安い癖にターボでWRXよりちょっと劣るスペックって凄いやん

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:29:43.75 ID:qkDudOBw0.net
>>841
ゴールデンウィークやぞ

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:29:52.96 ID:2hXyVwLKd.net
>>854
あ、覆面だ

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:30:07.41 ID:4fMwCmnHa.net
クーペで一番カッコいいのはCLSやろ
くっそオラついてる奴ばっかやけど

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:30:11.40 ID:2gXAauY4d.net
軽との2台持ちだとやっぱ軽は便利

軽だからって叩く奴はあほ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:30:18.59 ID:W0ogWvEA0.net
ここで叩かれまくりのcx-3 乗ってるわ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:30:18.94 ID:2kygS4zra.net
http://i.imgur.com/mnsvdq7.jpg

新しいこれどうンゴ?

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:30:24.77 ID:wtWfIc+od.net
>>854
注目され過ぎてみんなビビって速度落とすからな
やっぱすげえわ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:30:31.58 ID:BerJe7v7r.net
>>854
個人所有者少なそう

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:30:32.05 ID:XTV5SKr9a.net
>>854
上からパトランプ出てきそう

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:30:33.63 ID:rikK2cQrd.net
x1でもマンコにモテるんか?

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:30:35.89 ID:nyuFtH8CM.net
>>854
警察しか載っていないもよう

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:30:38.06 ID:wSfwlu6C0.net
>>852

http://i.imgur.com/umA1HS2.jpg

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:30:40.61 ID:qkDudOBw0.net
>>855
CPOならFスポでも500くらいで買えんかったっけ?

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:30:46.38 ID:Gu9hjERR0.net
>>856
FFやしリセールうんこやからなぁ
ブレイドマスターと同じ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:30:53.29 ID:+4J0R0KOd.net
>>854
クソデカエンブレムほんと草

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:31:17.24 ID:Ghix34TJa.net
>>854
スズキのSマークが残念やな

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:31:20.95 ID:r7puaWGt0.net
>>840
これだけ違うと乗り心地やハンドリングに影響出るやろ

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:31:21.14 ID:CJydiL7O0.net
>>862
なんかアウディみたいなライトやな かっこええわ

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:31:25.52 ID:nWTXG2/pd.net
>>854
販売先の94%が警察定期

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:31:39.30 ID:21LrzWht0.net
マセラティとかベントレーのSUV見ると何か悲しくなる

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:31:48.90 ID:02Dns04Fp.net
下手くそこそこういう車に乗っていただきたいわ
下手くその軽ほど怖いもんはない

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:31:58.49 ID:CJydiL7O0.net
>>854
これ乗ってたら煽られないで

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:32:08.12 ID:yj0S5ksP0.net
>>831
XC90はデザインは良いが造形がペラいんだよな
ボルボは欧州メーカーにしてはSUVが上手だからそのうち改善していくと思うが

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:32:11.47 ID:bFTHS5J+0.net
>>856
FFハイパワーターボなんぞ乗れたもんじゃないで

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:32:31.46 ID:W0ogWvEA0.net
>>876
キャデラックのオープンカーの気持ち悪さに通じる

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:32:35.73 ID:s4XbOTYXd.net
>>854
日本一煽られないセダンやぞ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:32:43.34 ID:NELrpwfZd.net
スバルってどうなん?

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:32:46.45 ID:nk6Y4k/Td.net
安い車には安いなりの理由がある
乗ってみたら分かる
あー安いなって

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:32:55.72 ID:51bRmbn00.net
>>880
やっぱケツ持ってかれるんか?

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:33:08.05 ID:KsLfaAnzp.net
>>854
覆面パトカー定期

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:33:09.62 ID:U+Xib9jJ0.net
>>854
これ高速で見たら覆面だと思え

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:33:13.27 ID:nyuFtH8CM.net
>>856
ブレイドマスターGで我慢しとけ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:33:17.17 ID:MschY4PN0.net
>>854
浜松では結構走ってるで

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:33:21.03 ID:/szaCjKT0.net
軽はほんとに近場だけしか乗りたくないな
乗り心地悪すぎる

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:33:24.65 ID:qrInGpA00.net
>>835
2ドアで後ろぶち抜き型だけをクーペと呼ぶならまあそうやな
そもそもセダンとクーペの境目なんて今や曖昧すぎて厳密に言うとISもクーペや

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:33:31.04 ID:CJydiL7O0.net
>>881
キャデラックのオープンってなんかおかしいゆかる

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:33:36.34 ID:brPmEVhsd.net
>>854
これ覆面なん?鳥取じゃ見たことないわ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:33:36.65 ID:0jYt8qRe0.net
セダンからデミオに乗り換えたけど小回り効く方が運転するの億劫にならなくていいわ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:33:43.57 ID:XTV5SKr9a.net
>>880
ワイのブレイドマスターGディスは許さんぞ
http://i.imgur.com/zD8oDkD.jpg
http://i.imgur.com/TQMAIRp.jpg

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:33:47.13 ID:CJydiL7O0.net
>>892
おかしいんか?やわ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:33:50.42 ID:W0ogWvEA0.net
http://i.imgur.com/emwN2vz.jpg
ミニバンとかいうデザイン良くするのが不可能な車格

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:33:55.23 ID:/szaCjKT0.net
SUVって乗り心地どうなん?

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:33:56.40 ID:WgDw88Hg0.net
AのAMG欲しいンゴ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:34:27.78 ID:qrInGpA00.net
>>869
そんくらいやろけど国産の中古車に500万は尚更手ぇ出らんわ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:34:31.31 ID:5TPAwakd0.net
>>890
それ以上にみじめすぎる

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:34:39.95 ID:ep6kYDjM0.net
>>854
これ乗りたい

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:34:47.98 ID:wLO9LDJs0.net
>>74
ワイの彼女はデミオかわいい言うてるで

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:34:52.98 ID:nyuFtH8CM.net
>>895
キミターボやないやん見栄はんなや

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:34:58.34 ID:XTV5SKr9a.net
>>884
ハイブリッドで130万!?正面のデザインも悪くない!

あー…糞やわ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:35:02.96 ID:BerJe7v7r.net
土屋圭市のGT引退

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:35:08.95 ID:He8CPGJ+0.net
>>763
これ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:35:19.21 ID:Ghix34TJa.net
>>903
ベリーサの方が可愛いわ

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:35:20.79 ID:nj3vqRV80.net
>>882
煽られないのはグレーかシルバーのキザシだけだぞ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:35:21.89 ID:4fMwCmnHa.net
捜査車両覆面だろ
高速で〜とか馬鹿じゃねーの

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:35:22.59 ID:qkDudOBw0.net
>>885
280馬力のFFハッチ乗っとったけどここ10年くらいの車なら車が暴れる前に電子制御が介入するで
ぶっちゃけ直線以外はガチガチに制御されとってただの窮屈な車や

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:35:23.57 ID:5m2G79f7a.net
まあ箱車よりはなんちゃってSUVでも見た目的にはマシだわ
ちょっと都心から離れるとミニバンに軽だらけになる道路ほんまクソ

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:35:28.23 ID:956IGlQad.net
いい車買ってもスーパー松屋くらいしか行かないと気付いたワイ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:35:33.47 ID:zV0XbP+3a.net
>>23
それまじ?どんなん描くんや?

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:35:33.96 ID:6LlvRqQ2d.net
ちなみにスズキキザシのあらゆる性能がベンツに匹敵するてのはガチ
なんせアメリカ、EUを制圧するために生まれたのがスズキキザシだから
なお日本で一年で200台しか売れず海外発売前に生産終了が決まってしまった模様

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:36:02.16 ID:BerJe7v7r.net
土屋圭市のGT引退レース後のパレードで
S2000に後輩ドライバーが大勢乗り込んでリア周り壊した話は草

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:36:07.15 ID:NELrpwfZd.net
>>763>>907
視界なら軽トラ最強やぞ

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:36:07.49 ID:rX1nrPtDa.net
>>844
ボルボのセダンはね...
クラシック出たらV90cc買うわ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:36:08.22 ID:21LrzWht0.net
>>898
隣で乗るのも運転するのも楽やで

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:36:10.75 ID:aiBPeLopd.net
>>915


921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:36:10.80 ID:aSfpGlGq0.net
>>589
ハメカスみたいな顔してんな

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:36:12.11 ID:qkDudOBw0.net
>>904
自然吸気でターボ以上のパワー出とるなら言うこと無いと思うが

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:36:20.62 ID:wLO9LDJs0.net
>>908
もうないじゃん…

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:36:24.01 ID:P2rPi5FAd.net
>>915
😭😭😭

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:36:40.11 ID:KWVB2O3V0.net
>>600
全長4200しか無い割にでかく見えるな

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:36:53.22 ID:BerJe7v7r.net
>>915
世界で通用して日本で通用しなかった車や

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:36:54.78 ID:idDkcVdya.net
まあなんやかんやいうてオデッセイアブソルートはよくできた車や

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:37:10.00 ID:NELrpwfZd.net
>>915
なんか一部で人気になってそう

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:37:24.02 ID:qrInGpA00.net
>>822
あのクソデカグリルくんもナンバープレートで隠れる部分がちょうどいいバランスになるんや
グレードによってバランス悪かったりするんやけど一番バランス取れてるのがISやねん

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:37:27.05 ID:yR3Liv3y0.net
>>897
車内空間の広さこそ正義な奴らが買うからな…
ガキんちょ二人おるとミニバン買うしかないっての実際に味合わないと分からん

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:37:28.37 ID:5jNqINfl0.net
車スレが伸びるって珍C

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:37:34.22 ID:bFTHS5J+0.net
>>885
せやねスタートダッシュするにも空転するしパワーロスも大きい

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:37:37.28 ID:MschY4PN0.net
キザシも20年後ぐらいにプレミア付いてたりするんかな

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:37:41.56 ID:n2nQW4580.net
スペックは求められてないんだな
やはり外観か

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:37:53.23 ID:nyuFtH8CM.net
>>922
3.5Lもありゃ当たり前やんけ

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:37:55.21 ID:CXmoIHuk0.net
ワイブルーバードシルフィ乗り、高みの見物

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:37:59.16 ID:G7yLVXzT0.net
中古車で今の買いはなに?

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:38:00.26 ID:BerJe7v7r.net
重度の鈴菌感染者が隼とキザシ所有してて草不回避

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:38:03.65 ID:fgBNIHcOM.net
>>915
技術「ワイらの本気見ろや!」
営業「アルト!ワゴンr!ハスラー!」

うーんこの温度差

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:38:12.72 ID:wLO9LDJs0.net
>>931
しょっちゅう伸びてるだろ

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:38:24.38 ID:nyuFtH8CM.net
>>929
ならないぞ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:38:35.02 ID:idDkcVdya.net
>>928
一部(警察)

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:38:42.74 ID:i1GC6f840.net
新型コンパスいいじゃん
http://i.imgur.com/AOnbQrm.jpg

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:38:55.20 ID:rX1nrPtDa.net
>>942
なお不具合

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:39:01.43 ID:P2rPi5FAd.net
ぼく「ワイのキザシはフォグランプ付きや!覆面とは格が違う」
県警「フォグランプ増設して市民に紛れ込むぞ」


やめて…やめてクレメンス…

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:39:04.91 ID:qkDudOBw0.net
>>935
大排気量車維持出来るならそれで構わんやんって話なんやが

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:39:05.17 ID:XTV5SKr9a.net
あれは何だ…3リッターだって?
スープラか!?NSXか!?

うわああああ!ジジジジーティーーーーオウ!
http://i.imgur.com/ZvDA8sc.jpg

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:39:07.28 ID:U+Xib9jJ0.net
CX5買うくらいならハリアー買った方がええやろ

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:39:08.15 ID:/szaCjKT0.net
ハスラーよくみるけどあれ何がええんや

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:39:16.87 ID:XviLgem6a.net
セダン?クーペ?ってなんか気取ってる感あるやん
スポーティー感メインでその辺気にしなくて良いのがSUVや

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:39:32.83 ID:Gu9hjERR0.net
これステラよりだいぶ遅いらしいけど売れるんか
http://i.imgur.com/Ng5rv2a.jpg

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:39:39.38 ID:qrInGpA00.net
レクサスとかクラウンのグリルがあれこれ言われるしワイもまあ気持ちはわかるしダサいのはダサいけど
一番ダサいのはアクセラよな

グリルのデザイン強調したデモ車の写真ばっか見るけどナンバーで隠れて意味無くなるっていう
アテンザとかCX5とかはきっちりグリルのデザイン見えるのにな

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:39:47.91 ID:nj3vqRV80.net
スバル車とマツダ車は絶対に買うな

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:39:51.29 ID:hfEgv18h0.net
わいジッジにこの間ハスラー買ってもらったンゴ
都内大学生車持ちやから目立てるで

デートの時はマッマのアウディ借りてくけど

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:39:51.55 ID:fgBNIHcOM.net
>>938
修ちゃんでシコってそう

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:39:54.60 ID:r7puaWGt0.net
一言でいえば多様化やろなぁ

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:40:02.58 ID:rX1nrPtDa.net
>>887
キザシは機捜やろ

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:40:11.55 ID:Ghix34TJa.net
>>951
軽より遅いのか

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:40:20.31 ID:EXSkqZcR0.net
ワイは遠出するときはオヤジのレガシィ乗って
普段はコペン乗ってるンゴ

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:40:23.11 ID:aSfpGlGq0.net
>>949
軽の中じゃかわいくて一番マシやろ
いくら貧乏しても箱型の業務用みたいなつまらん軽は買いたくないわ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:40:23.72 ID:lJKFPzpHa.net
>>259
ジューク自慢して米子の特定されたやつか

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:40:25.70 ID:U+Xib9jJ0.net
>>945
覆面だと勘違いされて煽られなくなるぞ
やったな

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:40:34.22 ID:wLO9LDJs0.net
>>953
乗ったことないどころかクルマも持ってなさそう

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:40:36.11 ID:G7yLVXzT0.net
>>953
なんでや?
XVとかcx5かっこいいと思ったけどクソなんか?

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:40:36.28 ID:nyuFtH8CM.net
>>946
何言ってるか全然わからんわ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:40:56.57 ID:syHexStd0.net
ワイのパッパはランサーの10年もんや
次なに乗るつもりやろか

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:41:22.41 ID:r7puaWGt0.net
セダンはどんな場面でも使いにくいし能力追求マンにだけ売れる存在になるんちゃう

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:41:38.84 ID:Gu9hjERR0.net
>>953
安全性能ナンバー1,2やんけ

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:42:03.16 ID:nj3vqRV80.net
>>963
エブリィランディ所有してるが]軽自動車じゃないんだが舐めないでくれるか?

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:42:03.34 ID:U+Xib9jJ0.net
>>964
マツダはみんな顔が同じだから買わない方がいいわ

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:42:07.49 ID:oJhqErey0.net
>>964
CX5はせまいらしいで
まあかっこいいからワイも欲しいけど

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:42:08.90 ID:zgdSd9N1d.net
>>415
でもお前ハゲ親父じゃん

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:42:30.39 ID:yR3Liv3y0.net
ジュークは車内狭すぎる
特に後部座席
友人乗ってて後ろ乗ったら草はえたわ

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:42:39.16 ID:cVhKZqGN0.net
>>967
あれは社長がゴルフ場に行くための車やから

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:42:41.69 ID:rnsF+NSh0.net
ハスラーなのにマツダのエンブレムが付いとる車はどういうことや?

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:43:08.87 ID:+PHn9tNpr.net
今ってSUVはヴェゼルの天下なんか?

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:43:15.57 ID:rX1nrPtDa.net
>>975
マツダの軽はスズキのOEMやで

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:43:21.39 ID:/3Kb5l58d.net
>>974
部長と課長とのゴルフのためにSUV買うンゴwwwwwww

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:43:55.85 ID:U+Xib9jJ0.net
みんなSUVはハリアー買うんやでぇ

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:43:56.41 ID:wLO9LDJs0.net
>>969
草生える

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:43:56.56 ID:yR3Liv3y0.net
マツダはディーラーの営業マンのクオリティがダダ下がりやと聞くがマジなんか?
調子ええのに給料安いままやからええのが他社に流れてると

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:44:00.48 ID:qrInGpA00.net
>>966
モノ大事にするええパッパやな
ワイのパッパは大して金ないくせに3年とか5年ごとに見栄張るためだけの微妙な車に乗り換えて一生ローン払ってるアホや

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:44:04.70 ID:XTV5SKr9a.net
>>975
OEM車も知らないんか…
http://i.imgur.com/HcBBj8v.jpg

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:44:05.36 ID:/UzTC/Iz0.net
ヴェゼル多いな

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:44:06.07 ID:G7yLVXzT0.net
>>970
最近顔のいい車聞かんぞ

>>971
狭いのは嫌やなあ

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:44:17.63 ID:d24RG4q1d.net
http://i.imgur.com/tJS04ZA.jpg
車見てたらアストンマーチンの丸パクリみたいなデザインのあった

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:44:21.46 ID:qkDudOBw0.net
セダンは静粛性っていう絶対無二のアドバンテージがあるんやから需要が無くなる事は無いんちゃうか
セダンやめてSUV買う層が増えとるけど所詮ハッチバックやし

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:44:42.20 ID:Be4MVLjG0.net
セダンの安定性には勝てない

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:44:50.35 ID:qkDudOBw0.net
>>976
C-HRがヴェゼル虐殺した

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:45:00.43 ID:fNZj1XPe0.net
前の型のcx5って結構内装安っぽくないか

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:45:02.07 ID:qrInGpA00.net
FFセダンとかいう矛盾した存在

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:45:05.50 ID:XZFIIjkV0.net
>>943
ええやんなんぼなん

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:45:11.23 ID:Gu9hjERR0.net
>>986
次期アテンザのコンセプトモデルやろ
このまま出るわけない

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:45:12.25 ID:oL4wtXl20.net
セカンドカー兼アウトドア用にジムニーほしいなぁと思ったら中古クソ高くて草
20年前の型でも走行距離少ないと50万円くらいする

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:45:25.52 ID:rX1nrPtDa.net
>>990
そら超バーゲン価格やったし
初期型買ったけどヤバかったで内装

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:45:27.83 ID:nk6Y4k/Ta.net
audiQ2欲しいんご

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:45:28.93 ID:hfEgv18h0.net
ディーラ勤務のくせに
トヨタ勤務とか日産勤務とかいうやつ多すぎるぞ

スズキはおらんな

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:45:48.95 ID:hKOaxp5i0.net
小洒落たののりてえなあ
あんまないけど

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:45:55.20 ID:qrInGpA00.net
後部座席の乗り心地ならFR大排気量セダンが最強の一択やし需要無くなる事はないで

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:45:56.34 ID:Zw/fk/LpM.net
セレナとかステップワゴンとかボクシーとかじゃいかんのか?

こっちのほうがええやん快適で

総レス数 1000
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200