2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ロッテのチーム打率 運が悪いだけだった

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:51:00.48 ID:jZiE7+Sw0.net
試しに2017年のパ6球団の打率とBABIPを並べてみよう。

 楽天 打率.274 BABIP .306
ソフトバンク 打率.265 BABIP .302
オリックス 打率.262 BABIP .301
西武 打率.248 BABIP .283
日本ハム 打率.231 BABIP .275
ロッテ 打率.185 BABIP .231

 ロッテのBABIPが極端に低いことがわかる。ロッテの打率はこれから上がっていくと思われる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170509-00828019-number-base&p=3

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:51:41.33 ID:xLKkMFbT0.net
そら打率低いんやからBABIP低いのは当たり前やろ…

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:52:11.27 ID:jZiE7+Sw0.net
これ書いた記者BABIP覚えたてなんやろな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:52:29.33 ID:V/lj8Y1Ya.net
揺り戻しでもっと低くなりそう

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:52:31.99 ID:fhNJqnYka.net
むしろ一番打率とBABIPの剥離の値が大きくて草

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:52:33.27 ID:EHWAppXH0.net
そもそも数字ほど打ってなくない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:53:22.16 ID:k1jX0O08a.net
ゴミみたいな打球ばっか打ってたらBABIP低くなるのは当然なんだよなぁ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:53:28.59 ID:Jbz/Dj7X0.net
一番運よくて草

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:53:44.25 ID:TRyNnJIf0.net
ぜってー嘘だわ
アヘ単どものへろへろ打球なんてヒットにならんわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:53:49.84 ID:PMzumWHN0.net
ベイスも1割台あったんやな
違反球時代やけど

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:54:07.18 ID:jZiE7+Sw0.net
1990年代末、アメリカのセイバーメトリクスの研究者、ボロス・マクラッケンは様々なデータをいじっているうちに、ある法則に気が付いた。
それは「本塁打を除くグラウンド内に飛んだ打球が安打になる割合は、投手や野手の能力にかかわりなく、だいたい3割になる」ということだ。
つまり、本塁打以外の安打は「実力」ではなく「確率」の産物だというのだ。

 「そんなバカなことがあるか!」と多くの研究者が反論を試みたが、いまだにマクラッケンの説は論破されていない。
足の速さや打球の速さなどの優劣によって、打率に差はつくが、トータルでは大差がつかないというのだ。

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:54:45.30 ID:jZiE7+Sw0.net
>>10
実は、21世紀以降、月間チーム打率(試合数が少ない10月をのぞく)が1割台だった例はもう1つある。2012年の横浜DeNAベイスターズの3、4月(707打数136安打 打率.192)だ。

 この年は統一球導入の2年目で、前年に続いて投高打低にふれた年だったが、DeNAのチーム打率はその中でも極端に悪かった。

 しかし5月以降のチーム打率は.241(3933打数947安打)、最終的にはリーグ最下位だったものの、打率.233まで持ち直している。そういう意味では、ロッテの貧打はそれほど心配する必要はない。間違いなく上がっていくだろう。

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:55:57.82 ID:U/k6rMACa.net
セイバーちゃんと理解してまともに扱ってる記者の少なさたるや

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:56:07.52 ID:PlUE4At4d.net
>>12
最終的に.230なら心配不要という風潮

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:56:46.57 ID:kypvkFKa0.net
>>14
今年は打低だからヘーキヘーキ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:57:12.92 ID:gKKJowsFd.net
>>5
【悲報】なんJ民、乖離が読めない

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:57:27.88 ID:a5Owoe+30.net
なんJ民並のBABIP理解度やんけ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:57:40.37 ID:JoGTJoqCd.net
打球が速かったり、足が速かったりするとBABIPは高くなりやすい
炭谷見てみい、毎年BABIP低いけど運悪いんか?
今のロッテは不運もあるやろうけど根本的に打者の力量が足り取らんのやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:57:45.20 ID:WA/8RZq9a.net
そら揺り戻しはあるやろ
ないかもしれんけどなかったらなかったで今後重要なデータになるんちゃう?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:57:47.59 ID:ETHBPxnk0.net
打球が弱すぎるから収束しないんだよなあ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:58:28.65 ID:6Ttztf5La.net
>>12
5月現在.185なのは間に合うんですかね…
間に合っても.218ぐらいになりそう

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:58:29.67 ID:I6RtUdkY0.net
チームBABIP 被BABIP
広島 .334  .306
阪神 .302  .324
巨人 .312  .281
横浜 .291  .310
東京 .277  .302
中日 .297  .293

楽天 .299  .280
便器 .302  .268
大阪 .295  .262
西武 .293  .263
日公 .274  .302
千葉 .232  .319

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:58:32.97 ID:/m7L+Mpfa.net
ちなロやけど単純に打者共の力量が足らんだけやぞ
あんな打球ばっかでヒットが増えてたまるか

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:59:05.56 ID:VMBG+krE0.net
なんJみたいな記事やな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:59:06.15 ID:0Bc+qk5V0.net
よかった運が悪かっただけなんだ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:59:26.72 ID:yxyMF0dEd.net
炭谷さん(3010打席)のBABIP.252はいつ収束するんですかねえ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:59:37.15 ID:FUlKfvqp0.net
BABIPって元から実力がある選手が低く出てたら運が悪いと言えるだけで
ロッテに元の実力より明らかに運が悪いだけの選手おらんやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:59:37.75 ID:kBtvToghH.net
>>22
広島落ちるな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:59:38.03 ID:ONdcMISKr.net
三振まずおおくない?ロッテ
気のせいかもしらんけど

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:59:47.89 ID:dY4G3h8/0.net
BABIPってよくわからんのやけどバットに当てて前にとんだ割合ってこと?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:59:50.14 ID:tHr9uwDS0.net
打率なんて時代遅れの指標
出塁率と長打率が高ければいいんだよ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:00:06.43 ID:QuirkVjoM.net
>>12
4月終わって1割台なのは50年ぶりじゃなかったっけ?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:00:07.67 ID:xWfhtviH0.net
流石に1割台は無いやろ…って話?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:00:22.39 ID:y6kNKYSA0.net
上がるのは上がるやろけど上がったところで結局ヤバイ程度で終わりそう

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:00:53.26 ID:T5NGYuncd.net
TBS的長打率とどっちが酷いやろか

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:01:05.68 ID:kBtvToghH.net
>>30
ホームランを除いてフェアゾーンに入る確率

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:01:07.60 ID:958Frz99d.net
で、ホームラン数と三振数は

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:01:08.35 ID:xduAWBGJ0.net
試合みてたら強い打球取られてヒット損したってのは少ないのは明らか
お前は岡田か?ってあたりが多すぎる

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:01:12.42 ID:DMV0gHG50.net
三振ポップフライが多いロッテにbabipは通用しない
そもそも打者の力量的に外野まで飛ばない

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:01:15.10 ID:QuirkVjoM.net
>>30
フェアグラウンドに飛んだ打球がヒットになる確率

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:01:20.70 ID:9DG+iNq50.net
投手の被バビは3割に収束するって言われてんのに打者は各々違うっておかしくない?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:01:22.23 ID:eWp8aDC70.net
ボロスマクラッケンが述べてるのは投手BABIPで
打者BABIPが運とは言ってないだろ
数こなせばもう少しは上がるだろうが

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:01:22.32 ID:fcYWlrR4p.net
この記事より堀の無能インタビューでスレ立てろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:01:28.20 ID:6Ttztf5La.net
>>31
ロッテのチーム出塁率と超打率ハラデイ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:01:37.11 ID:btypr4dh0.net
2割2分くらいで終わりそうななんともいえん感じ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:01:54.29 ID:O3L4OxIHa.net
バビップとか煽りカスが使ってるイメージしかない

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:02:04.92 ID:fguyUcJor.net
BABIPとかいうガイジ発見指標

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:02:19.23 ID:8UDyQYjma.net
供養とかしようぜいい加減

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:02:35.40 ID:tHr9uwDS0.net
山下があの成績で偉そうに指導してもな

総レス数 49
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200