2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ていうかなんでお前ら起業しないの?社畜で満足なの?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:29:13.79 ID:XtXPtfy+p.net
無職は論外として

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:29:41.15 ID:XtXPtfy+p.net
正直いま商売めちゃちょろいで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:29:53.32 ID:jl7Q9yfgM.net
保育士で起業は難しいわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:30:24.91 ID:XtXPtfy+p.net
>>3
なんで保育士にしがみつくんよ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:31:03.45 ID:XtXPtfy+p.net
ちょっとの工夫で稼げるのになんもせんと文句ばっかいうのはどうなん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:31:31.21 ID:jl7Q9yfgM.net
>>4
社会出てその業界しかしらんからな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:32:36.88 ID:Mu5Eh2y50.net
ワイ投資家、企業すらめんどい。
毎日9時から3時までだらだらハイパーSBI眺めながら売買して、休憩1時間暇やなあと思いながら儲けてる。
楽でええぞ。

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:33:11.88 ID:kuxPy1G/0.net
起業したらお客様の奴隷になるだけだから

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:33:29.17 ID:A3ULeiT6a.net
働きたくないし

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:33:40.39 ID:XtXPtfy+p.net
>>7
ええやん
ワイもやってみたけど向いてない思ったわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:34:03.00 ID:XtXPtfy+p.net
>>8
そうでもないで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:34:19.54 ID:XtXPtfy+p.net
>>9
無職は論外いうとろうが

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:34:39.31 ID:6aSfvq+La.net
いいビジネスが思いつかない
元金がない

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:35:14.97 ID:Mu5Eh2y50.net
>>10
株に必要なのは忍耐力とトライアンドエラーをひったすら繰り返せる能力と
後は良い方法を思いつくひらめき、この3つやな。

んでそれを忘れないようひたすらパソコンのメモ帳に書いとく。
これやればワイはいけた。

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:36:23.96 ID:XtXPtfy+p.net
>>13
思いつかないんじゃなくて考えてないだけ
金は借りれるし

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:37:31.73 ID:xaqtU9XB0.net
三年以内の倒産率やべえんじゃなかったか

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:37:33.68 ID:XtXPtfy+p.net
>>14
ワイは人とモノ動かして稼ぐ方が向いとるんやなあと思ったわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:37:47.63 ID:yuiG46RLM.net
コンビニも無いド田舎で起業したらその辺りの市場独占出来る気がするんやけどどうなん?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:37:50.26 ID:8hS9ZuyTa.net
真剣に起業考えてたことあったけど、保証人になってくれる人が存在しなかった・・・

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:37:56.71 ID:m83LQX/tM.net
安定がね…

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:38:35.84 ID:XtXPtfy+p.net
>>18
そのド田舎に動き得る金がどんだけあるかやね

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:38:49.71 ID:A00OAxc80.net
起業は頭のネジ飛んだ大馬鹿か有能じゃないと厳しい

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:39:18.18 ID:Mu5Eh2y50.net
>>17
ワイは金は金で稼ぐもんやって気づいたのと、元から株は心理学やっていう持論持ってるから
元々そっち系の読みが得意やから投資に向いてたんやろうなー

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:39:26.89 ID:RC5LBpZFr.net
>>18
それこそコンビニたてたらええんやないの?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:39:48.14 ID:Mzm7nk1N0.net
起業するだけならガイジでもできるぞ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:39:53.22 ID:sorrZ8Qrr.net
ネタがないから

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:40:11.16 ID:XtXPtfy+p.net
>>20
いうほど不安定でもない
回り出したら想像してるより全然ちょろいで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:41:29.36 ID:SwfxmLTJ0.net
企業して10年経ってるんなら参考にしたい

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:41:47.38 ID:yuiG46RLM.net
>>24
それでもいいと思うけど、コンビニバイトしてた経験からしてフランチャイズには悪いイメージしかないなぁ…。
個人経営のコンビニやったら別やけど

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:42:03.99 ID:r+Gdlzy90.net
イッチ何やっとるん?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:42:21.07 ID:XtXPtfy+p.net
>>28
まだ8年やすまんな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:42:51.09 ID:Mu5Eh2y50.net
>>29
移動型コンビニやったら?
地域密着というか、訪問型コンビニとかでもええやん。
車さえあれば場所いらんぞ。

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:42:55.85 ID:2hjhzCjO0.net
イッチは何系や?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:43:29.04 ID:XtXPtfy+p.net
>>30
飲食と人派ってかモデルコンパニオン派遣

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:43:32.98 ID:2hjhzCjO0.net
株ニキそんな儲かってなさそう

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:43:42.34 ID:r9r/XYej0.net
>>27
何で稼いどるんや?
そこまで言うなら内緒は無いで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:43:59.33 ID:Mu5Eh2y50.net
>>35
一応株で生活できる程度には儲かってるぞ、具体的な金額はあれやけど。

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:44:16.99 ID:yuiG46RLM.net
>>32
最近テレビで取り上げられてるよな

あのスタイルは盲点やったわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:44:34.40 ID:TSPDIhtYd.net
>>31
いや安定しとるなら凄いんちゃうか
8までいけるんやったら10年はいけそう

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:44:50.91 ID:XtXPtfy+p.net
最初は飲食である食材に特色持たして一点推しみたいにしたら受けた

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:44:59.60 ID:Mu5Eh2y50.net
>>38
テレビは野球しかみいひんねんけど、テレビでやってんのか・・・

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:45:21.93 ID:R0wvOHc40.net
金を借りて企業とか上手くいくわけないやろ。小規模事業はただでさえ人件費はじめ諸経費がきついのに、金融コストも乗っかってくるやん

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:45:25.79 ID:2hjhzCjO0.net
贔屓はどこや?それ次第で考えたるわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:46:10.63 ID:Mu5Eh2y50.net
ワイの予想やけど、これからは店に買いに行くよりも
店のほうから客へ行くスタンスは流行ると思うぞ。

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:46:21.02 ID:2hjhzCjO0.net
>>37
すごいンゴねぇ…
少し分けてクレメンス

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:46:44.46 ID:XtXPtfy+p.net
2年ほどで4店舗に増えてそこそこ売上あるうちに売って別の業態に移行

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:47:04.46 ID:Mu5Eh2y50.net
>>45
つI

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:47:11.84 ID:iRQmciJRa.net
>>44
経費はどうするんや

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:47:48.48 ID:KZSluWxr0.net
ワイ就活生やけど起業したいンゴねえ ネクタイが社会の首輪に見えるンゴ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:47:49.27 ID:2hjhzCjO0.net
せやから贔屓の球団どこや

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:48:30.97 ID:XtXPtfy+p.net
>>50
広島じゃ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:48:36.42 ID:KZSluWxr0.net
>>50
ワイはDeやけど

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:48:38.29 ID:3j9g6hNla.net
起業するのが楽っていっても自分で立ち上げの準備したり毎年確定申告したり
従業員の給与管理したりするのめんどくさいわルーティンで働いてりゃ全部やってくれる社畜の方が気楽

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:48:49.12 ID:Mu5Eh2y50.net
>>48
最低限、車と車の維持費と商品を仕入れるための経費
後は人を雇うなら人件費やな。
車に乗せるからどうしても商品の量に限界あるし、結局数で押すことになると思うが。

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:48:54.44 ID:LqGGKD+yM.net
>>46
得たノウハウの詰まった事業をパッと手放せるフットワークの軽さはすごいな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:49:25.14 ID:yuiG46RLM.net
>>41
遠方のスーパーが商品積んだ車を派遣して家を周回させてたわ
免許とおばあちゃんとのコミュ力さえあれば簡単にできそうだった。

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:49:50.57 ID:2hjhzCjO0.net
>>51
ワイはハムや、去年は楽しかったで、またいい試合やろうや

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:50:14.42 ID:XtXPtfy+p.net
>>55
飲食は絶対飽きられるし模倣店も出るから次々仕掛けた方がええ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:50:16.56 ID:2hjhzCjO0.net
>>52
筒香梶谷くれへん?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:50:42.41 ID:Mu5Eh2y50.net
>>56
そのスーパー有能やな、地域密着型だろうけど十分利益出ると思う。

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:51:11.37 ID:2hjhzCjO0.net
ワイはitWebサービスで事業起こす気や、みんな頑張ろうね

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:51:20.35 ID:KZSluWxr0.net
これでワイが移動型スーパー初めて一発当てたらイッチに訴えられるんか?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:51:24.92 ID:ZGo26dwu0.net
起業しても会社の奴隷から客や銀行の奴隷になるだけやろ
資金繰りにヒーヒー言ってる中小企業の社長無数におるで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:51:25.15 ID:/mKD2r2Hr.net
意識高い系の大学生みたいなこと言ってんな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:51:48.89 ID:VfL1oASTa.net
>>60
やたら移動店舗推してるけど今からやっても乗り遅れやろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:51:58.52 ID:XtXPtfy+p.net
飲食もやりながらやけど知り合いから面倒みてくれんか?って言われた人派が意外と儲かった

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:52:33.83 ID:mgj5mNdzd.net
>>65
やってない地域はいくらでもあるぞ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:52:48.97 ID:sxMiCVHlp.net
>>60
実際利益なんて出ないぞ
サービスの一環みたいなもんでそれ専門でやるなら生協みたいにシステム化しないと

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:52:49.34 ID:XtXPtfy+p.net
>>62
なんで訴えんねん一発当ててくれや

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:52:55.38 ID:2hjhzCjO0.net
>>64
大企業でも潰れかけてる時代や、会社の軌道に乗るだけやなくて自分で金を稼ぐノウハウ身に付けたほうがいいで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:53:35.56 ID:2hjhzCjO0.net
移動型のスーパーとか絶対コケるわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:53:51.26 ID:Mu5Eh2y50.net
>>65
とりあえず現状思いついたやつを押してるだけやで。

ちなみに、乗り遅れは独自性を持てれば優位とれるぞ。
その独自性で先に行ってるやつらを超えられるかは実力やけどな。

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:53:59.23 ID:iRQmciJRa.net
どこかが名を変え品を変え真似されるだけのような気がするが

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:54:24.10 ID:uDyBg8Hga.net
ワイ、本日仮病で仕事をサボる名采配
昨日仕事終了後に倒れた振りをし伏線を作った模様

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:54:28.21 ID:oRsImPJmM.net
こういうスレ見ると感化されて今日一日だけは金稼ぐネタを考えてA4ノートが数ページ埋まる

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:55:05.17 ID:Mu5Eh2y50.net
>>68
あー、システム化しないときついか。
逆にいえばシステム化できれば十分事業としてやっていけるってことやな。

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:55:40.77 ID:fLlNjNp6a.net
エンゼルバンクとマネーの拳読んだらめっちゃ起業したくなった

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:56:02.47 ID:mgj5mNdzd.net
>>76
あと、元となる店舗ないと商品入れ換え大変やな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:56:39.14 ID:sxMiCVHlp.net
>>76
つまり大手スーパー並に大量に安価で仕入れする下地がなきゃ勝負できんってことや

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:57:04.47 ID:Mu5Eh2y50.net
>>78
そこは倉庫あたりでなんとかするのも手かなあ

すまん、株始めるのでレス終わるわ。

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:57:11.29 ID:RL+LLAak0.net
ニートが経営語ってらw

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:57:39.87 ID:2hjhzCjO0.net
事業やっとるおっさんに全てに疑問を抱いて細かいとこまで見ろって言われたンゴ
そのおっさんが儲けたって言ってた分野は嘘っぱちだったンゴ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 08:59:08.85 ID:uDyBg8Hga.net
でもお前ら仕事してないじゃんww
ワイはサボっただけだから全然マシやね

総レス数 83
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200