2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道土産で白い恋人やバターサンド買ってくるニワカ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:27:37.10 ID:Y1z0aL470.net
通は札幌タイムズスクエア
同じ六花亭でもバターサンドやなくてストロベリーチョコ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:28:15.11 ID:GiZa0Jv+0.net
ルタオのチーズケーキなんだが?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:28:45.70 ID:4tMyeVcn0.net
わかさいも

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:28:51.86 ID:rjKsWC1aM.net
チタタプなんやが

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:28:58.14 ID:WI6CiS8I0.net
三方六なんだよなぁ・・・

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:29:00.52 ID:CUM5jtHP0.net
霜だたみすき

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:29:19.22 ID:WI6CiS8I0.net
開拓おかき値上げやめろや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:29:30.90 ID:vYFnwbMv0.net
ヒエーガイジやんけ無難にロイズの生チョコ買ってろや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:30:26.97 ID:Y1z0aL470.net
じゃがビーのバター醤油も可

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:30:37.46 ID:J4+osYio0.net
通は面白い恋人

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:30:59.47 ID:+pFrHTlP0.net
夕張メロンゼリー

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:31:00.83 ID:nHi5BgOg0.net
タイムズスクエアは冷やしてこそだからな
札幌農学校が一番無難

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:31:40.56 ID:FDR5VvaN0.net
ルタオのチョコレート好き

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:31:58.82 ID:Y1z0aL470.net
鮭とばも可

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:32:08.17 ID:KxOjDLDEd.net
六花亭なら大平原やぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:32:27.63 ID:xIIA47kD0.net
白いブラックサンダー

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:32:42.97 ID:WI6CiS8I0.net
大正義トラピスト修道院バター飴

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:32:50.16 ID:vL9kqcusd.net
マルセイキャラメル一度買うてみ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:33:00.40 ID:bVZ8xK/w0.net
北海道限定缶コーヒーとか限定カップ麺でいいからくれ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:33:30.98 ID:u9ebofwC0.net
>>12
あそこのクッキー食べるならカントリーマァム食うわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:33:32.56 ID:5iqU4z8i0.net
ジンギスカンキャラメルなんだよなあ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:34:08.69 ID:Y1z0aL470.net
こうして見るとほんま北海道は食に関して他県の追随を許さんなぁ
大阪なんて所詮道楽や

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:34:34.18 ID:vYFnwbMv0.net
>>12
冷やしたことないんやが

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:34:56.60 ID:XHhKQ/FC0.net
大量に配るならバトンクッキー最強やで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:35:46.85 ID:bVZ8xK/w0.net
>>21
ゲロマズ
玉ねぎ風味が強すぎる

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:35:53.48 ID:QzK7LlZUa.net
変にひねらずバターサンドのほうか嬉しいわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:36:14.54 ID:2zx3vcsrp.net
バターサンドは美味いからセーフ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:36:36.16 ID:nTef05yHM.net
いやがらせするならよいとまけやぞ
なお味はイケる模様

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:37:00.53 ID:nHi5BgOg0.net
六花亭ならホワイトチョコ、六花撰、大平原の順やな
マルセイバタークッキーってのも最近出たけど
バターサンドはレーズン嫌いな人いるからな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:37:28.67 ID:XHhKQ/FC0.net
>>22
それぞれの市に有名な菓子屋ないんやな
って北海道から東京に出てきて気づいたんやがひょっとして北海道が特殊なんかな?って埼玉に引っ越しして気がついたで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:37:39.71 ID:nHi5BgOg0.net
>>24
あれは味も値段も素晴らしいわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:38:14.29 ID:XHhKQ/FC0.net
>>28
うまいのは2分のひとくちまでやろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:38:19.37 ID:7Qxpqfg30.net
ドゥーブルフロマージュやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:38:30.57 ID:nHi5BgOg0.net
>>23
パッケージにも書いてなかったっけ?
キンキンに冷やしてみ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:38:34.52 ID:u9ebofwC0.net
マルセイ バターサンドより小川軒のバターサンドのが美味いで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:38:38.11 ID:QzK7LlZUa.net
前も書いたけど富良野のゲレンデの近くの半地下のパン屋で売ってた謎のクソうまいパンまたくいてえ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:38:44.44 ID:nTef05yHM.net
わかさいものふろまーじゅ知っとるやつおるか?
ぐう美味いで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:39:37.49 ID:4Pke8kHU0.net
有能は焼きそば弁当のダンボールのやつやぞ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:40:01.26 ID:2OGrg2j30.net
贅沢言うカスにはとうきびチョコな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:40:28.43 ID:vL9kqcusd.net
>>39
個人的には一番すき

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:40:41.58 ID:4SR4Ewi/0.net
クマカレーおすすめ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:40:42.13 ID:nHi5BgOg0.net
>>39
HORIとスノーベルで悩むんだよな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:40:55.33 ID:IvQ9FXFU0.net
ぽてこたん美味いんだよなあ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:40:56.23 ID:gEBEd5H60.net
言う程白い恋人無能か?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:41:28.32 ID:bVZ8xK/w0.net
http://imgur.com/ziY5qcA.jpg
通販でも買えるけどこれ美味いで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:41:29.81 ID:IvQ9FXFU0.net
後はほがじゃ美味い

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:41:54.72 ID:XHhKQ/FC0.net
>>44
スーパーで買えるラングドシャの方がウマイと思うで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:41:59.52 ID:+pFrHTlP0.net
>>39
最高の物が必要なシーンではあかんけどそこそこのでええときには最優秀やろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:42:13.62 ID:YxqFtzSa0.net
>>48
必要あらへんわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:42:19.36 ID:+ulskYQ+0.net
エゾシカでも狩ってこいや

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:43:11.08 ID:IvQ9FXFU0.net
白いブラックサンダーで良いやん 安いしコスパいいやろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:43:16.11 ID:n2nQW4580.net
プロはロイズ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:44:01.36 ID:Y1z0aL470.net
>>52
最近は東京で買えちゃうんだよなぁ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:44:39.17 ID:nHi5BgOg0.net
ホントの玄人はぽん鱈かししゃもだわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:44:55.41 ID:3KdBYmPb0.net
ロイズどころか今や白い恋人も都内で買えるんやろ?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:45:50.47 ID:u9ebofwC0.net
いか、かに、ほたて のおかき好きや

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:46:29.25 ID:eLq3vul2a.net
>>47
貧乏舌w

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:46:29.46 ID:bVZ8xK/w0.net
>>55
アンテナショップみたいなのあるしな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:47:38.88 ID:eLq3vul2a.net
サクサクパイお土産にしたるで!

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:48:00.43 ID:u9ebofwC0.net
北海道へスノボ行ったフリして通販で白い恋人買った事あるで
実際行ったのは那須なんやで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:48:10.30 ID:nHi5BgOg0.net
最近は厚岸のうに海苔か佐藤水産の鮭のルイベか布目の社長の塩辛やな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:49:01.76 ID:O2ughnf+p.net
バターサンド美味しいやろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:49:43.25 ID:Y1z0aL470.net
一時期ジンギスカンが流行ったころなんでみんなあんなペラペラの肉食ってんのか謎やったわ
ジンギスカンって茶色い汁に漬け込んであるもんちゃうんか

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:50:33.32 ID:VJHLm9CS0.net
わいは蔵生の白がおすすめやで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:50:33.83 ID:u9ebofwC0.net
イカのワタを溶いた醤油で食べるイカソーメン最高やで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:51:25.66 ID:nHi5BgOg0.net
>>63
東京はだるまみたい厚切りのラムが主流やぞ
ワイも味付け派やけど

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:51:35.21 ID:hsThCAHfK.net
ルタオ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:52:01.30 ID:nTef05yHM.net
>>63
茶色の汁って何やねん・・・

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:52:27.48 ID:XHhKQ/FC0.net
生ラムくっさいのによく食うよな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:52:35.14 ID:nHi5BgOg0.net
>>67
ワイは小樽はかま栄派やな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:53:24.67 ID:GeP3LIY00.net
バターサンドめっちゃ好きやけど
レーズン嫌いもそこそこいるからお土産に渡しづらいのはある

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:53:25.68 ID:u9ebofwC0.net
茹でラムは臭わない定期

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:53:51.06 ID:Cw7y0D4zE.net
ワイ「ハイチュウ夕張メロン味」

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:55:12.47 ID:BQh5+3CqK.net
>>63北海道でもジンギスカンは漬け込み(日高山脈から東側)と焼いた後にタレを付ける(日高山脈から西側)に別れるぞ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:55:29.76 ID:rNwLxUifd.net
>>70
かま栄で食ったパンロールにチーズ乗せて焼いたやつくっそ美味かった

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:55:53.06 ID:rZGFIezxa.net
アンテナショップで有名な土産は買えちゃうからなあ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:57:04.94 ID:nHi5BgOg0.net
>>74
滝川も長沼も西側やんけ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:57:53.99 ID:bDBzgeLe0.net
ここまでじゃがポックルなし

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:58:36.65 ID:Y1z0aL470.net
>>74
マ?
ワイの実家美唄やけど漬け込んでから焼いてたな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:59:02.98 ID:nHi5BgOg0.net
>>76
八重洲や交通会館のアンテナショップは
さして充実してないけど
デパートの北海道物産展はいろいろあるわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:01:35.19 ID:nmr87RzaK.net
北海道の食い物ってその場で食うからうまいのにな
土産ならその辺のケーキ屋のがうまいのにな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:02:11.81 ID:Uu+nTb9p0.net
ええ加減飽きたな北海道物産展

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:02:49.56 ID:2UuVD7hKp.net
標津羊羹やぞ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:03:25.20 ID:u9ebofwC0.net
常にいくら、うにメインやしな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:03:31.65 ID:nHi5BgOg0.net
>>83
ワイはまりもようかんやな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:03:43.46 ID:6EibTK250.net
北海道は魚がうまいぞ
そこらへんの寿司屋えげつないほど美味いわ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:03:48.74 ID:Fi/DHisH0.net
バターサンドすこ
いくらでも食える

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:04:14.28 ID:mVZQN9kAd.net
わかさいも

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:04:18.99 ID:nHi5BgOg0.net
>>84
ガチ道民は筋子ととびっこやぞ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:05:17.09 ID:dCxGHldLd.net
>>86
土産やぞ?スレタイ読める?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:07:05.84 ID:u9ebofwC0.net
>>90
北海道と真逆で小さいな

総レス数 91
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200