2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋の牛めし特盛り(500円)wwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:25:28.42 ID:ST9m/uDr0.net
最高だよな

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:25:43.26 ID:MRIikXqu0.net
画像ハラデイ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:25:51.87 ID:P+IuAYeX0.net
http://i.imgur.com/G2yrGm1.jpg
http://i.imgur.com/FgRcpOS.jpg

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:27:11.29 ID:P6FmCbtY0.net
ジャッジャ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:27:25.71 ID:HQyaDtSe0.net
味噌汁のありがたさよ
味について言及する奴は三流

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:27:32.40 ID:yeSuN66or.net
好き
ポン酢かけて食うわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:27:57.85 ID:FikEwAD00.net
500円?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:28:00.49 ID:8G77sic90.net
>>3
他の客を威嚇するガイジ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:28:01.44 ID:dLYjrbrEM.net
お、常に割引店価格か

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:28:33.16 ID:eJvCSZiF0.net
大盛520円だろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:28:42.50 ID:3SCy0YYE0.net
630円定期

12 :ネッシーはいてる:2017/05/09(火) 04:28:45.62 ID:Ew+i+FxGM.net
http://imgur.com/deC1oX8.jpg
うめえ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:28:49.27 ID:HQyaDtSe0.net
普通の牛めしは常に特盛500円やぞ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:28:59.92 ID:fPEr50ild.net
近所に無くて悔しい

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:29:28.70 ID:3SCy0YYE0.net
普通の牛めしとか置いてる松屋近所にない

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:29:44.70 ID:ooLAyF3W0.net
キング一択なんだよなあ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:30:01.33 ID:FikEwAD00.net
田舎だと時給低いからそれに合わせて牛丼も安いのか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:30:02.02 ID:puEU18vx0.net
量が多いというだけで松屋は牛丼屋最強ンゴねえ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:30:11.05 ID:HQyaDtSe0.net
確かに都会にはプレ牛しかないな
ワイ田舎やから逆にプレ牛がない

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:30:22.07 ID:Ns61RjEb0.net
>>12
いくらや

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:30:34.23 ID:nmr87RzaK.net
特盛より並2杯のがコスパ良さそうなんやがカロリーだけなら特盛なんやね

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:30:35.28 ID:MRIikXqu0.net
>>15
ワイもプレ牛しか食ったことないンゴ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:31:24.34 ID:J8UWy32U0.net
>>16
http://i.imgur.com/5JmU7FG.jpg
キングでかいな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:31:32.74 ID:c+q0VPza0.net
あれただ米多いだけだわ

25 :ネッシーはいてる:2017/05/09(火) 04:32:03.09 ID:Ew+i+FxGM.net
>>20
牛めし並 380円
生野菜生たまご 160円
キムチ 80円
豚汁 180円
生ビール 150円
合計950円

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:32:34.25 ID:iqyufuBJ0.net
どこの未開の地だよ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:32:45.35 ID:fPEr50ild.net
松屋もすき家もマックも車で行かないと食えない
食いてぇ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:33:09.28 ID:gChC0Wd/0.net
なんJでまともに牛丼を語る事ってもうできないんかな・・・

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:34:00.83 ID:lmPNhiIa0.net
キングがワイのご飯茶碗と同じサイズで草

30 :ネッシーはいてる:2017/05/09(火) 04:34:34.76 ID:Ew+i+FxGM.net
すき家で肉まずいなあと思って
松屋行って大して変わらんなあと思ってすき家行くとやっぱり別格ですき家がまずい

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:35:01.84 ID:gZ+TwUf90.net
吉野家の肉はなんであんなにデカくなったんや?
不味くなったなぁ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:35:12.38 ID:e+nCmJgE0.net
松屋てハンバーグ定食食いに行くとこやろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:35:43.63 ID:8HGVSnlv0.net
すき家の豚汁おしんこセット(490円)のコスパよくない?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:36:25.56 ID:nyJealIxp.net
>>12
松屋のキムチ不味くない?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:36:35.53 ID:7+PUWA8jr.net
松屋の特盛りが500円じゃない店舗ってプレミアム牛めしの店やろ?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:36:58.40 ID:fr5+LG9R0.net
>>33
すき家の豚汁はうまくない

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:37:11.86 ID:YlJ+Ul4X0.net
並盛り2杯の方が満足度あるやろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:37:39.47 ID:weWGmmvG0.net
吉野家ってたまに食うと毎回のように50円引きクーポン貰うけど頻繁に食うとコスパええんか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:38:02.77 ID:HQyaDtSe0.net
ワンコインはありがてえ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:38:26.92 ID:nyJealIxp.net
>>38
松屋はアプリで30円引き

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:38:51.75 ID:fr5+LG9R0.net
>>38
かつやなら100円クーポンくれる

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:39:09.49 ID:wQ6LS8XMd.net
大通り沿いのすき家いったら
しゃもじ水に浸してなかったのか
カチカチのご飯が節々に入ってて最悪やった
味はあんまり気にしないけどそれくらいのケアはして欲しいわ

43 :ネッシーはいてる:2017/05/09(火) 04:39:21.85 ID:Ew+i+FxGM.net
>>34
後悔してる

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:40:52.25 ID:Jx4Qubal0.net
脂っこくてきつい

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:42:37.44 ID:P+IuAYeX0.net
http://i.imgur.com/3P8jLza.jpg

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:42:49.69 ID:k5FJ54VY0.net
松屋はたまに行くけど米の量が多すぎる印象
吉野家のバランスで食べるとご飯が三分の一くらい余るわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:43:32.25 ID:+ATZyY3up.net
カレギュウうまンゴ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:43:46.65 ID:iqyufuBJ0.net
いい加減ド田舎価格出してレス乞食するの卒業しようや

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:43:59.28 ID:BPEEMii/0.net
牛丼ガイジ真似したユーチューバーの動画の再現度が凄くて草

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:44:01.54 ID:Zn+csGaD0.net
松屋はソースで味かえれるのがええわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:44:59.27 ID:8S9NUoml0.net
>>5
塩水じゃん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:45:29.29 ID:eH1FDRrJM.net
>>48
こんなこと言ってる奴が田舎住んでそう

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:46:59.25 ID:VI4Lvi4M0.net
嘘ンゴ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:47:13.22 ID:8S9NUoml0.net
>>45
彼女と牛丼屋…

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:47:15.99 ID:a06bwV+TM.net
日本に二件だけあるセルフの松屋
並が未だに250円なのは草生える

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:47:38.21 ID:CUM5jtHP0.net
こーして俺は

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:49:06.30 ID:UiNW1Syir.net
松屋は2週間に一度は新メニュー出すところは評価できる
既存の牛丼にキムチと卵乗っけて菅田将暉にCMさせて喜んどるどっかのクソ会社とは大違いやね

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:50:15.92 .net
>>45
実際何秒で開くかとか調べた上でやって、毎回卵つける言い訳にしてそう

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:50:24.25 ID:UJMO+YSr0.net
松屋食いたくなってくるやん

総レス数 59
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200