2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長野県に長野市はいらんと思うわ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:46:02.69 ID:4cDexKfg0.net
ちな松本

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:46:56.65 ID:o9B6XQRya.net
お前が筑摩県になればええんやで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:47:57.69 ID:4cDexKfg0.net
>>2
さては長野市民やな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:48:27.98 ID:LvM4HygE0.net
似たようなライバル関係って他ある?青森と弘前とかかな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:48:45.32 ID:UfrZx9qG0.net
ちゃんみおにあやまれ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:49:12.05 ID:4cDexKfg0.net
>>4
会津と薩長やで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:49:25.75 ID:aiuouNJPa.net
国宝もないくせにな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:49:27.55 ID:wkYZ6fHf0.net
>>4
静岡の東西

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:50:08.11 ID:c14gqpJq0.net
くっさしね
ちな長野

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:50:08.79 ID:LvM4HygE0.net
>>8
静岡と浜松か、文化大分違うな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:50:32.86 ID:4cDexKfg0.net
熊本城が無くなった今 時代は松本城や!!

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:51:05.99 ID:JbSF9dSo0.net
虫市

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:51:24.14 ID:cg9R2YR30.net
ワイ上田高みの見物

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:51:49.26 ID:4cDexKfg0.net
>>12
虫は言うほど食わんで
イナゴは美味しいけどな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:52:51.55 ID:du64g1070.net
上田市、塩尻市、伊那市、長野市、松本市

これからは上田が信州のエース市町村になります!

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:53:58.92 ID:4cDexKfg0.net
>>15
上田城は活躍したから解体されてしまったからな 城が残ってる松本最高やで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:54:08.91 ID:LvM4HygE0.net
鳥取市と米子市とかどうなんかな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:54:45.50 ID:4cDexKfg0.net
松本には丸善があるやで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:55:50.13 ID:7t38YWSf0.net
>>4
青森はライバルでは無く津軽弁と南部弁の敵対関係

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:56:09.45 ID:du64g1070.net
上田は特に有名な企業はないやで

でもさまぁ〜ずがたじろいだ専門学校の副校長はオルで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:56:40.76 ID:4cDexKfg0.net
松本にイオンができるやで!これで映画見たい放題や!

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:57:30.63 ID:5R4r0KrU0.net
>>18
ワイ上田、羨ましくて咽び泣く

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:58:51.61 ID:4cDexKfg0.net
個人的にやけど丸の内の丸善より松本の方が使いやすいで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:58:54.10 ID:FsCfb6TI0.net
松本とかいうパッと見都会だけど住むと意外と何にもない謎市

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:58:59.40 ID:CXmoIHuk0.net
とうとう独立した富山

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:59:16.41 ID:AiS2RLGa0.net
まぁ長野県自体がいらんようなもんやしな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:59:52.78 ID:4cDexKfg0.net
>>26
ファッ!?本当のこと言うのやめろや

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:00:08.56 ID:CXmoIHuk0.net
兵庫はヒョーゴスラビアとか言われるほどバラバラだけど県庁になり得るのは神戸だけだよな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:00:31.68 ID:FsCfb6TI0.net
やっぱり諏訪周りが一番やね

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:00:57.64 ID:CXmoIHuk0.net
浦和と大宮は一緒になったし、高崎と前橋も近いからなぁ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:01:03.51 ID:r2F7t5Qca.net
やっぱり岡谷市が一番やね

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:01:43.44 ID:FsCfb6TI0.net
>>31
駅前のララ岡谷まだあるん?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:02:05.28 ID:CXmoIHuk0.net
福島と郡山
前橋と高崎
津と四日市
山口と下関

県庁より人口多い市があるのってここぐらいか

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:02:21.29 ID:MVqRWl8j0.net
松本山雅定期

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:02:24.28 ID:4cDexKfg0.net
まあ民俗学の本見ても諏訪湖のことは載っとるけど松本の記述なんてそんな無いしな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:02:26.74 ID:5R4r0KrU0.net
>>29
すまんが南信は戦力外や

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:03:09.96 ID:c4ZMORyq0.net
ガンダムのあれまだやっとるのか?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:03:17.60 ID:FsCfb6TI0.net
>>36
諏訪湖花火で勘弁してクレメンス

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:04:10.06 ID:4cDexKfg0.net
そういえばGWに須々岐水神社の御柱行ったんやけど一の柱より二の柱のほうが先に立ってたで ぐだぐだやったわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:05:07.55 ID:o9B6XQRya.net
>>33
浜松と静岡

総レス数 40
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200