2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】倉本さん、週刊ベースボールの取材にてアンチを一喝!!「派手なプレーは必要ない」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:24:27.50 ID:BA+uX28Y0.net
DeNA・倉本寿彦に聞く遊撃手論「基本の反復で素早い握り替えを覚える」

守備機会444で失策は4つ。守備率.991(8月26日現在)は12球団の遊撃手のなかで倉本寿彦はトップクラスの安定感だ。
今季レギュラーに定着した2年目のホープは、「派手なプレーは必要ない」と持論を語る。

ムダを削ぎ落とし手にした確実性
僕が思い描く理想の遊撃手は、派手さとは無縁のプレーです。華のある動きは必要ありません。たとえば「4-6-3」のゲッツーの場面。
ショートの見せ場ではありますが、格好を気にするより二塁に滑り込んでくる一塁走者のスライディングに引っ掛けられないように注意します。
ベースに入る際は二塁手からどんなボールが来てもいいように準備し、一塁手が伸びて捕球しやすいところに正確にスローイングする。
アウトを取れるプレーを確実に処理して、少しでも守備から流れを作っていきたいですね。

http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=001-20160905-03

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:24:56.36 ID:BA+uX28Y0.net
初のゴールデン・グラブ賞も現実味を帯びてくるが、倉本は「(賞は)欲しいけど、今は考えるべきじゃない。
チームの勝利にプラスになるようにプレーする」と抱負を口にした。

守備範囲、グラブさばき、送球、すべての面で安定感が際立つ。
倉本寿彦は6月29日までで72試合に出場し、守備機会276で失策はわずか1。
守備率は遊撃手でリーグトップ。それでも「送球のカバーとか助けられる部分が多い。僕だけの力ではない」と謙そんした。

http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=015-20160718-12

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:25:50.14 ID:l+FX9JyT0.net
これだけ言える選手に文句ばっか言うとかハメちゃんやっぱ見る目ないな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:26:38.35 ID:MYbDnOe10.net
害悪

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:27:18.13 ID:sF1QKkqE0.net
>守備範囲、グラブさばき、送球、すべての面で安定感が際立つ。

これってマジなんか

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:27:29.77 ID:ZixRI1KRa.net
お地蔵さん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:27:44.80 ID:W5loPRzR0.net
>>5
安定感(良いとは言ってない)

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:27:48.68 ID:Tn2yy5Ala.net
こいつ自分のこと名手やと思ってるんか…

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:28:06.35 ID:ebt/QE2Y0.net
>>5
広さには言及してないからセーフ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:28:14.18 ID:9xMccFOWa.net
基本はできてますか?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:28:32.44 ID:Av71rND40.net
守備なんて印象で決めるのが一番だわ
どうせ大した影響無いんだし
よって倉本は糞

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:28:53.72 ID:Dbiy46+4a.net
元プロのレジェンドや専門誌が評価してるってことは上手いんやろな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:28:54.25 ID:iaR4JOkD0.net
>>5
すべてしたのレベルで安定してるということでしょ
安定だからね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:29:01.65 ID:ZPjslrul0.net
>>5
(低レベルで)安定

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:29:15.13 ID:nW5e/AlE0.net
必要ないんじゃなくてできないんだよなあ…

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:29:39.61 ID:/aL5ZGzar.net
↓坂本が

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:29:47.93 ID:XbmhSZaU0.net
絶望感を与える守備だからな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:30:00.46 ID:iaR4JOkD0.net
>>8
そだよ
だって家で自分のプレー集みてニヤニヤしてるみたいだから
監督にも変なこと言われてたし
一生危機感も向上心も芽生えないだろうね

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:30:00.85 ID:gKKJowsF0.net
範囲狭でヒット量産と範囲広(ポロポロ)でヒット量産どっちがマシなんかな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:30:04.81 ID:KwXptNrg0.net
>>5
安定(して狭い)

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:30:10.13 ID:fZKKni6Nr.net
>>10
http://i.imgur.com/GUY8sgk.gif
正面で取ることに命かけてるぞ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:30:19.72 ID:du64g1070.net
鈴木大地「派手なプレーは身体能力無いとできない、いつも羨ましいですよ。僕は肩も足もレベル低いですからね」

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:30:34.75 ID:CnD32iUC0.net
577 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止[] 2016/10/07(金) 19:41:29.56 ID:djXm5kah0
お前らマジで調子乗んなよ
毎日毎日ほんまいいかんげんしろやCS出れないのはお前らの贔屓が弱いからやろ?
でも嫉妬する気持ちもわかるわ
だからもしウチがCSを突破して日本シリーズにでたら実力を認めて叩くのをやめてほしい
かわりにCSで敗退するようならウチらDeはなんJから出てくし見つけたら好きなだけ叩いてもらってかまわん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:30:55.82 ID:/rofGLEBd.net
去年はそうだったかもしれんが
問題は今年はそうじゃないということなんだよなぁ
こいつわかってんのか?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:30:57.12 ID:W5loPRzR0.net
>>19
取れないボールに触れることを「守備範囲が広い」とは言わんぞ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:31:11.22 ID:+9NPidBhM.net
2016ゴールデングラブ賞

遊撃手
◎ 坂本 勇人 (巨) 110
田中 広輔 (広) 85
倉本 寿彦 (ディ) 32
堂上 直倫 (中) 28
大引 啓次 (ヤ) 3
鳥谷 敬 (神) 1
(該当者なし) 6
http://npb.jp/award/2016/voting_glove.html

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:31:21.67 ID:3iDUC2BCp.net
くら本 インチキ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:31:24.51 ID:X++jIirra.net
こいつ日本の守備育成の悪いところを体現してる選手だから老害連中からの評価が高くなるのがタチ悪い

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:31:27.12 ID:iaR4JOkD0.net
>>12
内野やってた人、特にショートプレイヤーは軒並み酷評してるけどね
全く動かないからあれじゃダメですわとか失格とか言われてるし

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:31:56.10 ID:aiuouNJPa.net
高校野球の悪いところが全て詰まってるよこいつ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:32:28.66 ID:XhWnd4iW0.net
http://i.imgur.com/lsgTQ4S.jpg

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:32:51.67 ID:X++jIirra.net
>>31
グロ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:32:54.55 ID:gPJP6H0e0.net
安定感っていつからネガティブなワードになったんや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:33:17.68 ID:I7XlFJeB0.net
川相って今思うと倉本みたいなタイプだった気がする

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:33:20.10 ID:M0CXxiub0.net
>>21
ショートの動きじゃないわまじで
レフトがやる動き

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:33:25.11 ID:VKY6hlaKa.net
こいつみなギリギリのチャレンジして結果が派手になってるだけって知らんのか

要るねん派手なプレーきちんと守ってたらアホか

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:33:32.34 ID:du64g1070.net
>>33
言ってるやつが我が身を振り返らないから

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:33:35.95 ID:Q1MRSjNs0.net
>>31
守備が絶望的やったやつにわかるわけないわな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:33:51.65 ID:kjMjOK4R0.net
そもそも正面のゴロだけ見ても坂本や安達の方が上手いよね

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:33:52.47 ID:N/S6Rv8D0.net
「安定感」とかいう無難な言葉選び

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:34:10.53 ID:ebt/QE2Y0.net
>>33
シュアなバッティングとかと似たようなもんやん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:34:20.92 ID:Av71rND40.net
倉本はクソだけど、守備範囲あまりに曖昧すぎて誰がどれだけ広いかなんて全然わかんないじゃん

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:34:26.37 ID:X++jIirra.net
>>38
守備参加してなかったからな
こいつ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:34:27.02 ID:iaR4JOkD0.net
>>19
おんなじような打球が飛んできたと仮定して
A地蔵型 内野安打30本許して、エラー5個 計35被出塁
B守備範囲型 内野安打10本許して、エラー15個 計25被出塁
Bの方がチーム失点防いでる
でもAのほうがエラー少なくて安定していいと勘違いする人もいる

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:34:36.24 ID:eLQtDw2ka.net
山路の件が問題になった責任の半分はこいつやろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:34:47.09 ID:eIlfQjfs0.net
いつの記事だよ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:34:53.70 ID:XhWnd4iW0.net
安達が派手じゃない、地味って言われるのはなぜ?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:34:59.02 ID:W5loPRzR0.net
>>39
これ
スローイングが絶望的に汚い

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:35:03.36 ID:Av71rND40.net
>>38
そんなもん自身持たせるためのブロージョブサービスに決まってるやろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:35:05.09 ID:ozYRsR4o0.net
派手なプレーは投手が打たれたと勘違いするからよくないって誰かが言ってた

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:35:09.04 ID:X7neOIL3d.net
全盛期鳥谷なんかが言うならわかる

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:35:09.40 ID:XyjnN8310.net
>>47
オリックスだから

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:35:11.19 ID:DEdL5L6s0.net
堅実ってなに?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:35:13.01 ID:KcaPr4Ooa.net
多分倉本を一番恨んでるの尚成ちゃうか

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:35:15.86 ID:ZixRI1KRa.net
>>47
チーム

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:35:30.85 ID:kEWhA9z20.net
唯一のウリだった失策数も順調に増えてる模様

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:35:37.79 ID:SuyYVt0Z0.net
>>47
所属球団やろなあ…

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:35:44.54 ID:XbmhSZaU0.net
「(日本のプロ球団に)入団した時は上手かった選手が、どんどん下手になっている」

 メジャースカウトの間でささやかれていたこの言葉は、プロ野球の内野手の苦悩そのものを示している。

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:35:47.08 ID:du64g1070.net
>>44
その仮定の数字はどうやって出したの?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:36:01.65 ID:Av71rND40.net
アウトにできなくても捕れば許される高校野球よような守備が魅力

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:36:08.13 ID:XbmhSZaU0.net
安達は今年範囲狭くなってるわ
悲しいなあ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:36:11.75 ID:XhWnd4iW0.net
>>52
>>55
>>57
やっぱりそういうことか…

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:36:16.94 ID:M0CXxiub0.net
倉本ご自慢の範囲内の堅実な守備はこちら

http://i.imgur.com/6PWPxE4.gif
http://i.imgur.com/3OGwiiW.gif
http://i.imgur.com/c93U5Q8.gif

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:36:22.66 ID:X++jIirra.net
>>49
なわけないやん
守備上手いと思ってなかったら9番にしてまで使わないぞ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:36:26.92 ID:BGR36eYFa.net
>>28
わかる
ガキの頃に少年野球で教わった

「腰をしっかり落としてから前に逸らさないように待ってとれ」

「絶対に逆シングルで取ろうとするな!飛び込む守備は危ないからやめろ」

を体現する選手だよな
確かに怪我は一度もないから安全なんだろうな倉本は

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:36:31.06 ID:fZKKni6Nr.net
源田は「堅実」
今宮は「派手」
倉本は「怠慢」

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:36:35.69 ID:X25LwVU5d.net
確かに石川内野手と比べたら地味すぎるわ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:37:01.64 ID:egR3+M/j0.net
白崎信者さん今頃イライラしてそう

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:37:06.35 ID:wIumnx4pd.net
お前はもっと必要ないぞ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:37:09.11 ID:x6T+FvJ10.net
ここ2試合は頑張ってた

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:37:12.95 ID:du64g1070.net
>>63
一枚目アウトで草

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:37:13.94 ID:M0CXxiub0.net
>>66
いや倉本は必死やと思うで
身体能力がなさすぎて体が追いつかんのやろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:37:17.03 ID:XbmhSZaU0.net
>>65
待って取れは指導者酷すぎぃ
軟球とか特に前で取らなきゃいけないのに

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:37:19.27 ID:4Am/kBXC0.net
>>29
たとえばだれや?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:37:22.84 ID:W5loPRzR0.net
>>49
なお9番フルイニング出場する模様

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:37:24.44 ID:egR3+M/j0.net
白崎さん、素直にゴミくずだw

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:37:26.59 ID:Av71rND40.net
>>64
昨年の3割打者やん

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:38:00.63 ID:iaR4JOkD0.net
>>59
守備指標見ると顕著に出てる
これは簡単に例にしただけ
倉本はAみたいなことしてるから実際アウトにできなかった数が尋常じゃなく多くてものすごい守備指標悪い
エラーが年間で0だったとしてもそれでも他のショートよりアウトにできてないということ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:38:02.64 ID:X++jIirra.net
>>77
いつ3割打ったんですかね…

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:38:03.99 ID:m6x9ualD0.net
>>49
去年のレギュラーだから我慢してるだけだからね仕方ないね

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:38:12.27 ID:egR3+M/j0.net
プロOB「倉本すごい」

陰キャ「倉本ゴミ白崎使え!!」


陰キャさん…w

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:38:13.67 ID:X25LwVU5d.net
>>77
3割いってないんだよなぁ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:38:18.60 ID:Av71rND40.net
>>63
高校生やな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:38:20.42 ID:eIlfQjfs0.net
倉本擁護すればあらせるって煽りかすに気付かれちゃったのがいたい

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:38:20.81 ID:IXjy1YMw0.net
エラーで守備判断するとってどうなんや?
捕りにいかんかったらエラー無しやんか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:38:39.01 ID:4/VbXyzq0.net
なんでも待って取るのも持ち味と思ってそう

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:38:42.99 ID:ebt/QE2Y0.net
>>63
ナカジリスペクトやろなあ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:38:44.63 ID:Av71rND40.net
>>82
そうやと思うしかないやろが

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:38:45.35 ID:3iDUC2BCp.net
>>45
おかげでくら本のUZR爆上げしたしな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:38:45.81 ID:+FIPXZgw0.net
ムダのない守備って藤田とかの守備を指して言うもんだろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:39:01.59 ID:egR3+M/j0.net
野球したことない陰キャが倉本叩いてるってはっきりわかんだね

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:39:06.53 ID:W5loPRzR0.net
>>72
いや怠慢だよ
現に最近チャージしたりセンター前追いかけたりしてちょっとマシになってんじゃん
UZRの下降も止まった
今までガチでやる気なかったんよ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:39:14.16 ID:XyjnN8310.net
百歩譲って倉本の守備が相手に絶望感を与えるものだったとして
この人の肩手首の強さ併殺連携ランダウンプレーってどうなの?
ただショートにいるだけの人だったらもっと打てるほうがいいよね?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:39:15.62 ID:S0ePEWur0.net
地蔵の倉本

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:39:32.08 ID:XbmhSZaU0.net
最近だと派手な守備 坂本
堅実な守備 鳥谷
ここらへんかな、鳥谷は全盛期で

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:39:33.35 ID:egR3+M/j0.net
陰キャ冷えてるか〜

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:39:39.91 ID:du64g1070.net
>>78
いや倉本が下手くそなのもいかに守備範囲が重要かもわかるよ

ただ細かい数字だすなら根拠がないと

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:39:41.37 ID:UazU/nej0.net
いうて倉本と北条だったら倉本の方がうまいけどな
ハメカスがいうほど悪い選手じゃない

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:39:43.28 ID:hsVOZx2D0.net
>>26
この票数の差だと田中のほうがエラー少なかったら田中がGG取ってたな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:39:48.97 ID:BGR36eYFa.net
>>73
しっかりとボールの前に回り込むまでは前で取りに行こうとするなって言われたで
常にゴロは正面で取れ、カニ歩きのように腰を落として横に動けるようにして

前に出てグラブだけで取りにいこうとすると絶対に雑なプレーになる送球も崩れるから
だって言われたわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:39:51.46 ID:mEGaG0G70.net
飛びついて派手なプレーしまくりじゃん

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:39:59.04 ID:D5fzzvgA0.net
>>39
そいつらがいればそりゃそれでいいんだろうけどそもそも石川に代わったショートだからな
ボテボテの正面ゴロから一塁間に合うかという低い次元の争いで勝ち取ったショートやぞ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:40:00.14 ID:0LnpSC2Ma.net
ハメちゃんも絶賛してたやん

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:40:06.93 ID:wLwY8UJQa.net
これプロスピAで慎重守備つくんじゃないの
ショートで慎重守備とか前代未聞だわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:40:17.84 ID:KAVFGkct0.net
>>96
陰キャ発狂か?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:40:26.38 ID:IunrUAuW0.net
地味ーにエラーするよなコイツ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:40:28.71 ID:WnqHqyu60.net
>>75
記録かかってるんやろなぁ…

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:40:34.28 ID:M0CXxiub0.net
>>95
全盛期鳥谷ド派手やったやろ
個人的には宮本やな
全盛期宮本のUZR知らんけど

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:40:37.72 ID:egR3+M/j0.net
>>26
陰キャなんJ民とそこらへんの記者なら記者のほうが信用できるな
アホJは反省してどうぞ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:41:03.48 ID:Q1MRSjNs0.net
>>85
そういうことや
こいつは失策つくのが嫌だから際どい奴は間に合わないふりしてやりすごすんやぞ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:41:06.09 ID:wIumnx4pd.net
>>108
鳥谷って守備得点悪いで

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:41:09.94 ID:egR3+M/j0.net
>>105
ん〜?
白崎さん、2軍だw

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:41:30.26 ID:+9NPidBhM.net
北條でも温かい目で見られてるのに
ハメカスは無いものねだりしすぎやん

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:41:32.32 ID:Av71rND40.net
守備率←データ出せる
守備範囲←曖昧
送球スピード←データ出せる

だから守備なんて印象でいいんだって
こいつの印象は最悪だろ
印象が糞ってことはちゃんと糞なんだよ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:41:43.28 ID:hawQn/dQ0.net
昔の選手の守備指標が気になるな
川相とか辻とか奈良原とか

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:41:48.41 ID:6Wrsvrwtd.net
でも大して守備は足引っ張ってないやろ
チャンスことごとく潰すバッティングが問題なだけで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:41:58.52 ID:XbmhSZaU0.net
>>93
去年はあの鳥谷よりもひどいレベルでゲッツー取れてなかった
今年はなんと人並みにはとれててわずかにプラス

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:42:16.23 ID:u15hVfota.net
>>114
守備率高いデータをなぜ無視するのか

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:42:17.11 ID:du64g1070.net
ワイのとこの少年野球のコーチは上手くて肩強いショートのやつには逆シングルから身体の回転で投げる練習させてたな

ほかの馬の骨は正面で取るところから始めようってやってたけど、待って捕れはない

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:42:18.21 ID:m6x9ualD0.net
横浜で一番ましなショートでレギュラーだった山崎さんとドラフト1位の雑魚が隙見せたから悪いんやで

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:42:20.45 ID:iaR4JOkD0.net
>>97
いや指標ならでてるのだからみてきたらいいじゃない
数字が残ってるのだから

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:42:27.95 ID:Av71rND40.net
>>99
まあ元々ほとんど無価値の糞タイトルだしね
ゴールデングラブなんて名前やめりゃいいのに

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:42:50.85 ID:+ATZyY3up.net
gifガイジ煽ってて草生える
争いは同じレベルで云々

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:42:59.70 ID:/irIbvOr0.net
>>114
でもその理屈だと坂本の守備だって評価され出したのは一昨年位でその前まではずっと最底辺の下手糞みたいに言われてたで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:43:12.15 ID:DKMMIRLdd.net
>>92
そういや「コーチに言われて送球動作早めるようにした」みたいな話も最近出てたな
倉本の緩慢な動きに他球団が目付けてみんながみんな全力疾走してくるから急がざるを得ないみたいなw

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:43:24.01 ID:eIlfQjfs0.net
倉本関連の荒らしパターンはほとんど同じやな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:43:29.79 ID:Av71rND40.net
>>118
結局曖昧な範囲の話になるからな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:43:35.93 ID:XbmhSZaU0.net
ワイが少年野球でやらされたのは軟球特有の高いバウンドを前に突っ込んでとる練習やなあ
普通の頃でも前に出てとれやったな、一歩目おせーぞってキレられまくった
待ってとったら怒られてた

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:43:41.02 ID:M0CXxiub0.net
>>110
は?倉本はダイビングして必死なんだよなぁ…
http://i.imgur.com/VSFuXHO.gif
http://i.imgur.com/KpabeGv.gif
http://i.imgur.com/VTIe733.gif

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:44:07.68 ID:RITj1KHw0.net
>>98
お、トレードするか?

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:44:10.56 ID:Z0wCl9pK0.net
>>117
正直セカンドが石川だったりしたのがマイナスの要因なんじゃねえのか

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:44:14.34 ID:egR3+M/j0.net
現場で選手のプレイを見てる首脳陣「倉本使うぞ」

なんJで実況してる陰キャ「白崎使ええええええええ」


ガイジさんw

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:44:26.30 ID:Av71rND40.net
>>124
坂本は範囲は広くて派手だけどしょーもないチョンボするって評価だったと思うが
クソ扱いはされてないよ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:44:32.97 ID:gR9h2NV30.net
坂本超えたって言ってたハメカス息してる〜????

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:44:51.61 ID:ZYekicrUr.net
昨シーズン、3割近い打率と絶望を与える守備でチームのCS進出に貢献したのは不動の正遊撃手、DeNA倉本寿彦(26)。
そんな倉本の心の癒しとなっているのがなんJでのレスバトル。
躍起になるなんJ民を自慢の野球知識で言い負かし信心の差を見せつけるのが快感なのだという。
今日も練習後に自身の守備動画集にニヤつきながらパソコンとスマホの二刀流でなんJに乗り込んだ倉本。
早速DeNA内野論争スレを立てるとDeNAファンの知りたがっている内部情報を全部暴露し人気者に。
「白崎ま〜ん(笑)」「チビで弱肩、二軍成績も雑魚の柴田にはユーティリティがお似合い」などと書き込み、
セイバー指標を持ち出して噛み付いてくる倉本アンチには「くっさ」「しね」など現役野球選手らしく豊富な野球知識で応戦。
戦いを優位に進めプロ野球選手としての格を見せつける倉本だったが、「>>1は間違いなく創価(学会員)」というレスに憤慨。
いかに創価学会が素晴らしいか熱く説明しようとするが行数制限に引っかかり発狂、
いくつか抜粋して書き込むもスレはdat落ち。その間に柴田サヨナラヒットの動画がアップされそのショックで死亡した。
これに対しデータマン・ラミレス監督は「倉本は試合に出たがっている」とそれ以上の詮索を控えるようコメントした。
なお明日の9番ショートには間に合う模様。

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:44:54.77 ID:cYEVbjCPa.net
でもお前守備範囲狭すぎてなんでもない玉にダイビングするじゃん

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:44:58.65 ID:XbmhSZaU0.net
>>131
石川もひどいレベルだけどそれでも倉本よりマシだったからどっちかっていうと石川の足を倉本が引っ張ったって感じかな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:45:05.69 ID:Wl4fOEv20.net
>>134
監督が言ってるから多少はね?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:45:06.02 ID:xIO3n7Zva.net
4失策でチーム失策王のくらもとさん範囲内は堅実すぎるな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:45:18.95 ID:M0CXxiub0.net
>>131
その謎理論去年の序盤言われてたけどセカンドが宮崎だろうが山下だろうがゴミやったで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:45:25.99 ID:egR3+M/j0.net
白崎さん、2軍で無事死亡

来年にはクビやねw

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:45:26.37 ID:KAVFGkct0.net
>>137
だった…?
ってつまりどう言うことや

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:45:33.91 ID:VcZADzBA0.net
GG欲しいとかよー言えたな
ハメカスと同じで厚顔無恥なんやな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:45:37.54 ID:eIlfQjfs0.net
>>129
ロペスが毎回あきれてるのが面白い

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:45:39.93 ID:jSf0AhKN0.net
ハメちゃん倉本のこと叩きまくってるけどいなくなったら誰がショートやんの?石川でええの?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:45:46.97 ID:kjMjOK4R0.net
>>129
やれやれ…って感じで捕球するロペスええね

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:45:50.09 ID:FrhaJPjsa.net
石川のガンが倉本に転移した

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:45:58.89 ID:BbAppKDO0.net
過去の守備の名手って呼ばれてた選手にも絶対倉本みたいなのおったやろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:46:08.74 ID:zfqoycmWa.net
守っては弱肩 地蔵守備 アリバイダイブ
打ってはノーパワーで2割ちょい

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:46:11.66 ID:NuV5+f/M0.net
倉本死んでくれ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:46:15.39 ID:FrhaJPjsa.net
>>145
柴田

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:46:18.66 ID:+9NPidBhM.net
白崎や山崎がだらしないからしょうがないんだぞ
ないものねだりしても

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:46:29.81 ID:HHiMY8VE0.net
この前の石川のFCもぶっちゃけ倉本のベースカバーが遅すぎるんだよなぁ・・・

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:46:29.84 ID:sFiiXyIG0.net
>>148
立浪さんやな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:46:32.14 ID:gR9h2NV30.net
>>138
もともと煮卵の守備はゴミだったからセーフ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:46:34.17 ID:iaR4JOkD0.net
>>108
宮本はショートの守備得点歴代5位
4位の井端とほとんど内容も一緒だから2人とも似たようなもん
名手の部類
守備得点/1kも10くらいで2人ともにてる
坂本が6位だけどもう抜きそう
坂本の方がペースはいい
安達はそれ以上のハイペースでやばいことなってる
1位はもちろん小坂
数値が異常すぎて誰もかなわないと思われる

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:46:38.56 ID:IJ9LZRMe0.net
エラー少なかったのってロペスのおかげなんじゃね

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:46:46.12 ID:I5/xLgJna.net
>>129
ロペスの鼻で笑う捕球好き

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:46:52.21 ID:g/w/HlTc0.net
http://i.imgur.com/997jZUu.jpg
守備:倉本>>>>>坂本(セリーグで一番ゴミ)
打撃:坂本>>>倉本

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:46:54.79 ID:egR3+M/j0.net
白崎 守備ゴミ 打撃ゴミ チャンスでゲッツー ピンチでエラー

素直にゴミくずガイジだw
ファンはもっとガイジだw

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:46:54.95 ID:m6x9ualD0.net
柴田のショート上手いか下手か分からないから使って欲しいんやで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:46:58.38 ID:0LnpSC2Ma.net
茂木と倉本ならどっちがいいって話よ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:47:11.77 ID:ArHk3PES0.net
ジャップの野球専門誌wwwwwwwwww

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:47:17.32 ID:E3Cv8VCJ0.net
中馬庚は坂本じゃなくて倉本押しそう

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:47:22.66 ID:xIO3n7Zva.net
倉本は確固たる固定があるから不快だけど宮本がボロカス言ってた時はもう少し優しく言えよと思ったわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:47:27.11 ID:aZOVWNE0d.net
>>145
固定ガイジのフルイニング政策終わらせるのが急務だからそれでも最悪構わない
倉本も休ませれば多少はマシになるだろうって倉本の実力の擁護をしてるんやで

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:47:28.80 ID:+KQRD8fi0.net
エラーがどうのこうの言うけど
取れないアウトがヒットになるかエラーになるかの違いしかないよなー

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:47:34.54 ID:BbAppKDO0.net
過去の選手の守備得点ってどうやって求めてるんやろ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:47:34.57 ID:jSf0AhKN0.net
>>151
あいつセカンドちゃうんか

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:47:34.60 ID:KcaPr4Ooa.net
倉,'本(180cm82kg)「お前ネットで俺のこと馬鹿にしてたよな?」

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:47:34.92 ID:Dcr9rsMF0.net
今年は範囲内でもポロりしまくってるからアカンで

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:47:58.33 ID:cYEVbjCPa.net
>>161
茂木が聞きに行く程度には上手いはず

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:47:59.71 ID:gR9h2NV30.net
>>159
馬鹿じゃねえの(嘲笑)

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:00.15 ID:WYE//m1s0.net
身体の正面を勘違いしてるタイプのショートやな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:00.55 ID:0LnpSC2Ma.net
>>159
ゴールデングローブ民wwwww

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:06.66 ID:FrhaJPjsa.net
>>169
今年から野球見出したの?

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:09.07 ID:OIBiHdnM0.net
まぁ叩かれてるほど悪くないとは思う

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:13.18 ID:M0CXxiub0.net
>>169
煮卵の情報戦略にやられてるで
本職ショートやけど倉本の存在を脅かしかねないからサードやセカンドに回してる

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:14.69 ID:egR3+M/j0.net
白崎ガイジは憂さ晴らしに倉本叩いてるってはっきりわかんだね
白崎は2軍落ちたとたん勝てるようになったし

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:15.56 ID:eIlfQjfs0.net
まあここまでくるとラミレスが悪いわな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:17.33 ID:UUkThh9r0.net
倉本の守備は絶望感あるからな
ショートはこれが一番重要

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:18.40 ID:Wl4fOEv20.net
>>171
でも倉本は一生懸命練習してるからなあ…

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:26.71 ID:W5loPRzR0.net
>>131
むしろ今年浩康や手術後石川みたいなマシ(当社比)のセカンドと組むようになって遅さが際立つようになったんだよなぁ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:29.86 ID:38zTFcBw0.net
こいつマジで自分が上手いと思ってたのかやべえな
他のショート見てふがいないくらい思ってんのかと思ってた

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:38.60 ID:du64g1070.net
>>121
例に出すにも適当に数字並べてこれだけ数字が変わるって言い方するなよってこと

単純に倉本RngRは-3.7だからショートの守備範囲に打球が飛んだだけでは倉本は捕れる打球が平均より少ないので4点くらい損する計算だね

程度で十分じゃない

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:42.07 ID:cud53oykM.net
ジーターに対してこういうこと言うんなら分かるけどさ
倉本なんか誰がどうみたってヘッタクソやんこんな記事やめろやアホらしい

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:42.61 ID:zfqoycmWa.net
しかも創価っていう
梶谷もだけど

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:44.37 ID:cYEVbjCPa.net
>>169
本職ショート
なお今年は練習してないサードすらやらされるようになった模様

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:50.92 ID:Av71rND40.net
守備範囲なんて印象の産物でしかないんだからさ、ここがはっきりしない内は守備なんて印象でいいつってんだろ
印象良いやつは大抵うまいわ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:48:55.87 ID:X++jIirra.net
巨人V3のときもレフトに煮卵置いてたし多少はね?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:49:04.53 ID:ZYekicrUr.net
>>169
ユーティリティやぞ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:49:07.45 ID:jSf0AhKN0.net
>>176
あれ?ルーキー開幕スタメンのときセカンドちゃうかったっけ、そのイメージしかないわ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:49:19.04 ID:ORjjjcSy0.net
>>153
倉本が遅いのはそうだけど
あれは石川が下手でアホなだけだぞ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:49:25.57 ID:Jm1BCul40.net
他球団から見ていると守備でも攻撃でもすごく嫌な選手だと思う
横浜がこれからも使っていった方が他球団にとっては脅威だと断言できる

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:49:30.80 ID:+ATZyY3up.net
>>170
してたぞ、今もしてるぞ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:49:45.77 ID:C2NMq3fid.net
でも実際今宮や菊池みたいな「派手に見せる守備」ってちょっと鼻に付くよね

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:49:56.15 ID:Av71rND40.net
>>186
ジーターは倉本レベルだぞ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:50:13.46 ID:gR9h2NV30.net
>>194
ホントこれ

倉本選手は本当に素晴らしい選手だと思うからこの成績のままずっと使い続けて欲しい

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:50:22.48 ID:egR3+M/j0.net
>>195
頭白崎か?
白崎は2軍で今暇やろうな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:50:25.00 ID:hd5+9MRc0.net
守備率、失策数

まーだこんなのを重要視してんのか日本は

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:50:30.51 ID:X++jIirra.net
>>196
倉本みたいに下手なくせに職人感出してる方がムカつくわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:50:31.81 ID:qg09nEcWd.net
アメリカでもジーターがとってたし守備の賞は難しい

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:50:35.40 ID:MqALWfA2a.net
>>170
球場でも馬鹿にしてるぞ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:50:41.60 ID:nCBwQ71kd.net
>>196
チビは飛びつかないと届かないからな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:50:42.58 ID:Wl4fOEv20.net
ショートで柴田使えとか言うけど仮に結果残したらどうするねん
左右併用の言い訳も出来ないし倉本をスタメンに戻せなくなるじゃん
倉本を柴田と変えるのはリスクが高い

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:50:42.99 ID:zeJi1rjda.net
倉本は悪くないむしろよくやってる

ショートに打たせてアウト取ろうと考える戸柱がアホ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:50:56.58 ID:m6x9ualD0.net
柴田ならノリハル程度は守れるやろな
つまり守備では横浜で一番マシ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:51:01.32 ID:egR3+M/j0.net
>>201
なお白崎は今日も元気にエラーする模様
ガイジだからね

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:51:05.70 ID:du64g1070.net
>>159
たしかに倉本の守備は凡打を高度にする演技力、演出力がある

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:51:05.97 ID:XbmhSZaU0.net
>>205


211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:51:14.78 ID://E816n+0.net
>>196
菊池は別格だろ捕殺数みろよ歴代トップ独占してるぞ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:51:17.87 ID:d5K5BgTJ0.net
サード柴田ってもう少ない守備機会で二回もショートバウンド放ってるし絶対やめたほうがいいだろ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:51:20.58 ID:rknkkfff0.net
菊池とかの守備を派手に見せてるだけとか言ってるやつって野球やったことないよね

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:51:22.97 ID:Oqt+u9JX0.net
金とってるなら華のあるプレーは心掛けろよ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:51:30.40 ID:eIlfQjfs0.net
ロッテに野手を恵むスレで長野ほしいとかゲレーロほしいとか言われてたのに
あっ倉本はいいですって言われてて草生えた

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:51:32.40 ID:YGe0LGOGa.net
>>159
アイコンからしてアレやね

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:51:35.23 ID:38zTFcBw0.net
下で白崎のショート見たけどあいつの方がマシだよ
反応が良い分ヒット性の辺りもアウトにするし

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:51:41.55 ID:cud53oykM.net
>>197
ジーターはパッと見派手だし上手く見えても不思議じゃないけど倉本はどう見ても下手やん

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:51:47.74 ID:9Xa9K/bud.net
>>202
ジーターの守備もセイバーで暴かれてから野球ファンに叩かれ始めたらしいな

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:51:51.64 ID:+KQRD8fi0.net
守備率1なら打球飛んできても一歩も動かんでええで…

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:51:52.71 ID:egR3+M/j0.net
>>212
野球見てないんやろ
なんも考えずに控え使いたがる
頭白崎やな

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:51:55.68 ID:Av71rND40.net
>>200
工藤とか見てみろや
この時代に出塁率すら考慮せえへんのやぞ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:52:00.91 ID:3GqVDgG50.net
>>196
派手に見せないのと派手なプレーができないのは違うよね

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:52:05.18 ID:eIlfQjfs0.net
>>205
これはハイリスクですわ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:52:06.35 ID:9KrTZBPz0.net
倉本のショート守備で腹立つのは緩い球待って取ることなんだよなあ
結果アウトでもとろとろもたもたしてるの見ると…

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:52:07.54 ID:UUkThh9r0.net
GG獲るには本人の守備上手いアピールも必要やからな
上手く記者に印象付けられたら一生GGやで

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:52:15.08 ID:0yNh5yg00.net
晩年の金本にすらUZRでダブルスコアのマイナス差つけとったラミレスじゃしゃーない

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:52:19.84 ID:UKcHGW5Pp.net
待ってとるうえにアリバイダイブする奴をナンバーワンとか言ってんなよ煮卵

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:52:19.89 ID:I5/xLgJna.net
横浜ファンって基本的に選手disるよな
ポジハメとか言うくせに阪神ファンとか広島ファン以下やん選手でポジるの

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:52:24.99 ID:Wl4fOEv20.net
>>212
それ狙いやろ
セカンドでもエラーしてサードでもエラーしたらはいこいつゴミ!で終わりや

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:52:27.45 ID:W5loPRzR0.net
>>212
初めてのサードなのに柴田上手くて悲しくなるわ
チャージしてる中でのイレギュラーへの反応が異次元

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:52:29.61 ID:Av71rND40.net
>>218
堅実らしいから仕方ない

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:52:30.11 ID:egR3+M/j0.net
>>217
おっ出たなガイジ
あいつ猿やからピンチでトンネルするぞ、ソースは去年の成績

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:52:48.98 ID:du64g1070.net
>>168
RRFあたりやろ、UZRは50%くらいの信用度、RRFは30%くらいの信用度だけど

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:52:49.72 ID:38zTFcBw0.net
>>205
ガチでラミレスそんなこと思ってそう
実際ショートは白崎と柴田の併用で倉本サードに回った方がバランス良いもんな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:52:51.26 ID:/Pmc2X3n0.net
アリバイダイビングってエラー減らせるよな
最後まで走って弾いたらエラーつくこともあるし

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:52:54.95 ID:M0CXxiub0.net
>>205
正体表したね

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:52:57.25 ID:eIlfQjfs0.net
>>217
俺も見に行ったけどやっぱ範囲はええな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:52:58.13 ID:+KQRD8fi0.net
>>225
そのせいで内野安打許したこともあるからな
文句も出るわ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:53:05.01 ID:Jm1BCul40.net
菊池は遠い打球も捕球できて送球もきちんとしてアウトにしてるだけ
一見良いプレイにみえるけど玄人受けはしない

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:53:09.47 ID:X++jIirra.net
>>229
阪神や広島みたいにポジれる選手おらんのやが

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:53:17.75 ID:VcZADzBA0.net
倉本の守備をうまいと思ってるかどうかてにわか野球ファンかどうか判断できるな
つまりラミレスはにわか

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:53:18.61 ID:AjSKv1RTa.net
>>151
固定がクソってだけで柴田もスタメンなったら叩かれるんやろうけどな

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:53:26.32 ID:Q7MyCMDz0.net
こいつはどんだけ緩いゴロが来ても前に出て取ってはいけない病気なの?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:53:28.16 ID:egR3+M/j0.net
>>229
虐げられてきたから自虐に美を感じてるんやろ
白崎以下のガイジや

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:53:37.46 ID:NE6f3bO40.net
堅実すぎるから一塁送球も併殺もギリギリになるんやね

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:53:41.12 ID:du64g1070.net
>>197
ジーターとかいうWSの神中継プレーだけで永遠の名ショート扱いのひと

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:53:42.69 ID:9BoAbO6Ya.net
煮卵に足りないものって何や?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:53:53.78 ID:IunrUAuW0.net
>>212
土曜のやつならあんなイレギュラーしたのよく投げるとこまで行けたなってレベルやぞ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:53:58.44 ID:BbAppKDO0.net
UZRやネットがない時代に倉本がいたら、守備の評価はどうなるんやろな

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:53:58.78 ID:IegZ/fdm0.net
ゴロ待って取るのヤバすぎでしょ
お前はシモンズじゃないぞアウト取る気ないんか

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:54:04.96 ID:38zTFcBw0.net
>>212
ショートバウンド自体は悪くないぞ
特に足が速い選手に対してはそっちの方が速く送球できる

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:54:09.60 ID:9KrTZBPz0.net
>>239
ショートに飛んだ時に相手の全力疾走見るのは好きやわ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:54:11.09 ID:yd4OP5WH0.net
やはりショート石川雄洋の復活が待たれるのでは?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:54:11.25 ID:egR3+M/j0.net
>>242
ラミレスの成績しらなそう
実際に知らないやつもこのスレにわんさかいるし

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:54:11.67 ID:I5/xLgJna.net
>>241
それこそ柴田とか阪神におったらポジスレ連発やと思うで

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:54:25.29 ID:TVrb/hE70.net
さすがの石川でも全く打てなかったらスタメン外されることはあったし現状石川以上の聖域やろ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:54:30.31 ID:m6x9ualD0.net
成績を叩くのは分かるけど
糖質レベルの妄想で選手や監督叩いてるのはやベーわ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:54:34.67 ID:RNZKA2nC0.net
>>243
守備があるだけ倉本よりよっぽどましだわ
まだ若いし

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:54:51.10 ID:y5PiZ3Aod.net
>>196
菊池はすごいけど今宮って現役選手で最も過大評価されてる選手やろ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:55:06.52 ID:Av71rND40.net
お前らってほんまにラミレスは倉本が上手いと思ってると思ってそうやな
外人監督特有のなんでも上げるあれってだけやぞ
外人監督はみんなこれやるやん知らんのか

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:55:06.65 ID:X++jIirra.net
>>250
倉本は試合見てれば下手くそなの分かるし評価されないやろ
上手いと思ってるのって試合見てない奴だけやし

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:55:06.70 ID:ZYekicrUr.net
セカンド倉本フルイニング
ショート白崎柴田併用
サード宮崎(守備固め柴田白崎)

これでいいんだよなぁ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:55:10.62 ID:dQA0sD5U0.net
自分のことを守備職人と思い込んでいる精神異常者

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:55:21.04 ID:N0jQbpPjd.net
>>248
自分の野球理論を結果に応じて捨てる勇気

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:55:33.80 ID:yd4OP5WH0.net
>>250
抜かれる球が多い気がするとは言われるけど守備率見て満足する人が多いんじゃないかな

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:55:49.24 ID:egR3+M/j0.net
>>263
白崎さん、2軍だw

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:55:51.63 ID:Av71rND40.net
>>247
マチャドも憧れてたらしいしね
まああのジャンピングスローは確かにかっこいい

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:55:54.56 ID:du64g1070.net
ショート山崎康弘にすれば?

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:55:55.66 ID:BbAppKDO0.net
ショート石川
ショート梶谷
ショート倉本

上手さ格付けするとどんな感じや?

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:55:56.46 ID:38zTFcBw0.net
>>257
今年の石川なんか全然許せる
レギュラー扱いちゃうし

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:55:57.64 ID:qg09nEcWd.net
二岡なんて指数では倉本並なのに普通のショート扱いだったのが謎過ぎる

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:55:57.99 ID:RNZKA2nC0.net
>>261
上げるだけならまだしもこんだけゴミなのにフルイニング継続だからな
本気で思ってるんちゃうのとしか思えなくなってくるんや

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:56:15.65 ID:YRQ2Lido0.net
菊池の派手なプレイ←すごい
藤田の難しいプレイを派手に見せないようにするプレイ←すごい
倉本「派手なプレイは必要ない」←自分で言うな

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:56:21.59 ID:aF7XOvyy0.net
>>31
打つ方はNo.1じゃないんか

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:56:21.61 ID:eIlfQjfs0.net
>>270
とりあえず石川は最下位

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:56:31.19 ID:CD6ERJ7Z0.net
ミスしないことって大事だよなでも
精神面について考えることを放棄してるのはなんでや

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:56:32.26 ID:uILYHKh+0.net
ラミレスといい記者といい倉本は幻覚見せる能力でももってんのか?

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:56:44.90 ID:mfHtCuba0.net
セで坂本以外に上手いショートって堂上しかおらんやん

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:56:46.61 ID:egR3+M/j0.net
プロが倉本すごいって言ってるんだよなあ
なんJの野球やったことない陰キャは黙ってろよ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:56:50.50 ID:4isP19390.net
ピエロやね

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:56:52.86 ID:yd4OP5WH0.net
>>272
打撃によるカバーでしょ
.280 20とかやって許されないショート守備ってむしろ何さ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:56:56.54 ID:M0CXxiub0.net
>>275
1割9分やけど

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:56:57.31 ID:38zTFcBw0.net
>>269
ノリハルな!

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:56:57.98 ID:Gt1QNVjn0.net
守備率で守備評価するなんて今時素人でもやらん
ゾーン系の指標とか贅沢は言わないから、せめてレンジファクターで評価しろよ
そうすれば「派手さは無いけど堅実な守備」とやらがどれだけ役立たずか分かる

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:57:03.02 ID:X++jIirra.net
>>278
信心の力やぞ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:57:03.53 ID:Wl4fOEv20.net
>>279
セリーグナンバーワンショートは倉本だぞ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:57:18.97 ID:24Q4qqR/a.net
でもやっぱり思うねん打撃だと坂本に惜しくも負けとるのは認めるし守備範囲でも少し叶わないと思うでも正面のあたりなら勝てると思うし失策数考えたら守備は互角だと思うの

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:57:23.55 ID:du64g1070.net
鈴木尚広と一緒で周りからすごいって云われて評価される分には構わないんだけど、そこで自惚れに近い発言するとバカなのかと叩かれるわけで…

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:57:32.56 ID:mS0nB1pX0.net
高田に範囲狭いって言われたんちゃうんか

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:57:39.92 ID:egR3+M/j0.net
>>278
お前じゃい
現場でプレー見てないガイジは黙ってろよ頭白崎か?

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:57:47.19 ID:UKcHGW5Pp.net
セのショートって坂本堂上以外は謎ステップするよな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:57:55.54 ID:qg09nEcWd.net
ラミレスはこうやって倉本擁護しないと現役時代の自分を否定することになるからな
守備範囲激狭、肩は弱い、エラーだけは少ない 完全にラミレス

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:58:15.31 ID:d5K5BgTJ0.net
>>290
せやから今年は必死に回り込んで取ろうとしとるやん

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:58:17.75 ID:X++jIirra.net
>>290
高田がなんと言おうがフロントと現場で連携とれてないから無駄やで

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:58:18.87 ID:eIlfQjfs0.net
ほんととんでもない聖域が出てきたよな

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:58:19.57 ID:/Pmc2X3n0.net
>>292
田中とか落ち着きないよな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:58:22.81 ID:Av71rND40.net
>>273
どの道ショートなんてカスばっかじゃねえか
アヘ単でも3割近く打ってるんだから育成も込だろ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:58:23.82 ID:NYBH+qJxa.net
エラーで守備語るやつってさ
定位置から一歩も動かず取れる球だけとって年間0エラーだった場合
こいつに投票しそうだよね…
実際去年倉本に入れたやつこれだもの
試合を見てないの

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:58:24.15 ID:YRQ2Lido0.net
>>289
ほんこれ
自画自賛が許されるのはごく一部の超一流だけ
超一流ですらわりかし叩かれるのに

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:58:46.10 ID:wByV0LekM.net
倉本「派手なプレーは必要ない」
ワイ「でもお前セカンドベースカバーに入るのすごい遅いだろ。去年、戸柱の送球何度もセンターに素通りさせてたじゃん。堅実なプレーなんてできてないよ」
倉本「」

これが現実

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:58:47.36 ID:3GqVDgG50.net
>>261
リップサービス説唱えられてたけど普通にフルイニしてるから
少なくとも他の選手より遥かに評価が高い

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:58:54.79 ID:du64g1070.net
>>292
今のパ・リーグのショートは全体的に肩強い、平沢だってコントロールはクソだが球は強い

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:58:55.28 ID:oOsO6pBga.net
相手がショートゴロ打つとどんなに正面のあたりでも全員全力ダッシュするからそれを見るのが少し楽しみ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:59:01.24 ID:+KQRD8fi0.net
狭い範囲内の堅実さで増えるアウトと
広い守備範囲で増えるアウトどちらが多いかっていうとなあ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:59:09.49 ID:jP5fzgwh0.net
柴田が藤田みたいになりそうで怖い

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:59:20.79 ID:BbAppKDO0.net
>>297
肩が弱いからな

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:59:23.08 ID:egR3+M/j0.net
試合見てるやつこそ倉本評価してるよな
球場行くとわかるわ
お前らは陰キャだから叩いてるけど

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:59:24.92 ID:M0CXxiub0.net
倉本信者は石川雄洋をやり玉にあげてまだマシとか言うけど倉本にこの強肩送球は発動できるの?
https://4.bp.blogspot.com/-9Yea_LjAodo/V54oPbCZWHI/AAAAAAAA3ko/Zzvwcbt4wK4cRQpiXA1RVrA7pM88KEerQCLcB/s1600/004.gif

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:59:25.48 ID:SQgMFI41a.net
代わりが柴田位しかいないのもアレやろ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:59:25.61 ID:mfHtCuba0.net
この前大引がやってたエラーもそうだけど無理に正面入ろうとしてかえって失敗してんだよな
逆シングルの方が自然な場合もあるんだからそっちで取りゃええのに

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:59:29.34 ID:qg09nEcWd.net
>>282
でも二岡って守備悪いよね みたいな話を聞いた記憶がないんだよなあ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:59:44.81 ID:BbSji8+80.net
>>264
まさにラミレスの後継者そのもの

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:59:48.71 ID:HFwOUVC00.net
肩が弱くて範囲は狭いけど横浜では普通に一番手だゾ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:59:54.81 ID:7GEQbyqBd.net
坂本は糞みたいなエラー多かったけどたぶん昔からUZRブラスだったんだろうな
坂本の守備範囲とか定型並によく見かけたしそ
どの程度相関あるのか知らんけど守備得点はずっとプラスやし

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:59:54.88 ID:+ATZyY3up.net
弱くて負けるのはしょうがないで済むがこいつ関しては納得感がないから地獄や

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:00:07.58 ID:eIlfQjfs0.net
>>304
バレビシエドの全力疾走より
荒木の奴はホント吹いたわ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:00:11.75 ID:egR3+M/j0.net
>>301
でもお前陰キャだし倉本と話すことないじゃん
頭白崎か?

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:00:19.67 ID:2pnLzBVrM.net
日本の指導者が生んだ癌とも言えるな
チャレンジしてミスすると怒られるから
無理なプレーをしなくなった結果がこいつ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:00:28.81 ID:X++jIirra.net
>>312
二岡は普通に守備クソ扱いされてたぞ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:00:30.65 ID:xiOkkxxf0.net
宮本慎也をイラつかせる男

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:00:41.12 ID:BkWQIFZA0.net
http://i.imgur.com/JHhKO0z.gif

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:00:45.31 ID:8bYPX+580.net
白崎アンチはお得意のまんこ連呼はやめたんやな
すぐバレるから芸風変えてんのか

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:00:46.98 ID:Gt1QNVjn0.net
>>288
キャッチャーやファーストならともかく、ショートの守備評価において
守備範囲>>>>>>>>>>>守備率だわ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:00:49.34 ID:VcZADzBA0.net
>>309
石川雄洋さんのプレーは見るものを笑顔にしてくれるな
倉本のは醜いだけ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:00:51.69 ID:gR9h2NV30.net
>>309
正直この方の強さはプロだと思う俺だとあそこまで届かんもん

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:00:52.94 ID:Wl4fOEv20.net
守備を評価して試合に出してるなら終盤には代打を出せ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:00:53.14 ID:4YuvGYC30.net
鈴木尚広の守護霊を呼び寄せたみたいで草

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:01:04.79 ID:38zTFcBw0.net
>>301
これもほんとムカつくんだよな
ベースカバー遅いせいで捕手がセカンド投げられないときある
あと今年あったのは浩康がゲッツー取ろうとしたら倉本がベースカバー入ってないとか

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:01:05.99 ID:VD17rTDL0.net
永遠never everカバーはよ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:01:10.05 ID:3GqVDgG50.net
>>315
ベースボールラボの最古は岡田が弾き出した2009のものだけどそれでもプラスだった気がする

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:01:23.77 ID:E3Cv8VCJ0.net
>>301
高城も投げようとしたけど止めて少し間を開けて再度投げなおしていたな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:01:26.32 ID:RNZKA2nC0.net
>>298
去年の八月からずっと二割二分くらいなんだよなぁ...
そもそも柴田がショートで使われすらしないからカスかどうかも判断できないし
試そうともしない所は完全にガイジ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:01:26.69 ID:rhZZdKqM0.net
>>74
ワイや

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:01:32.48 ID:FS98+GGSa.net
菊地は膝壊したし30前半で終わりやろな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:01:40.04 ID:JRC1IiQja.net
柴田はもう一軍でショートつかんのか?

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:01:42.52 ID:Av71rND40.net
>>302
そらそうやろチーム内の競争相手見てみい
こんなもん坂本がベイスに来たらラミレスは一瞬で手のひら返して永久に二軍で塩漬けにするわ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:01:49.68 ID:/jPEEOf8d.net
ここ数年でファンになったであろうニコハメ共にここぞとばかりに叩かれててかわいそう

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:01:52.85 ID:I5/xLgJna.net
>>325
石川雄洋のエラーは笑えるいいエラーという風潮

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:01:57.80 ID:eIlfQjfs0.net
>>332
あれで高城たたかれてたのホント悲しかったわ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:02:07.93 ID:UqueoNbH0.net
きわどいシチュエーションのプレーにチャレンジしないことがプラスだと思ってるならほんまおめでたい奴やな
怪我が怖いからやらないと言うならまだしもなあ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:02:09.17 ID:IsRH3b7h0.net
ゲッツーとれんのはセカンドも原因やからしゃーないとして
肩弱いのに後ろで取りすぎやねん
こいつが前に出てとる守備ほっとんど見ん

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:02:12.85 ID:W5loPRzR0.net
>>310
柴田 .263(19-5) OPS.579
スタメン時 .393(11-4)OPS.785

直近5試合
4/15 二塁スタメン 3-1
4/18 二塁スタメン 4-2
4/22 三塁スタメン 4-1
5/06 三塁守備固め 1-1
5/07 代打 1-0

言うほど悪くねぇよ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:02:13.00 ID:Tz0anUAy0.net
>>339
その風潮は嫌いや

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:02:23.30 ID:oOsO6pBga.net
>>321
宮本を苛つかせた濱口プロ初登板の日のやらかしgifもうないんかねぇ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:02:32.18 ID:d5K5BgTJ0.net
>>339
倉本がクソみたいなエラーしたあと石川がヘディングして癒やされたわ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:02:36.92 ID:8bYPX+580.net
>>332
高城の握り直しはいつものことやろ
倉本入団前からしょっちゅうやってる

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:02:40.92 ID:3GqVDgG50.net
>>288
仮に坂本と比べて失策10個減らしてるとしてもそれより遥かに多くアウト減らしてるからひっくり返らない

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:02:44.15 ID:egR3+M/j0.net
>>334

>>74で例を挙げられないあたり頭白崎やね
なんJ民らしいわ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:02:46.82 ID:YRQ2Lido0.net
派手なプレイ出来るけどしませんって感じの言い方だしプライド高すぎ
某足のスペシャリスト臭がする
というかほぼ同じやろこれ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:02:50.04 ID:SQgMFI41a.net
うーん、ショートエリアン!

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:03:05.84 ID:Gt1QNVjn0.net
>>320
二岡は守備のマイナスを埋め合わせてお釣りが来るくらい打てたからな

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:03:10.21 ID:38zTFcBw0.net
>>323
白崎より倉本の方がまんこ率高いのバレたから
そりゃあんな守備擁護してるの野球やったことないまんこやろしな

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:03:15.13 ID:NE6f3bO40.net
>>342
当たり弱い打球を前に出て取るプレー記憶にない

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:03:21.88 ID:3GqVDgG50.net
>>337
フルイニングで競争もクソもないが

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:03:24.93 ID:oU3F/0jmM.net
>>288
打撃が惜しくも負けてるって倉本どんだけ打っとんねん

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:03:31.83 ID:du64g1070.net
>>312
立浪くらい
http://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-2045.html

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:03:35.57 ID:NYBH+qJxa.net
身体能力の限界があるから倉本が坂本、安達、今宮のように動き回って捕殺増やせってのは無理だろう
それはハマファンもわかってる
ただ正面に来たボテ球をいちいち待って取るせいで内野安打にするのこれエラーならないだけでエラーだからね
そういう打球にもっとチャージしろと
あとは斜め後ろに走って深いところでとっても間に合わないのよ
なぜ前目で取りに行かないのか
結果エラーしても、触らなくて内野安打でも一緒だから

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:03:40.05 ID:uILYHKh+0.net
>>312
周知の事実だからじゃねーの
巨人ファンにいっても別にその分打ってくれるして開き直るだけやろし

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:03:48.21 ID:Av71rND40.net
>>312
二岡が巨人で活躍してた時代はまだアメリカでも細かい数字での評価なんかほとんどしなかったからな
バントを多用した細かい野球が持て囃されてた
守備も失策数なんかで評価するのが当たり前だった
遅れてる日本では当然そうなるよね

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:03:53.10 ID:X++jIirra.net
石川はまだ下手くそなの自覚してるからええねん
倉本は自分で上手いと思ってるのがうざいんや
盗塁下手くそな鈴木尚広みたいなもんやぞ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:03:55.58 ID:BbAppKDO0.net
>>350
足のスペシャリストさんは一応足のスペシャリストではあったからなぁ
発言の痛さはあっちの完勝やけど

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:03:56.08 ID:qg09nEcWd.net
>>352
いや、指数で見ると遥かにマイナスだぞ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:07.37 ID:RljN9V6e0.net
堂上、京田欲しい??
あーげない
守備だけはどこにも負ける気せん

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:12.88 ID:e2O/0/Fm0.net
繋ぎのショートだから…って言ってた人は
併用すらされない現状をどんな気持ちで見てるんかな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:15.63 ID:s62eLT/Y0.net
打率とか失策数とか昔ながらの指標で見たらそこそこいい選手なんだよな
生まれる時代を間違えたな

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:17.76 ID:y8oTK9A/0.net
自ら売り込んだわけでもなく
聞かれたから理想の遊撃手像を語っただけなのに
なぜ叩かれるのか

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:18.18 ID:h2Px2wiXd.net
そもそも坂本や安達って歴代でもトップクラスに上手い選手だろ
あの辺と比べても仕方ないじゃん
普通に守れる選手目指せよ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:20.33 ID:egR3+M/j0.net
柴田は白崎あたりと競争させとけ
白崎は2軍で暇そうやしな

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:24.14 ID:Av71rND40.net
>>333
そこはそうやな

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:25.43 ID:m6x9ualD0.net
>>343
サヨナラの次の日くらいレギュラーの居ないセカンドで出てくるも思ってたけどそんなことなかったな

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:25.76 ID:/Pmc2X3n0.net
エラー多い選手のエラーって正面のゴロをファンブルしてるわけじゃないやろ
倉本ならヒットやぞ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:28.12 ID:VcZADzBA0.net
>>353
倉本ってよく見なくてもブサイクなのにまんこ人気あるんか

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:35.01 ID:mS0nB1pX0.net
打てない守れない走れないのくせに

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:39.04 ID:fmphkffr0.net
>>292
坂本勇人はセンスの固まりだから
あとは優秀なセカンドがいれば優勝するのに

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:40.93 ID:BbAppKDO0.net
>>361
石川って自分の守備について言及しとるんか?

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:47.51 ID:BbSji8+80.net
守備範囲広いやつはなんだかんだ伸びる
無論あかんままなもおるがね
地蔵系はまず無理無理

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:48.23 ID:E6P6vbJ60.net
>>364
既にレギュラークラスの選手いたのになんでとったんや

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:55.10 ID:ZYekicrUr.net
>>343
倉本より遥かに打力あるやん

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:55.52 ID:TgI6IBU1M.net
契約更改でGM直々に守備範囲狭い言われてたやろ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:04:59.40 ID:onURv+Pp0.net
石川はもう固定じゃないから多少エラーしても許せる
固定というだけで罪が重くなるのは常識

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:05:01.30 ID:du64g1070.net
>>315
UZR見て選手の能力測るには最低三年間数値が安定してることが必要、2009ねんから2017年まで常に高い坂本は昔から上手かったんだといえる

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:05:12.59 ID:38zTFcBw0.net
>>347
それもベースカバー遅いせいなんだよなぁ
鶴岡のセンター前送球が顕著
あのときの二遊間は梶谷石川

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:05:13.72 ID:NYBH+qJxa.net
>>312
めちゃくちゃいわれてるよ
現役時代地蔵地蔵ずっといわれ続けてたけど
守備についてはいなくなるまでずっとうんこあつかいされてた
もちろん巨ファンにな

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:05:23.47 ID:Av71rND40.net
>>358
でも倉本は安定してるから

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:05:26.25 ID:egR3+M/j0.net
ラミレスをまんこ扱いとかなんJ民の頭白崎以下やな
さすがに白崎でもそこまでせんやろ
もはや病気

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:05:33.79 ID:uuxOKI+b0.net
必要だろ
地味なプレーで糞狭い守備範囲しやがって

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:05:48.24 ID:eIlfQjfs0.net
柴田対秋吉はホントすごかったわ
低め見逃してウンウンってやってたら高め強振してセンターオーバーとか
うちの若手で唯一野球脳がある選手だな
倉本なら低めひっかけてファーストごろ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:05:54.88 ID:Gt1QNVjn0.net
>>293
ラミレスはレフトだったからそれでも許されたけど、ショートじゃなぁ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:05:55.93 ID:Wl4fOEv20.net
>>380
ほーん、で?
選手起用は監督だから関係ないぞ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:06:02.85 ID:0Cg8T0tN0.net
相手チームのピッチャーもショートゴロで全力疾走するの草生えるわ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:06:03.69 ID:RNZKA2nC0.net
石川雄洋さんしか起用されないので他の選手には実績がない→実績を元に石川雄洋さんが起用される→の悪夢が繰り返されようとしている

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:06:21.28 ID:JdqugBJ9d.net
2016年倉本 (規定到達者55人中)

【打撃】
wRC+78(53位)
BB/K 0.22(最下位) 参考高山0.24
ボールスイング率40.4%(54位) 参考ロペス45.9
IsoD0.029(最下位)
WPA-0.61(47位)
【走塁】
UBR-3.5(53位) 参考デスパイネ-3.1(52位)
wSB-0.8(47位)
盗塁成功率40%
【攻撃】
RCWIN-0.60(51位) ※球場補正無し
【守備】
UZR-12.7(11人中10位) ※最下位鳥谷-23.5
【総合】
WAR-0.8(最下位)

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:06:28.20 ID:d5K5BgTJ0.net
倉本は待って捕った結果送球焦ってエラーするから謎だわ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:06:28.94 ID:X++jIirra.net
>>389
ラミレスの守備が許されたことはないぞ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:06:49.41 ID:e2O/0/Fm0.net
>>366
エラー少なくて3割近く打ったショート
昔なら大絶賛やな

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:06:58.00 ID:oU3F/0jmM.net
範囲狭くてもエラーが少ないから坂本や安達と互角ってマジで言ってるのか
だったらあんなUZRになるわけないんだよ
範囲狭いせいでどれだけのアウトをヒットにしてるかわからないのか

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:06:58.15 ID:IsRH3b7h0.net
>>354
ほんそれ
その癖深い打球は弱肩でセーフ量産や
現代野球のショートの理念がこいつにはまるでない

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:06:58.65 ID:egR3+M/j0.net
>>394
一方そのころ白崎はトンネルしていた

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:07:01.59 ID:+KQRD8fi0.net
倉本は最近1試合に1本は打ってるからスタメン落ちはありえないぞ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:07:05.97 ID:fnLVfBUE0.net
アリバイみたいに飛び込んだあとさっさと立ち上がって外野からの送球に備えるのが二岡の真骨頂

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:07:06.38 ID:du64g1070.net
>>395
サード守備も無難にこなすガッツって神だわ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:07:06.70 ID:RNZKA2nC0.net
白崎にフラれた白餡今度は倉本まんこになったのか
今日は深夜で家だから末尾pじゃないの?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:07:07.88 ID:G5yevYLdM.net
ハメには同情するわ
監督がアレやし>>288みたいなあからさまなカスもわくし

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:07:15.66 ID:HO+oET3O0.net
坂本と倉本トレードって言われたらベイスファンは大喜びだよね

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:07:19.62 ID:+ATZyY3up.net
>>338
逆やろニワカこそファンちゃうか
昔から見てりゃまたクソ守備のやベーやつきた位に思ってたやろ
当初から擁護批判真っ二つだったのはファンの中でその辺の世代ギャップがあったからやと思うで

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:07:32.68 ID:sFiiXyIG0.net
>>357
石川より低くて草

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:07:47.60 ID:egR3+M/j0.net
>>400
それは倉本のいいところやね
白崎は5試合でヒット1本程度やし

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:08:02.39 ID:gR9h2NV30.net
>>356
倉本.522
坂本.568


両方とも凄いやん!

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:08:17.82 ID:Av71rND40.net
こいつほんまビリーリーンの仇敵だよな
打率はそれなりに高く、長打がほぼ無くて四球はあまり選べない
失策が少ないが範囲は極めて狭いしゴロを内野安打にしてしまう
でもそのうち1億円貰いそう

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:08:30.34 ID:9pBSqFNj0.net
守備範囲が狭い
選球眼がなくて出塁率の低い単打マン

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:08:44.37 ID:YRQ2Lido0.net
こういうのって見栄えばっか気にする選手やろなあと思って打撃成績見たら
通産打率.262なのに通産出塁率.294で草生えたわ
ワイの予想通りやな 自己中が滲み出とるわ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:08:44.42 ID:WYE//m1s0.net
>>393
野球語らせたらアカンやんけ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:08:48.35 ID:NYBH+qJxa.net
>>74
宮本のボロクソいいっぷりは笑えるで
まるでプロですらないったくらい酷評しまくってて
テレビでそこまでいっていいのかと思っちゃう

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:08:50.11 ID:LjLjaXJ90.net
味噌ちゃんとうとう数か月前の記事持ち出してまで倉本叩いてるんか
病気やな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:08:58.04 ID:egR3+M/j0.net
白崎持ち上げてたやつは柴田に鞍替えしてるのか
まあどっちも首脳陣に評価されてないし実力もないしな
ゴミ仲間ともいえる

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:09:01.17 ID:W5loPRzR0.net
きゅん投票()見てたら女性人気あるよな
白崎ま〜ん(笑)とかどの口が言ってんねん

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:09:03.35 ID:4mHRuGrbM.net
>>378
堂上が肩を壊しているっぽくて送球が劣化しているから京田を取っていなかったら危なかった

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:09:08.87 ID:nq7b+Tc/d.net
正面の当たりも普通に他の奴の方がうまくね?
スムーズさが違い過ぎて泣けるで

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:09:23.00 ID:UK1itOBz0.net
>>397
範囲狭いしエラーもするが現実やね

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:09:30.74 ID:uILYHKh+0.net
>>405
ゴミと坂本交換できたらどこだって喜ぶよ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:09:38.64 ID:Gt1QNVjn0.net
>>372
日本プロ野球は何故か高校野球の感覚で守備を評価するからな
エラーは全てポカミスだから反復練習で無くせるとか
逆シングルキャッチは邪道とか
捕球してからちゃんと球を握りなおして体勢を立て直して送球先にちゃんと顔を向けて投げろとか

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:09:42.64 ID:vGOX79qX0.net
倉本は範囲以前に取ってから遅すぎないか?
石川と同じやん

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:09:47.05 ID:du64g1070.net
順位 選手名 守備得点 年数 実働期間 推計Inn 出場 先発 刺殺 補殺 失策 守備率 推計RF 補殺RRF 守備得点/1k
1位 小坂誠 222 13年 1997-2010 9677 1204 1076 1901 3756 93 0.984 5.26 1.082 22.9
2位 小池兼司 172 13年 1962-1974 11185 1430 1231 2432 3962 218 0.967 5.15 1.060 15.3
3位 金子誠 140 18年 1997-2014 9309 1184 1101 1670 3457 97 0.981 4.96 1.056 15.0
4位 井端弘和 127 16年 1998-2015 13078 1525 1489 2250 4685 65 0.991 4.77 1.038 9.7
5位 宮本慎也 126 17年 1995-2013 12413 1452 1423 2173 4428 80 0.988 4.79 1.039 10.1
6位 坂本勇人 122 10年 2007-2016 11031 1257 1249 1953 3966 139 0.977 4.83 1.043 11.0
7位 定岡智秋 118 14年 1974-1987 8600 1085 1004 1810 3123 196 0.962 5.16 1.053 13.7
8位 石井琢朗 114 20年 1992-2012 15121 1767 1721 2677 5243 142 0.982 4.71 1.030 7.5
9位 高橋慶彦 101 16年 1977-1992 13286 1543 1518 2478 4532 248 0.966 4.75 1.031 7.6
10位 安達了一 74 5年 2012-2016 4549 542 514 754 1636 56 0.977 4.73 1.063 16.3
11位 勝呂壽統 71 11年 1988-1999 3643 595 375 582 1297 56 0.971 4.64 1.076 19.4
12位 安井智規 70 14年 1962-1975 5751 729 661 1172 1832 136 0.957 4.70 1.053 12.2
13位 松井稼頭央 66 13年 1995-2014 13161 1530 1516 2407 4337 149 0.978 4.61 1.021 5.0
14位 進藤達哉 66 15年 1989-2003 4809 643 546 876 1753 35 0.987 4.92 1.052 13.7

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:09:51.83 ID:gR9h2NV30.net
>>405
煮卵は喜ばないからダメです

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:09:56.95 ID:egR3+M/j0.net
>>415
頭白崎以下やからな
今は柴田を持ち上げてるらしい
アホやね

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:09:57.42 ID:9pBSqFNj0.net
>>412
ロペスみたいになんでも打つタイプとも違うんだよな
とにかく選球眼がない

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:09:58.59 ID:RljN9V6e0.net
見てる限りはそんなに狭いとも思わないけどな
パリーグに比べるとアレやけどセなら平均レベルはあるよ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:09:59.92 ID:Av71rND40.net
>>397
あの手のアホはアウトにするのが目的じゃなくて捕るのが目的だからね

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:10:04.19 ID:QApQYuGv0.net
ちな檻やけど安達は守備下手だぞ 

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:10:05.02 ID:eIlfQjfs0.net
倉本のダメなところ箇条書きにするやついるけどあれホント無駄だよな

すべてがゴミ
この一文で十分

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:10:07.38 ID:+KQRD8fi0.net
遠い打球に追いついてエラーするか
アリバイダイビングでヒットになるか

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:10:19.22 ID:eO9uPMC50.net
柴田ってショートできそうなん?肩とか守備範囲とか
二軍戦あんま見ないから分からん

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:10:19.61 ID:m6x9ualD0.net
白崎さっさとショートとして一軍来んかなぁ
二軍は若手育成の場なんやから若手でもないし帝王はさっさと上がって欲しい

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:10:20.15 ID:C0cBJFnx0.net
>>414
別に倉本擁護したいわけじゃないけどそいつは上手いやつだったのか?

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:10:31.42 ID:7WWBg2ZRa.net
ワイ少年野球レベルで倉本に同意
だってポロリすると監督コーチに怒られるもん
ボールに届かなかったらヒットっぽくなるからok

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:10:36.69 ID:M0CXxiub0.net
>>431
信仰心は?

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:10:43.70 ID:g/w/HlTc0.net
http://i.imgur.com/naOztpm.jpg

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:10:54.98 ID:egR3+M/j0.net
>>431
それは白崎と柴田のことでは?
現場で見てる首脳陣が倉本評価してるんだよなあ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:10:58.27 ID:mS0nB1pX0.net
白崎はもう無理なんちゃうお坊ちゃんやから

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:10:59.74 ID:M0CXxiub0.net
>>435
倉本と比べたらあかんレベルでな

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:11:12.09 ID:fnLVfBUE0.net
見てる限りでおっさんのエルナンデス鳥谷と変わらんくらい動かんのに
平均ってなんやねん

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:11:18.27 ID:38zTFcBw0.net
>>414
万永も下手くそ言ってるって聞いたがやっぱそうだよな
一応プロなんだからそこははっきりいってやった方が本人のため
ラミレスは害悪でしかない

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:11:27.26 ID:0E7p5D+X0.net
ワイ守備に自信あり二週間ぶりに打席立ってサヨナラタイムリー放ったけど監督に嫌われてベンチだったわ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:11:28.20 ID:FUlKfvqp0.net
4月.202
5月.348

残念ながら柴田のレギュラーは間に合わんもよう

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:11:33.25 ID:rknkkfff0.net
>>430
今年はちょっと色々とおかしいな
まあ休ませよ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:11:33.29 ID:du64g1070.net
>>438
WARの推移的にも歴代ナンバーワンショートになれる可能性は極めて高いとされてるからセーフ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:11:41.92 ID:BcjxqJ0E0.net
倉本で毎日盛り上がるのは凄いな
今のベイスの最大の問題点や

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:11:46.20 ID:W5loPRzR0.net
>>430
病気やからな
小谷野ファーストに回さんの?

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:11:47.99 ID:9QsBqF6g0.net
ダイブとか球際強いからできることやし流れるような送球もリストの強さとか肩無いと無理やし

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:11:53.79 ID:L51mBe4S0.net
下手糞でも倉本と逆タイプの守備
http://i.imgur.com/U35Dgq9.gif

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:12:01.49 ID:egR3+M/j0.net
>>443
横浜ファンやめたら?
監督を信頼できないのはファンとして失格やわ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:12:11.30 ID:vGOX79qX0.net
>>438
大半の人が笑って馬鹿にしてたら現実になりそうで草生える

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:12:26.62 ID:IsRH3b7h0.net
バットコントロールに関しては光るもの持ってるんやがな
ほんまどこ守らせたらええねん

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:12:36.87 ID:9KrTZBPz0.net
>>451
そいうやダイビングしてアウト取れたの見た覚えがないんだよなあ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:12:39.30 ID:Av71rND40.net
>>422
高校生がアウトにすることより捕球を重要視するのはまあまだ分かるわ
プロがアウトにすることより捕ることを重視してるのはほんと腹立つ
明らかに間に合わないのに素手で行かないやつばっかりだし
まあ実際そこから高校生の時点で直していかないとプロで直るわけないんだけど

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:12:43.44 ID:egR3+M/j0.net
>>448
陰キャが倉本叩いてるんよなあ
たぶんこいつらは試合見てない

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:12:52.49 ID:WYE//m1s0.net
>>451
菊池すごいな

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:12:54.10 ID:ohqyOjvS0.net
>>451
菊地ヤバスギでしょ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:12:54.48 ID:du64g1070.net
>>446
そもそもいくら身体上武大学で水素水風呂のプラシーボ効果が効いてしまったとはいえ肉も食えない国指定の何びょ絵なんだから…

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:12:54.53 ID:BbSji8+80.net
まぁでも球団初CSに導いたラミレスはしばらく安泰やろうしハメちゃんは諦めて倉本地獄楽しんでくれや

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:12:57.83 ID:BcjxqJ0E0.net
>>454
レフトとかどうや

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:13:08.08 ID:fmphkffr0.net
そろそろサードショートにグリエルみたいなファーストを頃すような送球してくれる選手がみたい

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:13:22.14 ID:eIlfQjfs0.net
>>462
足遅すぎて無理や

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:13:23.85 ID:W5loPRzR0.net
>>433
>>45
ソース無かったからちゃんと調べたわ


楽天茂木
 「大学のときの代表合宿では、同級生にいろいろ聞いたりもしました。打撃は吉田で、守備はDeNAの柴田(竜拓)ですね。」
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=046-20170320-05


中日京田
同じ遊撃手で、国学院大からDeNAにドラフト3位指名された柴田の守備を参考にし「柴田さんのところに打球が飛んだら確実にアウトにしてくれる。そういう信頼感、安心感を与えられるようになりたい」
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/01/07/kiji/K20160107011813920.html


巨人吉川
 「自信を持っていた守備や足は(全国レベルでも)いけるなと感じましたし、柴田さん(竜拓/当時國學院大、現・横浜DeNA)の守備を後ろから見て、気になったことを聞いて、様々なアドバイスをもらいました」と大きな手応えを掴んだ。
https://www.baseballchannel.jp/etc/14580/


DeNA山下
 「日本代表でも活躍している柴田(竜拓・國學院大3年)から教えてもらったのは、打球を横から見て、最後に正面に入るというやり方です。最初から正面で見ようとすると、バウンドがよく見えないんです。
だから打球が飛んできた時に、少し横にずれてバウンドを確認してから、正面に入る。」
http://www.ninomiyasports.com/archives/8779

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:13:29.41 ID:38zTFcBw0.net
>>444
柴田、もう球場入りしておけ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:13:32.41 ID:3z2WPGf20.net
聞いてるか今宮?派手なプレイはいらないぞ。守備範囲を狭めてエラーを減らすんや!

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:13:34.65 ID:M0CXxiub0.net
>>462
足が筒香より遅いから無理

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:13:48.26 ID:du64g1070.net
>>451
菊池よりダブルプレーを高らかにアピールスル新井さんがかっこええわ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:13:56.90 ID:egR3+M/j0.net
>>461
去年CS行けたのは倉本のおかげでもあるよ
白崎ならピンチでエラーして最下位もあったと思う

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:13:58.79 ID:iSuQYO/7M.net
倉本はアリバイダイビングで許されてる感ある
坂本がダイビングしてるのほとんど見たことないし
だから一所懸命っぽく見える倉本すごいってなるんやろ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:14:04.69 ID:+KQRD8fi0.net
足遅いショートなんてね…
特別技術があるわけでもない

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:14:15.54 ID:Av71rND40.net
>>438
現実になったからええやん
松井稼頭央厨は何気に相当厄介な信者だけど

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:14:32.47 ID:FmHeY2Dwd.net
ピッチャーからしたらギリギリ取ったけどファンブルしたっていうのと届きすらしないってのやったら前者の方が納得いくやろ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:14:34.48 ID:M0CXxiub0.net
>>465
最後の山下の発言をそのまま倉本に言ってやりたいな

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:14:35.81 ID:egR3+M/j0.net
>>444
陰キャさん…ベンチだw

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:14:41.38 ID:38zTFcBw0.net
>>455
ほぼ正面の打球をダイブして止めたことならあるぞ!

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:14:43.46 ID:MYSRoxGt0.net
ワイは信じとるで
(*^◯^*)頑張れ倉本!

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:14:51.34 ID:UK1itOBz0.net
倉本のダイブは取るためじゃなくて一生懸命やってますアピールやしな
ラミレスにはビンビン伝わってるから若手も真似するといい

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:14:59.37 ID:NYBH+qJxa.net
>>435
宮本知らないとかアカンやつじゃん

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:15:12.01 ID:BcjxqJ0E0.net
>>478
何を信じてるんですかね

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:15:12.52 ID:G5yevYLdM.net
柴田が怒りのあまり倉本の足へし折るまえのなんとかせんと

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:15:13.12 ID:pUMK8+aq0.net
>>467
今宮言うほどエラーないやろ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:15:13.25 ID:C0cBJFnx0.net
実際坂本の次くらいのショートではあるだろ
あいつは侍入ってたししょうがないけど

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:15:21.64 ID:ORjjjcSy0.net
>>454
足の遅い石川ですね
でも打撃は石川以下だろうな

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:15:23.71 ID:du64g1070.net
>>465
山下が教わったことはこれから必修やな

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:15:38.98 ID:SSDbhjq60.net
レフトに高山とか外人置いてる球団だと守備範囲って大事よな
三遊間抜けたらホームに還られるし

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:15:42.77 ID:dvBDsbPTp.net
柴田が本職じゃないセカンドサードでミスをする→やっぱ柴田守備下手やん!ショートは任せられんな!
とかいう地獄のコンボ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:15:48.57 ID:YRQ2Lido0.net
通産本塁打3はともかく、通産盗塁数5(盗塁死3)に草生えるわ
そもそも派手なプレイする足がないだけやろっていう

ついでにいうと通産の犠飛が4やけどこいつチームプレイも出来んのか

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:15:49.64 ID:IunrUAuW0.net
>>466
ラミレスが倉本と石川以外見てなかったことにするから無駄だぞ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:15:57.03 ID:lVtkQEZkd.net
倉ミジア感染しまくりやんけ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:16:15.56 ID:WYE//m1s0.net
>>435
宮本知らんJ民おるんか怖いわ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:16:17.70 ID:BcjxqJ0E0.net
>>489
パワーがないんやぞ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:16:23.06 ID:d5K5BgTJ0.net
そもそも柴田がセカンドサードできるとか正直今年4月が初耳やったんやけど

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:16:23.98 ID:m6x9ualD0.net
>>433
二軍でも真正面たまにポロるのと送球はちょっと怪しいから守備率は少し悪いけど範囲が割と広くて送球は速い
一軍だと去年は短期間だから参考程度やけどuzrはボロボロ

まあ若手らしい選手や
ショートでもセカンドでもええからどんどん使って欲しい

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:16:32.03 ID:9KrTZBPz0.net
>>489
狙って外野まで飛ばせるわけないだろ!

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:16:36.67 ID:mfHtCuba0.net
データを信仰するラミレスが何でこの件に限ってだけ倉本推しになるのかさっぱり分からん

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:16:44.94 ID:MN2kPs42d.net
DPRもRngRもマイナス定期

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:16:45.70 ID:W5loPRzR0.net
>>489
石川雄洋さんよりマシなんだよなぁ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:16:48.21 ID:iHozoG3Ud.net
ニコハメって選手叩くのが格好良いと思ってるにわかガイジばっかやからな
関わっちゃいかんわ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:16:56.36 ID:C0cBJFnx0.net
いや宮本っていつのやつだよ
Deの前にいたやつ?

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:17:00.94 ID:LTz/+ue20.net
こいつの所にボール転がると投手すら全力疾走するのには流石に草

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:17:04.13 ID:RNZKA2nC0.net
>>488
本職以外ミス←出番減
本職以外好守←ユーティリティ化
ラミレス狙撃しない限り詰みなんだよなぁ...

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:17:12.89 ID:G7yLVXzT0.net
>>483
今宮はエラー減り始めたぐらいからUZR落ちてる
つまり既に倉本化してるとも言える

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:17:18.20 ID:DZEimFaZd.net
いくら指標っつのが悪くてもエラーは少ないんだから総合力は上位だろ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:17:19.33 ID:uILYHKh+0.net
もう横浜ファンが総出で倉本と石川再起不能にしろよ
アリバイ証言しあえばイケるやろ(適当)

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:17:22.73 ID:NE6f3bO40.net
>>494
去年は二軍の内野壊滅してて色々やってたからな

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:17:28.45 ID:M0CXxiub0.net
>>501
マジで言ってるんやとしたらヤバイで
何歳や?8歳か?

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:17:32.22 ID:RNZKA2nC0.net
>>501

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:17:46.13 ID:435M0l+wd.net
広岡「坂本の守備は糞、倉本の方が良い」 

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:17:48.34 ID:rknkkfff0.net
>>501
ヤクルトやろ
宮本まじで知らんの?

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:17:49.50 ID:/irIbvOr0.net
>>159
こんな感じに未だに坂本は守備ゴミって思われてるんだよな
印象が良くなったのはほんの近年だけでそれまでは底辺呼ばわり

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:17:50.35 ID:Av71rND40.net
>>480
>>492
お前らみたいに素直にニワカを認めてる奴を一々煽りに行く奴らのほうが臭いからな

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:17:56.25 ID:eFXI/bF10.net
>>63
なんで捕球体制でこんな素人みたいな足揃えて突っ立ったままで捕れるんやろな

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:17:56.40 ID:38zTFcBw0.net
>>494
セカンドは去年初めて一軍の公式でやったし今年はサードを初めて一軍の公式戦でやったぞ!

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:17:56.74 ID:M0CXxiub0.net
>>506
石川は割と戦力になってるという事実

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:18:05.69 ID:3iDUC2BCp.net
坂本のエラーって守備範囲広いが故のエラーよりもイージーな送球ミスとかのほうが多いイメージあるわ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:18:10.42 ID:du64g1070.net
今宮は肩は流石だけど足遅くなってる気がするな

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:18:14.42 ID:fmphkffr0.net
>>501
ヤクルト宮本慎也をしらんとかやばいわね

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:18:15.35 ID:IunrUAuW0.net
>>494
セカンドは去年やってたからともかくほとんどのファンはサード柴田で目と耳疑ったぞ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:18:20.72 ID:MYSRoxGt0.net
>>500
そんで打ち始めたら何事も無かったかの様に手のひら返しやからな
ほんときらい

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:18:21.08 ID:jkUNuFyW0.net
>>183
宮崎「石川よそ見の年以外俺よりUZR良かったことないだろ」

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:18:22.54 ID:BbSji8+80.net
>>497
あんなん元から口だけやろ
データ見てたら自分の守備がうまいなんて絶対思えない

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:18:23.08 ID:sFiiXyIG0.net
>>499
石川さんは犠飛6だから石川のほうが上なんだよなぁ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:18:27.69 ID:5KTeiaYg0.net
セカンドの穴が大きすぎるから柴田はセカンドでスタメンとれ

http://i.imgur.com/GLamjNT.gif

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:18:30.34 ID:IP5TCi8y0.net
>>501
ヤクルトの宮本知らんとかにわかかよ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:18:37.83 ID:vGOX79qX0.net
>>451
田中は超肩弱いから三遊間に弱いタイプやしセカンドよりに守って割り切ってる感じはあるわな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:18:52.74 ID:du64g1070.net
>>517
若い時はスンヨプやガッツとか名手が守ってたのにな

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:18:54.23 ID:rdKlK8pp0.net
>>473
実際稼頭央の印象やべえもん、肩つええしラビットとは言え打ちまくりだったし傑出度も高い
坂本が怪我でもしない限りこの2人が歴代ナンバーワン争いするのは間違いないけど
誰からも坂本が上だって認められたいならメジャーでレギュラー取る以外ないやろ
そうじゃなきゃメジャーに行かなかった場合の稼頭央(仮想)と永遠比較され続ける

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:18:56.31 ID:qgFqEZot0.net
>>438
犯罪者が投げてて草

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:19:05.04 ID:m6x9ualD0.net
>>494
二軍で色々やらざるおえなかったんやで

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:19:16.42 ID:+4gXO19g0.net
坂本去年はファーストギャレットでエラー数増えたからな
今年は阿部村田中井やろから去年よりは減るやろ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:19:17.28 ID:Gt1QNVjn0.net
>>424
小坂桁違いすぎて草

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:19:19.53 ID:G7yLVXzT0.net
オープン戦で倉本見た時は歴代で一番笑ったなあ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:19:19.90 ID:C0cBJFnx0.net
>>511
ヤクルトか
じゃあ知らんわ

つか他球団のやつとか知らん

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:19:27.46 ID:WYE//m1s0.net
>>501
もう来なくてええぞ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:19:27.97 ID:9D3SnbWy0.net
ワイの贔屓も人の事をとやかく言えるチーム事情やないけど、倉本の守備や打撃が良いかと言われると口籠もってまうわ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:19:28.51 ID:UK1itOBz0.net
倉本「ゴロは追うんじゃない、待つの」

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:19:31.09 ID:Av71rND40.net
>>529
そんなことせんでも現状warで上回ってるんやから仕方ないで

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:19:49.03 ID:yCqfCcgv0.net
守備走塁がクソでも打撃が良いなら目瞑れるわ、代わりもおらんし
今は守備クソ打撃クソやからムカつくんじゃ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:19:52.79 ID:Y3tocGKk0.net
記者連中はともかく関係者ですら守備範囲を無視して守備率なんかを心棒しとるのがおるのはいったい何でなんやろか

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:19:52.90 ID:ZYekicrUr.net
>>525
倉本が相対的に早く見えてしまう

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:19:59.64 ID:M0CXxiub0.net
>>525
これ倉本のベースカバーも遅すぎるやろ
石川に合わせてわざと遅らせてるんか?

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:20:02.22 ID:pUMK8+aq0.net
>>517
この前も大差のビハインドでイージーミスしてた
モチベーションないと駄目ですなんやろうな

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:20:06.43 ID:E3Cv8VCJ0.net
まあ一応ラミレスはキャンプのころ柴田は家で守備が一番うまいユーティリティプレーヤーにしたいと言う感じのことを言っていたからサードもやっていたのかねえ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:20:08.63 ID:dvBDsbPTp.net
>>516
打てて走れて小技が出来て比較的パンチ力があってイケメンでセカンドの倉本

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:20:10.59 ID:eIlfQjfs0.net
たまにわくよな知らないアピール
去年だからに石井たくろう知らない連呼して
ハメかす石井琢朗を知らないみたいなスレが立った時はさすがに見事だと思った

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:20:26.97 ID:FUlKfvqp0.net
去年の序盤は柴田が抹消になるまで
守備固めでショート柴田サード倉本を何試合かやってたのに
今年はそれが1試合もない謎

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:20:29.84 ID:Lya+QZFlE.net
守備の話してて宮本知らないとか流石に酷い
ワイは池山の方が好きやったけど

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:20:34.06 ID:fnLVfBUE0.net
>>538
意地でも打球を迎えに行かないってプライドを感じるよな

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:20:46.94 ID:5KTeiaYg0.net
>>543
石川が遅いだけやで

http://i.imgur.com/67LTEZZ.gif

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:20:50.20 ID:+9NPidBhM.net
倉本の守備範囲は二岡元木より広いやろ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:20:58.59 ID:RNZKA2nC0.net
>>550
不動の遊撃手だからしゃーない

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:21:09.50 ID:rknkkfff0.net
>>535
宮本を現役か何かと勘違いしとるんか?
オリックス興味ないからイチロー知らん言うてるみたいなもんやぞ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:21:10.97 ID:eO9uPMC50.net
>>495
範囲広くて送球速いならええな
とにかく一軍のショートで起用してみないと色々分からんし使ってみて欲しいわ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:21:15.74 ID:BcjxqJ0E0.net
ハメは下2つが負け込んでるし、実際倉本関係無しで勝ててるからまだ大丈夫や
問題は負けが続く時
そん時にラミレスがどう行動するかやな

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:21:15.86 ID:rdKlK8pp0.net
>>539
WARって稼頭央の時代に今程精密なもん出てたんか?
今でさえまだまだ完璧じゃないし
それに日本の数字で上回っても結局稼頭央はメジャー行ったからなぁって言われ続けるで

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:21:21.75 ID:CPYOCpf30.net
>>34
全然違うだろ
顔は地味だけど守備はクソ派手だぞあのおっさん

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:21:30.55 ID:Av71rND40.net
>>547
なるほどそっちか

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:21:33.11 ID:du64g1070.net
>>533
個人的には坂本が目指す頂であろう二位の小池が気になる

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:21:33.16 ID:IunrUAuW0.net
>>529
見てきた人間からしたらまだ松井稼頭央のインパクトには勝てんわ
守備だけならよっさんが圧倒的なんやけど

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:21:38.97 ID:NYBH+qJxa.net
>>504
今宮に関しては初めっから守備位置を後ろに構えることで自分の肩の強さを最大限生かそうとしてるのもあると思うよ。
チビだから前目だとダイブしても届かないだから深く深く、捕球さえすれば肩には自信あるから。
そのせいで前目のボテボテ系なんかの処理が悪くなって範囲狭くなってない?

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:21:59.18 ID:38zTFcBw0.net
>>551
やっぱベースカバー遅いわ
てか足一生懸命動かしてるのに全然前に進まないのな倉本

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:22:01.36 ID:MN2kPs42d.net
ボテボテショートゴロをベースの後ろまで待って取るのほんとすき 草野球のおっさんかよ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:22:02.03 ID:m6x9ualD0.net
>>548
ショート白崎サード倉本も二回?くらいやってたなぁ
去年の活躍でもう完全にレギュラー様やからもう無いやろなぁ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:22:02.36 ID:sFiiXyIG0.net
>>557
でもメジャーで活躍してないやん

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:22:03.43 ID:WYE//m1s0.net
>>551
おっそ

なんで内野手なんやろうなこいつ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:22:04.89 ID:TTr09Aeg0.net
>>501
この煽りカスに釣られすぎやろ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:22:13.03 ID:W5loPRzR0.net
>>548
学会の圧力やろなぁ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:22:15.59 ID:9D3SnbWy0.net
ただ、昔の坂本と今の坂本で比べると守備明らかに成長してるし倉本も伸ばそうと思ったら伸びるんやないのか?と思ってしまう

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:22:22.13 ID:tVCNof170.net
50年前なら絶賛されて守備の名手だと今も語り継がれてそう

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:22:23.40 ID:IsRH3b7h0.net
>>525
キャップさんはいうほど変な動きしてないけどショート万全の体制から投げてこの送球かよ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:22:27.36 ID:uILYHKh+0.net
>>557
勝手に言ってればええんちゃう?

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:22:28.86 ID:UKcHGW5Pp.net
内野の守備で大事なのって単純な足の速さよりも一歩目の速さだからね
足速くても範囲狭い奴とかそこそこおるし

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:22:33.76 ID:XZDTfBDm0.net
倉本の失策が少ないことは事実
打撃は叩かれても仕方ないが守備の低評価は不当

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:22:35.73 ID:M0CXxiub0.net
>>570
倉本と対して歳変わらんやろ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:22:41.39 ID:RNZKA2nC0.net
>>570
範囲狭い奴って伸びんやろと思うけど実際どうなんやろ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:22:48.14 ID:3z2WPGf20.net
ファースト中村(ロ)、セカンド中井、ショート倉本、サード鳥谷の内野陣見てみたい

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:22:49.79 ID:C0cBJFnx0.net
>>554
いやもうどうでもええわ…
ヤクルトの選手別に興味ない

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:22:59.76 ID:du64g1070.net
>>557
WARはベーブ・ルースが飛び抜けるように設定した感もあるからな…
トラックデータで良し悪し考えていくのがこれからの野球やな

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:23:06.35 ID:pUMK8+aq0.net
>>570
それこそ宮本にオフは指導してもらったらええねん

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:23:07.60 ID:mfHtCuba0.net
坂本とか今宮はボテゴロに猛チャージかけてアウトにするイメージあるけど倉本はないね確かに

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:23:19.29 ID:38zTFcBw0.net
>>575
今期チームで一番エラーしてる定期

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:23:21.41 ID:BcjxqJ0E0.net
>>575
少ない(4失策)
坂本よりエラーしてるんだよなあ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:23:30.84 ID:fnLVfBUE0.net
二岡は地蔵だったけど肩は強かったし変なステップ踏まなかったぞ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:23:31.03 ID:rdKlK8pp0.net
>>566
いやだから全盛期に日本に居たらなぁって言われるやろ
それに大活躍はしてないけどレギュラーやってたしセカンドとしては守備指標上位やったろ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:23:49.24 ID:BbSji8+80.net
越されてないならともかく越された上で日本にいたらもっと上だった、負けてないアピールて完全に負け犬やんけ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:23:54.19 ID:M0CXxiub0.net
>>579
ただの煽りカスか
松井もイチローも野茂とか城島とかも知らんのやろな

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:24:14.29 ID:CPYOCpf30.net
今のところ源田の守備範囲広く出てるけどとてもそうは思えんのやけどあれ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:24:19.50 ID:RNZKA2nC0.net
エラーして打球見失って真上見上げてる奴見たときに石川雄洋さんの芸術的なのを見たときとは違って乾いた笑いしか出なかった

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:24:21.98 ID:BcjxqJ0E0.net
すっかり石川も許されたな
やっぱ併用やと皆働くからなんやな

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:24:33.36 ID:tJr4DMPM0.net
長身で結構ガタイあるのに全然HRないよなこいつ
守備マイナスでも長打あるなら多少は許されるのに

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:24:35.41 ID:435M0l+wd.net
>>586
メジャー松井稼頭央見たことないんか?

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:24:52.74 ID:Gt1QNVjn0.net
>>538
たぶんコイツ少年野球の時に素人の野球好きオッサンがやってるコーチの言う事を真に受けて
そのまま今に至ってるんだと思うわ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:24:55.57 ID:jkUNuFyW0.net
>>494
サードはともかくセカンドやってたことくらいは知っとけよ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:24:57.79 ID:3UBG48aX0.net
極端なスタメン固定はやっぱりアカンな

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:24:57.83 ID:YRQ2Lido0.net
でも老害の解説は失策数と打率しか見ないからべた褒めしそう
誰とは言わんが

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:25:04.85 ID:du64g1070.net
>>585
捕ってから頭の後ろにボールを持ってく動きは真似したなあ、後ろに引きすぎると肩弱いやつはヘロヘロ送球に成る

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:25:09.07 ID:Av71rND40.net
>>557
勿論そうなんやけど、メジャー松井稼頭央はあまりにもあれやしね…
もう松井のメジャー挑戦中の坂本の成績丸々除外したらええんちゃうか

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:25:11.14 ID:FUlKfvqp0.net
ショートへ弱い打球が飛ぶといつも待って処理するから
カメラが切り替わってランナーの位置が確認できるまで安心できない守備

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:25:12.03 ID:C0cBJFnx0.net
>>588
いやそいつらは知ってるけど
有名だし
宮本ってやつは知らんだけ
ヤクの選手興味ないって言ってるやろ死ねボケ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:25:13.65 ID:tpikXMS70.net
ロペスって補給うまいよな

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:25:22.94 ID:+ATZyY3up.net
>>592
芯くってちょうど外野定位置位やからな

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:25:29.71 ID:38zTFcBw0.net
スカウトも糞過ぎるんだよな
捕手で嶺井取ってきたりショートで倉本取ってきたり
嶺井が捕手として計算できないから高城二軍計画早々に潰れたし
セカンド守れるのもぶっちゃけほとんどいない

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:25:32.73 ID:UK1itOBz0.net
坂本に限らず範囲は若いときから広かったやろ
経験で改善されるのは送球と球際やな

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:25:33.56 ID:mt+5RU0nd.net
絶対倉本をスタメンにせなアカンのならファーストやな
他は知らん

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:25:38.72 ID:uILYHKh+0.net
>>570
広いけど荒かったやつが伸びるのはわかるけど地蔵で堅実でもないやつが伸びるってちょっと大変すぎませんかね

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:25:41.44 ID:RNZKA2nC0.net
>>602
GGやぞ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:25:44.32 ID:WYE//m1s0.net
>>602
ロペスは上手

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:25:51.85 ID:ZYekicrUr.net
>>589
逆シングルあんましないよね源田

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:25:52.79 ID:M0CXxiub0.net
>>590
倉本は守備範囲が狭すぎてこういうコミカルなエラーが出来ないからな
http://livedoor.4.blogimg.jp/yakiusoku/_f/images/long1374061581194.gif

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:25:58.11 ID:FYcd0hvR0.net
打球判断に自信ないんやないの
小坂なんかバットにボールが当たった瞬間迷いなくダッシュするやん

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:26:01.64 ID:Av71rND40.net
>>570
そら二十歳のやつと26歳を比べたらいかんでしょ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:26:06.16 ID:4Ea9NiEF0.net
正面のボテボテのゴロトンネルしてなかったか?

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:26:06.65 ID:du64g1070.net
>>589
ロッテから見ればどんだけヒット奪うんじゃって感じ

足、ボディバランス(体幹)、肩どれとってもパ・リーグではナンバーワン

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:26:15.91 ID:NE6f3bO40.net
>>600
打者面白いくらい全力疾走するで

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:26:16.00 ID:7WWBg2ZRa.net
>>601
ヤクルト興味なくても宮本はみんな知ってるぞ
お前だけだぞ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:26:17.09 ID:MN2kPs42d.net
地蔵でも肩強けりゃいいんだけどな それかナカジくらい打てるか

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:26:32.52 ID:Gt1QNVjn0.net
>>575
ショートの守備力を失策で評価するとかバカかお前

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:26:37.07 ID:n1VDeszx0.net
去年の話か
今年やったら何も言えんやろエラー多いし

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:26:38.32 ID:Lya+QZFlE.net
>>611
これはもう単純なエラーと比べるのが失礼なレベル

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:26:42.36 ID:XZDTfBDm0.net
>>583
そらフライ追いかける外野と違って
一番難しいポジションやからしゃーない

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:26:45.20 ID:RNZKA2nC0.net
>>611
ほんま傑作
ここまでいくと怒りを越えて爆笑になるわ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:26:45.80 ID:38zTFcBw0.net
>>603
上田のもセンター定位置だったな

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:26:46.75 ID:3iDUC2BCp.net
豊田が生きてたらどんな評価するかな

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:26:49.77 ID:5KTeiaYg0.net
>>616
全力疾走するのが当たり前なんやけどねぇ…

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:26:50.17 ID:m6x9ualD0.net
>>555
使わないと分からない
ほんまこれが正解やからね
去年の守備見てて大絶賛してる奴も貶してる奴も信用したらアカン

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:26:56.85 ID:BbSji8+80.net
まぁ言ってることはともかく宮本知らんの自体は別にええと思うけどな
名手やったのももうだいぶ昔なんやし

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:27:05.85 ID:C0cBJFnx0.net
>>617
あっそ
ヤクには最下位争い頑張ってとしか言えん

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:27:10.54 ID:du64g1070.net
>>605
坂本は周りにいる名手たちに愛されてたな、宮本とも中日井端とも自主トレしてた

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:27:16.98 ID:SicFgEpOd.net
石川内野手は堅実でないけど範囲は広かったんか?

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:27:18.78 ID:gR9h2NV30.net
http://i.imgur.com/eqcNqg5.jpg

宮本さんやぞ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:27:22.17 ID:qgFqEZot0.net
ラミレスは一生懸命だからとか言ってるけどそんなんみんなそうやろ
柴田の方がよっぽど報われてないわ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:27:24.45 ID:dvBDsbPTp.net
横浜高校一般で入ってんねんから身体能力は一般人レベルやが
そこからプロのレギュラーまで辿り着いとるねんから間違いなく努力の才能はある
正しい方向がわかれば必ず上げてくるやろ、だからこそ外して欲しいわ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:27:42.65 ID:IunrUAuW0.net
>>606
送球エラーくそ増える上に一二塁間ザルになりそう

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:27:46.70 ID:fmphkffr0.net
>>602
元メジャーリーガー様だし

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:27:50.79 ID:/d1WCo0Gd.net
毎回思うんだけど稼頭央だけずるくない?
日本時代の西岡だって印象だけなら凄まじいのにメジャー行かなきゃ上なんて言ってくれる奴おらんぞ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:27:54.38 ID:mt+5RU0nd.net
柴田とか白崎とかが倉本より早くグラウンドに出て一生懸命練習せんのが悪い

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:01.41 ID:tVCNof170.net
チャレンジを放棄した時代遅れの選手
悪いのは倉本じゃなくてこいつを生み出す要因になった日本の伝統だから責めてもしょうがないけどね

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:05.39 ID:/xKd1R72d.net
こう見ると石川って愛されてるんかね

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:18.49 ID:du64g1070.net
>>632
この人が16勝して、クローザーでも無いのに胴上げ投手に何度かなってる奇跡

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:20.58 ID:38zTFcBw0.net
>>612
実際一歩目がくっそ遅い
少しでも打球が速いとショートの範囲でも簡単に抜けていく

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:21.16 ID:4mHRuGrbM.net
>>610
京田もなるべく正面で取ろうとしているからプロ1年目は慣れていないがゆえに基本に忠実にいくのかもしれない

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:29.80 ID:4wAGXsLV0.net
去年は最低限の守備とアヘ単でも3割近い打率で使われてたけど今年はどっちもアレやからな

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:30.15 ID:M0CXxiub0.net
ロペスってアメリカでセカンドやったし今の倉本の守備すごい見下してそう

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:34.71 ID:RNZKA2nC0.net
>>640
なんだかんだ戦力ではあったからね
去年だけ本気で殺したかったけど

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:35.60 ID:mt+5RU0nd.net
>>635
じゃあ捕手しかないな

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:36.70 ID:c+q0VPza0.net
倉本の身体能力が一般人レベルなだけやろ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:41.95 ID:FUlKfvqp0.net
石川も倉本も微妙なフライだけは無駄に好捕する

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:46.38 ID:XZDTfBDm0.net
>>619
失策を評価しないのもおかしいやろ
堅実な守備は投手も(倉本の守備を計算して)安心して投げれる
よってリズムが生まれる

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:50.04 ID:UK1itOBz0.net
倉本がこれから成長するとしたら衰えた鳥谷みたいな地蔵やな
打撃もクソボール振ってヒットにするより四球乞食のほうが安定した成績残せる

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:54.24 ID:YRQ2Lido0.net
そもそも追いつけないからエラーしないだけであって
倉本の守備範囲内でエラーする名手っておらんやろ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:56.13 ID:Av71rND40.net
livedoor.4.blogimg.jp/surofun/imgs/d/f/df75bc61.gif
転載やが

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:58.39 ID:MN2kPs42d.net
VRとかトラックマンで遊んでないで早く現場にセイバーを浸透させろ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:59.77 ID:NE6f3bO40.net
>>631
フライ追いかけたりとか割と広い方
握り直しとステップが問題やった

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:29:03.58 ID:38zTFcBw0.net
>>622
矛盾してる定期

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:29:09.85 ID:uILYHKh+0.net
>>630
愛されたというかゴリ押したというか
まぁ要領ええんやろなあいつ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:29:10.61 ID:5KTeiaYg0.net
>>638
ほんこれ
誰よりも早く球場に来るだけで評価されるのにそれすら出来ないのは論外

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:29:21.02 ID:CPYOCpf30.net
>>643
京田は一歩目も遅いわ
脚速い倉本みたいなもんだぞあれ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:29:23.05 ID:Gt1QNVjn0.net
>>637
さすがに西岡と比べたらいかんだろw

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:29:23.41 ID:zB9qmGgyM.net
坂本は最年少での2000安打の可能性もわずかに残されてるし
松井稼とは比較にならんわ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:29:27.08 ID:du64g1070.net
>>645
巨人行ったときからファースト専やったな、セカンドやるんかと思ってたけど

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:29:31.84 ID:dvBDsbPTp.net
>>640
他の選手の十倍叩かれる代わりに活躍したら三倍褒められるからね

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:29:37.48 ID:IfidYyEba.net
ショートゴロがほんま面白いように抜けてく

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:30:10.24 ID:JY7HETF+r.net
パットンは倉本見下してそう
下手くそなりにボール追いかける石川内野手の方がまだ見れる

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:30:21.95 ID:fmphkffr0.net
>>634
ハム近藤も一般入試で3割打ってるし
倉本も強打者になろう

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:30:28.30 ID:M0CXxiub0.net
>>631
単純に足が速いからボールに追いついたらフライの処理はそこそこやった
肩が絶望的に悪いのと送球がゴミやからアウトには出来なかったけど
あと判断が基本的にクソ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:30:29.10 ID:+9NPidBhM.net
倉本「私、待つわ」

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:30:30.35 ID:XZDTfBDm0.net
>>656
どこが矛盾してるか分からない定期

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:30:34.44 ID:Gt1QNVjn0.net
>>650
リズムwww
ばかかwwwww

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:30:39.57 ID:NYBH+qJxa.net
宮本や井端はポジショニングも含めて打球に対して動けないやつはアカン言ってた
逆に言うと動けるやつは才能ある
そこができてセンスあるやつは伸びる
捕球と送球なんてあとでどうとでもなると
結果2人とも坂本にゾッコンして初期から熱心に指導してくれた
敵チームなのにね
あれだけ初め守備難言われまくって坂本なのに2人は名手になれますよって確信してたし

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:30:42.12 ID:MN2kPs42d.net
石川雄洋も堅実路線やろうとしてボロクソに叩かれてたよな

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:30:43.81 ID:excSTVdA0.net
去年は範囲内は確かに安定してたわ
今年は範囲内すら乱れてる

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:30:46.06 ID:38zTFcBw0.net
>>645
実際イライラしてるときある
投げなかった時は怒ってた

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:30:46.07 ID:du64g1070.net
>>637
それだけ強肩とトリプルスリーの評価は高いんや

今バカにされてる山田哲人の二年連続トリプルスリーはとんでもないことなんやで

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:30:58.66 ID:IsRH3b7h0.net
打撃あんまり話題にならんけどタイミングの取り方はかなり上手いと思う

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:31:18.57 ID:mt+5RU0nd.net
石川は今当社比で打ってるから許される

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:31:22.18 ID:9QGbw9Zj0.net
坂本が一時ファーストでスタメンだったのはなんだったんや

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:31:31.54 ID:Qn/q151N0.net
倉本より数段マシな北條ですらルーキーにスタメン取られたりして危機感持たせられてるのに
倉本が9番に移動してまでレギュラー固定なのって異常だわ
代わりがいないならというならまだしも柴田白崎飛雄馬とかおるのに

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:31:41.12 ID:RNZKA2nC0.net
>>669
難しかったらエラーしてええんか?
真正面のボテボテのゴロものっっっっっすごい待って弾くことも許されるんか?

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:31:42.79 ID:FUlKfvqp0.net
倉本の意味のないまず捕れないアリバイダイビングきらい

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:31:43.43 ID:EI5DMrILr.net
立つ度伸びまくる倉本スレははっきり言って異常だ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:31:45.82 ID:aiuouNJPa.net
稼頭央って強肩か?盗塁を持ち上げるならわかるが
坂本の方がよっぽど強肩やわ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:31:56.73 ID:rknkkfff0.net
>>669
ただのバカやんけ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:32:08.71 ID:M0CXxiub0.net
>>679
白崎飛雄馬は同レベルでくそやけどな
まぁ同レベルやから代わりにはなるけど

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:32:12.42 ID:4yKHFNSB0.net
http://i.imgur.com/Fsh59QR.gif
http://i.imgur.com/i0H6Qqc.gif

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:32:14.04 ID:38zTFcBw0.net
>>669
失策少ない→失策が多いぞ→ポジのせいや

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:32:17.66 ID:dvBDsbPTp.net
>>673
範囲内は安定してて三割弱打った去年ですらゴミやのに
今年とかどんだけマイナスになるんやろ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:32:32.55 ID:du64g1070.net
平沢「三木さんとノックを受けて勉強してます」

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:32:40.27 ID:W5loPRzR0.net
トップ作らないと投げられないのは二岡に似てる
倉本も不倫きて島流しにあって欲しい

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:32:46.68 ID:Lya+QZFlE.net
一時期の石川も難しいボール触らなかったよね

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:32:47.77 ID:d5K5BgTJ0.net
9番倉本はギリギリ百歩譲ってわからんでもないけど代打の一つも出さないのは異常やろ
代打出されない9番とか見たことねえわ

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:33:04.64 ID:y1FqfKJv0.net
>>686
やばすぎやろ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:33:07.87 ID:Av71rND40.net
livedoor.4.blogimg.jp/cleve_land/imgs/f/5/f50a5478.gif
これとか倉本なら捕れないからエラーにカウントされんやろな

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:33:16.35 ID:dvBDsbPTp.net
>>690
監督からして不倫性病煮卵なんだよなぁ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:33:18.76 ID:IunrUAuW0.net
>>673
守備の印象はこれだわ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:33:19.93 ID:mfHtCuba0.net
何故倉本の守備はなんJ民を惹き付けてやまないのか

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:33:20.90 ID:du64g1070.net
>>690
紳助が入ればなあ

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:33:22.23 ID:qgFqEZot0.net
エラーの数重要視しすぎちゃう?
守備率より捕殺の数で比べろや

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:33:22.33 ID:TTr09Aeg0.net
>>679
柴田以外倉本より明確に雑魚やんけ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:33:25.60 ID:5KTeiaYg0.net
>>679
危機感持ったから7試合連続安打中なんじゃね?

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:33:40.10 ID:m6x9ualD0.net
>>679
飛雄馬さっさと松井に改名しろ
どうせ松本百瀬と揃ってクビや

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:33:45.03 ID:mt+5RU0nd.net
>>692
それな
百歩譲ってスタメン固定を我慢するとしてもなんでフル出場やねん

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:33:45.41 ID:+2dU8EZF0.net
モギ君から星の煌めきを感じる

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:34:00.43 ID:zB9qmGgyM.net
>>686
本当ゲッツーのときだけはクルーズの早さ目立つな

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:34:08.52 ID:XZDTfBDm0.net
>>680
許してやれよ
倉本には愛が必要

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:34:13.96 ID:yL/ry/LP0.net
厳しすぎちゃう?
育成には我慢がつきものなんやで

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:34:15.55 ID:+4A1gj870.net
よくヘッスラしてるしそのうち怪我するやろ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:34:19.22 ID:ELPAce8Hd.net
>>129
これ坂本なら全部正面でとっとるやろ…

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:34:28.28 ID:/Pmc2X3n0.net
>>678
怪我

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:34:29.35 ID:38zTFcBw0.net
>>694
実際CSで同じシチュエーションあったやろ
そのせいで鈴木さんが引退した

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:34:34.91 ID:h4hPOTtO0.net
>>686
流石倉本や!

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:34:39.36 ID:M0CXxiub0.net
>>686
倉本の場合
http://m.imgur.com/rbTmAgi?r

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:34:53.78 ID:gR9h2NV30.net
>>686
いい守備だわ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:34:54.56 ID:IfidYyEba.net
宮本知らんやつっておるんやな
そんな前でもないのに

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:34:59.76 ID:NYBH+qJxa.net
>>683
坂本の方が範囲も広いし強肩だよ
スタイルもいい
でもガムオの方が身体カッコイイし足も早い
打撃もまだガムオやね
今年次第ではれるかな?

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:35:12.02 ID:RNZKA2nC0.net
>>706
そんなに愛されたいならババア専門ホステスでもやってろゴミ野郎

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:35:13.59 ID:du64g1070.net
>>705
ロッテ時代にあまりにも鈴木大地を中心に遅かったから鍛え上げてた、本当に捕ってから投げるのが速い

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:35:32.49 ID:9KrTZBPz0.net
>>713
足バタバタで草

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:35:34.72 ID:4mHRuGrbM.net
>>659
京田は前後と三塁方向へは速いよ。内野安打は結構防いでいるし、サードゴロに近いのもアウトにする。浅い外野フライの時もかなり外野手に追いついている
ただ、センター方向は中日の投手がだいたい強い打球を打たれているので、ダイビングとかして間に合うかどうかってところ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:35:47.81 ID:FYcd0hvR0.net
センター方向か俯瞰視点らのカメラ動画あれば二遊間の守備指標もっと厳密にできるのにな

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:35:55.81 ID:OYlBg2Kqa.net
坂本って自ら宮本塾に習いにいってるからな
下手だって自覚あって行動に移せる程度には意識が高い

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:36:04.31 ID:m6x9ualD0.net
>>704
ガッツリ地元枠やしワイも感じてたで
サードよりショートの補強優先した結果だから仕方ない

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:36:11.88 ID:YRQ2Lido0.net
>>129の三つ目ヤバすぎだろ
カメラ切り替わってもようやく動きかけとかはじめてみたぞ
ショートにラミレスが守ってんのか?

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:36:16.68 ID:3iDUC2BCp.net
かつてマリナーズでロペスとベタンコートが二遊間組んでたってまじ?

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:36:35.65 ID:fmphkffr0.net
>>686
こんなええショートがいたんだから
菅野はいっぱい勝ち星もらえるんやろなぁ

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:36:36.54 ID:9MBHVUg50.net
毎回スレ伸びるスター選手になったな

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:36:38.61 ID:uuEC1IFfa.net
>>673
去年も狭かったけど堅実とは言えたんだよなぁ
実際UZR最底辺だったのにエラー回避指標は12球団のショートでトップだったしな
今年はそれすら失ってるからやべーわ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:36:41.92 ID:vGOX79qX0.net
>>661
流石にイチローの記録は無理やろ…
坂本12月生まれやから
3年連続200安打以上でも微妙に間に合わんのちゃうか?榎本の記録なら若干現実的ではあるけど

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:36:49.34 ID:M0CXxiub0.net
>>686>>713
ミスった
倉本の場合

http://i.imgur.com/rbTmAgi.gif

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:36:53.15 ID:ELPAce8Hd.net
>>686
この2枚目石川だとセカンドにすら入ってなさそう

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:36:55.55 ID:UK1itOBz0.net
菊池は身体能力もあるけど細かく守備位置変えてるよな
投げる球種のサインみて飛んでくる方向予測しとんのやろ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:37:01.42 ID:d5K5BgTJ0.net
>>724
初めて見た?
はっきり言って横浜の試合ではスイッチしてまだ倉本が動いてないって日常茶飯事だぞ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:37:17.96 ID:kKU17zfJ0.net
宮本知らない奴が知ってる同じ世代の選手って誰やろな
立浪も知らんのやろか

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:37:45.76 ID:BLQqGJ4Cd.net
坂本稼頭央論争は坂本がメジャー行かない限り向こ30年くらい続く気がする
というかこの2人が交代する様に出てきたの何気にヤバイよな

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:37:51.56 ID:gR9h2NV30.net
>>726
今年はまだセーフ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:37:56.29 ID:e2O/0/Fm0.net
去年のgifのホームベースからのカメラの奴好きだった
センターに抜ける打球で映ってる人で倉本が一番最後に動き出すやつ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:38:07.28 ID:XZDTfBDm0.net
>>717
ホステスは女がやることやんけ
どうやら何を言っても倉本に対するアンチ意識は変わらなそうやね

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:38:19.90 ID:FFCJJLnmp.net
倉本の反応の遅さが明確に分かるgifあったやろ
タナケンが投げてるやつ

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:38:25.14 ID:38zTFcBw0.net
>>730
これ何がヤバイって反対方向に一瞬行ってるとこだよな
そのせいでほぼ正面の打球取れなかった

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:38:28.42 ID:vHeGFizl0.net
宮本知らんレベルでなんでこのスレ開いたんやろ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:38:38.22 ID:yGvRlj0aM.net
倉本って坂本と2つしか違わないのにやけにまだこれから伸びる扱いされてるよな
なぜ?

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:38:45.91 ID:rknkkfff0.net
>>722
坂本は、巨人の若手はなんでもっと先輩に聞きに行かないのか分からん言うてたな
下手なら先輩に学べよと

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:38:52.86 ID:dvBDsbPTp.net
>>722
倉本さんはYouTubeで自分のプレー集見てご満悦やからなぁ…

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:38:59.86 ID:M0CXxiub0.net
>>734
立浪とか鈴木尚典とか野口とか仁志とかその辺全部知らんのとちゃうか

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:39:00.24 ID:+ATZyY3up.net
センター前の打球でピッチャーが動き終わってから動いてるのあったな

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:39:09.69 ID:G5yevYLdM.net
倉本スレとかいうまるで誘蛾灯の如く他ファンも引き寄せる魔境

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:39:14.71 ID:UKcHGW5Pp.net
>>686
倉本石川でやってみてほしい

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:39:18.29 ID:h4hPOTtO0.net
>>724
3枚目は凄いなこれ
坂本ならアウトってのは間違いなくわかる

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:39:26.01 ID:mfHtCuba0.net
>>746


751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:39:42.80 ID:MSNp6NhFd.net
倉本gifの横に坂本か安達のプレー並べたら分かりやすいと思う
同じプロとは思えないくらい体重たそう

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:39:43.48 ID:FUlKfvqp0.net
倉本に代打が送られるパターンが存在しなさそう
藤浪の前に明らかな内角ボール球を振って三振を2打席連続見せつけられた時もフル出場しやがったし

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:39:46.80 ID:fmphkffr0.net
>>743
大田は松井にメジャーの打ち方聞いたぞ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:39:48.11 ID:gR9h2NV30.net
>>730
???「これは打たれた投手がすべて悪い、守備にはなんの問題もなかった」

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:39:50.36 ID:RljN9V6e0.net
倉本って9番に置かれてプライドとかズタズタなんやない?
投手より期待できませんよって言われてるみたいなもんやねんから
建前は一番への繋ぎとかほざいてるけど

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:40:06.34 ID:uILYHKh+0.net
>>744
ダメな方向に意識高そう

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:40:10.92 ID:Av71rND40.net
>>742
いきなり出てきた無名だからだろ
坂本はもう10年レギュラーだし

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:40:12.51 ID:gR9h2NV30.net
>>753
聞きに行くだけマシやん

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:40:16.78 ID:qNjUvXJn0.net
例えばだけど正面のゴロが10回、難しい球が2回飛んできたとして

坂本は難しいのを両方アウト正面のゴロを1回エラー
倉本は難しいのを両方捕れず、正面のゴロは全部アウト

これだと坂本11捕殺、倉本10捕殺だけど投手への精神的ダメージは坂本のほうが大きそう

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:40:18.02 ID:kxwvsLvlK.net
派手なプレーは要らんねん
取れて当たり前の球を取れてないから叩いとんねん基本が出来てないから叩いとんねん解ったか解ったらさっさと死ねやゴミ

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:40:22.54 ID:M0CXxiub0.net
>>748
石川雄洋のアライバならあるで
http://livedoor.4.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/6/5/6551b4c3.gif

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:40:25.51 ID:RNZKA2nC0.net
>>738
ミスっとったわ予測変換ほんま
ワイは倉本という人間が嫌いなんじゃなくて打てない走れない守れない癖にフルイニング継続してるゴミ野郎が嫌いなだけ

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:40:25.65 ID:eClXsmkYa.net
ロペスに下手くそな送球掬って貰ってる癖に何言うてんねん

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:40:27.33 ID:38zTFcBw0.net
>>749
坂本なら飛び付いてないからな
ダイブは送球のロスあるから余計

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:40:29.24 ID:mt+5RU0nd.net
白崎は二軍でショート守ってるらしいけどどんな感じなんやろ
元々上手いらしいけど一軍ではあんま見れんから覚えてない

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:40:48.17 ID:Gt1QNVjn0.net
>>741
リアル中学生なんじゃねえの?

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:40:50.79 ID:qgFqEZot0.net
>>761
グロ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:40:53.22 ID:rknkkfff0.net
>>753
これは未完の大器

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:40:54.30 ID:Av71rND40.net
>>744
仮につべなんか見てたら普通一瞬で違いに気付くやろから絶対見てないやろ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:40:55.20 ID:dvBDsbPTp.net
>>755
精神的にも肉体的にもタフなのが取り柄やぞ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:41:14.76 ID:p0bvrEq8r.net
倉本スレほんとすき
石川の後継者見つかって良かったわ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:41:15.27 ID:m6x9ualD0.net
倉本がこのままの打率で万が一外れたとしても使われるのは恐らく明確に倉本以下の白崎やからなショート
酷い話やでほんま

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:41:16.69 ID:9KrTZBPz0.net
グロ
http://i.imgur.com/NDdu9yf.gif

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:41:21.13 ID:uM7m9D8z0.net
衰えた鳥谷みたいな守備してんのに衰えた鳥谷より打てないのは死んだ方がええで

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:41:36.79 ID:aiuouNJPa.net
>>761
ほんとすき

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:41:44.42 ID:LVLtx8fkM.net
驚愕のニコハメが紛れ込んでる

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:42:23.56 ID:fnLVfBUE0.net
倉本ってよそ見してたら打球音したみたいな守備するよな

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:42:24.89 ID:UPVQ7TCp0.net
週べに特集されたらこのあとどうなってまうん?

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:42:31.07 ID:h4hPOTtO0.net
>>773
もう色々無茶苦茶で草

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:42:32.38 ID:IYHOBijid.net
ショートは身体能力高くて守備範囲広い奴にすべきやな
技術は後からでも学べるけど身体能力の差はそうそう埋められん

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:42:33.03 ID:XiiXvBvc0.net
倉本にレギュラー奪われる柴田の守備
http://i.imgur.com/DN4s6il.gif

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:42:36.17 ID:yGvRlj0aM.net
ファーストから坂本と倉本の守備を見続けてきたロペスに聞けばええんちゃう?
どっちが上手いのか

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:42:39.89 ID:dvBDsbPTp.net
>>769
YouTubeかは忘れたけど自分のプレー映像みてご満悦なのは記事にもなっとったぞ
自分以外見てないんやろ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:42:48.54 ID:38zTFcBw0.net
>>765
基本は普通のショートやな
ただ打球反応が速いから速い打球取って尾仲助けたりとファインプレーしてた

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:42:54.06 ID:d5K5BgTJ0.net
一昨日の試合見てまだ9番倉本とかやってきたら草生える
どんなに不調でも投手よりはさすがに打てるのになんで9番にするのか
1回裏とか8番久保じゃなかったらあと1点2点取っててもおかしくなかっただろ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:42:58.42 ID:NYBH+qJxa.net
>>755
倉本がどうかは置いておいて
2番に強打者、横浜でいうと梶谷をおく布陣の場合
2番の前の前になる9番は投手より野手の方がいいのは合ってると思う
2345から1番遠い8番が1番いらないと思うからここに投手で結構利にかなってるような
ラミレスがどう考えてるのかは知らない

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:43:01.29 ID:4Ea9NiEF0.net
宮本ってマイナー選手ではないんやけどなぁ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:43:24.57 ID:CwJEiY7s0.net
派手なエラーはどうなんや

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:43:36.99 ID:RNZKA2nC0.net
>>781
エリアンじゃねーか

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:43:41.47 ID:mfHtCuba0.net
>>781
柴田(エリアン)

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:43:41.94 ID:Qn/q151N0.net
>>773
欲張りセットやめろ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:43:44.97 ID:AcSODGpn0.net
>>781
肌黒くないですかね…

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:43:47.54 ID:uILYHKh+0.net
>>782
監督に叛意見せてもしゃーないし迷うことなく倉本っていうんじゃね?

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:43:48.17 ID:UK1itOBz0.net
この守備で固定したいならOPS.750くらいが我慢の限界やろな

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:43:48.87 ID:Gt1QNVjn0.net
>>778
まあ今時まともな野球ファンで週ベの記事を真に受けるヤツなんていないし

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:43:59.86 ID:y1FqfKJv0.net
>>781
柴田日焼けしすぎやろ

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:44:22.02 ID:oql9KF/c0.net
GG賞とかいうただの印象賞
坂本一回とったから当分取り続けるでただ周りが評価してるからワイも評価して入れたろってなる賞やからな

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:44:24.00 ID:5KTeiaYg0.net
>>765

http://i.imgur.com/C62KKcB.gif
http://i.imgur.com/YhEAF16.gif

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:44:41.23 ID:Av71rND40.net
>>785
それは別に、二番に強打者置く最近のトレンドだし

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:44:43.44 ID:38zTFcBw0.net
>>794
それでもギりアウトな成績やで

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:44:46.12 ID:3BnULnl7d.net
>>773
ハッピーセットや

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:44:48.50 ID:mt+5RU0nd.net
>>784
サンガツ
いつか一軍で見れるとええな

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:44:58.20 ID:hx8/L9+Ka.net
>>785
アマだと上位に繋ぐ打者として8番より打てる選手置いたりすることはある

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:44:58.36 ID:M0CXxiub0.net
守備の名手宮本の逆鱗に触れたエラー
http://livedoor.4.blogimg.jp/surofun/imgs/6/7/6711ea77.gif

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:45:02.21 ID:zhfrX/Ht0.net
アンチにもファンにも聞きたいんだけど

倉本の守備貢献能力だと、どのくらい打てばスタメン起用する価値があるんですか?

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:45:04.82 ID:2eB6MQ7E0.net
>>513
宮本慎也知らんとかにわかってレベルじゃねーぞ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:45:15.98 ID:rknkkfff0.net
8番ピッチャーはメジャーでもたまにやっとるな 議論が分かれるところやとは思うけど

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:45:25.19 ID:RNZKA2nC0.net
>>798
倉本なら両方グラブに掠りもしないアリバイダイビングで

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:45:29.14 ID:m6x9ualD0.net
>>765
守備固めなら今すぐ一軍に上げてもいいレベル

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:45:29.63 ID:c+q0VPza0.net
>>798
なんでこいつ使わないの?
倉本だったらダイビングキャッチしてセーフになってるやろ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:45:47.39 ID:YRQ2Lido0.net
倉本は足遅いからダイブして内野安打
フィジカルある他の選手は逆シングルで取ろうとして稀にエラー
というのがわかったわ
ダイブすればとりあえずはエラーにはならんからな

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:45:49.47 ID:mt+5RU0nd.net
>>798
かっこいい
何年前や

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:46:01.09 ID:XZDTfBDm0.net
>>762
ならケガしない頑丈さも評価しようや
常にチームに貢献できるって難しいことやろ
たしかに守備範囲は広くないけどね

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:46:22.85 ID:dvBDsbPTp.net
>>805
2013梶谷くらい

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:46:44.12 ID:hnYHDd5K0.net
>>798
今すぐ固定しろ

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:46:49.35 ID:ZiHCSRQY0.net
石川内野手もエラー回避テクニックは半端ないからな
失策数とかいう数字の価値のなさよ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:46:57.54 ID:72wmP3Jgd.net
>>807
バッティングクソゴミでも守備指標で貢献して総合的にプラスを出してる場合の策だから
守備評価だけは主観のラミレスは無能と言わざるを得ない

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:47:06.79 ID:y1FqfKJv0.net
>>804
グロ 生ゴミ

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:47:12.93 ID:RljN9V6e0.net
>>786
なるほどな
梶谷ありきの9番なんやな

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:47:15.57 ID:4mHRuGrbM.net
>>805
そもそも捕手以外の鈍足野手はスタメン固定ならOPS0.8ほしいね
ショートだから大目にみてもOPS0.75は最低でも必要

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:47:19.01 ID:RNZKA2nC0.net
>>813
一ヶ月ちょっとでwar-0.8はチームに貢献してるって言わないの
足引っ張ってるって言うの
わかるか?そろそろこいつだけで一試合負けることになるんだぞ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:47:27.91 ID:Av71rND40.net
>>806
たぶんあとからニコハメがーってやるための仕込みやろけど、仮にそうやないとしたら知らんものを知らん言うてるだけで一々晒し上げにしてアホちゃうかなって
なんかアニ豚見てるみたいやわ
知ってるだけで人を煽りまくってしょうもな

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:47:28.98 ID:XiiXvBvc0.net
さすが柴田や
http://i.imgur.com/yjQZFb2.gif

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:47:31.56 ID:9KrTZBPz0.net
http://i.imgur.com/HOJTG07.gif

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:47:35.40 ID:TTr09Aeg0.net
一回倉本に怪我して離脱してほしい

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:47:47.68 ID:d5K5BgTJ0.net
>>799
すまん言葉足りなかったがそこそこ打ってる石川の後に投手って打線が理解出来んのだわ
戸柱投手倉本ならギリわかる

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:47:49.60 ID:NYBH+qJxa.net
>>805
去年で大幅マイナスだから最低でもOPS.750くらいか?
打率.320 HR12本 くらいはないとプラスにならないんじゃないかな

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:47:51.21 ID:tUFHyegGd.net
>>804
堅実性をみじんも感じない

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:48:12.78 ID:fhiywdvm0.net
後ろ目のポジショニングから待って取るのどうかしたら?
ああいうのが許されるのは馬鹿肩の持ち主だけやぞ
倉本はアウトを取ることよりエラーしない事が目標に見える

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:48:20.24 ID:mt+5RU0nd.net
柴田はサヨナラ打った試合のサード守備も良かった
イレギュラーに反応して失点を阻止してた
送球はちょっと危なかったけど

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:48:44.34 ID:qgFqEZot0.net
>>773
これいつのや?ファーム?

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:48:48.46 ID:m6x9ualD0.net
>>812
黒羽根やしもう2、3年くらい前やろか

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:48:52.79 ID:rgqILvWL0.net
金子誠もこんなようなこと言ってたから金子誠2世待ったなしやね

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:48:54.94 ID:eClXsmkYa.net
>>804
はぁ〜(糞で固め息)

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:48:56.62 ID:sJBHl0pja.net
>>823
ロペスの捕球の仕方が>>129と全然違う
ロペスも呆れてるんやな

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:49:23.12 ID:OYlBg2Kqa.net
一昔前まで今宮がクッソ煽られてたよね

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:49:36.29 ID:YRQ2Lido0.net
>>829
実際そうなんやろ
逆シングルで取ればアウトなのにダイビングして内野安打されてるgifたくさん貼られてる
内野安打は免罪符と思ってるんやろな

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:49:46.18 ID:eO9uPMC50.net
>>823
こんなんアウトにできるなら100%倉本より上やんけ

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:49:54.56 ID:rknkkfff0.net
>>836
倉本も今宮になれる可能性が…

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:50:02.78 ID:M0CXxiub0.net
>>832
ユニとファーストブランコから察するに14年やな

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:50:03.89 ID:mQVOE3rfa.net
2代目石川だよね

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:50:13.37 ID:fmphkffr0.net
>>823
巨人はなんでこいつ取らなかったんだよ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:50:20.10 ID:9KrTZBPz0.net
>>831
初年度2015らしいでファームやちなみにレフトは乙坂

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:50:45.91 ID:9aPk9Y/o0.net
石川って野球下手なだけで人望はスゴいしめっちゃいい人って聞いたけど倉本はどうなん?

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:50:47.26 ID:fnLVfBUE0.net
>>798
藤井の足が速くて草

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:50:51.06 ID:ZiHCSRQY0.net
>>839
頭皮だけやん・・・

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:51:28.82 ID:d5K5BgTJ0.net
>>844
白崎と仲が良いのは知ってる

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:51:36.65 ID:4mHRuGrbM.net
そもそも慎重にいってもアウトにできるタイミングの打球なら、その分は丁寧に処理しても問題はない
落ち着いていたら間に合わないタイミングなら、悪送球だとか余計にひどい事態を招かない範囲で高速な対応が必要

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:51:50.58 ID:gR9h2NV30.net
>>805
OPS.750が最低ライン

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:51:50.85 ID:dvBDsbPTp.net
>>841
石川に失礼

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:51:57.58 ID:iK53stIkd.net
ラミレスが憎らしいのは>>823みたいなこと一瞬だけやらせといてこの後二度とショートにつかせてないことだよな
どういうことなんだ

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:52:06.40 ID:MN2kPs42d.net
白崎柴田はなんでサードコンバートされてんだよ 宮崎がいるのに

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:52:12.12 ID:M0CXxiub0.net
>>841
石川からギャグセンスとイケメンさと走力とキャプテンシーを取り除いて信仰心を取り付けたのが倉本

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:52:12.54 ID:38zTFcBw0.net
>>844
柴田のサヨナラに一目散に水掛にいくやつとその輪に入らないやつくらいの差はある

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:52:20.93 ID:NYBH+qJxa.net
今宮は肩がほんとにお化けだから彼の肩にかけて深めに取るスタイル間違ってないぞ。
あれは今宮だから取れるスタイルの一つ。
肩弱いやつやってもいみねー

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:52:28.25 ID:kY5X4+Kv0.net
石川雄洋さんが才能の塊に見えてくるレベルでセンスない

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:52:33.71 ID:XiiXvBvc0.net
>>805
筒香くらい打ってくれたらサードで起用してもいい

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:52:49.70 ID:ThvxHp1nd.net
倉本って同じ正面でもうまい奴と比べたら明らかにぎこちないし遅くね?

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:52:50.12 ID:RNZKA2nC0.net
>>852
宮崎もセカンドサードたらい回しだしな
ほんとこのゴミをショートフルイニングさせるための編成って感じ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:52:51.69 ID:nveRXyyN0.net
まず基本ができてるうえで、派手なプレーができるのではないかね

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:52:55.08 ID:c14gqpJq0.net
北條よりUZR低いのになにいってだ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:53:00.48 ID:38zTFcBw0.net
>>852
白崎はロマックのせいやが柴田は普通になぞ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:53:09.24 ID:blhTKbUga.net
そもそも終盤の選択肢の1つとしてサードに柴田を回すならともかくスタメンサード柴田ってなんの意味があるんや

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:53:10.12 ID:9KrTZBPz0.net
倉本の反応見れるgifってこれけ?
http://i.imgur.com/KHTjYyA.gif

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:53:11.57 ID:uILYHKh+0.net
今宮さんは二桁打ったことある強打者やぞ!

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:53:13.89 ID:Gt1QNVjn0.net
>>803
プロでもDH制だと普通に8番より9番の方が上

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:53:17.36 ID:XiiXvBvc0.net
>>851
倉ミジアに罹患し、創価学会に入信させられたんやろ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:53:43.48 ID:fmphkffr0.net
>>851
ラミレスは打撃に力入れすぎたせいで守備見る目を失ったんや

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:53:55.46 ID:qgFqEZot0.net
>>843
調べたら出てきたわ
待って捕球ミスは当時から変わらんな
http://i.imgur.com/rSlCP6U.gif

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:54:09.43 ID:M0CXxiub0.net
>>864
すげえ
タナケンがグラブ出した後に走っとる

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:54:12.08 ID:eIlfQjfs0.net
>>864
ホントにやばい

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:54:14.86 ID:+ATZyY3up.net
>>864
これだわこれ異次元

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:54:18.45 ID:zhfrX/Ht0.net
>>864
明らかに一歩目遅くて草

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:54:20.87 ID:38zTFcBw0.net
>>864
ショートの範囲ですよまったくもう
これで投手の酷使が酷くなる

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:54:26.17 ID:Gt1QNVjn0.net
>>804
正面のゴロを取れなかった事よりも、ボテボテの当たりにチャージしない事の方が酷いわ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:54:30.79 ID:XiiXvBvc0.net
>>864
昨日のカンガルーホストに通ずる運動音痴な片鱗を見せとるな
これでようプロにはいれたな

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:54:41.99 ID:RNZKA2nC0.net
>>864
タナケン呆れてそう

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:54:45.13 ID:T4ZIb24F0.net
倉本北條論争って割とこれからもいい勝負になっていきそうやな

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:55:12.89 ID:d5K5BgTJ0.net
>>864
なんか逆とられてるような足運びで草

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:55:27.51 ID:ThvxHp1nd.net
昔、今宮が肩強いのは余分にステップ踏むからで投げるまでが遅い
とか言われてたけど今はどうなん?

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:55:32.17 ID:zf21ZNMTp.net
>>804
エアプですまんのやがずっと待っててなんで取れんのや

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:55:40.11 ID:ZiHCSRQY0.net
いま倉本と争っていいのなんて大引(衰)くらいだろ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:55:43.25 ID:xiOkkxxf0.net
>>878
多分既に勝負付いてると思うんですけど

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:55:49.50 ID:dvBDsbPTp.net
>>878
倉本の完勝やろ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:55:53.04 ID:XiiXvBvc0.net
>>878
若さと将来性と長打力と選球眼と頭皮と顔面偏差値が段違いやぞ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:55:53.32 ID:IJ9LZRMe0.net
倉本にGG投票した奴結構おったけどなんなん?
何も見てないの?

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:56:06.60 ID:M0CXxiub0.net
>>882
打撃で大引の圧勝

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:56:12.14 ID:rknkkfff0.net
今宮の凄さを認識するスレ?

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:56:26.47 ID:IunrUAuW0.net
>>804
足全く動いてねぇな

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:56:31.43 ID:eIlfQjfs0.net
倉本に10票も入れるくせにちゃっかりロペスGGとってるのがイラつく

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:56:38.16 ID:XiiXvBvc0.net
>>886
玄人ぶった逆張りガイジや

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:56:45.35 ID:NYBH+qJxa.net
>>868
いや、初めからよくわかってないんだと思うよ
高田だかが倉本の守備範囲のあまりのひどさに
あれじゃ内野安打量産してマズイからと進言したのに何も変わってないじゃん
実際横浜線ショートに転がるとやけにダッシュするバッター多くて笑うわ
バレンティンが必死だった時はああこれもう他チームに指示でてるわ…って思った

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:56:50.00 ID:YRQ2Lido0.net
>>864
そもそも追いついてるやろ
まあダイブしてるからエラーは付かないだろうが
ダイブすりゃエラーなしの今の制度を逆手に取ってるな・・・無駄なところでずる賢いというか

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:56:53.27 ID:QWitrTce0.net
倉本って坂本と年一緒やったっけ?

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:57:12.48 ID:kNwCJDFo0.net
こいつには無縁の言葉




軽快

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:57:12.68 ID:voaE46qCd.net
>>883
やっぱり珍カスかよ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:57:15.04 ID:s6S2/yUM0.net
派手なプレーってなに?
深い打球に追いついたり肩強かったりすれば自然とそう見えるもんじゃないの?

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:57:24.01 ID:8ncIfSgPp.net
宮本はサードの人だから...

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:57:28.50 ID:Gt1QNVjn0.net
>>886
今岡や金本に票が入るのがゴールデングラブ賞だから

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:57:29.92 ID:oYNrEgfCp.net
>>888
ガイジかな
倉本バカにされがちやけど
守備も打撃も倉本>>>今宮ぐらいの差があるから

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:57:32.73 ID:MN2kPs42d.net
鈴木大地くらい打てればぎりぎり許せるのに 確変してOPS.6台で打点得点クッソ少ないんやもん

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:57:45.76 ID:XiiXvBvc0.net
高田はもう権限で倉本二軍送りにするかトレードの駒として出したらええんとちゃう?

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:57:45.89 ID:5KTeiaYg0.net
>>892
全力疾走しなかったら怠慢プレーやん

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:57:54.81 ID:Qn/q151N0.net
>>864
この前阪神の内野手は足が使えてないとお冠だった谷繁がこれ見たら血管切れて死にそう

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:57:57.32 ID:eIlfQjfs0.net
高田「守備範囲が狭い」
倉本「はあ」

マジでこんな感じになってそう

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:58:12.72 ID:ZYGKfZkK0.net
柴田の守備は吉川も触発されたって言ってたな

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:58:22.22 ID:mt+5RU0nd.net
代打すら出さんのは何かあるんやろか

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:58:27.26 ID:fhiywdvm0.net
昔は恐ろしい事に守備範囲狭くてもそのゾーンで堅実だったら名手って考えが実際にあったからな

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:58:27.94 ID:4byjqCed0.net
>>804
これ確か濱口初登板か二試合目の初回先頭打者でやらかしたからなこれ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:58:37.81 ID:Gt1QNVjn0.net
>>898
突っ込み待ちかな?

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:58:41.06 ID:4Ea9NiEF0.net
>>864
すげえなこれ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:58:42.25 ID:4mHRuGrbM.net
>>902
倉本をほしがりそうな球団ってどこ?

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:58:49.17 ID:ORjjjcSy0.net
>>864
これ気抜いてたんかな
なんでこんな突っ立てるんだ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:58:49.60 ID:zhfrX/Ht0.net
テレビ神奈川ナイター中継のスポンサーから某新聞社が抜けるから、絶対に倉本外したらだめだゾ

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:58:51.42 ID:BbSji8+80.net
反応遅いてより気逸れてたんじゃねーの
でないと異常やろ

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:58:58.85 ID:38zTFcBw0.net
>>893
普通のショートならダイブしないで追い付いてるで?
>>798とか見てみ

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:58:59.02 ID:d5K5BgTJ0.net
白崎がショート上手いなんて思ったこと一回もないけど
ショート失格と思ったことも別にないんだよな

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:59:01.50 ID:zf21ZNMTp.net
>>897
他の選手ならセーフだったなって思えるプレーだと思う

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:59:03.14 ID:M0CXxiub0.net
>>912
ロッテ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:59:11.33 ID:eIlfQjfs0.net
>>907
一番やばいのは代走だぞ
打撃と守備は煮卵理論だと打率と守備率で評価できるけど
足はマジで評価できないそれなのに出さない

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:59:11.37 ID:x71cT8/Xd.net
深く守ればそりゃ横は広がるけど結局縦へのチャージ出来ないと話にならないし
そもそも肩も大した事無いから深めで取っても仕方がない

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:59:11.63 ID:MN2kPs42d.net
柴田のいいところは肩が強いところだな 無理な体勢からでも送球できる

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:59:26.09 ID:TO0iORFvd.net
>>816
そもそも石川はエラー叩かれ過ぎて範囲捨てた男だからなあ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:59:26.88 ID:rbNsUAg10.net
>>761
だいすき

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:59:40.19 ID:DKLM3CbMp.net
頼むからショート柴田試してやってくれやー

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:59:43.08 ID:RNZKA2nC0.net
>>903
明らかに無理なのにダッシュして体力使うよりはええんちゃう
ショートに飛んだだけでワンチャンあるから全力疾走する時点で他の選手からはそういう評価

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:59:48.94 ID:NYBH+qJxa.net
>>903
普段怠慢プレーばっかだよ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:59:50.83 ID:DzkX8S0t0.net
>>892
バレンティンが全力だったのは加賀だったからだぞ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:59:57.12 ID:nBipKDNK0.net
>>393
倉本は逆DHCでも狙ってるんか

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:00:03.44 ID:d5K5BgTJ0.net
>>918
そういうプレーこそ絶望感あるよな

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:00:05.28 ID:cH8QUSzyp.net
倉本>今宮は全てのデータが証明しとるけどね

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:00:09.22 ID:kY5X4+Kv0.net
倉本は山路みたいに審判補正が入るうちはまだマシ
石川は雰囲気でセーフにされてる

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:00:17.24 ID:MN2kPs42d.net
>>913
他のgif見ると分かるけどあのコースの打球は基本取れてないぞ

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:00:30.86 ID:tYQ7iINdK.net
派手なプレーて肩強くないと出来ないじゃね

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:00:54.86 ID:kxwvsLvlK.net
>>920
一見駿足のように見えてしまうからしゃーない
無駄にスタイル良すぎんねん倉ゴミは

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:00:57.70 ID:dvBDsbPTp.net
>>906
茂木京田吉川揃ってみんな柴田の守備凄いって言っとるよな

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:00:59.25 ID:nBipKDNK0.net
>>886
セイバーも分からん老害ガイジのジジイ連中やろ

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:01:00.86 ID:5ywP8tIyp.net
>>912
便器
強奪されそう

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:01:01.64 ID:d5K5BgTJ0.net
>>933
アンチ乙捕れるぞヒットになるけど

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:01:13.95 ID:38zTFcBw0.net
>>928
開幕カードの試合の話やろ
豊の好きな石川まで全力やった

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:01:15.28 ID:Qn/q151N0.net
>>919
よく知らんけどロッテの二遊間は大地平沢中村と比較的ポジれる奴が揃ってる方なんちゃうんか

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:01:17.98 ID:mt+5RU0nd.net
>>920
確かに
打撃は去年そこそこ打ったのを期待してると考えられるけど足については謎やな

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:01:23.47 ID:5KTeiaYg0.net
>>926
ええ…坂本でもエラーするんやで何が起きるか分からんから全力疾走やろ

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:01:26.53 ID:XiiXvBvc0.net
>>903
普通は守備の様子見て最初全力疾走でベース近づいてきたら落とすってのが多いんやけど、倉本相手やと最後まで落とさずに駆け抜けるやつが多いやん

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:01:35.26 ID:uILYHKh+0.net
倉本捨てるより柴田トレードのがあったりして

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:01:38.99 ID:kKIhOCXJp.net
>>917
やらかしが印象に残るけど最低限の動きはできてるってことか

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:01:47.31 ID:Gt1QNVjn0.net
>>908
昔どころか、高校野球じゃ今でもそのレベルだからなぁ
逆シングルで捕球すると怒る監督とか未だにいるし

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:02:03.58 ID:d5K5BgTJ0.net
>>920
この前語録で石川は俊足だから投手の前に置いたって言ってて
じゃあ倉本遅いって思ってるのと同じなのになんでエンドラン指示したり代走出さなかったりするんだろうと心底不思議に思ったわ

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:02:10.18 ID:dvBDsbPTp.net
>>945
あまりにも不憫すぎるから柴田トレードでもええわもう

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:02:20.68 ID:MN2kPs42d.net
>>129
の三枚目と
>>823
で比べるとよく分かるな

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:02:27.70 ID:lF7MPSC00.net
>>804
ショートのくせに待って捕る池沼

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:02:36.13 ID:cRwVbztJ0.net
>>63
これもしかして内野安打になるの

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:02:45.96 ID:zhfrX/Ht0.net
>>945
ハマの牛若丸2号かな?

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:02:54.09 ID:XiiXvBvc0.net
>>941
倉本も戦慄する絶望のショートストップやぞ
http://i.imgur.com/rLLvjFR.png

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:02:59.39 ID:mt+5RU0nd.net
スタメンフル出場させることに何の意味があるんやろか

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:03:06.71 ID:RNZKA2nC0.net
>>945
柴田出たら贔屓変えるかもしれん
マジで腹立つ藤田の時からなーんも変わってないってことやん

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:03:47.72 ID:dvBDsbPTp.net
今年もなんだかんだで三位争いはできそうやからラミレスも最低あと二年はやるやろ
それならもう柴田出したってええわ
よそで成長してくれ

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:03:53.40 ID:RNZKA2nC0.net
>>955
実績が出来る
実績が出来ると実績を元に翌年も使うことができる

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:03:56.95 ID:Hvt5lqdsd.net
安達と坂本の守備動画見てると
投手が投げる前に足動かしたり体重かけたり準備を丁寧にやってる

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:04:00.71 ID:MN2kPs42d.net
>>954
下3つは大差ないやん そのうち拮抗するで

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:04:02.47 ID:ZYGKfZkK0.net
>>936
柴田見てると藤田思い出すわ…

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:04:15.72 ID:wUEeDDtma.net
横浜ファンって毎日倉本叩いてるよな
倉本がいなかったら今頃Aクラスだぞ

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:04:26.99 ID:G5yevYLdM.net
でもお前ら
明日いきなり倉本が爆散したらなくやろ?

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:04:43.49 ID:d5K5BgTJ0.net
>>962


965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:04:48.56 ID:kKIhOCXJp.net
>>945
高田がいるうちは大丈夫だろう

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:04:48.59 ID:mt+5RU0nd.net
>>963
うん
悲しい

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:04:49.43 ID:Li5hlAoKa.net
>>823
身体のしなやかさ?が倉本とは段違いやな

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:04:54.18 ID:RNZKA2nC0.net
>>963
号泣する
寿司でも食いに行くわ

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:05:05.67 ID:vhvVwRJjd.net
>>878
将来性考えたら北條が勝ち確定じゃね
守備も一応北條やし
WAR0.9の差は

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:05:05.86 ID:nveRXyyN0.net
日曜の試合でロッテホームの攻撃回なのに先頭打者で今宮がいいプレーした時から
その回が終わるまでずーっと実況と解説が今宮の守備話をしていたのはうけた

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:05:12.51 ID:dvBDsbPTp.net
>>962
草生える

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:05:27.96 ID:M0CXxiub0.net
倉本のUZRを爆上げしたコンビプレー
http://livedoor.4.blogimg.jp/nanjstu/imgs/7/6/7665c537.gif

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:05:29.58 ID:IunrUAuW0.net
藤田と柴田違うところは高田が好きそうな選手ってとこやから高田がいる限りはトレードないと思ってるわ

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:05:31.17 ID:E0KLiuqBd.net
>>864
撃たれるまでの姿勢で下手なのわかるわ

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:05:31.58 ID:fhiywdvm0.net
>>962
万々歳じゃないんですかね…

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:05:40.36 ID:d5K5BgTJ0.net
>>963
さすがに悲しみはするけど
一ヶ月後には倉本のためにとか連呼する日テレ河村に腹立ってそう

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:05:42.38 ID:/szaCjKT0.net
坂本とか最初から普通に上手いプレーしてたよな
最初から範囲狭い選手はもう諦めたほうが良いんちゃうか

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:06:11.25 ID:kxwvsLvlK.net
まあ今年CS行けなかったらラミはクビやし来年は宮本慎也あたりに監督やってもらって内野改造してほしいわ

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:06:19.09 ID:eO9uPMC50.net
>>864
初動おっそ
突っ立っとるだけやん
今度から球場行ったときは倉本の動きに注目して見るか

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:06:21.99 ID:uILYHKh+0.net
いきなり爆散てどういう状況なんですかね・・・

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:06:27.85 ID:38zTFcBw0.net
>>972
そりゃこれアウトに出来るなら爆上げするわな

982 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2017/05/09(火) 03:06:41.98 ID:V8aMK1nq0.net
鳥谷倉本みたいな選手がいなかったら守備に関する知識、特にUZRの普及ってのはなされてないわけやから感謝しとるで

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:06:45.21 ID:ciWjKmNL0.net
藤田を感じられるほど柴田の守備を見られてない悲しさ
2軍の試合なんて見れんわ

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:06:48.48 ID:aC4elwTua.net
探せば他にもっと酷いのいるのにやたら槍玉に上げられててかわいそうやな
アフィカスに踊らされてるお前らもお前らや

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:06:53.28 ID:MN2kPs42d.net
>>972
絆以上の誤審で草

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:07:11.02 ID:XiiXvBvc0.net
>>967
ホンマ、体の使い方と足さばきが同じ人間なのかっていうくらい違うンゴねぇ・・・
もしかして倉本は類人猿とのハーフなのかもンゴねぇ・・・
そうだとしたらそんなでかいハンデ背負ってる割には頑張っとるから応援したくなるンゴねぇ・・・

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:07:17.62 ID:BbSji8+80.net
>>980
ハメ、怒りの自爆テロ

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:07:38.26 ID:fhiywdvm0.net
>>984
現役でそんな酷いのおるか?
二岡やナカジレベルやろこれ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:07:40.88 ID:Z1N1nSBLa.net
>>972
もう一個あんのがやばい

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:07:50.50 ID:Gt1QNVjn0.net
>>982
鳥谷だって若い頃はセイバー指標もちゃんと優秀だったろ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:08:11.39 ID:TO0iORFvd.net
>>823
わりと言うほどやろこれ
柴田って範囲それほどでもなさそう

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:08:11.53 ID:ORjjjcSy0.net
>>973
というより倉本評価してるのラミレスだけやろ

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:08:17.93 ID:MN2kPs42d.net
>>990
そもそも打撃がいいし

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:08:24.00 ID:2XVGUilCa.net
倉本のこんな感じのは無いんかな

《THE FEATURE PLAYER》ルーキーらしからぬ安定感!! L源田 いぶし銀の守備
http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/TFP/19007

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:08:28.20 ID:M0CXxiub0.net
>>991
少なくとも倉本よりは広い

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:08:39.08 ID:zhfrX/Ht0.net
>>972
捏造やめろ


ちゃんと二回分貼れ

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:08:44.92 ID:TO0iORFvd.net
>>995
そりゃ倉本よりはな

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:08:44.89 ID:gR9h2NV30.net
>>992
横浜以外の球団は使っててほしいと願ってるぞ

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:08:46.83 ID:BIVmHLJx0.net
創価パワーって怖いよな

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:08:49.13 ID:d5K5BgTJ0.net
1000ならラミレス爆散

総レス数 1000
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200