2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルーン5 1stアルバムワイ「いけるやん!」最新アルバムワイ「いけるやん!」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:22:18.42 ID:Ne2uovyy0.net
全部いける

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:23:08.08 ID:ZixRI1KRa.net
ネットリカマホモバンド

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:23:30.31 ID:BHugpL6fa.net
何曲か好きな曲があるけど何故か好きと公言したくないそんなバンド

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:23:48.35 ID:Ne2uovyy0.net
ちなMust get outが1番すこ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:24:48.30 ID:Ne2uovyy0.net
>>3
洋楽聴いてますよ君からは馬鹿にされるからね…
良い曲は多いで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:25:03.89 ID:FqBn5bvx0.net
PVがえっちで勧めづらい

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:25:29.46 ID:BHugpL6fa.net
just a feelingすこ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:25:51.22 ID:ZixRI1KRa.net
>>6
洋楽なんてそんなもんやないか

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:26:03.22 ID:As+tq2/E0.net
一時期miseryばっか聞いてたな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:26:19.62 ID:sEP+5l5o0.net
Don't wanna knowとかいうガチクソポンポコEDMほんと糞しね

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:26:30.10 ID:BHugpL6fa.net
>>5
そういう奴に限ってクソみたいなバンドオススメしてくるから困る

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:26:37.27 ID:+Ik7q6tzd.net
1st名盤すぎてチビる

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:26:53.63 ID:Ne2uovyy0.net
商業的とか言われるが、あんだけキャッチーな曲作れるのは素直にすごい

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:27:06.52 ID:/qkWzLO8r.net
最初と全然ちゃうやん
バンドである意味がない

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:27:29.65 ID:L6I9d74K0.net
エレポップ化しても売れてるのは凄いな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:27:30.97 ID:s2VVZ/a60.net
Lost starsすき

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:27:32.49 ID:Ne2uovyy0.net
>>12
Sweetest goodbyもええな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:27:47.90 ID:DFlDqikHr.net
1stは最高
あとはゴミ
Lost Starsは映画の影響でちょっと好き

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:27:54.21 ID:qPqFDxLj0.net
サンデーモーニングなんちゃらって曲どのアルバムに入ってるんや

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:28:08.16 ID:OgZz+oqE0.net
1stしかしらなくてsugar聴いたらあっ・・・こんな感じなったんやってなった

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:28:08.39 ID:J5REwktB0.net
マルーン5の1stは聴いた瞬間これ絶対売れるやん思ったわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:28:29.94 ID:8MDtc6IfM.net
pure imaginationのカバーってどの作品にはいってるんや?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:28:52.59 ID:BHugpL6fa.net
>>19
ふぁーすとやぞ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:29:04.04 ID:Ne2uovyy0.net
>>18
盲目的にこれ言ってるやつ多いと思うねん…
2nd以降の有名じゃない曲も聴いたか?
意外と良い曲おおいねんな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:29:54.20 ID:BHugpL6fa.net
>>24
聴いてなくても聴き込んでいたかのように語るからしょうがないね

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:29:54.48 ID:GiZa0Jv+0.net
She will be loved好き

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:30:27.35 ID:vu75zrzyr.net
>>21
売れてから思ったくせに

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:30:47.41 ID:QS0wtOHt0.net
ギター鳴ってないと認めない民まだおるんやな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:31:03.80 ID:rKOrlHTK0.net
ラッパーとコラボしてんの糞寒い

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:31:23.78 ID:BHugpL6fa.net
>>28
そんなんギターレスバンドはどうなるんや

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:31:30.43 ID:Ne2uovyy0.net
>>25
まあMaroon5とか有名所さんを馬鹿にする時期は誰にでもあると思うわ…ただ普通はそこ通り過ぎるやんな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:31:39.98 ID:debmrY7S0.net
B'zのThis loveカバーがクソすぎて草

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:31:58.45 ID:BHugpL6fa.net
>>31
高校生までやな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:31:59.92 ID:8HdXWMqAp.net
アダムは世界一モテるらしいね

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:32:10.30 ID:JSkENxEE0.net
Coldplayの方が好きやわ
でもはじまりのうたは好き

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:32:41.76 ID:Ne2uovyy0.net
>>29
あれは正直良いと思わんな
みんな言ってる、売れてる売れてない、じゃなくて2nd以降も…聴こうね!

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:32:44.76 ID:m12uTCCs0.net
ずっとバルーン5と勘違いしてて店のBのとこ永遠探しても見つからんかった

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:33:19.23 ID:Ne2uovyy0.net
>>34
シャラポワと付き合ってたな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:33:35.35 ID:1SDZSA+Z0.net
ニワカキッズご用達やん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:33:37.84 ID:hhQ9CUdX0.net
世界中の観客がNIRVANAの音楽を聴いて喜び、跳びはね、カート・コバーン自身がかつてビートルズやジミ・ヘンドリックスに憧れていたように、ロックを志す少年たちがサインを求めて自分をずっと待っているのを、「キッズたちがサインを求めてくるのは間違っている」だ?
よくそんなこと言えたもんだな。
アメリカやイギリスやヨーロッパ以外の非英語圏の人間だってNIRVANAの音楽を聴いて言葉もわからないのに感動して、
心を震わせた奴だっているんだ。
アジアの東の果ての隅っこの隅っこでおまえの歌声を聞いて「音楽ってすげえ、ロックってすげえ」って思った奴だっているんだよ。
それをみんなに「天才、天才」って言われるのが嫌だった、「俺はそこいらの人間と同じ、偶像視は拒否するよ」だ?
売れたくなかったなんて甘ったれたこと言ってんじゃねーよ。
世の中には自分の音楽に自信を持って必死でそれを紡ぎ出しても誰にも聞いてもらえず、はいつくばって生きていってるミュージシャンもいるだろ?
おまえが遺書の中に出していたフレディ・マーキュリーのように「君たちが富と名声を与えてくれた、礼を言うよ、ありがとう、俺たちこそが世界のチャンピオンなんだ!」ってなぜ言わなかったんだ?
世界の頂点に立ったバンドなら、聴衆に向かって堂々とそう言ってやりゃいいんだ。
おまえが「僕は天才じゃないんです」「売れたくなんてなかった」っていうことでみんなが好感をもってくれるとでも思ってたのか?
それらの言葉が一番NIRVANAの音楽を心から愛していた者たちの心を傷つけるんだよ。 
ぐうかっこいい

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:34:02.41 ID:Ne2uovyy0.net
>>35
実際Coldplayのスレ観てから建てたわ
Maroon5のほうがワイは好き
でもColdplayも好きやで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:34:43.89 ID:BHugpL6fa.net
>>40
まだニルヴァーナの話しとるんか?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:35:01.87 ID:L6I9d74K0.net
コールドプレイの変化となんか似てるけど
根本的な音楽性はちゃうな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:35:29.74 ID:GOZgJXzd0.net
マルーン5「あなたの音楽を聴いてバンドを始めました!」
ノエル「何?マルーン5が?オアシスがきっかけ?何をどうやったらそんなことになるんだよ!?」

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:35:36.53 ID:hhQ9CUdX0.net
>>42
アクセルローズがかっこいい話やぞ!

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:36:01.56 ID:Lyl8X46Q0.net
好きと言うと玄人さんから貶されるから好きと公言できないバンド

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:36:31.00 ID:Ne2uovyy0.net
>>44

こういう立ち位置はcoldplayだと思ってたわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:36:50.49 ID:1hkHAaAW0.net
ジェーンさん絶対鳥肌たったやろな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:36:58.75 ID:BHugpL6fa.net
>>45
言ったのがアクセルローズやとわかると途端にかっこよく感じるな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:37:04.62 ID:Ne2uovyy0.net
>>46
本当の玄人は有名所さんもマイナー所さんもすきやで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:37:44.50 ID:Lyl8X46Q0.net
>>50
別にマルーン5だけが好きとは言ってないが

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:38:00.08 ID:RmpgaiEg0.net
洋楽離れの日本ではほぼ知名度0
むかしならアメリカでこのくらい売れてれば名前くらい知られとったんやろけど

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:38:01.25 ID:8Mb110dY0.net
はじまりのうたのやつしか知らん

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:38:25.76 ID:1hkHAaAW0.net
>>45
行動は伴わないんか

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:38:56.09 ID:Ne2uovyy0.net
2nd Losing my mind
3rd I can't lie
4th sad
5th Coming back for you
この辺すきやで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:39:23.70 ID:Kg89Poydd.net
>>46
割とこういうのが
日本で洋楽が廃れてきた
要因の一つだったりするよな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:39:37.02 ID:hhQ9CUdX0.net
>>49
なお現在

http://i.imgur.com/8ElfGCN.jpg

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:39:38.87 ID:/S8uaXGM0.net
村田の登場曲だから嫌い

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:39:52.96 ID:zvtYmLDO0.net
なんだかんだでsunday moningがええよな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:40:18.32 ID:XZFIIjkV0.net
SugarのPVうらやましいンゴ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:40:26.45 ID:Ne2uovyy0.net
>>51
マルーン5貶す自称玄人は香ばしい奴が多い印象があるって言いたかったわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:40:50.71 ID:QS0wtOHt0.net
>>56
で、声のデカい玄人さんは最新曲追わないから洋楽の情報が全く入ってこなくなったんや。

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:41:00.59 ID:BHugpL6fa.net
>>57
うそやろって思ったけどだいぶまえからただのデブったおっさんやったし多少はね

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:41:39.74 ID:8Mb110dY0.net
映画しか知らんけどLOSTSTARええやん
3種類いつも聞いてたわ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:41:42.43 ID:vvBZH7w80.net
ペイフォンだけ知っとる

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:42:01.67 ID:Ne2uovyy0.net
>>59
何回聴いても耐えうる曲ってなかなか無いで

総レス数 66
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200