2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国語やってるんやが役に立つの?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:50:01.78 ID:ARPaH+W50.net
13億人と話せるぐらいやろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:50:38.98 ID:ORx91Gynr.net
雲南省行きたい
http://i.imgur.com/peg0Jvm.jpg
http://i.imgur.com/c1lM1tY.jpg
http://i.imgur.com/iYHekj2.jpg
http://i.imgur.com/6UOfGKK.jpg
http://i.imgur.com/gUpXc4d.jpg
http://i.imgur.com/bsgD41v.jpg
http://i.imgur.com/msmHiw5.jpg
http://i.imgur.com/XEAl6Nn.jpg
http://i.imgur.com/OJ5ewB0.jpg
http://i.imgur.com/gXcAWnu.jpg
http://i.imgur.com/VI7BCZD.jpg
http://i.imgur.com/JGHv6Fg.jpg

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:50:56.71 ID:V/9x7Adt0.net
日本に住んでたら
英語圏の人よりむしろ中国人と接触する機会の方が多いくらいやしな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:51:00.14 ID:ARPaH+W50.net


5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:51:01.61 ID:3IoYDLGEx.net
ワイも中国語選択やけど今の時代にヨーロッパの言語選ぶ奴はアホだと思う

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:51:43.20 ID:ARPaH+W50.net
>>3
というか漢字やし別にそんな習得時間かからんと思うけどな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:51:52.61 ID:RtCcJYLL0.net
大学のニ外の授業ごときで出来るようにならんわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:52:02.28 ID:qTWCaNuU0.net
これからは大中華の時代やぞ
なおワイはロシア語専攻の模様

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:52:13.80 ID:hcbyixa1a.net
ちゅんこーちーたーた

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:52:14.72 ID:npk5fgtN0.net
このまま中国が成長しても使えるし、仮に中国が倒れても世界中に散らばった中国人とコミュニケーションとれる

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:52:44.97 ID:hcbyixa1a.net
ちゅんこーちーたーたー

の意味ガチで教えてや

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:52:50.48 ID:wBRSvApwE.net
イッチはどんな勉強してるんや?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:52:57.62 ID:ARPaH+W50.net
>>7
じゃあ知り合いの中国人に習ってるワイはええんか

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:53:01.10 ID:fNp0r7XWd.net
観光客めっちゃ来るぞ
ちな沖縄

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:53:05.28 ID:hcbyixa1a.net
>>1
ちゅんこーちーたーた

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:53:18.48 ID:hcbyixa1a.net
>>1
ちゅんこーちーたーたってなんや

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:53:22.62 ID:PNB9NCN30.net
bilibiliの女生主と絡むやで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:53:38.83 ID:V/9x7Adt0.net
中国語は文法も西洋語みたい格変化やら時制やらが入り組んでへんから楽やしな
問題は声調よ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:54:21.92 ID:wBRSvApwE.net
ワイも中国語勉強してるんやが誰か効果的な勉強方法教えて

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:54:32.57 ID:ZBN60YxN0.net
全国最大的QQ群美女裸聯中心上銭拉

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:54:34.38 ID:ARPaH+W50.net
>>12
漢字やし別に特別なんかやってるわけやないけどな
ピンイン教えてもらって自分で文章作ったりとか

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:54:39.37 ID:hcbyixa1a.net
>>18
ちゅんこーちーたーたー知らんくせによく言うわ
何が音調()だよ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:55:17.85 ID:+Uo4w1/R0.net
時代はスペイン語らしい
移民多いから

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:55:18.83 ID:EPwp3E330.net
中国って広すぎて言葉バラバラなんじゃなかったっけ?
日本の方言みたいな感じで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:55:23.87 ID:1aU2TpWi0.net
やったところで地域によってマジで違うから北京語だけにしとけ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:55:37.02 ID:FXrexAel0.net
ワイHSK6級、高みの見物

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:55:54.22 ID:jmPqUxU2a.net
読み書きは何とかなるんやけどな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:56:01.27 ID:ARPaH+W50.net
>>5 >>8 >>10
今後中国ってそんな成長するものなんか
世界情勢とか読み切らんからわからんわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:56:09.63 ID:C3SyEjXd0.net
やっぱ将来的には水平考試受けたりするんか?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:56:19.60 ID:+Uo4w1/R0.net
わい、無事ピンインで死亡

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:56:48.74 ID:ARPaH+W50.net
>>24
北京語の中国人でも広東語はわからんらしいで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:56:50.20 ID:npk5fgtN0.net
>>24
北京語と広東語は別の言語って言われるしな
香港行くと北京語と広東語の両方で表記されとるし

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:57:01.45 ID:3IoYDLGEx.net
>>24
北京語はほとんどの中国人が話せるって聞いたことあるぞ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:57:34.27 ID:C3SyEjXd0.net
ジャッキーチェン関係の主題歌は広東語やな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:57:43.33 ID:qTWCaNuU0.net
>>24
中国共産党がちゃんとそこら辺の教育環境とかは整備したぞ
簡体字にして識字率爆上げさせたりしたし毛沢東の数少ない功績や

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:57:43.46 ID:FXrexAel0.net
普通話と北京語ごっちゃにすんのやめーや

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:57:52.54 ID:npk5fgtN0.net
>>28
仮に成長しなくても世界中に中国人おるからな
英語通じんアフリカの小国にもチャイナタウンはあるんや

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:58:15.22 ID:+Uo4w1/R0.net
>>33
というより北京語が政府公式みたいな感じなんやろ
母語とする人の人数はそんなにいないのかも知らんが

総レス数 38
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200