2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

運賃高すぎやろボケ!←どこの電車思い浮かべた?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:50:06.80 ID:y4UOXLRY0.net
名古屋市営地下鉄
あおなみ線
名鉄
愛環
どれや?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:50:39.46 ID:/X6de0zn0.net
つくばエクスプレス

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:50:59.16 ID:y4UOXLRY0.net
TXは高いな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:51:07.35 ID:ePs4RMjL0.net
つくば

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:51:11.81 ID:4t8EgOul0.net
これは名鉄

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:51:25.33 ID:1VHH20GT0.net
神戸電鉄

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:51:26.79 ID:4tZ+OXHd0.net
りんかい線

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:51:31.66 ID:AH5R10th0.net
水間鉄道

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:51:34.49 ID:vxKmQRRZ0.net
え、叡山電鉄(小声)

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:51:56.58 ID:sLZPmOuJ0.net
愛環

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:51:59.62 ID:y4UOXLRY0.net
>>5
名古屋豊橋間ならJRと競合しとるんやけどな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:52:05.61 ID:lgIlJuV2a.net
南海電鉄

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:52:15.75 ID:itwo2cfS0.net
北総線

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:52:16.87 ID:w6dchj5Np.net
埼玉高速鉄道

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:52:22.95 ID:RBRWWEUGK.net
横浜市営地下鉄
りんかい線

三つあげるとしたらこの二つは確定として後一つはなんなんかな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:52:28.68 ID:DpPRms40a.net
東葉高速

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:52:32.59 ID:cVKd9GE60.net
あぶくま鉄道なんだよなあ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:52:35.05 ID:JyxQFGBcd.net
岐阜から名古屋

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:52:36.76 ID:QDZgNgLs0.net
近江鉄道

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:52:54.61 ID:+Uo4w1/R0.net
名鉄が高いとか
東葉高速鉄道
北総鉄道ちぴるで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:52:59.89 ID:P86TT0pap.net
能勢電鉄…

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:53:20.11 ID:LrvTbmtep.net
フラワー長井線

なんJで知ってるのはワイしかいないやろな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:53:23.33 ID:Eb9lTqQDd.net
秩父鉄道

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:53:23.38 ID:JorNVZDX0.net
長野から金沢までの第三セクター

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:53:28.30 ID:y4UOXLRY0.net
三大都市はまぁわかる
地下鉄ないような地方はどうなんやろな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:53:32.62 ID:bUv1vqX30.net
しなの鉄道

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:53:42.63 ID:itwo2cfS0.net
みなとみらい線も高いイメージや

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:53:45.59 ID:SnGZDk2a0.net
大阪モノレール

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:53:45.68 ID:cDelAEMF0.net
大阪モノレール

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:53:49.25 ID:HiGHYDQad.net
りんかい線と名鉄

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:53:58.31 ID:Ng1jEATV0.net
近江鉄道

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:53:59.04 ID:7XqhRExtx.net
東葉高速
神戸電鉄
JR(田舎)

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/(魔女の隠れ里):2017/05/08(月) 21:54:01.14 ID:xdtolrTY0.net
富士急行線

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:05.45 ID:y4NldolK0.net
これは北総鉄道

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:09.34 ID:NPsNdhEo0.net
横浜市営地下鉄やろ
徒歩数分のところ200円やぞ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:11.60 ID:IXJX/JOdd.net
伊豆急

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:14.49 ID:GD0Osx180.net
水間

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:21.74 ID:y4UOXLRY0.net
>>20
何県かもわからん…

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:29.84 ID:y7E6pBhed.net
>>21
阪急電鉄能勢線になればいいのにな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:34.15 ID:JvczoD7A0.net
>>8
これが日本一やっけ?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:34.70 ID:5d6022Sz0.net
埼玉高速

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:34.92 ID:cSBc8KBr0.net
1駅360円の北神急行に勝てる私鉄あるんか?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:43.93 ID:kByLo22L0.net
三岐鉄道

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:48.38 ID:3f4vBtIa0.net
神戸市営地下鉄

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:51.14 ID:Elkcrbk50.net
仙台市営地下鉄

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:53.18 ID:JX526wgr0.net
仙台市営地下鉄

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:54.32 ID:I3hOVk9n0.net
仙台市営地下鉄

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:55.47 ID:Ljr4w8bO0.net
常総線

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:58.15 ID:rXNSYOli0.net
大阪モノレールきらい

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:59.96 ID:yXWnYOwf0.net
東葉高額鉄道
仙台空港あくしろよ線

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:02.43 ID:y4NldolK0.net
>>22
おは山形民

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:02.72 ID:zlb4SHyR0.net
京都市営地下鉄

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:04.90 ID:wMezMu+n0.net
北総線

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:06.25 ID:TyQlt9fTa.net
大阪モノレール

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:10.29 ID:Hi/WaNkr0.net
福岡市地下鉄

バス使った方が圧倒的に安くて早いから福岡県民はマジで地下鉄使わん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:13.64 ID:oTy4ClNq0.net
横浜市営地下鉄
みなとみらい線

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:16.76 ID:jIN+x6jGd.net
仙台市営地下鉄

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:19.26 ID:aJDwfDNc0.net
神戸の離島にいくモノレール

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:21.92 ID:YrGlVNIma.net
名鉄バスの定期

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:23.74 ID:cSBc8KBr0.net
>>45
>>46
>>47
ええ…

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:31.82 ID:tPFglK9Jd.net
京都市営地下鉄は大丈夫やな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:36.01 ID:sgj5iwpL0.net
長野電鉄とかいう地下鉄

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:38.64 ID:RGjRhq/y0.net
これは埼玉高速鉄道

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:38.67 ID:7Ken6PxZr.net
>>19
これ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:39.27 ID:lmvqRccHM.net
多摩モノレール

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:40.15 ID:+w+2UvJ20.net
横浜市営地下鉄やろ
あざみ野センター北で260円ってボッタクリィ!

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:40.47 ID:HvdIq4gsd.net
仙台東西線

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:44.18 ID:/l7Mi3wT0.net
大阪市内の阪堺線やろ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:44.63 ID:dfDZnUeN0.net
キー局のニュースでたびたび報道されていて森田健作も苦言呈してるのに未だに改善しない北総鉄道が断トツ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:45.99 ID:4LYBdUu1M.net
埼玉高速鉄道線

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:46.92 ID:7XqhRExtx.net
>>42
いうて7kmあるししゃーない

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:47.08 ID:E6b/nTRFa.net
ちはら線

ワイの地元や

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:49.00 ID:R9WSrP160.net
はあ?泉北高速知らんのか

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:49.12 ID:SnGZDk2a0.net
>>49
ほんとな
一駅毎に加算されすぎやろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:52.05 ID:j1PYcah30.net
名古屋地下鉄初乗り200円はなめとる

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:53.30 ID:y4UOXLRY0.net
名古屋市営地下鉄1区200円



?!!?。?。。?ら。ら。

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:55:54.36 ID:6vCYc3d40.net
山陽電気鉄道と京阪の短距離

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:02.79 ID:I3hOVk9n0.net
>>60
マジで高いからしゃーない

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:04.08 ID:g/zc1KmWd.net
長野電鉄

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:07.10 ID:e8XjmZUz0.net
>>21
これ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:10.62 ID:oTy4ClNq0.net
どこも市営地下鉄は高いのか

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:12.07 ID:FB3xrnd2d.net
近鉄

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:15.49 ID:LN4xsX2b0.net
多摩都市モノレール

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:21.84 ID:xsca/B2k0.net
東葉高速鉄道
北総線

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:24.82 ID:+k40/gujx.net
大阪モノレール
アトム

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:29.96 ID:tg1Evd3w0.net
近鉄

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:31.40 ID:RiQXcry80.net
リニモ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:32.01 ID:TZHsrr6Md.net
近鉄南大阪線の人🙋

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:34.00 ID:GzA5HqO3a.net
市営地下鉄とかいう金しかかからないゴミ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:39.87 ID:RJez2rY10.net
近鉄

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:41.08 ID:Z7PUwQRm0.net
京都市交やろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:43.81 ID:AhVF8uV50.net
>>7
これ
あとみなとみらい線と京急

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:44.96 ID:nliVV25l0.net
JR全般
京王線に慣れてると高く感じる

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:47.04 ID:Kt5FYbdw0.net
名古屋市営地下鉄なんてむしろ割安感ある
一日券あるし

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:47.72 ID:j1PYcah30.net
名古屋駅と国際センター駅なんて、地下道で繋がってるのに200円はホンマクソ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:49.62 ID:W0jVrqv3a.net
鹿島臨海鉄道

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:51.40 ID:+pSMo9Oz0.net
福岡やろ
地下鉄よりバスの方が圧倒的に本数が多い上にバスの運賃100円やぞ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:52.20 ID:eBBCkDod0.net
あおなみ線

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:52.64 ID:nQhW+KpB0.net
神戸電鉄とかいう畜生
なお粟生線廃止秒読みな模様

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:55.42 ID:WdCU1H8d0.net
裁判すら起こった北総線やろなぁ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:58.10 ID:zhovIUckd.net
北総線1卓

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:56:58.75 ID:eSQS+xNM0.net
>>61
そもそも乗らないからセーフ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:00.73 ID:awE/M0Ax0.net
福島交通飯坂線

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:06.67 ID:sDIYoPGCa.net
上毛電気鉄道

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:06.91 ID:FBRAIoeXd.net
JRが無能なとこは大変そう

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:08.79 ID:JyxQFGBcd.net
>>45
>>46
>>47

ファッ!?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:09.63 ID:q24F1Wuwd.net
神戸市営地下鉄より糞なとこってあんの

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:12.19 ID:LrvTbmtep.net
>>51
山形って分かっただけでも拍手だわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:18.13 ID:7XqhRExtx.net
>>81
作るのに金かかるからね、仕方ないね

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:22.31 ID:USfBlSol0.net
やっぱJR東日本て神だわ
JRの運賃って地域でどれくらい変わるんや?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:23.87 ID:uA8UB0ZQ0.net
伊豆箱根鉄道

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:23.89 ID:lmSLOkyJ0.net
近江鉄道

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:24.01 ID:ng+CRtWx0.net
京都地下鉄

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:26.36 ID:mmLcji9l0.net
>>21
ワンマン運転
ほとんどの駅は無人
隣の駅まで歩きでも余裕な距離
であの値段は頭おかしい

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:26.72 ID:3f4vBtIa0.net
東京メトロが安いんやろ
なんか他の地下鉄は大体初乗り200円やん

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:28.14 ID:cSBc8KBr0.net
それに引き換え梅田から河原町まで400円で行ける阪急の有能さよ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:29.54 ID:oW8+MeBf0.net
>>73
やっと出たか

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:41.31 ID:y4UOXLRY0.net
あおなみ線も200円やしレゴランド行かせる気ないやろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:44.11 ID:GmwxqHqma.net
名古屋地下鉄上飯田線なんて、始点から終点までのって200円しかかからん神路線だぞ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:48.52 ID:lZJ47hg30.net
予讃線やぞ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:50.00 ID:hcbyixa1a.net
メトロすこ
営団無能

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:51.33 ID:AhVF8uV50.net
逆に安い所はメトロと東急や
他安い所ある?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:58.89 ID:Az28UI1n0.net
万葉まほろば線
治安も悪い

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:59.86 ID:xqp8d5GOM.net
神戸高速鉄道やぞ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:02.15 ID:SJmllRlEa.net
地方には初乗り500円台の電車がゴロゴロある事実…
なんだかんだで都会は恵まれてるよ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:05.16 ID:wVYF3cZE0.net
ニューシャトル

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:07.22 ID:9iN6ch3va.net
京王は安い

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:14.61 ID:3f4vBtIa0.net
>>105
間に3セク捩じ込まれて無理矢理初乗り払わされるところは可哀想

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:18.72 ID:qX7SwyrZ0.net
逆に運賃安くて有能な地下鉄挙げた方がスマートやでこれ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:22.37 ID:OQAqfzcrd.net
>>33
これ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:24.56 ID:t3dwUSqs0.net
>>66
歩いて10分強の距離で200円ぶんどる鬼畜

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:27.75 ID:V1iFNXujd.net
JR東って都心ほど安いんだよな
あれどういうルールなんや?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:29.21 ID:YGjt1nHYK.net
これは都営線だろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:30.70 ID:B1Y2/0y5d.net
>>107
京都

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:32.08 ID:dfDZnUeN0.net
東京メトロの安さに慣れると他の地下鉄が法外に高く感じるけどそもそもメトロの方がおかしい

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:32.24 ID:0OwrCVT90.net
>>122
小田急

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:35.24 ID:SXkDfCk/0.net
TXスレかと

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:35.85 ID:fZMjfjuop.net
多摩モノレール定期

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:40.00 ID:BfDMTLst0.net
飯坂電車

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:43.75 ID:rXNSYOli0.net
>>81
週末は600円で乗り放題の大阪市営地下鉄有能

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:46.04 ID:rA8UHjwJ0.net
多摩モノレール

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:49.44 ID:2ZaVIMGA0.net
三宮からほもフィーに行くためだけに存在する路線、名前知らんけど

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:49.92 ID:2gGezvhaa.net
みなとみらい線はいつになったら値下げすんだよ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:57.15 ID:q24F1Wuwd.net
市営は京都も糞高かったな
大阪はマシやが

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:58:57.79 ID:cSBc8KBr0.net
>>99
粟生線たまに派遣行くのに乗るけどそこそこ利用客おるけどな
小野より向こう側とかはいらんやろうけど

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:04.28 ID:0OwrCVT90.net
TX高い高いいうけど距離的にはそこまで高くないやろ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:04.46 ID:4IdLZFxZ0.net
ここまでJR無し

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:07.04 ID:VTZ+QV73a.net
北総定期

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:09.52 ID:1eVXDpJT0.net
ゆりかもめ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:10.21 ID:dfDZnUeN0.net
>>122
京王は全私鉄で一番安いかも
渋谷〜横浜の距離だけなら東急

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:12.29 ID:6vCYc3d40.net
>>122
京王と小田急
関西なら阪急

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:12.88 ID:CRw7V9Z40.net
羽田にいくモノレール(小声

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:14.11 ID:7XqhRExtx.net
>>122
阪急、京王、阪神

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:14.90 ID:WkXYVNuwd.net
京都市営は止まる場所も含めてマジでゴミ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:16.15 ID:MTuvEL3hd.net
埼玉高速鉄道って何だよ
埼玉在住だが初めて聞いたわ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:22.21 ID:nriblOKQp.net
地上走っとる私鉄のくせに高い西鉄
JRと価格カルテルまがいのマネすんなや

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:22.86 ID:MtOexdzQd.net
神戸電鉄

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:25.91 ID:aQCvlL9e0.net
近江鉄道やな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:27.13 ID:fEPP7xeo0.net
あ北総

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:31.26 ID:2TBnj83T0.net
仙台ー泉中央 300円


ええ……(ドン引き)

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:33.04 ID:Lv7BiK2Hd.net
飯坂線はガチで高い

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:34.19 ID:3f4vBtIa0.net
>>129
東京メトロ最強で終了やん

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:54.20 ID:jWi6FW28d.net
スカイライナー

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:56.04 ID:Np5Fw1Rxp.net
ガチャコン

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:00.79 ID:soI5F5PG0.net
ことでん

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:01.63 ID:Kr+UskiB0.net
福岡は値段も論外やけどそもそも存在価値が無い
西鉄バスがあちこち走り回ってるのになんで作ったんやっていう

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:07.68 ID:vLTp5mnO0.net
都内にずっと住んでるから他の場所の相場が分からん
東京メトロを使うことが多いな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:08.04 ID:R9hhjQSd0.net
>>119
いったい何駅あるんやろなぁ…

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:10.31 ID:cuVk4T2s0.net
>>22
高校の時使ってたで
最近また値上げしたんちゃう?

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:12.98 ID:nliVV25l0.net
多摩都市モノレールは運賃+西武バス+西武戦チケットを3000円で売ってるからセーフ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:16.82 ID:wjnnTDMG0.net
>>145
神姫バス「神鉄死んだら上げるやで〜」

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:17.01 ID:vjnL/2Ud0.net
ワイ穴川民、バイト先の交通費で千葉都市モノレールに乗る

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:18.25 ID:nQhW+KpB0.net
>>145
通勤通学時間帯は人おるけどそれ以外は終わってるで
1時間に1本の時間帯すら人がほとんどおらんこともある

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:24.42 ID:cSBc8KBr0.net
>>142
海岸線はクソ赤字のくせにリニア式とかいう最新鋭設備で草

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:25.40 ID:sUEBqxLqd.net
>>157
ワイのおかん神戸電鉄って電化されてへんやろってキレてたわ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:25.57 ID:8avOPXqC0.net
神戸市内の鉄道全部

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:36.07 ID:bbE+A2Mc0.net
神戸電鉄

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:43.12 ID:Sjw2ASc60.net
TX
大阪モノレール

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:44.07 ID:QcUeQRw70.net
すまんな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:46.04 ID:3f4vBtIa0.net
>>166
空港から博多や天神に行くのにクッソ有能やん
地元の人はバス使うんか?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:47.42 ID:MNN/6p8C0.net
上信

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:48.10 ID:2ZaVIMGA0.net
>>54
大阪モノレール遅すぎる区間ない?
車で並走してるかと思ったら普通に抜いてもうたわ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:51.40 ID:qhzccM6X0.net
北総線

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:53.95 ID:y4UOXLRY0.net
豊橋駅構内の対立ほんと見苦しくて草

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:57.18 ID:j1PYcah30.net
>>119
どういうカラクリ?

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:00:58.64 ID:/p5W0N95a.net
北近畿丹後鉄道

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:03.08 ID:eUM+PezCd.net
ここまで丹鉄なし

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:04.19 ID:RiQXcry80.net
>>122
阪急
梅田から京都まで300円ちょい
梅田から神戸まで300円ちょい

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:04.82 ID:YajfamSC0.net
北総鉄道知らんでこういうスレ建てたらあかんで
千葉モノか東葉高速でも可

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:05.11 ID:oTy4ClNq0.net
>>125
うへぇ…

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:06.85 ID:3RUZpIpm0.net
東葉高額鉄道
埼玉高額鉄道

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:21.00 ID:pqHT1I0uM.net
>>11
競合しとんのに高い

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:25.42 ID:4U0i9qPp0.net
富士山行ったとき乗った富士急行線は高すぎた
足元見すぎセコすぎる

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:28.25 ID:jpdiSxK+d.net
北総線

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:29.58 ID:woF1ro/Q0.net
北総線はガチでヤバイ
通勤以外で使ってたらきいくるうわ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:32.23 ID:1E1oTcgT0.net
北総 TX 東葉高速

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:34.54 ID:c632JGcG0.net
北総開発線
ゆりかもめ
東京モノレール

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:36.14 ID:vLTp5mnO0.net
>>125
草 

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:36.55 ID:Ql2gMU2l0.net
西鉄

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:46.49 ID:gYZ2aYC20.net
>>188
梅田から河原町400エンかかるやろ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:52.96 ID:+k40/gujx.net
赤字多過ぎい

http://i.imgur.com/pOaKITn.png

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:55.48 ID:8iIu4bG20.net
別所線

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:56.19 ID:hY8iCHtWM.net
運賃安い
遅延率低い
京急すごいわ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:57.14 ID:CRw7V9Z40.net
福岡地下鉄は国際線ターミナルまで行ってくれてれば…毎回ノロい港内バスに乗り換えるのダルすぎる

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:58.67 ID:DhxZxI2t0.net
伊予鉄の路面電車

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:59.96 ID:oTy4ClNq0.net
>>140
大阪と名古屋の一日切符は買ったことあるわ
なかなかお得だった
そして買ったことのない横浜の一日切符

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:02.00 ID:36qraXN4d.net
JR九州

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:07.39 ID:vq3IFUYi0.net
>>125
あんまり使われないし一駅の距離も長いからね……
TXは挙げられてるけど距離を考えればそんなに高い訳でもない

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:10.35 ID:OGDZDU620.net
神戸電鉄

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:10.62 ID:cSBc8KBr0.net
>>173
いうて昼の12時とかでも上りはぼちぼち乗っとるんやがなあ
沿線活性化いうてもありゃ無理やなガチでなんもないし

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:10.98 ID:ocleeP0Zd.net
>>38
かっぺやん

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:13.58 ID:V1iFNXujd.net
成田スカイアクセスが高いのは北総うんちのせいか

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:14.30 ID:dfDZnUeN0.net
北総線 京成高砂〜印旛日本医大 32.3km 830円

京王線 新宿〜南平 32.1km 340円


これはひどい

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:14.51 ID:YajfamSC0.net
>>125
距離がね…

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:17.50 ID:fFWX0y4Qd.net
>>132
東海や西日本と共通の幹線地方交通線の対距離運賃とは別に、都心近くだけ電車特定区間っていって対距離運賃

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:19.03 ID:6U+1yQ/Q0.net
山電ー阪急ー阪神かな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:19.50 ID:c2O0dDhdd.net
ニューシャトル、ゆりかもめ、舎人の3バカ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:23.66 ID:Z7PUwQRm0.net
>>174
リニア式は安いんやから残当

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:23.89 ID:Vq8t5INy0.net
常総線ないんか

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:25.04 ID:vDrwVKYI0.net
日本一高いのは近江鉄道って聞いたことがある

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:30.62 ID:kdcAaktF0.net
北総線は黒字なのに高いんか

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:32.08 ID:j4aK2+MQa.net
東葉高速やろ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:36.47 ID:FpxfA4ama.net
メットライフドームとゾゾマリン
首都圏からいくと高いのはマリリン

西船橋までメトロでいくと200円くらい安くいけるぞ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:38.08 ID:+gVL2Wh30.net
信楽高原鉄道

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:44.20 ID:CHKd+boa0.net
仙台市地下鉄

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:45.40 ID:6vCYc3d40.net
粟生線は仮に廃止となると志染駅以遠が廃止かね

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:46.53 ID:oMS1vLRs0.net
富士急行
沿線民ワイ、原付でJR駅まで行く名采配

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:52.77 ID:sM1m7hZc0.net
真岡鉄道

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:53.28 ID:Sjw2ASc60.net
>>182
門真から沢良宜は高速と並走しつつカーブで減速してるから遅いな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:55.75 ID:j5cquOdqM.net
名鉄
熱田神宮の近くに住んどるんやが
名古屋→JR熱田と名鉄名古屋→名鉄神宮前で50円くらい違う

>>119
しかも終点までの所要時間2分という超特急運行やしなあ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:02:55.71 ID:6KqCQs760.net
>>199
長崎県民からしてみればめっちゃ安いわ
佐世保から長崎市内まで行くのに高すぎやろと

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:02.03 ID:/fnKY6bk0.net
仙台の地下鉄

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:02.71 ID:YN/yUROB0.net
地方の地下鉄私鉄はほんま高く感じるな
関東のJR私鉄が安すぎるのかわからんけど

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:04.34 ID:TzE8XYTWa.net
アストラムライン

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:04.53 ID:lqqvOt0gd.net
八千代緑が丘→西船橋
510円
西船橋→渋谷
300円

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:05.67 ID:CJ8662w/0.net
福岡市営地下鉄空港線

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:07.40 ID:vq3IFUYi0.net
>>203
人轢いても大して気にしなさそうやわあの路線

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:07.44 ID:YIgeUQ5b0.net
大阪モノレール

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:07.86 ID:c1xLNTym0.net
北総

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:10.10 ID:/1o1Oe0Va.net
渥美線

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:12.91 ID:vqGFJIEW0.net
和泉中央駅から堺東駅
片道500円

ップァーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:23.75 ID:IdCBHIJ1d.net
近鉄

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:24.19 ID:cSBc8KBr0.net
>>171
お前は三田でバカみたいな運賃で荒ぶっとるから許さんで

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:28.04 ID:zF//NvfA0.net
ワイ千葉県民死亡

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:29.63 ID:Cd5mvfQw0.net
エクスプレス

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:30.33 ID:6U+1yQ/Q0.net
>>227
バイクの駐輪場があるのはええな

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:33.45 ID:ooaphPAo0.net
都営地下鉄

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:37.33 ID:SoXSXlMb0.net
京王とか京成とか名鉄とか
JRと並走してる路線は何が目的なん?
何かことごとくJRより民度低いし

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:42.24 ID:SoXSXlMb0.net
京王とか京成とか名鉄とか近鉄とか
JRと並走してる路線は何が目的なん?
何かことごとくJRより民度低いし

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:47.33 ID:WZMQEaVh0.net
みなとみらい線

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:48.29 ID:zbsofyMC0.net
東葉高速鉄道はマジキチレベル

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:51.67 ID:dfDZnUeN0.net
>>221
減価償却費(つまり建設時の借金)がえげつない

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:53.41 ID:pqHT1I0uM.net
名駅と栄を日中5分間隔で100円バス出したらええのに

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:53.88 ID:Sjw2ASc60.net
仙台地下鉄東西線は高いんか?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:03:57.84 ID:y4UOXLRY0.net
地下道繋がっとる区間で金とる路線があるらしい

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:01.12 ID:b9AebmlK0.net
JRやな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:04.21 ID:y69xkGI90.net
山電は長距離なら有能だから

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:05.84 ID:FpxfA4ama.net
>>203
京急はJRより高いやろ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:07.13 ID:Az28UI1n0.net
近鉄はクソ汚い客層最悪なのにやたら高い

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:07.24 ID:5g8vD02Q0.net
東急 渋谷〜横浜(24.2km) 267円

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:09.96 ID:9b/9Atgt0.net
南海電鉄
と思ったら大阪モノレールも高いな

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:13.38 ID:2ZaVIMGA0.net
>>229
あ、やっぱ減速区間あったんや

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:15.01 ID:UdWTiPkW0.net
多摩モノレール「隣駅まで100円!」


なお

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:18.41 ID:iEfrHKBr0.net
近江鉄道

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:20.65 ID:oTy4ClNq0.net
>>203
10年くらい前は私鉄最凶だったけどね
今はイイコちゃんでつまらないね

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:21.90 ID:WfyCCqZ40.net
神戸電鉄
山多いからしゃーない…訳ないやろボケガイジ死ねクソ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:26.75 ID:lqqvOt0gd.net
>>248
あいつら潰れたらJRが死ぬぞ
京都→神戸も同じようなもんやろ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:29.03 ID:6U+1yQ/Q0.net
>>257
時間がね

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:31.72 ID:prP1ZFuG0.net
ゆりかもめ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:31.79 ID:wq8ASN8r0.net
大阪モノレール

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:33.23 ID:/fnKY6bk0.net
>>254
仙台市営地下鉄はどちらも高い…

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:33.42 ID:4kTcVjlN0.net
近江鉄道スレやん

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:34.46 ID:ekbOZyZt0.net
京阪の中距離はボッタクリ
特に枚方から京都や大阪行くとき

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:41.63 ID:vqGFJIEW0.net
泉北高速鉄道と比べたら他の全部割安や

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:43.61 ID:V1iFNXujd.net
>>215
はえ〜
私鉄との競合ってことなんやな

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:44.56 ID:c2O0dDhdd.net
>>167
メトロは近距離はやや高め。長距離やと安上がり。
浅草線以外の交通局は糞。

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:47.58 ID:PhExzDSpa.net
北総、東葉高速とかいう千葉のツートップ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:51.38 ID:dfDZnUeN0.net
>>235
アホくさ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:04:58.77 ID:gM8sOouY0.net
泉北高速線マジでやめてくれ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:05:01.10 ID:dr1oXFOw0.net
空港絡みは全部高いイメージ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:05:05.01 ID:rmQ0GWkt0.net
千葉都市モノレール

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:05:08.96 ID:lqqvOt0gd.net
>>221
北総と東葉高速乗ったらわかるがほとんど高架だからな
ありゃ金かかるわ
景色が新幹線だもの

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:05:15.42 ID:VyGuRYK1a.net
モノレールが高くなりがちな理由なんや 作るの大変やんか

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:05:21.77 ID:DLS29snl0.net
島原鉄道

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:05:23.78 ID:8alGCEY0d.net
神戸電鉄

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:05:29.93 ID:IrUu2Yoi0.net
新千歳から札幌まで1000円超えてビビったわ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:05:30.99 ID:dDMBnmfF0.net
ワイ北総民、低みの見物

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:05:35.92 ID:ekbOZyZt0.net
>>174
終日女性専用車両マジ死ね

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:05:41.43 ID:+9k0QDbG0.net
近隣に訴えられる北総線

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:05:41.77 ID:wCgdEPdL0.net
仙台市営地下鉄

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:05:49.43 ID:FpxfA4ama.net
>>259
名古屋から大阪行くのは近鉄のほうが安いやんけ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:00.43 ID:gYZ2aYC20.net
初乗り100円の岡電すごいな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:02.56 ID:Vmp5ucRh0.net
福井でバス乗った時高くてびびった
交通が全く発達してないのに高すぎや

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:05.65 ID:eLdE4UTbM.net
福岡空港

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:06.20 ID:y4UOXLRY0.net
>>280
バスなら1000円が相場なのに電車やと1500円かかるとかあるで

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:07.65 ID:TTJqSZId0.net
名古屋市営地下鉄は遠くまで行くなら安い

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:08.55 ID:A08LLy2U0.net
近江鉄道

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:09.00 ID:e9PkEw3t0.net
神鉄やなぁちな三田民

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:11.27 ID:RiQXcry80.net
>>119
この区間で全部乗って200円なんか?
どういう仕組みなんや?
http://i.imgur.com/3PL1Tb2.jpg

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:13.36 ID:WZMQEaVh0.net
新幹線

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:14.19 ID:SoXSXlMb0.net
>>251
あれ誰が使うんや
無能すぎるやろ
名古屋にある東海交通事業城北線とかいうのもマジで存在意義が分からんかったわ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:16.77 ID:j7dbXjq7d.net
熊本電鉄

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:19.93 ID:oSmLY7FI0.net
日暮里舎人ライナー

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:21.21 ID:p5h6fd3l0.net
東武鉄道

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:23.00 ID:VyTN4B7q0.net
これは東葉高速鉄道

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:26.36 ID:BlpsgYGjp.net
>>283
同距離の維持費が電車の4倍だからな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:27.60 ID:7XqhRExtx.net
>>201
御堂筋線とかいうエース

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:27.65 ID:CRw7V9Z40.net
>>231 シーサイドライナーすこだけど値段きらい

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:28.92 ID:wq8ASN8r0.net
>>283
利用客少ないからその分回収するために高いんやろな

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:39.32 ID:JaDFmsrv0.net
埼玉高速鉄道

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:47.91 ID:sT5pTXnXx.net
横浜市営地下鉄ブルーライングリーンラインなんだよなぁ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:01.89 ID:E+VIsjHC0.net
岩手銀河鉄道みたいな名前の第三セクター

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:06.17 ID:YKLKsWn70.net
南海高野線

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:07.03 ID:eMMlY7tS0.net
しな鉄

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:07.18 ID:6KqCQs760.net
>>308
景色綺麗だよね

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:10.24 ID:VyGuRYK1a.net
>>306
ほぇ〜

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:10.85 ID:ekbOZyZt0.net
>>241
バス乗って岸和田から電車乗っても変わらなさそう

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:11.24 ID:HL5LhmO+0.net
これはしなの鉄道

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:17.86 ID:5Y78KVR4d.net
伊予鉄道
松山市→郡中港 24分 470円

JR予讃線
松山→伊予市 18分 260円

なおJR=糞汽車の認識があり便数が多い伊予鉄道を利用する模様

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:23.82 ID:KkB83xQj0.net
ここまで新京成なしとかまじ?

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:24.24 ID:zL4wXbQO0.net
上信

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:25.46 ID:zbsofyMC0.net
>>301
八千代市民

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:32.10 ID:jYVMAhgdM.net
つくばエクスプレスやろ なんやあれ秋葉にそんな価値無いのに

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:34.13 ID:j95EHKIZ0.net
サンデン交通

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:34.84 ID:oTy4ClNq0.net
>>299
路線拡張した?

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:37.27 ID:FpxfA4ama.net
>>276
あと通勤定期が高め、メトロは
きっちり20日往復しないと元取れない

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:37.82 ID:LKBrveA/d.net
ここまで三田線無しとかコマ?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:42.93 ID:6U+1yQ/Q0.net
>>306
はぇ〜

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:43.38 ID:lqqvOt0gd.net
ただ東葉高速も北総も家賃安くて利便性がいいからどんどん人口増えてる
定期買うやつらも増えてるしこれから下がるかもしれん

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:43.61 ID:gCTm83PV0.net
中央快速

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:52.14 ID:hcbyixa1a.net
>>310
あれ誰が利用してんの?住民だけ?

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:52.82 ID:Y/Dew1H8r.net
仙台市地下鉄南北線

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:53.16 ID:cSBc8KBr0.net
>>298
朝のウッディからの電車は大混雑やな

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:07:59.37 ID:/8BwSnvId.net
多摩モノやろなぁ
でもなくなったら困るからたまにわざわざ乗ってお布施してるで

景色はええな
夕方とか

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:05.10 ID:8b2655iTr.net
高すぎて住民に並行道路に自主バス路線作られた北総線

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:14.95 ID:UdWTiPkW0.net
じゃあ安いところどこなんや!

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:17.78 ID:CRw7V9Z40.net
>>315 そうそれ、あと全体的になんか好き

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:18.61 ID:pWtVu7O9r.net
天竜浜名湖

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:22.57 ID:XvgGuAIca.net
つくばエクスプレス
研究学園までチャリこぐわ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:22.95 ID:dfDZnUeN0.net
印西牧の原〜(北総)〜(京成)〜(都営)〜新橋の定期券

1ヶ月 47,940円
3ヶ月 136,640円
6ヶ月 258,880円

これ新幹線定期ちゃうで

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:26.54 ID:ekbOZyZt0.net
>>299
できてないのが混じってるんですが

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:28.03 ID:aB6arCcw0.net
地下鉄高いな
初乗り200やろ?

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:29.85 ID:ORZgA7ro0.net
能勢電鉄とか利用する奴おるん?
スーパーローカルやんけ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:34.79 ID:z/DZP2/N0.net
>>7
これやね

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:37.84 ID:kWYKLXypd.net
>>23
これ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:38.34 ID:SVjfczKZ0.net
これは泉北高速やろなぁ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:39.33 ID:7KlVXyMH0.net
江ノ電とかいう300mで190円とる電車

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:42.03 ID:nQhW+KpB0.net
小野→新開地 34.1km 780円
新開地→梅田 35.1km 450円
450円のうち新開地→神戸三宮だけで2.8km130円

やっぱ阪急って神だわ
神鉄と高速神戸は死ね

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:42.84 ID:WZMQEaVh0.net
>>336
東急!

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:44.92 ID:SoXSXlMb0.net
>>299
http://i.imgur.com/dQumSKY.jpg
これのピンクやぞ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:45.07 ID:4PiZSoi50.net
福岡はあれ作る必要あったんかよ
空港は結局バスのが安いし大して意味ないやんか

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:47.86 ID:Kz8TN9910.net
小田急とかいう神

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:48.79 ID:lqqvOt0gd.net
>>335
あそこ通るお陰で成田スカイアクセスクソ高い

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:51.55 ID:4pd/ARLoa.net
赤池から日進の一駅で運賃倍になるのほんとひで

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:54.80 ID:FpxfA4ama.net
>>327
都営は糞雑魚レベル

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:55.41 ID:2tL6N6Jq0.net
160円で乗り放題の広島電鉄は神

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:08:57.46 ID:61mDbxrM0.net
東京以外の田舎路線上げてるやつは何なの?

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:09:06.10 ID:LPfGIrTHd.net
>>45-47
3人はどういう集まりだっけ?

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:09:06.85 ID:V1iFNXujd.net
JRのやけど持ってきたゾ
や東神
http://i.imgur.com/4g0zhkt.jpg

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:09:07.59 ID:ajetej+dr.net
ワイTX民やが通勤定期で乗り放題の模様

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:09:10.95 ID:O/K/5DRs0.net
1駅区間で200円の東葉高速鉄道

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:09:11.85 ID:lqqvOt0gd.net
>>340
所要時間60分やしな

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:09:19.62 ID:oTy4ClNq0.net
>>350
ワロタ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:09:21.56 ID:dfDZnUeN0.net
>>331
レッズサポ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:09:25.47 ID:4pd/ARLoa.net
名鉄バスも高すぎるンゴ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:09:29.85 ID:Sjw2ASc60.net
>>271
誰が使うんや東西線…
西側は国際会議場にいく人以外バス使いそう

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:09:35.23 ID:T4abijJB0.net
名鉄

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:09:42.47 ID:akiVsKD+0.net
名古屋の地下鉄から急に名鉄に入って運賃爆上げになんのやめろや

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:09:45.37 ID:e9PkEw3t0.net
>>333
あれ中高生以外って乗ってるんか?
どこ行くにしても原付の方が早いんちゃうん

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:09:46.97 ID:ekbOZyZt0.net
>>340
北総がクソ高い上に会社変わるから尚更高いんやな

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:09:52.25 ID:0z7Kmag30.net
財布落としても定期落とすな

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:09:53.01 ID:FpxfA4ama.net
>>340
経理びっくりするやろな

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:09:56.29 ID:JucS3Jbf0.net
>>334
最近あんま高いと思わなくなったンゴ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:09:58.25 ID:SoXSXlMb0.net
>>311
ワイ元日吉本町民、日吉に出るのにグリーンラインを使う

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:10:06.34 ID:RAqD+B740.net
名古屋とか言う失敗都市
どんだけ無駄なもん作ってんねん

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:10:07.36 ID:qD1tXmMdp.net
>>348
m単位だと1番やばそう

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:10:12.11 ID:QW8xQBR00.net
千葉の八千代や印西あたりでは
「財布を無くしても定期は無くすな」ということわざがある

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:10:16.85 ID:ORZgA7ro0.net
印西の方に住んでる奴とか電車使えんやろ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:10:17.83 ID:y69xkGI90.net
>>231
まだキスマイのラッピング電車走っとるんか?

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:10:21.57 ID:ozLpNfD70.net
>>286
あれでも50km近くあるからしゃーない

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:10:26.67 ID:o0/j75690.net
南海高野線

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:10:39.46 ID:1FK0D2cr0.net
名鉄って高いんか
20年乗ってるが知らんかった

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:10:42.72 ID:vOL1RWmQ0.net
久大本線

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:10:44.19 ID:gYZ2aYC20.net
>>201
堺筋線って有能やと思うんやけど意外と伸びんのやな

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:10:47.94 ID:1VHH20GT0.net
阪急阪神の神戸→梅田より5駅9kmの方が高いとか草生えますよ神鉄

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:10:48.44 ID:nn2+VAyK0.net
四季島

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:10:50.74 ID:7qRqk4QDd.net
>>366
東北大学やな

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:10:51.88 ID:4pd/ARLoa.net
>>368
赤池〜日進定期

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:10:53.21 ID:8avOPXqC0.net
京阪で大津とか行きたくないわ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:10:57.29 ID:46dBd4160.net
東葉高速線

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:03.62 ID:SoXSXlMb0.net
>>359
儲けてるなら横軽復活させろや

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:09.07 ID:hcbyixa1a.net
http://i.imgur.com/FeXmBTV.jpg

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:09.23 ID:HvdIq4gsd.net
仙台市営地下鉄は南北も高いんか
東西線しか使わんから知らんかったわ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:11.50 ID:CRw7V9Z40.net
名古屋駅前の状況はさすがに頑張っていろいろ計画してるとは聞いたわ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:11.57 ID:f7w/LWJZ0.net
上高地線(小声)

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:12.33 ID:y4UOXLRY0.net
逆に定期買うと市営は安く感じるんやけど

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:25.57 ID:P+Stab8S0.net
>>248
ワイ名鉄とJR併用民やけどJRの方が感じ悪いけどなぁ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:31.05 ID:wjnnTDMG0.net
>>348
広野→緑が丘170円やからセーフ
そんな区間乗るやつおらんけど

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:31.35 ID:cSBc8KBr0.net
>>369
ウッディ→三田はサラリーマンでいっぱいやで
三田→ウッディは横山までの三学生と西陵祥雲生で7割占められとるな

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:33.67 ID:3RUZpIpm0.net
>>320
新京成はくっそ安いやろ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:42.48 ID:RiQXcry80.net
>>392
なんやこれ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:44.04 ID:oTy4ClNq0.net
北総も公営なんか

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:44.88 ID:dr1oXFOw0.net
>>350
こんなん草生えるわ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:55.29 ID:3C7gA2BjM.net
ゆりかもめ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:56.05 ID:X1f1tvava.net
仙台市営地下鉄は高い
東京の地下鉄の安さにビビったわ
東西線は採算取れる目処ないままつくったらしいし

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:57.45 ID:dfDZnUeN0.net
>>347
でも路線バスも一区間乗るだけで200円はするしあの辺り金持ち多いからバス感覚で使ってる奴おるやろな

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:58.25 ID:lqqvOt0gd.net
東葉高速はもっとバス充実させろや
東洋バスと合併しろ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:12:06.91 ID:7V4ElG/J0.net
北総
東葉高速鉄道
千葉モノレール
ゆりかもめ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:12:07.46 ID:rMAq3u74a.net
富士急行
一時間に一本レベルの少なさで大月まで10km500円以上
ぼったくり急行やで

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:12:11.11 ID:uSyzQWDs0.net
TXは定期での割引率が低すぎんねん。運賃は距離考えたら今のままでいいけど

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:12:11.64 ID:7JNEBnrl0.net
近江鉄道はホンマガイジレベル

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:12:12.67 ID:rEL1d63V0.net
北総線と東葉高速鉄道という千葉が誇る2大ぼったくり路線

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:12:16.15 ID:ur1z+Py+a.net
北総線はバカ高すぎ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:12:20.79 ID:yfThERDq0.net
東葉は乗り入れ先が激安メトロだからまだ我慢出来るが北総は…
千葉のゴネ地主まじ最恐

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:12:22.12 ID:U8q28ATNa.net
北総線とかいうクズ
もう使わん

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:12:22.40 ID:ekbOZyZt0.net
>>389
乗り放題使っていくとけっこうおもろいで

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:12:26.12 ID:Qfpz3ygv0.net
>>22
フラワー長井線とか山形民でも使わんわ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:12:34.75 ID:li1xKjXk0.net
京王相模原やな
京王線との差を考えるとどうしても高く感じちゃう

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:12:34.78 ID:dK2UTBUtd.net
>>246
大月駅近くのイオンや

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:12:35.24 ID:4pd/ARLoa.net
>>394
JPタワーいい感じやわ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:12:51.24 ID:oTy4ClNq0.net
>>409
うちの親父が通学で使ってたわ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:12:52.23 ID:+RJH3sdf0.net
新京成はこのままだと五十円まで下がりそう

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:12:57.27 ID:Z9wwUrY60.net
>>392
三セク万歳!

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:12:58.86 ID:l8MyQFccp.net
江ノ電の由比ヶ浜→和田塚間
0.3kmで190円

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:13:00.72 ID:8avOPXqC0.net
>>401
JRがやった北陸新幹線開業ごとに沿線の在来線ポイ捨てやぞ
人口の多い長野市内は存続という畜生

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:13:05.41 ID:HVFAL6+O0.net
大都会大阪にある泉北高速鉄道が全然出てないのは何でやろうか

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:13:08.32 ID:p5h6fd3l0.net
まーた名古屋スレやってる…

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:13:23.14 ID:Z9wwUrY60.net
>>320
SKは大分安いやろ
なんで車両に鏡あるんや

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:13:26.55 ID:tSuer6aAa.net
東葉高速線たけえのな
メトロの東西線圏内しか使ったことなかったから知らんかったわ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:13:27.44 ID:cSBc8KBr0.net
>>384
いうほど有能か?梅田通れば爆上げなんやがもう限界やね

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:13:32.56 ID:dfDZnUeN0.net
>>382
競合相手がJRしかないからぬるま湯に浸かっとんで

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:13:49.70 ID:rXNSYOli0.net
>>392
無能カーニバル

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:13:50.40 ID:SnGZDk2a0.net
>>426
大阪南部は田舎やから

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:13:50.76 ID:STETU3/40.net
大阪モノレールほんま高すぎや死ね

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:13:51.04 ID:O/K/5DRs0.net
>>392
長野篠ノ井という一番美味しい部分は取っておく畜生

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:13:52.25 ID:ekbOZyZt0.net
>>426
さっさと南海に吸収されろ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:13:54.20 ID:aB6arCcw0.net
>>392
しなの鉄道かわいそう

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:13:58.42 ID:SSlhgq9I0.net
東葉高速線とかいうゴミカス

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:14:02.78 ID:RNAZzFVBp.net
近鉄けいはんな線

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:14:14.17 ID:5+Q0HVFE0.net
天浜線

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:14:19.05 ID:nyfKoUhG0.net
広島県民おるか

アトムめっちゃ高くね

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:14:24.43 ID:SnGZDk2a0.net
>>434
定期買いたいけど高すぎるわ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:14:27.01 ID:OY6ngOzk0.net
深井とか光明池いくやつ
名前わからんわすまんな

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:14:29.64 ID:QumblPFop.net
筑波んとこのモノレールと大阪モノレール

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:14:30.91 ID:Q1y2nl200.net
北総以外上げる奴はかっぺ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:14:33.93 ID:1WsQDnFM0.net
>>2
これめんす

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:14:35.08 ID:pXR7Po2Y0.net
埼玉高速鉄道の川口元郷最寄りやけどチャリで赤羽岩渕まで行ってから乗ってる

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:14:39.63 ID:60kYkwI90.net
大阪モノレールだいきらい

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:14:43.12 ID:VEgT+tRe0.net
北総

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:14:45.69 ID:ekbOZyZt0.net
>>434
空港行くのに高いモノレールとクソ高いリムジンしかないのがなあ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:14:48.68 ID:rMAq3u74a.net
>>421
文大かな?電車さえ良ければ東京にも程よく近くてええ大学なんやけどな…

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:15:03.01 ID:Sjw2ASc60.net
>>387
川内はともかく青葉山はあんなとこ作るせいで結局結構歩くんだよなぁ
地上出るまでも大変らしいし

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:15:03.33 ID:dfDZnUeN0.net
>>392
信越本線(越後まで結ぶとは言ってない)

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:15:04.03 ID:5nlp1xS+0.net
>>6
早すぎやろ
これと北神急行のコンボ極悪過ぎや

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:15:05.88 ID:S2/F/jHKa.net
ちょくちょく飯坂電車と阿武急上がってて草生える
阿武急は田舎にしては本数あるし多少(の運賃)はね?

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:15:07.63 ID:07JvSmt30.net
北総 大阪モノレール

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:15:09.46 ID:k4obfu+70.net
>>392
長電とかいう超ボッタクリもあるんだゾ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:15:13.92 ID:VL3DVvcLa.net
北総線と東葉高速鉄道
頭おかしいわあれ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:15:17.05 ID:0z7Kmag30.net
>>335
なお京成グループの横槍でルート変更されたもよう

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:15:18.67 ID:CVes7mp30.net
ゆりかもめ死ね

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:15:21.98 ID:VAXafLxY0.net
山陽電鉄
北神急行

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:15:23.03 ID:/p5W0N95a.net
近鉄は大正義週末フリーパスがあるからセーフ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:15:24.01 ID:ZKT/u3LRd.net
>>425
鹿児島本線の鹿児島中央〜川内間も同じ様な感じやで

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:15:30.96 ID:DsizVCH40.net
仙台市営地下鉄

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:15:33.17 ID:UiB5mtrT0.net
大阪・関東の運賃の安さが異常やろ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:15:45.56 ID:8avOPXqC0.net
四国とか所得も低いのに月額の定期こんなの払えるわけないやん
http://i.imgur.com/ycuR6Vu.png

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:15:51.96 ID:dnJaU1cad.net
ここまで関東鉄道がないやんけ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:15:58.78 ID:XG7IW/LOM.net
東葉高速鉄道定期

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:05.66 ID:28s7FQZo0.net
神鉄で育ったやつが阪急乗るとあまりの安さに
阪急信者になる

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:07.86 ID:e9PkEw3t0.net
>>399
そうなんや
学生はしょうがないけど、リーマンはウッディから新三田まで原付で行った方が早いし楽な気がするけどなぁ
まあ神鉄で神戸行く人も居るんかな
神姫バスのこともあるからわからんわ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:08.35 ID:eUM+PezCd.net
近鉄は訳有り路線多いからしゃーない

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:11.39 ID:U8q28ATNa.net
>>424
歩けよ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:12.16 ID:Yn3vwaAt0.net
渥美線

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:12.45 ID:Sjw2ASc60.net
>>448
千里中央〜少路の山越えたあたりから大阪平野一望出来るところだけ好き

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:13.11 ID:46dBd4160.net
東葉高速線は沿線民が値下げに反対してるって聞いたことあるンゴ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:24.81 ID:70qW0CuU0.net
TXって東京つくば間って見たら高いか?

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:25.78 ID:ekbOZyZt0.net
>>466
これ特急用ちゃうんか

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:26.05 ID:Hgy2pCuR0.net
>>311
運賃の高さに草
地下鉄のくせに一部駅地上に出てて更に草

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:37.90 ID:wCgdEPdL0.net
>>455
雨風雪に対して貧弱すぎる

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:38.71 ID:ymtQrqPsa.net
東葉高速挙げる奴は日大理工生やろ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:41.99 ID:QW8xQBR00.net
東葉高速直通とか言う罠
東西線寝過ごして上りが終わってると無事死亡

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:42.24 ID:dfDZnUeN0.net
>>457
なお一部廃線で松代が陸の孤島に

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:44.99 ID:BsdEh8OUd.net
京都はチャリ移動でFAやで

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:45.04 ID:DuecBmc/0.net
都営線

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:45.69 ID:O/K/5DRs0.net
http://i.imgur.com/qESUsHW.jpg

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:49.47 ID:wjnnTDMG0.net
>>466
宇和島松山とか引っ越せよとしか

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:49.51 ID:243+vdRN0.net
姫路から三宮に行く時の山電とJRの差
大阪の人らがJR高いは言うてる意味がわからんかった

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:51.72 ID:SoXSXlMb0.net
北総線は成田行くとき世話になってるで
まあスカイアクセスやけど

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:52.45 ID:DVd9xU6r0.net
山電やろ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:53.84 ID:cSBc8KBr0.net
田舎の方のJRも大概やねんけどな

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:58.33 ID:54dl7ii9p.net
田舎の私鉄は本数少なくて高いぞ
車両も大手の中古や

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:16:59.52 ID:d7dlDevd0.net
シーサイドライン

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:17:14.77 ID:L/pq/B1+0.net
>>73
区間距離あたりの運賃が日本一なんやっけか

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:17:15.03 ID:y4UOXLRY0.net
名鉄は浜松まで延伸しろ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:17:18.04 ID:Mx9C3zfH0.net
西鉄

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:17:17.95 ID:87zDahKra.net
阪神なんば線

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:17:20.13 ID:/jc3u4oR0.net
ロンドンの地下鉄は高かった

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:17:20.80 ID:vRpvnhUBd.net
>>466
通学は下宿させるより安いから
そして土地もちの多い田舎ほど遠距離通勤は多いんやで

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:17:24.68 ID:SoXSXlMb0.net
>>392
3セク化ほんとひで
横軽復活させろや

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:17:27.45 ID:NmsqPBiu0.net
一駅 

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:17:28.57 ID:+k40/gujx.net
>>441
元市大ワイン移動はもっぱら原付

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:17:33.03 ID:xkGsFmZRd.net
これは東の北総鉄道、西の東葉高速線ですわ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:17:50.67 ID:1VHH20GT0.net
>>469
ワイは逆で神鉄高い言ってもJRが阪急より高いくらいのもんやと思ってたが乗ってちびった

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:17:54.38 ID:i+OcIeyS0.net
多摩モノレール
学生くらいしか使わんのやか安くしろや

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:01.35 ID:lW/bxWka0.net
泉北高速鉄道の前では皆目糞鼻糞

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:03.48 ID:3RUZpIpm0.net
>>475
沿線民つーか糞地主な
利用する住民が安くするのに反対するわけないやろ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:03.88 ID:JAlt6reh0.net
新快速安すぎ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:12.93 ID:Is0q0Jogd.net
ブルーライン定期

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:13.96 ID:fz7nm7lu0.net
ニューシャトル

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:16.38 ID:ySd3twR10.net
北総
定期代一月、5万円!w

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:16.74 ID:ekbOZyZt0.net
>>483
バスも地下鉄も使えんからな

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:17.52 ID:VYws33jU0.net
名鉄豊田線
初乗り500円くらいした記憶

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:17.59 ID:zq/rfgUB0.net
千葉ニュータウンとかいう陸の孤島北総監獄
この街の中で暮らす分には天国やけど通勤通学は地獄やぞ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:23.09 ID:gmsV05ps0.net
大手町→西船橋→海浜幕張 494円
東京→海浜幕張 550円

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:24.51 ID:Q1y2nl200.net
東葉高速と北総ってどっちが高いんや

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:26.68 ID:nV7cUvbJa.net
>>392
18切符殺し

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:29.96 ID:kP4U7kMh0.net
>>23これ日本最高値って聞いたぞ。東武動物公園も動物園最高値って聞いたぞ。関越道は高速道路最高値って聞いたし埼玉最悪やん

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:36.89 ID:mJsxVNIpa.net
電車というか地方バス全般

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:39.69 ID:MEBdzNLVx.net
はい北総線

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:43.16 ID:XG7IW/LOM.net
全体的に見たら東京メトロが頭おかしい安さなんだよな

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:44.70 ID:uSUwq5w9p.net
愛環リニモといい大阪モノレールといいああいうのは高くなりがちなんかね

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:45.07 ID:8osVqrodM.net
>>55
普通に使うぞ
自分の意見を総意みたいに言うのやめてくれませんかねぇ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:52.73 ID:4pd/ARLoa.net
リニモはイオン効果でちょっとは客増えたんやろか

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:53.68 ID:46dBd4160.net
>>506
沿線利用民の一部は安くすると移民が増えて通勤ラッシュになるからという理由で値下げに反対してるらしいで

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:53.72 ID:fPgLxTiD0.net
筑豊電鉄

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:19:01.03 ID:nXrcyEB00.net
ディズニーリゾートライン

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:19:03.62 ID:+Uo4w1/R0.net
名鉄は特別車料金(グリーン車に座席指定がついたもの)
が安いので好き

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:19:06.57 ID:b3k5cYd1a.net
北総線

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:19:08.35 ID:prP1ZFuG0.net
りんかい線も高すぎ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:19:11.17 ID:DVCySnEd0.net
山陽とかここで使ってんのワオぐらいだろ…w

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:19:14.92 ID:aS77yXqAd.net
ワイ戸塚民、ブルーラインだけはNG

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:19:20.19 ID:eU+NEdgO0.net
埼玉高速鉄道

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:19:21.25 ID:+Uo4w1/R0.net
>>512
それはないわ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:19:23.39 ID:d7ox2e0Gr.net
文句あるなら車かバイク使えや。
自転車でも、片道五キロくらいなら楽勝やん

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:19:24.14 ID:wWnDlroj0.net
>>329
ビジネス街へのアクセスはいいよな
そのせいか北総線でも矢切北国分辺りは若干高め

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:19:32.66 ID:hG7kfdXhd.net
1番行きたい河原町に止まらない京都市営地下鉄とかいうゴミ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:19:39.87 ID:dfDZnUeN0.net
>>516
しなの鉄道のフリーきっぷボッタクリで草生えますよ
上田や小諸旅行したくても出来んやん

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:19:54.25 ID:vRpvnhUBd.net
>>520
初乗りが高い
ただその初乗りで遠くまでいけるけどな

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:19:58.39 ID:XLrJR9Axd.net
南海

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:20:04.24 ID:/fnKY6bk0.net
>>485
メトロやっすいなぁ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:20:07.45 ID:s05E/i2Q0.net
お京阪は高い遅いのイメージやわ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:20:08.88 ID:+cizDf07a.net
新幹線

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:20:12.81 ID:6vCYc3d40.net
>>530
明石以遠の住民なら言うほどでは

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:20:14.04 ID:d7dlDevd0.net
東急とメトロのコスパは異常

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:20:15.69 ID:0z7Kmag30.net
>>513
鉄道糞なのに道路も大渋滞で草生える

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:20:16.88 ID:XG7IW/LOM.net
加藤良三、全国の鉄道の運賃計算を東急基準に統一

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:20:23.49 ID:87zDahKra.net
>>450
阪神で蛍池まで行ってからの1駅がほんまにアホらしい

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:20:25.39 ID:o4hlP4Lpa.net
関東鉄道常総線

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:20:26.11 ID:54dl7ii9p.net
>>529
りんかい線はJRに編入して埼京線〜りんかい線〜京葉線で直通運転汁

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:20:31.35 ID:ekbOZyZt0.net
>>527
乗り継いでも料金変わらんのがええわ
あんま使わんけど

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:20:34.80 ID:46dBd4160.net
逆に安くて心配になるのは東急と京王やね

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:20:35.54 ID:+Uo4w1/R0.net
>>520
昼でも相当混むからな
朝夕は言うまでもなく

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:20:43.65 ID:1VHH20GT0.net
京都東西線やろ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:20:48.82 ID:3RUZpIpm0.net
>>524
はえ〜
知らなかったわ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:20:57.65 ID:u+sA7PJo0.net
>>73,274,279
こうみちゃんをすこれ😊
http://i.imgur.com/nTOL8TY.jpg

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:20:58.05 ID:5fd44Efa0.net
北総線やろなぁ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:03.41 ID:D/5LbC6md.net
岩手青森の三セク

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:06.47 ID:AhVF8uV50.net
>>149
あれは金かかってそうやししゃーない
それよりりんかい線なんであんな糞高いんや
台場行く手段全部高くて腹立つわ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:07.28 ID:6Saj/qcAa.net
>>524
京成みんな使うから東葉高速は朝でも好いててええわ
高いけどそんなん手当てで関係ないし楽や

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:10.03 ID:4pd/ARLoa.net
ミュースカイ乗るとワクワクしてまう

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:17.81 ID:hY8iCHtWM.net
遅延の多いランキング
※5分以上の遅延で発行する遅延証明書
※平成25年の11月の平日20日間における
遅延証明書の発行状況
1 半蔵門線 20日 100%
2 千代田線 19日 95%
3 山手線 18日 90%
4 京浜東北線 17日 85%
4 中央線
4 横須賀線総武線
4 高崎線宇都宮線
4 南北線
9 東海道線 16日 80%
9 総武線各駅停車

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170505-00000017-sasahi-bus_all.view-000

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:21.40 ID:CRw7V9Z40.net
日本高い高いおもてたワオ、スイスの鉄道料金でおまんこが飛び出る

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:25.57 ID:U7AzrxEf0.net
小湊鉄道

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:30.46 ID:uSUwq5w9p.net
>>547
阪急やろ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:31.15 ID:JucS3Jbf0.net
奥多摩駅から新宿まで1000円越えたンゴ
高いスギやねん

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:31.37 ID:dfDZnUeN0.net
>>551
東急はまだいいけど京王はやっぱりケチ王だわ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:31.46 ID:XG7IW/LOM.net
猪瀬が逝かなければメトロと都営の統一あったのになあ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:41.66 ID:ekbOZyZt0.net
>>536
烏丸か市役所前から歩け

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:44.10 ID:AhVF8uV50.net
高いって言われとるけど泉高速鉄道って初乗りなんぼなんや?

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:46.55 ID:1VHH20GT0.net
神鉄から山陽使って姫路行くマゾっておるんかな

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:47.63 ID:pYtBMkL9M.net
名鉄瀬戸線舐めんなよ
栄まで行くのに500円かかるわ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:49.63 ID:oTy4ClNq0.net
>>451
文大って都留文科大学か
ちゃうで高校や名前は忘れたわ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:52.93 ID:4DfUxtz40.net
京都の地下鉄wwwwwwww


574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:53.28 ID:/p5W0N95a.net
>>392
これほんまクソ
死ね

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:55.26 ID:YBOWpMFU0.net
横浜市営地下鉄
シーサイドライン

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:21:55.43 ID:5sv/vgjP0.net
埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:00.93 ID:wBBJClKv0.net
伊豆箱根鉄道伊豆箱根鉄道

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:01.90 ID:vqGFJIEW0.net
泉北高速は誰が何をどう考えて作ればあの運賃になるんや
頭おかしいんか?

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:01.90 ID:Lteqi8DYx.net
>>561
やっぱり東急って糞だわ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:05.13 ID:h+wIINnr0.net
伊予鉄

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:06.69 ID:vRpvnhUBd.net
>>547
歩いたらええやん
そんなかからんで

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:08.31 ID:0lT5TUDC0.net
長野

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:11.74 ID:AhVF8uV50.net
>>561
半蔵門線って朝そんなに混んどるんか?

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:15.37 ID:+Uo4w1/R0.net
>>558
都営バスなかった?

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:22.49 ID:ekbOZyZt0222222.net
>>562
物価が違うからな

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:30.35 ID:9iubAb2U0.net
ニューシャトル

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:36.17 ID:GGxfhhPo0.net
大阪のモノレール

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:36.40 ID:9nwDSP/t0.net
IGR上がらないのか…

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:38.51 ID:KP8jYqi+a.net
京阪
ぼったくり価格や

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:40.06 ID:JucS3Jbf0.net
>>566
京王有能やぞ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:44.07 ID:4pd/ARLoa.net
>>571
大曽根で手を打つんやで

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:48.13 ID:aIqqvNthd.net
ここまで泉北高速鉄道無し
日本一高いんじゃなかったけ
ほんま殺すぞ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:48.45 ID:4DfUxtz40.net
こうやったわ


594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:49.38 ID:D/5LbC6md.net
鉄道に限らないなら岩手バス高すぎて草
遅れるならまだしも時間前に通過するし

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:49.72 ID:ur1z+Py+a.net
逆に運賃格安な京王線とかいう神路線
朝のノロノロ運転に目を瞑ればマジで便利すぎる
新宿まで電車一本200円くらいで30分もかからないという神

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:49.94 ID:c/89b3EN0.net
>>485
都営は特別高いわけでもないのにクソ安メトロと比較されて不当に高い扱いされてかわいそう

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:49.99 ID:+Uo4w1/R0.net
>>583
田園都市線方面

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:02.70 ID:Efv/k2p70.net
大阪モノレール

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:04.26 ID:54dl7ii9p.net
虹01廃止は無能
確か門仲からも台場行けたはず

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:04.60 ID:6vCYc3d40.net
>>583
乗り入れ先の田都のせいでは

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:06.67 ID:zq/rfgUB0.net
>>545
休日の込みっぷりは嫌になるンゴねぇ
地元民は土日出歩かん

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:08.66 ID:rOQULp/N0.net
多摩センターから立川まで400円
多摩センターから新宿まで339円

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:11.74 ID:dfDZnUeN0.net
>>561
山手線はホームドアのおかげで事故は減ったけど出入りにめっちゃ時間かかるね

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:19.19 ID:hG7kfdXhd.net
>>568
遠いンゴオオオオ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:20.01 ID:2d7R7gGl0.net
富士急から大月間も相当だと思うが

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:27.72 ID:8avOPXqC0.net
叡電もたった一乗寺まであれとかおっくうだわ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:31.13 ID:5YrZS+3y0.net
東葉高速とか日大理工生以外で使うやつおるんかあれ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:32.96 ID:hJPwOTBC0.net
御堂筋

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:35.14 ID:GGxfhhPo0.net
大阪モノレールは自転車に負けるからなあ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:47.02 ID:iz4IO2ODx.net
京都市営地下鉄

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:47.15 ID:Z9FrcVso0.net
さいたま市の鉄道博物館の近くに停まるゆりかもめみたいなやつ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:50.90 ID:aIqqvNthd.net
>>608
クソ安いやんけ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:53.61 ID:87zDahKra.net
>>581
これから出かけるって時に疲れたくないんや

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:55.02 ID:m7bWQ9FX0.net
信州鉄道やろ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:55.78 ID:N27H5fAxp.net
これは北総開発鉄道🚃

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:55.95 ID:QyjUY0EG0.net
京都市営地下鉄

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:58.58 ID:bZp2EHnB0.net
ブルーライン

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:23:59.50 ID:WVC3wgS30.net
http://i.imgur.com/xOuYnQm.jpg

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:24:05.08 ID:UvMzBqP80.net
十和田観光電鉄

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:24:06.59 ID:XG7IW/LOM.net
埼玉高速鉄道と東葉高速鉄道はメトロに入れたれや

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:24:13.60 ID:CVes7mp30.net
>>583
半蔵門線本体より直通の路線のせいじゃね

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:24:15.48 ID:oja5oEsY0.net
ワイ「成田で安く飛行機チケット取れたやで〜」
当日
ワイ「最短で成田まで行くやで〜、」(路線ケンサクー

スカイライナー「はい、2400円」

ワイ「ああああああああああああああああああああああ(ブッチチブブブリュリュリュリュwwwwww」

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:24:20.21 ID:JucS3Jbf0.net
>>595
聖蹟桜ヶ丘最寄り民のワイ納得

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:24:30.78 ID:vRpvnhUBd.net
>>599
あの区間別の会社参入したやん
品川田町にも行けるようになったし

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:24:31.81 ID:SnGZDk2a0.net
>>609
ワイもモノレール使うよりチャリの方が早く着くわ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:24:32.65 ID:KP8jYqi+a.net
>>605
そこまでの距離数考えれば妥当

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:24:37.64 ID:hG7kfdXhd.net
>>606
本数もクソ少ない模様

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:24:38.07 ID:bFqiBeqU0.net
大正義近江鉄道

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:24:42.47 ID:QyjUY0EG0.net
>>604
ワイは四条駅から降りていつも歩いてるで

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:24:49.39 ID:yhm2SGn00.net
つくば

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:24:49.77 ID:4pd/ARLoa.net
人めっちゃ増えてるんやから日進長久手エリアにまともな鉄道通してクレメンス
名鉄バスだけじゃつらいわ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:03.13 ID:JucS3Jbf0.net
>>622
はいリムジンバス

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:04.11 ID:QJv1+Ec70.net
武蔵野線やろ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:09.84 ID:KP8jYqi+a.net
叡電と京阪はぼったくりだろ
なんやあの強気の価格設定は

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:10.85 ID:6vCYc3d40.net
>>611
もうあれは伊奈学園に用のある人のためのもんだと考えれば

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:12.72 ID:46dBd4160.net
>>595
元府中民のワイ、これにはニッコリ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:14.22 ID:vRpvnhUBd.net
>>613
機内で寝れるやろ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:16.11 ID:O/K/5DRs0.net
電車特定区間を基準に運賃を考えたらアカンわ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:16.23 ID:Hu0SvNwqa.net
長崎電気軌道

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:20.13 ID:c/89b3EN0.net
>>624
その別会社も最近廃止や

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:25.24 ID:mzk+5Egg0.net
東葉高速出てて安心した

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:28.48 ID:H3RuMyOBa.net
多摩モノレール

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:30.05 ID:8avOPXqC0.net
>>604
三条京阪はまだマシちゃうか

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:33.83 ID:54dl7ii9p.net
>>624
都バス1日乗車券使えんやろ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:34.82 ID:dfDZnUeN0.net
>>595
停止信号です少々お待ちくださいマジでしね
ほんま安さと最高速度(110km/h出る)しか取り柄ない

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:35.89 ID:xkGsFmZRd.net
>>583
田園都市線のせい

東武線側も混雑の割にはしょっちゅう乗り入れが遅れるイメージ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:38.99 ID:uSUwq5w9p.net
>>609
蛍池-千里中央くらいなら上り坂多いしそこそこ需要ありそう

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:42.50 ID:Sn+3pvE30.net
大船のモノレール

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:44.95 ID:vmaywcuK0.net
これは城北線

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:46.80 ID:XeV0Lnvnd.net
長電なんて書く奴おらんやろ思たら結構おるやんけ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:47.19 ID:Sjw2ASc60.net
>>609
千里中央あたりの山乗り越えんの結構しんどくない?

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:57.64 ID:kkP0+wwX0.net
日本一高いのはどこや?

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:25:58.10 ID:uZ824jxl0.net
>>392
18切符や北東パスの飛び地保証どうなってる?

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:26:03.02 ID:cSBc8KBr0.net
神鉄は単線区間を複線化して特急復活させればワンチャンあるで

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:26:15.86 ID:+Uo4w1/R0.net
>>649
地元でも知らない人多そう

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:26:21.82 ID:ekbOZyZt0.net
>>622
成田ならもうバスがええやろ
1000円でいくし

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:26:23.66 ID:SXS1x1gH0.net
このスレ田近将吾くんいそう

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:26:36.14 ID:lAJ51vJD0.net
北総公団線、名前変わったんやな
気づかんかった

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:26:40.86 ID:KP8jYqi+a.net
京阪クソ高いから出町柳から三条京阪まで歩いてるわ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:26:42.36 ID:bp85SLAQM.net
やっぱ小田急って神だわ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:26:49.77 ID:D/5LbC6md.net
>>588
クソ高いけどある程度の距離なら開業当初より若干下がったな

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:26:53.04 ID:dfDZnUeN0.net
>>632
はい遅延

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:26:53.92 ID:EG6jc0uw0.net
名古屋市営地下鉄なんて安いやろ
名鉄は高い
名古屋往復で2000円とか死ねよ

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:26:58.24 ID:qRb8eIvR0.net
アストラムライン

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:05.31 ID:Z9FrcVso0.net
多摩モノレール10分に1本しか来ないしクソ高いムカつくんじゃ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:16.67 ID:46dBd4160.net
>>660
たまに使うけどいつも混んでるイメージしかない

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:17.45 ID:ekbOZyZt0.net
>>654
建設費で倒産しそう

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:22.90 ID:KP8jYqi+a.net
>>663
名鉄はマジでぼったくりだよな

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:23.54 ID:2NaWNxvI0.net
京王は傘下のスーパーマケットやショッピングセンターがクソゴミなのが残念
立地に胡座をかいて品揃え・価格・従業員教育全てゴミ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:27.82 ID:JucS3Jbf0.net
>>662
安さの代償が不正確さだからね仕方ないね

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:29.99 ID:54dl7ii9p.net
大井川鐡道もなかなか
観光鉄道要素が強いからしゃーないけど

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:30.92 ID:u3jxVzMz0.net
これは東葉高速鉄道🚃

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:35.74 ID:96rDRsaO0.net
>>654
神姫バス「せやろか?」

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:36.74 ID:sX35OUR80.net
IGRいわて銀河鉄道
青い森鉄道

盛岡八戸行くには新幹線のが安いとか草も生えん

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:38.19 ID:hG7kfdXhd.net
>>643
京都駅からやと行くの面倒なんや

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:38.68 ID:c2O0dDhdd.net
>>291
伊勢中川や大和西大寺とか回るから滅茶苦茶時間が掛かるのがなー

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:44.16 ID:bp85SLAQM.net
>>666
無能だしな

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:44.19 ID:8avOPXqC0.net
城北線すごいなこれ
名古屋近郊非電化ワンマンに車椅子泣かせの酷い乗り換え

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:47.78 ID:QDZgNgLs0.net
日本一高い近江鉄道
運賃箱で100円札使えるで

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:54.25 ID:y69xkGI90.net
明石とか姫路に住んどるやつはええやん
ワイ最寄りが山電の駅だけやからたっかいたっかい運賃払うしかない

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:55.84 ID:nV7cUvbJa.net
首都圏なら埼玉高速鉄道やろな
なんやねんあれ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:56.79 ID:JucS3Jbf0.net
>>665
10分に1本くれば十分やないか?

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:27:58.89 ID:UvMzBqP80.net
>>392
酷い

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:28:00.74 ID:uSUwq5w9p.net
>>663
赤池までとそれ以降の運賃の差よ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:28:03.48 ID:spnV0y5+p.net
泉北高速鉄道

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:28:05.95 ID:WOQPpdHHp.net
御堂筋

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:28:14.90 ID:c/89b3EN0.net
>>653
篠ノ井-長野は松本方面とつながってるから孤島化してないぞ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:28:14.99 ID:ekbOZyZt0.net
>>659
いつまで鴨東線の加算運賃取り続けるのか

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:28:23.91 ID:54dl7ii9p.net
>>679
1日乗車券安かった希ガス

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:28:36.21 ID:vRpvnhUBd.net
>>640
あっほんま…
品川の方にぶちこむんやな

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:28:44.67 ID:mzk+5Egg0.net
ご理解いただきたい
http://i.imgur.com/WsKeEo6.png

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:28:45.93 ID:6vCYc3d40.net
>>673
このスレがバスならお前も糾弾したい
明石〜西神中央間高すぎだぞ

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:29:02.22 ID:7iGvLyyEd.net
叡電とかいう一乗寺行くためだけに存在する路線

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:29:04.74 ID:wt4PcdgBM.net
東葉高速鉄道

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:29:09.00 ID:mxU4d2XFx.net
>>359
東海道新幹線化物過ぎワロタ
ボンズや

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:29:09.24 ID:2eL9azid0.net
これは青い森鉄道モーリーね

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:29:10.39 ID:+Uo4w1/R0.net
>>681
東京都の外は埼玉県が作らにゃいかんのや

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:29:10.56 ID:XU1Ju/fqM.net
>>477
四国って特急しか使い物にならんのやで

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:29:25.15 ID:sX35OUR80.net
首都圏の鉄道は道路とちがっていつかは建設費回収できるんだから基本上下分離にして運賃安くしたらええのに

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:29:27.85 ID:Bg7B26EU0.net
上信電鉄

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:29:28.01 ID:ekbOZyZt0.net
>>676
直通2時間やぞ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:29:35.40 ID:nOwC93lsa.net
渥美線

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:29:38.09 ID:QQ8ilXefp.net
大阪モノレール高いわ
ただエキスポ、ガンバ、伊丹空港行くのに使うから我慢する

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:29:40.01 ID:KP8jYqi+a.net
阪神バスとかいうどこまで言っても220円のバスは安心感がある

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:30:09.46 ID:0z7Kmag30.net
【レス抽出】
対象スレ:運賃高すぎやろボケ!←どこの電車思い浮かべた? [無断転載禁止]&copy2ch.net
キーワード:北総

抽出レス数:49

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:30:12.91 ID:7gS7p4Pi0.net
他の糞雑魚は東急と京王を見習え

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:30:15.72 ID:c2O0dDhdd.net
>>701
青山町やったわ!
大和西大寺は京都線や!

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:30:16.67 ID:YrGllsXL0.net
松本電鉄ファッキュー

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:30:31.89 ID:mlQEt4mtM.net
なんで地下鉄ってどこも高いんや?

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:30:36.85 ID:cSBc8KBr0.net
>>673
輸送力がね…

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:30:47.77 ID:ekbOZyZt0.net
>>691
よくある質問にこんなのある時点で異常

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:30:51.02 ID:m3uEKfqP0.net
秩父鉄道やろなぁ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:00.72 ID:0jHNMUKK0.net
磐越西線

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:04.38 ID:54dl7ii9p.net
>>709
建設費が高いんやろ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:18.75 ID:xkGsFmZRd.net
千葉を走る鉄道の必殺技一覧

北総(運賃)
東葉高速(運賃)
東西線(混雑率・風)
総武快速(混雑率)
総武各停(混雑率)
武蔵野線(信号機)
京葉線(風)
内房・外房線(水没)
総武本線(崖崩れ)

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:30.80 ID:5E35X7o20.net
>>55
寧ろ県内の電車の中で一番使われてるだろ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:31.01 ID:prP1ZFuG0.net
お台場はレインボーバスがあるから
スイカ使えないけど

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:31.23 ID:JucS3Jbf0.net
>>706
京王は軌間が無能すぎる広軌か狭軌にしろ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:31.88 ID:cSBc8KBr0.net
>>691
よくある質問で草

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:31.91 ID:spnV0y5+p.net
四国は特急じゃないとやばいで
鈍行やと特急の3倍以上時間かかるんちゃうか

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:38.11 ID:mxU4d2XFx.net
>>709
モグラの人件費やで
最近値上がりしたんや

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:40.35 ID:y4Ib/Oold.net
広島西条580円
試合見に行けへん

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:41.25 ID:SFX7e/Zu0.net
哲学ニュースです。このスレをまとめてもよいですか?

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:42.27 ID:/yDkuYbV0.net
これは愛環

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:43.62 ID:ekbOZyZt0.net
>>709
地下掘るのに金かかるんやろ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:43.83 ID:or9F75Lna.net
東海圏の高さは何なんや

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:49.51 ID:+Uo4w1/R0.net
>>709
都会は土地が高い(基本は公道の下だけど駅とかは無理)
地下を掘るのは色々手間がかかる

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:49.85 ID:nXrcyEB00.net
京成:京成上野−京成大久保(32.1km)   483円
常磐線:北千住−取手(32.2km)       550円
TX:秋葉原−柏たなか(32.0km)       720円
北総:京成高砂−印旛日本医大(32.3km) 821円

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:52.32 ID:d3RazjwL0.net
京阪やな

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:52.84 ID:KP8jYqi+a.net
宝塚甲子園のバスよく乗るけど鉄道で行くと高くて遅いからマジで有能だわ阪神バス

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:52.91 ID:JucS3Jbf0.net
>>715
銚子電鉄は?

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:53.33 ID:ldiLM7mja.net
世界一高い北神急行

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:32:04.32 ID:mxU4d2XFx.net
>>726
競合がおらん

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:32:06.73 ID:US1Qv+red.net
これは叡山電鉄

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:32:07.06 ID:sX35OUR80.net
成田空港闘争のせいで千葉は全く発展しなかったからな
恨むなら過激派恨め

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:32:10.63 ID:j8oO7LGjx.net
頼むからりんかい線と京葉線を直通させるような真似は未来永劫よしてくれや

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:32:13.32 ID:54dl7ii9p.net
>>726
車社会やぞ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:32:21.35 ID:0z7Kmag30.net
>>699
建設費回収しても高いままやで

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:32:24.60 ID:tv2sOBNz0.net
阪急電鉄
梅田〜河原町 400円 47km

JR西日本
大阪〜京都 560円 42km

や阪急神

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:32:35.07 ID:wjnnTDMG0.net
>>720
回収必死な車掌見てたらかわいそうになってくるわ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:32:36.42 ID:d3RazjwL0.net
近鉄は特急券高すぎ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:32:37.74 ID:ekbOZyZt0.net
>>715
千葉には住みたくないな

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:32:39.93 ID:iBrqydeZ0.net
つくばエクスプレス千葉県内だけの移動で300円以上取られるとかほんまひで

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:32:44.01 ID:y2uA53sR0.net
>>22
おは山形県民

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:32:48.31 ID:xMBvE7Ua0.net
乗ったことないけど愛知のリニモとか高いんやないか?

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:32:52.82 ID:Pb7wP8y7a.net
つくばエクスプレス

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:32:58.33 ID:5fd44Efa0.net
>>691
よくある質問に草生えた

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:33:01.54 ID:mxU4d2XFx.net
>>745
そらそうよ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:33:01.75 ID:+Uo4w1/R0.net
>>715
新小岩の殺人者こと成田エクスプレスがないのは

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:33:11.38 ID:cSBc8KBr0.net
>>739
JRは大正義新快速があるからそのへんうまいこと差別化できとるな

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:33:23.86 ID:+Uo4w1/R0.net
>>726
人口密度が低い

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:33:24.31 ID:MjMeKVh90.net
エキスポシティまで阪急山田から歩くわ
モノレールひと駅だけとかもったいない

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:33:37.36 ID:T+OEYwl7M.net
>>681
埼玉スタジアム利用者はぼったくるやで〜だと思う

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:33:45.76 ID:+k40/gujx.net
>>722
一駅増えたらしいな
昔住んでた

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:33:46.04 ID:mlQEt4mtM.net
>>721
モグラの人件費ってなんや?

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:33:49.76 ID:YAgtuAGh0.net
横浜市営地下鉄
関内から桜木町が200円てお前

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:33:53.29 ID:sX35OUR80.net
終点まで200円の流鉄って神だわ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:33:59.77 ID:ekbOZyZt0.net
>>730
電車やと2回は乗り換えいるしな

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:34:00.50 ID:vRpvnhUBd.net
>>739
やっぱり京阪ってクソだわ

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:34:01.77 ID:d3RazjwL0.net
京都市バスは一日乗車券が有能
なお値上げする模様

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:34:03.17 ID:KP8jYqi+a.net
>>750
京阪「高くて遅いドーン!」

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:34:05.93 ID:FAclptoU0.net
横浜市営

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:34:12.24 ID:JxjW6UZ40.net
電車って何?

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:34:17.48 ID:lPi7ea8ad.net
京都市営地下鉄京都市バスとかいう金か時間かのダブルバインドカス野郎

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:34:22.76 ID:Xw2UuiHo0.net
りんかい線
渋谷まで往復800円とか舐めてるわ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:34:29.93 ID:54dl7ii9p.net
>>763
おは徳島

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:34:31.30 ID:nXrcyEB00.net
西船橋から勝田台まで
京成:319円
東葉:627円

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:34:42.23 ID:tv2sOBNz0.net
>>759
梅田難波する行かん無能はNG

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:34:44.20 ID:V8N+6QCM0.net
多摩モノレール

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:35:00.15 ID:d3RazjwL0.net
>>759
ダ、ダブルデッカーがあるから(震え声)

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:35:00.28 ID:KP8jYqi+a.net
>>766
高徳線電化計画やぞ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:35:00.66 ID:GPz7fW1ld.net
>>763
おは徳島県民

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:35:12.67 ID:4pd/ARLoa.net
三岐鉄道って一度も踏切に捕まったことないけど本当に走っとるんかアレ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:35:12.84 ID:+Uo4w1/R0.net
>>763
関東←○○線
関西←○○電車
っていうことかな

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:35:15.34 ID:jVqIme6f0.net
千葉県民「鉄道高いし車の方が便利やんけ!」

なお千葉県内の道路は鉄道に負けず劣らずうんちな模様

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:35:35.36 ID:2wZ6Pxamd.net
ポートライナー

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:35:36.69 ID:h8Qfns9h0.net
京都市営地下鉄しかないやろ
210円区間の定期がなんで9000円もすんねん

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:35:42.47 ID:sX35OUR80.net
東葉高速鉄道とかガチれば借金返済も余裕なんだからもっと利用者に還元したれや

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:35:52.17 ID:y69xkGI90.net
>>722
おは広大生

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:35:55.84 ID:QQ8ilXefp.net
>>770
このスケベが!

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:36:01.25 ID:VEgT+tRe0.net
>>757
しかもICまで対応だもんな

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:36:01.73 ID:ekbOZyZt0.net
>>760
ファッ!?
ふざけんな

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:36:06.41 ID:mxU4d2XFx.net
>>755
穴掘るのにモグラ雇ってるんやで
だいたい10万匹くらい

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:36:10.93 ID:vRpvnhUBd.net
>>770
枚カスで混んどるし、ゆったりもでけへんやん
その点阪急は空いとるもんな

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:36:22.75 ID:KP8jYqi+a.net
>>781
してないぞ
自動改札もない

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:36:25.35 ID:wMezMu+n0.net
>>775
464は有能だからセーフ
渋滞?知らん

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:36:27.88 ID:V8N+6QCM0.net
ニューシャトルは多摩モノレールよりゴミ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:36:28.77 ID:hcbyixa1a.net
>>775
鉄道車両はオンボロやし高速道路も無能だよな

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:36:31.93 ID:ikoCPUJR0.net
三宮-新神戸-谷上-花山

所要時間13分
運賃690円

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:36:47.55 ID:el0Ou3UG0.net
京都市営地下鉄東西線高えよ

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:36:51.75 ID:Az28UI1n0.net
>>760
あのクソ詰まりバスとかよく乗るわ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:36:52.82 ID:mxU4d2XFx.net
>>763
日本の話をしとるんや徳島国はおよびではないんやで

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:37:00.53 ID:2rsBfkr30.net
東葉高速

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:37:03.22 ID:K6yCHuZd0.net
これは北総って立証されてたやろ

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:37:09.70 ID:VEgT+tRe0.net
>>785
茨城のローカル線と間違えたわ
流山か

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:37:12.99 ID:ekbOZyZt0.net
>>777
全線乗り放題ちゃう
でないと高すぎる

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:37:20.77 ID:QQ8ilXefp.net
>>784
人気ないもんな
通ってるとこも大半田舎やし

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:37:24.38 ID:KP8jYqi+a.net
南流山→新松戸 140円
鰭ヶ崎→幸谷 160円

流鉄高杉

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:37:31.28 ID:tv2sOBNz0.net
名古屋たっかいなぁ

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/5/1040/img_8559317be2d843ee2fe2c41d8bb3140a280518.jpg

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/3/1/1040/img_31c99fe1f51d1abbb8ab178e8ab9f349249980.jpg

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/1040/img_86c82741957c39ad2af7c9e7684ee33e152961.jpg

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:37:39.63 ID:VQJ6pfM10.net
JR「新幹線開通したし仙台福島間は路線減らすでwwww行きたい奴は新幹線乗れやwwww」

バス会社「仙台福島間でバス運行するで〜」

JR「めっちゃ客取られるやんけ!せや、快速いれたろ!」

客「まだバスの方がええわ」

JR「…格安の往復券出すンゴ」

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:37:48.40 ID:xkGsFmZRd.net
>>775
16号「せやな」
京葉道「せやせや」

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:37:49.47 ID:h8Qfns9h0.net
>>796
たしか210円区間やったはず

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:38:00.14 ID:7w7j6/gO0.net
大阪モノレールは高いけどあのルートの移動が他じゃ無いから
高くても価値があるんだよなあ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:38:06.53 ID:6vCYc3d40.net
京都市営地下鉄は地下鉄のみの1日乗車券が有能だろ600円だし
近鉄方面に行くなら元が取れるだろ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:38:15.04 ID:ekbOZyZt0.net
>>791
1日乗車券500円やしな
値上げされたら乗らんぞ

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:38:15.72 ID:d3RazjwL0.net
>>791
京都にバスがないと歩きしかないんだよなぁ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:38:23.03 ID:dpoOGSBRd.net
地下鉄は作るのも保守するのも規格外の金がかかるからしゃーない
名鉄は高すぎじゃ

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:38:25.63 ID:F5ZL9g7J0.net
大阪モノレール定期

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:38:28.65 ID:nj5aeQpE0.net
大阪市営地下鉄

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:38:33.87 ID:QQ8ilXefp.net
>>803
そうなんだよな
足元見られてる

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:38:36.88 ID:FBRAIoeXd.net
言うて私鉄はどこも高いやろ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:38:38.12 ID:Z7PUwQRm0.net
>>806
まずまともな交通手段はないんだよなぁ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:38:43.25 ID:bOQomcfk0.net
枚方民以外にはくっそ安い京阪とかいう神

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:38:46.01 ID:3ojjzGYHa.net
北総線の印旛日本医大→成田湯川の1駅で450円という事実

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:38:46.63 ID:spnV0y5+p.net
ワイ単線汽車民
県内で電車が死語

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:38:50.56 ID:mxU4d2XFx.net
>>800
東海道新幹線はなぜこれができないのか
静岡県内普通だけとか馬鹿にしとるで

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:38:55.07 ID:0z7Kmag30.net
>>786
一体どこからあんなに車が湧いてくるのか知りたいわ
そんなに魅力ある場所ちゃうやろ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:03.25 ID:mlQEt4mtM.net
>>783
モグラってそもそも人じゃないやん
モグラの飼い主にお金払ってるんか?

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:03.32 ID:QQ8ilXefp.net
地下鉄は乗り換えしても安いから良くないか??

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:04.12 ID:4pd/ARLoa.net
名古屋は都市高も高いから困る

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:04.67 ID:5vPdFVf8d.net
わかしお

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:06.38 ID:uZ93cvk/a.net
東葉高速鉄道
一回しか乗った事無いが

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:11.00 ID:XHyqmsrU0.net
東京メトロと京王線はなんで安いんや

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:13.69 ID:54dl7ii9p.net
今さらICカードが使えない区間www
熱海〜函南お前のことやぞ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:17.36 ID:ekbOZyZt0.net
>>802
調べたらマジやったわ
クソ高いな

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:19.03 ID:0Q/wOqUw0.net
三重交通
近鉄

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:19.51 ID:KP8jYqi+a.net
>>811
京王「安いぞ」
西武「安いぞ」
小田急「安いぞ」

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:22.85 ID:wjnnTDMG0.net
>>789
新開地「ええんやで?」

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:25.35 ID:+zj8m7Bi0.net
阪急 620円   神戸三宮 → 河原町   時間 1 時間 15 分

JR  1,080円  三ノ宮 → 京都    時間  54分

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:32.11 ID:mxU4d2XFx.net
>>818
モグラに金払っとるんや
モグラをなんだと思っとるんや…

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:46.93 ID:oaz1Rn6Ap.net
愛環だった

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:47.47 ID:lPi7ea8ad.net
名鉄は新幹線の豊橋名古屋間の格安切符作らせる程度には驚異だから
その分豊橋以東が八つ当たりされとるけど

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:48.23 ID:Zce4dNZpd.net
>>7
これ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:54.09 ID:mzk+5Egg0.net
印旛日本医大て北総線になるのか

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:55.04 ID:2rsBfkr30.net
>>715
やっぱり大正義京成やな

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:55.60 ID:4zeHYiHda.net
名古屋市営地下鉄

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:57.61 ID:+Uo4w1/R0.net
>>799
経営陣がアホなんやで
バブル時代に作った無駄な娯楽施設の整理がやっと終わった

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:39:58.63 ID:2e3DNnV50.net
京成は早く北総線に金を払え

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:01.55 ID:prP1ZFuG0.net
>>818
エサが給料やぞ

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:02.99 ID:uSUwq5w9p.net
>>803
ほんそれ
無駄に需要ある駅抑えよるわ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:03.97 ID:FBRAIoeXd.net
>>815
おは徳島

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:05.76 ID:SoXSXlMb0.net
流山線とかいう謎路線

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:08.81 ID:y69xkGI90.net
>>816
のぞみに乗ったら名古屋の次新横浜とかほんまやめてほしい
寝過ごすの怖くて車内で寝られん

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:12.93 ID:QQ8ilXefp.net
>>830
モグラをモグラと思ってるんじゃないか?

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:14.87 ID:mxU4d2XFx.net
>>832
八つ当たりというか客を馬鹿にしとるで

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:17.55 ID:ikoCPUJR0.net
>>777
定期って大体往復して20日分くらいに設定されてない?

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:19.25 ID:KPWfHpqR0.net
泉北高速

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:20.54 ID:c/89b3EN0.net
>>814
東京メトロを端から端まで乗ってもそんなせんぞ

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:23.60 ID:aS77yXqAd.net
横浜市営地下鉄は東急見習えカス

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:27.00 ID:h7HzV+fj0.net
50キロで1500円の常総線やぞ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:27.02 ID:vRpvnhUBd.net
>>800
そのうち安売りするくらいならやめてまうかってなりそうやな

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:32.98 ID:uULLgaS50.net
ブルーライン

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:34.13 ID:Xw2UuiHo0.net
メトロ安いわな
中野〜市川総武線より
中野〜西船橋〜市川の方が安くて草

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:34.81 ID:59FfNM/Q0.net
阪急

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:36.01 ID:KP8jYqi+a.net
関東の私鉄が安いんやな
京成新京成も激安だし
メトロ東急京王西武小田急

jrはうんこ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:38.64 ID:G/XxdPxUM.net
ニューシャトル
12.5キロで350円とか高杉

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:40:56.92 ID:mxU4d2XFx.net
>>815
徳島のくせに日本の話に入ってくるなや

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:02.24 ID:d3RazjwL0.net
>>813
競合のないところから金をむしり取るスタイル

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:03.57 ID:knN8S3s+d.net
ワイ横浜市営地下鉄民

案の定大量に挙がっててご満悦

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:04.84 ID:mlQEt4mtM.net
>>830
もしかしてヒトのこと言ってるの?

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:06.97 ID:qyyAAlRBd.net
なんJの鉄道スレはよく伸びる

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:07.02 ID:Q7ORF5fY0.net
島原鉄道

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:12.56 ID:N7MValXLH.net
ワイ、メトロ民高みの見物

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:20.95 ID:xlEBNvbf0.net
近江鉄道一択やろ

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:29.67 ID:Aq2CrHWA0.net
京葉線で幕張行ったけど500円ぐらい取られた地味にめっちゃ高ない?

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:33.94 ID:4pd/ARLoa.net
>>843
浜松と静岡どっちにのぞみを停めるかで揉めそう

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:34.17 ID:KP8jYqi+a.net
>>850
かなりボッタだな

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:34.76 ID:Sw7wLjWUa.net
唐人町と博多と福岡空港にしか使われない福岡の地下鉄

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:35.24 ID:nP3TMdDD0.net
なんか新豊橋から田原まで行く奴

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:38.03 ID:CDzNYeCt0.net
これは東葉高速

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:38.43 ID:s4WxmYVS0.net
北総線とか使う奴おらんからしゃーないやろ

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:41.11 ID:+Uo4w1/R0.net
>>823
減価償却がとうの昔に終わっとるやん
新しく路線作ってないし
副都心線くらいか

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:44.03 ID:c6Xvj6oF0.net
>>74
「延伸します!料金?知らん」

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:46.30 ID:d3RazjwL0.net
叡山電鉄も高いんちゃう?

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:51.17 ID:jHLJ+oYMd.net
日豊本線

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:54.83 ID:lPi7ea8ad.net
>>816
JR「新幹線開通したし浜松熱海間は糞やでwwww行きたい奴は新幹線乗れやwwww」

静鉄「」

遠鉄「」

客「」

JR「(ニッコリ」

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:41:58.06 ID:ekbOZyZt0.net
>>846
8000円台のはずやぞ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:42:00.44 ID:N7MValXLH.net
北総線って裁判起こってなかった?

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:42:01.90 ID:54dl7ii9p.net
静岡浜松豊橋に私鉄あったらどんな世界やったんだろ

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:42:02.86 ID:KTOcC9QOH.net
すまん、採算取れなすぎて初乗り400円の鉄道の話してええか?

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:42:08.53 ID:ur1z+Py+a.net
体感的に小田急線は朝の殺人的ラッシュがやばいわ
あと埼京線も
小田急線と埼京線
この二路線沿いだけには住みたく無いンゴねぇ……

それに比べて都営大江戸線は快適やね

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:42:19.29 ID:fH3Q36UUp.net
多摩モノレール

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:42:20.99 ID:+k40/gujx.net
大阪 岡山 180km 50分
岡山 出雲 220km 185分

やくもクソすぎんよー

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:42:22.42 ID:mxU4d2XFx.net
>>843
京都大阪辺りならひかりのが安全やで
広島とかなら知らん

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:42:35.80 ID:fH3Q36UUp.net
>>880
長野県民かな?

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:42:42.20 ID:uZ93cvk/a.net
>>715
京成とかいう千葉県唯一のまともな電車

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:42:44.21 ID:KP8jYqi+a.net
>>874
鞍馬まで行くと往復800円やぞ
京産大生とかあんなぼったくり路線使ってるんやろか

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:43:04.05 ID:knN8S3s+d.net
みなとみらい線とかいう東横線の皮を被った悪魔

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:43:08.39 ID:s4WxmYVS0.net
>>872
微妙に半蔵門線とかなんは歌仙がのびたりしてるで

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:43:09.77 ID:nig/YquMd.net
新神戸〜三ノ宮←たっか
三ノ宮〜甲子園←やっす

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:43:12.47 ID:qTWCaNuU0.net
北近畿タンゴ鉄道

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:43:22.06 ID:sX35OUR80.net
>>879
天浜線「よろしくニキーwww」

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:43:22.63 ID:ekbOZyZt0.net
>>887
市バスやろ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:43:25.69 ID:GqRve8660.net
京都市営地下鉄くん、不要!w

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:43:27.90 ID:uZ93cvk/a.net
千葉ってJRすら割と高い気がする

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:43:41.95 ID:6vCYc3d40.net
京都産業大や精華大の人は北大路や国際会館からバスじゃないの?

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:43:56.74 ID:mxU4d2XFx.net
>>860
モグラはモグラやぞ
人権は人間のためだけじゃないんや

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:43:56.93 ID:b7IUT/7C0.net
泉北高速鉄道

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:44:09.09 ID:XG7IW/LOM.net
無駄道路は税金で維持してるんだから線路も国が維持しろや

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:44:12.46 ID:PAQt+q+Wa.net
ここまで野岩鉄道なしとか正気か?

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:44:20.22 ID:mxU4d2XFx.net
>>876
ほんまガイジ
頭おかしい

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:44:24.28 ID:s4WxmYVS0.net
>>881
深いし狭いしどこが快適やねん

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:44:29.24 ID:Nme1zARX0.net
相鉄

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:44:35.50 ID:Az28UI1n0.net
叡電乗る金勿体無いから出町柳から一乗寺まで歩いたら死んだわ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:44:36.59 ID:aDWB/bCFE.net
あいの風富山鉄道

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:44:46.42 ID:h7HzV+fj0.net
http://i.imgur.com/e4JC0dP.png
これが日本一高いと言われる常総線や

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:44:48.01 ID:ekbOZyZt0.net
>>894
なくなったらバスしかなくなるぞ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:44:52.78 ID:qTWCaNuU0.net
>>890
阪急三宮〜河原町←やっす
JR三ノ宮〜京都←高スギィ!

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:44:57.03 ID:S3NZS5E6d.net
大雄山線

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:01.37 ID:46dBd4160.net
>>900
帰省で敢えて使うけどそんなにクソ感ないわ

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:07.50 ID:tiQEZk9F0.net
>>892
浜松駅をおおきく迂回する業の者

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:14.57 ID:eqKiEyf6d.net
塚帝住みなんJ民おるか

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:20.01 ID:4pd/ARLoa.net
>>894
バスに乗ったことない修学旅行キッズのために必要やぞ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:25.42 ID:bFHFjKvS0.net
ニューシャトル

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:27.68 ID:54dl7ii9p.net
>>892
遠回りやんけ

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:28.17 ID:ikoCPUJR0.net
三宮-新神戸-谷上-花山

所要時間13分
運賃690円
定期代28,790円(1ヶ月)

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:31.42 ID:+Uo4w1/R0.net
愛環はまあ本数多い(4本/h)ので許す

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:34.47 ID:3ojjzGYHa.net
>>900
通勤路線ちゃうし…

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:35.52 ID:7YSazZPC0.net
東葉高速鉄道の勢で定期代跳ね上がんねん
メトロだけなら安かったのになあ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:43.71 ID:1Z35nepq0.net
京阪京津線

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:46.76 ID:QlAaT1fn0.net
北総鉄道やな一時期使ってたが4駅で5、600円ぐらい立った気がするわ

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:51.01 ID:VaXhWPXk0.net
>>52
これやと思ったんやが

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:51.60 ID:6SvEoYnZ0.net
>>906
http://i.imgur.com/LUrPYZB.png

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:53.31 ID:QQ8ilXefp.net
>>904
どうせカロリークソとるんやしええやん

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:55.99 ID:vRpvnhUBd.net
>>900
鬼怒川から先は定期的に乗る奴ほぼおらんやろ
関東から会津やったら郡山回るし

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:56.47 ID:ekbOZyZt0.net
>>906
たっか
50kmって京都大阪ぐらいやろ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:59.02 ID:7w7j6/gO0.net
>>894
無駄にホームドア付けとるけどバカちゃうかほんま

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:46:01.64 ID:d3RazjwL0.net
>>906
一時間も乗れると考えたら安く感じるやろ(適当)

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:46:05.42 ID:GqRve8660.net
京都市営地下鉄は東西線なら醍醐辺りから謎の轟音もセットや
素直にお京阪乗ってどうぞ

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:46:06.50 ID:xngcx3yr0.net
名鉄

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:46:08.45 ID:mxU4d2XFx.net
>>879
とりあえず東海道新幹線がステボンズからノーマルボンズくらいにはなってるやろなぁ…

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:46:10.10 ID:D1h3ENul0.net
岐阜バス深夜料金

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:46:11.65 ID:tiQEZk9F0.net
>>906
観光路線かなにか?

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:46:14.52 ID:6jSWMAfB0.net
横浜市営地下鉄

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:46:15.51 ID:tv2sOBNz0.net
京都はLRT整備しろやカス

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:46:23.56 ID:QySETv7x0.net
北急の緑地公園〜東三国の2駅

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:46:32.09 ID:6JBad8l+0.net
>>299
わいの知らない名古屋やな

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:46:32.52 ID:7YSazZPC0.net
近江鉄道も高かったなあ
夜五箇荘で列車待つのぐう寂しい

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:46:34.29 ID:hcbyixa1a.net
http://www.jreast.co.jp/railway/train/green/charge/img/charge_main.jpg

いくらグリーンでも高いわ50km以上だと980円やし
北関東のほうだとガラガラで草

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:46:40.06 ID:rLmAcpUm0.net
愛環クソすぎンゴ
マナカ使わせろ

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:46:41.88 ID:ekbOZyZt0.net
>>923
上には上があるんやな

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:46:43.30 ID:SoXSXlMb0.net
>>907
雨の日はバス、晴れの日はチャリで十分や

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:46:54.00 ID:dfDZnUeN0.net
>>872
相模原線も徐々に値下げしとるしな

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:47:03.15 ID:HBnneu3Td.net
大阪市営地下鉄は民営化で安くなるんやろか

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:47:10.07 ID:vRpvnhUBd.net
>>908
なお金券屋

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:47:14.34 ID:4pd/ARLoa.net
>>940
愛環ってマナカ使えないんか

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:47:14.41 ID:UOmqHkqU0.net
埼玉高速鉄道

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:47:16.98 ID:QyjUY0EG0.net
京都地下鉄の五条駅とかいう誰も降りない駅

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:47:16.99 ID:w4o3oRsh0.net
京都市営地下鉄やろ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:47:17.65 ID:ZcNK5Kw30.net
東武はどうなん?普通?

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:47:18.16 ID:AT6+N/Ki0.net
首都圏新都市鉄道

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:47:23.93 ID:nOP805UUr.net
これは近鉄

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:47:26.43 ID:hnP4xfJw0.net
大正義東京メトロ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:47:29.35 ID:7w7j6/gO0.net
>>904
3km無いやん

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:47:32.46 ID:s4WxmYVS0.net
ところで西京ニュータウンに東西線が延伸されるのはいつなんや?

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:47:49.00 ID:ekbOZyZt0.net
>>920
三条から浜大津まで400円超えるとか大草原

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:47:56.47 ID:wjnnTDMG0.net
>>945
JR「イコカ伸びてこんから昼特上げるわ」

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:47:58.25 ID:oZ+1PA0jd.net
何だかんだで京都市営はいるわ
どうやって京都駅から四条行くねん

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:48:05.61 ID:cSBc8KBr0.net
大阪市営地下鉄の延伸可能性を探ってみようぜ

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:48:06.57 ID:gBSEto7kM.net
東葉高速は東西線とのセット料金でお得感出してるのに草

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:48:22.36 ID:SoXSXlMb0.net
>>944
大阪メトロになるん?

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:48:23.70 ID:zc2BW4ZK0.net
つくばエクスプレス
埼玉高速鉄道

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:48:24.87 ID:oAWLd5mNa.net
近江鉄道運賃表
たかい
http://i.imgur.com/fZabNcP.png

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:48:25.10 ID:Sw7wLjWUa.net
>>906
常総線の電車はブレーキ音がうるさすぎる

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:48:32.81 ID:s4WxmYVS0.net
>>958
歩くかタクシーやろなあ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:48:37.45 ID:ekbOZyZt0.net
>>955
誰も乗らんやろ

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:48:48.51 ID:O/K/5DRs0.net
常総線は地磁気観測所のせいで下手に電化もできずそこそこ本数あるのにディーゼル車使ってるからな

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:48:52.72 ID:vRpvnhUBd.net
>>957
あれはICOCA言うか金券屋対策やろ
個人では使いやすくはなった

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:49:09.85 ID:7w7j6/gO0.net
>>958
大阪駅まで行って梅田まで歩いて河原町やな

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:49:12.23 ID:x8J0C+dWM.net
>>739
土日は昼得切符とかいう神切符があるんだよなぁ

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:49:16.97 ID:ikoCPUJR0.net
>>965
バスかチャリやろ

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:49:26.96 ID:+k40/gujx.net
てか中之島から梅田まで時間かかり過ぎてね?

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:49:31.12 ID:KP8jYqi+a.net
横浜市営地下鉄ぼったくりーんライン

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:49:32.62 ID:qyyAAlRBd.net
>>693
ラーメン好きやな

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:49:38.21 ID:02srNhLM0.net
>>960
これホンマクソ

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:49:42.24 ID:6vCYc3d40.net
>>950
中距離はちょっとお高い

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:49:56.11 ID:7w7j6/gO0.net
>>972
歩いて20分ぐらいやん

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:49:59.79 ID:ekbOZyZt0.net
>>972
歩いて10分ぐらいやろ

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:50:08.61 ID:Sw7wLjWUa.net
>>950
大正義株主優待券

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:50:24.03 ID:7YSazZPC0.net
>>950
東上線は安く感じる
他は知らん

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:50:26.59 ID:AT6+N/Ki0.net
駅員の態度は京成が一番クソ

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:50:34.62 ID:d3RazjwL0.net
松本電鉄上高地線
松本新島々14.4km 700円

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:50:56.52 ID:oMyw9UPC0.net
知多新線

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:50:59.84 ID:+Uo4w1/R0.net
>>946
使えないよ〜
たまに乗る人にはとても困る
>>982
観光路線かな

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:51:01.71 ID:SoXSXlMb0.net
次スレあくホリデイ

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:51:04.26 ID:c2O0dDhdd.net
>>715
パー線「春闘」

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:51:14.59 ID:vRpvnhUBd.net
>>979
あれ最近かなり安なってるわな
よほど利用者おらんやろか

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:51:29.58 ID:dfDZnUeN0.net
>>984
上高地専用路線やな

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:51:33.03 ID:tv2sOBNz0.net
>>972
リーガの無料送迎バスとかいう乞食バス

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:51:55.83 ID:d3RazjwL0.net
>>984
京王のお古が走る地方交通線やぞ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:51:56.28 ID:gBSEto7kM.net
リニモって初乗り詐欺で糞高いわ

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:52:08.80 ID:c2O0dDhdd.net
>>835
いすみ「52と28のgn砲」

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:52:47.96 ID:U8q28ATNa.net
>>886
常磐線…

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:52:58.42 ID:npk5fgtN0.net
京都市営地下鉄なんだよなぁ
210円とかほんまつっかえ

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:53:10.89 ID:+k40/gujx.net
>>977
>>978
すまん御堂筋線の話や

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:53:29.65 ID:ekbOZyZt0.net
>>994
バスは230円やぞ

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:53:40.40 ID:ikoCPUJR0.net
三宮-有馬温泉は30分切るから優秀やな

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:53:46.18 ID:8FgfZBUW0.net
1000なら999が廃線

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:53:47.04 ID:vRpvnhUBd.net
>>1000ならjr北海道破綻

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:53:52.61 ID:y4UOXLRY0.net
リニアが良心的に感じるわ

総レス数 1000
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200