2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

釣りほど最強な趣味ないよな?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:21:05.99 ID:RbcZifOR0.net
とういうことでワイも釣り始めようかと思うんやが
最初が重要やろなに買えばええんや?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:21:46.69 ID:cJwlyhWv0.net
うん、ありがとう。

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:22:11.15 ID:RbcZifOR0.net
>>2
なんや?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:22:34.18 ID:+Gq47zdy0.net
死にに行くなよガイジ
嫁も子もおるのに荒れた海に行くとかアホとしか思えん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:22:36.50 ID:AxDrrlyYd.net
とりあえずスマホかタブレットかPCやな
できれば回線も複数あったほうがええ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:22:44.63 ID:rbgkMNmL0.net
読書

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:22:57.37 ID:rw+YxuKfM.net
>>2
洗いたてのシャツゥ〜

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:23:00.01 ID:gwftdGDMa.net
洗いたてのシャツ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:23:03.34 ID:zlK//Sd90.net
夏は暑いし冬の夜釣りは地獄やぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:23:37.38 ID:QDZgNgLs0.net
バス釣りは糞

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:23:56.76 ID:RbcZifOR0.net
>>5
スマホはiPhone7で回線20gbある

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:23:59.85 ID:pe70OJJ20.net
青空に揺れてる

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:24:04.41 ID:0NrRqwjg0.net
欠点は真昼間は釣れにくい事や

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:24:14.32 ID:pe70OJJ20.net
とてもありふれた

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:24:23.66 ID:HDdObNCSd.net
>>10
youのようなガッツのないやつは帰れ!

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:24:31.75 ID:pe70OJJ20.net
二人の一日
大それたことできないけれど
おれ幸せです

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:24:34.81 ID:5iajuR5m0.net
まず狙う魚決めんとな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:24:50.02 ID:pe70OJJ20.net
雨の日も風の日も二人の道をどこまでもあるこう

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:25:06.33 ID:RbcZifOR0.net
頼むから釣りグッツで初心者におすすめなやつ頼む
家から3分くらいで海やし
海釣りなのは確定や

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:25:06.44 ID:pe70OJJ20.net
人生半ばです

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:25:10.15 ID:HDdObNCSd.net
バス釣れや

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:25:31.12 ID:+5jpsPAz0.net
魚かわいそう

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:25:36.95 ID:HDdObNCSd.net
>>19
シーバスロッドでも買っとけばええんちゃう

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:25:50.32 ID:RbcZifOR0.net
>>17
いなだとかアジで様子見や!

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:26:07.68 ID:nn2+VAyK0.net
あえて延べ竿縛りプレイに挑むことをお勧めする

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:26:09.86 ID:dVmgjapG0.net
砂浜ならキス釣り
堤防あるならルアーで小物釣るんやで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:26:20.89 ID:mODtGamU0.net
ワイも釣りはやらないけど
釣り番組見るのはスキヤ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:26:43.28 ID:6ctEXtkAa.net
>>19
エギングやな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:26:51.62 ID:5iajuR5m0.net
じゃあ初心者用のサビキセットでええやん
アミエビ込みで2000円あれば買えるやろ
その他の細かい道具はダイソーで売っとる

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:27:05.12 ID:HDdObNCSd.net
>>24
アジ竿買うンゴ!

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:27:15.30 ID:+BV8VRTd0.net
バス釣りは楽しいけど、やってるおっさん共がキモすぎる
つまり同じ穴のムジナになる可能性があるからオススメできない

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:27:35.36 ID:2bRa8cWQ0.net
日焼けしてシミできるわよ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:27:46.60 ID:m2hSNEcc0.net
テトラポットで穴釣りや!

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:28:04.15 ID:SSkEHXJnM.net
ここで釣るんやで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:28:07.60 ID:RbcZifOR0.net
>>29
はぇー一応資金として4万ぐらいは用意してるんやけど

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:28:08.36 ID:Ll09xZfZ0.net
とりあえずシーバスロッド買え
万能竿だ
これがありゃ無理すりゃ何でもできる

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:28:09.77 ID:E+wFX/2x0.net
釣り趣味最強言うけど毎回針と餌買わなアカンし
魚食べたいだけならス−パーで買う方が断然お得やぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:28:16.14 ID:QDZgNgLs0.net
>>15
滋賀県だけどバサーは嫌われてるよ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:28:50.97 ID:RbcZifOR0.net
>>26
楽しそうやなーいろんなのやってみたいわ!

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:28:52.54 ID:JRiC7Avi0.net
海釣りのほうがええわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:29:09.10 ID:HDdObNCSd.net
>>31
さてはノリオアンチだなおめー

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:29:31.70 ID:JRiC7Avi0.net
キスめちゃくちゃうまいわ
天ぷらやと特に

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:29:41.80 ID:LoAZkK7ma.net
知らん振りして親切な奴らを釣ってるの?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:29:48.90 ID:RbcZifOR0.net
>>36
シーバスロッドやな!やっぱ高いの買っとけええのか?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:29:50.79 ID:nTlOSeQ/0.net
長靴とごみ袋しか釣れねーからおもんねーわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:29:51.41 ID:SiqHLk9CM.net
ぶっちゃけつまらんよな
サビキは飽きるしエギングはしんどいし

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:30:09.23 ID:WOKl9I6Q0.net
>>35
そんなに要らんよw

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:30:11.80 ID:Ll09xZfZ0.net
魚って海辺の町やと恐ろしいほど安いぞ
サビキの仕掛け買う金で小アジ山程買えるわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:30:21.32 ID:SiqHLk9CM.net
>>37
スーパーで魚を買うことが趣味と呼べるだろうか

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:30:22.02 ID:HDdObNCSd.net
>>38
関東だけどあまり好かれてへんわ…

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:30:25.76 ID:BgBWLc3Ia.net
昨日ルアー3つロストしてテンション激下がりやで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:30:26.18 ID:SfG3xQLg0.net
行くにも車いるし舟釣りとか考えると割りと拘束時間も長くて金がかかる趣味やでな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:30:41.95 ID:RbcZifOR0.net
>>43
マジの初心者やから大丈夫やで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:30:48.12 ID:WOKl9I6Q0.net
>>44
ルアーマチックっていう入門用のヤツでええよ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:31:28.56 ID:VkH55E4x0.net
渓流しかやらんがそんなにでかいのは釣れないから安い渓流竿でも全然やっていけるよ
ぶどう虫つければだいたい釣れる

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:31:29.24 ID:WOKl9I6Q0.net
>>48
釣ってすぐ〆た奴の方が美味い

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:31:46.17 ID:hKh5W9qQ0.net
最強の趣味はパン作りなんだよなあ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:32:00.21 ID:RbcZifOR0.net
>>52
どっぷりはまったらそうなるんか…

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:32:17.16 ID:WrX/zY670.net
海いくか淡水かでぜんぜんちがう

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:32:20.96 ID:Ll09xZfZ0.net
>>42
ちっさいクセにあんま釣れないからなかなかやる気せんわ
掛かっても放置してヒラメの餌にしてまうしな
旨いんやけども

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:32:41.19 ID:WOKl9I6Q0.net
>>58
まず堤防でアジ釣りから始めればええやん
そんなに金かからん

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:32:48.09 ID:RbcZifOR0.net
>>54
了解やで!餌とかは適当に店員に聞いとけばええか

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:32:51.61 ID:W/iPN65Oa.net
ジギングやれジギング
四万ありゃ入門用の道具は揃うぞ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:33:10.67 ID:nn2+VAyK0.net
>>55
ブドウ虫高いやん
ミミズでエエやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:33:11.80 ID:SSkEHXJnM.net
>>49
料理は趣味や

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:33:21.32 ID:RbcZifOR0.net
>>59
海やで
日本海が馬鹿みたいに近い

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:33:30.50 ID:APSM+W430.net
ここでスレ立てて聞く奴
まともにやらない説

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:33:30.97 ID:/URBMvU50.net
釣りの面白さがわからん
釣れへんかったらぼーっとしとるだけやないかw

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:33:38.25 ID:6fnZ58AF0.net
家にも何処にも居場所が無い奴が適当に何かやってますって顔するには最強なんじゃね

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:33:42.99 ID:W/iPN65Oa.net
ルアーマチックは地雷だからやめとけよ
そこらのノーブランドの竿と変わらん
シマノってロゴにカネ払えるかどうかだな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:33:52.91 ID:G/XxdPxUM.net
バサーは釣りキチの撮り鉄って
言われてるけどマジ?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:34:01.71 ID:SiqHLk9CM.net
>>68
意外と忙しいんだよなぁ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:34:17.97 ID:5iajuR5m0.net
海でクロダイとか狙い出したら出費青天井やろなぁ
あれ一回の釣行で餌代5kとかやろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:34:29.93 ID:E+wFX/2x0.net
昨日ス−パーで小さいサヨリ3匹500円やったけど
ワイも釣り好きやけどイワシ<<アジ<サヨリ<サバなんやけどな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:34:36.97 ID:+BV8VRTd0.net
>>68
投げ釣りですらそこそこ忙しいぞ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:34:43.94 ID:WOKl9I6Q0.net
>>62
堤防行く時は大抵アミエビっていう冷凍ブロックと
アオイソメっていうミミズみたいな活餌を持っていくもんや
他にもあるけど初めはそんなもんでええ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:34:54.09 ID:LV8dqSjp0.net
ゼルダで釣りのゲームずーっとやってしまう
世界とかどうでもええんや

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:35:13.23 ID:WOKl9I6Q0.net
>>68
座ってる暇無いぐらいやけどな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:35:17.53 ID:OdBTS8hca.net
うん、ありがとう。

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:35:23.53 ID:o/WKDN2cd.net
ホリデーパックかリバティクラブで充分

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:35:25.06 ID:/URBMvU50.net
>>72
>>75
まじかw 釣れなかったら竿たらしてぼーっとしてるだけや思ったw

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:35:27.72 ID:Ll09xZfZ0.net
>>56
海上で真鯛でも釣って神経締めするならともかく、その他の魚なんか流通してる魚の方がよっぽど温度管理されて新鮮だわ
青物なんかは海水流動氷で一撃で締めた流通してる奴の方が絶対に良いで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:35:34.37 ID:6D/hFY+Td.net
この時期はキスが釣れるやろ
天ぷらにしたら超美味いよ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:35:37.86 ID:RbcZifOR0.net
>>67
いや今週の土日もうやる気やで!!!

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:36:00.03 ID:W/iPN65Oa.net
防波堤の小物釣りなんて河川敷の少年野球眺めて趣味はスポーツ観戦ですって言ってるようなもんだぞ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:36:11.23 ID:dVmgjapG0.net
釣りにハマったら暇はせんようになるで
最初に釣れるときに行けやんかったやつはある意味かわいそうや

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:36:13.72 ID:UY80C+hg0.net
釣り代結構高いで

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:36:48.31 ID:RbcZifOR0.net
>>76
さんきゅーや!ほなメモメモ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:36:55.05 ID:Xx40rLPy0.net
>>71
ヘラ爺もなかなか悪辣やで

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:36:55.44 ID:UOOiPFDOa.net
道民のワイはワカサギやった事あるけど寒いだけで大しておもんなかったなあ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:37:05.83 ID:5OILWdb/M.net
>>82
そういう知ったか他で言わんほうがええぞ
漁船がどんなもんか全く知らんやろ?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:37:18.85 ID:G/XxdPxUM.net
>>89
よし!鮎の友釣りはセーフだな!

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:37:24.37 ID:nn2+VAyK0.net
>>73
自分で蟹捕まえて落とし込みすればタダやで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:37:28.13 ID:IrbtYE5C0.net
釣りは金がかかるからやめとけ
釣れん時はとことん釣れん
ってか釣れないのがデフォ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:37:30.68 ID:3UpbliED0.net
うん、ありがとう

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:37:46.16 ID:APSM+W430.net
>>84
自分で調べるのが楽しいって事を忘れるなよ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:37:47.68 ID:W/iPN65Oa.net
>>82
百里ある
朝釣った魚クーラーに適当にぶちこんで夕方に『新鮮な魚!』とかのたまってるやついるけど
本職がきちんと処理したもんには勝てないよな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:38:06.72 ID:UY80C+hg0.net
>>91
いや横レスやが普通にせやで
達成感で美味くかんじるのかもしれんが

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:38:19.38 ID:WOKl9I6Q0.net
へち釣りやってるやつ尊敬するわ
よくあれが続けられると思う
腰おかしくなるやろ?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:38:23.40 ID:QDZgNgLs0.net
>>91
もしかして漁師?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:38:28.82 ID:o/WKDN2cd.net
http://imgur.com/hKxsIdm.gif
http://imgur.com/NRGeEwh.gif

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:38:34.41 ID:WpvyJC/x0.net
>>73
カラス貝とかでやっとるで
餌代ただや
尚消ゴム切って付けた方が釣れる

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:38:48.40 ID:Ll09xZfZ0.net
>>73
今からの時期やと千円も餌に使えば山程釣れるで
撒き餌して糸垂らした瞬間かかる
んで引き揚げて針はずして餌付けて、撒き餌して糸垂らしたらまたすぐにかかる
これが何時間も続く

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:39:01.56 ID:WOKl9I6Q0.net
>>101
すこ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:39:10.17 ID:1dqm4buV0.net
>>101
これホンマ好き

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:39:30.71 ID:hKh5W9qQ0.net
ワイガイジ、絡んだリールが解けない

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:39:37.40 ID:RbcZifOR0.net
>>103
そんなすごいんか…マジやばそうや

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:39:50.47 ID:WOKl9I6Q0.net
>>94
初めはそういうハードな釣りはせんやろ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:39:53.94 ID:W/iPN65Oa.net
>>106
大松『糸は絡むがリールは絡まないぞ』

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:40:01.27 ID:ZUnxzMcg0.net
小樽でカレイ釣るンゴ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:40:17.53 ID:DmrvDr260.net
釣りって竿と針と餌さえあれば出来るからって思って実際やるとクソ金かかるよね

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:40:18.46 ID:1dqm4buV0.net
イッチはどこ住なんや?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:40:19.47 ID:HDdObNCSd.net
>>106
全部切りーで

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:40:35.50 ID:WrX/zY670.net
>>66
6000円ぐらいの3号450cmの遠投ガイドの磯竿とダイワの2500円くらいのリール買えば何でもできるよ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:40:43.18 ID:nn2+VAyK0.net
フカセで黒鯛釣ってるのはわざと難易度上げて楽しんでるようなもんやから

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:40:43.69 ID:vBTNpINZ0.net
ナイトフィッシングイズグッド聴きながらしたい

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:41:05.26 ID:ZUnxzMcg0.net
道具は拘ったらキリないねん
ラインだけ少しええの使えばええよ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:41:14.03 ID:1dqm4buV0.net
>>115
何が一番ええの?

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:41:15.96 ID:APSM+W430.net
そもそも何が釣りたいかで仕掛けも変わる
海が近いだけでは何のアドバイスも出来ない
その近くの海では何がよく釣れるのか調べてからじゃない?

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:41:17.16 ID:RbcZifOR0.net
>>112
新潟やでー

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:41:22.22 ID:WTYRVWBt0.net
ワイの近くの釣り場といえば江ノ島なんやが灯台は魚影薄い裏磯は爺どもに占領されてて泣けてくるンゴ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:41:24.23 ID:IB06qeS10.net
>>73
カルパスとか魚肉ソーセージとか米粒でもつれるで

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:41:37.33 ID:W/iPN65Oa.net
釣りが終わって港に帰ってくると小指〜手のひらサイズの小魚釣ってる人が大勢いるんだけど何が楽しいんだろうって毎回疑問に思う

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:41:39.45 ID:CSyCESkU0.net
夏までまってサビキから

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:41:39.76 ID:dVmgjapG0.net
>>115
フカセ好きやけどああやって餌で寄せて釣るのも楽しいで

総レス数 125
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200