2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験英語が得意なJ民いたら勉強の仕方ちょっと教えてくれ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:24:26.09 ID:Ulevizp80.net
ある程度はできるからそれ前提で

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:24:53.51 ID:02nTV6x2a.net
どの程度?
ワイはセンター9割やったけど

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:25:08.66 ID:Ulevizp80.net
国際的なやつこい

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:25:37.46 ID:Ulevizp80.net
>>2
そこらへんを前提に

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:25:47.79 ID:rbgkMNmL0.net
英単語意味だけわかりゃいいって言われたんやがホンマ?
書けなくてええんか?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:25:53.49 ID:mJ2r+qdm0.net
なにが聞きたいんや 話せないけどセンターや私大ならいけるで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:26:35.60 ID:Si4oJlqR0.net
文法→単語→長文ひたすら読む

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:26:46.73 ID:02nTV6x2a.net
>>4
センター9割ならもう充分ちゃうか

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:26:50.63 ID:Ulevizp80.net
>>6
英語って他の科目やりたい時に放置はしたくないって場合どうしたらええの?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:26:56.24 ID:FtBTaYoz0.net
センター英語6割で地底理系のワイから言わせれば数学得意なら英語勉強する必要ねえわ
研究室入ったら結局必要になるけどな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:27:23.13 ID:m+T47MQY0.net
じゃあTOEIC190点のワイに英語の勉強法教えてくれ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:28:00.67 ID:Ulevizp80.net
>>7
長文がええの?
英文標準問題精講と英語長文問題精講のどっちやろうか迷ってるんやけど

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:28:00.77 ID:vX7puEQg0.net
勉強だと思ったらだめやで、語学は

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:28:00.98 ID:qInzjbcJ0.net
受験終わるまで2ちゃんやめたほうがええで 
大学のレベルで人生変わるからな  こんなところで暇潰すなら単語熟語構文覚えたほうがええで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:28:41.51 ID:Ulevizp80.net
>>8
そうでもないやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:29:06.44 ID:Ulevizp80.net
>>10
すごいやん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:29:08.48 ID:mJ2r+qdm0.net
>>9
毎日新しい英文読もう
20〜60分で終わるやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:29:17.86 ID:4pDJza6xx.net
図書館とか予備校にセルフ軟禁状態で勉強する中1や小学校レベルからやり直す

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:29:49.25 ID:Br0SAU2SM.net
>>14
せやな
4chan行けばええ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:30:15.21 ID:Ulevizp80.net
>>17
英文標準問題精講と英語長文問題精講やったらどっちを毎日読む用に使うとええやろか?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:30:18.42 ID:02nTV6x2a.net
>>15
センター9割の奴が標準問題精講と長文問題精講で迷うか?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:30:21.77 ID:3/3qM8vCa.net
受験の時は英字新聞買って読んでるだけやったわ問題集買うより安いし

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:30:36.87 ID:Ulevizp80.net
>>14
ぐう正論ですよ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:31:13.78 ID:Ulevizp80.net
>>21
普通に迷うけども
どういうこと?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:31:18.78 ID:02nTV6x2a.net
そもそも目的はなんや

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:31:44.94 ID:02nTV6x2a.net
>>24
自分で判断付くやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:31:46.72 ID:m7H6aEo9p.net
割と英語強いけど、まあ単語と文法やろなあ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:32:14.02 ID:E1J3CWFQM.net
いや基本的に単語文法覚えて長文解きまくるだけやん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:32:21.26 ID:Ulevizp80.net
>>25
英語の成績はある程度キープしときたい
ついでにいい和訳も学びたいからこの二つのどっちかにしようって考えてる

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:32:48.79 ID:mJ2r+qdm0.net
>>5
ずっと見てれば入試で書かされるようなのは覚えるで
英作でよく使うやつとかで間違いやすいのとかは書ける方がいいかもな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:33:05.81 ID:O+JzreqOa.net
>>11
参考書閉じて死ね

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:33:12.62 ID:Ulevizp80.net
>>26
どっちもええから判断つかないわ
毎日読んでいくにはどっちやろな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:33:28.55 ID:vDLr/HCm0.net
単語覚えろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:33:35.02 ID:mJ2r+qdm0.net
>>20
黄色いやつだっけ?やったことないから分からんわ😪
即単とかひまだから全部やったで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:34:19.17 ID:Ulevizp80.net
>>34
そうそう黄色いやつ

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200