2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本、春をすっ飛ばすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:23:35.24 ID:CGnPf2DtM.net
なんやこれ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:23:53.22 ID:J0YQCMtw0.net
キングクリムゾンやぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:23:55.23 ID:w85+cqKsr.net
子宮ないじゃん(;´༎ຶٹ༎ຶ`)

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:23:57.18 ID:8Ip78PnX0.net
でも日本には四季があるから

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:24:02.39 ID:L9eEmiUs0.net
急に熱くなったな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:24:18.27 ID:L9eEmiUs0.net
暑く

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:24:22.80 ID:S5iqQrEbM.net
長袖だと汗かくでこんなん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:25:00.42 ID:up85vP66a.net
もう四季じゃないから

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:25:05.71 ID:f3UGfY/X0.net
四季なんてないぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:25:15.82 ID:dLTl3kF6d.net
立夏やからね

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:25:33.84 ID:ndM9gfo20.net
桜が散ったら夏やぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:25:37.56 ID:JfkCpXT5d.net
秋もなかったよね😰

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:25:40.76 ID:DKayUZTV0.net
日本には二季があるから

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:25:51.41 ID:CGnPf2DtM.net
15時
晴れ

28℃


ガイジやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:26:00.91 ID:N9wAsNtha.net
おはデブ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:26:15.49 ID:rZeO+Luip.net
冬と春はいらんな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:26:17.96 ID:wNhRN3IIK.net
ここ5、6年こんなんばっかや
今年は4月まで凍える寒さがなかっただけマシソン

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:26:18.69 ID:fq2FWii80.net
桜が咲けば春やぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:26:23.12 ID:Fq4ybq1fd.net
>>14
風邪ひいてまうわこんなん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:26:29.97 ID:cSS6VftR0.net
梅雨加えればセーフやろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:26:31.12 ID:asMcuNZ20.net
でも日本には四季があるから

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:26:32.99 ID:XJA/ZWTC0.net
でも日本には水道水があるから

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:26:40.59 ID:ClSSX8h9K.net
明日33℃やで東京

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:26:41.10 ID:YpyejsUAa.net
でも日本には雨季があるから…

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:26:48.09 ID:w900GLmJ0.net
風強すぎ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:26:53.91 ID:Ie/5gNV80.net
桜咲いてたからセーフ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:26:54.50 ID:0ahWu057d.net
もう実質夏と冬しかないんか

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:27:04.88 ID:apX4A8Eia.net
梅雨

秋雨


29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:27:15.75 ID:ZZJzzxLj0.net
ネッツで加ネッツ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:27:22.72 ID:Q5kizRrZd.net
でも日本には四季があるから定期

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:27:25.24 ID:f7w/LWJZa.net
ワイ就活生、無事死亡

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:27:28.31 ID:8xBuMoNJd.net
糞あつい

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:27:29.63 ID:6ic55a3fd.net
でも日本には三季があるから…

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:27:29.80 ID:CGnPf2DtM.net
>>19
マジで極端すぎるわ
最近までクソ寒かったのに

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:27:31.44 ID:PnUoQ+rza.net
なんか毎年雨降る時期あるよな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:27:37.46 ID:aBerOwmWr.net
ヴィヴァルディ「JAPさぁ...」

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:27:39.92 ID:CGnPf2DtM.net
寒暖差で体やられるわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:27:40.46 ID:k1QJNQh40.net
ゴキブリの季節っていつくらいから?
もうきてる?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:27:41.00 ID:pF4Wrmq8a.net
なんでこんな暑いんや温暖化か?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:27:42.77 ID:E1eILv3vp.net
そら5月だからな

41 :アドセンクリックお願いします:2017/05/08(月) 14:27:50.07 ID:faaJCg7d0.net
3月「サムゥイ!」
4月中旬「お、春かな」
5月「アツゥイ!」

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:28:01.77 ID:CGnPf2DtM.net
>>16
いや年中春が一番やろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:28:05.89 ID:0bZ8lBJo0.net
もうそろそろ滅びてええんちゃう?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:28:11.61 ID:vkbSNjnWd.net
春短すぎィ!

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:28:12.56 ID:E1eILv3vp.net
>>39
でも心も暖かいやろ?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:28:18.86 ID:MYKrOtko0.net
乾燥してるだけましやわ
梅雨来ないでほしい

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:28:19.31 ID:rZeO+Luip.net
>>38
もうおるで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:28:26.54 ID:j5hUYTFkp.net
まあでもここしばらくは過ごしやすかったやろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:28:29.95 ID:ClSSX8h9K.net
でも日本には二季があるから…

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:28:32.02 ID:IDbDXYWIa.net
就活生はみんなこの暑さの中ネクタイしてほんま偉いやで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:28:35.24 ID:KD3shosO0.net
関東にはもともと四季なんてないから
四季あるのは関西な

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:28:42.85 ID:vkbSNjnWd.net
>>43
ほんまにな
今日にでも滅んでエエで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:28:44.37 ID:pF4Wrmq8a.net
冗談抜きにガチのマジで地球やばいことになってるんじゃないかと思うんやが
なんかみんなそこまで騒がんよなこの問題について

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:28:53.47 ID:zNm8K/Qm0.net
秋よりは長いからセーフ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:28:55.49 ID:tzNKuZiE0.net
もう水道水しかないじゃん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:28:58.61 ID:IE7vc2Hkd.net
梅雨来たら冷えるぞ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:01.98 ID:rxUxJnYKa.net
夏梅雨夏冬の四季だから

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:05.27 ID:wNhRN3IIK.net
>>42
花粉「よろしくニキーw」

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:09.98 ID:CGnPf2DtM.net
>>41
4月寒いだろカス

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:10.57 ID:k1QJNQh40.net
>>47
ヒエッ…
部屋片付けるの怖いンゴ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:13.72 ID:pj80jadtr.net
日本には四季がないから

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:16.99 ID:PnUoQ+rza.net
>>53
そんなん考えたとこでどうにもならんやろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:18.92 ID:N8dY18Yrp.net
でも日本には梅雨があるから

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:19.96 ID:Eugjfs2P0.net
なんだかホッとするよ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:20.51 ID:buaLTC2Za.net
そろそろ虫出てきそう

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:22.48 ID:+GiMCNGxa.net
真面目になんでこんな暑いんや
ガチで温暖化か?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:24.27 ID:CGnPf2DtM.net
>>58
花粉症とかまだ信じてる奴いたんだ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:30.31 ID:vV/CxIR2p.net
5月は毎年こんなもんやぞ
6月に梅雨でまた気温は落ちる(なお、湿度)
そして梅雨が明けたら毎日35度以上の灼熱地獄の始まり

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:34.57 ID:pF4Wrmq8a.net
>>45
暖かい��

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:37.17 ID:pj80jadtr.net
日本にあるのは乾季と雨季や

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:39.65 ID:okR9pwZHM.net
私には春だけあればいい(至言)

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:44.38 ID:lGYlxzM2a.net
一ヶ月前は冬の服装やったのに今は半袖
春服いらんなほんまに

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:47.37 ID:2KM2klqnK.net
でも日本には二木がいるから…

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:48.96 ID:cIwbty45r.net
日本には三季があるから

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:51.18 ID:qNkQjU2q0.net
二季やな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:52.86 ID:SdySQm8HM.net
冬はあんだけ寒かったのに…

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:29:56.71 ID:hVO6JYNYa.net
ミニゴキブリならもうおるよな
2匹くらい殺した

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:30:14.97 ID:WKduJbG80.net
ほんと熱いわ
先月暖房使ってたのにもう冷房つかっとるわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:30:17.46 ID:gVfm/DYZ0.net
夜中は寒いぞ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:30:32.62 ID:tImO7wSa0.net
四季どこ・・・・?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:30:37.65 ID:VIZwuTuqE.net
9月も梅雨並だしな
まだ5つも残ってる
とっとと消えろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:30:45.10 ID:OJ55r5uNd.net
梅雨飛ばしてくれたらええで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:30:45.50 ID:SCRB4mpR0.net
ヴィヴァルディ「日本の四季しょぼwwwww」

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:30:54.88 ID:yL8qlOYQ0.net
四季とはなんだったのか

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:30:57.32 ID:Nw+8rAYE0.net
夏夏冬冬
美しい四季やぞ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:30:59.24 ID:UzbDkr2X0.net
来月夏至なんだよなぁ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:04.34 ID:ED9QLDsw0.net
黄砂とPM2.5がうざすぎ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:08.96 ID:MPYwBLxHd.net
冬、梅雨、夏の三季やぞ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:10.05 ID:xJswJ1+jM.net
冬→花粉→雨→夏やぞ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:14.33 ID:GmFE5azkr.net
春服買ったのに無駄金になったわ死ねや

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:14.39 ID:08TBkHap0.net
でも日本には飲める水道水があるから・・・!

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:18.41 ID:GrNTrXxj0.net
もうすぐ6月やから夏やね
SUMMERやSUMMER

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:18.59 ID:rO+aCrSS0.net
去年ぐらいから
なぜか蚊の量が夏より今の時期のほうが多い

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:24.46 ID:8kyvretlp.net
どうせ夜になれば寒くなるから半袖のやつはあほや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:25.83 ID:5J3XXFUga.net
>>67
どういうことや?
花粉症なんて気のせいなんか?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:26.88 ID:0WVJscUfM.net
昼だけ暑いならまだいい
朝から夜まで暑いのがこないだけマシ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:29.48 ID:bp85SLAQM.net
冬と夏が長いゾ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:29.60 ID:vDLr/HCm0.net
4月〜10月→あつい
11月〜3月→さむい

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:35.02 ID:U0m1C2Izr.net
四季とはいったい…

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:39.68 ID:yL8qlOYQ0.net
>>85
ほんこれ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:51.76 ID:i9Ko6BFW0.net
冬とかいうクソ季節ほんといらね

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:52.42 ID:YpyejsUAa.net
でも日本にはまだ三季があるから

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:54.23 ID:lGYlxzM2a.net
いやさすがに冷房はまだいらんわ
室温は25度くらいやし

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:56.89 ID:kju1b5qh0.net
ジャップにも四季は無くなったなw
冬と夏しかない

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:31:59.04 ID:EUMuv8zJa.net
日本から四季取ったら良いとこなくなるやん

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:32:00.55 ID:V29UTY1qd.net
>>35
これすき

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:32:06.18 ID:YB/Tz+Nu0.net
夏と冬しかないぞ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:32:06.64 ID:cce4BQjg0.net
立夏過ぎてるからセーフ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:32:08.69 ID:8fopWile0.net
>>53
いくら規制しても中国の発展に伴う石炭放出に追いつかないからね仕方ないね

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:32:10.44 ID:RtCcJYLL0.net
ワイ仙台民、長袖に長袖を着る

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:32:13.25 ID:zkECXBnta.net
>>93
真夏はゼブラ模様のやつやからええけど茶色いやつほんときらい

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:32:14.73 ID:UJDmSR4R0.net
四季があるとオラついた結果やぞ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:32:16.56 ID:vV/CxIR2p.net
朝晩涼しいだけでも天国やろ
本当の夏になったら冷房付けなきゃとてもじゃないけど
寝付けれへんやん

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:32:19.28 ID:pW6svKwB0.net
やつは四季の中でも最弱

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:32:24.55 ID:GcZDayqh0.net
>>51
阪ウヨきっも

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:32:29.17 ID:rizTy9fA0.net
ワイ長袖冬服しかないから
半袖に飛んでくれてサンキューやわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:32:40.01 ID:CllCR9Vl0.net
黄砂うぜ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:32:40.36 ID:Q0ykZlhG0.net
ワイデブ、ダイエットを決意

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:32:48.76 ID:nP3TMdDD0.net
今週中に30度超えるらしいな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:32:53.60 ID:D0v7tw+yd.net
オイオイオイ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:32:56.16 ID:jgMIcB6Na.net
風ビュービューやぞ

122 :アドセンクリックお願いします:2017/05/08(月) 14:32:56.99 ID:faaJCg7d0.net
春を感じられたのは桜が開花した頃だけという

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:33:07.30 ID:+MDaYESB0.net
スケブラJKがいたんやけど
スケブラ復活来るのけ?

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:33:12.04 ID:c6VQ4snva.net
こないだ虫が出始めたと思ったらこれよ
蝉兄貴が鳴き出しそう

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:33:26.54 ID:1C3hSJD70.net
秋を、秋をもっとクレメンス…

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:33:27.83 ID:qAonZcuLa.net
えぇ…
ワイのとこ10度やけど

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:33:38.02 ID:+wwqe40B0.net
>>124
思ったんなら即行動

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:33:41.86 ID:9wuF9lEH0.net
春と秋の二季になればええのになんで地球は冬と夏をチョイスしてしまったのか

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:33:43.91 ID:IXaBwGhL0.net
風邪引いたわ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:33:47.98 ID:kju1b5qh0.net
>>124
セミは本当にすぐ出てくるんちゃうけ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:33:49.89 ID:sTtlWvIK0.net
ここから先この傾向が加速して夏と冬しかなくなるんやろ?
しかも夏は酷暑で冬は極寒

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:33:51.76 ID:K+C26vIva.net
これで服とか布団を替えたらまた寒くなるんやろ
考えただけでウザいわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:34:03.94 ID:YB/Tz+Nu0.net
ゴキブリの活動期間長くなるからやめろや

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:34:06.48 ID:3PcikRvZa.net
>>114
最弱は秋なんだよなあ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:34:24.57 ID:08TBkHap0.net
>>131
よろしく二季ー!wwwwwwwwwww

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:34:31.06 ID:hVO6JYNYa.net
>>90
意地になって着るンゴ怒

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:34:32.40 ID:lGYlxzM2a.net
1月〜3月 寒い
4月 花粉
6月〜9月 梅雨 暑い
12月 寒い

快適な季節が5月、10月、11月しかない糞みたいな気候

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:34:52.76 ID:hs+njvDqH.net
GW過ぎると近年はだいたいこんなもんじゃね
で、梅雨に入るあたりから寒い日がまたちらほら
書いててあったまきたわ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:34:55.00 ID:5fKZ01gt0.net
まだ湿度無いから夏じゃねえ
湿度出てきてからが地獄なのに

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:34:55.74 ID:08TBkHap0.net
>>137
既に今日暑いんですがそれは

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:34:59.30 ID:kju1b5qh0.net
>>134
10月まで夏で11月から冬だからな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:35:04.19 ID:UJDmSR4R0.net
列島盆地化やな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:35:07.37 ID:mdNsG2um0.net
四季っていうけど厳密に何月から何月までは春で何月から何月までが夏でって均等にわかれてるんだっけ?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:35:07.50 ID:YB/Tz+Nu0.net
>>135
すこ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:35:09.44 ID:9bA9Ng0L0.net
でも四季があるんだよなぁ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:35:13.42 ID:49Z+ux+D0.net
>>111
あいつここ最近消えとるらしいな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:35:16.63 ID:jgMIcB6Na.net
北海道、寒い

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:35:16.89 ID:vV/CxIR2p.net
春の花粉症
夏の熱中症
秋の食中毒
冬のインフル

美しい日本の四季やで

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:35:25.60 ID:OLBdVZzpH.net
暖房装置の類冬が往くと冷房装置の夏が来た

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:35:45.91 ID:w+Gjgye9a.net
今は春と秋がそれぞれ1〜2週間しかないよね

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:35:46.67 ID:l+4ttoEO0.net
日本には夏と冬があるから…

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:35:50.52 ID:pF4Wrmq8a.net
>>137
花粉がなければ4月がええな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:35:58.53 ID:V29UTY1qd.net
>>128
戦犯地軸の傾き

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:36:26.68 ID:cdtjYzkVM.net
夏が来るよ夏が来るよ今年も始まるよ♪

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:36:27.56 ID:cXZMzMpv0.net
>>67
ガイジ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:36:33.13 ID:WlnR4K4+0.net
日本にはまだ謙虚さが残ってるぞ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:36:34.77 ID:beI9hdAN0.net
昔と変わったの温度より雨だよな
昨日屋根抜けるかと思ったわ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:36:47.30 ID:0ZcnjSsw0.net
アツゥイ!
早く涼しい秋になってくれよなー

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:36:52.89 ID:utpyoi3Nd.net
もう既に部屋に蚊が出始めたからベープ出したわ

ゴキブリはキモいだけだからまだええけど蚊は睡眠時間を削られてホンマにイラつくから絶滅してほしい

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:37:07.36 ID:A7hR2WcT0.net
夏は今より暑くなるとか考えるだけでゾッとするわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:37:12.44 ID:G3dqk8gxd.net
でも日本には水道水があるから

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:37:15.54 ID:xRGTCRZWa.net
自慢の四季が無くなるなんて😭
ジャップ終わりだわ😫

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:37:16.43 ID:xu2acb+ed.net
今週は大雨に注意らしいで
森さん天気で言ってた

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:37:17.45 ID:BKM1VATvd.net
四季を否定するとかなんJって売国奴だらけやな嘆かわしい

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:37:17.51 ID:dYLNxTD8p.net
雨降らんから畑に植えた苗枯れかけてるンゴ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:37:29.71 ID:ujFu25Jo0.net
もう四季ないやん

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:37:35.60 ID:pA4G48Ahd.net
とうとう自慢の四季もなくなたか

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:37:36.20 ID:X6II8ap+0.net
>>162
チョンくっさ

169 :ふくーら(n'∀')η ◆p6KMEeEXnlpd :2017/05/08(月) 14:37:41.44 ID:kI3Rvq8tM.net
太陽隠れてる時は風が冷たいよな
夜も寒いし
あ、信州でつ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:37:44.90 ID:7UjDvTKm0.net
夜になったら外でカエルとコウロギが大合唱始めるんやがもうそんな時期なんか?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:37:48.43 ID:xST0Bti/0.net
服がなくて外出できンゴ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:37:49.06 ID:4nG8NRkF0.net
桜咲いてたあの1週間が春やったな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:38:11.63 ID:9trHbblXa.net
ワイ熊谷、死ぬ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:38:11.82 ID:IpKvbOasa.net
春どこ?ここ?

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:38:19.02 ID:PQOPC6AWp.net
四季が消えていく
これが温暖化か

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:38:24.32 ID:9T5/jqqH0.net
春が無くなっても日本には四季があるし

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:38:25.87 ID:aJNLzg1g0.net
マジで一気に変わりすぎてこの前風邪ひいたわ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:38:36.96 ID:X6II8ap+0.net
>>176
祖国へお帰り

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:38:40.35 ID:6cT7fezya.net
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:38:42.73 ID:hVO6JYNYa.net
>>170
知らんけどなんか虫は鳴いてるな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:38:44.88 ID:wi3HrP8/6.net
もう秋と冬だけでええわ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:38:51.54 ID:1C3hSJD70.net
春を返せ
秋を返せ
二季を返せ
人間をかえせ(白黒フィルム)

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:39:02.25 ID:8mh9UVHu0.net
二木の菓子っていいたいたくさんいいたい

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:39:04.28 ID:gmp+0VoeH.net
まだサクラが咲いてる間抜けな地域があるらしいな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:39:04.84 ID:H53eVbba0.net
>>110
風やべぇわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:39:13.60 ID:d8DtJmyRd.net
梅雨の前に夏が来たンゴwwwwww

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:39:20.76 ID:IS3JHxmJd.net
もう日本には四季も無いから…

というか日本から四季が失われた代わりに緯度が高い国で四季が生まれてたりせんのやろか
何処もクソ気候になってるだけなら地球オワコンやん

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:39:39.08 ID:2oQOQia80.net
14時に29.7℃だったズル林が31.0℃で気温トップに躍り出る

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:39:42.48 ID:w+Gjgye9a.net
>>159
ゴキブリは人間が寝てるあいだに口のなかに入って食べカス食べてるんやで

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:39:42.94 ID:Nw+8rAYE0.net
夏の30℃超えが当たり前みたいな風潮ほんと異常

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:40:07.42 ID:cQRWJqov0.net
【悲報】日本、四季すらなかった

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:40:09.37 ID:RV3mngRS0.net
夏が一番要らんわ
不快さが他の季節に比べて段違い

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:40:14.02 ID:U0m1C2Izr.net
そろそろセミニキ出てくるな

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:40:14.71 ID:5muGnNAh0.net
4月 花粉
5月 暑い
6月 雨
7〜9月 クソ暑い 台風 ゲリラ豪雨
10〜11月 普通
12〜2月 クソ寒い
3月 花粉

ジャップさあ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:40:15.86 ID:rO+aCrSS0.net
>>187
ヨーロッパはこの前大雪降ってたで

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:40:17.66 ID:kFJM6wbV0.net
桜が咲けば春が来た感じするからセーフ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:40:19.73 ID:m5uVWcYUd.net
でも日本には二季があるから…

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:40:20.27 ID:WmzMs8ib0.net
厚切り「ニヤニヤ」

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:40:24.37 ID:644l73Hi0.net
四季島とか嘘やんけ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:40:29.44 ID:HhsxQlN2a.net
ゴキブリの季節がくるんやねまぁここ最近見た事ないけど

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:40:43.38 ID:08TBkHap0.net
これで地球上から四季が消えるのか

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:40:45.88 ID:8mh9UVHu0.net
こんな時大黒摩季のあのヒット曲を歌えばええやろうけど名前が思え出せない

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:40:50.40 ID:1UInv8x6M.net
もう四季があるのは北海道だけやね…
他は日本やないわ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:40:59.54 ID:jR8Mg3rt0.net
扇風機出したわ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:41:02.88 ID:z9T/Fp7P0.net
でも、日本には四季はないか

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:41:16.31 ID:wTmEs6m10.net
ヒートアイランド現象なだけやん自業自得

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:41:19.46 ID:aJNLzg1g0.net
>>194
地獄かな?

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:41:22.14 ID:UJDmSR4R0.net
>>187
地球を温室に入れたようなもんやし

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:41:24.74 ID:mP47bBsCr.net
>>42
虫「暴れまわるぜ」

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:41:29.50 ID:L5VRkoUZa.net
今年は春来た感なかったわ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:41:32.51 ID:IS3JHxmJd.net
>>196
うーんこのゴミ惑星

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:41:33.69 ID:9T5/jqqH0.net
夏は40度超えそう

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:41:37.62 ID:wNhRN3IIK.net
最近ウグイスすら5月に入ってから鳴き始めるわ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:41:37.68 ID:iMB7SmXW0.net
でも日本には劇団四季があるから

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:41:40.28 ID:utpyoi3Nd.net
>>189
その説が本当やったとしても完全にステルスしててワイが気付かないならどうでもええわ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:41:43.13 ID:PRyJVYPz0.net
ちゃんと10月くらいになると涼しくなった10年位前の気候を返してクレメンス……
ほぼ一年中暑い

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:41:46.54 ID:FhaMFwDv0.net
蚊「やあ」

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:41:52.47 ID:7zfXAu0VM.net
四季が無ければ水道水を飲めばいいじゃない

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:41:52.62 ID:1N1xrUf+0.net
>>143
ある
暦上ではもう夏やで

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:41:54.75 ID:qTj+lFa40.net
4月30日 鳥取 30℃

ガイジかな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:01.91 ID:1u6vqn5W0.net
>>214
え?屍鬼?

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:06.10 ID:utpyoi3Na.net
なお懐は南極な件

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:08.64 ID:hINFFAL8r.net
半袖シャツに七分丈パンツ多すぎィ!

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:09.33 ID:p9dOm7aca.net
坂上忍「日本ほど四季がはっきりしてる国は他にはない」

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:21.41 ID:K+C26vIva.net
>>93
どこの土人やねん九州か?沖縄か?

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:23.36 ID:7UjDvTKm0.net
>>220
えぇ…流石に嘘やろ…

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:24.25 ID:0ebknvTl0.net
風薫る5月のはずやろ…

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:25.99 ID:0+fZtX0Ga.net
就活生ワイ、クールビズを就活生にも適用するよう懇願

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:28.44 ID:IS3JHxmJd.net
>>211
>>195やった

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:32.20 ID:xEGGiQx3d.net
ちきう「お前らのせいやで」

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:32.89 ID:aJNLzg1g0.net
まあワイは暑いのは嫌いじゃないからええわ気分も暗くならんし
寒いのは最悪や自殺まで考えるレベルで落ち込む

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:32.97 ID:EXYaf4xDd.net
アンチ乙
四季を感じる日本人の心が大事なんだぞ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:33.11 ID:XdHysFaVM.net
でも日本には四季があるから

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:35.11 ID:AavIZWkYp.net
真夏日が30度で猛暑が35度なのにもうこの基準もガバガバなんだよなあ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:38.36 ID:xRGTCRZWa.net
四季が無くなったら日本人として何を自慢したらいいんや😭
政治も経済も三流国家やぞ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:39.40 ID:h5cwL4Ej0.net
>>196
ワイはウグイスで春の到来を感じるで

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:41.22 ID:M9uIhzCHa.net
>>216
お前がデブなだけやろ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:51.59 ID:+XzgfVmWa.net
ここ何年か暑い日と寒い日ばかりでちょうどよい日がほとんどなくなっとるよな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:43:00.30 ID:PerAKNzV0.net
春一瞬やったな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:43:13.24 ID:2OFglZKy6.net
冬と夏しかないんか
20前後の過ごしやすい季節ないんか

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:43:17.65 ID:ksng9nCi0.net
四季無能

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:43:22.15 ID:8TkliNuYd.net
わい転職活動中
めんどくさいのでクールビーズの格好で行く模様
ちなジャケットは着用

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:43:22.29 ID:TQii/2r90.net
4月上旬までクソ寒かったのにいきなり30度になっててマジで笑えん

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:43:22.70 ID:0ebknvTl0.net
>>225
実際真夏は暑すぎて蚊はいないと実感してたで

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:43:24.37 ID:irgFdrJFK.net
(汗が)出たわね。

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:43:26.36 ID:vV/CxIR2p.net
言うても最近は12月も上旬くらいは過ごしやすいやろ
秋はまだあるやん
3季はあるやん

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:43:35.93 ID:8mh9UVHu0.net
5年前のエアコンなんやがもう買い替えたほうが経済的かな?

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:43:36.74 ID:tmJNWx1YK.net
でも日本には打ち水があるから

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:43:42.26 ID:UJDmSR4R0.net
なお京都は今週末に真夏日に突入

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:43:42.74 ID:ZkyDNEt3r.net
夏になるなら夏になると言え

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:43:45.04 ID:/9oPX2JV0.net
去年は秋すっ飛ばしてたな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:43:55.34 ID:haGyZWGOM.net
暑スギィwwwwww







彡()()

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:43:59.40 ID:ymu9zwAKa.net
例年より気温が高いのも温暖化のせいやし低いのも温暖化のせいやぞ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:44:00.71 ID:3+9krfqv0.net
日本から四季を取ったら何が残るのよ
世界一だと思う味覚?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:44:05.26 ID:vc9w4q3b0.net
こんなん風邪ひくわ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:44:11.10 ID:1UInv8x6M.net
なんで日本は湿度高いん?
死んで欲しいわ湿度に

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:44:12.01 ID:rO+aCrSS0.net
まあ冷静に考えなくてもわざわざ埋まってる石油なんて掘り出して影響ないわけないよな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:44:12.97 ID:OUizPllq0.net
ヒートアイランド現象やぞ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:44:20.07 ID:PQOPC6AWp.net
>>254
水道水とか

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:44:22.07 ID:8mh9UVHu0.net
>>254
世界の財布

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:44:23.36 ID:FlQgKD2GM.net
>>219
旧暦って今のグレゴリオより太陽との関係性ガバガバで四季なんてずれまくりなのに暦上はっていつまでやるつもりなんやろな
一回ちゃんと見直すべきやろ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:44:25.21 ID:7UjDvTKm0.net
>>235
世界一安全
世界一謙虚
世界一味覚が繊細

→福一
→大手テレビ局が毎日自国賞賛
→根拠全くなし

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:44:42.54 ID:3kKo7okX0.net
沖縄出身で二年前から京都で働いとるけどこれまじで気持ち悪いわ
夏くっそ暑いってかもうなんか外おるだけで吐きそうになって冬くっそ寒いしちょっと前まで寒かったのにいきなり暑くなるけど夜と朝は肌寒いし
沖縄って夏も快適冬も普通で住むだけなら最高やわ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:44:47.59 ID:PerAKNzV0.net
>>254
よくわからんけど日本文化とか

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:44:52.92 ID:6ChhtlKN0.net
でも日本には三木のり平がいるから

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:44:56.05 ID:U11Mla59p.net
>>257
パンドラの箱を開けてしまったんやな……

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:44:58.61 ID:Jx3CQu8B0.net
ワオ体調崩したっぽいンゴ…喉いてぇクソが四季死ね

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:02.23 ID:RuOHOWXGd.net
天気良いンゴねぇ…

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:03.87 ID:ZzDnPLaq0.net
でも日本には生卵があるから

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:04.52 ID:AavIZWkYp.net
20年くらい前は35度超える日が年数回あるかないかやったからな

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:04.85 ID:Nw+8rAYE0.net
寒い方ならまだしも暑い方に傾くクソ気候

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:06.87 ID:Lk8hH8CM0.net
四季がなくなったらもう誇れるものないじゃん…

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:08.86 ID:Dvr/5jOS0.net
>>254
陰湿さ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:11.80 ID:+XzgfVmWa.net
>>246
10月前半まで暑くて10月後半から寒いやろ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:12.06 ID:XyUv3vxZ0.net
風呂上がりが涼しくて気持ちよくなったらもう夏やで

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:13.70 ID:sz5gDXzb0.net
別に毎年このぐらいの時期になるとたまに暑い日あるだろ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:30.19 ID:EUMuv8zJa.net
厚切りジェイソンとかいう嫌儲公認芸人

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:31.39 ID:rO+aCrSS0.net
>>263
京都なんて周りがおかしくなる前から気候はおかしいし

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:32.29 ID:HT08JdJ+0.net
最近の夏は蚊が少ないンゴねぇ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:37.53 ID:aB6arCcw0.net
28度もあるんすけど

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:50.79 ID:h5cwL4Ej0.net
>>269
東欧も生卵を食う文化あるぞ
ホルホル系の見すぎやお前

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:55.69 ID:CGnPf2DtM.net
>>265
いいかげんくだらない言い回しやめろよ猿
ネットに影響されていつまで使ってんだよガキ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:58.70 ID:OUizPllq0.net
四季ネタガイジウキウキやね

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:46:04.56 ID:rBA/zZgwa.net
どれだけちきう虐めれば気が済むんや?

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:46:08.18 ID:wTmEs6m10.net
>>254
せっかち

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:46:08.69 ID:8mh9UVHu0.net
ワイ金はないけどマッマに夏用のたっかい羽毛布団プレゼントするわ
エアコン効かせて寝ると寒いからな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:46:10.99 ID:BnytjpTc0.net
クソチョンばっかだなここ。気持ち悪い板。

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:46:11.52 ID:BkyGl9kCM.net
四季なんて幻に過ぎなかったんや

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:46:12.61 ID:1xO0h2y5r.net
>>254
奴隷体質

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:46:14.30 ID:aB6arCcw0.net
>>263
沖縄仕事があれば住みたいわ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:46:15.39 ID:QYIEXs+/d.net
>>53
暑いと植物も活性化するし寒冷化よりはマシやろ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:46:21.31 ID:lDxGmDMy0.net
水道水があるから

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:46:25.11 ID:F91F5MA9p.net
四季があるんじゃなかったのか

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:46:31.76 ID:cdtjYzkVM.net
誰か反応しろや

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:46:32.82 ID:PerAKNzV0.net
>>278
京都は盆地やからなぁ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:46:35.50 ID:ysKdympW0.net
さっき朝から会社の駐車場に停めといた車に乗り込んだら
マジで糞暑かったわ
エアコンが全力で作動してた

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:46:40.19 ID:WqROEPVda.net
>>276
3日連続で暑いやん

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:46:44.91 ID:2ZLq7kQt0.net
三季がある国なんて他にないんちゃうか

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:46:46.09 ID:6ChhtlKN0.net
>>282
でも日本には四季があるから

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:46:52.78 ID:ksng9nCi0.net
球春到来!

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:47:10.01 ID:H0ebVUmW0.net
くっそ暑いよななんやこれ
半袖解禁したわ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:47:17.66 ID:Efyi73/wd.net
日本には台風が来るから

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:47:21.29 ID:fWsK35prd.net
ジャイアントコーンの大人のメロンめっちゃうまいわ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:47:21.94 ID:NGv6kGuR0.net
言うほど暑いか?

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:47:23.12 ID:FCHpM/C6d.net
チョンモーの見すぎで脳内に理想の四季を作り上げた異常者の末路

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:47:38.85 ID:JilZZHLiM.net
去年マジで秋なかったレベルやったろ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:47:40.15 ID:haGyZWGOM.net
渋谷ぐう暑いわ
坂が辛いンゴ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:47:42.58 ID:69OSrH9FF.net
ワイ18卒 暑さで泣く
企業からのお許しなくてみジャケット着なくてええんか?

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:47:58.77 ID:vmGB2N2Pd.net
四季なんて誇れるか
選べるなら常春の方がええに決まっとるわ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:48:00.74 ID:8mh9UVHu0.net
まじで甲子園のマウンドで死んじゃう球児でますよ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:48:02.21 ID:ZzDnPLaq0.net
>>281
でも日本では水道水が飲めるし

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:48:08.58 ID:xcAMBfhSa.net
>>276
年々暑くなってる気がする

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:48:16.80 ID:oDHU9oJYd.net
でもちきうには温暖化があるじゃん?

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:48:25.71 ID:mkxh5AYTd.net
四季ないやん

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:48:26.39 ID:1N1xrUf+0.net
去年一昨年は秋ふつうに涼しかったで
まあ天気悪かっただけやけどな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:48:26.77 ID:hqoJz6Qn0.net
桜餅食ってる頃はまだ寒かったのに柏餅食ったら夏になってしまったンゴねえ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:48:39.50 ID:BBvyCyXb0.net
>>309
秋がええわ
暖かさより涼しさ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:48:42.89 ID:x+j8d8mv0.net
日本に四季があるとか言ってた奴誰やねん嘘やんけ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:48:43.38 ID:uG6usJrg0.net
宮城で避難指示出されててワロタ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:48:44.18 ID:1dElo/sG0.net
日本「四季があるから」
もうないじゃん・・・

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:48:49.44 ID:sP+/wrgx0.net
ちな今週は今日より暑い日が2日ほどあるもよう

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:48:53.21 ID:GC8o6tBr0.net
>>16
四季じゃなくて、よろしく二季ーwwwwwwww
ってか

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:48:54.02 ID:aJNLzg1g0.net
冬だけ短くしてくれ頼む

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:49:12.01 ID:pF4Wrmq8a.net
暑さは宮城のせいだった、、?

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:49:16.07 ID:69OSrH9FF.net
二季やね






326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:49:23.49 ID:XpGDQRIH0.net
>>305
そういえばガチキッズって四季知らないのかな
マジで可愛そう・・・w

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:49:25.81 ID:RyZojKefa.net
でも日本には二季があるぞ?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:49:28.23 ID:8mh9UVHu0.net
94年の冷夏みたいになってもタイ米やし

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:49:32.49 ID:BkyGl9kCM.net
でも二季がある国なんて世界でも日本くらいちゃうか?
これは世界に誇れることやろ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:49:34.73 ID:h5cwL4Ej0.net
四季があるって、なぜ笑うんだい級の使い勝手の良さがある

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:49:34.81 ID:PerAKNzV0.net
>>322
こんなんで草生えた
暑いからやな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:49:38.71 ID:+XzgfVmWa.net
>>298
インド

すごく暑い季節
雨がたくさん降る季節
暑い季節

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:49:41.32 ID:8jwwPySu0.net
どうせ飛ばすなら夏か冬にしろや

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:49:41.56 ID:faChysoVH.net
>>308
は?
御御御会社様様さんから許可なく何もできないのがジャップたる所以なんだが?

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:49:44.19 ID:Dvr/5jOS0.net
関東土人汗ダラダラでワロタwwwww
お前ら新潟こいや!今20度やで!

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:49:49.31 ID:rO+aCrSS0.net
冬は食べ物が美味いし、布団に入った時の幸福感があるから
嫌いじゃないわ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:49:50.33 ID:Mhcparnc0.net
ゴキさん活動始めてるんだが

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:49:54.14 ID:63fpOWmB0.net
もう(四季も)ないじゃん…

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:49:58.67 ID:2ZLq7kQt0.net
>>309
常春の場合って花粉はどうなるんやろ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:50:02.16 ID:gB3PHsFR0.net
320 風吹けば名無し@無断転載禁止 (ワッチョイW 831e-77//) 2016/06/16(木) 19:20:08.34 ID:OcEVp7jh0
なんか毎年雨降る時期あるよな

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:50:20.00 ID:OUizPllq0.net
>>281
ドイツですら危ないから食うなと言われたぞ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:50:26.88 ID:OWw202UQ0.net
言うほど生卵食いたくない

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:50:40.96 ID:63fpOWmB0.net
>>340
これはかしこいフレンズ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:50:41.58 ID:VMTd4E5O0.net
日本人「(四季なんて)いらねーわ」

これが現実

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:50:45.29 ID:FRmO1U5qd.net
ンゴオオオオオオ!
http://i.imgur.com/3zGfBlp.jpg

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:50:47.87 ID:PZkRpCIf0.net
梅雨嫌い

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:50:53.20 ID:Fq4ybq1fd.net
>>343
くっさ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:50:55.56 ID:8v+Fxlxp0.net
氷河期早く来てくれ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:50:59.89 ID:J+oq0EOSa.net
3月まで雪が降っていたという事実

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:51:02.56 ID:RHabLRfg0.net
>>53
いっぱい騒いでどうにかしてくれや

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:51:03.81 ID:8mh9UVHu0.net
>>337
林修のゴキ駆除CMで必ずマッマがチャンネル変える

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:51:13.41 ID:Jx3CQu8B0.net
ゴキの季節

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:51:14.38 ID:kVdFoUsJ0.net
でも日本には四季があるから・・・

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:51:18.55 ID:lai1JKWKd.net
まだ5月上旬なんだよな?

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:51:22.69 ID:I/vnGM2Z0.net
夏服がないンゴ 寝間着のシャツで出るンゴ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:51:27.15 ID:9/yjm96+d.net
ほっけーどーも気温高くて駄目やね

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:51:35.52 ID:WT2AlJV/0.net
部屋の温度が27度になってて温度計イカれてるんかと思った

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:51:39.12 ID:+sWotsXM6.net
不都合な真実面白かったンゴ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:51:39.45 ID:6NuLaKlPd.net
>>335
6月後半から暑すぎて避暑地にもならねーような一年中住むのに適してないクソ県が何言ってだ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:51:44.61 ID:ZzDnPLaq0.net
日本でたら卵かけご飯食えないんやで?

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:51:49.83 ID:AavIZWkYp.net
>>328
94年は猛暑だぞ
干ばつがひどかったし水道も止められた

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:51:55.04 ID:Lki/Up1rd.net
梅雨明けの匂いすこなんだが分かるやつおる?

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:51:55.58 ID:vV/CxIR2p.net
>>336
なお、朝フトンから出る地獄

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:51:56.99 ID:jsbj2u5Fd.net
でも日本に四季無くなったから

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:51:59.03 ID:CDIQtIB70.net
日本列島ももう夏休み気分や

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:52:01.76 ID:o02Ug5QcM.net
5階に引っ越したんだがゴキブリ出る?

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:52:03.47 ID:ekkljh8Fd.net
>>308
本日二つ目の訪問先「ええで」




本日一つ目の訪問先「だめです」

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:52:05.09 ID:4bZFf+zJa.net
なお夜は肌寒い模様

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:52:05.15 ID:rO+aCrSS0.net
高温のせいでどこもかしこもイカが不漁なのが悲しい

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:52:10.41 ID:UDyCWd34d.net
トイレだけは日本が世界一やと思うわ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:52:16.19 ID:FFkgX7H9r.net
どこやねん
ストーブ焚いとるわボケ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:52:25.15 ID:63fpOWmB0.net
PCファン暴れまくってて草

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:52:30.43 ID:Ay1Gzj4r0.net
頼むから梅雨死んでくれや

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:52:32.65 ID:+JSEqCjKF.net
ワイペンキ屋、暑さで死亡

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:52:32.92 ID:RyZojKefa.net
>>335
23区生まれ育ちワイは1月以外はほとんどサンダルハーパンやで
これ東南アジアだろ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:52:41.29 ID:XpGDQRIH0.net
これから育つキッズは春を知らず寒い→暑い→寒い→暑いを四季と思い込むんやろか
生きてて楽しい?

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:52:45.43 ID:OUizPllq0.net
四季ネタガイジって四季島見ると鉄オタ以上に発狂しそう

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:52:46.61 ID:mfr9qtNB0.net
もう短パンTシャツで問題ない

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:52:57.84 ID:GHHWQFota.net
暑すぎ
マジで夏長すぎ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:53:07.14 ID:QYIEXs+/d.net
>>336
雪が結構降る地方に住んでるけど
最近は雪の量も激減してるから過ごしやすくなったわ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:53:09.59 ID:dCxH3wNld.net
中山秀征「アメリカは春から始めるとかはある?」
厚切りジェイソン「アメリカでは春だから何か始めるってことはないですね」
梅沢富美男「日本には四季があるの!冬は大人しくして春に新しい事始める,そういう文化なの!」
ジェ「アメリカにも四季あるんですけどね…」
土田晃之「一応あやまっといて」
ジェ「失礼しました」


梅沢ガイジすぎてほんとすき

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:53:11.77 ID:+Sniz6TW0.net
普通にしてて汗をかかないのはまだ春

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:53:19.10 ID:BBvyCyXb0.net
10年前より明らかに狂ってるな

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:53:39.54 ID:U0m1C2Izr.net
こんなん体調崩すわハゲ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:53:42.04 ID:PerAKNzV0.net
2、3日前から明らかに夏になったよな

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:53:57.70 ID:z4UpOBDB0.net
着込めばどうにでもなる冬の方が圧倒的にマシやな汗もかかんし

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:54:07.08 ID:3nzXj3+yd.net
太陽の活動が弱まってるとか言ってたのはどこのどいつだよ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:54:08.09 ID:87zDahKra.net
四季が無くなったら日本には何が残るのだろうか

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:54:13.37 ID:wTmEs6m10.net
もっと熱くなれやぞ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:54:16.94 ID:6NuLaKlPd.net
割とガチで暑い日にジャケットを着なきゃいけない理由を教えてほしい


白は清潔感バッチリでシャツは季節にあった格好だろ
感情論ありでも理由無いだろガチで

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:54:19.66 ID:8mh9UVHu0.net
コンビニに夏の麺シリーズが並ぶんか

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:54:20.16 ID:jwYKNQ+d0.net
バッチリ春やん
お前ら夏の暑さ忘れたん?
どこに汗でブラがすけてるJKがおるん

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:54:23.95 ID:YFF9/Pt20.net
四季がなくてもエルフだからええやろ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:54:32.81 ID:n5obv7iqd.net
ワイワキガ、暑いのに脇スプレーするの忘れて焦る

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:54:35.75 ID:/Kn+qapV0.net
ニューヨークとか日本より四季がはっきりしてる
夏は激暑、冬は吹雪

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:54:37.14 ID:RyZojKefa.net
>>378
わいは2月からそうだぞ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:54:40.95 ID:3VlvqbG1a.net
>>376
春は桜で秋は紅葉やぞ
まぁろくに紅葉にならん時も多いけど

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:54:52.47 ID:7OF7TpZhd.net
暑いンゴ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:55:05.96 ID:dfxVfYlD0.net
秋も無くなったぞ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:55:08.51 ID:3E+RRoGyd.net
そーいえば地球温暖化って聞かなくなったな
だいたい地球何十億年を人間の歴史のものさしで測ったらダメだと思ってたわ
今は暑い時期なんやろ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:55:21.04 ID:Nw+8rAYE0.net
>>395
湿度低いなら余裕やろ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:55:32.96 ID:uzz7cknaM.net
お前らもうクールビズにしとるか?

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:55:37.54 ID:vV/CxIR2p.net
言うても3月中旬から今まで過ごしやすかっただろ
快適な時は何も思わないから気付いてないだけで
しっかり今年も春はあったんやで

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:55:38.34 ID:wTmEs6m10.net
秋山は先発ローテにいるぞ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:55:40.43 ID:nb9xGBeqp.net
節電とかふざけた理由で大教室に冷房かけないガイジ大学死ね

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:55:51.07 ID:z4UpOBDB0.net
ちょっと前に太陽の活動停止してるンゴwwヤバンゴwwwみたいな事言ってたよな??

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:55:53.40 ID:QYIEXs+/d.net
>>395
桜も凄いらしいしな

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:55:59.90 ID:dfxVfYlD0.net
ニ季やぞ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:56:01.57 ID:tB++J1Fod.net
>>400
むしろ今は寒冷期に向かってるって説もあるぞ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:56:12.19 ID:GC8o6tBr0.net
今年は桜散るの早杉内

京都に花見しにきた外国人が、散った桜の木を眺めてて草

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:56:20.56 ID:qrnO3MXwM.net
日本には四季があるからな

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:56:23.31 ID:rzcMIH82d.net
黄砂エグいわ
咳止まらんし自転車乗ってたら涙出てくる

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:56:24.86 ID:l+4ttoEO0.net
もう最終的に冬すらなくなりそうやな
それぐらい夏の勢いがやばいことになっとるわ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:56:36.58 ID:VMTd4E5O0.net
盆地住みのワイの前でよくそんなこと言えるな

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:56:41.52 ID:U0m1C2Izr.net
氷河期入る前に気温上がるんや

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:56:42.54 ID:XpGDQRIH0.net
>>400
マスコミが報じてないだけで気温上昇は何一つ変化してないぞ文系

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:56:49.87 ID:gCFHmbrM0.net
でも日本には四季があるから…

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:56:55.39 ID:6NuLaKlPd.net
>>400
何故か排気ガスに論点逸れたよな
何言ってんだ毎年どんどん暑くなってるじゃないかとわたしは言いたい

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:56:56.73 ID:/Kn+qapV0.net
>>401
言うほど低くないらしいよ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:56:56.97 ID:tqADZwev0.net
雨戸しめてるから涼しいわ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:56:57.04 ID:Fq4ybq1fd.net
>>410
風強すぎ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:56:59.28 ID:PerAKNzV0.net
>>410
かわいそう

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:57:04.27 ID:rN34mofz0.net
日本4季、なし!w

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:57:04.55 ID:wTmEs6m10.net
>>412
ソウル大学生ニキかな?

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:57:09.34 ID:Fhbn64jpa.net
まーたズル林の季節がやってくるのか

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:57:10.74 ID:7S7o5YGd6.net
春とか1ヶ月もなかったな
このまま秋も1ヶ月未満になるのか

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:57:18.19 ID:PxSLpcDIM.net
こんな暑い日でもスーツネクタイをキチンとする寒がり社会人をよく見かけるわ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:57:34.26 ID:qIdLlapK0.net
短期的には温暖化だけど長期的には氷河期という謎
なんやねんこれ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:57:46.72 ID:hOZmV2uT0.net
冷房26度で入れてるわ・・

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:57:47.95 ID:Nw+8rAYE0.net
>>426
秋なんてとっくの昔に消えとるやろ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:57:49.10 ID:BBvyCyXb0.net
夏はより暑く冬はより寒くなったんだ😫

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:57:55.79 ID:XHZnAim60.net
春と秋を合わせて2か月も無い

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:57:56.17 ID:RyZojKefa.net
>>413
3月から10月まで暑いわ現状 普通に汗かく

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:57:56.87 ID:rzcMIH82d.net
>>424
アレルギーあるやつは辛いぞ
そんなことも知らんのか?

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:58:00.79 ID:Uu/BnSWMM.net
>>254
過労死

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:58:01.72 ID:rO+aCrSS0.net
花見の計画なんて日本人でももう時期合わせるの至難やし

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:58:02.07 ID:lEZJ3xBip.net
【悲報】日本、三季だった

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:58:03.39 ID:GJt12GrbH.net
でも四季を愛して楽しむ文化は日本だけなんでしょ?

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:58:05.00 ID:P633OeiT0.net
四季はどこ行った?次はネトウヨの番だ 答えろ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:58:11.64 ID:+t1YgM3Qd.net
でも日本には桜があるから

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:58:14.50 ID:6NuLaKlPd.net
>>427
ジャップランドでは楽すると注意されるからねしょうがないね

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:58:19.56 ID:8uSX2uLt0.net
ジャップさんのご自慢は他に何があるんや?

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:58:40.66 ID:rzcMIH82d.net
>>442
水道水やぞ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:58:42.55 ID:/2baLPKG0.net
まだカラッとしてるからええけど
ジメジメしだしたらエアコンつけなあかんな

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:58:45.99 ID:GC8o6tBr0.net
>>422
まあ代わりにツツジ園見てて、それはそれで楽しそう

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:58:50.40 ID:I/vnGM2Z0.net
>>442
でも日本には飲める水道水があるから…

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:59:04.52 ID:+d/iPVuGK.net
春服着ないまま春が終わったンゴ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:59:07.14 ID:1dElo/sG0.net
もう半袖でええんか?

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:59:07.66 ID:yZQcnSyi0.net
そういやなかったな
寒いー暑い

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:59:10.99 ID:3VlvqbG1a.net
以前から梅雨を追加した五季説を推していたが普及する前に三季に改訂せにゃならんかもな

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:59:17.70 ID:+x+ziXjdd.net
明日も晴れか?勘弁してくれや

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:59:24.73 ID:z4UpOBDB0.net
同調圧力のせいで半袖着れないのつらい

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:59:28.55 ID:6NuLaKlPd.net
>>438
ウィンタースポーツからサーフィンまで思い切り楽しんでるのは欧米人だよなぁ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:59:30.33 ID:uzz7cknaM.net
>>403
3月とかまだ寒かったやろ
過ごしやすいと言えたのは4月半ばぐらいからやぞ
今年の春は半月だけや

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:59:33.04 ID:2E8+Xx7pd.net
>>442
水道水
生卵
トイレ

並べるとなんか汚ねえ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:59:35.27 ID:XpGDQRIH0.net
>>424
ニュースぐらい見ろよクソニート

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:59:42.67 ID:GC8o6tBr0.net
春先の京都インクラインの桜並木は、マジで時期を逃したらあかん
来るのが1週間遅れたらほとんど散ってる

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:59:55.18 ID:A36/gesR0.net
秋もないよな
10月まで半袖のような

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:00:06.64 ID:ebuh6ne60.net
>>443
>>446
水道水バカにしてるけど海外行ったこと無いんか?
お腹弱くなくてもほんまに水に当たるんやぞ
やっぱり日本の水道水ってすげーわ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:00:07.67 ID:GX7he1IV0.net
桜も散ったのにいつまで春気分だよ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:00:52.72 ID:RyZojKefa.net
>>458
11月に入ると急に寒くなる
10月は暑い

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:01:05.76 ID:wX2hqhBkr.net
日本で一番住みやすい気候の県ってどこ?

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:01:05.95 ID:rzcMIH82d.net
>>459
自慢なにって聞かれて水道水って答えてるのにガイジなの?

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:01:06.42 ID:XpGDQRIH0.net
>>459
水道局をバカにしてるんじゃなくてそれを自分の手柄と誇ってるバカが滑稽なだけやぞ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:01:09.42 ID:3VlvqbG1a.net
そもそも硬水が合わないって割合が結構多いんやないか?

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:01:12.79 ID:c/IenPZTd.net
ネトウヨ「でも日本には四季があるから」
外国人「日本の四季って夏と冬と梅雨と後一つナンデスカ?」
ネトウヨ「いやえーとあのー梅雨は四季ではなくてー春と秋というのがあってー」
外国人「おー私の国のほうがspringとautumnしっかりありますネー」
ネトウヨ「……」


ええんか…?

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:01:30.84 ID:VshZc7Gad.net
>>466
でも日本には九条があるから

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:01:44.22 ID:GC8o6tBr0.net
日本にいるワイでさえ黄砂に苦しんでるのに

ソウル市民とか北京市民のアレルギー持ちが心配になるわ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:01:48.73 ID:TC/Mm8eU0.net
春と秋だけでエエのに

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:01:49.95 ID:9T5/jqqH0.net
>>262
二位じゃダメなんでしょうか?

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:01:58.78 ID:sx5fx/o7M.net
気のせいか年取るごとに冬があまり寒くなくなって夏が異常に暑くなってきてる気がする

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:02:00.37 ID:12YIKTL60.net
>>466
でも日本には四季があるから

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:02:12.45 ID:rO+aCrSS0.net
>>462
札幌市限定で北海道ちゃう

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:02:20.13 ID:pF4Wrmq8a.net
でも日本にはsushiがあるから

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:02:27.06 ID:6NuLaKlPd.net
水道水って言うけど一応日本の代表である東京の水道水なんて蛇口からダイレクトで飲むと塩素まみれで飲めたもんじゃないよな

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:02:42.76 ID:V3ve6fTNd.net
>>466
実際日本って暑い寒い雨の繰り返しだよな

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:02:51.29 ID:ekj9TULRa.net
昔からやろ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:02:54.49 ID:QYIEXs+/d.net
凄いって言う割に配管屋さんの地位は低いんよね
海外じゃ結構立場強いらしいけど日本じゃ底辺扱いや

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:03:00.36 ID:ja6LbTqnM.net
でも皇軍には士気があるから

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:03:04.15 ID:E26Fuwso0.net
政府「まったく関係ないんが二酸化炭素税をいれるゾ」

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:03:17.41 ID:6NogPr1ja.net
::::::::        ┌─────────────── ┐ 
::::::::        | 春がやられたようだな…   │ 
:::::   ┌───└───────────v───┬┘ 
:::::   |フフフ…奴は四季の中でも最弱 … │ 
┌──└────────v─┬────────┘ 
| 温暖化ごときに負けるとは   │ 
| 季節の面汚しよ       │ 
└────v────────┘ 
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、       
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |! 
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|     
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /    
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\   
  夏     冬      秋

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:03:20.41 ID:RyZojKefa.net
>>462
仙台市内じゃない?
それか札幌市内

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:03:24.86 ID:U0m1C2Izr.net
一年の半分近く雨やしな

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:03:25.60 ID:SGD3fylU0.net
>>254
海藻を消化できるから..(震え声)

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:03:38.27 ID:XpGDQRIH0.net
>>475
都市部ほど水が汚いのはしゃーない
水源が汚いから

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:03:48.80 ID:rP7xWm190.net
暑いな
今日もう夏だぞこれ
扇風機の封印解いたわ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:03:50.49 ID:9qGkm7zt0.net
春よ、こいよ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:03:51.11 ID:dCxH3wNld.net
345春
678夏
9 10 11秋
12 1 2冬
って習ったぞ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:03:53.07 ID:zhUNOtehM.net
袖まくってるわ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:03:55.03 ID:z4UpOBDB0.net
北海道とか数日前に30度超えたとかニュースでやってたぞ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:03:58.41 ID:GX7he1IV0.net
春や秋って温度変化激しすぎて割りと過ごしづらい季節だよな

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:04:00.97 ID:WKduJbG80.net
日本に一流分野がないって言ってる奴いるけど
二次元ポルノで日本に敵う国はないだろ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:04:17.35 ID:GC8o6tBr0.net
水が綺麗なのはマジやぞ
インドネシア人の友達が、久しぶりに日本からインドネシアに帰ったら、むこうの水でお腹壊したぞ
曰く、インドネシアの水に対する耐性がなくなるらしい
逆に言えば、日本人でもインドネシアに3年いれば水にも慣れる

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:04:35.97 ID:/My8wjisa.net
でもまだ三季があるから…

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:04:49.17 ID:+x+ziXjdd.net
水道水なんていうほど飲むか?

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:04:54.47 ID:rEuMnYEeM.net
>>299
死ね

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:04:55.26 ID:SGD3fylU0.net
神戸と京都やったら海風がある分神戸のほうが涼しいんか?

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:04:58.79 ID:G2X6t5cI0.net
>>53
数万年したら氷河期が来てめっちゃ冷えてリセットされるんやで

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:05:11.04 ID:1pqLP1C50.net
>>53
騒いでるやん
騒いでるとネット民は利権目的だの科学的根拠ないとかいうやん

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:05:14.27 ID:oK93MCze0.net
でも日本には死期があるから☺️

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:05:20.08 ID:6NuLaKlPd.net
>>495
飲むとしても浄水器通してるよね

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:05:29.96 ID:fO99DqQWd.net
>>490
大陸北部の高温風が本州の高気圧に阻まれてそのまま北海道まで来たんや
北京も30度まで上がったらしい

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:05:35.42 ID:GC8o6tBr0.net
>>492
中韓のアングラ二次エロは強いぞ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:05:43.32 ID:Dvr/5jOS0.net
20年後のネトウヨ「年中暑いこの国で力強く生き抜く日本人凄い!!!」

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:05:44.22 ID:8qhtCHZw0.net
初夏-猛暑-残暑-冬
ちゃんと四季はあるな

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:05:56.69 ID:XpGDQRIH0.net
>>495
土人国は水道水を口にするだけでアウトってあるからな
そういうレベルと比べたらそら日本の方がマシだが
ヨーロッパで腹壊すのはただの慣れ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:06:00.86 ID:goYUERdMd.net
寒い月 1月〜4月中旬頃まで 11月中旬〜12月
花粉の月 2月中旬頃〜4月いっぱい
暑い月 5月中旬頃〜9月いっぱい
梅雨 6月

こう考えるとなにも被ってないの5月上旬と10月〜11月上旬くらいしかないンゴ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:06:04.70 ID:naZHvPRUa.net
ファッション業界が苦しんでそう
もう夏ファッションやん

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:06:06.00 ID:YyqYUHYpa.net
夏38℃
春28℃

なんかおかしい?

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:06:09.58 ID:GE4pI9sqd.net
>>492
ロリ漫画で世界一になって嬉しいか?

http://i.imgur.com/0PKZlR1.jpg
http://i.imgur.com/1CplylC.jpg
http://i.imgur.com/FrwYYHp.jpg
http://i.imgur.com/C2EbFhP.jpg
http://i.imgur.com/qOqvUtM.jpg
http://i.imgur.com/dFcS676.jpg
http://i.imgur.com/vU9DWFK.jpg
http://i.imgur.com/lcLuRhC.jpg
http://i.imgur.com/Jfg5Usm.jpg
http://i.imgur.com/3yOgmVn.jpg
http://i.imgur.com/r3QWret.jpg
http://i.imgur.com/oqGUfMv.jpg
http://i.imgur.com/xdfhlP5.jpg

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:06:13.59 ID:/My8wjisa.net
>>492
負の部分で一流になってどうすんだよ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:06:21.21 ID:JfUXBdg2H.net
もう日本には四季が無いから…

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:06:26.41 ID:fVaRRTA5d.net
>>510
うおおおおおおおおおあおおお

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:06:30.82 ID:oK93MCze0.net
>>442
hentai

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:06:34.12 ID:Y6kxPn7Ld.net
このスレのやつらはなにと戦ってるん?

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:06:51.23 ID:3VlvqbG1a.net
LOが買えるのは日本だけやぞ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:06:51.77 ID:A36/gesR0.net
やれ温暖湿潤気候とか
ワイのガキの頃の教科書とは違ってるんやろか

今の日本て絶対熱帯や思うけど

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:06:56.81 ID:12YIKTL60.net
>>510
最後ヤバすぎぃ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:07:00.90 ID:lhPbMB+h0.net
日本には四季と水道水あるけど
日本人の自慢はないよな

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:07:06.41 ID:qirIiqXed.net
>>508
春ファッションはもう売り切ってるから

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:07:10.24 ID:XpGDQRIH0.net
>>515
戦ってるように見える君が何と戦ってるんや・・・

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:07:10.68 ID:H53eVbba0.net
>>442
長谷川亮太、唐澤貴洋

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:07:16.80 ID:wM/nNBI+0.net
なんか野菜とか安くなったりせんのか?

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:07:20.04 ID:EFmbzptv0.net
普通に暑いな

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:07:29.54 ID:8qhtCHZw0.net
>>515
冷房を付けたい自分とそれを許さない自分の戦いや

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:07:34.06 ID:l8JYl+ifd.net
>>510
虚ち〜ん(笑)

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:07:40.45 ID:uzz7cknaM.net
>>493
それって誇れることなんか?
単に虚弱体質になるだけやんけ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:07:54.69 ID:HTvUIVaO0.net
???「四季はどこにでもある」

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:08:09.13 ID:qpWpOwbo0.net
暑すぎィ!

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:08:10.66 ID:GC8o6tBr0.net
>>515
自分が作りだした虚構内存在と闘ってるんやぞ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:08:12.75 ID:3ZaWCj6Ta.net
>>29
すこ��

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:08:14.99 ID:LzDS03M+0.net
熱すぎィ!

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:08:21.57 ID:nV+H37Kvp.net
四季無いやんけ!

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:08:24.13 ID:A36/gesR0.net
先進国ならどこでも飲めるぞ

それは都市部だけ

日本も田舎は大して水道整備されてないぞ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:08:34.06 ID:Rldb8ljJ0.net
イキすぎぃ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:08:53.79 ID:g+MHF/Tnr.net
5月からもう夏日、この暑さが9月まで続くのか(´;ω;`)

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:09:11.05 ID:T7xe1p8e0.net
いつも思うんだけどさ
どうして陰キャラに限ってワンテンポ衣替えが遅いの?
今町出たらダサいやつほど長袖じゃん

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:09:15.22 ID:48PiG+STd.net
蚊は30度超えると死ぬってマジ?

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:09:42.78 ID:ja6LbTqnM.net
ケッペンの気候区分って作られてから変わってないんか?だんだんあてにならなくなっとる

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:09:43.98 ID:LzDS03M+0.net
>>538
人も死ぬぞ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:10:04.35 ID:W8JlnmDH0.net
半袖だけどまだ肌寒いぞ🤔?

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:10:10.86 ID:h5cwL4Ej0.net
>>537
ワイはバイク乗るんやから長袖で当然やろ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:10:11.40 ID:vNdPPPdC0.net
東北はちょうどいいで

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:10:17.23 ID:4xvceZv60.net
ヨーロッパの水で手洗うとガッサガサになるやで

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:10:20.07 ID:qDerntM/d.net
日本には四季がある←ない

日本人は世界一優れた味覚がある←ペットボトルと急須で入れた違いがわからない

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:10:30.47 ID:1iKPbAgY0.net
あつぅい!

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:10:34.02 ID:z3QsdiUMM.net
ワイ長崎民、暑さよりも黄砂が凄い

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:10:39.69 ID:0xpkVLjra.net
半袖で出かけたら知り合いにビビられた
ちな28度

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:10:47.29 ID:6sChGdYrd.net
日本人「日本では電車が時間通りに来る」ドヤァ
外国人「いや別に数分くらい遅れてもどうでもいいだろ」
日本人「だって電車遅延で遅刻したら職場で怒られるやん」
外国人「……」

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:10:50.88 ID:Un92jS340.net
>>537
ダサいから陰キャラに見えてるんじゃないのか

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:11:05.98 ID:h5cwL4Ej0.net
>>547
ワイも長崎民
目ヤニが止まらない

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:11:08.89 ID:UGbDtzz1M.net
夏と冬だけやぞ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:11:09.84 ID:rzcMIH82d.net
>>336
夏は冷房ガンガンの部屋で布団にくるまる幸せがあるぞ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:11:12.85 ID:E26Fuwso0.net
まあ振り返ってみれば安倍ちゃんって特に政策もなにもやってねーからな
日本はそれがずっと続いているし何も生まれないのは当然 やるとしても規制というわけのわからんゴミ 

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:11:23.06 ID:P2ZQba2R0.net
アンチ乙
四季がなくても水道水が飲めるのは日本だけ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:11:23.15 ID:v/QKqm0dd.net
>>549
ほんと社畜根性染み付いてて恥ずかしいわ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:11:35.86 ID:Un92jS340.net
でも日本には宅配があるから…

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:11:43.24 ID:xVW9zNwba.net
京都30度くらいありそうな気するけど27度くらいなんか

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:11:48.22 ID:3Q6YLqzsr.net
ちゃんと桜咲いてたしええやん
てか別に桜とかどうでもええけどな
季節よりどうにかするべきことがほかにあるわ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:11:48.88 ID:oFP/iezl0.net
>>474
suki

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:11:49.15 ID:SPLg6Pc70.net
でも日本には四季があるから

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:11:50.72 ID:G2X6t5cI0.net
今日福岡の噴煙やばくね?まっしろだったぞ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:11:50.83 ID:VL3DVvcL0.net
>>537
ダサいから陰キャなんやぞ
別にアニメ見まくっててもイケメンでオシャレで高身長なら陰キャには見えん

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:12:01.26 ID:12YIKTL60.net
>>549
日本人「日本企業は世界一ブラックだぞ」ドヤァ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:12:04.38 ID:lpzr39kud.net
でも日本にはオタク文化があるから……

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:12:07.65 ID:z3QsdiUMM.net
>>551
それはお前が顔洗ってないだけっていう可能性
まあ花粉症みたいな鼻敏感な奴はキツイやろなぁ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:12:23.29 ID:KdHrasVAd.net
>>549
ジャップさんw

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:12:24.41 ID:VCkJfizYa.net
夏と冬と雨季だけが現実になろうとしているな

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:12:25.11 ID:d/j84vSHM.net
でも日本には京都があるから

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:12:26.29 ID:qk4kr4/z0.net
ネトウヨの誇り
四季→春が無くなる
水道水→海外企業

あとは何や?長寿くらいか?

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:12:28.84 ID:3VlvqbG1a.net
>>539
あれかなり大雑把やし
基準はあるからこのまま温暖化すればいずれ別の括りに入るかもな

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:12:41.66 ID:4bZFf+zJa.net
>>361
懐かしいなぁ
お金がないの放送年やん

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:12:53.86 ID:1ZM/l5K/a.net
これはもう地球もたないから火星に移住するしかないな

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:13:06.21 ID:M6R7G/+N0.net
中国さんから汚い黄砂もプレゼントやで

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:13:08.88 ID:HqbxRGaXd.net
>>570
電車が時間通りに来る

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:13:14.63 ID:9lhgcecJa.net
暑すぎてやばい

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:13:28.84 ID:H5ezdipu0.net
温暖化って夏は暑く冬は寒くなるって聞いたんだけど
これマ?

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:13:32.63 ID:3VlvqbG1a.net
>>573
ゴキブリに駆逐されるの嫌や

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:13:36.87 ID:Zd2t7UOPd.net
だいたいGWから半袖着るぞ
半袖が夏のみとは限らない

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:13:44.74 ID:z3QsdiUMM.net
普通に呼吸しただけで埃っぽい臭いするな
pm2.5もだしもうこの土地嫌い

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:13:49.41 ID:TXA+2HTTd.net
年中秋くらいが丁度ええよな

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:13:55.26 ID:ZyqzmxRVd.net
>>570
天皇は世界一偉い(嘘)
日本は世界最古の国家(嘘)

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:14:03.63 ID:uUbAlfAyr.net
すまんがもう半袖着てもええんか?
今年から筋トレ始めて肩幅バイーンなったから楽しみにしてたんや

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:14:04.09 ID:9lhgcecJa.net
春と秋を伸ばせや
夏と冬は早々に死ね

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:14:10.58 ID:pF4Wrmq8a.net
>>560
me too��

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:14:13.68 ID:KQJwMWQxr.net
>>137
10月は余裕で暑いぞ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:14:16.32 ID:Jx3CQu8B0.net
ちきうが持たん時がきているンゴ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:14:22.83 ID:bckrR57Ia.net
架空の敵とプロレスすんなや

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:14:29.75 ID:EjBDRcoh0.net
梅雨は

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:14:39.64 ID:h5cwL4Ej0.net
>>570
そういえばホルホルの内容も最初は技術ばっかりやったのに次第に文化にシフトして今は土地柄になってるな

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:14:54.06 ID:XpGDQRIH0.net
>>570
水道は海外ってなんや
ミネラルウォーター?

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:15:01.50 ID:U0m1C2Izr.net
今月末から梅雨入りやで

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:15:09.36 ID:d/j84vSHM.net
春は桜、夏は灼熱地獄、秋は紅葉、冬は極寒、日本で四季を感じれるのは京都だけ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:15:09.65 ID:qDerntM/d.net
【悲報】四季ネタ、ネタじゃなくてガチで言ってた
http://imgur.com/pXQcmTe.jpg
http://imgur.com/LTWiPJX.jpg

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:15:15.80 ID:hzZnfnZ80.net
>>586
11月は寒いもよう

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:15:17.34 ID:Ngn+jjlTd.net
日本常夏化の前兆やぞ
使途くるでこれ

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:15:21.11 ID:x3p+lXp6M.net
もう春服いらねーな

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:15:21.80 ID:Z893/mPsM.net
毎年確実に雪が積もる地域はすごく四季を感じる
東京とかじゃ無理だろ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:15:43.00 ID:JgomUFR1d.net
「日本人は謙虚で素晴らしい」と海外で話題に!←この一行で矛盾していくスタイルほんとすき

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:15:45.00 ID:TXA+2HTTd.net
>>594
くっせえなあ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:15:48.60 ID:UNZWLFFgr.net
春 4月
夏 5月〜9月
秋 10月、11月
冬 12月〜3月

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:16:08.59 ID:bckrR57Ia.net
綾鷹だかのCMでキレてる奴ってほんまにおるんやな

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:16:23.78 ID:VlBsGQjkM.net
花粉
猛暑

極寒

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:16:32.06 ID:1ZM/l5K/a.net
でも日本にはピコ太郎がいるから…

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:16:56.51 ID:pF4Wrmq8a.net
>>603
秋だけ普通で草

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:16:58.31 ID:mS5p7Rg3d.net
>>594
ネトウヨ動画特有のクソダササムネきらい

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:17:05.74 ID:hzZnfnZ80.net
>>598
わかる
でも住みたいかと言われると

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:17:09.03 ID:THQz1ObQ0.net
でも日本は水道水飲めるから

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:17:16.68 ID:Yg4rzxYrd.net
>>570
ネトウヨかお前
秋もないぞ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:17:18.02 ID:oCbAobSDd.net
左翼さん「原発は危険!温暖化なんて気にせずにもっと石油燃やせ!」

四季があるからで右翼ばかりバカにされてるけど左翼さんもアカンくね?

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:17:19.84 ID:XpGDQRIH0.net
>>602
キモいヲタク見てキモいっていうけど別にキレたりはしないやろ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:17:36.30 ID:oK93MCze0.net
>>605
まあ秋は実際1番まともな季節やし…

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:17:36.84 ID:DhY7zKFvd.net
>>594
これに限らないけどネタでレスし合ってるとガチでそう思っちゃってる人が乗り込んでくる現象なんなんやろな

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:17:58.30 ID:9Vh8e18Md.net
いま都心33度やけど日陰はそんなに暑くないわ
湿気がないからか

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:18:20.82 ID:lZ3zfbRzd.net
日本の夏ムッシムシしててうざいねん
セミもうるせえし

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:18:21.69 ID:25CgBo4Dd.net
好きな国の人間に生まれ変われるとして日本人選ぶ?ワイは消去法で日本にするけど

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:18:22.04 ID:h5cwL4Ej0.net
水道水ネタも単に源流の近さや狭いわりに標高があって水流が早いのが主要因であって
たまたま土地柄的に運が良かっただけやんけ
国籍しか誇るものがないのと本質的には変わらん

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:18:23.56 ID:9S0YGYaWp.net
そもそも5月は初夏定期

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:18:26.21 ID:U0m1C2Izr.net
>>594
儲かるんやろなぁ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:18:32.96 ID:FWTpZqB7d.net
マリネラに移住したい
美少年やし

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:18:49.56 ID:vV/CxIR2p.net
お前らの認識がおかしいだけやろ
今日なんて半袖短パンで日陰にいれば全然普通やろ
十分春や
夏は素っ裸でいても暑いんやから

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:18:58.22 ID:0xpkVLjra.net
連休でかけた先でもう蝉鳴いてたで
流石に早すぎて草

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:18:58.88 ID:DhY7zKFvd.net
>>603
秋はもうないぞ
あっても1週間ぐらいや

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:18:59.22 ID:12YIKTL60.net
>>616
行ったことないけど北欧の人は幸せだと聞いたから北欧に生まれるわwww

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:19:15.75 ID:5cRz+ZUFd.net
>>616
ジャップランドだけはねーわ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:19:25.72 ID:pF4Wrmq8a.net
>>612
せやな
すぐ冬になっちゃうしなあ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:19:25.98 ID:THQz1ObQ0.net
でも日本人の味覚は世界一だから

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:19:37.98 ID:dmEulFJtd.net
>>616
まず消去法で最初に消去するのが日本だろ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:19:47.68 ID:hzZnfnZ80.net
>>617
ネタにムキになる君もヤバいで

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:19:51.64 ID:0xpkVLjra.net
>>612
台風くるやんけ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:20:13.39 ID:THQz1ObQ0.net
>>630
でも日本の台風は神風だから

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:20:17.94 ID:z3QsdiUMM.net
>>594
これを気持ち悪いって思ってしまうのは何でやろな
謙虚さが如実に現れた故の症状なのか、戦後教育の賜物なのか

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:20:19.48 ID:5U7oPk7Ba.net
言うほど5月って春か?

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:20:24.44 ID:pF4Wrmq8a.net
陰毛が蒸れるんじゃあ〜^

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:20:31.67 ID:UoFLSpOk0.net
でもロッテには二木がいるから

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:20:38.41 ID:y/jcCIlC0.net
東京暑すぎワロタ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:20:52.91 ID:/J/FwxeV0.net
外人って四季なんてめんどくさいとしか思ってないで
カリフォルニアは一年中夏だからアメリカ人に人気

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:20:56.80 ID:1hujOcec0.net
>>616
今から0歳で生まれかわるならタイやベトナムが楽しそう

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:21:03.30 ID:hzZnfnZ80.net
>>624
くっそ寒いぞ
凶悪犯罪や自殺率も地味に高い

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:21:05.26 ID:aHbA9yCLa.net
>>594
いやーキモいっす

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:21:07.83 ID:fwGKjdn20.net
さすがにエアコン許されるだろ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:21:10.33 ID:hhprCY7br.net
一昨年雷直撃してから夏が来るのが怖いンゴ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:21:15.33 ID:0xpkVLjra.net
>>633
暦的には夏やろ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:21:16.96 ID:RFZYrsLf0.net
秋冬だけでええわ
あちーのは素っ裸でもどうにもならんけど
寒いのは着れば何とかなるし

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:21:26.83 ID:UsTA7crdM.net
>>616
今転生して何処行っても何も変わらんやろ
発展途上国とかなら別やが

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:21:28.29 ID:pF4Wrmq8a.net
>>637
実際めんどくさいしな

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:21:28.99 ID:dmEulFJtd.net
>>633
暦上は夏なんだが日本の季節は1ヶ月ずれるのが通例だったからみんな春と認識している

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:21:37.54 ID:k0ensPsh0.net
夏夏夏冬やぞ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:21:58.63 ID:pCIYxSi4p.net
>>648
デブゥー!

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:22:01.12 ID:Un92jS340.net
これ今日が暖かいだけで明日からはそうでもないみたいや

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:22:06.88 ID:GrOtRqZbd.net
>>639
自殺大国ジャップブーメラン刺さってんぞ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:22:30.64 ID:d/j84vSHM.net
四季より年中15〜20度で安定してる方がいいわ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:22:44.62 ID:h5cwL4Ej0.net
なんで七夕の日付はいつまでも古い暦使っとるん?
今の暦やと雨天曇天率糞高いやんけ

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:22:47.22 ID:/PRSPtZ30.net
>>632
過度な自画自賛が気持ち悪いのは当たり前やろ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:22:51.79 ID:FCHpM/C6d.net
>>651
さっきからなんでチョンモメンって飛行機飛ばしてんの?

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:22:53.79 ID:4bZFf+zJa.net
>>442
AVのクオリティー

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:23:07.07 ID:KuuRGvlAK.net
ワイ、小バエの襲撃に怯える

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:23:13.56 ID:XpGDQRIH0.net
>>632
糖質が作るビラみたいな色彩で知性のない単語や画像並べてるからな
シールズは見た目だけマトモだったが知性がなさすぎたのが残念やね

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:23:20.18 ID:utpyoi3Nd.net
日が短くなると鬱発症リスクが高くなるし常夏でええわ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:23:20.54 ID:3taf5bai0.net
>>140
そこまで気温高くないやん
湿度も低いし過ごしやすいぞ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:23:37.10 ID:TjBznKbZ0.net
>>653
リア充が憎いんやろ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:23:39.74 ID:KBU28v5Cd.net
んだなや
長袖だばあっつくていらんねや

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:23:40.71 ID:dloAWWKVd.net
花粉→夏→梅雨→真夏→台風→真冬


何このクソみたいな気候

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:23:53.50 ID:Z8xHW0j/0.net
最近は秋もないよなあ
先週までTシャツでいきなりダウンとか体調おかしくなる

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:23:57.97 ID:h5cwL4Ej0.net
>>629
ロクな意見も言えんクセに斜に構えとるお前はニュー速がお似合いやぞ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:24:14.85 ID:VyGuRYK10.net
今年花粉楽で良かったわ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:24:17.72 ID:avH/J4Ev0.net
>>617
土地の良さにいち早く勘付いて移り住んだ日本人はすごい

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:24:40.53 ID:A7do7HUtr.net
韓国や中国が日本に勝るものって何だよ
日本より過ごしやすいのか?

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:24:48.19 ID:vXOiuW/na.net
いや春はあったろ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:24:48.33 ID:0xpkVLjra.net
でも4月寒かったから気温上がってくれてよかったわ
一生寒いままなのかと思ってた

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:24:51.06 ID:tix7PEBj0.net
>>498
今が氷河期なんやろ?

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:24:53.69 ID:GjScgxvZd.net
ちょっと暑いだけで騒ぐトンキンwwwwwwwwwww

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:25:05.10 ID:/PRSPtZ30.net
春が無くなるて一番悲しいわ
冬こそ消滅してほC

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:25:07.87 ID:MLempmrna.net
昨日と今日は暑すぎる

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:25:20.60 ID:x8FPIH4O0.net
パソコンのおかげで既に冷房ガンガンやぞ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:25:31.88 ID:RNZR05Xwd.net
>>493
インドネシアと比べて悲しくないの?

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:25:39.79 ID:ldiLM7mja.net
ワイデブ、エアコンを起動させる名采配

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:25:47.47 ID:KBU28v5Cd.net
ぶっちゃけ春はあった

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:25:50.07 ID:Fi+mKq9cd.net
涼しくて過ごしやすいわ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:25:55.08 ID:h5cwL4Ej0.net
>>667
でもお前アラブ人をすごいって思ってないやん

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:26:27.50 ID:s1D+4gAMd.net
>>632
お人形遊びで自画自賛とかそりゃキモいやろ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:26:31.49 ID:Qi+9JfYg0.net
半袖ならちょうどいいわ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:26:56.93 ID:k+5G9Gyo0.net
>>658
最近こういう配信者のキモい顔+でかくてドギツイ色文字の画像が検索に引っかかりまくって気持ち悪いわ
「…した結果…!」「…な件!」みたいな大昔のVIPみたいなノリのやつもそうやけど

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:26:59.59 ID:JjHd+CNVa.net
>>632
自慢話なんて聞いてて心地いい奴なんかおらんからな

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:27:01.57 ID:0xpkVLjra.net
春(超小文字フォント)→夏→梅雨→真夏→秋雨→真冬

みたいな感じやな

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:27:01.66 ID:o+KMvRCr0.net
あちいあちい言ってたらどうせ急に18度とかになるんやろ?

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:27:26.14 ID:nURCWzj5p.net
夏の匂いがするわ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:27:35.63 ID:a2miUdKz0.net
4月の頭から4月の終わりが辛うじて春やな

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:27:38.15 ID:ncalUqIZ0.net
マジで暑い
その内冬もなくなるやろこれ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:27:56.28 ID:HM5vwDIs0.net
もうすでに梅雨になりかけやろ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:27:56.78 ID:3LcmzaLx0.net
日本に四季はなかった

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:28:09.09 ID:Un92jS340.net
まだセミがいないから夏じゃない
セミの声聞くだけで暑く感じるわ

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:28:14.11 ID:V/T3X+hA0.net
北海道とかいう5月に糞寒い熱い糞寒いを繰り返す無能

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:28:27.89 ID:zd1LoFz3p.net
四季の歌があるから

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:28:30.37 ID:StZenaJ+d.net
夏は暑いだけならええんやけど湿気がウザすぎるわ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:28:34.09 ID:XpGDQRIH0.net
>>683
ネット入りたての人は未だにホップアップのウィルス感染詐欺に釣られるやろ
それと同じで新規参入した人がその手の物にハマるから需要は消えないんや

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:28:38.03 ID:avH/J4Ev0.net
>>680
そんなことないよ?決めつけないで

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:28:40.29 ID:WQbuDVXxM.net
エントロピー増大

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:28:42.25 ID:WNJCyh1m0.net
部屋にGが出やがった

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:29:01.52 ID:IFbQNGvm0.net
林野火災起きてて草燃える

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:29:10.59 ID:dn4pBw+hd.net
四季から春と秋が無くなったニキ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:29:15.74 ID:dfDZnUeN0.net
そもそも日本の四季の概念や文化って大体古代中国からの輸入ちゃうん?

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:29:26.07 ID:cQMqh1bDp.net
黄砂とかいつくらいから言われ始めたっけ
ガキの頃は黄砂だからとかニュースでも聞かなかったような

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:29:51.85 ID:dfDZnUeN0.net
>>637
サンフランシスコは寒いぞ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:30:29.72 ID:yDekPj6CE.net
梅雨夏1夏2冬の四季があるぞ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:30:30.90 ID:s1D+4gAMd.net
Q.日本が誇れることを教えてください(複数回答)
1位 四季がある 56.6%
2位 電車が定時に到着する 48.1%
3位 礼儀正しい 42.5%
4位 治安 37.9%
5位 水道水が飲める 36.6%

■四季がある
・「これだけ感性が豊かになるような自然現象はなかなかない」(26歳男性/金融・証券/専門職)
・「日本に住んでいるからこそ味わえる利点だから」(28歳女性/自動車関連/技術職)
・「自然の恩恵は真似できるものではないので」(26歳女性/情報・IT/事務系専門職)

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:30:38.48 ID:0xpkVLjra.net
>>692
高尾山でミンミン鳴いてたぞ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:31:17.49 ID:k+5G9Gyo0.net
>>696
なるほどなあ
配信してる側もそこまで計算してるんやろか
なんか顔がガイジ臭い場合が多い気がする

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:31:19.39 ID:dfDZnUeN0.net
メキシコシティとかいう一年中20℃くらいな街
低緯度かつ高山地帯やからこんな気候なんやけど羨ましい

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:31:44.91 ID:QS+Bxg1fa.net
四季とはなんだったのか

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:32:03.83 ID:F0jJc7mWd.net
>>36
グリーグ「ジャップさあ…」

総レス数 711
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200