2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直学力は千葉大>早稲田だよな?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:18:56.96 ID:lsef/KPxp.net
ちな早稲田法

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:19:53.53 ID:lsef/KPxp.net
理系はともかく私文専願やと労力ほんま少ない

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:20:00.24 ID:cu/XZELLr.net
うん千葉大

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:20:22.56 ID:BMBaE6qPd.net
な、わ、け、な、い、や、ろ
千葉大ごとき明治でも倒せるわ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:20:49.37 ID:lsef/KPxp.net
正直全部やってた頃は偏差値60なかったけど絞ってからは爆上がりや
数学化学とかほんま無理

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:21:08.20 ID:lsef/KPxp.net
>>4
何を?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:21:14.91 ID:I/vnGM2Z0.net
わかる ちな推薦早稲田

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:21:53.52 ID:mzu7OJVaa.net
偏差値高いくせに
過小評価なのが千葉大

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:22:22.34 ID:lsef/KPxp.net
いやマジで英語だけやってれば受かるやん
慶應はなぜか落ちたけど
歴史なんてガイジでも出来るし
国語なんて古漢やるだけでなぜか差をつけれる謎の世界やし

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:22:31.72 ID:zDTXUqd+0.net
学力ってか必要な勉強量は千葉大やな
コスパ悪すぎやろ
ちな早稲田

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:23:14.04 ID:lsef/KPxp.net
ワイより全然頭良かったやつが一橋落ちて明治とか国立組は悲惨やでほんま
ようやるわ評価もそんなにされんのに

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:23:52.16 ID:gLpJN2io0.net
千葉横国筑波ってコスパ悪すぎやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:24:11.04 ID:+A9Qmb65r.net
法経学部の頃は名前で敬遠されるからアホでも入れた

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:24:15.71 ID:lsef/KPxp.net
こんなワイでも一般入試組だから推薦組とか平均より全然上やぞ
マジでレベル低いわ
というかコスパ良すぎ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:25:25.54 ID:raBsMGTYp.net
金岡千広以上はすごいと思う
ちな早の内進

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:25:31.08 ID:lsef/KPxp.net
>>12
ほんとそれな
よく早慶と地帝比べるやつ多いけど正直ワイはそこら辺も受かる気せーへん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:25:41.32 ID:n8G2dNDad.net
大変なわりに評価されない

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:26:30.60 ID:seh1Ta080.net
学力は上でも評価されるのは早稲田だぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:26:38.40 ID:lsef/KPxp.net
ほんま英語さえやれば日本の私大はどこでもいけるやろこれ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:26:46.25 ID:zDTXUqd+0.net
>>15
内進も中学生時点ではガチで神童やろ
ワイには無理やったから割とリスペクトしてる

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:27:01.26 ID:raBsMGTYp.net
学力的には金岡千広>早>5Sやと思う
7科目とか吐き気するわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:27:35.11 ID:360SEYT60.net
金岡千広受かる奴が最初から教科しぼってたら高確率で早慶受かるはず
逆は無理な奴結構いるんちゃうか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:27:45.94 ID:i381SeMPd.net
千葉とか上智未満だろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:28:05.61 ID:raBsMGTYp.net
>>20
いうて環境が良かっただけやと思っとるで
地方のやつとか頭良くてもそもそも私立の進学校の存在とか知らんやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:28:24.47 ID:lsef/KPxp.net
>>20
内進はわかるが推薦AOはガチガイジやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:28:38.63 ID:uvX1A11O0.net
慶応の経済と商は英語数学できれば余裕やから
文典理系なら楽勝やろなあ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:29:20.21 ID:lsef/KPxp.net
>>22
一理ある
理系ならともかく文系の国立コスパ悪すぎやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:29:45.23 ID:raBsMGTYp.net
ちなマーチはガチのゴミやと思うで
科目絞ってまでしてその絞った科目すらまともにできんとかおわっとるやろ
早慶は絞ったぶんだけきっちり難易度上がっとる

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:30:13.08 ID:Fn8bTvxF0.net
実際千葉大行くために全科勉強するくらいなら3科に絞って早慶行ったほうがいいとは思う
知り合いに筑波落ち早稲田とか普通におるしね

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:30:26.41 ID:lsef/KPxp.net
>>23
そうなん?
流石に上智なんかよりはええんちゃう?
あそこまーんさん以外パッとせんやん就職も
ちょっとええ立教みたいなもんやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:30:45.82 ID:XRXYQjwAd.net
どっから千葉大でてきたん?
絞ったら早稲田楽だったぜってことを言ってるだけやん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:31:44.57 ID:K/MzqeIWr.net
医学部くらいやな 早稲田下位はあれだけど

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:31:53.97 ID:lsef/KPxp.net
>>28
それな
特に浪人してマーチとかどんだけ遊んでんねん
専願の場合範囲なんて現役のウチに余裕で終わるやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:32:07.30 ID:Fn8bTvxF0.net
理系に関しては早慶は旧帝レベルやからなあ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:32:26.75 ID:XRXYQjwAd.net
どっから千葉大がでてきたん?
絞ったら早稲田楽だったぜと言ってるだけやん

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:32:30.26 ID:K/MzqeIWr.net
>>26
俺これ 浪人してから文展の良さに気付いたわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:32:32.24 ID:oju7gTfAx.net
学費安いしまあええんちゃう

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:32:58.73 ID:nX30hmKw0.net
学生証あく

総レス数 38
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200