2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei「う〜ん・・・iPhoneも削ったしワイもイヤホンジャック削ったろ!」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:05:48.10 ID:kNKqFrXJ0.net
Huaweiもスマートフォンから3.5mmオーディオジャックを削除、Honor 9で最初に適用か?
http://juggly.cn/archives/226902.html

Huawei が開発を進めているという「Honor 9」の新たなレンダリング画像が流出し、Honor 9 から 3.5mm オーディオジャックを削除しているとの憶測が伝えられています。

Honor 9 について分かっていることは Honor 8 の後継モデルで、背面にダブルレンズカメラを搭載しているらしい、ということだけ。スペックの詳細は伝わってきていません。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:06:09.24 ID:LINWPNANF.net
無能

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:06:24.69 ID:rWttoazGd.net
>>1
ほな〜ほな〜ほな〜

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:06:36.38 ID:kNKqFrXJ0.net
スマホにイヤホンジャックなんかいらんのじゃあぁぁぁぁぁぁ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:06:39.83 ID:uH72Mkq10.net
有能

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:07:00.86 ID:cOe9aykF0.net
まぁええで
携帯で音楽とか聞かんしな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:07:05.13 ID:mdJeRGFmM.net
正直Bluetoothしか使わんからジャックの分安くなるなら嬉しい

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:07:14.15 ID:n3Grhze10.net
よかったぁワイヤレスヘッドフォン買ってて

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:07:14.52 ID:o5MkV1YYa.net
ゴミやんけ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:07:20.58 ID:7SKIyVvid.net
ひゅあうぇい

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:07:36.38 ID:kNKqFrXJ0.net
>>7
誰も安くなるとは言っとらんで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:08:26.83 ID:c1qrwmZAH.net
無能すぎる

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:08:37.14 ID:kiLj0hrHM.net
イヤホンジャックそんなかさばるんか?
ブルートゥース→イヤホンジャック変換できるやつあるんか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:08:46.17 ID:kNKqFrXJ0.net
やっぱりAppleは時代の先を行っとるわ
削ったのは正解なんやな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:09:08.95 ID:kNKqFrXJ0.net
各メーカー追随するで〜

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:09:23.78 ID:052pQXn+a.net
>>7
んなわけあるかアホ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:09:39.40 ID:cOe9aykF0.net
イヤホン使わんワイにとってイヤホンジャックはゴミが入る穴でしかないからなあ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:09:44.25 ID:KuyHkRkq0.net
AUXに繋ぐから今後無くなるとこまる

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:09:46.96 ID:cl3DI66t0.net
>>14
くっさ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:10:15.56 ID:kNKqFrXJ0.net
>>13
結構奥行きあるしな邪魔やろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:10:16.90 ID:C/KHjm/9H.net
薄くするためにイヤホンジャック削ったろ!
でもカメラは出っ張らせたろ!

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:10:24.63 ID:9lp+Y4LYr.net
アホじゃん

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:10:25.57 ID:rJO5As/w0.net
こいつらガイジやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:10:48.72 ID:CCZ0RCny0.net
遅延あるからスマホアプリによっては致命的なんやけど

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:10:50.70 ID:QIFRvd1kp.net
ブルートゥース快適やし正解

音質にこだわるバカは切り捨てろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:10:59.29 ID:HZtEtiZkr.net
なんやかんや言ってiPhoneの後追いなんやな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:11:11.48 ID:zjP+vhBgd.net
ガラケーについてた平型端子ってアレもガラパゴス規格なんか?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:11:20.35 ID:OGDZDU620.net
ないよりあった方がええやろ…

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:11:21.32 ID:kNKqFrXJ0.net
>>21
薄くしたいからしゃーない

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:11:53.24 ID:yxQe3wsQM.net
Bluetoothより良い規格作ってからにしてくれ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:12:08.18 ID:kRfKgrupd.net
カメラ削ってくれねえかな 一番いらんわアレ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:12:08.60 ID:kNKqFrXJ0.net
>>28
その程度なら邪魔だし削られるよね

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:12:20.05 ID:n3Grhze10.net
>>17
これ
ジャック無くせば防水にもなる

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:12:34.34 ID:zjP+vhBgd.net
厚み0.02mm(突起部は除く)
コレのためにやってんのやったらジャックもカメラみたいに突起部にしたらええやん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:13:02.04 ID:5g6X8oJo0?2BP(1000)
これは有能

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:13:28.18 ID:A36/gesR0.net
PCもUSB-Cで一本化されそうやしのう
でも日本だけは最後まで有線にしがみつく思う

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:13:34.13 ID:kiLj0hrHM.net
>>33
タシカニ
使わない人にとっては要らないなぁ
防水のがええ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:13:34.16 ID:ANMh8qv+0.net
これで解決
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/e24224493dfe1c3f21a13e2f4d6efd62/204395922/Hoards+of+Apple+customers+fall+for+iPhone+7+secret+hack.jpg

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:13:34.80 ID:JH/xqScWd.net
音質厨とかいうガイジを切り捨てる名采配

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:13:52.78 ID:2eBLe8Wk0.net
Bluetoothってイヤホン側の充電も必要なんか?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:14:05.26 ID:qBSsK5gO0.net
言うほどスマホで音楽聴かんやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:15:01.99 ID:FXIv3H1pp.net
無線イヤホンとか耳からポローしそうやん
満員電車で落としたら終わりやで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:15:24.67 ID:8LHRUhBKF.net
メモリ問題解決しろマヌケ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:15:33.68 ID:kNKqFrXJ0.net
ちなこんなにスッキリする模様
http://i.imgur.com/jQEldPw.jpg

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:16:06.88 ID:kNKqFrXJ0.net
>>38
iPhone壊れちゃう〜

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:16:34.35 ID:iOKTp7Ch0.net
言うほど音楽聞かないからイヤホンジャック無くしてもええ
その代わり薄くしろや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:16:57.93 ID:gnMOss1od.net
Samsung「…」

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:17:05.06 ID:TB23WWUi0.net
スマホで音楽は聞かんな
音楽くらいしか聞かん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:17:33.78 ID:KyXX0Lrz0.net
青歯しか使わんからホコリ入る穴がなくなってええわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:17:36.08 ID:AFCca+WK0.net
xiaomiも削った模様

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:18:13.20 ID:OdBTS8hca.net
カメラとかいう聖域

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:18:26.15 ID:KyXX0Lrz0.net
>>34
サガミのコンドームかよ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:19:28.74 ID:GPz7fW1l0.net
>>46
これ以上の薄さ求めるんか?今ですら薄すぎてすぐ壊れそうでいやなのに

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:20:13.20 ID:TB23WWUi0.net
充電するとこもいらんわ
メール機能も電話機能もいらん

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:20:31.59 ID:dS0+LKrpd.net
>>48
は?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:21:10.72 ID:9iVGE1vw0.net
まぁ確かにいらんかもなあ
BTジュウジツしてきてるし

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:21:19.48 ID:QxuejQkEa.net
薄くする必要あるんか?
多少厚くてもいいからバッテリー持ち良くしろや

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:22:04.87 ID:zDTXUqd+0.net
>>51
カメラ無し端末はあってもいいと思うんやけどそんなに製造原価とか変わらんのやろうなあ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:22:13.73 ID:EjBDRcoh0.net
外付けにして

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:22:17.52 ID:Blvfd5Wq0.net
携帯電話で音質とか糞みたいなもんよ
直にバッテリー繋いで延々持ち歩くんなら別だけど

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:22:31.64 ID:zjP+vhBgd.net
デュアルカメラ、3.5mmイヤホンジャック搭載
厚さ1.2ミリ(突起部は除く)


62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:23:36.95 ID:ImO6Q4tGp.net
有能ガラケー「平型端子で3.5mmジャックに変換させたろ!」

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:24:05.34 ID:kNKqFrXJ0.net
>>62
超絶無能

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:24:52.55 ID:zjP+vhBgd.net
ほんま平型でええやんね
コントロール用に音声以外にもピン色々付いとるし

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:25:31.80 ID:ehqru7ZT0.net
type cあるしええやろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:26:10.93 ID:P71ep5Bl0.net
>>54
かまぼこ板でももっとけ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:27:11.13 ID:zjP+vhBgd.net
ワイ平型端子のヘッドフォンの在庫ダンボールで一山抱えてるから平型端子復活してどうぞ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:28:47.81 ID:ZSrwvHrAa.net
平型端子は時代を先取りしていた…?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:28:51.79 ID:nXO0mmej0.net
Bluetoothイヤホンってアップルのうどん以外まだゴミやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:29:20.01 ID:1Kc6yF0J0.net
http://i.imgur.com/PKSkdxM.png
iPhoneとGalaxy

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:29:48.18 ID:sjI6FERSM.net
Bluetoothで遅延云々言ってるやつは買ったときが悪かったんやろや
今はほぼ遅延無いのに

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:30:54.71 ID:lkNI2oIPM.net
>>25
音ゲーのタイミングがね…

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:31:51.76 ID:l/QLgEbO0.net
青歯やと動画の音声もも遅れるんやろ?
スポナビダゾーン民泣くやん

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:32:11.93 ID:E/lLekhI0.net
Bluetooth改善してからお願い🙏

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:32:16.19 ID:A5UMeF0u0.net
薄くしろガイジってバカなの?
これ以上薄くなってもバランス悪くなるだけやろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:32:47.22 ID:hzZnfnZ80.net
充電不要の無線イヤホン出ないと使う気しない

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:32:53.93 ID:Lon17R3p0.net
これは有能

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:32:55.67 ID:A5UMeF0u0.net
>>71
ほぼ(ないとは言ってない)

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:33:09.76 ID:mVAq4QEn0.net
honor9ええね
P9やけど次からはhonorでええわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:33:31.36 ID:uzztK8Wq0.net
>>62
これマジなんやったん?(ガチギレ)

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:33:42.16 ID:FI1sAQk50.net
恵体電話流行らせコラ!

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:34:32.51 ID:hzZnfnZ80.net
これ次のiPhoneで復活したら草生える

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:34:39.80 ID:f46kRtYO0.net
体の贅肉を取ったらどうだ?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:35:28.06 ID:DdhO8eH+E.net
>>14
Leeco Le 2 Proの方が早いぞ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:35:29.93 ID:fddnLnbH0.net
bluetoothは充電がだるいわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:36:07.06 ID:sjI6FERSM.net
>>78
aptXやAACなら遅延わからんレベルやで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:36:16.77 ID:mVAq4QEn0.net
Android OでBluetoothの音質上がるんやろ
買い時迷うで

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:37:37.66 ID:qHbuFPui0.net
HUAWEIBluetooth弱いのにそんなことしたら非難轟々やろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:38:27.37 ID:ESQsf+PL0.net
ブルートゥースあるからええやん

はい充電忘れ!

 

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:38:27.92 ID:A5UMeF0u0.net
なお削っても7.45mm→6.97mmとかにしかならん模様

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:39:27.55 ID:ESQsf+PL0.net
>>88
ゆとり…

○非難囂々 ×非難囂々

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:39:28.69 ID:DdhO8eH+E.net
>>70
思ったより上下あるのな割合だとmi mixと変わらん気がする

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:39:48.87 ID:mbxg5o1/0.net
最近のは薄すぎ軽すぎで扱いづらくてかなわん

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:40:04.15 ID:8ccmzXk1r.net
apt-x対応しろや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:40:29.03 ID:O6/DMKNfp.net
設計がiPhoneのパクリだから後追いするしかないだけやろ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:41:11.84 ID:DdhO8eH+E.net
>>95
iPhoneより先にイヤホンジャックがないアンドロイド端末はあるぞ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:41:27.88 ID:8LHRUhBKF.net
>>90
材料費そうとう削れるやろこれ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:41:33.07 ID:QDaBACJKM.net
>>91
すまん何が違うのかわからんわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:41:44.17 ID:lkNI2oIPM.net
>>86
P9とMDR-1000XをBluetoothで繋いでるんだか明らかに遅延してperfect率半減するわ
何よりやってて気持ち悪い

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:41:45.74 ID:ESQsf+PL0.net
>>93
カバーしろよザコ…

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:41:56.36 ID:hpumq1ywd.net
無能すぎる

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:41:57.01 ID:K1TWJeiXa.net
>>96
じゃあ中華端末をiPhoneがパクったんだろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:42:23.42 ID:Z5P6WBiYd.net
薄くして何の得があるんや?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:42:45.83 ID:voqYuKWsa.net
ヒューアウェイ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:42:52.85 ID:KxZZIhOA0.net
>>62
イヤホンジャック付けるだけでベストセラーやったろうに誰もやらんかったな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:43:19.40 ID:O2y5NdjOr.net
でもHuaweiはbluetoothごみじゃん

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:43:42.36 ID:A5UMeF0u0.net
>>97
削れるわけないやろ…外装の部材代なんざ誤差レベルやぞ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:44:17.77 ID:1ZM/l5K/a.net
ファーーーーーーwwwwwwウェイ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:44:18.23 ID:QDaBACJKM.net
>>107
いくつ作ると思ってるんや

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:44:28.98 ID:KxZZIhOA0.net
>>100
これもうわかんねえな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:44:40.04 ID:BfWdaevN0.net
SDカードもなくしたらまじの無能

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:45:05.14 ID:A5UMeF0u0.net
>>109
会社の利益メインとか経営者か何か?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:45:21.07 ID:LmpJuxjn0.net
イヤホンと使わんからいらん

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:45:32.54 ID:hsAOFbI/a.net
GALAXY一択になったな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:46:00.09 ID:ZM5+qR+jr.net
大体薄さよりもサイズ気にしろや

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:46:16.73 ID:jWnPcQqup.net
カバーしろよザコ…

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:46:59.68 ID:gjM3xVRNa.net
こういうのメーカーの甘えでしかないと思うけどな
iPhoneがやったからワイらもやってええやろみたいな免罪符やな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:47:24.79 ID:K1TWJeiXa.net
>>114
でも画面赤いんでしょ?

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:47:29.91 ID:ZkXzUJUaa.net
iPhoneがジャック廃止する前からこの流れはメディアで記事になってたしな
中国の小さなスマホメーカーがやりたい放題の製品出すから、それが次世代の叩き台になっている部分がある。
テクノロジーの先端を予想したいならシリコンバレーじゃなくて中国を研究すべきだよね。

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:47:39.21 ID:AxNG7WGf0.net
>>112
会社が利益追求しなくなったら終わりやで
消費者目線とか売り文句にしか過ぎん

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:49:02.20 ID:P0KWnGuF0.net
安けりゃいいよ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:49:17.89 ID:YyqYUHYpa.net
Galaxy s8 レッドディスプレイエディション
http://i.imgur.com/KaFXV3K.jpg

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:49:19.43 ID:sEZusb2Zd.net
>>70
これでiPhoneのがオシャレだと思っちゃうジャップさん・・・w

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:49:32.03 ID:bVg/LJTc0.net
薄くする分バッテリー増やせや

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:50:34.31 ID:QDaBACJKM.net
>>122
なんか画面キモくね

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:50:52.77 ID:8LHRUhBKF.net
>>121
安くてもhuawei製品日本で買うのめんどいやん
ちな中国住み

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:50:59.37 ID:hsAOFbI/a.net
>>118
そんなの感じたことないぞ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:51:24.96 ID:m8gWvFQiM.net
シャオミはイヤホンジャック無くした分バッテリーを350mahデカくできたと言ってたな
AndroidもiPhoneのW1チップ並みに無線がよけりゃジャック無くていいんだけどね

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:52:05.04 ID:55JoGI9ZM.net
ブルートゥースで音ゲーできる?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:52:12.65 ID:Ekbc+Jncd.net
iPhone純正イヤホンジャックコネクタ900円��
ワオは予備も2つかって常時3個ストック中����

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:52:17.89 ID:D0WzhhPrM.net
林檎信者「イヤホンジャックなしはiPhoneの後追い!」
iPhoneしか知らんのやろなぁ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:52:31.85 ID:kXydJcdQ0.net
>>126
xiaomiとかとちゃうんやがHUAWEIとか普通に買えるぞ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:52:50.33 ID:YyqYUHYpa.net
>>127
そりゃs8だし
http://i.imgur.com/eePmtL2.jpg

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:53:05.65 ID:ElXwbpZk0.net
>>70
これより酷いXPERIAとかいうガイジ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:53:22.37 ID:A36/gesR0.net
そんな熱心に最新機種チェックしとるわけやないけど
サムスンとかシャオミの近未来感はすごいな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:53:38.10 ID:pdLzBg060.net
懐かしのHT-03Aみたいになるんか?それなら絶対糞だわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:53:50.48 ID:hsAOFbI/a.net
>>133
S8のはなしかすまん
赤くないのもあるんやろ?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:53:54.32 ID:IDbDXYWIa.net
イヤホンジャックある限りこれ以上薄くできないからしゃーない

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:54:13.24 ID:VBfO6fkU0.net
バッテリーのジャックはなくせないやん
穴を一個埋めるために不便にする必要ないやん

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:54:29.88 ID:8LHRUhBKF.net
>>132
その辺の店で10分もかからんと買えるんや
電話もネットもできるで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:54:39.54 ID:VIXkAc3kM.net
イヤホンジャックの形状が自体時代遅れやしイヤホン側も全部usb形状に合わせていけばええやん

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:54:48.27 ID:ImO6Q4tGp.net
スマホを薄くしてどうしたいんやコンドームじゃねえのに

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:55:12.54 ID:ZkXzUJUaa.net
>>135
シャオミは進化スピードが速すぎるよな
サムスンやファーウェイですら後塵を拝しつつある

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:55:49.87 ID:YgvWu9Jz0.net
ワイはワイヤレスイヤホン使ってるからな
お前らはバカだから知らないだろうけど

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:55:50.30 ID:mVAq4QEn0.net
S8の赤有機ELはアップデートで直るんやしそんなんどうでもええやんけ
それよりメモリガチャの方があかんやろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:55:54.24 ID:DkVPEEq+0.net
BTイヤホン便利やけどボタン2回でリダイヤルやめーや
誤作動で夜中3時にかかってもうたわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:56:40.49 ID:xLZzB2lRM.net
安イヤホン使えんやんけ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:56:52.18 ID:25CgBo4Da.net
Bluetooth5はよ発表からどんだけたってんねん

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:56:55.79 ID:uwpBRQgoM.net
>>146
ワイもなったわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:57:12.79 ID:hsAOFbI/a.net
イヤホンジャックガイジ涙目www

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:57:15.74 ID:9jabGRHH0.net
>>140
池沼かな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:57:28.24 ID:lpzr39kud.net
イヤホンジャック使ってストラップを付けるから
ある方が助かる

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:57:28.76 ID:9NMnDtbp0.net
ファーウェイなんて怖くて使えんわ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:57:49.84 ID:7SkKLASZd.net
安くもならないところが無能

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:58:36.65 ID:2KOHZ+UhM.net
そもそもファーウェイはアップル品質の商品を安く売るのがコンセプトだし

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:59:04.68 ID:bdUybe+V0.net
また変換ケーブルだらけにするのか

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:59:26.11 ID:iLeaeJY3e.net
>>143
なお売上は
Xiaomiはどういう風に売りたいのかがはっきりしないわ
デュアルカメラもやっとだしフロントカメラ強化しだしてるとこ多いのに今回しょぼいし

総レス数 157
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200