2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大悲報】2020年の大河ドラマ、主人公は史上初の外国人か?しかも女性

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:20:51.61 ID:ZZSjmoM5d.net
ソースは週刊誌の記事
オリンピックでの来日外国人に配慮したらしい

今年の夏にも発表とのこと

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:21:06.38 ID:ZZSjmoM5d.net
本当なら最悪やで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:21:19.67 ID:0BMmyrx0a.net
大河終わらせろよ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:21:25.95 ID:rVxZuUZY0.net
2019年2020年と連続で糞か

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:21:31.59 ID:XYLAfNGWd.net
なにがあかんの?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:21:39.02 ID:rDFA24fF0.net
弥助とかやるやん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:22:06.84 ID:xrmNvwWia.net
白人美人が主人公とか大ヒット確定ですやん
テコ入れで濡れ場もあるよ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:22:08.34 ID:vAcSJVib0.net
王貞治か

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:22:13.74 ID:4B9aaLdf0.net
大河で最近主役級の外人いたろ
あれみたいなもんちゃう

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:22:30.84 ID:ntWuXn6k0.net
は?外国人観光客が大河ドラマ見いひんやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:22:35.58 ID:wBxE1P+/0.net
医者の娘とか?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:22:43.73 ID:4B9aaLdf0.net
大河じゃないわ
朝ドラでや

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:22:49.87 ID:Uz1G4A/Ar.net
クドカン脚本のやつか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:22:59.35 ID:HWUjzjQN0.net
西太后か

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:22:59.85 ID:4mauF5El0.net
ていうか誰?
ザビエルか?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:23:00.11 ID:tBwFCOXLd.net
マッサンかな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:23:00.63 ID:T51sw4Rfd.net
>>11
それっぽいな
シーボルトの娘

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:23:03.14 ID:uBLOorhZM.net
やっとシーボルトお稲か

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:23:23.68 ID:/QWpksuUd.net
電動こけしスレがまた見れるのか

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:23:26.03 ID:wBxE1P+/0.net
>>17
まじでそうやったか
当たるとは思わんかった

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:23:33.11 ID:bUl9wUzd0.net
ラストエンペラーの妻達やろなぁ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:23:33.23 ID:1RML3AZTd.net
朝ドラでやれ
なんで男女で毎年ローテするんや

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:23:49.89 ID:5a6CFTH00.net
オットー1世やぞ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:24:01.06 ID:vAcSJVib0.net
グラバーでくっそ闇深な展開とかしてくれや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:24:11.97 ID:ESgXMK+t0.net
はーーーーーーーーーーくそごみ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:24:20.33 ID:hW5SnA0c0.net
おいおいマッサンか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:24:27.94 ID:rVxZuUZY0.net
2015 糞
2016 普通
2017 糞
2018 糞
2019 糞
2020 糞

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:24:38.16 ID:4mauF5El0.net
ほんま死ねやだいたい大河で女主役自体特殊枠のはずやのに隔年ローテみたいな顔しとるし

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:24:39.22 ID:wBxE1P+/0.net
レイプ展開で濡れ場作れるな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:24:42.57 ID:0hBLKeWw0.net
大河なんかもうどうでもええやろ
クドカン三谷にでもやらせとけ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:24:48.43 ID:yD+adpQbd.net
>>27
もう終わりやな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:24:57.10 ID:FhqBT1eUd.net
マッサン「やめんか!そがなもんケツに入るわけ無いじゃろが!」

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:24:58.29 ID:6pJnupAa0.net
黒人は使わないのか?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:24:59.36 ID:4/NVu8H10.net
もう大河は終わったからええやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:25:18.50 ID:EZVu007T0.net
NHKには絶対受信料払わんわ
滅びろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:25:21.19 ID:/cCkd+6R0.net
イネだとしてレイプシーンどうすんや?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:25:37.99 ID:wzjV1ZTw0.net
篤姫の影をいつまで追い続ける気や?
そろそろ諦めろよ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:25:39.23 ID:c58HAmHrd.net
織田信長が白人美人だったんやろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:25:57.07 ID:PbxFCtMYd.net
隔年女性主人公←は?

3年のうち2年は女性脚本家←は?は?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:26:06.94 ID:RzCBvW5m0.net
スカーレットヨハンソンがいい

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:26:07.53 ID:jtJjpLj5a.net
そんなんやるなら遠藤周作の小説をねっとり一年描いてればええやん

42 :当ブログは大麻栽培します:2017/05/07(日) 12:26:13.34 ID:GomMxRhCM.net
マッサンやん

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:26:22.42 ID:4TorMjVz0.net
戦国か幕末で野郎が主役じゃないと話題にすらなのが分かってるくせになんでやねん

44 :当ブログは大麻栽培します:2017/05/07(日) 12:26:28.72 ID:GomMxRhCM.net
>>40
上司にビートたけしやな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:26:43.78 ID:DmT66yLp0.net
ドンパチ系やれや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:26:45.91 ID:gSkFWm2j0.net
信長を零落させた黒棒(クロンボ)

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:27:00.54 ID:Zrp+8KhsM.net
ジャンヌダルクかクレオパトラやろなあ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:27:08.28 ID:xBcv8Xsh0.net
則天武后やな!

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:27:09.42 ID:ZPSyJtUu0.net
マッサンみたいなもんか?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:27:18.04 ID:hDajmTsi0.net
鑑真シーボルトペリー辺りならともかく女だと誰だよ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:27:31.04 ID:8HlLM6aOx.net
シーボルトの娘って仁におったやろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:27:38.49 ID:3G8k1WKW0.net
直虎って結局性別どっちなんや?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:27:42.21 ID:2UHQKpNHa.net
弥助でやれよ
創作し放題やぞ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:27:46.77 ID:PbxFCtMYd.net
ひとつ言えるのは2020年は男主人公の戦国は100%ないってこと
荒っぽい作品は絶対ない

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:27:48.37 ID:fRfOjskaa.net
外国に文化侵略される気持ちが分かった

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:27:59.81 ID:yhDFDDlq0.net
>>32
そっちなのか…

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:28:05.18 ID:pfY+/xbH0.net
西川ヘレン物語か

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:28:07.55 ID:5E0ZbsXd0.net
マッサンのエリーちゃんの人見なくなったな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:28:13.16 ID:wBxE1P+/0.net
>>51
あれは完全創作の話やし

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:28:20.03 ID:vAcSJVib0.net
>>45
真田丸でさえあれやからもうなにも期待できんな
川中島や葵とはいわんが真田太平記ぐらいはやってほしい

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:28:22.09 ID:rVMJw0mhM.net
>>55
なおセルフ文化侵略な模様

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:28:23.00 ID:DmT66yLp0.net
松永久秀やるんだよ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:28:34.17 ID:4mauF5El0.net
白人なら広瀬中佐のロシアの恋人ならまだええ話できそう

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:28:36.63 ID:rVxZuUZY0.net
>>52
男だろうが女だろうがどうでもいい存在。歴史には何の影響もない
何もしてないから

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:28:42.89 ID:oJwRXCgpd.net
>>54
弥助とか言う黒人小姓

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:28:50.48 ID:jGhb3kz8d.net
大河ドラマ「デビ夫人」あるで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:29:17.79 ID:52UjIDwld.net
神武天皇かも

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:29:19.47 ID:CgwbeHkbp.net
マッサンよかったやろ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:29:26.21 ID:4mauF5El0.net
北条政子レベルなら許せるんやけどな…

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:29:27.03 ID:+dvro+3j0.net
http://imgur.com/3gBLNYu.jpg

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:29:32.75 ID:rafJ396F0.net
日本のドラマやぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:29:40.90 ID:pxyfaRPS0.net
来日外国人は大河見ないだろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:29:57.42 ID:Q8wWu8iAd.net
今年より良さそうやけど朝ドラでいいな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:30:02.96 ID:3G8k1WKW0.net
>>52
えぇ…そんなに何もしてないやつ主役にしてたんか

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:30:07.01 ID:4/NVu8H10.net
柴咲コウがそのまま月9に出演できそうな演技してて草
そういう意味では井上や上野より酷い

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:30:27.70 ID:YNq7LMs40.net
大河は何年休むつもりやねん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:30:31.87 ID:Q8wWu8iAd.net
>>58
NHKで時々見るくらいやな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:30:39.87 ID:SkC8uYt/0.net
仁王かな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:30:51.75 ID:UizD3f0G0.net
最近の大河朝ドラ以下のクオリティ多すぎ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:30:59.94 ID:qKvBpk2Ar.net
そんな女に配慮したいなら掘られてメスになってる信長でええやん

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:31:06.01 ID:XaNS4cPR0.net
女権拡張の道具にしてんじゃねえよハゲ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:31:08.93 ID:/cCkd+6R0.net
舞姫がベースやったら色々ヤバイやろな…

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:31:15.33 ID:p+sd6RAd0.net
国産ウィスキーを作るらしい

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:31:20.28 ID:Twrbxujm0.net
外国人だけ本当でいざ始まってみたら仁王とかやったら笑う

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:31:20.93 ID:Q8wWu8iAd.net
>>75
ほんまあの演技だけでも見る気失せるわ

86 :当ブログは大麻栽培します:2017/05/07(日) 12:31:39.05 ID:GomMxRhCM.net
ファミリアの風評被害作り直せや

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:31:43.88 ID:EQ8tenZYd.net
>>75
うちの母ちゃんが柴咲コウの演技ムカつくって言って観るの辞めたわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:32:10.89 ID:pxyfaRPS0.net
外国人主人公で行けそうなのは三浦按針くらいやろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:32:20.12 ID:yFjzd+8Wd.net
もう大河ドラマ「浅田真央」でええやん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:32:22.58 ID:GmiislrL0.net
神武天皇か
いいね

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:32:26.01 ID:VfKeekjg0.net
>>68
やる夫のマッサン読んだらあんなクズでなくエリート一家の長男で草

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:32:30.06 ID:acyW2AZo0.net
>>55
勝手にやって勝手に被害者気取りかよ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:32:48.49 ID:4mauF5El0.net
そもそも今回も大河で女なら他には出雲阿国とかなんかしらおるやん
なんで直虎やねん

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:32:59.05 ID:rVxZuUZY0.net
https://youtu.be/QTJKGTsoqzE

2週間前に行われた上田市での真田丸イベント
草刈正雄さん相変わらず人気

視聴率が求めてるのはこれなんだよなぁ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:33:06.58 ID:RzCBvW5m0.net
>>89
大事なところで数字的にコケそう

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:33:19.63 ID:tvIizSiCd.net
スタルヒンか

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:33:24.12 ID:pxyfaRPS0.net
女主人公がやりたいなら持統天皇やってほしい
原作もあるし

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:33:29.87 ID:j9qraN6b0.net
来日外国人が大河ドラマ見ると思わんけど

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:33:36.89 ID:fKo8Tdtz0.net
>>93
名古屋山三郎とかいうイケメンももれなくついてくるしな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:33:54.80 ID:zo+kWPNs0.net
信玄か謙信やってりゃええねん

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:34:01.15 ID:tlx1+dWaa.net
今まで主役やったヤツの中に在日朝鮮人が多分いるだろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:34:04.76 ID:Q8wWu8iAd.net
>>94
パッパかっこええ
けど視聴率はそこまで良くないんちゃうの

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:34:10.35 ID:fyWkqJep0.net
>>94
まだやってるんか

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:34:20.33 ID:oMtmaULua.net
ヤスケええな
仁王でやっと出たしな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:34:22.66 ID:gSkFWm2j0.net
マイノリティ配慮がトレンドになってんだろうな
明らか日本人しか住んでない国で外人に配慮するのはバカすぎ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:34:25.44 ID:fjme39P60.net
マッサンでええやんけ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:34:31.33 ID:I8/yMiw2d.net
女に媚びるために女主人公って歴史好きなまんさんも望んでなさそう

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:34:31.86 ID:l7JnPZbwa.net
ペリーか

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:34:51.71 ID:Tr3ceDxZ0.net
直虎は絶望的につまらないわけじゃないんだけどスケールが小さすぎるのと女の浅知恵に振り回される男どもが情けなさすぎるのとでイライラする

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:35:06.98 ID:Ximu4oCDM.net
いい加減ジョン万次郎やれや
アメリカさんもにっこりやろ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:35:10.16 ID:4mauF5El0.net
脚本根本的に歴史のロマン的なもんわかってないやろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:35:12.62 ID:Po9Oi/eK0.net
シーボルトの娘って花神か?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:35:15.03 ID:AL0E73jYa.net
>>17
いねか

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:35:24.78 ID:Q8wWu8iAd.net
>>97
見たいけど天皇家は色々面倒なんやないか

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:35:51.01 ID:23Jbi3AT0.net
異色だったマッサンは面白かったし少なくとも2019年のは面白くなるやろ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:35:59.76 ID:YGGuB6/H0.net
>>96
反日感情植え付けそう

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:36:07.37 ID:3G8k1WKW0.net
平安時代やっちくり〜
宮使えしてた時期は違うけどどうせフィクションなんやから紫式部対清少納言のキャットファイト見たいわ
清盛?知らんな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:36:15.50 ID:KHptt4dOa.net
聖徳太子をやって否定派の学者を発狂させよう

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:36:16.01 ID:yFjzd+8Wd.net
>>107
そもそも歴史好きの女は男が見たいだろうしな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:36:32.06 ID:eCG4u0gxd.net
歴史興味ない奴らが作った大河ドラマ作品


花燃ゆ
おんな城主 直虎

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:37:01.88 ID:3TnLHPbJ0.net
花神原作ならええわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:37:04.43 ID:4mauF5El0.net
ザビエルやって徹底的にキリスト使った奴隷貿易前面に押し出してや
なんで禁教令敷いたかよくわかるようにな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:37:10.66 ID:/cmorSpi0.net
五輪目当てで来た奴らが大河見るか?話飛び飛びでわけわからんやろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:37:15.87 ID:/cCkd+6R0.net
>>110
人斬り以蔵がボディーガードについてたときの話好きやわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:37:28.47 ID:Q8wWu8iAd.net
>>117
その二人に関しては紫カスの一方的な嫉妬やん
時期が少しズレとるやろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:37:30.09 ID:v5a0cia80.net
そこは日本人でええやろ
本場にアメリカドラマ見に行って主人公日本人だったら萎えるやろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:37:31.78 ID:4/NVu8H10.net
>>121
1976年大河ドラマ 花神

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:37:33.76 ID:TFsARDBR0.net
花燃ゆ2やぞ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:37:39.98 ID:YGGuB6/H0.net
>>120
江とかいう良素材を潰す無能

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:37:46.38 ID:g7nDK0Yt0.net
大河ドラマ里崎智也でええやん

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:37:50.37 ID:a0jZBlcF0.net
ラストサムライ拡大版でええで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:37:57.50 ID:/cmorSpi0.net
>>122
沈黙は良い小説やけどそこが描かれていないのがホンマ残念

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:38:02.83 ID:/OFlzr0d0.net
せっかくの男大河で元ネタ的にも当たりな来年の大河がほぼハズレ確定なのが辛すぎるわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:38:09.04 ID:4mauF5El0.net
>>117
ええな
源氏物語とかの実写するで〜とかなら許すわってか見たいわ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:38:15.75 ID:uBLOorhZM.net
マッサンマッサン言ってるやついるけど
あれダブル主演やしそもそも人生の過半を日本人として暮らした人の話やし
外人女で日本大河の主演するのに適した人材なんておらんで

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:38:27.71 ID:3TnLHPbJ0.net
>>127
ワイが生まれる前やんけ、知らん買ったわ。

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:38:33.08 ID:AGa7NjIhM.net
シーボルトの妻か?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:38:34.56 ID:GIlF5RyPd.net
>>127
DVD総集編しか見つけられなかったわ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:38:34.83 ID:HMOK1xvm0.net
>>115
マッサンは俺一番キライやわ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:38:49.85 ID:aDmAn8ZQ0.net
外国人のがまだマシそう

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:39:00.91 ID:aox1bHnlr.net
戦国ランス原作で上杉謙信ちゃんかな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:39:36.79 ID:4/NVu8H10.net
>>138
NHK フィルム上書き 無能 絶許

まあ総集編も8時間くらいあるから十分

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:39:56.18 ID:kRRbPwWZ0.net
>>126
だったって何
どゆこと?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:39:59.27 ID:GHMs6xUha.net
応仁の乱ベストセラーに合わせて室町やれや
戦国は九州
東北は炎立つのリメイク
あと近現代史で満州

これ全部やったら視聴率5%切って打ち切りやろな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:40:01.07 ID:TFsARDBR0.net
ジャンヌダルクでええんちゃう

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:40:04.00 ID:5E0ZbsXd0.net
朝ドラでやれやって大河増えすぎやろ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:40:04.09 ID:AGa7NjIhM.net
力道山やれや

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:40:09.17 ID:Po9Oi/eK0.net
>>142
どっかに本編全部落ちてないもんかね?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:40:15.34 ID:8/iInjqu0.net
,2019って何ンゴ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:40:16.57 ID:OoYaa3+j0.net
>>79
ついこないだまで壮絶な糞だった朝も大概なんだよなぁ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:40:17.90 ID:HMOK1xvm0.net
>>125
カス?あっ・・・(察し)

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:40:20.61 ID:3D5sOqGUp.net
マッサンみたいにやればええやろていうかマッサン大河でも良かったよな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:40:27.10 ID:ty+CVzm+0.net
>>126
ちゃんと日本人らしく描かれてりゃええわ
キャラ設定がおかしかったり中国人が演じてたりしたら嫌だが

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:40:33.05 ID:hnRem3PA0.net
ラストサムライみたいな創作作りーや
あれならサイレンスみたいな宣教師もので

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:40:47.84 ID:/5imv/ASH.net
>>130
録画するわ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:40:54.26 ID:yFjzd+8Wd.net
女主人公ゴリ押しはご機嫌とりとかよりも
無能女脚本家が女主人公でしか書けないだけじゃないの

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:41:18.14 ID:KHptt4dOa.net
大河やるのって1年置きで良い気がしてきた

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:41:19.40 ID:i1iC/+gN0.net
再来年も阿部サダヲだしな
クドカンとはいえごり押ししすぎ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:41:45.79 ID:4/NVu8H10.net
>>148
無理やろw
どこかからビデオテープが発掘される可能性はゼロやないけど

ちな花神は世に棲む日々とか十一番目の志士、峠とかも原作扱い

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:41:46.48 ID:Q8wWu8iAd.net
>>156
今度女脚本家で西郷だぞ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:41:59.38 ID:ammQEQCE0.net
アテクシの作る最強の女主人公やりたかったら朝ドラでやれって話や

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:42:02.52 ID:RLFalpId0.net
朝ドラひよっこは割と見れるけどあまちゃんフォロワー臭がくさすぎてな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:42:02.65 ID:/5imv/ASH.net
>>156
無能女脚本家使わなきゃいいだけじゃん

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:42:06.98 ID:m69cmEu1d.net
津川雅彦「それからさ、今回の大河(葵徳川三代)はセリフがいいよね“侍言葉”っていうのかな。情緒豊かでね」
西田敏行「僕も好きなんだなー。今回のセリフ回し!すごくいいですよね」
ジェームス三木「難しいでしょう。実は若い下手な俳優を出させないためにわざと難しくしてるの(笑)しゃべれない役者は出られないというハードルにしてるわけ」
江守徹「正直な話セリフを言うのが精一杯で言い終わったらホッとしてるのが目に見えるような人もいますからね。ああいうのは見てるこっちが疲れちゃう」
津川雅彦「もう時代劇の不振というのは役者の問題ですかね」
ジェームス三木「役者にとっては相手のセリフを覚えるのも大事ですよね」
江守徹「それは大事ですよ。まず台本を貰って自分のセリフだけマーカーしてる人も中にはいますけど」
西田敏行「僕は絶対にやらない」
江守徹「僕もやらない。相手のセリフも一緒に覚えろってんだよね。あとこの際だから言わせてもらうと自分で相手の呼吸を決めてかかって来る人もいるよね。こうしゃべればこう返してくれるって勝手に想定してるの」
津川雅彦「ひどいのになると私がこうするからあなたはこうしてって注文つけてくる人もいるよね」
江守徹「いるいる!とくに女優さんに多い!」

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:42:15.85 ID:I8/yMiw2d.net
>>134
ロリコン文化に世界から批判やろなぁ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:42:19.00 ID:29PudaaKd.net
意味が分からん
オリンピックって1年もやってないやん

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:42:25.14 ID:O20fEM96M.net
>>63
そんなに話広げられんやろ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:42:29.37 ID:RB/i2YlnK.net
>>57
みたいですねぇ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:43:07.62 ID:KHptt4dOa.net
つうか、女の偉人なんてほとんどいないのに無理矢理題材にすることないやろ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:43:15.34 ID:i1iC/+gN0.net
>>164
葵の狸親父家康ほんとすき

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:43:17.18 ID:4/NVu8H10.net
>>162
ひよっこって雰囲気は悪くないけど話に展開があまりない

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:43:31.97 ID:/cmorSpi0.net
>>149
東京五輪

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:43:36.82 ID:RLFalpId0.net
>>170
松村のものまねのあれか

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:43:37.94 ID:3TnLHPbJ0.net
>>152
マッサンは主人公の娘がウザすぎて終盤みんな台無しになった

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:43:45.69 ID:Q8wWu8iAd.net
大河で女主人公は無理があるということにはよ気づけや
時代のせいやしそれは仕方ないことや
女主人公にするにしてももう少しまともな題材あるやろ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:43:57.40 ID:4mauF5El0.net
>>164
これは拡散やね
平清盛とかタッキーのオナニー大河やったし

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:44:03.58 ID:Po9Oi/eK0.net
>>159
誰かつべ辺りにアップロードしてほしいわ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:44:08.27 ID:FsntseCR0.net
外国人主人公大河ならNHkはルイスフロイス視点での信長をやりそう

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:44:29.50 ID:4mauF5El0.net
>>176
すまん、義経

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:45:02.44 ID:ty+CVzm+0.net
アントニー主役で弥助やろう

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:45:05.88 ID:Lvmte0s50.net
てか真田○の時のワクワクを返せ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:45:14.20 ID:4/NVu8H10.net
>>176
義経は義経関連のシーンだけ除けば割と名作

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:45:24.56 ID:9CycMtold.net
ジェームズ三木「真田丸は面白かった」

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:45:30.36 ID:t/10aNb9M.net
最近朝ドラで白人の女でしてホルホルしとったやんけ…日本のウィスキーを誉めさせる感じの、もうええわ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:45:31.43 ID:xhFVaHzL0.net
何もしとらんやつ主人公にするのやめーや

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:45:31.82 ID:i9qtHfGM0.net
>>117
平将門の話とかが見たい

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:45:41.11 ID:0JftOsqs0.net
視聴率がどんなに下がろうと税金オナニー大河

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:45:41.96 ID:wuoTzeAC0.net
外人は興味ないぞ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:45:49.79 ID:Lvmte0s50.net
マンコって何で無能なんやろ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:45:49.95 ID:4mauF5El0.net
>>182
ファーーwww

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:46:03.90 ID:wuoTzeAC0.net
真田丸で大河は終わったんやな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:46:04.12 ID:MgOLuyBAr.net
一回時代小説家に脚本やらせてみてほしい
ワイが知らんだけであるのかもしれんが

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:46:09.12 ID:3G8k1WKW0.net
弥助はハリウッドで映画化される予定なんだよなぁ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:46:27.65 ID:nPBsRV7h0.net
朝ドラってなんかぬるいよな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:46:33.39 ID:/cmorSpi0.net
>>164
これ面白いな
老成してる役者はこんな感じなんやな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:46:38.85 ID:4/NVu8H10.net
>>186
1976年大河 風と雲と虹と
(平将門/加藤剛、藤原純友/緒形拳)

さっきの花神は1977年だったわ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:46:41.71 ID:wuoTzeAC0.net
2020年に全てを賭けるのかと思ったがそんなことなかった

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:46:46.34 ID:KHptt4dOa.net
フィクションでええならるろ剣でもやっとけよ
必殺技やら京都編みたいな少年漫画要素を完全に排除すればいけるやろw

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:46:47.63 ID:k5e93zlZ0.net
普通に日本人が一切出ないナポレオンとかリンカーンとかワシントンとかすれば良いだろ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:46:48.99 ID:TFsARDBR0.net
乃木希典とか東郷平八郎とかやれないの?

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:46:50.78 ID:PwKoewAla.net
ハリスでええやん

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:46:50.82 ID:YFhg0K7a0.net
イネなら歴史上の女偉人として業績はマシなほうやろけど
外国人が日本にくる年に差別されてレイプされる外国人女の話やるのか?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:46:57.30 ID:efcsvCt6d.net
>>17
花神で実質ヒロイン役だったらしいがまたやるのか

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:47:11.86 ID:8/iInjqu0.net
>>172
えぇ...アンコール大河に期待やね

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:47:15.00 ID:rkkkwARm0.net
ジョン万次郎でもやれよ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:47:23.31 ID:i+4rgNVA0.net
マッサン「やめんかエリー!そがあなもんがケツに入るか!」
エリー「マッサン ナラ ヤレル!ヤクソク シタデショー↑ウ」

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:47:29.81 ID:pxyfaRPS0.net
>>200
坂の上の雲やったし当分その辺はやらなそう

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:47:42.56 ID:8/iInjqu0.net
武田信玄→風林火山→???

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:47:52.08 ID:3rNYTwt00.net
たまにはヤマトタケルとか神話やってもええやろ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:47:53.80 ID:i9qtHfGM0.net
女主人公縛りなら巴御前とか創作全開でええから合戦シーン多めでやってくれや

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:48:37.02 ID:4/NVu8H10.net
>>208
太平記…太平記やってクレメンス

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:48:37.92 ID:wuoTzeAC0.net
>>105
ホモが主人公の作品とか作りそう

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:48:41.66 ID:tlx1+dWaa.net
>>184
あんなのがホルホルって感じるならちょっと君は精神病んどるで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:48:43.67 ID:znvbOin90.net
おもんな城主あるやん

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:48:56.85 ID:/cmorSpi0.net
>>204
前やった方の五輪の経緯をドラマ化とか何とか
招致で苦心したらしいからその辺は面白そうやけど1年掛けてやる話しではないよな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:48:57.31 ID:/OFlzr0d0.net
このままやと大河やら朝ドラも月9みたいな扱いになってまうでホンマ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:49:11.07 ID:/5imv/ASH.net
>>209
面白そうやけど誰主役にしてもキチガイしかおらんからなあ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:49:11.25 ID:GIlF5RyPd.net
>>209
ファンタジー大河かな?

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:49:41.55 ID:u6Eycy200.net
>>206
これすこ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:49:43.01 ID:i9qtHfGM0.net
>>196
生まれてない時に放送済みか
評判覚えてるやつとかなんJにおらんやろ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:49:46.36 ID:TFsARDBR0.net
>>216
なんやったら松嶋菜々子でええんちゃう

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:49:56.44 ID:Y8qh6qWod.net
一回くらいは戦後大河も悪くないやろ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:50:10.67 ID:KHptt4dOa.net
中国人主役にして卑弥呼でええんちゃう?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:50:12.19 ID:uBLOorhZM.net
>>222
はい、いのち

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:50:25.61 ID:3G8k1WKW0.net
岩に引きこもる我らが太陽神アマテラス主人公や!

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:50:29.98 ID:t/10aNb9M.net
>>213
いや立派なホルホルやんけ
今までの朝ドラの中でも普通に気持ち悪かったわ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:50:32.66 ID:/cmorSpi0.net
柴崎コウは主役やって明らかにマイナスになっとるわ
演技もさほど旨いわけでも無し
篤姫のようにはいかんて

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:50:36.39 ID:1l33qrVI0.net
外国人ならイザベラ・バードの日本紀行やってくれよ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:50:36.87 ID:i9qtHfGM0.net
>>216
朝ドラはなんだかんだでドル箱やら
月9は死亡してる

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:50:42.00 ID:yKdN20Wtp.net
女主人公プラス海外なら外国人やないけど
八田與一の妻なんかええんちゃう?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:51:11.00 ID:nPBsRV7h0.net
柴咲の大河どうなん?

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:51:17.17 ID:4/NVu8H10.net
>>220
全話残ってるからワイは見たやで

映像のショボさは如何ともしがたいけど、役者が時代劇で訓練された世代ばかりだし見応えある

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:51:25.97 ID:wuoTzeAC0.net
生麦事件で殺された奴主人公にしたらええやん
性格は岡尚大みたいな性格にして

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:51:31.04 ID:NWsKzLsFa.net
最近の女性枠をもうける風潮ほんとひで

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:51:50.84 ID:YFhg0K7a0.net
>>225
あの女神ヒキコモリと弟とケンカしてる以外何かやったんか?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:51:53.35 ID:PwKoewAla.net
1太平記
2独眼竜
3秀吉
4新撰組
5篤姫

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:51:56.48 ID:1sequN09a.net
既存ファンを全力で切り落としていくスタイル

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:52:37.51 ID:pxyfaRPS0.net
>>233
たしかそいつ上海勤務で日本には旅行に来ただけだから1話で終わるぞ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:52:43.82 ID:/5imv/ASH.net
>>225
NHKでストリップショーとかええな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:52:56.01 ID:I8/yMiw2d.net
大河はムロツヨシがうざいわ
今人気やけどああいう役者は頻繁に見るもんちゃうで
顔芸と独特な話し方は個性やけどその分連続で見ると飽きてくどいだけになる

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:52:59.90 ID:wuoTzeAC0.net
>>235
孫を日本に降臨させた

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:53:02.89 ID:gZVZg0sPa.net
>>234
そのうち障害者枠と外国人枠も出来るぞ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:53:06.67 ID:PwKoewAla.net
>>231
ゴミ
演出、ノリ、キャスト全部ゴミ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:53:10.52 ID:3rNYTwt00.net
なんで篤姫は許されたんや?
女の醜さを出してたから?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:53:30.37 ID:p6qO+Pzoa.net
ヤスケでええんや
前半は奴隷でヨーロッパを下げまくる
中盤は信長の家臣で言葉に苦戦
最後は忠臣として本能寺
日本スゴイ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:53:32.42 ID:i1iC/+gN0.net
連休中にCSで滝田家康総集編とさだまさし滝田栄対談見たけど
滝田栄も今とは俳優の質が違う的なこと言ってたな

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:53:37.96 ID:/cmorSpi0.net
>>231
実況無しではキツイ
何せエピソードが無いから少ない史実を薄く引き伸ばしてる

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:53:38.75 ID:5E0ZbsXd0.net
デーゲーム→笑点→真田丸→休憩→真田丸

去年の黄金リレー懐かしいわ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:53:38.80 ID:KHptt4dOa.net
嫌カスって外人をテレビに出したら日本を罵倒する映像以外は全てホルホルって感じるんやろうなw

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:53:50.85 ID:efcsvCt6d.net
>>184
母親「あんたの作るウイスキーは不味い」

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:53:51.36 ID:wuoTzeAC0.net
>>242
障害者枠やと黒田官兵衛とかそうやないか
足引きずってるし

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:53:53.36 ID:YFhg0K7a0.net
>>230
ラスト改変せんとめっちゃクレーム来そう

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:53:53.39 ID:zUArBkWp0.net
まーんやりたいなら卑弥呼でもやっとけ
いくらでも捏造できるやろ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:53:55.97 ID:8/iInjqu0.net
>>211
ワイは秀吉みたいんごねえ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:53:56.49 ID:uBLOorhZM.net
>>244
評判の良い原作付き

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:54:02.46 ID:4/NVu8H10.net
>>240
押さえた演技もできるのにな、空飛ぶ広報室みたいな
予告で見たらヨシヒコのときみたいな演技しててさすがに草だったわ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:54:20.76 ID:NWsKzLsFa.net
>>242
障害者でも裸の大将みたいに出来るならありやろ
問題は女性主人公にした時のドラマ性持たせるための無理な創作部分よ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:54:24.07 ID:uXLLhvYr0.net
キュリー夫人やるとかマ?

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:54:25.15 ID:lU5tUhNrd.net
西太后かな?

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:54:40.43 ID:PwKoewAla.net
>>244
大奥やし華やかやったから見てて面白かった

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:54:41.69 ID:i1iC/+gN0.net
今年の大河はキム兄が検地やってる辺りで切った
いくらなんでも出演者がショボすぎる

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:55:00.53 ID:wuoTzeAC0.net
>>249
そんじゃ嫌カスの思い通りに毛唐って糞だわって一般視聴者に思わせるような描写ふんだんに取り入れたらええんやな
奴隷シーンばっちしなイエズス会で行こうか

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:55:08.03 ID:p5aLFjHX0.net
ボビー主演で弥助やな

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:55:09.53 ID:YdcOdyPA0.net
精霊の守り繁やろ
受けがイマイチだったオリジナル設定を全部現実に置き換えてやれば受けるやろ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:55:33.56 ID:Tr3ceDxZ0.net
長州藩主役の大河ドラマってどうかな
負け組から勝ち組へのドラマだし、松下村塾メインに据えて前半は吉田松陰、後半は塾生が次々斃れていく群像劇にすれば絶対にハズレは無い
残った一人が初代内閣総理大臣ってのもドラマとして出来過ぎてる

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:55:49.09 ID:wuoTzeAC0.net
>>263
恵体やしいけそうや

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:55:51.83 ID:I8/yMiw2d.net
>>256
ある意味視聴者に求められた演技しとるんやろうけど勿体無く感じるんよなぁ
嫌いじゃないから尚更

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:55:54.08 ID:iyIB2/8y0.net
オリンピックで日本来て大河見ても3話分程度しか見れへんやんけ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:55:58.52 ID:NWsKzLsFa.net
>>263
ありやな
駿河城御前試合もとりいれたらラストも盛り上がるで

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:56:01.48 ID:YFhg0K7a0.net
>>265
おにぎり作りそう

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:56:01.87 ID:/cmorSpi0.net
>>244
明治維新前後に思いっきり被ってるから面白かったわ
城明け渡しとか

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:56:03.15 ID:5NOn9YQQ0.net
もう大河とは別に歴史ドラマ枠設けてそこに予算注げや
オリンピックドラマなんて微塵も興味無いんじゃ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:56:15.12 ID:+B4YMnXvd.net
これは帝都聖杯奇譚やな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:56:20.46 ID:4/NVu8H10.net
来年は鹿賀丈史、松坂慶子、風間杜夫、平田満とベテランに役者が揃ってはいるな

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:56:26.06 ID:tsZsFw8Na.net
デヴィスカルノあたりで大河やればええやん
最後の5話くらいはイッテQと合同で

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:56:27.23 ID:PwKoewAla.net
>>263
ええやん
ただ体固いから役者向きかは微妙やな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:56:54.57 ID:Hftt8nUz0.net
は?何年大河お休みになるんですかね…

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:56:56.04 ID:i1iC/+gN0.net
>>265
花神とかいうレジェンド作品

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:56:56.56 ID:WE9z5reN0.net
もう中国史でいいよ
ことしから三年は見ないし

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:57:16.59 ID:wuoTzeAC0.net
>>265
これええな
寿命が短い志士をリレー形式にして一人の女がそれを見届けるとかにしたらちゃんと大河として繋がりがあってええやろ
問題はそう言うのに使えそうな女性がおるかどうかやなあ
吉田松陰の親戚とかおったらええんやけど

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:57:16.86 ID:iZ9Ri7Y30.net
受信料安くしろよ
無駄金使うな

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:57:21.22 ID:3G8k1WKW0.net
なんJでも落ちまくった精霊の守り人さん
あれ誰が見とんねん

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:57:37.72 ID:yKdN20Wtp.net
クオリティは微妙やけどNHKBSで栄光なき天才たちアニメ化しとるよな
あれの流れで円谷幸吉アニメ化せーや

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:57:39.64 ID:iZ9Ri7Y30.net
キングダム大河でええやん

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:57:48.75 ID:muQaVR4Kp.net
>>36
シーボルトの娘レイプされるんか?

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:58:00.66 ID:6/cV77T50.net
外人なら鑑真やろうや
あいつめっちゃええ奴やん

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:58:06.43 ID:wuoTzeAC0.net
>>268
誘致するとこから始めるんやないのか?

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:58:15.02 ID:/OFlzr0d0.net
>>261
今回に限らんけどこういうの見てると今の役者の質以前にキャスティングが糞すぎるわ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:58:37.18 ID:wuoTzeAC0.net
>>268
ああ、外人がって話か
まあ、ネットで違法視聴すればええやん

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:58:50.89 ID:pxyfaRPS0.net
絶対やらないだろうけど吉備真備主人公の大河見たい

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:58:55.90 ID:h7Kz3jPD0.net
来年は脚本家のまーんがBL大河と言い切ってるから0話切りするわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:58:57.31 ID:wh6pR7LUa.net
2020年の五輪に合わせてNHK(大河のスタッフ)が「るろ剣追憶編」でも作った方が少なくてもアメリカ人は喜ぶだろ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:59:06.42 ID:5TOHStgId.net
別にええやろ
大事なのは面白いか否かよ
戦国時代のネタなのにクソつまんない見る気もしないなんてのよりマシやマシ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:59:14.93 ID:YFhg0K7a0.net
>>285
レイプされて娘産むんやで

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:59:24.61 ID:wuoTzeAC0.net
>>282
香取慎吾さんを主演にしないのが悪い
実写と言えば香取慎吾さんやろ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:59:36.48 ID:4/NVu8H10.net
>>290
古代時代劇で消化してしまった模様

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:59:38.88 ID:PejCTES50.net
>>242
障害者枠なら黒田より立花道雪やって欲しいけど色々と無理やろな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:59:42.32 ID:xhFVaHzL0.net
2019年もオリンピック関連だろ
阿部のせいでむちゃくちゃだ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:00:31.38 ID:Hftt8nUz0.net
オリンピックに配慮するんなら白人の女がレイプされる話はいかんでしょ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:00:42.48 ID:pxyfaRPS0.net
>>296
まじかよもったいねえ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:00:47.37 ID:PwKoewAla.net
今日おもんな直虎あるけどつまんなそうやし亀田みるわ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:00:58.49 ID:4eSPiUleM.net
トリバゴの人がいい

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:01:03.12 ID:tFjJiDJva.net
三浦按針やろなぁ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:01:08.98 ID:iyIB2/8y0.net
去年見たけど今年見とらんわ
おもろいんか?

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:01:09.18 ID:wuoTzeAC0.net
>>301
寺田心でダーツするからスレは伸びてるんやけどなあ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:01:14.79 ID:Rh3dxSBVr.net
>>159
せっかくの司馬遼太郎原作そんなに無駄遣いしてアホちゃう

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:01:19.31 ID:uvS6BQk10.net
糞燃こえそうやんけ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:01:29.75 ID:1q1exp1Da.net
ジョン万次郎やって欲しいンゴ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:01:40.95 ID:5ZaL79wG0.net
シーボルトの娘って悲惨な人生じゃまかったか

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:01:46.19 ID:wDPmy6oj0.net
>>263
織田信成との本番シーン入れれば視聴率爆上げやろなぁ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:01:49.78 ID:we11BRqda.net
>>285
お捨てを生むんやで

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:01:55.26 ID:4/NVu8H10.net
>>300
古代時代劇

聖徳太子
大化改新
大仏開眼

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:02:00.39 ID:ZjVV9lZLd.net
>>17
強姦されるやん

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:02:08.32 ID:1q1exp1Da.net
外人なら三浦按針やって欲しいンゴ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:02:11.81 ID:MtOJaWIqa.net
いったい誰のための何の配慮なのかわからん

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:02:15.10 ID:s3dUhmtbM.net
海外に知名度あるやつにするなら北斎でええやろ
どうしても主演まんこにするってのなら北斎の娘主演でもええ
というか百日紅でええわもう

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:02:27.85 ID:wh6pR7LUa.net
ワイの住んでるマンションが民泊やりそうだしホンマにろくなことせんな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:02:29.25 ID:+cpRmfJT0.net
絶対エリーの人出るやん

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:02:39.27 ID:wuoTzeAC0.net
>>315
リベラルってそう言うの大好きやん
感動をありがとう

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:02:39.73 ID:Tr3ceDxZ0.net
大河ドラマ「今昔物語」
見てみたいけど大河ドラマではないわな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:02:41.43 ID:I8/yMiw2d.net
西郷隆盛「やっぱつれぇわ」

明治政府「ちゃんと言えたじゃねえか」

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:02:46.09 ID:RXibdLqB0.net
弥助

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:02:54.43 ID:PwKoewAla.net
>>310
ボビー「ソンナチンポコハインネエヨ!」

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:03:21.28 ID:ft+q3GWM0.net
そこで金使いまくるなら実質2022ぐらいまで大河は中止になるんちゃうか

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:03:30.55 ID:93agJvW+0.net
スタルヒンやで
ちょうど亡命してきてから100周年の時期や

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:03:36.84 ID:Q/Gj1yps0.net
高嶋政宏主演でヤマトタケルや

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:03:52.02 ID:FnTzn1dRa.net
東京ローズだろ
日本でロケ出来るし

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:03:54.60 ID:ZjVV9lZLd.net
清盛以前の時代やると時代考証ガバガバフィクションだらけになるから難しいんだろうな

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:04:17.09 ID:wuoTzeAC0.net
>>320
そのためのファンタジー大河やろ
源氏物語とかあっちにねじ込めそう

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:04:21.97 ID:1q1exp1Da.net
なんでジョン万次郎作らないんや!
おかしいやろ!

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:04:22.81 ID:KHptt4dOa.net
>>325
まーた巨人が叩かれるのか

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:04:31.79 ID:ZjVV9lZLd.net
>>325
キャスト難しそう
長身の外人と恵体の野球できる日本人俳優たくさん

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:04:49.81 ID:up4NDgKja.net
>>28
世の中ま〜んに媚びることが常態化してるし最悪やわ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:04:54.55 ID:yFSH1mkS0.net
キーラナイトレイ主演だったら見たるで

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:04:59.50 ID:wuoTzeAC0.net
>>325
ちゃんと巨人が脅迫したところも描写するんかねえ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:05:05.12 ID:HD2F8a2Ca.net
ボビー・オロゴン主演で弥助やな

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:05:09.75 ID:9zWz283Y0.net
せっかくだから塩野七生原作扱いででハンニバルやれば?

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:05:30.61 ID:KWpenx8p0.net
横須賀市がジョン万次郎推してんだよな
横須賀には幕末のラストサムライ中島三郎助っていう超ドラマ向きの偉人がおるのになんで外国人推しやねんアホちゃう

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:05:55.25 ID:NWsKzLsFa.net
>>330
ドラマ性はあるしキャラも立っとるからな
晩年は不遇やけど

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:06:00.10 ID:ZjVV9lZLd.net
>>337
スキピオ主演不可避

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:06:09.58 ID:yFSH1mkS0.net
女性主人公にしたぐらいでまんさん受け良くなるなら花燃ゆも視聴率良いはずだよなぁ
視聴者舐めすぎなんよ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:06:15.76 ID:Uo3gOg7Zd.net
糞漏ゆ 糞
真田丸 まあまあ 最終回のみ糞
直虎 すでに糞
ホモどん 約束された糞
オリンピック 糞の匂いがプンプンする
いね? おそらく糞

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:06:20.71 ID:vVeLKlK1d.net
2020年は駄作確定か
今年のもダメだから西郷に期待や。幕末だから失敗しようがない

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:06:25.29 ID:/cCkd+6R0.net
>>338
ジョン万次郎は日本人やで…

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:06:32.72 ID:pxyfaRPS0.net
>>338
中濱万次郎、外国人だった

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:06:34.65 ID:iyIB2/8y0.net
>>248
野球→反省会→真田丸→反省会→ダーウィン→真田丸→反省会
やぞ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:06:35.55 ID:05tLURHVa.net
外人しか出さない世界大河を別枠でやればええやん

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:06:39.66 ID:ZjVV9lZLd.net
>>338
ジョン万次郎が外国人?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:06:53.25 ID:v7O7448y0.net
>>330
サルが人間の服を着るなと言われるシーンが反米感情煽るからでは

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:06:54.12 ID:/lD6tt1I0.net
>>289
こんなドメスティックなドラマを外人が家でいちいち見ると思うか?

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:07:14.74 ID:8fhKHaxV0.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://databby.helpwithcisco.com/vW0_t95tTieHr_qNhuJ43s/8.html

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:07:23.31 ID:/OFlzr0d0.net
来年はBL云々抜きにしても鈴木亮平嫌いやないけど主役としてはちょっと弱いわ
堤真一が逃げたらしいから脚本自体も酷いんやろうけど

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:07:37.27 ID:icnB68fU0.net
朝鮮のとこ短くていいから鍋島直茂はよ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:07:44.86 ID:05tLURHVa.net
スタルヒンとか日本叩きにもってこいの題材やなw

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:07:45.35 ID:YFhg0K7a0.net
>>347
もう海外の歴史ドラマそのまま流したほうがええやん

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:07:49.40 ID:iyIB2/8y0.net
>>102
録画含めた総合視聴率は20%くらいあって上層部ニッコリするくらいよかったらしいで

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:07:53.00 ID:pfY+/xbH0.net
毎回決め台詞に

「トリバゴ」

って言うんやろ?

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:08:03.08 ID:wuoTzeAC0.net
>>343
一昨年の事はもう忘れたんやな

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:08:08.64 ID:rVxZuUZY0.net
2013 女性脚本家
2014 男性脚本家
2015 女性脚本家
2016 男性脚本家
2017 女性脚本家
2018 女性脚本家
2019 男性脚本家

女性脚本家多すぎ問題

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:08:11.67 ID:xS31nRLN0.net
トミー・リー・ジョーンズ主演でなにかやって欲しいわ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:08:11.80 ID:Tywf70dq0.net
満を持して伊能忠敬大河やれや

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:08:27.18 ID:ZjVV9lZLd.net
太閤記、独眼竜、天地人、真田丸この辺が老若男女受けたんだから変に女主人公とかイケメン祭やらないで王道でいいんだよ
ガキから死まで王道で追ってくだけ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:08:31.90 ID:nPiMO/tw0.net
高橋お伝
花井お梅
阿部定
明治三大毒婦を主人公にした大河が見たい

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:08:32.94 ID:NWsKzLsFa.net
土佐藩は外国みたいなもんやからしゃーない

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:08:33.74 ID:1q1exp1Da.net
三浦按針(ウィリアムアダムス)はアカンの?
家康ともからむのに

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:08:43.46 ID:3G8k1WKW0.net
>>328
糞糞糞もおもんなも時代はともかく個人の一生がガバガバやから
そこまでガバなら清盛以前でもええやんって声が上がるようになったんやろなぁ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:08:50.54 ID:84E8S0aX0.net
実際ジョン万次郎って凄いよな

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:08:54.79 ID:wuoTzeAC0.net
>>350
知らんがなNHKはそれを狙ってるんやろしかし
これならまだ在日で適当に祭り上げたらええんやないの
大河ドラマ和田アキ子とか

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:08:55.72 ID:muQaVR4Kp.net
大河ドラマ五賢帝時代とか大河ドラマ項羽と劉邦とかなら見る

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:08:56.71 ID:DOB8xp+R0.net
弥助でしょ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:09:07.83 ID:hh9rxHgd0.net
伊能忠敬とか関孝和とか杉田玄白とか学者系の大河ってないん?
話つくんのしんどそうやけど

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:09:18.28 ID:YFhg0K7a0.net
>>361
ただの官僚時代が長すぎる…

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:09:20.81 ID:wDPmy6oj0.net
海外向けやったらリンカーンでもやれや 合戦シーンも入るしいけるやろ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:09:24.39 ID:S/PrthzF0.net
韓国人にしてネトウヨブチギレさせてくれ
けどそれっぽい韓国人いるかな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:09:33.69 ID:/ECTIRgU0.net
まーた花燃ゆ厨が糞遊びしてんのか

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:09:34.77 ID:ktQiPEfb0.net
弥助ですき放題やったらええやん

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:09:45.11 ID:GD9h9Sug0.net
>>369
本家に絶対敵わないからやらないほうがええ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:09:57.43 ID:0gMdwBS40.net
大河ドラマ「ユリウス・カエサル」

原作 「ガリア戦記 」「内乱記」(ユリウス・カエサル著)
脚本 塩野七生

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:09:57.74 ID:Js5GpoBJp.net
ついに大河まで外国人から見た日本すげえでホルり始めるのか

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:10:01.10 ID:MKrW0HOla.net
またクソ大河か😭

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:10:31.30 ID:NWsKzLsFa.net
ジョセフ彦でもええんちゃうか?

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:10:32.80 ID:PwKoewAla.net
>>369
項羽のやつたしか中国ドラマで見た気がする
しかもなかなかの迫力

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:10:39.21 ID:1l33qrVI0.net
>>369
項羽と劉邦って中国のでなかったか?

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:10:43.05 ID:+hm6gCH3M.net
風雲児たちやろうや

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:10:50.68 ID:r+HQSVC7a.net
やってない有名所の偉人って誰なんやろ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:10:56.66 ID:18WtSul4d.net
伊達政宗またやろうぜ

なんで東北復興のための主人公が山本八重だよ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:10:56.93 ID:muQaVR4Kp.net
大河ドラマ森鴎外でいこう
原作は舞姫で

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:10:58.32 ID:jSxVXhEZp.net
>>374
パククネとかええんやない?
波乱万丈の人生やろ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:11:05.41 ID:/cCkd+6R0.net
>>371
解体新書作る話の蘭学事始をベースにしたら色々な学者を絡められて面白いかも知れんな

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:11:12.15 ID:inj61aiR0.net
ザビエルやろなぁ…

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:11:15.71 ID:1q1exp1Da.net
女城主、女じゃなかった

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:11:28.34 ID:84E8S0aX0.net
1年見続けるって相当貴重な人種だろ
2時間でも苦痛な時あんのに

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:11:31.27 ID:NWsKzLsFa.net
>>383
原作を横山光輝にしたらセーフ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:11:32.99 ID:SWnxCfO/0.net
>>374
広 開 土 王

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:11:34.52 ID:Gp9HuVhO0.net
もう平成も終わるんやし明治の企業家とかもっとやればええのに

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:11:52.57 ID:Tywf70dq0.net
>>372
いきなり測量からスタートさせたらええんやで

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:11:53.46 ID:ZjVV9lZLd.net
まんこに媚びるなら腐ババア狙いで天正遣欧使節団イケメン若手俳優とねじ込みジャニでやった方がまだ受けそう

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:11:55.94 ID:/cCkd+6R0.net
>>377
製作協力 人民解放軍
勝てるわけない

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:12:07.21 ID:lk/lEdZG0.net
フェロノサと岡倉天心とかどうや?
お雇い外国人ええやん題材として

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:12:07.73 ID:qyU5ZwMM0.net
坂の上の雲ですげええええてなってたの懐かしいわ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:12:21.44 ID:3G8k1WKW0.net
>>365
最近仁王クリアしたわ
日本来たのが1600年くらいやしそれまでの人生は海外ロケになるからキツイやろなぁ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:12:30.51 ID:/cmorSpi0.net
>>362
天地人って受けてたん?坂の上の雲と同時期で割食った印象やけど

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:12:31.51 ID:QPk27VLK0.net
真田丸面白かったけど
先の展開を知ってるからこそ期待で保っていたところがあるからな

よく知らんどうでもいい人間を長々と描かれても

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:12:49.64 ID:TgtpQrOZd.net
ルイスフロイス目線で大河やったらええんとちゃうか

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:12:54.43 ID:GD9h9Sug0.net
>>398
制作費の桁も違うだろうしな

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:12:56.89 ID:8/iInjqu0.net
>>396
そんなんただのいい旅・夢気分やぞ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:12:58.01 ID:Tywf70dq0.net
>>397
オチがね…

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:12:59.59 ID:SFXtO7ON0.net
>>399
ありやな
地味やけど観光に役立ちそう

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:13:02.25 ID:/cCkd+6R0.net
>>384
幕末語るために関ヶ原まで戻る歴史漫画はNG

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:13:03.62 ID:4/NVu8H10.net
>>362
天地人ってイケメン祭りやったやん
そもそも戦国なのに篤姫から大幅に数字落としてるから受けてないけど

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:13:11.75 ID:wuoTzeAC0.net
>>359
日本における脚本家なんか漫画家や小説家になれなかった残りカスなんやろしゃーない

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:13:16.93 ID:/OFlzr0d0.net
高齢化社会やし大河ドラマこそまんさんやなくてジジババに媚びてくれや

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:13:17.64 ID:PwKoewAla.net
>>398
ミスタービーン作品におけるイギリス陸軍みたいなもんか
かてねえな

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:13:34.12 ID:/lD6tt1I0.net
>>368
短編なら普通に面白そうなのが草

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:13:39.77 ID:wuoTzeAC0.net
>>377
これ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:13:39.99 ID:5pR2MvfZ0.net
ええやん
ザビエルやれや

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:13:41.20 ID:xS31nRLN0.net
>>361
NHKで正月にやってたな
主演は確か橋爪功

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:13:43.26 ID:r+HQSVC7a.net
渋沢栄一とか面白そうや
大河かどうかと言われたら違うかもしれんけど

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:13:45.30 ID:/ECTIRgU0.net
>>403
黄金の日日とか全否定やん

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:13:46.86 ID:1q1exp1Da.net
>>401
ワイも最近クリアした
あんな人がいたの知らんかった

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:14:06.39 ID:o/y1mXk60.net
>>27
来年再来年ってなにやるんや

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:14:16.33 ID:WpIRtrWkp.net
大河ペリー

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:14:20.79 ID:wuoTzeAC0.net
>>374
テコンダー朴ならネトウヨもニッコリやろ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:14:35.89 ID:4/NVu8H10.net
>>419
黄金は高橋信長、緒形秀吉、近藤三成が近くにいるってのもかなり大きいからな
まあ今ならネットでかなり批判されそう

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:14:41.71 ID:BMaLxEqJd.net
お前らが平清盛見なかったからだぞ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:14:48.18 ID:qyU5ZwMM0.net
2020年こそ東条英機やれよ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:14:53.02 ID:YBabRzxC0.net
戦国ドンパッチてまだなんかのこってるか?

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:14:56.51 ID:TgtpQrOZd.net
>>115
エマカスで台無し

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:15:10.37 ID:wuoTzeAC0.net
>>414
実際やってるで民法やけど

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:15:11.11 ID:nPiMO/tw0.net
大河ドラマ「大日本帝国の栄光と挫折」

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:15:11.47 ID:3G8k1WKW0.net
大河スレ→デーゲーム→おもんな→食事→おもんな

よし黄金リレーやな!

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:15:16.33 ID:SFXtO7ON0.net
平清盛ってなにがあかんかったんや
井戸敏三がやたら画が汚いって言ってた気がするが

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:15:24.11 ID:PwKoewAla.net
>>427
謙信

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:15:33.25 ID:ZjVV9lZLd.net
>>402
ここ10年じゃ篤姫に次いで平均視聴率2位
2000年以降でも3位
こども店長が出てて結構盛り上がってたイメージ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:15:36.32 ID:1q1exp1Da.net
>>423
韓国人もニッコリやしwin win やね

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:15:38.03 ID:1l33qrVI0.net
>>425
ワイは毎週実況してました(半ギレ)

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:15:42.03 ID:4/NVu8H10.net
>>425
あの時代も好きだし完走したけどあれ大したことないよ
チャレンジするところ間違ってる

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:15:42.29 ID:CpQG4wxk0.net
もう5年くらい掛けて源氏物語やれよ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:15:56.32 ID:wuoTzeAC0.net
>>378
全員阿部寛やろなあ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:16:00.87 ID:muQaVR4Kp.net
マッカーサーとかどうや
ウヨちゃん発狂しそうやけど

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:16:13.43 ID:bjiBtSt00.net
たかだか二週間のスポーツイベントに配慮しすぎ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:16:34.60 ID:/cmorSpi0.net
一年掛けてやれる偉人がもう出尽くしたのとちゃうか
戦国明治維新あたりはもうやりきったやろ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:16:37.90 ID:1q1exp1Da.net
>>440
ウヨはアメポチやし文句言わんやろ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:16:45.94 ID:x1E9rKiVd.net
ネタ切れとか言ってる奴なんなの

有名な幕末や戦国の人物ほとんどまだ主人公でやってないのに

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:16:50.90 ID:4/NVu8H10.net
>>434
篤姫の余波で取ってただけやで
後半は結構低い

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:16:52.35 ID:kQlGVGfp0.net
男ならウィリアムアダムスとかいくらでもやりようあるけど
女の外国人ってマジで1人も思い付かん

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:16:55.54 ID:D9PbzfW80.net
大河 本田宗一郎
でええやろ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:17:13.83 ID:wuoTzeAC0.net
>>394
悪の倭軍が新○と百済率いて攻めるところで韓国人発狂不可避なんだよなあ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:17:15.91 ID:0gMdwBS40.net
>>438
BPO「ダメです」

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:17:21.83 ID:/cCkd+6R0.net
>>440
朝鮮半島に原爆落とす
と言い出すシーンで大歓喜やろ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:17:23.79 ID:DsfRxosC0.net
シーボルトかクラークって可能性もあるから…

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:17:26.03 ID:SWnxCfO/0.net
>>442
戦国の北條氏という大物はいつ抜擢されるのか

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:17:34.50 ID:/cmorSpi0.net
>>434
サンガツ
オープニングの音楽が格好良いのは覚えとるわ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:17:35.80 ID:8/iInjqu0.net
>>427
立花宗茂
藤堂高虎

色々いるぞ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:17:35.83 ID:9sHaf4m10.net
それもうマッサンやんけ
朝ドラでやれや

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:17:47.17 ID:pxyfaRPS0.net
久坂玄瑞主人公ってやったことある?

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:17:48.14 ID:ZjVV9lZLd.net
>>432
時代モノとしては有能すぎやったろ
ドラマとしてはダメ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:18:04.72 ID:YLQD0OJ10.net
もう大河というより夜ドラやな

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:18:09.09 ID:OWxqPgU/0.net
藤堂高虎 外人並にでかいで

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:18:13.03 ID:SFXtO7ON0.net
>>457
ほぉん

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:18:25.18 ID:pY3YLlQSd.net
金城武主演で鄭成功やってクレメンス

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:18:47.15 ID:3G8k1WKW0.net
清盛を汚いとか言ったアホのせいで室内撮影でも屋外撮影でも不自然な光の差し込みがテカテカでシナシナですよ悪魔

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:18:58.57 ID:/cCkd+6R0.net
>>456
糞がやろうとしたんやが制作の力量がなくてな…

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:19:02.41 ID:yFSH1mkS0.net
白河法皇、鳥羽上皇、崇徳上皇、ゴシラカス
その他松雪泰子と檀れいに信西と下手な漫画よりキャラたちまくってた平清盛の公家連中だいすき
なお源平さんサイドのキャラが薄れてしまった模様

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:19:04.41 ID:xS31nRLN0.net
そんなに女性やファミリー層向けの大河にしたいのなら沖田総司あたりを主演にして、ジャニーズや若手イケメン俳優()やらを起用しまくればええねん
で爆死すると

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:19:12.17 ID:TgtpQrOZd.net
天地人はワシはこんなとこ亀頭なかったと愛の前立てが流行っただけで内容は超絶うんこやぞ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:19:21.47 ID:ZjVV9lZLd.net
>>462
朝の連続テレビ小説みたいな不自然な爽やかさ出てるのきらい

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:19:24.03 ID:Tr3ceDxZ0.net
過去にやった主人公はやっちゃいけないなんてルール無いんだからどんどんやればいいのに
赤穂浪士なんて3回やってんぞ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:19:25.34 ID:jmYM7snNd.net
>>252
山河燃ゆの最終回

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:19:37.98 ID:wuoTzeAC0.net
>>452
関東舞台やし視聴率の相性は良さそうなんだよなあ
問題は東京都民って愛郷精神が全くなさそう

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:19:40.81 ID:76LhOdLw0.net
信長女の子説くるな

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:19:45.42 ID:BE4URmRu0.net
マリーアントワネットやってクレメンス

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:20:13.39 ID:7Vkw7VPNd.net
ヴァリニャーニきたーーーーー

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:20:14.61 ID:692cXAs/d.net
>>463
あそこまで魅力のない久坂玄瑞は初めてや

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:20:18.55 ID:ZjVV9lZLd.net
>>465
ジャニーズ主演で若手中堅イケメンで固めた新選組は既にあるんだよなあ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:20:30.46 ID:SFXtO7ON0.net
>>465
視聴率ベースなら爆死せんけど、ネットでは大炎上やろね

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:20:38.51 ID:jVu7edBYa.net
清盛は途中までしか見てないな・・・
青年時代が長すぎた
青年時代の描写は史実を無難にドラマチックにしてみましたって感じのが多いからな大河は

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:20:43.73 ID:v6024qO3a.net
お昼の風林火山おもしろかった(小並感)

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:20:44.83 ID:/cmorSpi0.net
>>472
日本全く関係なくて草

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:20:48.25 ID:SWnxCfO/0.net
>>462
京都でも汚いのは歴史の常識だったけど、国粋に酔った連中には耐えられんかったんや
絵巻物の世界を再現してほしかったんやろな

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:20:59.46 ID:wuoTzeAC0.net
>>471
一層の事全武将女体化したクッソキモい大河やったらええやん
足軽も女で全員キャットファイト

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:20:59.54 ID:ammQEQCE0.net
>>451
シーボルト女の子説

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:21:29.16 ID:pY3YLlQSd.net
http://i.imgur.com/iByuxBm.jpg
http://i.imgur.com/iyIx2Kc.jpg
http://i.imgur.com/9DIwwET.jpg
http://i.imgur.com/5WL1Ume.jpg
http://i.imgur.com/ZKTKq1C.jpg
http://i.imgur.com/Vv9NL3o.jpg

もうこういうのは見れないんか

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:21:30.65 ID:CpQG4wxk0.net
>>449
覆いかぶさるところで終わればイケるやろ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:21:31.52 ID:9sHaf4m10.net
>>477
面白かったのに海賊王と地元の市長が汚い発言したの取り上げられて死んだな
あんなに視聴率低くなるのは可哀想

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:21:50.08 ID:muQaVR4Kp.net
>>481
上杉謙信女の子説で作れやもう

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:21:56.24 ID:LmFBCe3H0.net
これは上杉謙信女の子説やろなあ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:22:00.54 ID:mYBavx9id.net
ジョン万次郎やろ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (スプッッ):2017/05/07(日) 13:22:01.52 ID:CKnplO8Fd.net
>>1
でもおまえアフィカスじゃん

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:22:13.35 ID:SFXtO7ON0.net
>>483
渋い

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:22:20.91 ID:MS2Ik80j0.net
マッサンはおもしろかったんだよなぁ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:22:32.05 ID:muQaVR4Kp.net
>>485
地元のドラマを地元がダメにしたクソバカ市長

総レス数 492
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200