2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局ゴキブリに一番効く殺虫剤てなんやねん

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:37:11.06 ID:dM748Yc10.net
ゴキジェット風圧強過ぎて吹っ飛ぶわ中々死なんわで期待はずれや
ファブリーズとかリセッシュがええって聞いたけど試したことあるやつおらん?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:37:30.37 ID:Bo6bt4K+0.net
硫酸

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:37:37.00 ID:UUvbg/xma.net
効かんで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:37:40.39 ID:P56W3akr0.net
熱湯

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:37:41.47 ID:vMz1z+/M0.net
洗剤

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:38:00.55 ID:+pbYRHlZa.net
ゴキジェット

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:38:00.61 ID:Yr3mdKhde.net
ゴキジェットの黒いやつ最強

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:38:03.84 ID:MhqEauOod.net
デッドボール

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:38:06.40 ID:bzQPEx88d.net
凍殺ジェット&黒キャップ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:38:10.42 ID:luzOVm6p0.net
氷結

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:38:12.10 ID:Bo6bt4K+0.net
ゴキパオとかいう発砲ウレタンスプレーあったなあ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:38:16.16 ID:zZXPAE5Xa.net
パーツクリーナー

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:38:20.63 ID:/epblU1s0.net
アルコールかけて火つけるのが一番やで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:38:38.10 ID:3QAyBg/A0.net
90度のお湯

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:38:46.19 ID:s8i8l0ia0.net
>>12
これ嘘やろ
全然効かんぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:38:52.79 ID:dM748Yc10.net
できれば部屋汚したくないんや
こないだシンクにおったときは洗剤で瞬殺した

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:38:53.36 ID:eW3AdjhM0.net
スリッパ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:39:05.54 ID:9bZJ9x/BK.net
マジックリン

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:39:12.89 ID:uqyTM2K80.net
エアガン乱射

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:39:34.46 ID:E6l3mNxS0.net
松井秀喜

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:39:42.77 ID:FhBplBvq0.net
掴んでポイ!

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:39:44.67 ID:ZOakeuzPp.net
発売停止した冷凍スプレーのやつ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:39:46.70 ID:OiUneo4ap.net
洗剤って相当近くまで寄らんと当たらんやろ
リスクでかすぎる

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:39:52.68 ID:FhBplBvq0.net
窓からポイ!

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:39:57.03 ID:HCezZti3M.net


26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:40:03.21 ID:Bo6bt4K+0.net
>>15
プラスチックokのやつでやったんやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:40:22.99 ID:DWcv6Q6ea.net
箒で突くのが最強

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:40:25.65 ID:FhBplBvq0.net
お前らゴキブリさわれないの?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:40:27.38 ID:HiqEyjjDd.net
ゴキジェットの緑は効かんけど黒はめっちゃ効くやろ。小さいやつなら瞬殺やろ?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:40:35.80 ID:UUvbg/xma.net
洗剤がええっていうが床に洗剤撒くのもいややしな
ワイはゴキジェットプロとゴキブリのいない空間をつくるスプレーをつこうてるで
どっちも待ち伏せ効果あるから発見して殺す前に
そもそも論で部屋への侵入を防いどる

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:40:36.20 ID:tKqlTMzoa.net
サンポール

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:40:47.80 ID:XEUXfYQ00.net
ハッカ油を焚けばいいって聞いた
あいつらミント臭が苦手らしいわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:40:48.21 ID:78CH3iXEd.net
ママレモン
対象は腹呼吸不能となり瞬時に窒息死する

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:40:51.53 ID:Bo6bt4K+0.net
>>29
第二類医薬品やもんね

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:40:55.15 ID:HAuE5DYgd.net
ハエ叩きでバシバシ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:40:58.11 ID:a5IrnmDH0.net
チェーンクリーナー

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:41:00.07 ID:F3ZqYjmR0.net
ゴキジェットの緑で十分死ぬやん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:41:06.53 ID:via+T84Ya.net
ママレモン

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:41:09.03 ID:dM748Yc10.net
もう売ってへんけど泡で固めるやつは最悪やったらしいな
欲しかったけど評価低いし残念や

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:41:09.54 ID:/fhp1QgCr.net

http://i.imgur.com/Y9BkgXF.jpg

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:41:22.35 ID:g9xP/X6L0.net
林先生

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:41:41.39 ID:NSTkgJox0.net
ゴキブリキャップとブラックキャップはどっちがええねん

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:41:41.77 ID:0FI1EHDsd.net
ワイの屁やで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:41:51.39 ID:ysABu5Hm0.net
嫌儲でさっき動画あったやろ
それ使えや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:42:01.55 ID:Hshh8JKq0.net
油汚れ落とす洗剤スプレー

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:42:04.15 ID:dt3psELW0.net
洗剤で倒してるやつって床とか壁に洗剤をぶちまけてるんか?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:42:13.84 ID:i7pXo73u0.net
掃除機

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:42:17.03 ID:3Uj0rNNFd.net
カビキラー

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:42:24.26 ID:gBD4Ssop0.net
キッチン泡ハイター

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:42:34.45 ID:HiqEyjjDd.net
洗剤はぶっかけたけどでかいやつは中々死なんやろ。やっぱり黒ゴキジェットがナンバーワン

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:42:35.80 ID:BBrqE7bf0.net
おしっこ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:42:49.72 ID:SA3M9JDo0.net
ゴキジェットで飛ぶってどんだけ近距離やねん、使い方の説明読んでんのか?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:42:52.63 ID:9m2gP8Rt0.net
緑のゴキジェット
もしくは業務用のネジどめ冷凍スプレー

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:42:59.10 ID:FhBplBvq0.net
軟弱者ばっかやないか
なんJも落ちたな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:43:01.45 ID:HdkMs5Jaa.net
ためになるな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:43:19.91 ID:1NWM7vjD0.net
てかどうせ内野安打しかないし放置でよくね

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:43:24.19 ID:nwpen8JZ0.net
メリットとかツバキおすすめ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:43:25.48 ID:Bo6bt4K+0.net
>>54
衛生害虫って知らない???

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:43:35.51 ID:/JvqgaFG0.net
スプレーボンド

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:43:41.38 ID:1sequN09a.net
アシタカ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:43:42.70 ID:KWpenx8p0.net
でも一人暮らしだとたとえゴキブリでも部屋で待ってるやつがいると思うと安心できるよな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:43:43.76 ID:NyOXUAfK0.net
@ゴキジェットプロを正面から吹きかける
Aゴキブリひっくり返って動けなくなる
B固いモノで死ぬまでバシバシ叩く
Cティッシュにくるんでゴミばさみでつかんでポン

はい

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:43:55.37 ID:VoyW/+B4a.net
液体窒素

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:44:00.82 ID:dM748Yc10.net
>>52
普通説明なんか読まんやろ吹きかけて殺す以外やることないのに

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:44:03.77 ID:Yv78PNw4p.net
打撃

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:44:06.24 ID:JON5dPE00.net
ゴキジェットは直撃入れればその場を逃げられてもちゃんと死んでる

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:44:13.01 ID:HdkMs5Jaa.net
>>62
潰れんのか?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:44:14.01 ID:sSiDAwTP0.net
テデトール

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:44:22.96 ID:D4DHJuXFd.net
汚したくないなら掃除機で吸えよ
まともなやつなら虫なんて木っ端微塵だぞ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:44:36.23 ID:OhOKxTgD0.net
お湯

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:44:37.89 ID:bzly3ZU2a.net
>>39
何が悪かったんや

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:44:43.55 ID:NT2p02IM0.net
冷凍のやつなんで中止したんだっけ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:44:48.39 ID:NyOXUAfK0.net
>>67
あんがい潰れへんで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:44:48.70 ID:NRE51XHo0.net
>>30
そもそも論そんな使い方してるやつ始めてみたわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:44:56.18 ID:wwcGZSQ40.net
ゴキブリキャップやぞ
ゴキブリ駆除スレでもほぼこれ1択や

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:45:04.44 ID:+DXpd+z40.net


77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:45:11.55 ID:1wc4t9S40.net
よく「ゴキブリの巣に持ち帰って全滅させる」ってのあるけど
実際その全滅した巣見つけたらホラーやな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:45:13.69 ID:/JvqgaFG0.net
>>23
まずキンチョールで鈍らせておいてからの洗剤で素早く新聞に挟んでスリッパで踏み潰す

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:45:19.59 ID:dqTRJo//0.net
頭部付近のデッドボール

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:45:28.29 ID:gBD4Ssop0.net
>>61
ワイんちは事故物件で毎晩ケンモジサンみたいな幽霊出てくるわ
一緒にやきう実況してる

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:45:28.39 ID:zxI4bQAs0.net
スプレーで直接戦うよりブラックキャップとかで毒食ってもらう方がええで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:45:40.54 ID:WNH3rbdm0.net
ゴキブリって普段どこにおるねん

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:45:46.04 ID:SA3M9JDo0.net
>>64
お前、出来ひん事あったらすぐ人のせいにしそうやな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:45:49.63 ID:LT4vbsjf0.net
任天堂のゲーム機やろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:45:57.04 ID:KR14jcDP0.net
ワイ監督、ゴキジェット黒とブラックキャップ両選手と今シーズンの契約を結ぶ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:46:03.56 ID:dqTRJo//0.net
レス乞食感すごくて草はえる


21 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止[] 投稿日:2017/05/07(日) 11:39:42.77 ID:FhBplBvq0 [1/4]
掴んでポイ!

24 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止[] 投稿日:2017/05/07(日) 11:39:52.68 ID:FhBplBvq0 [2/4]
窓からポイ!

28 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止[] 投稿日:2017/05/07(日) 11:40:25.65 ID:FhBplBvq0 [3/4]
お前らゴキブリさわれないの?

54 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止[] 投稿日:2017/05/07(日) 11:42:59.10 ID:FhBplBvq0 [4/4]
軟弱者ばっかやないか
なんJも落ちたな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:46:05.69 ID:NyOXUAfK0.net
ブラックキャップはええな
あれおいてから年に2〜3回くらいしか出てこんようになったわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:46:06.01 ID:dM748Yc10.net
>>71
粘着力エグすぎて掃除大変
床にひっついて取れへん
半身だけにかかると上半身だけ千切れて逃げたりするらしい

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:46:10.74 ID:HiqEyjjDd.net
>>69
カツオブシムシの幼虫吸い込んで放置してたら中で大量に繁殖しててショックだったんごねえ。

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:46:11.44 ID:VZXH151w0.net
新聞紙丸めたやつ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:46:14.62 ID:RYZHyMFk0.net
凍殺ジェットはガチ、結構近づかないかんのが難点やが

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:46:16.25 ID:HdkMs5Jaa.net
設置系のおすすめ教えてくれや

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:46:27.25 ID:pA2829OY0.net
ブラックキャップやったら去年死骸1回見るだけに留まった

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:46:39.19 ID:irgAGMcb0.net
>>89
だったって何
どゆこと?

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:46:41.78 ID:e4ZG3GmB0.net
凍らせるやつが1番ええやろ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:46:51.61 ID:NxasdVxW0.net
ママレモン

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:46:54.63 ID:Uvn8UE3Na.net
なんJ民の吐息

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:46:58.56 ID:3QAyBg/A0.net
ワイの家に住むのは全然良いけど目のつくばに出てくるのはマジで迷惑昼間とか深夜3時とかに活動せーや

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:46:59.34 ID:RBVo/F+R0.net
虫なんて熱湯でワンパンやぞ ムカデもやれる

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:47:06.51 ID:qSreL5Yb0.net
アルコールスプレーと火で火炎放射強いで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:47:07.61 ID:i0V31rFad.net
他の虫は平気で、ゴキブリだけは無理なんやがなんでや?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:47:11.62 ID:Qa0L7CL40.net
この前ガスバーナーでやき殺そうとしたらビル火災になってあせった

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:47:13.44 ID:H+SkiUgP0.net
素手で握り潰すのが一番確実

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:47:13.74 ID:K52c8xQq0.net
>>89
こわすぎやろ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:47:14.23 ID:CpQG4wxk0.net
ブラックキャット置いてから見なくなったけどあいつらどこで死んでるんやろうか

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:47:15.25 ID:Hit2qqjh0.net
ペット飼ってるから物理攻撃しかできんわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:47:23.50 ID:oXsrXNCz0.net
ゴキジェットプロの黒
ガチでやばい

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:47:33.22 ID:ZpSApvhV0.net
ゴキブリほいほい

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:47:39.11 ID:TO/b9sA90.net
ゴキブリ「お前ネットで俺のこと馬鹿にしただろ?」
なんJ民「😨」

これが現実

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:47:40.42 ID:gBD4Ssop0.net
どっかの生主が使ってたガスライター最強やろ
家ごと焼き払うんやで〜

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:47:48.55 ID:drfDv1+P0.net
>>12
カス当たりの威力がいまいちなのが惜しい

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:47:54.88 ID:bzly3ZU2a.net
>>88
ヒエッ…

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:48:01.51 ID:7QTC6z0od.net
パークリ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:48:02.31 ID:7H7a+pbAd.net
ブラックキャップとコンバットを隔年で使い分けるのが最強やぞ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:48:05.31 ID:XEUXfYQ00.net
>>101
でかいから

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:48:07.16 ID:siF01+Ka0.net
>>77
生きてる巣見るよりはマシやろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:48:09.94 ID:p+sd6RAd0.net
家中を高熱で包み込めばええんやで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:48:12.65 ID:RqDR/Z8Q0.net
>>87
それ耐性できとるで
他のに変えた方が無難や
一年おきに毒餌は変えた方がええで

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:48:14.92 ID:V63O2xpNF.net
結局バポナの殺虫プレートが最強

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:48:15.21 ID:c4sgblJI0.net
>>101
あのサイズが部屋の壁這ってたら他の虫もアカンやろ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:48:20.19 ID:tqk3M6J6a.net
ブラックキャップやで
ワイの部屋からはおらんくなった

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:48:23.35 ID:N1sM61hi0.net
ブラックキャップ置いときゃ勝手にいなくなるやん
こんな定番ネタでアフィるんか…

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:48:31.35 ID:dM748Yc10.net
>>105
食うとるんやろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:48:42.53 ID:qTRTpxZV0.net
凍らせるやつってどうやん

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:48:46.65 ID:aNOdUJfm0.net
ノズル1mくらい欲しいよな
素早いから近づきたくないねん

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:48:48.67 ID:/JvqgaFG0.net
>>101
カマドウマやろ一番怖いのは

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:48:49.27 ID:NyOXUAfK0.net
>>118
じゃあ今年はコンバットでも置くか

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:48:59.51 ID:HdkMs5Jaa.net
ブラックキャップがよさげやな

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:48:59.61 ID:EKR74TET0.net
お林

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:49:08.84 ID:ztdhfWTs0.net
ワイは熱湯やで

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:49:20.25 ID:/IAGrybD0.net
消毒用アルコールを液体のままかけたらええんちゃうん?

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:49:25.04 ID:XulTgZeDM.net
ブラックジャップとか劣等民族すぎて救えねぇ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:49:28.39 ID:SA3M9JDo0.net
>>98
あれとの共同生活ゆるすとかやさJ民の鏡

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:49:42.07 ID:V63O2xpNF.net
>>128
バポナが一番やで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:49:46.00 ID:Eze8vIiY0.net
田舎帰ったらゴキブリおらんわ
ハチとアブ対策にゴキジェットは置いてる

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:49:47.47 ID:HiqEyjjDd.net
>>94
掃除機の中が巣になってたんやで
黒ゴキジェットぶちこんだら全部殺せたけどちびりそうになった

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:49:47.86 ID:NyOXUAfK0.net
最も効果的なのはアシダカ軍曹を2匹くらい放し飼いしたら、いなくなると思うで

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:49:52.89 ID:iGzz642S0.net
泡のやつ最悪やったわ
見えへんようになると思ったけど
部屋汚れるだけ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:49:59.50 ID:QZZ12S8f0.net
ゴキジェットやろ
いろんな虫に有効やで

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:50:03.94 ID:drfDv1+P0.net
>>101
人間が本能的に恐れるのはなぜかを生物学的に考えると、かつて人間はゴキブリに捕食されていたからしか理由が無いらしい

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:50:11.19 ID:KAbvHKnT0.net
【急募】ゴキブリに頭上を取られたときの対策

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:50:14.95 ID:WpIRtrWkp.net
雀蜂用のクソ高い殺虫剤凄いで

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:50:20.89 ID:RqDR/Z8Q0.net
>>127
近所に売っとるか分からんけど30個400円くらいのもおすすめやで
やすいから聞かないと思ったけど全くみーひん

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:50:27.07 ID:ma5BeHot0.net
>>136
それgifガイジやで(小声)

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:50:30.14 ID:fVQXLqSH0.net
>>141
見なかったことにしとけ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:50:32.56 ID:tfmbdBo70.net
結局精液で溺れさせるのが有用やったわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:50:46.34 ID:dM748Yc10.net
>>137
蜘蛛のが無理やわデカすぎて鳥肌立つ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:50:47.79 ID:rINdWxFH0.net
アルコール系ぶっかけたら脱水で動かなくなるんやで

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:50:50.66 ID:ztdhfWTs0.net
>>141
滑空するンゴwwwww

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:50:53.12 ID:TO/b9sA90.net
>>141
詰んでいるから死を受け入れろ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:50:59.32 ID:H+SkiUgP0.net
>>140
本能的に恐れない奴もおるやろ
ゴキ程度なら

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:51:28.39 ID:qTRTpxZV0.net
>>151
ペットに飼う奴もおるしな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:51:28.50 ID:/IAGrybD0.net
>>141
虫取り網買うんやで

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:51:31.23 ID:PKk1Xdwq0.net
昨日一日でゴキブリの赤ちゃん4匹見つけたんやがこれって家で繁殖したってことやな?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:51:33.68 ID:fVQXLqSH0.net
>>149
絶許案件

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:51:36.58 ID:4KH6nTzKd.net
猫飼い始めたらよくゴキブリの死骸見かけるようになったわ
多分夜中に猫がじゃれて殺してるんやろな

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:51:41.18 ID:TlUJppV60.net
薬局いってバポナくださいって頼んで(市販品の弱いのじゃなくて)部屋にぶら下げて数日間外出してればいいらしい

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:51:53.10 ID:qTRTpxZV0.net
>>154
それ10匹は家におるで

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:51:58.40 ID:RqDR/Z8Q0.net
>>151
おばあちゃんとかな
素手で殺しててビビる

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:52:06.20 ID:/IAGrybD0.net
>>152
ペットのゴキはトロいゴキやで

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:52:12.99 ID:KPXzPaVgD.net
エアコンクリーナーでも殺せたからなんでもええやろ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:52:18.97 ID:H+SkiUgP0.net
>>152
たまにおるな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:52:20.38 ID:3GEzEKe50.net
殺虫剤は引火とか怖くてちょっと敬遠するわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:52:28.08 ID:iGzz642S0.net
ゴキブリってせっくすするん?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:52:37.95 ID:TO/b9sA90.net
>>157
バルサンでええやろそれ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:52:52.67 ID:NyOXUAfK0.net
昔、友達の家でアシダカVSゴキブリの闘いを生でみたことあるけど
けっこうトラウマやわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:52:54.11 ID:1ocPY6wh0.net
ゴキジェットええよ
巻いたところツルッツルになるし

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:53:05.15 ID:WpIRtrWkp.net
>>154
1匹見たら100は居るらしい

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:53:07.48 ID:fyWkqJep0.net
>>157
一類のパポナやな
家におると人間もノックアウトやから気を付けるんやで

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:53:12.43 ID:HiqEyjjDd.net
>>154
茶色くて小さいやつなら繁殖しとるな
黒くてでかいやつなら外から入ってきたやつや
洗濯物と一緒に入ってくるやつほんまムカつくわ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:53:12.70 ID:6gq1/tio0.net
手で捕まえちゃあかんの?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:53:17.09 ID:H+SkiUgP0.net
>>159
実際素手が一番いい
薬剤への耐性とか気にせんでいいからな
確実に殺せる

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:53:19.29 ID:PKk1Xdwq0.net
>>158
これが毎日続くのは耐えきれないんやが・・・
数日前にブラックキャップ買ったのに効果出てないわ
ブラックキャップはステマだからみんな気をつけるんやで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:53:45.25 ID:h+tPtQTj0.net
泡で固めてポイーするやつ、いつの間にか販売されなくなってて悲しい

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:54:03.03 ID:7H7a+pbAd.net
>>173
耐性ついてるから他の買え

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:54:17.76 ID:RhBDwzGN0.net
ブラックキャップよりゴキプルンのほうが効果絶大やったんやけど
今は売ってないよな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:54:22.51 ID:/IAGrybD0.net
>>171
雑菌「よろしくニキーwwwwwww」

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:54:27.01 ID:RqDR/Z8Q0.net
>>172
分かってても相対すると震えて逃げてまうわ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:54:28.12 ID:oWdtzNFW0.net
洗剤

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:54:29.93 ID:fyWkqJep0.net
>>173
ブラックキャップは時間かかるんやで
まずバルサンしてからタニサケのだんご買っとけ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:54:34.60 ID:ma5BeHot0.net
>>157
なんやこれすごいな
バルサンみたいに煙出さないのに殺せるとかくっそ画期的やんけ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:54:59.20 ID:5ZaL79wG0.net
お林オススメのアレよ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:55:21.84 ID:RqDR/Z8Q0.net
>>173
上でも書いたけど耐性できるから買い替えるんやで
最近はみんな使うから他のがおすすめや

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:55:24.50 ID:ntWuXn6k0.net
ワイがガキの頃は普通のフマキラーでGは即死やったが今じゃ効き目なしやからな どんどん耐性付けてくゴキブリ怖すぎ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:55:25.48 ID:HaJSfia3F.net
>>165
バポナとは用途が違うやろ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:55:34.72 ID:KrvhQiHc0.net
泡で出てくるカビキラーええで
当たれば泡で身動き取れなくなる
ほっときゃ死ぬ
でもカーペットの上でやるとその部分が漂白されちゃう

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:55:37.60 ID:d/7XItGs0.net
ネッコを飼うんやで、抜け毛を嫌がるらしいぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:55:50.94 ID:JkHngPiR0.net
東北民ワイ、家の中でゴキブリを見たことがない

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:55:56.61 ID:bzly3ZU2a.net
殺虫剤までの動線に現れる頭脳プレイやめーや

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:55:57.47 ID:TlUJppV60.net
>>181
なお以前は劇薬指定

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:56:04.83 ID:fKo8Tdtz0.net
ゴキジェットの黒がいいってこの間なんjで教えてもらった

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:56:09.36 ID:H+SkiUgP0.net
>>177
ティッシュにくるめばヘーキヘーキ

>>178
気合とあとは慣れよ慣れ
狩りを楽しむ気分で向かえばなんてことはない

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:56:14.47 ID:uhZsxiEs0.net
昨日3年ぶりに家でゴキブリ見かけてショックやったわ
殺虫剤なかったからファブリーズかけたけど逃げられた

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:56:15.16 ID:RhnSwnWUK.net
昔ホイホイ設置したらカマドウマが大量にかかったけど身体千切れたりして腹の中に抱えてた卵やら内蔵やらが見えたまままだ逃げようと蠢く様子を見て以降トラウマ
ゴキいる地域はこんな地獄絵図を所々見ることになるんだろうと思うとそら発狂するわな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:56:16.42 ID:RhBDwzGN0.net
毒エサ系はペットの子猫が食って駆除されたらあかんから
今売ってるのは効果が期待できんで

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:56:16.46 ID:9hQvwRrrK.net
前に侵入された時のトラウマで6〜10月の18時以降は窓を完全シャットアウトやわ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:56:22.14 ID:3QAyBg/A0.net
BBQした後灰をトイレの下水管に捨てるときにマンホール開けたら50匹くらいゴキブリおって草生えた
どんだけワイの糞尿好きやねん

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:56:22.79 ID:v7L+WFPAp.net
ブラックキャップのおかげでもうおらんやろと思って
夜中3時あたりに台所行くとおるのがゴキブリや

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:56:28.76 ID:aqbedZo9a.net
新聞紙でフルスイングなんだよなぁ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:56:29.13 ID:PKk1Xdwq0.net
>>180
>>183
そうなんか・・・
他の買うわ・・・

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:56:32.04 ID:0iGsLOS90.net
なんだかんだネッコが一番効果的、飼ってからここ数年全く見かけん

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:56:54.63 ID:OEm3fTJx0.net
パーツクリーナー

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:57:16.77 ID:nxU3ZAGn0.net
風呂でシャンプーかけたら瞬殺すぎてこれで頭洗って大丈夫かとおもたわ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:57:16.76 ID:aLSQhbjy0.net
ハードスプレー

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:57:17.91 ID:mOFH+cErr.net
お湯とか当たらんやろ?

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:57:22.02 ID:iekx0n6d0.net
>>201
猫ってゴキブリ食べるん?

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:57:25.12 ID:7H7a+pbAd.net
バルサンやバポナは他の生き物飼ってると使えんのが難点やな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:57:39.13 ID:fyWkqJep0.net
>>184
生まれるのが早くて多産の奴はそれだけ遺伝子書き換えられる率上がるしな

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:57:40.79 ID:/IAGrybD0.net
夏になるとようゲジゲジが玄関におるんやけどあいつらってゴキ食うんか?
身体のデカさ的に無理そうなんやが

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:57:45.76 ID:3QAyBg/A0.net
バルサンとかバポナとかちょっと吸っただけで水銀中毒者みたいなアホになりそうやから怖いわ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:57:51.67 ID:2P/fSun00.net
そらウイスキーよ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:58:07.11 ID:amN7cgyBd.net
熱中症対策用のスプレー
服の上からかけてスースーするやつ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:58:11.87 ID:BOsWrO+c0.net
ファブリーズは時間かかるで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:58:13.81 ID:QOmK5whEa.net
パーツクリーナが最強かな
一瞬で効くし何よりコスパ最強

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:58:31.86 ID:r/W15ID7M.net
J民定例ゴキブリトラウマ体験教えてクレメンス
ワイの場合は壁の巨大ゴキを潰したら中身だけ這い回って押し入れの中に逃げ込んで消えてったことや
砕け散った外殻が部屋の中に散乱して頭おかしなりそうやったわ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:58:37.19 ID:ntWuXn6k0.net
長期的に見たら人類はゴキブリに負けるやろな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:58:41.74 ID:0iGsLOS90.net
>>206
殺すだけや、死骸だけがたまに転がってる

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:58:44.71 ID:ldLG49tK0.net
シャンプー

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:58:46.65 ID:gAJPQwj70.net
バポナは密室だと人間も殺すくらい強力やぞ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:58:51.68 ID:fyWkqJep0.net
>>194
ホイホイは中身を見ないで捨てるもんやぞ
戦果を確認すると大抵後悔する

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:58:56.94 ID:lyev/dLrM.net
家の掃除

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:59:06.38 ID:lDB5PdB40.net
スプレー系はかけても部屋の隅に逃げられたら終わりやで
そこで死んで腐敗するからな
同じ理由で巣に持ち帰る系もアウト
清潔な状態を保ってゴキブリホイホイを設置するのが一番いい

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:59:12.75 ID:/IeCgDjma.net
火を点ければイチコロやで

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:59:17.04 ID:fyWkqJep0.net
>>196
下水からこんにちはやぞ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:59:22.99 ID:iekx0n6d0.net
>>217
はえ〜
猫有能

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:59:29.79 ID:ma5BeHot0.net
>>190
そんぐらい効き目がすごいってことやな
今度買ってみるわ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:59:31.59 ID:i36uvPJr0.net
80%以上のアルコール霧吹きで吹きかければほぼ一発やろ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:59:40.63 ID:nPBsRV7h0.net
パーツクリーナー

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:00:14.16 ID:iekx0n6d0.net
害無いのになんであんな嫌われてんねん

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:00:26.13 ID:Nk7NV57F0.net
ブラックキャップで全滅ですよ 神

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:00:36.09 ID:3g44lvtK0.net
全虫に効く冷凍スプレー

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:00:40.08 ID:XEUXfYQ00.net
猫はセミやヤモリとかも殺しとる
たまにほらとってやったぞって見せに来るけど

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:00:49.31 ID:XtTG6/vEp.net
市販じゃないバポナは家畜小屋とかに使うやつやぞ、普通の部屋でやるなら何日か部屋開けよう

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:01:05.09 ID:lDB5PdB40.net
ゴキブリはまだいい
アメリカミズアブの幼虫を見かけたらその部屋の汚染度は大変な事になってる

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:01:06.10 ID:3QAyBg/A0.net
>>228
あるぞ
キモいからな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:01:09.59 ID:cSHfX6w80.net
ブラックキャップとコンバットってどっちが効くんや?

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:01:13.99 ID:umA6eutB0.net
>>19
エアプにもほどがありますよ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:01:22.11 ID:DPuLMqjer.net
ワイGM、ブラックキャップ選手と3年契約を結ぶ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:01:22.29 ID:dM748Yc10.net
>>229
キモいやつは死ぬんやで
人間は残酷な生きもんや

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:01:22.63 ID:VFHz12GI0.net
ラー油

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:01:25.50 ID:ma5BeHot0.net
>>233
それなら市販のやつ買うのが一番安定なんやな

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:01:25.74 ID:zXy919rL0.net
>>223
火つけたらやばいん違ったっけ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:02:01.92 ID:oMtmaULua.net
文明の利器ってスゲー

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:02:02.05 ID:5E0ZbsXd0.net
マジックリン

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:02:05.51 ID:fyWkqJep0.net
>>236
お前のとこのゴキブリがどっちを食い慣れてるかで変わるで

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:02:11.19 ID:cSHfX6w80.net
一時期アシダカニキが住み着いてたから安心やったけど今は出ていってしもたから不安や

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:02:11.49 ID:72CAgjckd.net
ハエ叩きバチーンで一撃やで

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:02:13.94 ID:Upj+VWnFd.net
>>230
これとパイプ周りにテープで隙間塞ぐことやな
個人的には食器用洗剤が結構殺せた

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:02:18.19 ID:0v/2trUl0.net
あいつら耐性つけんの早すぎやろ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:02:18.45 ID:iGzz642S0.net
ファイヤーG

総レス数 250
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200