2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロコロ←リア充 ボンボン←陰キャ これ大体合ってるみたいな風潮

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 09:59:08.41 ID:h1cxHbA00.net
まぁ間違いではないと思う

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 09:59:23.79 ID:mNeuETxq0.net
___________ゲーム実況伸びないガイジ___________
・ほぼ毎日深夜1時〜4時前後にスレを立てる
・プライド高いと言われると頑なに否定
・プライドは低いと言う割に都合の悪いレスはスルー
・末尾pで自演
・アンティルドーンガイジ
・動画は晒さない(理由はなんjの力で伸びてもそれはまやかしだから)
・目的はお金ではないと言っている癖に伸びないと嘆く
・ほぼ毎回同じアドバイスを受けているだけ
・受けたアドバイスにはほぼ否定的
・主に仲間の動画投稿者の自分語りを聞く
・以前なんjで動画晒したガイジを3桁しか行かなかったとdisる(なお再生数を伸びないガイジに毎回自慢する、末尾pで自演もする)
・煽る人が増えてくると書き込みが止む
・終いには伸びるのは求めてないと言い始める
・こいつの仲間に生放送きてくれガイジもいる

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 09:59:34.65 ID:JiImanum0.net
ボンボン再評価の流れイイゾイイゾ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 09:59:38.18 ID:5YeR1zQ80.net
ドラえもん>ガンダム

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 09:59:58.36 ID:C/2OyLJZM.net
ボンボン読んでたやつの陰キャっぷりはガチやからな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:00:03.87 ID:JiImanum0.net
では徳間書店のわんぱくコミックのポジションはどうでしょう

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:00:23.78 ID:kqt3GXJYp.net
ココリコ←リア充

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:00:35.93 ID:h1cxHbA00.net
>>4
ガンダムなんて玩具売上はビーダマンにも負けてそう

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:00:48.35 ID:QJ+FuDeE0.net
陰陽関係なしにコロコロ1択でしょ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:01:02.47 ID:C/2OyLJZM.net
>>3
なお復活はない模様

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:01:20.25 ID:XgYbbwVS0.net
Vジャンプも陰っぽい

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:01:36.87 ID:JiImanum0.net
>>10
ボンボンアニキ来いよ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:01:50.60 ID:hk7VjHNra.net
小学○年生はどうなんや

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:01:51.77 ID:J/fXAStI0.net
ボンボンはガンダムとか餓狼伝説とか
コラボ漫画が多い
コロコロはオリジナル漫画が多い
そういうイメージ
もちろんそうじゃない漫画もあるけど
ワイは突撃ゲームボーイが好きだった
1話のテトリスのサラリーマンが悲しかった

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:01:58.15 ID:qSJljRx+d.net
小学○年生→ガイジ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:02:12.94 ID:/KnG33vWp.net
両方読んでたらどうなんねん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:02:31.06 ID:mvwLiKkR0.net
ブンブンってまだあるんか?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:02:36.44 ID:0yHEpAZb0.net
カラーページはボンボン
漫画はコロコロ が好きやった

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:02:39.95 ID:h1cxHbA00.net
>>12
ロックマンX連載してほしいわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:02:48.14 ID:JiImanum0.net
>>14
コミカライズやおもちゃタイアップの比率は
両誌ともそんな差はないはず

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:03:04.72 ID:hk7VjHNra.net
>>16
お金持ち

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:03:14.54 ID:Rd2ajl5Mp.net
>>16
ブルジョア

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:03:18.64 ID:PtvpTx+Ga.net
ガンガン←アニオタ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:03:19.88 ID:C/2OyLJZM.net
>>11
月刊遊戯王やぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:03:24.85 ID:XgYbbwVS0.net
マリオはボンボンの方が好き

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:03:53.61 ID:JiImanum0.net
>>19
まずはX4のシグマ戦からですね

あと最近作者の生存確認された王ドロボウJINGも復活して欲しい

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:03:54.91 ID:g6n+7n480.net
>>16
金持ちのボンボン

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:04:00.89 ID:+XKEwUxs0.net
わいコロコロやけど陰キャや

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:04:29.11 ID:h1cxHbA00.net
>>23
あれ創刊当初はどの層狙ってたのかわからへんわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:05:07.30 ID:C/2OyLJZM.net
>>25
わかる

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:05:10.73 ID:FhfX9C3Ja.net
コロコロとボンボンの両刀使いやったワイは超絶陰キャやで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:05:21.03 ID:JiImanum0.net
自分ボンボンもコロコロも購読していたけど
90年代しか解らん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:05:35.95 ID:XgYbbwVS0.net
>>30
単行本の攻略ページすこ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:05:45.22 ID:FhfX9C3Ja.net
コロコロボンボン→ガンガン→ヤンマガ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:06:32.56 ID:h1cxHbA00.net
>>34
なぜヤンマガに一足飛びになるのか

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:06:37.65 ID:JiImanum0.net
本山マリオは単行本未収録多いのに
版権を引き上げたからとかで復刊が絶望的なのが惜しい

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:06:52.48 ID:886TE4UPK.net
ワイはビックリマンよりガムラツイストとラーメンばあ派やったからボンボン読んでたわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:06:59.43 ID:Z524VTnZ0.net
コロコロインキャなんやが

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:07:12.00 ID:XgYbbwVS0.net
>>36
本人のHPでデータで買えるやろ確か
まだ生きてるのか知らんが

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:07:20.82 ID:FhfX9C3Ja.net
>>35
パッパが買っとったからそれを引き継いだんや

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:07:25.16 ID:C/2OyLJZM.net
両方読んでる奴はそら陰キャやろ
リア充はボンボンなんか見向きもせんし

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:07:25.74 ID:62D9eDDw0.net
ボンボンリア充ですまんな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:07:47.75 ID:LzeilPvZp.net
ボンボンを知らない

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:07:59.06 ID:CE7s8LZN0.net
コロコロ←今も残っている
ボンボン←廃刊

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:08:23.57 ID:P8A40vIdM.net
ボンボンのマリオ増刊が本山一人で描かれとったな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:08:24.70 ID:JiImanum0.net
>>39
それは解ってるけど
やっぱ紙で読みたいやん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:08:30.97 ID:h1cxHbA00.net
>>44
悲しいけど残念でもないし当然

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:08:35.68 ID:FhfX9C3Ja.net
メダロッターりんたろうの藤岡建機ってまだ活動してるの?
あいつの絵好きやったんやが

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:08:56.37 ID:iG6rISsV0.net
どっちもインキャ要素あるんだよなぁ…

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:09:03.33 ID:C/2OyLJZM.net
>>43
オーマイコンブとか知らんのか…

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:09:13.80 ID:XgYbbwVS0.net
>>48
一瞬だけアニメ作品かなにかで名前を見た

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:09:23.71 ID:886TE4UPK.net
プラモ狂四郎とかファミコン風雲児とかファミ拳リュウとか面白かったンゴねえ…

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:09:31.26 ID:JiImanum0.net
>>45
93年の秋頃に出ていたな
買い逃したの今でも後悔している

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:09:34.76 ID:h1cxHbA00.net
>>50
それ知ってるやつはガチでおっさんやんけ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:09:38.19 ID:AWcVlaU90.net
>>13
小3までは普通
小4からはガイジ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:10:01.16 ID:K9EOGup90.net
ボンボン派はオタクになってそう

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:10:04.34 ID:VTheY4o1a.net
アホーガンおもろかったわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:10:10.85 ID:FhfX9C3Ja.net
>>51
サンガツ
ロボデザインのセンスもあったし、どっかでまだ生きとるんやな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:10:12.49 ID:375zfAJC0.net
ボンボンの料理バトル漫画の納豆カレーでチンピクしてたわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:10:12.86 ID:8a7hFOSwd.net
コロコロ←常人
別冊コロコロ←ガイジ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:10:16.39 ID:886TE4UPK.net
はじけてザックは怖かったンゴねえ…

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:10:24.76 ID:WupVtv6+0.net
>>27
うまい

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:10:32.10 ID:E3QBQwi60.net
超速スピナー好きだったけどあれどっちで連載してたっけ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:10:46.21 ID:ST1YDS6s0.net
両方読むやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:10:47.41 ID:JiImanum0.net
>>52
自分はガンダム野郎やロックンゲームボーイくらいからの世代なんや
すまんな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:11:06.81 ID:C/2OyLJZM.net
ボンボンはプラモウォーズとかいう漫画で初めて性的興奮を覚えたンゴ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:11:12.88 ID:x1E9rKiVa.net
>>60
別冊は月間よりやや対象年齢高いイメージ
高学年向けというか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:11:16.53 ID:mNeuETxq0.net
>>62
くっさ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:11:20.71 ID:AWcVlaU90.net
聞いたことないと思ってたら2007年に廃刊になってたんやな…

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:11:26.19 ID:XgYbbwVS0.net
>>60
カンニングのやつって別冊よな?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:11:26.66 ID:JiImanum0.net
>>63
あれはコロコロ
貞本みたいな絵柄だったな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:11:28.90 ID:x1E9rKiVa.net
>>63
コロコロやゾ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:11:38.33 ID:h1cxHbA00.net
>>64
片方しか買ってくれへんかったんやで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:11:47.56 ID:FhfX9C3Ja.net
>>60
マッマが勘違いして別冊買ってきて
電ピカのイーブイ回が載ってた号やったわ
神がかってたけど、マッマに内容見られてその小冊子捨てられた

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:11:56.84 ID:Ml9jXk3Wp.net
ボンボン読んでた奴は高い確率で将来エロゲやってそう

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:12:05.72 ID:886TE4UPK.net
ニンジャじゃ阿仁丸はかっこよくてワクワクしたンゴねえ…

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:12:05.89 ID:CE7s8LZN0.net
>>52
ファミコン風雲児とかいう改造ゲームで勝負を挑むコンボイ
当然敵はその改造ゲームは初プレイ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:12:22.96 ID:h1cxHbA00.net
>>74
電ピカのカスミのジム戦ほんとシコ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:12:38.00 ID:Vgg87o6Id.net
ブンブンなんだよなあ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:12:38.11 ID:FhfX9C3Ja.net
>>69
ボンボン知らんとかいくつや君

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:12:54.11 ID:CE7s8LZN0.net
たぶん誰も知らないボンボンの漫画「ゲームパイロット虎(タイガー)」

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:12:58.65 ID:x1E9rKiVa.net
>>74
悲しいなあ
せっかくタオル加筆される前なのに
なんでちゃんと隠しとかんかったんや
不用心すぎやで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:13:06.52 ID:WupVtv6+0.net
別コロって一体誰が買ってたんや

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:13:15.68 ID:5RO/iLJw0.net
>>78
カスって言った奴がカス
はい論破

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:13:20.03 ID:E3QBQwi60.net
>>71
>>72
サンキュー
わいはコロコロ派なのに陰キャラやな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:13:20.04 ID:AWcVlaU90.net
>>80
16や

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:13:24.19 ID:TNak/iT0x.net
>>48
この前メダロット20周年記念絵描いてたぞ
http://www.medarotsha.jp/special/

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:13:27.30 ID:iG6rISsV0.net
コロコロボンボン買っても漫画部分殆ど読んでないやつおる?
コロコロの本体ってカラーページのゲームおもちゃプラモゾーンやと思うんやけどワイだけやろな…

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:13:52.39 ID:h1cxHbA00.net
>>86
しゃーない

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:14:10.58 ID:h1cxHbA00.net
>>88
えぇ…

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:14:13.31 ID:LvnSIivK0.net
>>60
は?ベスボルなめんな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:14:13.58 ID:JiImanum0.net
デラックスボンボンという
ガンダム系以外の漫画が単行本になりにくい雑誌

アカモンくんは何故か光文社から刊行されたし

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:14:15.17 ID:x1E9rKiVa.net
>>86
贔屓球団は?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:14:46.94 ID:x1E9rKiVa.net
>>91
カンニングーが好きやったからベスボルは微妙やったなあ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:14:47.65 ID:C/2OyLJZM.net
ウルトラマンが聖衣着て戦う漫画面白かったンゴ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:14:49.79 ID:CE7s8LZN0.net
>>91
背番号が通貨にもなって背番号を野球バトルで奪い合う漫画やったな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:14:54.43 ID:FhfX9C3Ja.net
>>82
幼稚園児か小1、2くらいやで
そんな頭なかったわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:14:57.78 ID:AWcVlaU90.net
>>93
阪神

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:15:02.56 ID:JiImanum0.net
>>88
読者投稿欄に至るまで全部読むぞ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:15:02.99 ID:iG6rISsV0.net
>>90
毎月のおもちゃの新作やゲーム特集見てワクワクする為に買ってたわ
漫画はちょっとしか読んでない

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:15:07.78 ID:CVYy3+CMd.net
ワイが初めて買ったコロコロはポコえもんがクマに変身した回やったわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:15:33.44 ID:jtJjpLj5a.net
>>87
ほるまりんの絵なんか変やな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:15:50.30 ID:h1cxHbA00.net
>>92
デラックスボンボンはなんかホラーの漫画が記憶に残ってるわ
時間の流れが遅くなるやつ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:16:00.86 ID:JiImanum0.net
>>95
ウルトラマン超闘士激伝は去年再復刊されたぞ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:16:12.22 ID:x1E9rKiVa.net
コロコロはじーさんの登場で変わってしまった感ある

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:16:25.89 ID:TNak/iT0x.net
>>102
人間キャラに至っては昔から変なんだよなあ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:16:54.68 ID:C/2OyLJZM.net
>>104
マ?ワイが読んでた頃はフリーザみたいなやつとタロウが闘ってたわ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:17:29.21 ID:JiImanum0.net
>>103
トワイライトスクールの中の話かな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:17:29.78 ID:886TE4UPK.net
血を吸うマンションの袋とじがトラウマンゴ
ちな近藤和久

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:17:37.06 ID:iG6rISsV0.net
ビーダマンとレツゴーと超速スピナーだけは読んでたわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:18:07.78 ID:CVYy3+CMd.net
K-1ダイナマイトめっちゃ好きやった

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:18:21.29 ID:lvzV6fQHa.net
ボンボン派とか本当にいるのかよ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:18:23.15 ID:JiImanum0.net
>>107
ヤプールか
あのへんの話の流れはドラゴンボール的だったなあ
面白かったからいいけど

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:18:45.69 ID:h1cxHbA00.net
>>108
たぶんそれや
ガキの頃めっちゃ怖かったから記憶に残ってる

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:18:46.76 ID:24BzIUM/0.net
王ドロボウの作者生存確認されたらしいぞ
今度電子版配信するって

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:18:49.30 ID:FhfX9C3Ja.net
>>87
なんで玉魚先生メインに描いとらんのや…
あとメカの絵も人も何か微妙になっとるな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:18:57.11 ID:Wmvfo1Fx0.net
宇宙人田中太郎とか影の探偵みたいなやつ好きやったンゴねぇ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:19:05.27 ID:duhHp9sZ0.net
やわらか忍法sosすこやったわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:19:05.30 ID:886TE4UPK.net
ヴィルガストでシコってたのは内緒ンゴよ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:19:21.68 ID:C/2OyLJZM.net
>>113
メフォラスがまんまピッコロさんで草生える

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:19:32.29 ID:iG6rISsV0.net
>>112
メダロットとかガンプラのために需要あるぞ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:19:46.48 ID:nTSoytl/0.net
ロックマンエックス4で瞬殺されるフクオウルくん

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:19:48.44 ID:JiImanum0.net
>>112
小学生時代がガンダムやBB戦士全盛期とダブった世代にはボンボン派多いぞ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:20:02.00 ID:bZ3xPMuA0.net
ボンボン→マガジン→ヤングアニマルの流れてやぞ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:20:03.34 ID:C/2OyLJZM.net
>>119
ルシーズエロいからねしょうがないね

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:20:20.00 ID:r7hm9U1l0.net
誰もしらんやろうけどギャグ王読んでたわ
コロコロボンボンも読んでたけど一番おもろかった

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:20:31.79 ID:wAR4ab5ga.net
今思い返したらメダロットの漫画トーンの使い方えげつなかったな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:20:34.53 ID:iG6rISsV0.net
プラモ好きならボンボン派やろなぁ…

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:20:48.16 ID:CE7s8LZN0.net
>>124
ボンボン→マガジンはいいとしても何故そこからYAに行ったのか気になる

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:20:53.15 ID:JiImanum0.net
>>119
肉感すごくて子供心にもエロかったなあれ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:20:58.13 ID:caXF4pJh0.net
ジャンプ派→兄がいる
コロコロ派→長男
ボンボン派→一人っ子

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:20:59.09 ID:iG6rISsV0.net
サイボーグクロちゃんやぞ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:20:59.19 ID:h1cxHbA00.net
>>112
30代はわりとボンボン派多いと思う

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 10:21:58.11 ID:JiImanum0.net
>>122
打ち切り決まったから仕方ないね
雑誌ではドラグーン共々セリフもなくいきなり残骸で登場だし

総レス数 134
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200