2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最も運動神経がいいスポーツってサッカーだよな

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:35:44.84 ID:He5SL6XI0.net
サッカー選手はクイックネス、アジリティ、タフネス、スピード、パワー、戦略性、空間保持能力全てが要求される

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:35:59.66 ID:rNfLvm7E0.net
アメフト定期

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:36:07.74 ID:He5SL6XI0.net
一番稼いでるのもサッカー選手だからレベルの高い選手が集まる

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:36:12.21 ID:FJxdeqFW0.net
その代わり日本語が不自由になるんか?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:36:21.77 ID:u/3D+/GHd.net
http://i.imgur.com/KceAser.jpg

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:36:31.41 ID:He5SL6XI0.net
・サッカー選手:12人
クリスティアーノ・ロナウド(1位)、リオネル・メッシ(2位)、ネイマール(22位)

・バスケットボール選手:18人
レブロン・ジェームズ(3位)、ケビン・デュラント(5位)、コービー・ブライアント(10位)

・テニス選手:7人(うち、女子テニス選手が2人)
ロジャー・フェデラー(4位)、ノバク・ジョコビッチ(6位)、ラファエル・ナダル(21位)

・アメリカンフットボール選手:21人
キャム・ニュートン(7位)、イーライ・マニング(13位)、ジョー・フラッコ(14位)

・野球選手:26人
クレイトン・カーショウ(33位)、クリフ・リー(38位)、ジャスティン・バーランダー(41位)

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:36:38.21 ID:CPqGheaUp.net
本田とか全てないやん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:36:55.00 ID:He5SL6XI0.net
>>2
アメフトは分業制だから総合力が無い

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:37:02.67 ID:vIF6cnMta.net
10種やろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:37:18.51 ID:He5SL6XI0.net
>>7
でも本田が野球やったら無双できる

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:37:25.22 ID:/FZTlQDM0.net
100m10秒台で走る化物がゴロゴロいるアメフト

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:37:32.27 ID:RZ9i68U60.net
まあ普通に10種競技だな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:37:37.64 ID:rNfLvm7E0.net
>>10


14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:37:41.69 ID:He5SL6XI0.net
>>9
金が儲からない時点でレベルが低い競技

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:37:46.72 ID:hcRjgwQN0.net
運動神経って言葉なら体操選手

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:38:21.37 ID:+NSWCIQip.net
サッカーとかある程度足速くて持久力あればできる雑魚スポーツやん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:38:30.90 ID:vIF6cnMta.net
>>14
運動神経で競ってるのになんで金のこと考慮してるの?頭悪いの?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:38:34.86 ID:OJoGk3q3a.net
サッカーって1番才能いらんやろ
誰でもできるからこそその中で抜けてるだけで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:38:42.17 ID:H2DjAOE+0.net
いやかなり特殊
ボール扱い上手いだけで身体能力ない選手とかそこそこいるし
あと身長もそんな高くなくてもできる

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:38:48.89 ID:2G/DJo2/0.net
ラグビーやろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:38:49.11 ID:gbEtVl+va.net
野球は視力動体視力色彩判別空間認識能力あたりに特化しすぎとる

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:38:51.01 ID:He5SL6XI0.net
>>11
サッカーはドリブルしたりパスしたり防御したり全てのことを考えなければ走らなければならない
人間の普遍的な運動性能が図られるのがサッカー

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:39:21.16 ID:Eu3c+LJ00.net
こういうあからさまな対立煽り系アフィスレってなんなんやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:39:33.81 ID:+NSWCIQip.net
>>23
そらアフィよ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:39:38.81 ID:He5SL6XI0.net
>>19
ボール扱いも身体能力の1つだし
身長が高くなくても出きるからこそ競争が激しい

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:39:45.61 ID:ffoZlDZEd.net
若槻なんだよなあ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:39:47.60 ID:TVlnJMg3d.net
体操ちゃうの

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:39:59.94 ID:hIVo65Wud.net
球技はないだろアフィ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:40:09.26 ID:fIy4DSlk0.net
>>14
税リーグの悪口やめろ
球蹴りのアンチか?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:40:20.40 ID:YIAs/eRf0.net
>>22
キーパー以外、ほとんど下半身しか使わんやん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:40:21.43 ID:He5SL6XI0.net
>>17
金が貰える競技は才能が集まる
だからサッカーはアスリート番付ツートップ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:40:27.22 ID:iyYsRmL9H.net
明らかにバスケだろ
パワー、スピード、戦略、攻守の入れ替わりの速さ激しさ、要求されるものは
凄く多い

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:40:30.08 ID:frdKVgA70.net
>>14
運動神経はどこいったんや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:40:31.67 ID:XMj6YTRpM.net
サッカー好きやけど90分走りきるスタミナの確保を前提に体作るし競技時間短いスポーツの選手より色々劣るやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:40:32.09 ID:NWsKzLsFa.net
まとめます

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:40:32.19 ID:xW3FDnpSa.net
>>8
NFLのトライアウトにベンチで225ポンドが何回上がるかってテストあるで
非力に見えるバックスでもパワー半端ないで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:40:52.84 ID:NWsKzLsFa.net
ありがとな養分共w

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:40:55.92 ID:He5SL6XI0.net
球技じゃない競技は器用さが少ない

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:40:58.21 ID:bN9bm0o20.net
サッカーが高いのは演技力やろ笑

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:41:02.43 ID:gbEtVl+va.net
>>18
チビのメッシが才能だけで無双しとるやん

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:41:08.08 ID:G2CaVMPsM.net
サッカーより総格だな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:41:14.19 ID:ViMXiwmO0.net
身体能力は低いだろ
運動神経は良くなきゃできないけど

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:41:15.11 ID:He5SL6XI0.net
>>36
意味不明

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:41:21.73 ID:XpgGDJAId.net
きっしょいやつやなあ
http://i.imgur.com/uvxKIlb.jpg

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:41:36.22 ID:He5SL6XI0.net
>>41
コナーマクレガーしかランクインしてない

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:41:55.37 ID:87qbl3bA0.net
>>44
かわいそうな奴やな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:42:00.91 ID:GwbNiqET0.net
10種競技だろ
球技ってまず論外じゃね

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:42:01.01 ID:KrvhQiHc0.net
>>32
休憩の多いスポーツ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:42:06.85 ID:Gr9DSGhy0.net
バドミントンやろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:42:11.75 ID:zCNLteqP0.net
案外fpsとか……。

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:42:11.86 ID:bN9bm0o20.net
試合中なのにグラウンドに寝転がり痛いンゴする無神経さは良いね👍

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:42:20.38 ID:gbEtVl+va.net
>>30
君サッカー見ないやろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:42:23.97 ID:iHmdRbjl0.net
メンタルいらんよなサッカー

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:42:40.90 ID:j1rEEP1Hp.net
>>44
ケンモメンの振りしたなんJ民とか一番かわいそうな部類やな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:42:47.14 ID:RKGDgU3td.net































🔥

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:42:54.24 ID:El9HR7wx0.net
背筋力
野球選手 ⇒ 183.1s
サッカー ⇒ 141s
ラグビー ⇒ 192s
陸上選手 ⇒ 160s
一般成人 ⇒ 145.5s

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:43:06.52 ID:He5SL6XI0.net
>>53
むしろメンタルしかいらない
体が動かなくてもメンタルだけで勝てる可能性がある

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:43:23.80 ID:He5SL6XI0.net
>>54
それそいつの捏造やで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:43:27.19 ID:QF0oHD7ud.net
こいつ欠陥ガイジやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:43:31.69 ID:TVlnJMg3d.net
>>40
メッシって170cmあるんやな。160無いくらいのチビやと思ってたわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:43:32.80 ID:H2DjAOE+0.net
>>25
あ、競技人口多くて競争性が高いからレベル高いって言いたいんやな
もちろんそれでハイレベルにはなるけど、それはサッカーに適した人が選抜されるってだけで必ずしも運動神経がいいとは言えないと思うぞ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:43:46.55 ID:KtYW6F1k0.net
分業制の現代社会には向かないスポーツ

テニスは個人競技だからかっこいいけど

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:43:57.36 ID:JSgzatB3d.net
本日のガイジアピールスレ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:44:38.40 ID:He5SL6XI0.net
>>56
背筋ってのは姿勢を維持するための筋肉だから筋力では価値は計れない

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:44:39.99 ID:QF0oHD7ud.net
誰でも出来て親しみやすいから広まってて人気あって、結果儲かる

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:44:49.28 ID:6WCmY0jWa.net
唐川はめちゃくちゃ運動神経悪いらしい

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:44:55.89 ID:ZxvhsZFMa.net
アフィリエイトが一番運動神経使う

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:44:58.11 ID:fMnPtR7pd.net
>>58
くっさ
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20170507/SGU1U0w2WEkw.html

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:45:04.34 ID:2dU6x67W0.net
人の話聞くって大事やぞ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:45:09.29 ID:He5SL6XI0.net
>>62
テニスは2位やな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:45:20.34 ID:ZxvhsZFMa.net
>>70
アフィリエイトは?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:45:43.59 ID:o9X2R9Wxd.net
むしろ運動神経そこまで求められないから世界における競技人口の多さやんけ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:45:44.81 ID:Gc12Ahaj0.net
30歳になったら引退レベルなのにおかしいやろ
運動神経や技術重視なら体力落ちても40くらいまでできるはずや

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:45:47.40 ID:Eu3c+LJ00.net
一方的に喋ってて怖いンゴオオオオオオ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:45:52.15 ID:He5SL6XI0.net
サッカーはボールさえあれば出来るスポーツだから普遍性もある
人間の体の能力を端的に計れるのがサッカーということだ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:45:57.04 ID:m9iXtmR+p.net
>>58
なにいってだこいつ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:46:01.28 ID:35pBCUpqd.net
プロレスやぞ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:46:32.90 ID:iyYsRmL9H.net
>>42
消耗が凄まじいから当然
歩きまくりのサッカーとは別次元だから

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:46:33.37 ID:ZxvhsZFMa.net
>>75
アドセンスクリックも重要なスキルやしな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:46:46.55 ID:He5SL6XI0.net
>>71
アフィリエイトはお前ら野球ガイジのことだろなんカスw
俺は嫌儲とか普段から見ててアフィカスは嫌ってるっつーのw

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:46:50.52 ID:ZxvhsZFMa.net
>>78
自演きめえ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:46:55.90 ID:bcP2twVo0.net
>>78
サッカーはガチでつまらん

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:47:06.71 ID:GqsaUnpQ0.net
すくなくともパワーはもっと必要な競技あるわ
スピードも

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:47:07.86 ID:ZxvhsZFMa.net
>>80
アフィリエイトは?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:47:23.14 ID:2RQdKfS70.net
サッカーは器用なイメージ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:47:25.63 ID:ZxvhsZFMa.net
>>82
アフィの自演きめえ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:47:35.41 ID:SoeF9Q9c0.net
>>83
競馬やな!

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:47:38.78 ID:ZxvhsZFMa.net
>>85
まとめサイトのほうが器用やで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:47:41.42 ID:hWbaSelX0.net
イッチの日本語下手くそすぎだろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:47:50.78 ID:ZxvhsZFMa.net
>>87
アフィリエイトなんだよなぁ

91 :A ◆9Iyc5GbqtE :2017/05/07(日) 08:47:57.61 ID:PSLA3Xyz0.net
サッカー選手じゃプロテニスプレーヤーのサーブに反応することもできんやろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:48:04.88 ID:He5SL6XI0.net
足でボールを維持しながら敵とチームメイトの行動も把握しつつ、
スピードとパワーでボールを運ばなきゃいけない
こういう動きこそ人間の身体の根元の動き

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:48:11.87 ID:U0oTJRj/0.net
アフィアフィうんこまん

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:48:19.49 ID:ZxvhsZFMa.net
>>91
そのテニスプレイヤーとやらはアフィリエイトのまとめる速さにも反応できんぞ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:48:28.94 ID:KrvhQiHc0.net
>>73
休憩の多いスポーツなら40でも余裕で出来る

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:48:32.90 ID:RZ9i68U60.net
木村和司「どこかの偉い監督が、“考えながら走る”とか言うとったけど、試合中に考える暇はないよ」

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:48:34.54 ID:ZxvhsZFMa.net
>>92
広告でいくら儲かってるん?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:48:34.76 ID:e48ZKczt0.net
>>89
ジャップに生まれたことが恥だわ
早くジャップランドから出ていきたい

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:48:43.03 ID:lpPNUFbF0.net
おは嫌カス

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:48:43.40 ID:QG7/awced.net
>>92
めっちゃ早口やん

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:48:45.75 ID:ZxvhsZFMa.net
>>95
自演きめえ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:48:58.32 ID:ZxvhsZFMa.net
>>96
で?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:48:58.58 ID:He5SL6XI0.net
>>91
それは経験の差

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:49:10.67 ID:kFxaNW010.net
ゴールデンウィーク最終日の朝っぱらに遠回しの野球叩きか
このアホ救えねえな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:49:16.80 ID:ZxvhsZFMa.net
>>103
アフィリエイトも経験がだいじやからな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:49:24.59 ID:J/tXbKMWd.net
>>91
当たり前やん
メジャーリーガーでも無理やで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:49:29.06 ID:ZxvhsZFMa.net
>>104
アフィリエイトなんだよなぁ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:49:29.08 ID:TZzymuze0.net
人間じゃなくてスポーツに運動神経あるんか?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:49:41.34 ID:ZxvhsZFMa.net
>>106
自演きも!

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:49:49.32 ID:H2DjAOE+0.net
>>66
プロのピッチャーはかなり専門的だよな
単純なスピードだけじゃなく変化球とか球質とかコントロールとか必要で
よく、野球で一番いい人材はピッチャーみたいに言われるけどプロに限ってみれば案外そんなことないと思う

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:49:56.71 ID:ZxvhsZFMa.net
>>108
アフィリエイトに広告があるのとおんなじだろボケ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:49:59.68 ID:He5SL6XI0.net
>>99
おら反論しなくていいのかなんカスw
お前らの野球を俺ら嫌カスが凌辱する了解か〜?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:50:07.37 ID:ZxvhsZFMa.net
>>110
自演きんもおおおお

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:50:23.27 ID:ZxvhsZFMa.net
>>112
このレス赤字でお願いしましゅ!

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:51:02.77 ID:nmohlKq00.net
運動神経なら体操選手やろ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:51:08.81 ID:c4sgblJI0.net
トライアスロン定期

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:51:24.44 ID:ZxvhsZFMa.net
アフィ連呼のガイジいて草
よっぽど不都合なことがあるんですかねぇ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:51:29.14 ID:e48ZKczt0.net
>>112
カスカス言いすぎてお前の頭スカスカ定期

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:51:30.75 ID:ofO7vGOgp.net
圧倒的にアメフト
ボールが楕円で扱いにくい
頭脳プレーも肉体プレーも走力も必要身体能力が高くなきゃ何もできない

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:51:42.22 ID:RZ9i68U60.net
ジョーダンは野球で通用しなかったけど
ボルトがサッカーに挑戦するらしいで

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:51:46.66 ID:S0756O4P0.net
ガイジやんけ死ね

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:52:18.17 ID:dxHuem0/d.net
ウオオオオオオオ

【悲報】ソードアート・オンライン、欧米で炎上 「男性優位主義で政治的に正しくない」 [無断転載禁止]©2ch.net
32 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/05/07(日) 07:26:33.09 ID:He5SL6XI0
ディズニーですら受け身のヒロインなんかとっくにやめてるのに
そんなのがヒットしてるジッャプwwwwwww

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:52:24.01 ID:TZzymuze0.net
なんやただのガイジか

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:52:27.38 ID:Qg0AvyicM.net
>>117
お前じゃい!

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:52:28.71 ID:J/tXbKMWd.net
>>115
いいか悪いかは別として必要なのは体操やな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:52:41.65 ID:oFIlsnld0.net
キングオブアスリートこと10種競技やろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:53:09.97 ID:TZzymuze0.net
>>117
IDかわってないぞ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:53:28.11 ID:bXQKxlyI0.net
SASUKE

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:53:50.20 ID:Hd17mo6Fx.net
ピッチャーなんて運動神経なくてもいいから

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 08:54:03.91 ID:He5SL6XI0.net
>>122
野球ジャアアアアアアアップwwwww

総レス数 130
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200