2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ深夜の映画部

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:23:02.68 ID:T9eavL+30.net
語るぞ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:23:35.17 ID:kbKmbpK80.net
マチェーテ面白かった

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:23:35.53 ID:KVH69hIb0.net
トレスポ2見たいンゴ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:23:36.18 ID:T9eavL+30.net


5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:23:55.36 ID:T9eavL+30.net
昨日のレ・ミゼラブルみたやつおるか

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:24:20.90 ID:8PomS9cY0.net
トランスポーターのイグニッションなかなかいいやん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:24:34.08 ID:T9eavL+30.net
グラディエーターと2連ちゃんやから疲れたわ
ラッセル・クロウあの中だと歌下手目立ってかわいそう

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:24:56.30 ID:T9eavL+30.net


9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:25:13.13 ID:8ajmQatOa.net
>>6
あれ96時間みたいな雰囲気やったわ
ステイサムとはまたちゃう良さやったな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:25:16.14 ID:xTQFNSNBd.net
美女と野獣退屈すぎィ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:25:26.13 ID:loQCZc/c0.net
わいは明日イメージフォーラムのフェスティバル行くで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:25:45.30 ID:9DBOq3mj0.net
ソナチネ好きなやつおるか?
エレベーターで度肝抜かれたわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:25:48.60 ID:SQnR55Rma.net
>>7
オスカー授賞式でみんなで歌った時も一人だけトチってたしな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:25:50.92 ID:8PomS9cY0.net
>>9
ステイサム好きやがあれはあれでありやな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:26:10.20 ID:T9eavL+30.net
かつてほど流行の映画追うの疲れて最近は午前十時の映画祭ばかりやわ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:26:26.96 ID:tyRMl44/0.net
最近はセッション見たンゴ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:26:39.29 ID:T9eavL+30.net
>>12
ワイはHANA-BIやな
最後のたけし娘は要るのかと思ったけど

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:26:43.92 ID:F1He9Y3V0.net
>>15
ええやん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:26:56.68 ID:8PomS9cY0.net
エクスペンダブルズはいつ次のできるんや!

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:27:15.08 ID:LYaOugsod.net
今日カフェソサエティ観てきたで
無茶苦茶お洒落なウディアレン節利いたええ作品やったわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:27:37.46 ID:Lxa65T320.net
ネットで有名やったから時計じかけのオレンジ見たで
最後はアレックス元に戻って政府の思い通りになるから時計じかけってことでええの?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:27:40.63 ID:T9eavL+30.net
>>13
公私でトラブル多いし一応ニュージーランド出身やけど犯罪者の子孫感がすごい

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:27:46.58 ID:uqyTM2K80.net
マッドマックス怒りのデスロード見たやでー
魔改造トラックかっこいい

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:27:56.83 ID:bYSZIBWp0.net
ホットファズええんか?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:27:57.22 ID:8PomS9cY0.net
>>21
あれは本の方が好きやわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:28:00.23 ID:2bwqlVwg0.net
マンチェスターバイザシー見た奴おる?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:28:15.23 ID:w8qTXA+ma.net
ショーシャンク観に行ったで〜

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:28:22.58 ID:mlvRiJBlM.net
メッセージ楽しみ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:28:23.62 ID:8PomS9cY0.net
>>23
ギター弾くやつすこ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:28:23.77 ID:9DBOq3mj0.net
>>17
ワイはあの娘好きやで
湖畔でヤクザ一瞬でしばくシーンがマイベストやな
さり気なくタオルに石詰めてるとこや

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:28:44.42 ID:KOVK+mxd0.net
ウディアレン作品だと何がええんや
とりあえずアニーホールはこれから見る

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:28:48.49 ID:xTQFNSNBd.net
>>15
今年微妙なラインナップやな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:28:51.83 ID:9DBOq3mj0.net
>>24
アーロンアーロンソンから聞き込みやぞ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:28:55.96 ID:SQnR55Rma.net
>>26
もしかして一昨日からやったっけ?
忘れとったわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:29:12.29 ID:KVH69hIb0.net
人食い男爵とかいう名前だけのインパクトの奴

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:29:14.85 ID:mnJ9t9mk0.net
ノーエスケイプとかいう映画がちょっと気になっとる

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:29:17.22 ID:T9eavL+30.net
>>21
時計じかけはあのレイプしに入られた小説家の論文か何かやったかな
善悪が狂って欲求からの嫌悪だけで体が拒否したアレックスの状態がなんたらかんたら

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:29:27.87 ID:JfdtStbp0.net
ノーエスケープ見に行ったけど
多分ここの奴誰も見とらんやろな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:29:48.37 ID:yFSH1mkS0.net
ジェシーアイゼンバーグとかいうあらゆる根暗ナードを手に入れた俳優
すき

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:29:50.57 ID:T9eavL+30.net
>>32
去年はよかったのにな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:29:51.21 ID:xTQFNSNBd.net
>>31
ミッドナイトインパリがベスト
アニーホールもええけどな ギター弾きの恋も味がある

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:30:04.57 ID:2bSbNOHd0.net
>>37
レイプする奴って頭おかしいよなwww

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:30:12.72 ID:mnJ9t9mk0.net
>>38
面白かった?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:30:25.85 ID:2bwqlVwg0.net
>>34
来週からやけど試写会とか行った奴おらんかなぁって

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:30:31.17 ID:sKZKMmSm0.net
今年一番面白かったのはワイルド・スピードや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:30:43.96 ID:loQCZc/c0.net
松本俊夫しんだな、、、悲しい。

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:30:48.83 ID:LYaOugsod.net
>>31
ワイはギター弾きの恋すき
今回の作品もワイ的にはかなり上位やと思う

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:30:59.62 ID:yFSH1mkS0.net
>>32
なんでや戦メリあるやん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:31:10.03 ID:8PomS9cY0.net
ワールドオブライズとかこの前見たけどおもろかったで
最近は中東戦争もの好きや

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:31:41.56 ID:YQOLrSR+a.net
はじまりのうた良かったンゴねぇ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:31:50.47 ID:JfdtStbp0.net
>>43
ワイは嫌いやないけど
終始砂漠シーンでメリハリとかは無いで
犬のシーンでざまあと思うくらいや

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:31:53.21 ID:SQnR55Rma.net
>>44
なんやびっくりしたわ
正直今月の映画で一番楽しみにしとる

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:32:01.58 ID:T9eavL+30.net
時計じかけで思い出したけどオーウェルの1984年の映像化にかなりの人が挑んでるのにどれも全くうまくいってないのはやっぱ相当難しいんやね

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:32:31.71 ID:xTQFNSNBd.net
夜は短し歩けよ乙女微妙だったンゴ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:32:34.06 ID:zcF2CcK+0.net
>>12
たけしの最高傑作やな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:32:38.94 ID:mnJ9t9mk0.net
>>51
終始砂漠シーンってヴァンサントのジェリー思い出しそう
メリハリ全然ちゃうやろけど

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:32:49.89 ID:0BQyfYnid.net
正直、恋愛ものやドラマみたいな映画をわざわざ映画館で観る気せーへん
家で十分やん

銃と爆薬と轟音と格闘みたいなバカ映画の方が映画館で見る意味がある気がする

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:33:06.97 ID:KOVK+mxd0.net
>>41>>47
とりあえず次はギター弾きの恋かなサンガツ
最近の作品もええ評価なんやな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:33:29.36 ID:uqyTM2K80.net
CMで多重人格のやつやっとるけどオモロイんかな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:33:35.28 ID:8HfwG9OB0.net
伏線がおおくてうまく回収するカタルシスの得られる映画ない?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:33:37.36 ID:eFwW1fSFp.net
>>12
ワイのオールタイムベストやわ
清潔な砂浜、青い空、太陽
人生に疲れた男の倦怠感
圧倒的暴力シーン
全てが完璧や

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:33:45.40 ID:qWtZEaBVp.net
>>57
やっぱりハードコアNo. 1

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:33:51.75 ID:T9eavL+30.net
午前十時の映画祭で裏窓初日に観に行ったら1時間前には完売してて草生えた
一応みれたからよかったけど普段はガララーガなんやで?GW初日とはいえすごい

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:33:53.09 ID:wD/kJH/Q0.net
>>51
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:33:55.20 ID:SQnR55Rma.net
>>57
うーんこの

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:34:26.57 ID:JfdtStbp0.net
スッキリする映画とミュージカルのおすすめ教えてクレメンス

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:34:33.75 ID:qWtZEaBVp.net
>>60
もうすぐ公開のメッセージ
ラストの伏線回収でチンコビンビンやわ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:34:43.79 ID:0Ghgr+FS0.net
昔の邦画見るのが趣味なんやが説明とか全然なくて考えながら見るからおもろいわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:34:45.71 ID:xTQFNSNBd.net
>>63
ジジババばっかだよな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:35:00.67 ID:T9eavL+30.net
>>58
予告がなんかくさい

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:35:08.75 ID:xTQFNSNBd.net
>>66
ミュージカルならファントムオブパラダイス

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:35:13.03 ID:loQCZc/c0.net
>>54
ま?四畳半クソおもろかったから期待してたんだが、やっぱり2時間であれ作るの難しいのかね。まあ見てくるわ。

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:35:14.01 ID:qyU5ZwMM0.net
ジャンゴ見たけどクッソ面白いなこれ明日はヘイトフルエイトみるわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:35:31.70 ID:yFSH1mkS0.net
美女と野獣見たけどオモロイか以前に最初の方とか懐かしさに浸ってたわ
けど歌詞変わってたな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:35:37.33 ID:iqdKZNiUK.net
Jキャメロン
2010年「アバターの続編を2014年にやるで」
12年「3は2016年にやるで」
13年「14年公開は無理やわ」
14年「16年に公開するで」
15年「16年は無理やわ。続編はさらに増えて4までやるで」
16年「18年にやるで。アバター5まであるで」
17年「18年は無理や。2020年に公開するで。アバター5は2025年やで」

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:35:42.46 ID:KVH69hIb0.net
>>31
タイトル忘れたけど
スカヨハが幽霊と事件を解決する奴もええで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:35:51.47 ID:0Ghgr+FS0.net
この先公開でなんか暗そうだったり後味悪そうだったりするのないの?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:35:51.50 ID:qyU5ZwMM0.net
>>67
あれおもろいんか?宇宙人でてくるやつやろ?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:36:01.71 ID:2bSbNOHd0.net
>>73
もし面白いと思ったのなら
お前の頭はヤバイで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:36:04.27 ID:LYaOugsod.net
劇場行ったら結構発見あるな
TAPと美しい星とか全く知らんかったけど観たくなったわ
>>57
DVD化の数ヶ月も待ちきれんのや
あと音楽とか映像への拘りはジャンルを越えてあると思うで

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:36:17.62 ID:SI+S/5nir.net
>>60
バタフライエフェクト

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:36:25.49 ID:F1He9Y3V0.net
>>75
秋元康かよこいつ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:36:41.41 ID:xTQFNSNBd.net
>>72
宇多丸は絶賛してたけどな
湯浅信者っぽいが

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:36:41.53 ID:yFSH1mkS0.net
>>75
もうアバターはええからターミネーター終わらせるか新作やるかにしろや

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:36:54.06 ID:SQnR55Rma.net
>>73
残念やけどジャンゴと比べるとかなりつまらんと思うで
メインの女優の芝居は見どころやけど

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:36:58.07 ID:eFwW1fSFp.net
>>75エヴァ新劇の庵野よりひどくね?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:37:07.33 ID:8ajmQatOa.net
>>60
バンテージポイント

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:37:16.57 ID:wD/kJH/Q0.net
>>83
うわ信者キモ
さっさと消えろよ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:37:35.18 ID:T9eavL+30.net
>>68
溝口健二と小林正樹がすき

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:37:35.87 ID:MaVZvBkL0.net
ワイのモノクロでも面白かった映画
ローラ殺人事件、ゲームの規則、M、散り行く花、黒い罠
他におすすめあるか?ちなみに裁かるるシャルルとバルカン超特急は微妙やった

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:37:38.38 ID:qyU5ZwMM0.net
>>85
マジ?じゃあパルプフィクションてのはどうなんや

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:37:48.68 ID:iqdKZNiUK.net
>>73
ジャンゴの方がアカデミー賞で評価されたがワイはヘイト〜の方が好き

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:38:01.70 ID:KVH69hIb0.net
宇多丸とか町山とか何の価値もないし
名前を見るだけでも不快になる

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:38:10.31 ID:SQnR55Rma.net
>>84
もうあいつターミネーター興味ないやろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:38:11.52 ID:uqyTM2K80.net
メッセージは今一番見たい映画やわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:38:19.30 ID:LYaOugsod.net
>>90
アパートの鍵貸します

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:38:22.57 ID:QH13reXy0.net
>>92
くっそ笑ったンゴwwww

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:38:43.14 ID:9z7cKq7m0.net
今日500日のサマーみたやで
なんやかんやリア充すぎて悲しくなったやで…

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:38:48.61 ID:9DBOq3mj0.net
タラちゃんならレザボアが原点にして頂点やろ
警官拷問シーンの狂気はなかなか出せないわ
BGMがまた気怠くてええ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:38:49.33 ID:tZrYkGRT0.net
>>66
これはヘアスプレー

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:38:49.88 ID:loQCZc/c0.net
>>90
モノクロなら
水の中のナイフ
とかおもろいで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:38:56.81 ID:7irqTgjQ0.net
ターミネーターって今キャメロンのとこに戻ってきてるんやっけ?
あれ権利グッチャグチャになってるからまともにシリーズとして作れる土台がないやろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:39:01.51 ID:qyU5ZwMM0.net
エイリアンコブナントあくしろよ怖いエイリアン見たいんじゃ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:39:15.06 ID:T9eavL+30.net
>>90
モノクロだから、カラーだからで映画見ないから一杯あってあげられんわ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:39:15.19 ID:SI+S/5nir.net
>>90
怒れる12人の男

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:39:26.63 ID:yFSH1mkS0.net
タラちゃん次もウエスタンもの作りそうやな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:39:57.15 ID:SQnR55Rma.net
>>91
あれはタラ入門編やから見やすいとは思うで
ただ人によっては長いと感じるらしいけど

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:40:11.05 ID:x7rYXCdn0.net
ララランドくっっっそ好きや
なんだかんだ4回見てしまったやで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:40:12.00 ID:F1He9Y3V0.net
>>101
すこ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:40:14.01 ID:9z7cKq7m0.net
>>90
情婦

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:40:23.12 ID:6oPGaYuz0.net
>>90
道と汚れた顔の天使と切腹

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:40:26.23 ID:loQCZc/c0.net
わいの中でベストムービーは
ジャックロジエの「オルエットの方へ」
やな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:40:28.27 ID:05Zy+Q520.net
>>57
なんかわからんが映画館の1800円は許せるけどレンタルの新作料金はゆるせんのや

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:40:32.91 ID:QwHNWD3g0.net
今年はまだクーリンチェしか見てないわ
見たいと思えるモンが少なすぎる

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:40:34.37 ID:MaVZvBkL0.net
>>96
それ見たわ
ビリーワイルダーならサンセット大通りと第17云々の方が好みやった

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:40:39.31 ID:T9eavL+30.net
でもヒッチコックはカラーやる前の作品の方が脚本練られてて完成度高いと思う
レベッカとか汚名とか

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:40:41.70 ID:qyU5ZwMM0.net
>>107
そうなんかわいはジャンゴから入ったから西部劇物とる監督やと思ってたわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:40:44.37 ID:KVH69hIb0.net
>>90
第17捕虜収容所とアルファヴィルはめちゃくちゃ面白いから絶対見ろンゴ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:41:02.81 ID:qWtZEaBVp.net
>>78
シックスセンスとか猿の惑星楽しめるんならイケる
スターウォーズとか期待したらアカンで

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:41:02.89 ID:nR4aElBb0.net
昨日追憶見てきたが面白かったで
情報の出し方がうまくて最後まで飽きずに見られたわ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:41:06.72 ID:QwHNWD3g0.net
>>101
これ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:41:07.71 ID:9DBOq3mj0.net
デスプルーフのナチョスくっそ美味そうよな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:41:15.77 ID:1WXF+zee0.net
愛のむきだし最高だったわ
満島ひかり可愛いンゴね

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:41:21.33 ID:7irqTgjQ0.net
なんJの映画スレ見るとみんなわざわざレンタルしに行っとるんやなって驚くわ
配信で観た方が手っ取り早いやろ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:41:47.55 ID:yFSH1mkS0.net
黒澤作品の中じゃ微妙言われがちやけどワイは羅生門すき

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:41:48.03 ID:b6CA42lM0.net
美女と野獣先輩引くほどおもんなかった
ディズニー合わんわ
あとエマワトソンって魅力ないな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:41:48.51 ID:9DBOq3mj0.net
ストレス貯めてるキミらならフォーリングダウンとか好きそう

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:42:00.11 ID:0Ghgr+FS0.net
>>120
見たい
降旗康男すこ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:42:09.35 ID:MaVZvBkL0.net
>>104
多分ノワール物が好みなんやと思うわ
暗黒街の顔役とかもかなり好きや

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:42:09.54 ID:Ldhxjh5Ir.net
いまさらファイトクラブ見たんやけど
ラストシーンあれ主人公のいる場所も爆発するんか?
主人公最初から死ぬつもりやったん?

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:42:15.59 ID:KVH69hIb0.net
>>124
古い奴全然ない時点で論外やで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:42:21.02 ID:QxOA8gtb0.net
>>124
配信だとないの多い

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:42:35.56 ID:T9eavL+30.net
>>125
言われとるか?後の娯楽娯楽してる作品とはそら違うけどさ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:42:40.52 ID:xTQFNSNBd.net
>>126
というか実写にする利点がないわな
儲かるってだけ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:42:49.08 ID:05Zy+Q520.net
カウリスマキ引退ってマジなんかな
ちょろっと新作撮ったりしてくれんかの悲しいなぁ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:42:59.19 ID:F1He9Y3V0.net
殺人の追憶見たけど最高やった
演出と脚本と編集が上手すぎる

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:43:17.50 ID:2hKj98j10.net
ネトフリあまぷらフールーで見れるおすすめは

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:43:20.01 ID:QH13reXy0.net
>>135
してやるよ
そのかわりオナニーして

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:43:34.64 ID:F1He9Y3V0.net
>>125
微妙って言われてるか?最高やんけ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:43:41.79 ID:4v4JDOAw0.net
はじまりへの旅
なんにも面白いと思えなかったわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:43:42.96 ID:iQv7aJ9U0.net
>>126
帰ってアニメで見直した
黒人キャストに違和感ありすぎ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:43:47.65 ID:yFSH1mkS0.net
>>126
アニメ版の方がデザインスッキリしててすきやわ
なんか実写版は画面くらい場面もあるし

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:43:49.70 ID:qWtZEaBVp.net
>>130
そうやで
原作は自爆失敗したらいが

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:43:51.42 ID:SQnR55Rma.net
ワイ自称映画通、神々のたそがれの良さを理解しようと躍起になり無事死亡

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:44:15.53 ID:T9eavL+30.net
>>129
スカーフェイスしか見てない人に見てほしいわ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:44:31.50 ID:b6CA42lM0.net
フリーファイヤーは楽しい

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:44:40.84 ID:tZrYkGRT0.net
昨日アメリカンビューティー初めて見たが面白かったンゴねぇ
まさか海兵隊親父がホモだったとは思わんかったわ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:44:42.95 ID:7irqTgjQ0.net
>>132
そこまで多いか?
新しい作品やとかなり揃ってると思うが

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:45:13.86 ID:IKIuYra40.net
見終わった後感動か高揚感ある作品欲してる
なんjおすすめのファイトクラブは糞つまらんだけど獣医の下りだけは良かった

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:45:22.97 ID:qWtZEaBVp.net
美女と野獣とかいう女の理想を詰め合わせたまんさん欲張りセット
ワイはよさ分からんわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:45:24.39 ID:0Ghgr+FS0.net
>>144
ワイ「最後の池で途方に暮れてるところが綺麗だった(小並感)」

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:45:37.46 ID:b6CA42lM0.net
>>149
ウォーリアー

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:45:49.42 ID:QwHNWD3g0.net
>>144
ゲルマン全部見たけどフルスタリョフが別格やな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:46:07.95 ID:l7ADcQmka.net
配信ってhuluとかnetflixか
まあ月5本借りるぶんとかんがえりゃまあなあ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:46:08.95 ID:F1He9Y3V0.net
>>144
神々のたそがれは見たことないけど、フルスタリョフ車を!はなぜか何度も見たくなる

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:46:10.35 ID:9DBOq3mj0.net
>>149
イングロリアス・バスターズ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:46:12.79 ID:xTQFNSNBd.net
>>149
最近見てテンション上がったのはSING

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:46:20.26 ID:yFSH1mkS0.net
>>133
>>139
前の映画スレで評判聞いたらあんまおもろないってあったんや

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:46:22.94 ID:loQCZc/c0.net
>>149
そらもうスタンドバイミーやろ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:46:41.33 ID:T9eavL+30.net
あと黒澤のカラー映画が不当に貶されてるのは解せない
デルス・ウザーラとか影武者とかおもろいわ
勝新が降りたとかどうでもいい

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:47:08.14 ID:7irqTgjQ0.net
>>154
そういう定額サービス以外に金払ってレンタル出来るのもあるで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:47:12.04 ID:qWtZEaBVp.net
>>149
ハードコアハードコアハードコアハードコア

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:47:14.50 ID:SQnR55Rma.net
>>151
わかるわ
ワイのおつむじゃ映像の破壊力くらいしか良さが分からんかった

一応ブルーレイ買ったからまた近々みるンゴ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:47:17.89 ID:O5SUpmmop.net
ローグワンクソ面白かったわ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:47:19.79 ID:QxOA8gtb0.net
>>148
歯抜けがチラホラあるしコレ見たい!ってのがないときも結構ある

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:47:21.83 ID:t9RAEmFh0.net
なんでアルマゲドンってネタ扱いされてんのや
わいのいっちゃん大好きな奴なのにエアロすみのお陰とかバルカン砲とかネットで馬鹿にされててかなC
めっちゃ熱かったやろ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:47:24.80 ID:WN1GPG+/0.net
gotg2楽しみやね

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:47:42.15 ID:Ldhxjh5Ir.net
>>143
はぇ〜
原作も読んでみたい

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:47:45.78 ID:l7ADcQmka.net
>>161
PSstoreぐらいしか見とらんけどそれならツタヤの方が安くねえか
アマゾンプライムは知らん

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:47:47.70 ID:0Ghgr+FS0.net
過去を後悔してる人が現在の出来事を通して過去を乗り越えるみたいなの教えて

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:48:00.30 ID:b6CA42lM0.net
>>166
マイケルベイは神

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:48:04.58 ID:MaVZvBkL0.net
>>170
鬼火

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:48:17.50 ID:yFSH1mkS0.net
>>166
ベンアフレックのコメンタリーしてるやつは色々愚痴ってて草生える

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:48:20.84 ID:ZiTBzL2D0.net
>>149
127時間

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:48:30.15 ID:ot+wozvI0.net
SAMURAI7みたから7人の侍みたってことにしてもいい?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:48:32.61 ID:l7ADcQmka.net
>>166
だって科学考証もテキトーで事前設計もテキトーでノリとテンションと核兵器マンセーやん

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:48:34.62 ID:EqMOwTqA0.net
>>126話の内容なんか皆知っとるわけやし、よっぽどアニメ版に思い入れある奴とかじゃないと楽しめんやろなぁ
ワイはアニメ版大好きやから期待しとったけど、やっぱ実写とアニメは別物として考えるのが一番やな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:48:36.97 ID:wEAHC+Xk0.net
今公開中のコクソンっておもろい?
見た奴いたら感想教えてくれ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:48:41.10 ID:1WXF+zee0.net
>>137
冷たい熱帯魚

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:48:54.36 ID:9DBOq3mj0.net
バッドボーイズ2とかいう物量ドンパチアクション映画
あれこそ映画やろと思うわ
2時間半あっちゅうまや

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:48:59.61 ID:SQnR55Rma.net
>>175
ダメやで

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:49:05.55 ID:O5SUpmmop.net
ガーディアンズオブギャラクシー見たいのにどこ行っても全部借りられてる

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:49:19.73 ID:F1He9Y3V0.net
>>175
ダメです

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:49:20.71 ID:QxOA8gtb0.net
>>149
アメリカンサイコ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:49:26.99 ID:MHKEOqoV0.net
>>26
✈️で観たで
めちゃめちゃ良かった

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:49:36.17 ID:7irqTgjQ0.net
>>169
配信サイトけっこうポイントばら撒いとるからレンタルより安く見れることも多いで

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:49:38.33 ID:8ajmQatOa.net
>>149
60セカンズ
ワイスピ全般
フェイスオフ
ザロック
コンエアー
リプレイスメントキラー
エンドオブホワイトハウス
ザシューター

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:49:41.94 ID:b6CA42lM0.net
>>180
ちょっと長いわあれ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:49:51.52 ID:YZwvwVUo0.net
トランスフォーマーとエイリアン楽しみンゴね

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:50:03.92 ID:yFSH1mkS0.net
>>175
そんなの関係なしに一回頑張ってみた方がええで
長いから躊躇するのはわかるが

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:50:06.13 ID:QxOA8gtb0.net
>>169
googleplayストアとか結構そろってる

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:50:09.16 ID:VWerxRWa0.net
帝一の國見たけどそこそこ良かったで
邦画の悪い癖思いっきりでててそこだけ鼻についたけど

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:50:19.96 ID:t9RAEmFh0.net
バトルシップはミズーリに老兵達が集まるシーンめっちゃカッコよかったわ
みんな死ぬだけど今日じゃないみたいなセリフも熱かったンゴねぇ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:50:34.32 ID:iQv7aJ9U0.net
>>182
さっきまでDlifeでやってたのに

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:50:36.09 ID:1d4gLYt50.net
>>182
さっきDlifeでやってたやろ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:50:37.72 ID:05Zy+Q520.net
>>182
昨日やってなかったか?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:50:59.75 ID:t9RAEmFh0.net
ひるね姫気になるけど見たJボーイおるか?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:51:04.55 ID:loQCZc/c0.net
わいは少女漫画実写化を何も考えずにボケーっと見るのが好きやわ。
ただ、今日恋をはじめます。だけはゴミクソつまらなかった。

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:51:06.74 ID:qWtZEaBVp.net
ハードコアでハリウッドいけるやん思ったら
ロシア映画だったンゴ…

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:51:07.39 ID:KNomG2TO0.net
取り敢えず今月見るのはgog2とBLAMEとメッセージくらいかな あとなんか面白そうなのあるんかな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:51:07.39 ID:T9eavL+30.net
七人の侍とか天井桟敷の人々とかゴッドファーザーは3時間超えるけど楽しめる
バリー・リンドンとかは流石にダレて眠くなる

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:51:15.68 ID:jiBE+QpI0.net
無限の住人、案の定クソやったわ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:51:21.30 ID:mxG+BKwo0.net
>>164
シスの方がまだおもろかったわ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:51:28.07 ID:7irqTgjQ0.net
>>197
つまらんで
どうせ金ローでやるから待ってればええわ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:51:31.64 ID:x7rYXCdn0.net
>>197
うんちやで
中盤気を失ってて覚えてねーわ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:51:41.89 ID:l7ADcQmka.net
>>186
ほーんどこがええんや教えてクレメンスツタヤはなんだかんだ言って駅前やしそんな負担にもならんからええんやけどな別に
>>191
タブレットはあるけど基本iPhoneやからなあ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:51:46.46 ID:F1He9Y3V0.net
冒険者たち借りようとしたら裏パケでおもっくそネタバレ書いてあって投げたくなったで

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:51:48.69 ID:xtNdP1n10.net
PARKS面白いゾ、今やってる
話わけ分かんないけど、なんとなく良い話だし橋本愛可愛い

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:51:50.45 ID:yFSH1mkS0.net
>>160
乱は?
4Kでの落城シーンの迫力はええンゴ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:51:51.68 ID:b6CA42lM0.net
バトルシップとかキングオブエジプトとかグレートウォール普通にめっちゃおもろいのに

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:52:03.17 ID:7p00UJbV0.net
こないだ見たエグザムって映画くそつまんなくてめっちゃ腹立った
ワーストランキング上位や

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:52:04.41 ID:Ldhxjh5Ir.net
最近なんでか知らんが3時間くらいある映画ばっか見とるわ
きっとうまくいくやっと見たけどちょっと期待ハズレやったな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:52:09.14 ID:QxOA8gtb0.net
>>193
マイケルベイ並のアメリカ万歳!感には苦笑いしたけどいいよな盛り上がるし

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:52:15.89 ID:q9GHc/E/M.net
リンチはもう映画とらんらしいな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:52:18.21 ID:wEAHC+Xk0.net
>>200
シャマランの新作見ないとマジ?
人生損してるで

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:52:24.26 ID:NuUb1AHVM.net
外出たくないからホームシアターだわ
そのせいで半周遅れだけど気にしない

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:52:30.62 ID:qWtZEaBVp.net
コンエアーほんますこ
登場人物キチガイばっかで楽しすぎやわ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:53:00.41 ID:MaVZvBkL0.net
>>214
元々メロドラマみたいなのやりたかったらしいね

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:53:01.40 ID:ls+HcrYG0.net
ムーンライト見たやつおるか?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:53:03.30 ID:KNomG2TO0.net
>>215
ああそれもあったな それも追加しとくわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:53:04.33 ID:SQnR55Rma.net
>>210
なんか最近ああいう平凡だけど普通に面白い映画ってdisられる風潮あるよな

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:53:07.03 ID:l7ADcQmka.net
シャマランとかいう復活を遂げた男

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:53:10.49 ID:QxOA8gtb0.net
>>206
ブラウザからいけんのか?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:53:14.69 ID:q9GHc/E/M.net
>>208
橋本愛目当てやったけど永野芽郁のかわいさにボコボコにされたわ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:53:25.58 ID:t9RAEmFh0.net
>>204
>>205
やっぱりなレ
おとなしく金ロー待つンゴね

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:53:29.77 ID:klYKEc3ld.net
>>149
ラン!フォレスト!ラン!

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:53:34.31 ID:loQCZc/c0.net
>>224
俺物語で死んだ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:53:37.68 ID:VbYCbq3y0.net
>>222
復活草www

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:53:45.82 ID:F/bgmWXI0.net
沈黙ってまだやってるか?
ガーフィールド居たから見に行くの辞めたんだが

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:53:49.52 ID:T9eavL+30.net
>>209
まあまあすきだけど仲代達矢とピーターと原田美枝子の3人で持ってたような感じ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:53:53.18 ID:l7ADcQmka.net
>>221
平凡だからこそ食傷になるわ映画なんてゴール地点がほぼわかってる娯楽なんやし

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:53:53.34 ID:qWtZEaBVp.net
>>215
またシャマラン撮ったんか
ヴィジットが面白かったわ
大作やなくてああいうホラーミステリー撮れよなぁ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:54:01.67 ID:SQnR55Rma.net
>>219
おるで

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:54:02.42 ID:7p00UJbV0.net
まえJ民に勧められた真実の行方はめっちゃ面白かった
あの容疑者役の俳優インクレディブルハルクの人なんやな

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:54:09.09 ID:7irqTgjQ0.net
>>206
楽天ショウタイムは頻繁にクーポンやらポイントばら撒いてるで
今も多分500円引きクーポン配ってるから新作のHD画質でも40円で観れるで
Chromecast持ってたらiPhone使ってテレビにミラーリングも出来るで

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:54:12.41 ID:SkC8uYt/0.net
ワイはジョジョがどうなるか気になるで
役者は良いの使ってるからデビルマンにはなれんのやろなぁ
糞になるくらいならいっそ突き抜けてくれればええのにな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:54:24.22 ID:9DBOq3mj0.net
男たちの挽歌
ヒート
マイアミバイス
狼たちの処刑台
フェイクシティ
あるいは裏切りという名の犬
ダーティハリーシリーズ
男の子なら観とくべきやで

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:54:39.03 ID:yFSH1mkS0.net
ノーランが映画館離れ防ぐ為に新作のフィルム上映を企画してる一方でJJエイブラムスはマークザッカーバーグと組んでホームシアターの新しい営業システムを画策してる模様

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:54:46.16 ID:F/bgmWXI0.net
>>216
ワイもそんな感じやな
まあ気になったのは見てるが

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:54:47.90 ID:klYKEc3ld.net
>>236
言うほど良いの使ってるか?

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:54:49.16 ID:loQCZc/c0.net
>>224
俺物語で死んだ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:54:49.35 ID:yyI3vBvB0.net
パコと魔法の絵本好きなんやが叩かれそうな気がするわ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:54:59.49 ID:MfEB42Lqr.net
>>237
マイアミバイスはクソやろ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:55:02.08 ID:MHKEOqoV0.net
>>229
沈黙観てガーフィルド見直したで
あの優しい瞳に惚れた

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:55:06.47 ID:t9RAEmFh0.net
>>213
ただ敵さんの戦艦にちきう産スナイパーライフルで穴開いたのは草生える
なんであんな科学力持ってて紙装甲なんですかね…

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:55:08.00 ID:2bSbNOHd0.net
>>236
どうなるって…そりゃあ…なぁ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:55:30.57 ID:KOVK+mxd0.net
シャマランの新作は
アンブレイカブルの続篇に合流する予定とかいうとんでも展開で俄然見たくなったンゴ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:55:31.27 ID:LYaOugsod.net
>>229
もう終わったんちゃうか
ガーフィールドよりリーアムニーソンと高山の浮きっぷりよ
それ差し引いても満足やったけど

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:55:32.83 ID:l7ADcQmka.net
>>235
楽天かええこと聞いたで

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:55:35.10 ID:klYKEc3ld.net
>>229
ハクソーリッジもいけよー

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:55:52.34 ID:b6CA42lM0.net
久々にアポカリプト見たらクソおもろかった
メルギブソンほんますごい

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:56:02.76 ID:mxG+BKwo0.net
ディズニー実写化で成功した映画ってあるっけ?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:56:08.58 ID:QxOA8gtb0.net
アメリカンサイコこそJ民にピッタリな映画だと思うんだよな
俺嫌の精神とか尊大な自尊心云々を体現した映画だし

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:56:16.23 ID:MBhDcd4Q0.net
ID:XTjxDki1d
ニートの絵描きガイジ
どんなスレにも現れてキモい絵を貼ってはちやほやされたい構ってちゃん
NG安定やで
http://o.8ch.net/toss.png
http://o.8ch.net/tot2.png
http://o.8ch.net/tot4.png
http://o.8ch.net/tot6.png

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:56:32.21 ID:yyI3vBvB0.net
>>252
パイレーツオブカリビアンは成功ちゃう?

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:56:35.93 ID:LYaOugsod.net
>>252
やきう映画のオールドルーキーや!

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:56:41.57 ID:SQnR55Rma.net
>>252
興行的には成功したのしかないやろ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:56:55.96 ID:yFSH1mkS0.net
>>252
古いのやけど海底二万里

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:56:59.26 ID:JfdtStbp0.net
アマゾンでやきうもの見れるのあるんか?

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:57:11.30 ID:8ajmQatOa.net
セガールは奪還アルカトラズええで
もうむちゃくちゃアクションで相棒の黒人もええ
ストーリーもラストもめちゃくちゃええで

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:57:31.62 ID:l7ADcQmka.net
実写化ってアニメを実写化のことちゃうの

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:57:31.98 ID:wEAHC+Xk0.net
http://eiga.com/news/20170421/25/

いずれ全ての映画が公開日にネットで見れるようになって劇場がどんどん消えて行くんだろうなあ
時代の流れとはいえ悲しいことだわ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:57:32.08 ID:7irqTgjQ0.net
>>252
何をもって成功って言ってるか分からんがシンデレラも美女と野獣もマレフィセントも興行で見たら超絶大成功やで

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:57:44.09 ID:ebh33ZpXd.net
配信にもレンタルにもない映画って皆どうやって見とるんや
GEOにもTSUTAYAにも無かったら買うしかないんか

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:57:54.55 ID:tCSCR+d60.net
やっとタクシードライバー観れたけどあれ童貞拗らせた自己愛性野郎がキチゲ開放するだけやんけ
あんま面白くなかったわ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:58:08.47 ID:mxG+BKwo0.net
>>255
>>256
>>257
>>258
すまん言葉足らずやった
クラシックアニメの実写化

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:58:12.61 ID:ls+HcrYG0.net
>>233
テーマがよく分からんかったわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:58:21.69 ID:x7rYXCdn0.net
キングコングもSINGもワイスピも良かったンゴねぇ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:58:24.03 ID:9DBOq3mj0.net
>>260
DENGEKIはどうですかね…?(小声)

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:58:29.72 ID:t9RAEmFh0.net
センターオブジアースは原作の良さを思いっきり潰しに行ってるの草生える
それでもおもろいってことはやっぱりジュールヴェルヌN1

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:58:36.62 ID:l7ADcQmka.net
>>262
日本はありえんやろ映画館会社が映画作ってるんやし
アメはドラマと競合激しいからシャーない

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:58:39.58 ID:T9eavL+30.net
>>265
あれに憧れるとかたまにほざく奴おるけど本当なら相当ヤバいからな

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:59:01.98 ID:q9GHc/E/M.net
>>262
映画館は4DXとか3Dとか体感型あるいは応援上映みたいな一体型に特化していくやろな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:59:07.29 ID:yFSH1mkS0.net
>>267

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:59:24.82 ID:7irqTgjQ0.net
>>264
マイナー作品やとそうするしかないやろな
意外と80〜90年代あたりがそういう作品多いと思う

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:59:26.31 ID:2bwqlVwg0.net
300日のサマーって恋愛映画が好きなんやけどこういう系統の恋愛映画でオススメない?
ララランドは見た良かった

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:59:27.57 ID:l/RjvflKa.net
>>270
なお2
まあ1もあれだが

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:59:28.61 ID:8ajmQatOa.net
>>269
ええな
セガールは安心して見れるのがええわ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:59:28.84 ID:VJ5khQpX0.net
>>236
三池が彼岸島みたいなノリで作るなら
ワイは何だかんだ楽しめると思う

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:59:34.73 ID:MHKEOqoV0.net
>>265
あれおもろいと思ってるやつおらんやろ
名作は名作なんやけどな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:59:56.25 ID:ILpEzhsbr.net
T2おもろかった?

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:59:59.93 ID:q9GHc/E/M.net
>>276
ラブ・アゲイン

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:00:01.24 ID:SQnR55Rma.net
>>266
作品の出来やったら個人的にはジャングルブックやな

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:00:02.86 ID:yFSH1mkS0.net
>>267
正直なトレイラー「オスカー役満欲張りセット」
http://i.imgur.com/E69KN1F.jpg

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:00:07.94 ID:klYKEc3ld.net
>>276
200日足りてないぞ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:00:31.56 ID:MHKEOqoV0.net
>>281
trainspotting好きなら絶対行くべきやな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:00:53.62 ID:vQiK/6v7d.net
今日エルム街の悪夢みたけど全然怖くないなこれ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:00:54.54 ID:Lf14eJT20.net
ストーリーが重厚な作品見たいねんけどなんかおすすめある?
小説でいうたら疾走みたいな感じのやつ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:00:56.16 ID:x7rYXCdn0.net
>>276
アバウトタイム
きっと星のせいじゃない

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:01:09.18 ID:7irqTgjQ0.net
美女と野獣(2017)
製作費 $160,000,000
興行収入(世界) $1,048,233,200
興行収入(アメリカ) $459,833,200

日本もまだまだ伸びるやろ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:01:34.66 ID:78oGK92N0.net
トレインスポッティングのラストで金持ち逃げしたのになんでまた普通に仲良くやってんや
見た奴おせーて

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:01:45.64 ID:8ajmQatOa.net
>>288
ミリオンダラーベイビー
ジョンQ
ウインドトーカーズ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:01:53.65 ID:l7ADcQmka.net
>>290
ディズニー儲かりすぎ
まあうまいけどさあ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:02:22.36 ID:hUSiWyvgd.net
メッセージ楽しみや

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:02:35.23 ID:yyI3vBvB0.net
>>287
そもそも怖いホラー映画ってあるんか?

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:02:44.20 ID:l/RjvflKa.net
美女と野獣は2013年辺りにやってたのよりは面白いし童話系でも面白い方だが別にそこまでってわけでもない普通の映画

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:02:45.40 ID:b6CA42lM0.net
>>291
仲良くやってないぞ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:03:03.44 ID:7irqTgjQ0.net
>>293
製作費くっそ安いんよな
シンデレラも1億ドル掛かってない

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:03:05.41 ID:l7ADcQmka.net
エイリアン新作が全く期待できる気セーヘン

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:03:11.37 ID:yFSH1mkS0.net
ちなディズニー公開スケジュール

http://i.imgur.com/dKfjb1t.jpg

2019年大正義ぶち込みまくってて草生える

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:03:13.22 ID:l/RjvflKa.net
>>295
て、テキサスチェーンソー

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:03:22.56 ID:SQnR55Rma.net
何で最近邦画の製作費って公表する作品少ないんやろな
興行収入と比べられるのにブルっとるんやろか

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:03:24.36 ID:molZ58vp0.net
最近ホラーとかグロとかばっか見とるわ
死霊館とマーダーライドショー2おもろかった

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:03:44.49 ID:T9eavL+30.net
>>299
リドリー・スコットとかいう21世紀に入って才能枯れた人

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:04:00.27 ID:fhBJyzJbd.net
>>300
最早映画界の帝王やな

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:04:05.70 ID:tCSCR+d60.net
ターボとかベン・ハーみたいなライバル心むき出しのカッコイイ敵役出てる映画教えてクレメンス

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:04:18.96 ID:klYKEc3ld.net
>>304
オデッセイは許されませんか?

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:04:23.32 ID:MHKEOqoV0.net
>>300
こんな先の公開上映日まで決まってるのがすごい

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:04:30.37 ID:b6CA42lM0.net
>>304
悪の法則もオデッセイもええやん

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:04:35.34 ID:l7ADcQmka.net
>>298
ディズニーはマーベル含めてそこまで予算規模大きくしとらんよな絶対わざとやろし脚本さえ80点ありゃ後はなんとかなるって感じかね

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:04:49.56 ID:8PomS9cY0.net
>>60
バンテージポイントやな

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:04:50.19 ID:yFSH1mkS0.net
>>299
変に聖書から引用しないで普通にホラーしてたエイリアンみたいンゴねえ
今回も題名からして宗教引用やし

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:05:06.49 ID:T827NsLnr.net
海とか海岸が出てくる邦画でなんかええのない?
検索してもあんま出てこんのや

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:05:25.80 ID:8PomS9cY0.net
>>295
ホラーなら小学生の頃見たリングは怖かったわ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:05:28.48 ID:7p00UJbV0.net
ゴーン・ガール面白かった
前に見たソーシャルネットワークも面白かったしデヴィッドフィンチャーの作品見ていこうかな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:05:29.10 ID:klYKEc3ld.net
>>313
ソナチネ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:05:46.14 ID:qWtZEaBVp.net
今ググったがシャマラン新作クッソ面白そうやな
ヴィジットが受けたから方向性定まったんやね

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:05:49.18 ID:l7ADcQmka.net
>>305
そろそろ映画界のバランスを取り戻すものジョンカーターが必要やわ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:05:52.08 ID:LYaOugsod.net
>>313
あの夏、一番静かな海

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:06:06.06 ID:8ajmQatOa.net
>>313
ハナビ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:06:08.35 ID:T9eavL+30.net
>>313
たけし映画全般

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:06:11.21 ID:7irqTgjQ0.net
>>310
あと続編やアニメの実写化に関してはそこまで徹底した宣伝しなくても既にほとんどの人が知ってるってのも大きいやろな
宣伝費抑えられるの大きいやろな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:06:11.56 ID:SQnR55Rma.net
>>310
アベンジャーズインフィニティウォーは史上最高額の製作費らしいけどな
まあ一つの締めくくりやし気合はいっとるんやろうけど

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:06:22.40 ID:hUSiWyvgd.net
>>304
プロメテウスは宣伝文句と字幕担当と吹き替えが駄目だっただけやから…

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:06:31.72 ID:q9GHc/E/M.net
>>313
あの夏、いちばん静かな海

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:06:32.61 ID:xTQFNSNBd.net
>>315
ソーシャルネットワークいけたら全部面白いだろ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:06:34.52 ID:yFSH1mkS0.net
>>318
去年やってたピートとドラゴンはダメですか?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:06:37.38 ID:l7ADcQmka.net
>>312
モチーフあると連想楽やからね仕方ないね

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:06:39.65 ID:nPiMO/tw0.net
長靴をはいた猫はおよそ半世紀前の映画とは思えないほどのクオリティだった
日本アニメーション映画の最高傑作だわ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:06:53.97 ID:VJ5khQpX0.net
>>295
お化け屋敷感覚で観たら
ホラー映画は全く楽しくないで

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:06:58.49 ID:7irqTgjQ0.net
>>315
その辺イケるならドラゴンタトゥーもイケると思うで

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:07:06.06 ID:7p00UJbV0.net
MCUとスターウォーズ所持してるとか無敵やな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:07:19.49 ID:F1He9Y3V0.net
>>300
メリーポピンズリターンズってなんやねん

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:07:21.29 ID:T9eavL+30.net
>>328
映画の冒頭やラストに聖書の一節挿入するやつwww

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:07:23.41 ID:l7ADcQmka.net
>>323
まあ成功シリーズ集めたら当然俳優のギャラも増えるからなあ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:07:39.51 ID:UR1D83d70.net
ノーラン新作楽しみンゴねぇ…

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:07:46.29 ID:Te52kT2t0.net
最終絶叫計画見た人おる?

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:07:57.43 ID:7irqTgjQ0.net
>>333
続編やで

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:08:02.64 ID:8PomS9cY0.net
パラノーマルとブレア・ウィッチはそこそここわない?

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:08:13.12 ID:klYKEc3ld.net
やっぱ海って言ったらたけしが浮かぶわな

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:08:19.01 ID:smlkQSho0.net
オーシャンズリメイクを信じろ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:08:22.87 ID:l7ADcQmka.net
あくソニーも頑張れや優先して映画館行ってやってんのに

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:08:30.90 ID:8PomS9cY0.net
>>331
ドラゴンタトゥー長いねん

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:08:33.24 ID:yFSH1mkS0.net
MCUも契約により初期メンそろそろ引退と新スパイディが今年の含めて2作やからそれ終わったらどうするかやな

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:08:37.82 ID:T827NsLnr.net
>>316,319,320,321,325
アリガツ
チェックしてくるわ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:08:49.41 ID:hUSiWyvgd.net
今度ライトオフとブレアウィッチ3借りてくるンゴ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:08:56.63 ID:tCSCR+d60.net
チャッピー面白かったんやけど第9地区も行けるかな?
なんかあんまいい評判聞かないからまだ見てないわ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:08:59.24 ID:3tb9mSOm0.net
一昨日ピエロがお前を嘲笑う見たで
なかなか面白かったで
ハリウッドリメイク楽しみや

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:09:00.47 ID:l7ADcQmka.net
>>341
別にええんやけど女にすんのもな〜

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:09:23.22 ID:l7ADcQmka.net
>>347
むしろ第9>チャッピーやろ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:09:23.60 ID:yFSH1mkS0.net
・ディズニー軍
長編アニメ
ピクサー
スターウォーズ
インディジョーンズ
MCU
パイレーツオブザカリビアン
古典アニメ実写化シリーズ

・20世紀フォックス軍
アバター、エイリアン
XMEN、キングスマン
猿の惑星

・ユニバーサル軍
ジュラシックワールド
ワイルドスピード
怪盗グルーとミニオン
ユニバーサルモンスターズ

・ワーナー軍
DCEU
ファンタスティックビースト
キングコング&ゴジラユニバース
レゴムービー

・パラマウント軍
トランスフォーマー
ミッションインポッシブル
ターミネーター

・ソニー軍

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:09:35.20 ID:8ajmQatOa.net
ラジオ代わりにポータブルプレイヤーでユーロミッションからスカイミッション流しとるけどやっぱステイサムが化け物並にシブいな
あとハンの死んだ彼女ほんまかわいい

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:09:36.95 ID:VJ5khQpX0.net
>>333
噂が出た時点で史上最悪のリメイクになると言われてる映画や

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:09:39.67 ID:7p00UJbV0.net
>>331
ドラゴンタトゥーも見たわ
登場人物のキャラクターが立ってて良かった
来年キャストと監督も変わるけど続編やるみたいやね

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:09:45.20 ID:klYKEc3ld.net
ドイツ映画のリメイクでニコルソン復帰予定なの嬉しい

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:09:52.45 ID:78oGK92N0.net
死ぬほど号泣する映画教えろ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:09:54.70 ID:qWtZEaBVp.net
盲目のオッサンに追いかけられるホラー
面白かったで

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:10:01.26 ID:biJjk5zYa.net
何となくスナッチを買って久しぶりに見たがロック・ストック〜の方がよくできとるな

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:10:10.80 ID:hUSiWyvgd.net
>>347
あの世界観すきなら楽しめるで

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:10:16.57 ID:7irqTgjQ0.net
>>349
まぁ同じことやったら比較されまくるやろうしそれはそれでええと思うわ
役者豪華だった記憶あるし
サンドラブロックとかキャスティングされてなかったっけ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:10:33.32 ID:0Y2H2aXx0.net
>>356
ワイルドスピードスカイミッション

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:10:35.69 ID:VJ5khQpX0.net
>>346
ブレアは後悔するから辞めとけ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:10:40.41 ID:T9eavL+30.net
>>356

フェリーニの

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:10:42.03 ID:78oGK92N0.net
>>358
分かる
スナッチも面白いけどなんかちゃうねん

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:10:57.24 ID:6oPGaYuz0.net
>>356
ムーンライティング

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:11:02.57 ID:dam50G+0a.net
>>356
パッチギ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:11:02.71 ID:0Y2H2aXx0.net
>>363
わかる
ジェルソミーナ(´;ω;`)

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:11:05.70 ID:qWtZEaBVp.net
>>356
ハードコア

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:11:09.29 ID:/nGHApJr0.net
バーニングオーシャン見てきた

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:11:09.97 ID:yFSH1mkS0.net
フィンチャーはブラピの頼みでワールドウォーZ続編引き受けるみたいやな
大丈夫やと思うけどフィンチャーで続編ものってエイリアン3がよぎってしょーがない

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:11:10.55 ID:QkuH8Y1UK.net
今から500日のサマー見るやで〜

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:11:10.64 ID:8ajmQatOa.net
>>356
8ミリ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:11:10.96 ID:l7ADcQmka.net
>>360
結局身体能力で無双するだけやけどな

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:11:13.08 ID:7irqTgjQ0.net
>>351
007も契約切れたみたいやしな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:11:28.87 ID:tCSCR+d60.net
>>350
>>359
あのヨハネスブルグの感じ糞気に入ったんや
食わず嫌いして損したみたいやな

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:11:35.04 ID:SQnR55Rma.net
トロン3の製作打ち切られて悲しんでるのなんてワイだけやろなあ。。。

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:11:36.81 ID:Te52kT2t0.net
トレインスポッティングってイギリスでは有名なのか?

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:11:37.79 ID:klYKEc3ld.net
>>360
サンドラケイトアンが主要三人やな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:11:47.14 ID:3tb9mSOm0.net
そういえばマーベルはインヒューマンズやるんだってな
今度こそ頓挫しないように頑張ってほしいわ
告知されてたしな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:12:03.80 ID:q9GHc/E/M.net
マークウォールバーグっていっつも泥臭いプロフェッショナル演じてない?

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:12:05.39 ID:7p00UJbV0.net
女版オーシャンズって続編じゃなくてただキャスト女にしてリブートするだけなんやな
さすがに多少は変えてくるやろうけど
せっかくやしあの大量のピンクチラシの矛盾解消してくれや

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:12:06.89 ID:vQiK/6v7d.net
うまそうに飯食う映画好き

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:12:10.40 ID:qWtZEaBVp.net
>>370
フィンチャーのゾンビ映画とかクッソ怖そう

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:12:13.39 ID:3tb9mSOm0.net
>>356
博士と彼女のセオリー

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:12:19.53 ID:hUSiWyvgd.net
>>362
やっぱり糞なんか…でもワイpovホラーモキュメンタリーすきやから借りるンゴ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:12:31.26 ID:yFSH1mkS0.net
>>374
一応争奪戦には参戦しとるみたいやけどな
なお対抗馬にワーナー、フォックス、アンナプルナがおる模様

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:12:44.84 ID:zeNxtY3La.net
しゃーないとはいえ最近の映画どれも原作ありきかリメイクかどっかで見た様なストーリーと演出の映画しかないな

もう出来ることはほとんどだし尽くされたんやろうか

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:12:56.67 ID:8PomS9cY0.net
>>385
パラノーマル好きンゴ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:13:02.33 ID:molZ58vp0.net
ヒメアノールも面白かったンゴ
ああいうの増えろ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:13:11.62 ID:l7ADcQmka.net
ソニーなんかあるか
ハドソン川の奇跡でテレビがsony製なのはびっくりしたが

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:13:37.99 ID:T9eavL+30.net
>>387
まあヒッチコックやキューブリックなんてほぼ全て原作ありきやし脚本も書くのはそんなに当たり前でもなかったんやで

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:13:47.44 ID:zmMLAQP10.net
スプリットみたで
期待したらあかんで

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:13:53.23 ID:0Y2H2aXx0.net
>>389
面白かったな
怖いけど切なかったンゴねぇ…

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:14:18.25 ID:tZrYkGRT0.net
裏切りのサーカスすこ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:14:20.23 ID:mNF04DO10.net
タランティーノはレサボアドッグス以外面白さがわからんわ
レサボアドッグスはほんとすこ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:14:29.45 ID:78oGK92N0.net
ワイスピ以外見てないンゴねぇ
サンキューやで

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:14:36.07 ID:q9GHc/E/M.net
だらだらとロメールを見に映画館に通う日々が待ち遠しいンゴ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:14:39.33 ID:3tb9mSOm0.net
グランドイリュージョンみたいにバカッコイイ映画ないんか
教えてくれ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:14:50.70 ID:7p00UJbV0.net
はやくスパイダーマンの新作見たい

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:14:51.36 ID:dam50G+0a.net
「なんとなく映画観たいなー、けどどれが観たいとかはないなー」ってとき初見タイトルでも絶対に外さない方法教えたるわ
賞取ったやつ選ぶ
アカデミー、カンヌ、ベネチアのいずれか

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:15:10.15 ID:8PomS9cY0.net
>>395
王道を行くパルプフィクションええやん

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:15:13.78 ID:yFSH1mkS0.net
>>391
なお
キング「もう許せるぞオイ」

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:15:23.81 ID:RMc4/NkT0.net
>>381
ダニー出てくるらしいし続編みたいなもんやないんか

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:15:26.76 ID:LYaOugsod.net
>>399
ワイはローガン

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:15:28.93 ID:78oGK92N0.net
>>395
トゥルーロマンスもあかんか?

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:15:32.02 ID:SQnR55Rma.net
>>395
原点にして頂点やな
ワイは他のも好きなのいくつかあるけど
ミスターホワイトみたいな男になりたいンゴ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:15:33.47 ID:7irqTgjQ0.net
映画観てて自分の泣きポイントって絶対誰しも持ってるよな
ワイは観客がスタンディングオベーションするシーンあればだいたい泣ける
しかもそれが歌とかオーケストラとかなら間違いない

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:15:36.48 ID:aNqrdqCgr.net
リトルフォレスト見たんやけど田舎に生まれたくなったわ
あんな可愛い娘おらんやろけどな

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:15:58.05 ID:fhBJyzJbd.net
>>404
ワイもローガン

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:16:04.13 ID:klYKEc3ld.net
>>400
ベルリン…

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:16:22.50 ID:78oGK92N0.net
>>404
トマトでもクッソ評価高くて楽しみや

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:16:24.05 ID:trbq7G+G0.net
宇宙人ポールみたけど元ネタの半分もわからなかったンゴ…
元ネタ知らなくても面白かったけど

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:16:24.11 ID:LYaOugsod.net
>>408
橋本愛ほんますき
出る作品も選んでるっぽいし好感持てる

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:16:27.39 ID:yFSH1mkS0.net
ローガンはダークナイト以来の傑作って評価間に受けてええんか?

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:16:40.32 ID:T9eavL+30.net
>>402
映画単体としてはどうですかって聞かれた際に「映画なんて所詮小説より劣った媒体と思っているから」って言ったのみてああこいつアカンわって思った
てか口封じのためにドラマ版つくれたのにキューブリックの遺族から訴えられても知らんで

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:16:41.89 ID:8ajmQatOa.net
トラボルタやとパニッシャーもなかなかええで
ソードフィッシュかフェイスオフで1位は悩むけどトラボルタは悪役がほんま似合っとる
怖すぎる

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:16:42.09 ID:7irqTgjQ0.net
>>408
あれほんま邦画のええところ煮詰めたような映画やな

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:16:43.18 ID:l7ADcQmka.net
>>407
ワイは泣けない人間やからなあ…
何にも感動せんわどうしたろ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:16:47.50 ID:hUSiWyvgd.net
>>388
ワイは眠くなりそうなんでパラノーマル未視聴や

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:16:58.16 ID:zmMLAQP10.net
スプリットのネタバレしてええか?

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:17:09.94 ID:7p00UJbV0.net
XMEN系は追ってないんよなぁ
デッドプールだけ見たけど

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:17:13.95 ID:0Y2H2aXx0.net
>>395
イングロリアス・バスターズもだめなんか?

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:17:24.63 ID:q9GHc/E/M.net
>>407
ワイは変によそよそしかった家族が心を開き合うシーンやな

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:17:27.52 ID:SkC8uYt/0.net
最近見た映画で一番凄いと思ったのはワーテルローやな
今まで見てきた中で一番映像が凄いかもしれん

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:17:31.24 ID:SQnR55Rma.net
正直ローガンは心配やわ
サムライと同じ監督やし、あの監督予告は面白そうやけど実際見るとガッカリさせられる
あとローラはロリすぎるし

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:17:32.64 ID:hUSiWyvgd.net
>>412
ホットファズも見るんやで

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:17:40.38 ID:TZ+PsxX5a.net
恵体イケメン
http://i.imgur.com/eDsITvB.jpg
http://i.imgur.com/HvsUQyZ.jpg
http://i.imgur.com/4NDeVtj.jpg
http://i.imgur.com/88fLj7T.jpg

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:17:49.42 ID:Y26tVQ4c0.net
最近雨に唄えば観たけど面白かったわ
でもリナちょっと可哀想やないか?

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:17:50.77 ID:05Zy+Q520.net
>>407
オーケストラ!とかみたら泣くんか?

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:17:53.06 ID:7irqTgjQ0.net
>>418
泣けたから偉いわけでも泣けないから冷たいわけでもないから気にすることないんやで

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:17:55.40 ID:T9eavL+30.net
>>400
カンヌは審査員が毎回違うからころころ受賞の傾向変わるぞ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:18:19.78 ID:b6CA42lM0.net
>>425
SAMURAIは最高傑作定期

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:18:20.57 ID:8PomS9cY0.net
>>419
それいうたらモキュメンタリーみんなそうやん
クロースエンカウンターとクローバーフィールドもよかったわ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:18:26.00 ID:l7ADcQmka.net
>>421
あれは追う必要はないでストーリーがばってるし
強いていうならフューチャーアンドパストから

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:18:26.94 ID:7p00UJbV0.net
イギリス映画笑えて面白いンゴねぇ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:18:28.07 ID:0Y2H2aXx0.net
>>407
ワイはクズが目標を持って努力し始めるところに弱い
ロッキーのトレーニングシーンとか挙げるまでもないけど成功するしないよりもその時点でもう涙ボロッボロや

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:18:31.89 ID:7irqTgjQ0.net
>>429
オーケストラなんて号泣やろ
何回観てもラストの演奏シーン泣けるで

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:18:42.05 ID:mNF04DO10.net
>>401
なんかグダグダしてて苦手ンゴ
>>405
それは見たことないわ
おもろいなら今度借りてみる

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:18:42.57 ID:JydpUHLjd.net
ワイスポーツに自信ニキ
コーチカーター
しあわせの隠れ場所
42
クールランニング
グローリーロード
ルディ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:18:51.58 ID:yFSH1mkS0.net
>>427
どうでもええけどバンブルフィッシュのミッキーローク、若いマーロンブランドにぱっと見似てない?

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:18:55.25 ID:VJ5khQpX0.net
>>339
ブレアは商売方法は評価されとるけど
パラノーマルは糞扱いされとるで

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:19:06.41 ID:78oGK92N0.net
アクション映画はダイハードとザ・ロックが至高やな
この二つは何度見てもおもろい

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:19:16.19 ID:klYKEc3ld.net
>>435
フルモンティ好きやわ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:19:27.53 ID:T9eavL+30.net
>>428
おきまりの勧善懲悪ものだからしゃーない
サイレントからトーキーの移行期には声のイメージが違いすぎて自殺した女優もおったらしいし大変だったんやなぁって

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:19:29.21 ID:zeNxtY3La.net
>>418
別に感動せんでもええと思うが
泣くために映画見るわけちゃうし

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:19:35.68 ID:05Zy+Q520.net
>>437ラストのメラニーロランはいいよな

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:19:42.79 ID:D8U1zS0XM.net
>>425
各地で大絶賛の嵐やから期待してるで

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:19:43.19 ID:0Y2H2aXx0.net
>>441
パラノーマルは雑なビックリ系で終始する上に意外な結末も何もないからな
まあそうやろなで終わりや

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:19:43.87 ID:D/xpxSBe0.net
さっき永い言い訳見たけど染みたわ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:19:56.39 ID:3tb9mSOm0.net
インターステラーあんまよくわからんかった
ラストの5次元からメッセージ送ってそれで帰還するのは感動したけどそれ以外に散りばめられたピースが多すぎるわ
もっかい見ようかな

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:20:03.48 ID:hUSiWyvgd.net
>>433
せやな
パラノーマルだけはどうしても惹かれないンゴ…

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:20:19.78 ID:7irqTgjQ0.net
>>446
あの映画にあんなミスリードがあるのも驚きだったわ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:20:27.62 ID:mNF04DO10.net
>>433
クローバーフィールドすこやけどクソ映画扱いされてて悲しい

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:20:29.80 ID:Y26tVQ4c0.net
>>439
インビクタスが入ってないやん

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:20:35.25 ID:zeNxtY3La.net
リトルフォレストって全く知らんかったが良さげやな
まさかの2作品ってことに怖気付いてるが見ようかな

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:20:35.37 ID:klYKEc3ld.net
>>449
竹原ピストルがいつブチ切れるかハラハラやった

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:20:44.04 ID:l7ADcQmka.net
インターステラーは好みやない解決法やけど3時間映画ってのはええわ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:20:45.45 ID:LYaOugsod.net
>>446
メラニーロランってほんま可愛いな
ここ数年で一番チンポにズドンやわ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:20:47.13 ID:8PomS9cY0.net
>>441,448
1はワイはおもろかったわ
日常続くし好き嫌い分かれるのは分かるで

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:20:56.92 ID:xTQFNSNBd.net
わいは人生肯定映画に弱いな
きっとうまくいくすこ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:20:57.31 ID:mxG+BKwo0.net
>>439
幸せの隠れ場所ベッタベタやけど感動したなあ
バス停まで送るシーンはたまんなかった

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:21:22.83 ID:klYKEc3ld.net
>>458
複製された男のメラニーロランもええで

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:21:23.91 ID:fhBJyzJbd.net
パラノーマルのあれは一体なんだったんや
工藤Dは早く取材しに行けや

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:21:38.07 ID:hUSiWyvgd.net
>>442
バッドボーイズ2もいれちくり

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:21:41.13 ID:Y26tVQ4c0.net
>>444
はえ〜
悲しいなぁ…

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:21:41.88 ID:NiZCYy/y0.net
一昨日のアニー期待してたより面白かったわ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:21:57.94 ID:mNF04DO10.net
>>422
字幕で見たら途中で寝ちゃったンゴ…
気が向いたら再チャレンジしてみるわ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:22:03.81 ID:8PomS9cY0.net
>>460
最高の人生の見つけ方よかったで

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:22:15.59 ID:7irqTgjQ0.net
>>455
まぁ8割くらいは橋本愛が料理してるシーンや

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:22:23.04 ID:7p00UJbV0.net
パラノーマルは霊媒師みたいなやつが「すごいパワーだ…」とかいって速攻で帰ったとこで爆笑した
povやとクロニクル面白かったな
まぁpovとしては反則感はあるけど

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:22:24.41 ID:3tb9mSOm0.net
帰ってきたヒトラー見たJ民おるか?
あれ見てみようと思うんやが面白かった?

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:22:50.01 ID:l7ADcQmka.net
大体モーガンフリーマンは人生肯定しすぎやけどな
眺めのいい部屋売るって言って結局なんやねんあれ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:22:56.42 ID:0Y2H2aXx0.net
>>467
クソなナチのクズ共を皆殺しにする映画やからスッキリするで

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:23:10.37 ID:mNF04DO10.net
アカデミー賞とる映画あんまりすこなの無いんやけどノーカントリーはほんとすこ
なおオチはようわからん

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:23:16.20 ID:7YK/ATs9r.net
たったいまグラディエーター見たワイ、深夜にもかかわらずマキシマス連呼したくなる

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:23:21.15 ID:4jyaN80Aa.net
アメリカのB級コメディの俺たちシリーズすこ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:23:40.42 ID:hUPCoSKJ0.net
美しい星楽しみやけど亀梨って演技どうなん?そこだけが気がかりやわ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:23:59.39 ID:7irqTgjQ0.net
>>471
面白かったで
でもあれこそモキュメンタリーとして撮ればもっと面白かったんやないかと思う
ヒトラーじゃない主人公関連のストーリーがつまらん

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:24:13.22 ID:0Y2H2aXx0.net
>>471
伝えたいことは分かるし真っ当やしドキュメンタリーパートはおもろいで
ただ途中クッソだれる

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:24:27.51 ID:aUmiBCBNa.net
デカい蜘蛛がひたすら暴れるB級映画好き

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:24:30.02 ID:yFSH1mkS0.net
>>474
あの年ゼアウィルビーブラッドもオモロかった方オスカーレースかなり激戦やと思ったわ
なお視聴率ボロボロだった模様

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:24:58.36 ID:mNF04DO10.net
RECは2以降コレジャナイすぎやで

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:25:03.69 ID:T9fEwO6F0.net
多重人格者の映画スプリットってアンブレイカブルの続編なんかよ
謎すぎやろ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:25:06.98 ID:LYaOugsod.net
>>477
ワイも楽しみやけどそこだけが気がかりや

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:25:14.72 ID:7irqTgjQ0.net
>>475
仮面取って名乗るシーンほんと好き

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:25:15.13 ID:O5SUpmmop.net
>>471
クソおもろいで
ヒトラー最期の12日間見たことあるなら絶対見たほうがいい

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:25:16.36 ID:hUSiWyvgd.net
b級映画のCGすき

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:25:28.64 ID:7p00UJbV0.net
帰ってきたヒトラーのネオナチとか地元民へのインタビューシーンあれほんまのインタビュー使ってるらしいな

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:25:29.07 ID:3tb9mSOm0.net
>>478>>479
サンガツ
あんま悪い評価やなさそうやから見てみるわ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:25:37.82 ID:LYaOugsod.net
>>462
サンキューガッツ観てみるで

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:25:40.24 ID:01GimGhe0.net
シングストリート昨日見たでー

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:25:41.35 ID:tCSCR+d60.net
グラン・トリノとか人生の特等席とか面白かったンゴ
自称リベラルのワイがイーストウッド好きとは思わんかったわ

とりあえず荒野の用心棒あたりから片っ端から観ることにしたわ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:25:41.67 ID:SQnR55Rma.net
少年は残酷な弓を射るとかいう
ショタコンロリコン御用達かつイケメンのオナニー見れる大傑作

ほんとすこ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:25:53.97 ID:8PomS9cY0.net
>>482
RECもパラノーマルも続編で株下げすぎやな

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:26:13.11 ID:8PomS9cY0.net
>>492
ディスタービアもすこ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:26:13.11 ID:BmRvzEXPd.net
女が死にまくる映画教えてくれクレメンス

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:26:16.97 ID:3tb9mSOm0.net
>>486
マ?
12日間もセットで観るか

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:26:36.42 ID:4jyaN80Aa.net
アルマゲドンて毎年出てるよな

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:26:42.40 ID:l7ADcQmka.net
>>492
イーストウッドは保守っても割と左寄りやからなあ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:26:45.31 ID:0ZRRV1e2p.net
ライオン
スプリット
メッセージ
マンチェスターバイザシー
ハクソーリッジ
は観に行くわ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:26:46.42 ID:OTh+zidt0.net
またなんJでロードオブザリング実況したいンゴ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:26:56.59 ID:xTQFNSNBd.net
>>468
サンガツ
見たことある気がするけどなぁ 黒人と富豪が仲良くなる映画とごっちゃになっとるわ

もう一回見てみるンゴ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:27:08.17 ID:pXVKe0W00.net
トレインスポッティング2面白かった?

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:27:11.69 ID:8PomS9cY0.net
>>492
ディスタービアちゃうわ
許されざる者や

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:27:17.49 ID:klYKEc3ld.net
ちょっと前にやってたシークレットオブモンスターってのの子役がビョルンアンデルセンに激似でビックリした

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:27:25.15 ID:78oGK92N0.net
ノッキンオンヘブンズドア
ミッドナイトラン
ラッシュプライドと友情
フィフティフィフティ
みたいな男同士の友情物ほんとすこすこ
女はぽーいで

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:27:33.90 ID:01GimGhe0.net
ガールオンザトレインて映画はなかなかサスペンスしとったでー、ストーリーとしてはわかりやすいが

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:27:39.32 ID:7p00UJbV0.net
グラン・トリノのジジイみたいになりたい

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:27:42.82 ID:VJ5khQpX0.net
>>480
ラバランチュラは最高のB級
https://youtu.be/6ItGZqM5jUk

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:27:43.49 ID:3tb9mSOm0.net
>>480
メガ・スパイダー好き

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:27:48.63 ID:T9eavL+30.net
>>505
ベニスに死すとかいう濃厚ホモ映画

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:27:57.52 ID:SQnR55Rma.net
>>500
ライオンはよせんと終わるで

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:28:04.12 ID:01GimGhe0.net
>>492
ジャージーボーイズはオススメや

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:28:05.42 ID:mNF04DO10.net
ダーティハリー一作目のイーストウッドかっこよすぎや

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:28:21.46 ID:klYKEc3ld.net
>>511
あんだけ美形やったらしゃあなしや

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:28:23.20 ID:8PomS9cY0.net
>>496
ホステルとかでええんちゃうか

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:28:24.68 ID:biJjk5zYa.net
>>496
韓国映画のチェイサーとかどや
娼婦殺しまくるサイコ殺人鬼に知り合いが誘拐されて助けようとする話や
サイコ殺人鬼役の人の演技が最高やった

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:28:32.82 ID:7irqTgjQ0.net
>>506
50/50のアホなことばっかりやってる親友が実は癌のこと調べまくってるの分かるシーンぐう泣ける

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:28:45.86 ID:l7ADcQmka.net
>>496
AVP2

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:28:46.90 ID:Uh3Mcdyi0.net
最近ヒメアノール観たけど原作ありきとはいえ邦画も楽しいなって思ったンゴねぇ…

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:28:58.95 ID:hUPCoSKJ0.net
ワイもグラディエーター初めて見たけど興奮したわ
ああいう超大作って感じの映画もっと見たい

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:28:58.98 ID:MHKEOqoV0.net
>>492
パーフェクトワールドは3回泣いた

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:29:03.26 ID:xTQFNSNBd.net
>>517
面白そうやな

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:29:10.51 ID:T9eavL+30.net
>>506
ブロークバックマウンテン
ブエノスアイレス

友情(意味深)

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:29:14.38 ID:+WjKHy710.net
新しいワイルドスピード面白い?

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:29:34.94 ID:zeNxtY3La.net
>>407
泣きポイントはないが人生のどうしようもない場面見る時グッとくるわ
パーフェクトワールドや手紙みたいな

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:29:36.70 ID:0Y2H2aXx0.net
>>516
仕返しに車で轢き殺すとこよっしゃー!ってなるからほんとすこ
ホラー映画の主人公の一転攻勢パートええよな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:29:54.49 ID:mNF04DO10.net
ヒメアノ〜ル評判ええな
借りてくるやで

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:29:57.97 ID:7irqTgjQ0.net
>>520
去年の邦画面白いの多かったよな
ワイは怒りが良かったわ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:29:59.89 ID:T9eavL+30.net
>>521
ベン・ハーみよう

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:30:02.50 ID:3tb9mSOm0.net
ワイスピってネタ切れどうするんやろ
潜水艦の次は空母でも走らせるんか

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:30:11.92 ID:QmLf/Voyp.net
3時10分、決断の時

男のプライドをかけた映画や
全員かっこええしおもろい
西部劇最高傑作や

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:30:30.47 ID:tCSCR+d60.net
>>475
あれバカ皇帝あまりにゴミで哀れになって逆に感情移入してまうわ
なんかアッネのほうにヘイト向いてまうんやな

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:30:35.57 ID:klYKEc3ld.net
>>506
スケアクロウ
真夜中のカーボーイ

やっぱちょっと臭うわ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:30:38.53 ID:SQnR55Rma.net
ブロークバックマウンテン
ムーンライト

21世紀ホモ映画の2強
どっちもすこ

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:30:55.86 ID:JydpUHLjd.net
>>498
アメリカのB級パクリ映画ほんますこ
ターミネーターズとか

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:30:56.77 ID:7tFSmXz60.net
>>520
アイアムアヒーローもオススメや
ゾンビ映画の中でもかなり上位やぞ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:31:25.39 ID:cBIZD+NV0.net
ワイのオキニ映画、オーロラの彼方へはj民的に100点満点で何点?

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:31:38.30 ID:0ZRRV1e2p.net
>>512
明日休みやし行くで
トッモと行く予定やったけど合わんかったから1人で泣いてくるわ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:31:39.15 ID:1xHfxXGvd.net
ワイ陰キャ、ファイトクラブを見て震える

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:31:40.60 ID:/YnoGVyp0.net
>>535
チョコレートドーナツもええで

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:31:44.59 ID:7irqTgjQ0.net
>>538
120点やろ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:31:46.61 ID:Uh3Mcdyi0.net
>>529
言うてワイも全然詳しくないからこの手のスレで少しでも知識吸収したいんや
>>537
サンガツ、必ず観るンゴ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:31:52.63 ID:8ajmQatOa.net
>>514
ほんまシブいな
ミリオンダラーベイビー、マディソン郡の橋とシブすぎて泣くわ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:31:53.32 ID:0Y2H2aXx0.net
>>535
ムーンライトはキュン死しそうになったやで
オッサン共どんだけ純情なんや

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:31:59.15 ID:MaVZvBkL0.net
>>525
肯定派しか今のとこ見とらんけどワイは嫌いやったなあ
ドミニクとレティの都合の為にエレナ殺したようにしか見えんで不快やった
終盤は良かったけどドミニクの裏切り展開ってそんな面白いか?

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:32:19.61 ID:tCSCR+d60.net
>>499
>>504
>>513
>>522
サンガツ
有名なだけあって名作揃いなんやなぁ
頑張って見るンゴ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:32:31.82 ID:0ZRRV1e2p.net
>>535
ワイはブロークバックマウンテンの方が断然すこ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:32:45.13 ID:3g44lvtK0.net
ダークタワーとか日本公開楽しみンゴねえ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:33:03.61 ID:l7ADcQmka.net
>>531
ヤンキーばっかみとるからそろそろ二作前あたり忘れるやろ(適当)

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:33:32.74 ID:hUPCoSKJ0.net
>>484
他の役者が良い分特にね

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:33:37.85 ID:hUSiWyvgd.net
ダークタワー原作は3巻で挫折したンゴ…

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:33:37.93 ID:0Y2H2aXx0.net
>>550
映画秘宝系サブカルクソ野郎もみとるから…

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:33:51.55 ID:1p3ek/5OM.net
Herっての見てるけどわいも人工知能の恋人でええわ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:33:57.58 ID:8ajmQatOa.net
ワイスピはもうただのアクション映画として楽しむのがええ
ポールおらんくなってGTRはもうでんやろしな

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:33:59.21 ID:7irqTgjQ0.net
>>543
去年話題に上がった邦画はそこまでダメなのないと思うで
よく「最近の邦画つまらん」って言う奴おるけどその流れで挙がるタイトルが軒並み漫画やアニメの実写化やからそらつまらんやろって感じやし

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:34:09.23 ID:biJjk5zYa.net
ブラピは色々言われるが軽薄でちょい怖いチンピラ役やらせるとめちゃハマる
ファイトクラブとかオーシャンとかスナッチとか

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:34:20.91 ID:T9eavL+30.net
>>535
ブロークバック・マウンテンがオスカー大本命視されてたのに作品賞を獲れなかったのはやっぱアレだからか

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:34:24.74 ID:Sus9Unok0.net
ワイスピで4Dなんちゃら初体験したけどすげえなあれ
軽く酔ったわ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:34:28.29 ID:l7ADcQmka.net
>>546
唐突のネタバレやめーやまああの映画のストーリーなんて気にせんが

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:34:31.03 ID:mNF04DO10.net
ゾンビ映画はやっぱショーンオブザデッドやな
死霊のえじきもええけど

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:34:33.43 ID:fhBJyzJbd.net
>>546
公開当日の金ロー実況スレだと不満の声多かったわ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:34:34.78 ID:3g44lvtK0.net
>>506
ノッキンは見たら終わり方がいいだけやったわ
あとは笑いもドラマ部分も浅い感じやった気がした
もっと人間掘り下げてもええやろ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:34:35.45 ID:q9GHc/E/M.net
邦画界は神木隆之介とリリーフランキーに頼りすぎちゃう?

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:34:37.81 ID:3tb9mSOm0.net
>>550


566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:35:04.31 ID:klYKEc3ld.net
>>558
ニコルソンもブチ切れですよ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:35:05.95 ID:0Y2H2aXx0.net
>>564
菅田将暉もやな

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:35:07.25 ID:hUPCoSKJ0.net
>>530
めっちゃ長いから敬遠してたけど、これを機に見てみるわ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:35:15.15 ID:78oGK92N0.net
ヒロインがぐうかわな映画教えて🙋
最近だと僕とアールと彼女のさよならが良かった

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:35:31.10 ID:RXibdLqB0.net
トムハンクス出てるやつで面白いやつ教えてクレメンス
ビッグほんとすこ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:35:33.59 ID:ukk3GjXw0.net
ホラーのおすすめ教えてや

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:35:36.22 ID:7p00UJbV0.net
ベーコンからファイトクラブの石鹸作れるらしい
牛脂でもいけそうやな

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:35:47.01 ID:8PomS9cY0.net
>>561
ダイアリーオブザデッドはモキュメンタリーとしてもよかったで

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:35:55.08 ID:7irqTgjQ0.net
>>564
ピエール瀧もやな

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:35:56.89 ID:l7ADcQmka.net
>>569
アメスパはアメコミものの中でヒロイン1番かわええわ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:36:07.18 ID:hUSiWyvgd.net
>>569
REC

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:36:17.10 ID:8PomS9cY0.net
>>571
ワイはホラーは日本が一番やわ
リングシリーズと回路すこ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:36:22.43 ID:/YnoGVyp0.net
>>570
大体おもろいやろ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:36:26.69 ID:3tb9mSOm0.net
ザスーラ楽しめたワイならジュマンジ見ても楽しめるか?

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:36:33.39 ID:mWPXSDMW0.net
>>554
なお恋人が800人いる模様

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:36:34.25 ID:7YK/ATs9r.net
>>533
馬鹿皇帝がすごく魅力あると思うわ
生まれが不幸やったとしか

ただの復習劇かと思いきや、最後になればなるほど皇帝とマキシマス二人に哀愁漂うんだよなあ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:36:45.50 ID:SQnR55Rma.net
>>558
監督はオスカーの保守っぷりに失望したらしいなあ
クラッシュもいい映画やけどブロークバックと比べると正直・・・って感じやし

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:36:46.55 ID:LYaOugsod.net
>>579
もちろんや

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:36:59.49 ID:aNqrdqCgr.net
染谷将太は今なにしてるんや
菅田将暉はなんか苦手やねん

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:37:14.38 ID:7irqTgjQ0.net
>>570
トムハンクス出演作そんな多くないし有名なタイトルの作品はハズレなしやで
ダヴィンチコードシリーズ以外見とけばええよ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:37:42.86 ID:l7ADcQmka.net
>>582
保守が押してきたから体内ホルモンみたいに左になった気もするがなオスカー単に入れ替わっただけかもしれんが

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:37:48.95 ID:zeNxtY3La.net
>>569
邦画なら天然コケッコーやな
ただただほっこりするで

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:37:52.81 ID:78oGK92N0.net
>>570
こいつの出てる作品は大体面白いやろ
ワイはプライベートライアンとキャスアウェイがオススメやな

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:38:03.15 ID:8ajmQatOa.net
ユーロミッションのレティの旧車っぽいクーペとドムの赤い羽付きのマッスルはなんていう車なんやあれ
両方シブすぎるやろ実在する車なんか

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:38:05.49 ID:3tb9mSOm0.net
>>583
やったぜ。

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:38:09.96 ID:klYKEc3ld.net
>>584
太ったり坊さんになったりしてるよ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:38:22.33 ID:LYaOugsod.net
>>584
ソレダケで観てから見覚えないな
アングラ系は染谷池松菅田で三分割のイメージやったのに均衡崩れとる

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:38:25.18 ID:mWPXSDMW0.net
グラディエーターの頃のホアキンいいね
キモ切ない孤独な皇帝役

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:38:31.98 ID:8ajmQatOa.net
>>570
フィラデルフィア

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:38:32.70 ID:0Y2H2aXx0.net
>>587
あの頃の夏帆は最強やな
くるりの主題歌も泣けるンゴ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:38:34.09 ID:RMc4/NkT0.net
黒い家最近見たけど声クッソ小さくて草生えた
大竹しのぶめちゃめちゃ強いし

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:38:54.06 ID:B9noRZi+0.net
アメリカンビューティー見たら洋モノでイケるようになった

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:38:59.50 ID:3tb9mSOm0.net
>>570
ダヴィンチコードの変な髪型すき

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:39:03.05 ID:K6ybJLFw0.net
いまを生きるのラストくさいけどすこ
あのフィクションとリアルの境界ギリギリの展開が好きや

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:39:27.37 ID:K6ybJLFw0.net
>>570
ターミナルすこ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:39:37.38 ID:78oGK92N0.net
>>575
エマストーンそんな好きじゃないんや
すまんな

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:39:38.62 ID:01GimGhe0.net
ビッグフィッシュ久しぶりにみたいンゴねぇ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:39:45.66 ID:biJjk5zYa.net
>>570
パンチライン
売れない舞台芸人やってるとこに、まったくお笑いを理解していない素人の芸人志望のオバちゃんが弟子入りしてきて
しゃーねーなって面倒みてたらオバちゃんがガンガン覚醒していく話

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:39:47.57 ID:0ZRRV1e2p.net
コクソンてやつ予告見る限りじゃめっちゃおもろそうやけど韓国映画ってどうなんやろ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:39:58.77 ID:Uh3Mcdyi0.net
>>556
去年って目立った漫画原作映画がど滑りしてて草も生えなかったイメージあるで
そんな流れで邦画はうんち!って決めつけるのはもったいないンゴねぇ…楽しめる作品もっと知りたいンゴォォォォ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:40:03.88 ID:NLlqiQsxM.net
フィフスウェイブの尻切れ感が半端なかったけど
ハンガーゲームやメイズランナーみたいに続くんやろか

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:40:06.99 ID:mNF04DO10.net
>>573
それ気になってたんや
おもろいなら借りてくるわサンガツ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:40:17.65 ID:7YK/ATs9r.net
>>569
桜の園

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:40:40.42 ID:k6nd3xMU0.net
マーベルJ民に質問なんやがMCUで一番好きなのなんや?
ワイはキャップ1作目

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:41:13.06 ID:0Y2H2aXx0.net
>>609
ガーディアンズオブザギャラクシーや
すまんな

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:41:23.36 ID:78oGK92N0.net
>>609
ウィンターソルジャー
キャップかっこええんじゃ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:41:46.18 ID:7p00UJbV0.net
>>609
ベタやけどアイアンマン一作目

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:41:53.93 ID:K6ybJLFw0.net
>>609
ウィンターソルジャーかアントマン

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:41:55.58 ID:3tb9mSOm0.net
>>609
ソー1作目なかなか好きやで
ロキがやっぱええな
ダークワールドはポイーで

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:42:09.17 ID:SQnR55Rma.net
>>609
ワイの中では未だウィンターソルジャーが不動の一位

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:42:10.66 ID:klYKEc3ld.net
>>605
去年やと
ディストラクションベイビーズ
湯を沸かすほどの熱い愛
日本で一番悪いやつら
永い言い訳
とかオモロかったわ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:42:30.21 ID:7irqTgjQ0.net
>>605
ちはやふるやアイアムヒーローみたいな絶対アカンやろって思ってたのも面白かったし個人的にはそこまで大ハズレした印象もなかったわ
今年のジョジョだなんだはもうハナから期待しちゃアカン映画やろ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:42:38.53 ID:mNF04DO10.net
邦画は高校生の頃見たリリィ・シュシュのすべてが至高やね
今見たらそんなでもないんやろうけどいい時期に見れたわ
小説やけど砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないも高校生の時に読みたかったわ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:42:47.09 ID:cBIZD+NV0.net
>>542
マジでありがとう

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:42:49.36 ID:VJ5khQpX0.net
>>604
面白いで
ただ予告は忘れて観たほうがええ
サスペンスでなくオカルト映画や

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:42:57.58 ID:k6nd3xMU0.net
>>611
バッキーのスミソニアンでのラストシーン泣いたやで

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:43:22.24 ID:tCSCR+d60.net
>>593
調べたらあいつリバーフェニックスの弟なんか…
なんかそこも哀愁漂うな
なんであんな悪役ズラやねん

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:43:40.61 ID:K6ybJLFw0.net
ワイダークワールド結構好きやで
自分のミスでマッマ殺られて自分にきれるロキええやん

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:43:40.97 ID:hUSiWyvgd.net
ワイは邦画やと石坂浩二の犬神家やな

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:43:43.65 ID:01GimGhe0.net
最近邦画は若い俳優使って漫画の実写化しかやってないイメージあるわ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:43:51.51 ID:0Y2H2aXx0.net
>>604
クソバカデブ主人公がバカなりに奔走するんやけどどうにもならんのかって話や
結構難しくてスッキリしない映画やったけどおもろかったで

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:44:04.18 ID:k6nd3xMU0.net
>>612
スーツがどんどん洗練されていく過程も良いなあ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:44:05.43 ID:3tb9mSOm0.net
MCUはストレンジのインフレどう抑えるのか楽しみや
一作一作刻みながら弱くなってくストレンジを見たい

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:44:14.86 ID:g5S+l16O0.net
>>66
アニメ映画でええならディズニーのモアナ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:44:33.06 ID:SQnR55Rma.net
ソーシリーズでのナタリーポートマンの手抜きっぷりやばい
なおラグナロク

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:44:53.29 ID:K6ybJLFw0.net
>>66
シカゴ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:44:55.83 ID:N7amJHge0.net
>>107
パルプは見やすくはないやろ タラの癖が強い作品やしここ最近の作品に比べて好き嫌いがはっきりわかれる作品

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:45:19.03 ID:SQnR55Rma.net
>>625
コスパいいらしいからね
仕方ないね

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:45:22.06 ID:g5S+l16O0.net
>>609
ワイはアイアンマン1

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:45:24.47 ID:1xHfxXGvd.net
ワイガイジ、バードマンが好き

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:45:33.66 ID:zeNxtY3La.net
>>625
結局客入らんからな
ここで挙げられてる映画は多分大体は赤字かDVDとかやっと黒字レベルやから

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:45:37.74 ID:xTQFNSNBd.net
>>625
儲かるからなあ
それにオリジナル映画宣伝したってみんな見にこないやん 
見に来るようなやつは宣伝せんでも見に来るし

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:45:48.11 ID:l7ADcQmka.net
>>630
お金がね…なんでか知らんがもうおばさんやからなあ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:46:17.50 ID:klYKEc3ld.net
>>638
妊娠出産やろなあ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:46:32.03 ID:Uh3Mcdyi0.net
>>616
サンガツ、メモにしっかり残したから必ず観るやで
>>617
そこら辺のタイトルは詳しく知らないといつもの原作レイプ映画やねって思われるのも理解できるけどおもろいやん!って評価多い時になるンゴねぇ、ワイは他人のレビューに流されるアホ野郎やで

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:46:32.45 ID:K6ybJLFw0.net
しばらくナタリーって気づかんかったわ
ああいう髪型してるイメージがない

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:46:41.50 ID:0ZRRV1e2p.net
>>620>>626
サンガツ
サスペンスちゃうなら後回しかな
余裕あったら行くわ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:46:56.65 ID:T9eavL+30.net
邦画は50年代が大正義過ぎてね
以降はせいぜい大島渚、今村昌平、たけしくらいやろ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:46:58.80 ID:bBQg6Eykp.net
ララランドは凄かったわ
エンタメとしての完成度が高すぎ
サントラ買ったもん

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:47:24.07 ID:01GimGhe0.net
>>635
アカデミー賞取ったんやから感性としては正しいんやろ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:47:24.38 ID:wNY71gSa0.net
西部劇のおすすめ教えろやオラ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:47:27.05 ID:0Y2H2aXx0.net
>>618
ワイが高校生の時みてぶっ飛んだ映画は塩田明彦の害虫や
ナンバガに釣られて観たんやけど心に来た
あとバトロワも

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:48:04.26 ID:57WZfczgp.net
>>66
シェルブールの雨傘とかいう全セリフ歌の映画

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:48:05.04 ID:/YnoGVyp0.net
>>646
ペイルライダー

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:48:05.31 ID:mWPXSDMW0.net
ハリウッドイチ演技うまい俳優って誰だと思う?

俺の中の候補
ロバート・デ・ニーロ
ダニエルデイルイス
ジャックニコルソン

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:48:16.78 ID:mNF04DO10.net
>>625
福士蒼汰は糞実写化請負人のイメージある

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:48:17.97 ID:l7ADcQmka.net
漫画の実写映画化はええわ別に
ジャニーズもまあ許す金になるからな
棒は死ね

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:48:18.40 ID:xTQFNSNBd.net
>>643
今村昌平ってどれがええん?

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:48:20.63 ID:7irqTgjQ0.net
>>637
内情は分からんが漫画の実写化で安定して稼いで興行的に難しいかもしれないシリアスな作品作るって流れのように見えるわ
去年の怒りとか少し前やけど悪人とか凶悪みたいな邦画がそれなりにヒットしてるのはええ傾向やと思うで

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:48:31.09 ID:q9GHc/E/M.net
>>643
長谷川和彦
なお本数

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:48:48.12 ID:0Y2H2aXx0.net
>>643
石井聰亙(小声)

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:48:56.69 ID:fhBJyzJbd.net
>>609
シビルウォー
キャップとトニーのすれ違いすき
敵にも同情しちゃうし

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:48:57.96 ID:T9eavL+30.net
>>646
捜索者
リバティ・バランスを射った男
リオ・ブラボー

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:48:59.28 ID:zeNxtY3La.net
>>643
んな事ないで
邦画は無名なだけで面白い映画山ほどあるで
ただ人を選ぶ感じのも多分にあるが

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:49:27.03 ID:78oGK92N0.net
>>650
ゲイリーオールドマン
エドワード・ノートン

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:49:29.49 ID:7irqTgjQ0.net
>>651
山崎賢人「せやろか?」

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:49:32.60 ID:l7ADcQmka.net
いかんせん日本人が映画みなすぎる

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:49:33.45 ID:dam50G+0a.net
>>570
「インフェルノ」はゴミやったね
何がひどいってダンテもボッティチェッリも全く活かされてないところ
あれやったらもう一回モナリザ使っても同じ話作れるやろと
原作からして薄っぺらいのかもしれんが

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:49:38.73 ID:HZpqP+6P0.net
Netflix登録してるけど何見たらいいか分からんからオススメ教えて

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:50:05.58 ID:3tb9mSOm0.net
ジェシーアイゼンバーグなかなか演技上手いと思うんやけどなあ
BvSの時のルーサー役かっこよかったで

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:50:06.18 ID:T9eavL+30.net
>>653
復讐するは我にありちゃう?やっぱ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:50:11.43 ID:SQnR55Rma.net
>>650
オスカー基準にしすぎやろ

なお圧倒的ノミネート数を誇るのはメリル・ストリープ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:50:13.02 ID:mWPXSDMW0.net
>>664
ウルフオブウォールストリート

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:50:23.45 ID:aNqrdqCgr.net
リトルフォレストって漫画実写化なんやろ?
大成功ちゃうか
原作知らんけど

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:50:27.40 ID:zeNxtY3La.net
そしてもう当たり前になってしまってるが吹き替えでド下手な有名人がやるのはアレはあかんでしょ
幾ら何でも作品冒涜してるわでも年々本数増えてるという事実

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:50:29.37 ID:8ajmQatOa.net
エドハリス

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:50:41.84 ID:xTQFNSNBd.net
>>664
アラバマ物語

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:50:44.88 ID:0Y2H2aXx0.net
エログロ鬱ホラー非リア陰キャ映画はやっぱ邦画が至高やろ
むしろ海外の陰キャがそれみて映画撮り始めたりするんや

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:50:50.20 ID:l7ADcQmka.net
>>663
まず最初の謎ホラーは草生えますよさらに熟年の謎のええ感じは必要なさすぎてびっくりやわ
急展開はええんやけど

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:50:55.40 ID:LYaOugsod.net
>>665
カフェソサエティむっちゃ良かったで
ピザボーイがここまでスターに成っていくのはなんか感慨深いわ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:50:58.29 ID:HZpqP+6P0.net
>>668
この前見た!

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:50:59.02 ID:xTQFNSNBd.net
>>666
サンガツ
見てみるわ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:51:03.20 ID:7YK/ATs9r.net
>>646
シェーン

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:51:12.86 ID:8ajmQatOa.net
カートラッセル

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:51:19.26 ID:klYKEc3ld.net
>>650
ニコルソンめっちゃ好きやし間違いなく名優やと思うけど演技がうまいかって言われるとよく分からんわ
存在感が半端ないって感じ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:51:20.62 ID:q9GHc/E/M.net
>>665
アスペオタクやらせたらピカイチやけどバリエーションがないわ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:51:29.22 ID:SQnR55Rma.net
>>665
アルティメット版オススメ
ルーサーの掘り下げもっとされてるで

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:51:46.09 ID:VJ5khQpX0.net
>>659
エロ目的で借りた映画が普通に良い映画で
なんか損した気分になったことある

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:51:52.47 ID:7irqTgjQ0.net
>>663
あのシリーズはドラマでやればええのにな
映画向きやないやろ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:51:54.47 ID:1xHfxXGvd.net
>>645
バードマンとファイトクラブがワイの中で二大巨頭なんやけど自分の病気と同一視してしまってる感じがしてめちゃくちゃイヤなんや

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:52:07.12 ID:/YnoGVyp0.net
>>670
配給会社からしたら劇場に来させたら勝ちやからな
リスペクトじゃ飯は食えん

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:52:10.48 ID:0Y2H2aXx0.net
>>681
ゾンビランドとソーシャルネットワークとか似たような役やもんな

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:52:10.73 ID:0W9eJoeba.net
ワイ、今まさにバットマンビギンズ観るレベルのにわかな模様
これより前の作品見たほうがええんか?

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:52:26.33 ID:l7ADcQmka.net
>>670
ワイはDAIGOすらまあなんとか見れる程度に吹き替えにはゆるい自覚はあるんやけど岡村は殺意しかわかんかったわ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:52:36.46 ID:7YK/ATs9r.net
>>667
メリルおばさんはガチうまいけど、知的なイメージありすぎるかもなあ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:52:39.96 ID:8q+srG/l0.net
>>672
続編の小説で親父が右翼になったって聞いてショックやったわ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:52:41.49 ID:T9eavL+30.net
>>680
シャイニングはホラー映画なのにニコルソンのせいでもはやコメディ

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:52:55.20 ID:SQnR55Rma.net
>>688
まあノーラン三部作見てからでええやろ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:52:56.34 ID:3tb9mSOm0.net
>>675
はえ〜
見たい映画リストに入れとくわ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:53:00.07 ID:l7ADcQmka.net
>>688
見たくてええぞ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:53:15.84 ID:VpECs09ar.net
>>688
まだ見なくてええで
見たいと思ったときに見るとええで

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:53:30.14 ID:3tb9mSOm0.net
>>681
たし蟹

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:53:32.05 ID:CnXruE3q0.net
フレイルティーをみた
サスペンスっていうより、ホラーやファンタジーやろこれ

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:53:42.99 ID:xTQFNSNBd.net
>>688
ノーランバットマンはそれが最初やで

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:53:54.97 ID:+pbYRHlZa.net
去年の日本のホラーはクリーピーがおもろかった
あんなキモい役は香川照之にしか出来ん

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:53:57.61 ID:dam50G+0a.net
>>674
ちゃんと「神曲」のテクストを文学的に紐解いてくれるのかとかヒロインにベアトリーチェを重ねるのかとか期待したんがアホやったわ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:53:58.11 ID:3tb9mSOm0.net
>>682
それってTSUTAYAとかで借りれるか?
買わなきゃ無理系?

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:54:01.32 ID:zeNxtY3La.net
>>686
そりゃわかるけどもう作品の世界観とかぶち壊してるやん?
アレ見て次からまた映画見に行こうって思う人おらんよ
絶対客減らす要因やと思うわ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:54:19.83 ID:mNF04DO10.net
>>664
ドラマで長いけどブレイキングバッド見るんやで

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:54:21.18 ID:xtsR9vlG0.net
シンゴジラ感想

・ラブカゴジラかっこE
・石原さとみ英語力すごE
・続編あるの?

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:54:27.12 ID:l7ADcQmka.net
米国国家元首公認過大評価女優メリル・ストリープ
まあたしかに大体やってることは変わらんけど

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:54:27.16 ID:NLlqiQsxM.net
アイゼンバーグ主演のエージェントウルトラ
ザB級やったな

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:54:34.01 ID:K6ybJLFw0.net
邦画何好きって聞かれた時は平成ガメラ三部作って答えてるわ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:54:48.36 ID:7irqTgjQ0.net
>>703
まず映画館で吹き替えで洋画見るって人が少ないやろ
そもそも吹き替えない作品も多いし

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:54:49.14 ID:+pbYRHlZa.net
>>660
アメリカンヒストリーXのエドワードノートン凄かった

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:54:53.08 ID:80O6oX8vp.net
レザボアドッグス見たいけどHuluにもAmazonprimeにも無い
ウンチ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:54:57.43 ID:01GimGhe0.net
最近はヤフー映画よりFilmarkで映画の評価をチェックしとるわ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:54:59.11 ID:q9GHc/E/M.net
演技上手い女優やったらヘレナボナムカーターか
幅広くできてしかも作品に溶け込んでる

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:55:00.32 ID:mxT6Fo250.net
>>705
シンゴジで石原さとみ擁護してるやつ初めて見たわ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:55:00.67 ID:NBnm+SMud.net
なんやかんやでバタフライ・エフェクトが一番泣けるし切なさと余韻もすごいわ
5回ぐらい見てる

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:55:33.76 ID:l7ADcQmka.net
>>701
ぶっちゃけそんな観客知らんから置いてけぼりくらうだけやろ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:55:42.12 ID:g5S+l16O0.net
クリーピーって邦画みたけど初めて時間返してくれって思ったンゴ…

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:55:48.13 ID:0Y2H2aXx0.net
ミュージカル映画を吹き替えでみる奴だけは何がしたいのか分からん
大体翻訳の都合で話とかも歪んでたりするやんけ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:55:51.23 ID:01GimGhe0.net
>>705
ワイは石原さとみの英語力で割りと冷めてしまった

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:55:51.91 ID:1xHfxXGvd.net
>>713
カッコE

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:55:57.73 ID:T9/oPlFh0.net
>>705
あのラストで続編あったらクソ映画確定やろ

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:56:01.62 ID:mWPXSDMW0.net
>>711
フル解約してネトフリにしとけ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:56:05.71 ID:+pbYRHlZa.net
>>717
ええ…
ワイ好きやけどなあ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:56:05.94 ID:VpECs09ar.net
>>715
oasis流れるのすこ
2はきらい

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:56:07.04 ID:l7ADcQmka.net
>>705
石原さとみはダメやぞ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:56:13.67 ID:xtsR9vlG0.net
>>714
擁護やろか?
キャラ立ってて好きやけどな

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:56:15.86 ID:0W9eJoeba.net
>>693
>>695
>>696
>>696
サンキューガッツ
今観る作品を楽しむやで

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:56:20.40 ID:tCSCR+d60.net
>>708
2マジで至高やと思うわ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:56:46.03 ID:80O6oX8vp.net
>>722
ネトフリにレザボアあるんけ?
それなら加入も検討するわ...

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:56:58.31 ID:+JMe8Jrd0.net
>>717
あれ何故か映画評論家から受けてるよな

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:57:00.30 ID:NBnm+SMud.net
>>705
たぶんある というか
配給会社は地面がヘコむぐらい土下座してでもやってほしいし、庵野は庵野で念願の実写化大成功やからな

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:57:03.76 ID:0Y2H2aXx0.net
>>705
あの帰国子女特有のくっそムカつく喋り方がワイの周りに何人かいる帰国子女そっくりで感心した
あれはリアルやろ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:57:06.06 ID:fhBJyzJbd.net
ゴジラやガメラと違いモスラ3部作という全く語られない作品

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:57:07.60 ID:1p3ek/5OM.net
>>705
あの英語は酷いで
ちな帰国子女

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:57:13.74 ID:mNF04DO10.net
>>708
レギオンって2やっけ?
あれは良かった

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:57:17.68 ID:8q+srG/l0.net
石原さとみは昔の特撮にたまに出てくる謎外人リスペクトやと思えばまあ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:57:24.24 ID:hfwvt6Ard.net
ワイ陰キャ、ブリングリングがすき

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:57:30.10 ID:NBnm+SMud.net
>>724
2〜3は舐め腐ってるな
ホンマにゴミ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:57:31.06 ID:xtsR9vlG0.net
久しぶりに学校の怪談見たいわ
西田尚美と野村なんとかが出てるやつ

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:57:34.53 ID:zeNxtY3La.net
>>709
せやろか
アクション映画とかやとちゃんと見たいから吹き替え見るわ
後単純な情報量の差やけど少数派かこれ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:57:43.43 ID:GoGeUok3M.net
評価気にしてる奴は雑魚

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:57:43.77 ID:h+syJEJZ0.net
アジャストメントすこ

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:57:47.20 ID:N7amJHge0.net
ロストバケーション面白かったわ サメがめちゃ脳筋やった

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:57:55.10 ID:7irqTgjQ0.net
シンゴジラの石原さとみはエヴァのアスカみたいなもんやと思ってたわ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:58:01.96 ID:xtsR9vlG0.net
>>734
あの胡散臭さがええんやろうに

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:58:03.02 ID:T9/oPlFh0.net
石原さとみの英語はクセはなく聞き取りやすいけどな

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:58:10.83 ID:fhBJyzJbd.net
>>744
くそ女やんけ!

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:58:10.99 ID:SQnR55Rma.net
前田有一とかいう全くあてにならない評論家
中学くらいの頃盲信してたこと思い出して死にたくなる

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:58:15.53 ID:mxT6Fo250.net
>>726
一人だけ悪目立ちしすぎや
それと石原さとみの英語は下手やったで

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:58:16.41 ID:3tb9mSOm0.net
ゴジラ映画やとデストロイアおすすめしとるわ
やっぱ迫力が凄いわあれ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:58:47.89 ID:xTQFNSNBd.net
>>724
3は2よりはましやで
まぁ1だけでええけど

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:58:49.21 ID:3ijFnBwd0.net
吉田大八好き

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:59:02.72 ID:mNF04DO10.net
>>740
ワイも字幕読むのダルいし値落ちしやすいから吹き替えすこやで
映画館だと字幕で見るけど家で見るときはながら見したいし吹き替えのほうが多いわ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:59:05.47 ID:dam50G+0a.net
>>748
ワイが好きな「シークレットサンシャイン」を評価してたから信頼できる

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:59:12.72 ID:Uh3Mcdyi0.net
ゴジラの中の人の汗ヤバすぎて脱がしたら塩の結晶出て来たって話すき

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:59:15.04 ID:tCSCR+d60.net
>>731
アレの続編まともに作れたら本物の天才やと思うわ
どうやったって二番煎じの残りカスしか出来なさそう

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:59:19.25 ID:+pbYRHlZa.net
>>743
ブレイクライブリーちゃん見たさに観に行ったけどジョーズディープブルー以来の正統派サメ映画やったな

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:59:30.59 ID:80O6oX8vp.net
シンゴジラで気になる演技しとる人ほぼ全くおらんかったわ
ネットで散々石原さとみ下げられてて意外やった
正直英語の発音とか興味なかったし

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:59:36.75 ID:g5S+l16O0.net
>>723あれ結局西島も東出もサイコパスってことでええんか?

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:59:44.13 ID:LYaOugsod.net
>>741
一理ある
備忘録のために自分で評価は付けるけど他人の評価は脳味噌に残してない

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:59:58.23 ID:NBnm+SMud.net
>>743
近年のサメ映画では良かったな
小さい岩が拠点てのが良かった ただ陸が近すぎる

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:00:07.32 ID:+pbYRHlZa.net
トーホーシネマズの氷までジュースで出来てるドリンク無くなってたわ
あれ好きやったのになあ

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:00:09.76 ID:1p3ek/5OM.net
>>745
日本語が変なのはええけど英語が変なのはアメリカ人としてあかんやろ

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:00:12.01 ID:klYKEc3ld.net
デスゴジが今まで見た怪獣んなかで一番かっこええ

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:00:22.12 ID:G9HRSUub0.net
おおかみこどもの雨と雪好きなんやけど君らには馬鹿にされるんけ?

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:00:31.67 ID:8q+srG/l0.net
>>759
登場人物ほぼ全員やない?
香川の娘好き

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:00:34.41 ID:0ZRRV1e2p.net
>>748
やつのおかげでブラックスワン知ったから感謝しとるで

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:00:40.71 ID:1p3ek/5OM.net
>>746
そらイーオンやからな

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:00:57.25 ID:VJ5khQpX0.net
>>730
監督が黒沢清やからやろ

あの監督は合う合わないかわハッキリ別れる

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:00:57.47 ID:7irqTgjQ0.net
>>765
田舎のほのぼの日常シーンは好きやで

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:00:59.14 ID:g5S+l16O0.net
ワーナーマイカルのチーズナチョスが好きなんだが、イオンシネマズになってたンゴ……

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:01:16.33 ID:mYttl18W0.net
ワイスピアイスブレイク面白すぎるんだよなぁ 赤ちゃん可愛いし

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:01:21.56 ID:G9HRSUub0.net
石原さとみの英語は演出の一つやろ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:01:23.72 ID:0/gFR3Yo0.net
今ラッシュアワーやってるから見てるンゴ

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:01:24.96 ID:xTQFNSNBd.net
>>765
別にええけどどこが好きなん?

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:01:25.45 ID:1p3ek/5OM.net
>>771
ドリトス持ち込め

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:01:29.29 ID:l7ADcQmka.net
石原さとみは英語の発音もあれやが全体的なノリの中で浮いとるしジャンプの打ち切り野球漫画みたいなセリフ回しやし痛くて見てられん

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:01:34.82 ID:tCSCR+d60.net
>>733
子供の頃はゴジラガメラよりずっと好きだったわ
水中モードとか鎧モスラとかカッコよすぎる

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:01:49.58 ID:h+syJEJZ0.net
>>765
馬鹿にはせんけど人は選ぶやろな

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:01:55.31 ID:NBnm+SMud.net
>>756
別の敵が来て、ゴジラ解凍
ぐらいしかないからなぁ
あとはメカゴジラみたいに対ゴジラを作るのか、ぐらいかぁ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:02:14.96 ID:Rmtfn8se0.net
岩井俊二とか是枝裕和好きじゃいかんのか?

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:02:19.32 ID:mNF04DO10.net
>>765
ワイもお伽話としてめちゃすこや
なのにリアリティがーとか獣姦がーとかぬかすやつらウザいんじゃ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:02:24.41 ID:l7ADcQmka.net
おおかみこどもは倫理観とかそこらへんがばってるけど姉と弟の関係はええわ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:02:42.60 ID:h+syJEJZ0.net
GWはSTARWARSとスタートレックを交互に見たで

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:02:43.85 ID:NBnm+SMud.net
>>765
ワイは細田大好きなんやけど2ちゃんやと叩かれる風潮あるな
サマーウォーズとか最高やないか!カタルシスの塊やで

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:02:52.15 ID:xTQFNSNBd.net
>>781
なんだかんだスワロウテイルのオリジナリティはすごいと思うし嫌いじゃない

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:02:52.47 ID:7irqTgjQ0.net
>>781
ええんやで
むしろ邦画はそういう路線を突き詰めて行くべきやと思うわ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:03:05.64 ID:SQnR55Rma.net
Jボーイおすすめのラストが秀逸な映画教えて欲しいンゴ
ワイはステイとか偽りなき者とかが好きなんやが

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:03:13.32 ID:l7ADcQmka.net
>>784
ビヨンド普通に満足やけど次あるんかな売り上げ的にはなさそう…

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:03:14.62 ID:mYttl18W0.net
>>765
マッマがおっぱい出したところとゲロ吐いた所が印象的やなぁ

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:03:15.11 ID:K6ybJLFw0.net
>>765
好きなのは分かるけどワイは嫌い
どうも気分悪くなる

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:03:15.48 ID:YtXV4WCn0.net
イコライザーとかいう傑作
おすすめやで

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:03:25.85 ID:T9eavL+30.net
>>781
是枝はフジに接近してからね・・・

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:03:26.02 ID:+pbYRHlZa.net
>>759
せや
キチガイ同士のサイコスリラーや
ストーリー後半はもっと作り込んで欲しかった
筋が通らん部分あったし

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:03:36.92 ID:g5S+l16O0.net
>>766
娘役の子よかったンゴね

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:03:40.25 ID:xtsR9vlG0.net
君の名は。はいつレンタル開始するんや?

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:03:40.35 ID:mNF04DO10.net
>>785
サマーウォーズは僕らのウォーゲーム見た後だとうーんってなるわ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:03:51.67 ID:7YK/ATs9r.net
最近の人ではないが、原田眞人は日本では実力ある監督だと思う
画や演出はとてもいい
脚本はいまいちだけど

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:03:56.45 ID:q9GHc/E/M.net
>>788
見られる手段ないと思うが黒い牡牛とか

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:03:58.75 ID:xtsR9vlG0.net
>>788
ポストマン

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:04:03.75 ID:mYttl18W0.net
>>788
プライベートライアンとかええんやない?

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:04:24.97 ID:T9/oPlFh0.net
あのラストは次ゴジラが動いたらとうとうどうしようもないでって意味であって、アクション映画のエンディング後のおまけみたいに実はまだ終わってなかったとかとちゃうからな
それぐらい理解せぇや

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:04:25.45 ID:7irqTgjQ0.net
>>796
年内には出るやろ
多分秋や

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:04:26.11 ID:mNF04DO10.net
>>788
見てるとは思うけどセブン

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:04:29.42 ID:N7amJHge0.net
>>788
レザボアドックス

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:04:40.90 ID:xTQFNSNBd.net
>>796
下手したらまだやっとる映画館あるやろ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:04:46.12 ID:zeNxtY3La.net
>>788
別にケチつけるわけないけどその質問の仕方で聞いたら面白さ半減せんか?
それでオススメされてもこの映画ラストがええんやなって思って見てしまうから無駄にハードル上がってしまいそうやけど

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:04:54.35 ID:swAnMivKd.net
>>789
スポックハマってたなあ
どうやろ作品体力はありそうやし何とかならんか

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:04:54.48 ID:7YK/ATs9r.net
>>765
細田は薄っぺらい感性が嫌われるだけで演出はええで

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:04:55.10 ID:+pbYRHlZa.net
ドントブリーズ見る前に買ったドリンクが見た後もほぼ満タンで残ったわ
真っ暗闇のシーンはツバ飲み込む音ですら周りに聞こえそうで困ったもんや

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:04:58.41 ID:NBnm+SMud.net
>>781
リリィシュシュは当時あんな残酷な映画は少なかったからな
今は当たり前やけど

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:04:59.74 ID:VpECs09ar.net
超映画批評?は映画見る前に読むのおすすめ
って誰かが言うとったけど、ほんとその通りやと思う
あいつの評論は全然頭に残らん
でもそれなりに良いこと言ってるとは思うし、キライやないで

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:05:19.15 ID:xtsR9vlG0.net
>>803
おそすぎ

>>806
勘弁してクレメンス

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:05:19.30 ID:YtXV4WCn0.net
渡辺雄介とかいう地雷野郎
ガッチャマンで完全に見切りました

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:05:31.20 ID:fhBJyzJbd.net
でもシンゴジの博士の件とか気になるしなあ
続編作られてその辺の謎やるでって言われたら見にいくわ
クソ映画でも

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:05:40.22 ID:78oGK92N0.net
>>788
マイフレンドフォーエバー
ミッドナイトクロス

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:05:57.93 ID:swAnMivKd.net
>>810
女吊し上げてスポイトで…ってとこの気持ち悪さったら無かったわ
それがええんやけど

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:06:20.18 ID:HD2F8a2Ca.net
虚淵ゴジラは一応見るつもり

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:06:20.55 ID:G9HRSUub0.net
>>775
映画全体を通してと言うよりも瞬間瞬間に散りばめられた細田の演出が凄く切れてた所かな
ワンシーンにかける凄みを久々に感じた
アニメシリーズやってた時から細田好きだったてのはあるけどさ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:06:24.10 ID:K6ybJLFw0.net
シンゴジラ、仮に続編やったとして違う敵が出てきて戦い始めたりしたら興ざめやな

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:06:27.59 ID:mNF04DO10.net
>>812
あれは見たことないし見るつもりもない映画の読んで見た気になるためのものや

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:06:29.27 ID:N05wia4f0.net
ロボコップ3の立ち入り禁止の日本語好き
今じゃ中国語になるんやろなぁ

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:06:29.89 ID:+hpHfBcC0.net
メッセージ?とかいうやつのタイ米みたいなやつに心引かれたわ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:06:29.91 ID:iP+GcL9V0.net
美女と野獣見に行こうと思ってんねんけどどうやった?

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:06:33.38 ID:7YK/ATs9r.net
>>788
すいけん2

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:06:33.45 ID:wNY71gSa0.net
シンゴジラは続編よりビギンズとか脇役とかのスピンオフの方が面白くなるやろ 多分

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:06:36.11 ID:7irqTgjQ0.net
>>814
あの三池が断ったガッチャマン

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:06:43.64 ID:Uh3Mcdyi0.net
去年か忘れたけどぱるる主演の劇場霊は誘った友達殴りたくなるくらいクソだったンゴねぇ…
せめて檻ごと落下しろや…

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:06:44.52 ID:hIU76k5V0.net
おまえらアウトレイジシリーズででどのヤクザが1番すこや?

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:06:56.72 ID:l7ADcQmka.net
>>815
謎っても博士の残した研究で死んだ奥さんの細胞がなんとかしてビオランテにでもならんとなんかワクワクせんわ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:06:59.11 ID:g5S+l16O0.net
>>794
最初から最後まで不気味やったわ……
展開が予測できましたからね、、

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:06:59.32 ID:L7ZQ+fXx0.net
少林少女みてみよ

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:07:10.11 ID:G9HRSUub0.net
>>829
ヤクザより小日向が好き

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:07:12.95 ID:mNF04DO10.net
細田はウテナの演出やってた頃がピーク

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:07:16.37 ID:SQnR55Rma.net
>>807
言われてみればそうやな
でも教えてくれた皆には感謝やで今日ゲオ行くンゴ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:07:16.46 ID:fhBJyzJbd.net
虚淵ゴジラってアニメなんやろ?
特撮板がこれ以上荒れるか心配しなくてええんやろかもう手遅れやけど

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:07:17.77 ID:h+syJEJZ0.net
ララランドは予告の見せ方がひたすらに上手い映画やったな
予告とちゃうやんけ!って驚いた後でラスト10分堪らんかった

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:07:20.74 ID:xtsR9vlG0.net
シンゴジラ第五形態(人型)が何匹も街を荒らしまくるのが続編か?

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:07:21.75 ID:tCSCR+d60.net
>>780
シンゴジの面白さって怪獣をガッツリ社会に絡めたとこやと思うからそこをどうするかやな
ただの怪獣プロレスならコングvsゴジラできっと満足出来る

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:07:40.32 ID:N7amJHge0.net
>>817
新たなレイプシーンうみだしたな

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:07:44.99 ID:7YK/ATs9r.net
>>821
てかライトに読むためのサイトやろ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:07:46.07 ID:HZpqP+6P0.net
>>704
あれくっそ面白いよね。スピンオフのソウルが主人公のやつ見てるわ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:07:50.15 ID:7KtmxKo7F.net
超映画批評はパッチギを測点不能とか書いてたから嫌い
イデオロギー抜きにしても青春映画としては優れとるわ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:08:08.33 ID:fhBJyzJbd.net
>>838
シン仮面ライダーでも投入すればええやろ

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:08:18.73 ID:zeNxtY3La.net
>>828
明らかなクソ映画って分かってても誘った友達立てて行く君は偉いな
ワイも一度あったけどあまりにクソ過ぎたからそれ以降は行く前に止める様にはしてるわ

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:08:21.70 ID:HZpqP+6P0.net
火花のドラマぐうおもしろい

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:08:26.22 ID:xTQFNSNBd.net
>>824
何を見に行くん?
エマ・ワトソンなら行けばええし映画なら平凡やで

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:08:33.44 ID:NBnm+SMud.net
>>836
残念なことに日米超絶大成功やしなぁ 続くやろなぁ

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:08:35.55 ID:h+syJEJZ0.net
>>840
自分で飲むまで1セットやで

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:08:40.63 ID:kJcSxFfm0.net
金ローでやってたアニーなんか微妙だったわ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:08:43.67 ID:G9HRSUub0.net
結局ララランド見られんかったな
はよDVD出んかな

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:08:44.82 ID:q9GHc/E/M.net
>>838
巨神兵東京に現るでやったぞ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:08:52.85 ID:Nzszcrrpp.net
デヴィットフィンチャーの映画好きっす
ゴーン・ガールホントおもろいっす

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:08:59.24 ID:1p3ek/5OM.net
>>846
太鼓のお兄さんで離脱したわ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:09:11.88 ID:h+syJEJZ0.net
ビザンチウムおもろかったで

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:09:12.56 ID:aMpgSrXer.net
シンゴジラってなんでここまで話題になるん?
ゴジラってそんなビッグタイトルなんか?

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:09:16.20 ID:xTQFNSNBd.net
>>819
なるほどなぁ
わいはこの世界の片隅に見てそう思ったわ

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:09:17.60 ID:mWPXSDMW0.net
>>851
dvdで観る映画ちゃうで

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:09:24.77 ID:zeNxtY3La.net
>>835
逆に映画勧める人でこれラスト凄いから!って勧める人いるけどホンマに教え方下手やなあって思うわ
それ聞いた時点で半分ネタバレしてる様なもんやんかっていう

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:09:35.20 ID:T9/oPlFh0.net
バーニングオーシャン良かったわ
君らもノンフィクションみーや

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:09:35.68 ID:1p3ek/5OM.net
>>851
まだやっとるやろ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:09:41.45 ID:xtsR9vlG0.net
>>844
>>852
ゴジラ要素とは

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:09:44.83 ID:4V6g7ggt0.net
コーエン兄弟とかいう大体どの映画も似たような感じの監督すき

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:09:47.50 ID:h+syJEJZ0.net
アンチライヴァル見た奴おるか?

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:09:50.34 ID:T9eavL+30.net
>>859
TSUTAYAの悪口やめーや

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:09:50.67 ID:7irqTgjQ0.net
前田有一の評論は全く印象に残らないし引っ張られることもないから映画観る前に見ても特に問題ない感じ
町山や宇多丸は観る前に聞くと評論に引っ張られてしまいそうになる

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:09:56.13 ID:klYKEc3ld.net
>>829
武の友達とかいう本物の韓国人フィクサーみたいなやつ草生えた

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:09:56.19 ID:SQnR55Rma.net
アンチクライスト見て気絶したネキおる?
男のワイでも卒倒しかけたんやが

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:09:56.89 ID:hIU76k5V0.net
>>833
あのいつも着てるションベン色のシャツなんなん…

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:10:03.52 ID:0ZRRV1e2p.net
>>853
前半と後半部分違いすぎて草生えたわ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:10:09.17 ID:h+syJEJZ0.net
>>860
ユナイテッドすこ

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:10:21.69 ID:l7ADcQmka.net
>>856
シリーズ潰して立ててを繰り返しても求心力そこそこあるくらいには

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:10:26.32 ID:xtsR9vlG0.net
>>856
日本国民誰でも知ってるやん
世界中で知られてるし、それってなかなかすごいことよ

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:10:32.87 ID:hIU76k5V0.net
>>867
アカンやつやん
白龍もガチ在日やし

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:10:35.67 ID:G9HRSUub0.net
特撮の根底にあるモノが怖いという感情を庵野はよくわかっている

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:10:58.07 ID:h+syJEJZ0.net
縞模様のパジャマの少年すこすこ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:11:01.70 ID:QgDlp/fsd.net
レゴバットマンおもろかったけど他のレゴ映画もおもろいんか?

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:11:08.64 ID:SXjiwNNzM.net
>>868
ニンフォマニアック見たら死ぬんじゃない?

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:11:17.82 ID:2DV6kq6G0.net
バニラスカイクッソ好きなんだけどわかる人おる?
周りの評価低くてかなC

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:11:21.68 ID:7irqTgjQ0.net
>>856
公開までは「今更ゴジラかよ」って半笑いされてたのに賛否両論ある作品に仕上げたところやろな

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:11:30.10 ID:9WvwWXKHr.net
デイビットフィンチャー
テヴィットフィンチャー
どっちが正しいのですか?

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:11:38.19 ID:Uh3Mcdyi0.net
>>846
女優霊引き合いに出した予告にまんまと釣られたんや
少しは怖い思いできれば儲けものやと思ってたのになんやねんあれ!この手の地雷あえて踏む奴ら頭おかしい(畏怖)

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:11:40.27 ID:zeNxtY3La.net
>>865
ツタヤはそう書かんと手に取ってくれんって事情は分かるがもうちょいなんとかしてくれって思うわ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:11:44.47 ID:SXjiwNNzM.net
>>879
焼き直しだししょーがないね

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:11:50.43 ID:g5S+l16O0.net
>>877レゴムービーおもろかったで バッドマンもちょっと出てたンゴ

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:11:52.36 ID:h+syJEJZ0.net
>>879
トムかっこええな

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:12:05.88 ID:G9HRSUub0.net
>>857
片隅も素晴らしかったな
結局何回も見に行ったしその度色々発見があったよ
はやくBD出して欲しいけど時間かかるみたいね

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:12:11.15 ID:mNF04DO10.net
>>842
ドラマ史に残る名作やね
ソウルええキャラでほんとすこ
クズばっかで殺伐としてる中でアイツ出てくると安心するわ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:12:18.98 ID:7irqTgjQ0.net
>>859
なんJで「ゴーン・ガールの犯人は妻の父親」みたいなスレタイでスレ立てた奴に感謝しとるわ

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:12:23.53 ID:+pbYRHlZa.net
昔はサミュLジャクソンとデンゼルワシントンの違いがわからなかった

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:12:39.63 ID:LYaOugsod.net
清水崇はブルハのオムニバスで一番良かったしもうホラーやらんでええんちゃうか

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:12:51.21 ID:hIU76k5V0.net
ぶっちゃけ映画より昔のNHK大河借りて観てる方が最近はおもろい
長すぎるけど

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:12:56.30 ID:NBnm+SMud.net
>>856
単純に映画として面白いけど2ちゃんでも話題になるのは
監督庵野、ほぼカット画、右翼思想と左翼思想の交差、政治思想、
なんやらがあるからやろ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:13:01.03 ID:1p3ek/5OM.net
>>880
賛否両論(庵野信者が持ち上げてただけ)

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:13:06.93 ID:h+syJEJZ0.net
トム・クルーズはナイト&デイすこ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:13:09.77 ID:UnVdc83k0.net
>>765
ワイも細田作品の中で一番好きやで
雪山駆け下りるとことか、家で暴れるシーンすごE

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:13:12.41 ID:6UBuqnei0.net
>>890
ファックばっかり言うてる方がサミュエルやん

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:13:16.91 ID:Uh3Mcdyi0.net
安価ミスってて草も生えない
>>882>>845や、もう寝るンゴ

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:13:24.27 ID:zeNxtY3La.net
>>889
そういう嘘のネタバレとかは予想の裏切りを生むからええと思うけどなあ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:13:33.27 ID:G9HRSUub0.net
>>858
>>861
あらまだやってたん?なら見に行こかな

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:13:41.88 ID:h+syJEJZ0.net
>>664
ハンニバル
S3は見なくてええで

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:13:47.13 ID:fhBJyzJbd.net
>>875
2000年代の特撮の妙なグロさすき

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:13:48.42 ID:T9/oPlFh0.net
ワイは知り合いに映画好きな人って覚えられるぐらいやけど、絶対に他人におすすめはせん
ワイが好きな映画はワイが好きな映画であって人に勧められるものかといえば別だから
それに軽々しくオススメを聞く奴は絶対に勧めたものを観ないから
ワイのことに興味があってワイの趣味を知りたいのなら教える

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:13:48.80 ID:NBnm+SMud.net
>>879
わいめちゃくちゃ好きやわ
最後のバニラ色の空大好きやわ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:14:18.22 ID:1p3ek/5OM.net
>>892
独眼竜政宗ほんますこ

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:14:23.07 ID:xTQFNSNBd.net
>>897
キングコングでは年齢制限かからないように禁止されてる模様

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:14:37.73 ID:xtsR9vlG0.net
映画やなくてドラマやけどウォーキング・デッドシーズン1見た

なんやあれ
もっとゾンビゾンビしてパニックしてると思ってたのに、全然人間ドラマやんけ
メリケン人、ゾンビ慣れすぎやろ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:14:45.38 ID:UnVdc83k0.net
トレインスポッティング2おもろかったで

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:14:53.36 ID:6UBuqnei0.net
>>906
ていうか出てんのか…

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:14:55.53 ID:SXjiwNNzM.net
>>903
誰もお前が好きな映画になんて興味ないって気付こうな?

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:15:02.23 ID:hIU76k5V0.net
>>905
他の観てたら正宗嫌いになったわ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:15:18.25 ID:T9/oPlFh0.net
>>910
だから教えな〜〜〜〜い
死ね!

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:15:21.27 ID:+pbYRHlZa.net
約束されたクソ映画ワールドウォーZ2
まあ見に行くけど

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:15:33.05 ID:5B/kOQjhr.net
>>909
コング役
声の出演

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:15:53.66 ID:l7ADcQmka.net
サミュエルはキングスマンで義手にしたらええのにって思ったけど2は義手やったな

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:15:53.68 ID:6UBuqnei0.net
>>914
なんか草

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:16:04.64 ID:zeNxtY3La.net
>>903
これは分かる
結局好みあるからな
小難しいの好きな人もいればホラーが絶対無理って人もいる
でも取り敢えず何か勧めるってなったらまずはダイハード勧めてるけどな
アレは初めて映画見る人でもある程度見た人でも楽しめるええ映画やわ

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:16:08.48 ID:SQnR55Rma.net
ロンゲストヤードとかいうJ民が好きそうなのになぜか語られない傑作

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:16:11.80 ID:g5S+l16O0.net
>>907 シーズン7とかほぼゾンビ出てこないで

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:16:13.93 ID:fhBJyzJbd.net
>>914


921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:16:15.50 ID:h+syJEJZ0.net
ワールドウォーZ研究室の件は最高やったやろ

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:16:18.36 ID:K6ybJLFw0.net
洋ドラまともに見たのホワイトハウスとゲームオブスローンズくらいやけど両方もおもろかったわ
ティリオンおじさんかっこよ杉内

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:16:20.61 ID:HZpqP+6P0.net
ゲーマーVS二ブラー

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:16:35.13 ID:1p3ek/5OM.net
>>906
CMで平気でAホール流すジャップwwwwwwwwww

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:16:36.32 ID:0W9eJoeba.net
スーパーマンの電子の要塞か忘れたけど敵がメカに変わる演出がになってもうた

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:16:37.02 ID:mNF04DO10.net
>>907
S1が一番ゾンビものしとるで
ほんでこれからどんどん人間対人間がメインになってくで

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:16:39.30 ID:xtsR9vlG0.net
>>913
え、あれ続編あるの?
またペプシスポンサーになってくれたん?

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:16:53.82 ID:80O6oX8vp.net
最近ヒューマン系少ない

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:17:00.03 ID:6UBuqnei0.net
>>922
その二つは最高峰やからな

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:17:13.51 ID:2DV6kq6G0.net
>>904
屋上のペネロペとの会話シーンはマジよな
台詞回しが好きやあの映画は

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:17:40.04 ID:h+syJEJZ0.net
アンダーワールドすこすこ

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:17:47.61 ID:tCSCR+d60.net
>>903
確かに結局自分の感想がすべてやな
でも人が面白いと思うもんにはそれなりの理由があると思うからやっぱり聞きたくなるわ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:17:51.38 ID:VJ5khQpX0.net
誰にでも勧められる大正義ホラー映画エクソシスト

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:17:54.52 ID:xtsR9vlG0.net
>>919
デッド要素とは

>>926
「シーズン1が一番おもしろい」と聞いて借りたら半分以上人間ドラマで拍子抜けした感

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:17:55.47 ID:g5S+l16O0.net
TWDどういう終わらせ方するんやろか

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:18:03.11 ID:zeNxtY3La.net
>>926
ゾンビものの映画大抵最終的には人間が一番恐ろしいになる説あるわ

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:18:05.10 ID:HZpqP+6P0.net
バックインタイム

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:18:12.55 ID:Nzszcrrpp.net
映画スレは見てるだけで参考になるっす!

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:18:20.19 ID:mNF04DO10.net
いろいろ見たい映画溜まってるんやけど今内村さま〜ず見てるから見る暇無いんだわ

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:18:31.16 ID:mWPXSDMW0.net
4chanに映画スレ立ってても、殆どが洋ドラのレスで埋まってる
メリケンっていつから映画見なくなったの?

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:18:38.91 ID:7irqTgjQ0.net
>>928
洋画の話やとそういう作品作りにくくなってるみたいやで
中国資本絡んだ超大作が作りやすくてそういうドラマ映画は資金集め大変で作りにくくなってるみたいや

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:18:52.03 ID:h+syJEJZ0.net
何だかんだディズニー映画すこやけどマイナーの方がすこ

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:18:52.40 ID:2DV6kq6G0.net
アイアムレジェンドとかいう何種類もあるエンディング全部ゴミ映画すき

944 :風吹けば名無し:2017/05/07(日) 03:22:14.33 ID:SCw52JiPV
http://i.imgur.com/iQC6yru.jpg

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:19:06.44 ID:+pbYRHlZa.net
>>927
監督降板やらでゴタゴタしとるらしいから早くて来年やで
内容もストーリーの続きなのかまた新しい世界なのか不明や

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:19:11.86 ID:tCSCR+d60.net
>>914
確かにあの映画コングが2匹いましたね…

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:19:36.55 ID:BRZt08SK0.net
きっとうまくいくの監督と主演の新作pkみた
最初はちょっと退屈するけど宗教問題に切り込んでておもしろかったで
ヒロインもかわE

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:19:39.96 ID:7YK/ATs9r.net
>>918
アメフトってのがやはり…
男くさいのはいいね

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:19:42.51 ID:6UBuqnei0.net
>>935
原作ではいきなり10年後とかにジャンプするんやったっけ
なんかもうグレン死んだあたりでもうええわ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:19:44.44 ID:K6ybJLFw0.net
台詞回しって言うとブレードランナーの死に際のあれ思い出すけど
ウルトラマンオーブで思いっ切りパロってて草生えた

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:19:46.33 ID:T9eavL+30.net
>>940
赤狩りでハリウッド衰退してニューシネマ流行ってた辺りからずっとやろ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:20:11.40 ID:80O6oX8vp.net
>>941
はえ〜
低予算でおもろいって言うの好きやから悲しいわ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:20:16.71 ID:h+syJEJZ0.net
洋ドラおもろいんやけど長いねん

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:20:32.98 ID:SQnR55Rma.net
そろそろ1000やな
なんか映画垂れ流しなら寝るとするンゴ

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:20:46.15 ID:6S8lDIgJM.net
皆今年何本見たんだ?

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:20:53.22 ID:mNF04DO10.net
>>940
今は映画より洋ドラのが儲かるから人気俳優独占契約で囲ったり予算ドバドバらしいやん

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:21:03.97 ID:7YK/ATs9r.net
>>940
もう数年まえからゲーム市場が映画市場こえてるし、映画は制限あるから若手はドラマやりたがる

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:21:11.61 ID:h+syJEJZ0.net
>>955
まだ20ぐらいなもんや

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:21:19.26 ID:LYaOugsod.net
ドラマって一時間毎にブツ切れで山場持ってこなあかんしシーズンいっぱい続くんやろうしって考えたらなかなか手出んわ
二、三時間で一本ビシッと完結させる映画のほうが楽や

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:21:24.49 ID:l7ADcQmka.net
おやすみ映画にはツリーオブライフが1番やな心地よく綺麗な宇宙と共に寝れる

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:21:26.96 ID:f5NLlHI80.net
大学目指す映画みたいなのあるンゴ?

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:21:27.60 ID:7irqTgjQ0.net
>>952
スコセッシがデニーロやアルパチーノ揃えた映画がネトフリ配信になるって話もあるしな
まぁ映画の形が変わってきたんやろ

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:21:30.24 ID:G9HRSUub0.net
>>782
細田は演出家ってのもあるけどワンシーンに命かけているね
話のデティールよりもワンシーンで殺しにかかる
だからあの人の映画は生に満ち溢れている

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:21:52.86 ID:g5S+l16O0.net
>>949マ?ドラマもそうなりそう
リアルに悲鳴出たわあのシーン

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:21:54.04 ID:h+syJEJZ0.net
>>961
キューティーブロンドどうや

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:22:08.18 ID:6UBuqnei0.net
>>962
ファッ!?
絶対見るわ

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:22:17.90 ID:G9HRSUub0.net
ディズニーの動物の職業のやつ今度見てみる

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:22:29.34 ID:T9eavL+30.net
>>960
タルコフスキーやタル・ベーラの映画もおすすめ
気持ちよく眠れる

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:22:41.47 ID:F/bgmWXI0.net
>>961
オレンジカウンティ

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:22:42.20 ID:RDIvlSV3d.net
>>963
うそつけ
あいつの映画どこかで見たようなシーンを繋げただけのモンタージュ映画じゃん

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:22:42.25 ID:xtsR9vlG0.net
ウォーキング・デッドのダリル・ディクソン(メルルの弟)がマーベルで弓射ってるやつにしか見えない

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:22:42.60 ID:K6ybJLFw0.net
軽くスプラッタやどタッカーとデイルオススメやで
腹抱えて笑ったわ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:22:42.75 ID:3ijFnBwd0.net
ゾンビランドとかなんちゃって家族みたいなの好きなんやけどオススメある?

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:22:51.65 ID:f5NLlHI80.net
>>965
それアメリカか?

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:22:52.07 ID:hIU76k5V0.net
>>907
アメリカのドラマ

仲間が対立する謎の組織に連れ去られる

奴らは何者だ!?次回へ

主人公が潜入、仲間を取り戻す

そいつ等も別に悪い奴らやなかった、協力し合って仲間に

みたいなワンパターンな流れ必ずあるからちょっと飽きてきた

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:23:03.63 ID:l7ADcQmka.net
ズートピアは欠点ない映画感あるけどそれがそれで綺麗事すぎんねんまあアニメやからそれでええが

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:23:08.59 ID:klYKEc3ld.net
>>968
ニーチェの馬は逆に目が醒めるわ

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:23:08.63 ID:f5NLlHI80.net
>>969
チェックしとくわ

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:23:13.88 ID:HZpqP+6P0.net
トレインスポッティングおもろいんか?

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:23:22.04 ID:F/bgmWXI0.net
>>955
170ちょい

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:23:24.12 ID:6UBuqnei0.net
>>964
つべで原作コミック外人が垂れ流してるからわかるで
最近見てないけど

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:23:28.55 ID:G9HRSUub0.net
映画ちゃうけど又吉の火花もアカンの?
NHKで見てたら徐々にオモロなってたわ

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:23:41.80 ID:h+syJEJZ0.net
>>974
せやで

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:23:46.90 ID:RDIvlSV3d.net
>>973
よくわからんけど
ネイバーズとか最近の世界の果てでヒャッハーとかどや?
もう見てたらすまんが

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:24:05.54 ID:xTQFNSNBd.net
>>973
ホットファズ

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:24:21.46 ID:mNF04DO10.net
>>976
最近のディズニー映画はみんなそんな感じで見てもなんかひつかからないや
ほーんCGすごいわで終わる

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:24:22.64 ID:g5S+l16O0.net
>>971
袖ないもんな

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:24:40.72 ID:H01VXenrp.net
>>973
リトルミスサンシャイン

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:25:01.89 ID:xtsR9vlG0.net
>>975
ウォーキング・デッドS1でもまんまそれあったけど
他のアメドラでもそれなんか・・・

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:25:10.33 ID:7YK/ATs9r.net
>>961
そりゃあビリギャルよ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:25:18.17 ID:3ijFnBwd0.net
>>984
>>985
>>988
調べて観てみるでサンガツ

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:25:25.35 ID:+pbYRHlZa.net
>>986
去年初めて見たディズニー映画のジャングルブック面白かったンゴ

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:25:26.49 ID:SQnR55Rma.net
今日はインサイドルーウィンデイヴィス見ながら寝るやで〜

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:25:28.92 ID:xtsR9vlG0.net
>>987
クワトロ・バジーナかな?

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:25:37.27 ID:G9HRSUub0.net
無職が働きたくなるやつあります?

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:25:47.01 ID:hIU76k5V0.net
>>989
24でもプリズンブレイクでもなんでも基本そうやぞ

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:25:50.50 ID:mWPXSDMW0.net
>>993
口悪い彼女すk

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:25:52.29 ID:T9eavL+30.net
>>977
セリフ殆どないけど熱いニヒリズム語りのオッサンと流れ者集団は草生える

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:26:01.09 ID:6UBuqnei0.net
>>995
ビッグリボウスキ

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:26:14.31 ID:mNF04DO10.net
やっと寝れるわおやすみ

1001 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:26:14.45 ID:g5S+l16O0.net
せんになる!

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200