2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

琵琶湖でバス釣りしたことある奴居るか

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:05:36.22 ID:+/wDjt14a.net
全くの未経験でいける?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:06:02.12 ID:+/wDjt14a.net
釣りはサビキしかしたことない

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:06:17.66 ID:+/wDjt14a.net
ブラックバス釣りたいんや

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:06:33.40 ID:+/wDjt14a.net
で焼いて食うんや

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:06:45.67 ID:NgDjdmrup.net
バスよりブルーギルの方が多い

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:06:46.23 ID:7x5lysJ6d.net
道具さえ揃えば行ける

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:07:00.18 ID:+/wDjt14a.net
釣りJ民居らんか〜

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:07:22.72 ID:+/wDjt14a.net
>>5
食えるやろ?ならそれでもええわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:07:40.79 ID:ed+Yr1s40.net
ワイ、琵琶湖まで車で10やけど釣りはやめた
バサーまじ嫌い

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:07:55.62 ID:+/wDjt14a.net
>>6
竿ならあるで
あと海老ルアー買う

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:08:03.53 ID:NgDjdmrup.net
>>8
食うつもりやったらもっと綺麗なとこ行けや

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:08:14.88 ID:peN2igml0.net
正しく処理できる自信がないならやめておくべきやで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:08:20.59 ID:+/wDjt14a.net
>>9
なんやそれ
何が怖いんや

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:08:39.05 ID:+/wDjt14a.net
>>11
近いんや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:08:40.05 ID:ed+Yr1s40.net
今からの時期なら琵琶湖に注ぐ川で小鮎釣りやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:08:42.39 ID:37jUZVJo0.net
バスはなんでも食うから初心者でも釣れる
あと食うのは進めないわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:08:45.02 ID:NgDjdmrup.net
あとバサーは嫌われ者やからそのつもりで行けよ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:09:15.28 ID:+/wDjt14a.net
>>12
処理って捌くって事か?
毒とかないやろ?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:09:35.81 ID:+/wDjt14a.net
>>16
味の問題か?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:09:41.02 ID:ed+Yr1s40.net
>>13
マナーの悪いカスばっかり
近くにいるだけで不快になる

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:09:57.49 ID:YlEkFGica.net
浮き草の隙間に落としてけばなんとかなるで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:10:10.49 ID:6/cV77T50.net
魚用のゴミ箱みたいなのあるけどみんな釣った奴あそこに入れてんの?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:10:14.76 ID:peN2igml0.net
>>18
せや
毒とかないけどちゃんとせなめちゃくちゃ臭いで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:10:22.56 ID:+/wDjt14a.net
>>20
静かな所で釣れないんかな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:10:26.74 ID:7x5lysJ6d.net
>>19
臭いで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:10:35.43 ID:NwmxtQ14d.net
食いたいだけなら大津インターで食えるんと違うの?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:10:44.39 ID:+/wDjt14a.net
>>23
頑張る💪

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:10:57.27 ID:37jUZVJo0.net
どこでやりゃいいのか分かんないんならガチってるやつの近くに行けば間違いない
もちろんある程度の距離は置くんやで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:11:05.32 ID:+/wDjt14a.net
>>26
どっちかというと捌きたいんや

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:11:25.72 ID:ed+Yr1s40.net
>>22
リリース禁止なんやけど何故か釣って写真取ったあとに逃げられちゃうこと多いみたいやで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:11:26.41 ID:veOQ+TB60.net
浮袋のとこの脂だけはちゃんととるんやで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:11:41.56 ID:ed+Yr1s40.net
>>24
釣れるところは人が来る

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:11:43.55 ID:+/wDjt14a.net
サビキで使っとる竿にルアーくっつけりゃ釣れる?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:11:57.30 ID:KgtLvke20.net
池にいる魚で臭くなくて美味い魚っておるの?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:12:15.24 ID:NgDjdmrup.net
>>30
カスやな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:12:19.84 ID:YlEkFGica.net
サビキの仕掛けでギル狙ったら絶対楽しい

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:12:20.59 ID:+/wDjt14a.net
>>31
そんなに臭いんか?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:12:56.53 ID:KgtLvke20.net
>>30
キャッチアンドリリースの精神やね
ミスター釣りドレン読んでたんかな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:12:58.70 ID:T4dA73hq0.net
海いけよ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:13:00.74 ID:NwmxtQ14d.net
昔はよくあそこでやってた
イナズマやるとこ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:13:01.37 ID:+/wDjt14a.net
>>36
サビキでも釣れる?
別にバスやなくてもええ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:13:21.91 ID:ed+Yr1s40.net
>>33
適当なワームでブルーギル釣れ
その後、大きめの針をそのギルにつけて泳がせるとデッカイバス釣れるで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:13:50.59 ID:+/wDjt14a.net
>>42
藁しべ長者みたいやな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:14:13.66 ID:ed+Yr1s40.net
>>35
あとバス釣りのDVDだと何故か魚を箱に入れたりするシーンはカットされてる

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:14:20.05 ID:+/wDjt14a.net
というかそんなに簡単にギル釣れるんか

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:14:24.31 ID:jIuncynu0.net
>>37
皮をしっかり取って牛乳に日田さんと臭過ぎて食えん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:14:45.55 ID:hyxlWkwV0.net
>>27
きれいに皮取って牛乳に浸けたら臭みは抜けるってよ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:15:15.99 ID:jIuncynu0.net
>>45
ギルはのべ竿でも釣れるぐらいや
ミャク釣りの仕掛けで虫餌付けてつれ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:15:18.29 ID:ed+Yr1s40.net
>>45
港とかでワームちぎったの使えば簡単
常吉リグとかで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:15:23.25 ID:fZFu+GHha.net
>>44
ガイドはリリース許可されてるんちゃうの?
陸なら知らんけど

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:15:23.26 ID:+/wDjt14a.net
どんだけ臭いかも食べて確かめてみたいわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:15:27.23 ID:5sb+I1wNd.net
フライとかにしないと食えたもんじゃないぞ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:15:58.81 ID:+/wDjt14a.net
ギルも食えるやろ?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:16:26.75 ID:+/wDjt14a.net
あとはワカサギとか鮎とかかな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:16:30.68 ID:veOQ+TB60.net
ギルは臭いとか以前に食うとこほとんどないやろ
バスは育った環境にもよるけどちゃんと捌いて香辛料ガンガン使ったり上げたりすればそこそうまい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:17:10.47 ID:JawG3c4Cd.net
ギルは野良猫にすら素通りされるレベルや

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:17:10.54 ID:ed+Yr1s40.net
>>50
ガイドはok

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:17:16.03 ID:SFQwu7vp0.net
ルアーやワームより、シラサエビ使った方が数倍簡単に釣れるぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:17:18.13 ID:+/wDjt14a.net
>>55
確かに
なんか平べったいしな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:17:54.35 ID:8k7rcorGd.net
>>34
野尻湖のヒメマス

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:17:56.90 ID:+/wDjt14a.net
>>58
サンガツ🎣

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:18:02.43 ID:AGwqCX+u0.net
南のほうはヘドロやったわ
北のほうは水キレイ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:18:17.81 ID:OCWuRkw+a.net
ちゃんと泥抜きしてから食えよ
それでもあんま美味しくないだろうけど

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:18:28.96 ID:+/wDjt14a.net
>>62
多分南の浅いとこで釣る

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:18:29.54 ID:jIuncynu0.net
>>61
シラサエビよりも虫餌でええで
シラサは高いねん

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:18:31.46 ID:INxHP25T0.net
バサーはマナー悪すぎやろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:18:39.22 ID:5sb+I1wNd.net
なんでこの時代にわざわざドブにいる魚取ってまで食いたいんや

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:18:39.57 ID:eTNRaiX40.net
クリンクルカッツのヒゲおっさんはまだ生きてるんか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:18:48.75 ID:8k7rcorGd.net
>>45
葉っぱやタバコのフィルターでもオッケー😘

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:19:11.82 ID:+/wDjt14a.net
>>67
味が知りたいんや
臭さとか

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:19:16.55 ID:ed+Yr1s40.net
>>64
高島あたりならわりとキレイなんやけどなぁ
南湖はちょっと

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:19:28.31 ID:dn2Apw810.net
>>58
おは相羽

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:19:37.80 ID:fZFu+GHha.net
>>63
はい逮捕

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:19:47.05 ID:jIuncynu0.net
なんなら米粒でええで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:19:58.36 ID:hk7VjHNra.net
センコーワッキーしとけば釣れるんやろ?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:20:12.83 ID:jIuncynu0.net
>>73
エアプかよ
殺すならええんやぞ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:20:15.63 ID:FGGS39Naa.net
健啖隊の動画見れば捌き方が分かる
ワイは捌くどころか釣ったこともないけどな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:20:27.27 ID:OCWuRkw+a.net
>>73
見つからなければセーフ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:20:52.07 ID:bYb90EBj0.net
2000円の竿にダイソーのルアーつけたら釣れるか?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:20:57.31 ID:hk7VjHNra.net
>>76
殺したら泥抜きできないやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:21:11.36 ID:+/wDjt14a.net
あとサビキで釣れるのってちっちゃいのだけやし
大物釣りもしてみたい

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:21:18.12 ID:dn2Apw810.net
>>68
ブログでウジウジと愚痴たれとるで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:21:34.20 ID:SFQwu7vp0.net
>>72
あの人、釣り関係の仕事まだやってるみたいやな
トーナメントへの復帰は無理やろうけど

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:21:41.84 ID:hk7VjHNra.net
>>81
ボラ釣ろうや
でかいで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:21:50.85 ID:+/wDjt14a.net
>>63
風呂で泳がすんか?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:21:53.80 ID:lkKBBz670.net
霞ヶ浦ならあるから来たら教えたるわ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:21:57.52 ID:lNlyeQPkd.net
わざわざ不味い魚釣らんでも
食うつもりなら普通に海で美味しいの釣ればいいのに

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:22:29.63 ID:9ZAp0Zmn0.net
1回だけバス釣りしたけど往復4時間で何も釣れんかったわ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:22:35.47 ID:MBhDcd4Q0.net
ID:XTjxDki1d
ニートの絵描きガイジ
どんなスレにも現れてキモい絵を貼ってはちやほやされたい構ってちゃん
NG安定やで
http://o.8ch.net/toss.png
http://o.8ch.net/tot2.png
http://o.8ch.net/tot4.png
http://o.8ch.net/tot6.png

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:22:43.33 ID:X8MKFRmf0.net
バスもブルーギルも美味しいってさかなクンが言ってたで
処理せな食えたもんじゃないらしいけど

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:22:47.22 ID:dn2Apw810.net
>>83
どっかのメーカーと契約したんちゃうかったっけ
デュオやったかな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:22:48.64 ID:hyxlWkwV0.net
>>66
マナーの悪さなら鯉釣りのジジイの方がずっと
まあそんなもんで競ってもしゃーないが

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:22:49.64 ID:lkKBBz670.net
>>83
冷凍バスでインチキした人?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:23:05.34 ID:FGGS39Naa.net
ネットで調べると
ブラックバスやブルーギルは実は旨いみたいな記事あるが
あれは嘘なんか?

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:23:17.21 ID:+/wDjt14a.net
琵琶湖って毒魚おらんやろ?
ゴンズイで痛い目見たからなあ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:23:26.14 ID:SFQwu7vp0.net
バス定食食える店があるのって箱根やっけ?
琵琶湖周辺にもあるんやろか?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:23:56.72 ID:aP61c0920.net
>>91
ツララとなんか契約しとったと思う

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:24:05.59 ID:+/wDjt14a.net
>>94
食い方やないか?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:24:09.53 ID:eDzuQXOe0.net
ナマズとかバスの臭いのもとは藻類がつくるタンパク質だから酢とか酸性の液体で処理すれば分解できる
>>94
美味いけど法律のせいで釣ったらすぐ〆なきゃいけないからぜんっぜん流通せんのや

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:24:18.87 ID:hk7VjHNra.net
>>94
もともと食用で入ってきてるからちゃんと調理すればそれなりにうまいで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:24:32.43 ID:UaZGS5V+d.net
海釣り行きたくて行きたくてこの間ようやく海釣りしてきたけど全く釣れなくて草

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:24:38.56 ID:aP61c0920.net
バス食ったけど美味かったで
ダム湖で釣った48pを桜チップで燻製にしてもらったの食ったんや

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:24:39.85 ID:+/wDjt14a.net
そういや県がブラックバス買い取ったりするんはやめたんかな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:24:45.13 ID:AWs0JjBx0.net
池の水抜いてみましたやろうぜ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:24:49.67 ID:nfeUTcaQ0.net
バスバーガーおいしすぎわろたw

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:25:11.33 ID:hyxlWkwV0.net
>>83
まだちゅうかまたやな
少しの間全く違う畑の仕事しとったはずやぞ
建築関係やったと思うが

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:25:19.04 ID:SFQwu7vp0.net
>>91
そうみたいやな
>>93
試合中に隠し持ったシラサエビ使用して永久追放

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:25:24.00 ID:+/wDjt14a.net
>>102
旨そうやな
しかもでかい

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:25:27.94 ID:OCWuRkw+a.net
>>85
適当な入れ物にぶちこんで何度も水交換すれば大丈夫やろ(適当)
ワイが個人サイトで見た奴だと3日くらいはやってたな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:25:52.14 ID:dn2Apw810.net
菊元が大木凡人にしか見えん

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:26:02.16 ID:nfeUTcaQ0.net
>>34
コクレン

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:26:31.05 ID:lkKBBz670.net
>>107
んじゃ別の人か

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:26:32.34 ID:+/wDjt14a.net
>>109
3日て
腐りそうや
せめて新鮮な内に食いたいわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:27:09.69 ID:hk7VjHNra.net
もうアメナマ釣れるよな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:27:15.07 ID:5sb+I1wNd.net
うまくても見た目と淡水魚ってだけで捌きたくない

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:27:21.90 ID:lkKBBz670.net
>>109
バスなら皮が臭いから剥いだら美味しくいただけるぞ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:27:23.94 ID:Aa8aTrpS0.net
今度アメリカナマズ釣って食うで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:27:30.01 ID:37UFGqSR0.net
琵琶湖は元々ブラックバスがいなくて色んな魚が釣れたのに
どっかのバカがブラックバスを放流して生態系滅茶苦茶になったらしいで

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:27:40.50 ID:aP61c0920.net
>>110
この前の犯罪者の法廷モンタージュの顔が菊元そっくりで笑ってしまったわ
ちな画像
http://i.imgur.com/r5gTOQ2.png

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:27:44.94 ID:nfeUTcaQ0.net
釣ったバスを棒で叩き殺したら動物愛護違反なる?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:28:18.43 ID:+/wDjt14a.net
ただ皆が言うほどバカバカ釣れんのやろなあ
一日粘って坊主になったりするんやろか
ギル含め

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:28:29.73 ID:fZFu+GHha.net
>>119


123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:28:41.93 ID:SFQwu7vp0.net
>>114
アレはグロ杉や
アメリカじゃ高級魚扱いらしいけど、触るのも嫌やな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:28:57.81 ID:zcF2CcK+0.net
釣れない時のためにちくわ1本持ってけ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:28:58.44 ID:ed+Yr1s40.net
>>76

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:29:10.91 ID:uhHnXMLs0.net
あるで何度も

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:29:23.70 ID:Y7l7V6Q90.net
雄琴に行くやで

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:29:44.68 ID:+/wDjt14a.net
>>124
ルアーにするんか?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:29:45.51 ID:L4lwPorI0.net
なんで食えへんバス釣るんや?
GWとか湖岸めっちゃ人おるけど

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:30:04.81 ID:+/wDjt14a.net
>>129
ワイは食う予定

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:30:09.81 ID:ed+Yr1s40.net
バサーは嫌いだけどクジラのバス釣りスターシリーズはワロタ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:30:19.96 ID:aP61c0920.net
琵琶湖は一時みんながみんなダウンショットしとった印象だわ
20年前か

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:30:23.85 ID:+/wDjt14a.net
撒き餌とかってしないん?やっぱ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:30:27.69 ID:dn2Apw810.net
>>119
似てる似てる

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:30:43.09 ID:uhHnXMLs0.net
>>121
ワームでやりゃあ絶対つれる
場所によるが入れ食いのポイントもある

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:31:19.66 ID:zcF2CcK+0.net
>>128
せやで
適当な針につけとけば何か釣れるで

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:31:32.31 ID:SFQwu7vp0.net
>>120
逆に殺さんと違法行為やぞ、条令でリリース禁止やし
駆除目的の釣り大会定期的にやってるくらいやで

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:31:40.98 ID:+/wDjt14a.net
>>135
そんなんワクワクやんけ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:32:30.21 ID:hyxlWkwV0.net
>>133
スポーツフィッシングとしては邪道
食べるために釣るなら何でもありやろ

総レス数 139
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200