2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Dlife】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー反省会

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:32.14 ID:6gBAsESw0.net
前スレ
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494078970/
【Dlife】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー★3
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494079810/

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:44.19 ID:g15IMtW40.net
これよおおおお

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:48.21 ID:skZ9zNF/0.net
ここか

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:53.13 ID:4MP62tc5a.net
曲の使い方上手すぎィ!

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:55.30 ID:D9xoZuSja.net
たかが視聴者が何を反省すんねん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:55.46 ID:vyzOvROU0.net
やったぜ。

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:01.15 ID:o7ft/BUK0.net
ここでええか

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:02.88 ID:8w8RfO0o0.net
完璧なラスト

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:05.95 ID:skZ9zNF/0.net
グルートぐうかわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:07.75 ID:GIOFKuh30.net
何を反省するんだよ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:10.35 ID:ozfVXA7/0.net
ジャクソン5すこ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:11.48 ID:g15IMtW40.net
完璧

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:12.41 ID:9csJoOk10.net
かわE

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:13.00 ID:d1JnNnz10.net
五時に夢中

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:13.33 ID:KNomG2TO0.net
可愛い

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:14.25 ID:srIHyO0Yd.net
曲要素がええわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:15.36 ID:j9qraN6b0.net
終わり方が最高すぎる

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:19.08 ID:VwUUYasva.net
くねくねグルートかわいい

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:20.13 ID:lU00tgoq0.net
かわいい

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:20.50 ID:JV4Vuomk0.net
ワイガーディアンズオブスレッド無事任務を果たす

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:20.68 ID:vSloZvhL0.net
かわE

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:21.31 ID:XJLgU/lO0.net
曲の使い方ほんまうまい

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:22.22 ID:xzDWXgpc0.net
チビグルート可愛いんじゃ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:22.35 ID:fM4Dzc6H0.net
この曲ってやっぱエエよな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:24.36 ID:o7ft/BUK0.net
帰って欲しいの

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:25.40 ID:6gBAsESw0.net
かわええ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:30.27 ID:gm9OMqhbH.net
>>10
スレを落としすぎたことやな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:30.82 ID:vyzOvROU0.net
ボーカル曲神すぎやろこの映画

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:32.11 ID:skZ9zNF/0.net
>>10
ドラックスがあまり活躍しなかった事について

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:33.03 ID:nr0bupIe0.net
>>10
スレ落としまくったことやろなあ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:33.71 ID:g15IMtW40.net
最高のED

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:44.10 ID:7irqTgjQ0.net
前にアメコミのライターやってる人が宇多丸のラジオで語ってたのやと
・アメリカではアメコミは一部の大手書店で売れ筋ラインナップがあるだけで基本は専門店でしか買えない
・大半のアメリカ人はアメコミ映画が一大ブームになるまではスパイダーマンやスーパーマンくらいしか知らなかった
・ガーディアンズオブギャラクシーなんかは全く知られてなかった
・少し前は子供向けに作られてるのに読んでるのはほとんど大人のオタクだった
・日本で言うと戦隊モノに近い感じ
・サム・ライミ版スパイダーマンでキッカケが出来てアイアンマンでアメコミの面白さが認知された

こんな感じやったな
日本では知名度が〜とか言うけどそもそもアメコミ自体がアメリカでも一般的な知名度が高いわけじゃないと

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:45.45 ID:azi7JuXD0.net
ヌルヌルうごくよ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:49.99 ID:z0lkWtNK0.net
いやー、おもろかった

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:52.55 ID:CNPDvsts0.net
ベビーグルートぐうかわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:52.59 ID:xeCi9msKa.net
i want you back 聞くと涙出てくるわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:02.75 ID:g15IMtW40.net
音楽の使い方に関しては歴代トップ級やな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:02.81 ID:32rtdVj20.net
全部流すDlife有能

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:07.53 ID:UcdZiuZTa.net
新作めっちゃ見たくなったわすげー

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:09.27 ID:o7ft/BUK0.net
>>32
お前それ毎回書き込んでない?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:12.08 ID:Q8xrZz0Z0.net
高速エンドロールこねー

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:14.02 ID:XJLgU/lO0.net
>>29
脳筋なんてそんなもんや
ロケラン打ち込んだところで彼の仕事は終わってる

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:16.53 ID:MRZOPHyD0.net
スターロードのパパはリミックスでわかるんか?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:17.14 ID:uNApcIhk0.net
エンドロールもあるし有能やな
日テレも見習え

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:18.21 ID:BvPrYf15K.net
これもスタンリーなんか?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:20.99 ID:4MP62tc5a.net
>>29
最後の一撃としてこの上ない役割やろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:23.37 ID:rWurgiXj0.net
おもろかった

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:26.76 ID:j9qraN6b0.net
うーん、名作!w

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:28.62 ID:o7ft/BUK0.net
>>43
予告くらい見ろや

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:30.03 ID:PpB3zjL30.net
ほんと面白すぎる
地上波でもやれや
数字取れるぞ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:31.00 ID:iHESlzGy0.net
>>44
ニートのお前は無能だけどな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:31.45 ID:scgyby/q0.net
よめない

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:32.82 ID:lIh+qIWr0.net
キャラ立ちすぎなんだよなあ
初作品でこれだけ皆が皆メイン級に魅力あるとかほんま奇跡

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:33.23 ID:srIHyO0Yd.net
dライフはちゃんとED流すのがええな
聞いてるか金ロー

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:35.18 ID:uNApcIhk0.net
>>45
違ったと思う

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:38.68 ID:vyzOvROU0.net
サンキューdライフ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:39.59 ID:8w8RfO0o0.net
2も向こうでクソ評判高いな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:46.11 ID:CNPDvsts0.net
ちゃんとエンドロールも流すんやね

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:46.55 ID:KNomG2TO0.net
こっからアベンジャーズに合流していくとかヤバすぎるんだよなぁ どんな映画になるんやろうかインフィニティウォーは

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:47.51 ID:z0lkWtNK0.net
>>42
まぁ空気読まずにロケランが最高の見せ場やしな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:51.14 ID:KztbOgKN0.net
>>43
わかるで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:52.06 ID:MRZOPHyD0.net
>>49
リミックスの?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:52.64 ID:GIOFKuh30.net
>>57
監督一緒だっけ?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:53.99 ID:CSyxdhVi0.net
なんでリミックスなんや…

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:57.36 ID:Oz7BnkPE0.net
加藤最初は断ったらしいけど頑張ったやん

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:59.73 ID:skZ9zNF/0.net
>>42
同じ脳筋なのにハルクやソーと差があり過ぎや

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:05.86 ID:mWSPqH8P0.net
>>29
ネビュラにロケラン打ち込んだやろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:09.12 ID:UcdZiuZTa.net
>>59
ソーさんがいる時点でやばいだろ!

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:09.21 ID:cbGM8q+J0.net
GW 宇宙人スペシャル
https://goo.gl/sIL48e

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:10.30 ID:o7ft/BUK0.net
>>62
他に何があんねんカス
お前を殺しに行く

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:10.49 ID:zDWCo+lda.net
ディズニージャパン「vol.2じゃアホなまんさん騙せないやん!リミックスにして新作に見せかけるで!」

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:16.55 ID:sylecjd0a.net
面白かったわ
詳しければも面白いんやろな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:18.69 ID:JV4Vuomk0.net
これ見終わったあとキャラググったらドラックスの娘生きてて草生えた

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:20.70 ID:4KkJ48qU0.net
初めて見たけど結構面白かったわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:27.43 ID:qHjZqbO50.net
>>63
同じ
この間キャスト陣と一緒に来日してた

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:28.47 ID:Nc3WG02z0.net
>>54
まぁディズニー乃子会社やし

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:28.41 ID:azi7JuXD0.net
これが2作目のポスター
http://i.imgur.com/1F39iVp.jpg

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:31.12 ID:GIOFKuh30.net
これ、劇場で観なかった雑魚おるの?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:31.40 ID:4MP62tc5a.net
>>53
ある意味チーム結成がオリジンやからとはいえ過不足なくてすげーわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:32.19 ID:uNApcIhk0.net
>>71
死ね

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:35.55 ID:IZKzIZRS0.net
加藤のキャラがウザすぎたな
外人にはこれがええんか

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:37.05 ID:z0lkWtNK0.net
>>53
ロナンだけキャラの魅力出せてないけどまぁこれはしゃーない
味方側だけで十分矢

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:54.93 ID:XJLgU/lO0.net
>>50
シビルウォー前にスパイダーマンやる無能やぞ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:55.38 ID:MJGdArXZp.net
>>65
加藤を知ってるから無理やけど知らんかったらまだ合ってるよな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:56.17 ID:7Gchgm1t0.net
そういやスターロードってあの星形ヘルメットかぶらんのか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:00.36 ID:9csJoOk10.net
>>71
かといって既存ファン蔑ろにするのはアカンぞ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:11.92 ID:KztbOgKN0.net
>>71
クリスピットが日本ではちゃんと、リミックスって言って宣伝しててぐう聖だと思いました

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:12.47 ID:ozfVXA7/0.net
>>71
はーつっかえ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:16.52 ID:BvPrYf15K.net
>>55
他人のでも出たがりなんやな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:17.70 ID:PCSrXEfo0.net
ガーディアンギャラクシーがめちゃくちゃ強いみたいに聞いたけど
映画見てる限りあんま分からんかったぞ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:20.87 ID:mWSPqH8P0.net
>>78
2回観に行ったで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:30.02 ID:g15IMtW40.net
http://i.imgur.com/HgidhZL.jpg

このかっこよさ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:35.56 ID:XJLgU/lO0.net
>>66
アベンジャーズ行ったらドラックスなんてなんも見せ場ないやろなぁ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:51.45 ID:IZKzIZRS0.net
リミックスはさすがに酷すぎるわな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:51.92 ID:CJiYNMVp0.net
なにげに吹き替え観たの初めてやったわ
アメコミ映画なら難しい話でもないし字幕で観たほうがいい場合が多い気がする

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:57.14 ID:CNPDvsts0.net
本国がこんな素晴らしい作品を作れるのに、ディズニージャパンはなぜあんなに無能なのか

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:58.51 ID:7irqTgjQ0.net
確かにそこまで大ヒットしたわけでもないのにvol.2って付けると前作観てないからって避ける人が多くなるってのは分かる
じゃあタイトルで続編だと分からないようにして観た人が困惑するのがいいのかって話なんやがな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:01.40 ID:VwUUYasva.net
>>71
ディズニージャパンが有能だったらスターバタフライとかももっと知名度あるんやろうけどなあ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:02.21 ID:z0lkWtNK0.net
>>92
親父のメインキャラ感ほんと草

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:06.92 ID:7Gchgm1t0.net
>>92
モヒカン成長してて草
妹仲間入りするんか

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:10.51 ID:gm9OMqhbH.net
DVDとBDのセット販売やめてクレメンス

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:14.08 ID:JV4Vuomk0.net
>>87
恐竜飼育するよりは日本人に餌やる方が楽そう

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:15.07 ID:XJLgU/lO0.net
>>71
ベビーグルートでまんこ吊る気まんまんなんですがそれは

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:16.44 ID:/96fEXLGp.net
>>87
名前間違っとるけどぐう聖やなホンマ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:22.68 ID:4MP62tc5a.net
>>90
宇宙での戦闘を生き抜いてるだけでも地球人以上なんやで他が派手なことやっとるからわかりづらいけど

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:23.74 ID:6gBAsESw0.net
>>92
モヒカン長すぎ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:31.00 ID:uNApcIhk0.net
>>93
スターロードとロケットラクーンだけやろなぁ
アニメのスパイダーマンでもそうやったし

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:35.15 ID:skZ9zNF/0.net
>>93
サノスを倒すまで復讐は終わらん(キリッ)とか言ってたし一矢報いて欲しいンゴねぇ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:35.41 ID:8w8RfO0o0.net
大作映画は年々VFXのスタッフロールが長くなるな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:47.56 ID:IZKzIZRS0.net
何がクソってBDのタイトルにもリミックスってつくんやろ
ほんまつっかえ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:55.30 ID:GIOFKuh30.net
ネビュラとヨンドゥは一作で殺すには惜しいからな
続編に出て当然

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:59.17 ID:GYU+AADG0.net
( ゚∀゚)ノ【LOVE】

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:59.43 ID:7Gchgm1t0.net
>>103
ベビーグルートがスティッチみたいな地位を築いたら草生えちゃう

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:01.39 ID:KztbOgKN0.net
https://www.instagram.com/p/BTuzzGrj7DF/

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:02.74 ID:lCec8uEsM.net
>>92
tシャツにしてんくんないかな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:03.58 ID:scgyby/q0.net
スタッフロールがながすぎる

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:05.16 ID:JV4Vuomk0.net
>>92
ロケット探すのに時間かかったわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:08.85 ID:azi7JuXD0.net
>>99
どれ?

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:10.04 ID:CFEZ3lKN0.net
>>109
スタップ?(難聴)

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:10.96 ID:7irqTgjQ0.net
>>110
スチールブック買ったら多分付かないで

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:14.60 ID:Q8xrZz0Z0.net
1作目日本じゃコケた扱いだし地上波も敬遠したくなるのわかるわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:21.42 ID:g15IMtW40.net
dlifeじゃなったらもっと人いたかもなー

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:29.84 ID:/96fEXLGp.net
ディズニージャパンが第2弾とかの数字隠してシリーズなの隠すのはアベンジャーずでもやっとる常套手段やで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:31.48 ID:qHjZqbO50.net
>>109
キングコングが異様に長かったな
おまけ映像があると知ってなかったら最後まで見てなかった

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:34.25 ID:j9qraN6b0.net
どんなに予算あっても採算採れるからほんま大正義やな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:36.98 ID:KNomG2TO0.net
こういう洋画でスタッフロール中に帰る奴wwww キングコングで内心爆笑してたわ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:51.34 ID:JV4Vuomk0.net
>>115
マーベルのTシャツ出しまくってるユニクロやろうなあ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:55.32 ID:7Gchgm1t0.net
>>121
だからってアメイジング・スパイダーマンをシビル・ウォーの宣伝に担ぎ出しちゃいかんでしょ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:01.82 ID:/96fEXLGp.net
>>63
監督は次の第3弾でもやるの決定しとる

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:05.47 ID:7irqTgjQ0.net
>>121
それなりに当たったスタートレックですらやらないしな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:05.50 ID:mxG+BKwo0.net
>>92
ヨンドゥって仲間確定なん?
スターロードとの微妙な距離感好きやったんだが

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:06.34 ID:vyzOvROU0.net
>>98
スタバDVDあく出してクレメンス…

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:09.77 ID:lCec8uEsM.net
>>127
期待しとるわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:11.32 ID:z0lkWtNK0.net
>>124
めっさ眠くほぼ覚えとらんけどそんな長かったっけか

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:16.45 ID:skZ9zNF/0.net
>>126
ストレンジ観た時スタッフロールで親子連れ帰ってて草も生えんかった

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:16.90 ID:XJLgU/lO0.net
>>124
おまけの本編感

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:17.36 ID:4MP62tc5a.net
>>126
最後の映像でみんな一様に声漏れてたわ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:18.82 ID:azi7JuXD0.net
>>127
GUやろ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:21.49 ID:81Fpa35er.net
>>90
単純に敵対してる奴の技術力や規模は他作品より圧倒的にデカイからな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:24.94 ID:ozfVXA7/0.net
スタッフロール長いから毎回漏れそうなってるわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:27.39 ID:9csJoOk10.net
>>123
カーズ3でもやって批判殺到してたで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:33.58 ID:vyzOvROU0.net
エンケンだったのかよwwwwwww

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:33.96 ID:GIOFKuh30.net
てか、続編もおもしろいってのは中々ないよな
キャプテンアメリカシリーズでしか感じたことない

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:35.02 ID:g15IMtW40.net
リミックスはしゃーないわ

続編って知らない人いれないといかんもん

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:35.77 ID:rWurgiXj0.net
>>126
最近のやつはエンドロール後にも映像ありますって最初に教えてくれるで

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:39.84 ID:KztbOgKN0.net
>>98
ワイはグラビティフォールズ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:44.21 ID:/96fEXLGp.net
>>121
mcuの単独第1作としては10億行ったの凄いんやけどなあ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:44.22 ID:Q8xrZz0Z0.net
声の紹介より役者の紹介しろよ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:48.14 ID:7Gchgm1t0.net
グルート エンケンかよ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:48.83 ID:srIHyO0Yd.net
ん?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:52.74 ID:6gBAsESw0.net
すこ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:55.36 ID:KNomG2TO0.net
ん?

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:02.59 ID:g15IMtW40.net
ん?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:03.74 ID:uXHrHC5H0.net


155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:04.31 ID:2JNwFHdt0.net
ここまでやるんか

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:05.01 ID:uNApcIhk0.net
MCU映画でエンドロール中に帰るやつはほとんどの客に笑われてるんやろなぁ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:09.77 ID:nr0bupIe0.net
終わったンゴwwwwwwwwwwwwwww

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:15.87 ID:lCec8uEsM.net
なんやねんわからんぞ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:19.68 ID:azi7JuXD0.net
あのアヒルはなんなん?

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:23.15 ID:z0lkWtNK0.net
マーヴル次回作とは関係御座いません

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:28.01 ID:XJLgU/lO0.net
マーベル作品初日のエンドロールで帰る客とかなんで見にきたんかわからへん

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:32.30 ID:o7ft/BUK0.net
>>159
ハワード知らんのか

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:32.30 ID:skZ9zNF/0.net
マーベルで最初の映画化したハワードザダックやん

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:37.29 ID:7Gchgm1t0.net
コレクターとコスモっぽい犬とハワード・ザ・ダックっでいいのか

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:38.96 ID:qHjZqbO50.net
ハワードザダックなんて今の観客知らんわなwww

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:43.36 ID:t7yZCoDU0.net
所ジョージじゃない

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:45.10 ID:vSloZvhL0.net
サンガツ
アート引越センター

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:46.58 ID:4MP62tc5a.net
CMイイゾ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:48.09 ID:azi7JuXD0.net
かわE

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:48.30 ID:BvPrYf15K.net
ついトイレ行っちゃったけどマーベルはオマケあるの忘れてたわ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:50.96 ID:lCec8uEsM.net
ほんと予告すこ
まんこウキウキなるやろな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:53.35 ID:7irqTgjQ0.net
マーベル作品がエンドロール中やエンドロール後にオマケ映像あるって割と認知されてる方やと思うけど
それでも公開直後に映画館行くと速攻で帰る人多いんだよな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:56.64 ID:g15IMtW40.net
見たいンゴおおおおお

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:59.18 ID:+F68Q2410.net
>>132
クレメンスってあのホモ漫画か?

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:59.35 ID:Q8xrZz0Z0.net
すっかり成長してる

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:59.59 ID:uNApcIhk0.net
>>159
marvel映画の面汚し
クソ映画やで

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:59.99 ID:XJLgU/lO0.net
ベビーグルート可愛すぎる

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:05.78 ID:GIOFKuh30.net
>>159
最初のまーベル実写作にして黒歴史

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:08.22 ID:/96fEXLGp.net
>>141
スターウォーズの宣伝ではっきりそうしとると言うとったわ
新規の心理的垣根を低くするのが狙いやってのはまあ一理あるんやけどな
既存ファンもヒットしてくれた方が嬉しいし

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:14.75 ID:skZ9zNF/0.net
グルートベビーかわいい

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:15.80 ID:rWurgiXj0.net
絶対に押すなよはじめGotGのベタな展開すき

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:16.43 ID:Ho5w3ytIa.net
二作目を一作目に見せかけてまんさん騙したとして
どうせ見たらこれ続編やんって即バレて評価下がるだけなのにな

ディズニージャパンの興業を使い捨てしとる感ほんま嫌いやわ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:25.85 ID:9csJoOk10.net
なんか草

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:25.95 ID:4uCzAIJr0.net
開幕からタイトルまでと
ママのプレゼントからラストまでが完璧すぎる

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:26.88 ID:7Gchgm1t0.net
言うほど負け組か?

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:35.96 ID:ozfVXA7/0.net
グルートすこ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:48.99 ID:XJLgU/lO0.net
この宣伝から内容がほんまに伝わってこーへん

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:50.47 ID:+F68Q2410.net
>>172
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:50.73 ID:skZ9zNF/0.net
かわいい

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:53.15 ID:lCec8uEsM.net
予告大好き

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:57.64 ID:KNomG2TO0.net
時系列的には最も後ろでいいんか?

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:59.52 ID:sylecjd0a.net
こんなん観たくなる

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:00.90 ID:B6d5J8+g0.net
かわE

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:01.79 ID:4KkJ48qU0.net
ドクターストレンジでもスタッフロール途中で帰ってる人達居たなぁ
もったいない

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:04.01 ID:A7ADAbKvr.net
>>98
スタバの吹き替え関西弁なの意味わからんのやけど

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:05.07 ID:EHyVAHO9M.net
logtrapの正体がグルートってマジ?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:07.68 ID:9csJoOk10.net
>>172
最近は注意書き出るのにな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:07.97 ID:CJiYNMVp0.net
このトレーラーええよな、初めて映画館で観た時声出して笑ったわ
ドクター・ストレンジの時だった気がするけどそっちより満足度高かった

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:14.27 ID:g15IMtW40.net
グルートぐうかわ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:18.45 ID:azi7JuXD0.net
>>162
アイアンマンのおとうさん?

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:20.40 ID:fM4Dzc6H0.net
映画安い日に1人で見に行こうっと

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:23.16 ID:uNApcIhk0.net
>>191
アベンジャーズ2の前

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:28.98 ID:z0lkWtNK0.net
>>191
一応マーヴルの設定的には映画放映順ということになっとる

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:32.33 ID:o7ft/BUK0.net
>>200
せやで

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:36.39 ID:xeCi9msKa.net
からのクリマイとか最高やん

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:45.06 ID:lCec8uEsM.net
じゃあ寝るから

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:46.70 ID:/96fEXLGp.net
>>156
エンドロールの後のパート見ない奴wwwって前にマーベルスレ立った時に言うとった奴が
アントマンではじめの一つしか見てなくてスレで「え?え?」ってなってて草生えた

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:50.80 ID:qHjZqbO50.net
>>197
逆にその注意書きがうざく感じる

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:50.75 ID:JV4Vuomk0.net
>>176
フルプライスでみるのはあれだけどTSUTAYAで借りて見たときは結構いけたで
午後ローに来たらサメが出ないサメ映画より盛り上がる

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:59.21 ID:7Gchgm1t0.net
>>197
シビル・ウォーは冬眠シーンで終わりだと思ったのか帰る奴いっぱいいたわ
最後の会話いいのにな

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:59.33 ID:GYU+AADG0.net
>>207
こんなレスで草が生えるか!

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:09.68 ID:75TzAOzj0.net
スペースオペラと親超えの親和性は以上

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:14.14 ID:KztbOgKN0.net
>>160
vol.2にも出るんだよなぁ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:14.93 ID:hCCByVDR0.net
>>172
映像ある無しに関わらず席立つのは理解できんけどな
最後に明りが点いて映画が終わったちゅう現実に戻される感じが好きや

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:22.23 ID:azi7JuXD0.net
>>204
ファッ!?

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:26.87 ID:4MP62tc5a.net
デップーのおまけ映像でまだ観てんのかセクシーな眼帯つけたサミュエルは出てこねぇよの煽りはさすがやったな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:29.76 ID:7Gchgm1t0.net
>>204
スターク家はアヒルの一族だった…?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:30.71 ID:7irqTgjQ0.net
>>197
初日に来るくらいやしそれなりにシリーズのファンなんやろうなって人なのに知らんもんなんやね

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:30.71 ID:XJLgU/lO0.net
http://i.imgur.com/exHvEcj.jpg
大ヒット間違いなしやろなぁ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:30.95 ID:Q8xrZz0Z0.net
あんな人死んだ後じゃ1人撃ち殺されても大したことあらへんな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:39.72 ID:9csJoOk10.net
>>208
その注意書き見て一回目のエンドロールで帰るやつ草

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:40.29 ID:mxG+BKwo0.net
>>208
デップ「ほんまやで、みんな帰れや」

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:41.40 ID:EWvK0bktd.net
2の予告の曲カッコいい…カッコよくない?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:47.58 ID:uNApcIhk0.net
名前一緒なだけやから…

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:58.18 ID:/96fEXLGp.net
>>172
1こ目だけ見て自信満々に「よし見たで!」って帰る奴もおるな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:03.76 ID:A7ADAbKvr.net
>>219
くっそつまんなそう

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:21.90 ID:uNApcIhk0.net
てかディズニーに買収された時絶対消されると思ってたわハワードダック
ドナルドと似てるし

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:28.57 ID:JV4Vuomk0.net
>>223
フォックスオンザランすき

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:28.88 ID:7irqTgjQ0.net
>>226
せやろか
http://i.imgur.com/uFoNYII.jpg

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:34.66 ID:z0lkWtNK0.net
>>222
お前は予告ですらオッサン一人救えん事を反省しろ
しないでいいけど

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:35.26 ID:A7ADAbKvr.net
>>216
デップーの映画見てなかったけどお前のレスで見たくなったわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:41.63 ID:JV4Vuomk0.net
最近のマーベルのやつでアニメーションのスタッフロールから追加映像で普通のスタッフロールの後にも追加映像あるとき一つ目のやつ終わって帰る人続出してた

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:44.05 ID:/96fEXLGp.net
>>197
むしろその注意書き見て一つだけおまけ見る奴多杉内

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:47.05 ID:azi7JuXD0.net
>>216
帰れ帰れってやつな

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:50.95 ID:4uCzAIJr0.net
マーベル作品のお約束だとやっぱ
出たがりジジイだよな
ファンは反応するけど非ファンはポカーンやろな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:54.00 ID:A7ADAbKvr.net
>>229
チンコマンすき

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:54.80 ID:GIOFKuh30.net
このべたべたなラストシーンで泣きそうになったのおれだけ?
みんな手を取り合うとことか最高じゃない?

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:01.71 ID:fM4Dzc6H0.net
コナン映画を見に来てエンドロール中に帰る奴もおるよな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:02.70 ID:EmAhH7aO0.net
>>227
絶対とか使うなよ
絶対って100%ってことやぞ?

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:05.92 ID:CNPDvsts0.net
エンドロールのスタッフチェックするの結構楽しいぞ
意外に日本人スタッフ参加してたりするし

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:19.13 ID:VwUUYasva.net
>>227
実際原作の絵が似すぎてて揉めてなかったかな

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:26.63 ID:7Gchgm1t0.net
>>219
このアヒルがウィンター・ソルジャーに暗殺されたってマジ?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:27.36 ID:JFT2vw7n0.net
デッドプール「エンドロール後まで残ってても別にサミュエルLジャクソンが眼帯着けて出てきたりしないぞ」

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:30.46 ID:z0lkWtNK0.net
>>231
アポカリプスの100倍おもろいぞ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:33.85 ID:75TzAOzj0.net
>>216
キーラナイトレイのケーブル見たいンゴ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:45.86 ID:uNApcIhk0.net
>>219
黒歴史

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:49.17 ID:skZ9zNF/0.net
>>240
マーベル映画で日本人って聞くとソーのお供の奴しか想像できん

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:00.68 ID:ZoPQpnDVd.net
アイアムグルート

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:04.26 ID:JV4Vuomk0.net
>>226
くっそつまらないってハードル下げてると意外と見れるぞ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:05.40 ID:azi7JuXD0.net
>>235
わりと溶け込んでるからライトな視聴者は同じ人が出てるとは気付いてないで

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:07.56 ID:mxG+BKwo0.net
>>242
このアヒルが後のダース・ベイダーやで

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:09.98 ID:JV4Vuomk0.net
>>235
ベイマックスにまでCGと化したスタンリーが出てきて草生えた

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:13.32 ID:A7ADAbKvr.net
>>244
明日レンタルしてくるわ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:27.26 ID:D76ajXVf0.net
映画館で観て感動した思い出

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:37.10 ID:CFEZ3lKN0.net
>>245
なんJで変な関西弁使えば仲間意識に訴えて信じてもらえると思ってる甘ったれが多くて困る

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:05.85 ID:z0lkWtNK0.net
>>251
マ?
やっぱジャージャービンクス最低だわ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:05.97 ID:98HTt9nK0.net
この作品知名度ないよな
おもしろいのに

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:14.63 ID:JFT2vw7n0.net
インフィニティウォーはサノスよりブラックオーダーとの戦闘がメインになっぽいな
アベンジャーズで勝てる気あんませんけど大丈夫なんですかね

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:22.15 ID:hnCB4GFd0.net
サノスって無能すぎじゃね?

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:32.40 ID:icc0W6Zp0.net
>>247
出演者以外じゃなくて?

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:32.78 ID:7Gchgm1t0.net
>>227
まずいですよ!
http://i.imgur.com/8MbbRkM.jpg

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:38.90 ID:JV4Vuomk0.net
>>252
あれであの爺さん死んでも映画に出続けられるな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:40.99 ID:A7ADAbKvr.net
ガーディアンズってどこでスタンリー出とったっけ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:47.80 ID:fhBJyzJbd.net
>>257
初見絶対地雷だと思うし
ワイもそう

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:54.78 ID:7irqTgjQ0.net
MCUはマーベルの全てを知ってる人たちが作っててDCの方はあくまでも映画会社がアメコミを映画化しましたよって感じやから差が出やすいんやろな

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:57.29 ID:/96fEXLGp.net
GOTGの奴らとキャップとかどんな顔して共闘すんのか想像付かんわ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:05.80 ID:Q8xrZz0Z0.net
アイアンマン出ないと日本じゃマーベルはコケるからしゃーない

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:06.02 ID:KztbOgKN0.net
>>235
プレミアム試写会はファンしかおらんかったから皆で騒いでたで

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:06.80 ID:skZ9zNF/0.net
>>258
ストレンジとスカーレットウィッチで何とかなるやろ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:10.34 ID:CNPDvsts0.net
>>257
言うほど知名度低いか?

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:11.29 ID:4uCzAIJr0.net
ジェームズガン監督だと
ヒーローものとしてはSUPER!の方もええぞ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:14.46 ID:azi7JuXD0.net
>>257
公開当時マーベル作品てのをそんなに前面に出してなかった気がする

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:19.80 ID:z0lkWtNK0.net
>>262
ローグワンで動かなきゃいけることは証明されたしな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:31.43 ID:7Gchgm1t0.net
>>258
社長一味だけじゃ勝てなくてキャップと和解の流れやろなあ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:34.94 ID:XJLgU/lO0.net
>>257
見な良さがわからんし曲とかも知らんと見てもそんなにやろな

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:36.27 ID:9csJoOk10.net
スタンリー爺さん100歳超えても映画出てそう

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:44.08 ID:/96fEXLGp.net
>>263
クイルが捕まったどっかの平和そうな星で若いお姉ちゃんと喋ってた

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:52.73 ID:ddUCiHfa0.net
オデッセイといい往年のディスコソングとSFの組み合わせはええな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:55.86 ID:uNApcIhk0.net
>>263
ロケット初登場時

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:02.23 ID:eFzx7noD0.net
ラストクソやな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:04.56 ID:7irqTgjQ0.net
>>270
めっちゃ低いと思う

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:15.88 ID:mxG+BKwo0.net
>>266
ぶっちゃけアベンジャーズと絡んでほしくない
独立した世界保ってほしい

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:20.30 ID:A7ADAbKvr.net
>>277
全然覚えとらんわ…

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:34.37 ID:/96fEXLGp.net
>>267
今度のスパイダーマン予告トニー出まくってて草
あれ出番の全全部なんちゃうか

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:37.29 ID:hnCB4GFd0.net
まあガーディアンズ・オブ・ギャラクシーみたいに期待されてない作品が当たって
ファンタスティック・フォーみたいなマーベルの看板を映画化してボロカスだったのは皮肉

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:43.17 ID:z0lkWtNK0.net
グリーン・ランタン続きやってくれんかなぁ、ライアンレイノルズの奴
シネストロの完成度ヤバかったんやが

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:49.30 ID:A7ADAbKvr.net
スタンリー爺ちゃんはMCUの最後まで出演出きるんか?

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:50.15 ID:4uCzAIJr0.net
>>266
多分スターロードがキャップのファンで
ウキウキでみんなに紹介するんだと思う

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:51.19 ID:/w6DIt9H0.net
>>237
初見の時ワイも大興奮でヒーローチームの勝ち方かくあるべしって思ったわ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:51.38 ID:azi7JuXD0.net
>>265
BVS以降DCもMCUみたいな組織つくって映画つくってるんやで
それでもなんかまねごとしてるみたいでいまいちや

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:59.92 ID:7Gchgm1t0.net
>>266
三枚目増えすぎて収集つかなさそう

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:02.02 ID:A0WHF80yr.net
日本で知名度高いマーベル作品ってスパイダーマンアイアンマンアベンジャーズ辺りか?

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:06.66 ID:skZ9zNF/0.net
>>282
サノスいるから無理

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:23.18 ID:uNApcIhk0.net
MCUのファンタスティックフォー見たい

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:25.72 ID:A7ADAbKvr.net
>>284
まんさん釣るにはダウニー出さんといかんからしゃーない

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:30.20 ID:rWurgiXj0.net
>>266
アントマンがいけたんやから余裕やろ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:33.31 ID:/96fEXLGp.net
>>283
めっちゃ最初の方のアライグマ登場シーンや

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:37.54 ID:XJLgU/lO0.net
>>290
あれは作り方も見せ方も下手くそや

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:07.30 ID:A7ADAbKvr.net
>>294
ヒューマントーチとキャップでなんかネタっぽいシーン入れて欲しい

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:07.87 ID:skZ9zNF/0.net
>>295
藤原啓治いないから吹き替えどうすんやろ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:12.54 ID:7irqTgjQ0.net
>>290
試行錯誤してる感じは分かるわ
色んな展開から絡ませていこうっていう

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:12.67 ID:7Gchgm1t0.net
>>294
キャプテン2役で行こう
CGで若干細くして

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:13.89 ID:75TzAOzj0.net
>>275
曲知らんかったけどある意味ガモーラ視点だと思って良かった
調べたら選曲の意味も分かって2倍面白かった

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:15.13 ID:z0lkWtNK0.net
>>295
次のホームカミングとインフィニティ1&2で、ダウニー卒業やったか

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:17.12 ID:JFT2vw7n0.net
>>269
これもうブラックパンサーいらねえな

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:23.22 ID:9csJoOk10.net
ケヴィンファイギとかいうアメコミに詳しいだけでマーベルスタジオのトップに立った男

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:29.87 ID:/w6DIt9H0.net
>>265
DCはここ最近の実写全作品よりレゴバットマンの方が面白いことから学ばなきゃあかん

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:34.68 ID:/96fEXLGp.net
>>282
ちょっとわかる

>>288
コールソンとキャラ被っとるやんけ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:42.14 ID:F4yj/eiur.net
なーにがトニーや
キャップの方が100倍かっこいいわ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:42.75 ID:CNPDvsts0.net
>>290
ジャスティスリーグのほうがアベンジャーズより先なのになぁ……
映画化戦略に関してはマーベルが有能すぎたわ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:43.62 ID:XJLgU/lO0.net
>>300
シャアやろなぁ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:57.26 ID:4uCzAIJr0.net
>>285
クロニクルの監督
セッションの主演
クリードの主演

今だけの人材が集まってるのにな

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:00.25 ID:9csJoOk10.net
>>290
ジャスティスリーグのほうがアベンジャーズより先やったのになぁ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:16.04 ID:ddUCiHfa0.net
>>266
次でるマーベルのゲームでスタローがセンターで笑ったわ
かなり推されてるで

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:16.94 ID:gm9OMqhbH.net
>>300
シャアやろなあ……

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:18.14 ID:rWurgiXj0.net
>>278
なおマーシアンの方では劇中で最低の趣味とディスられまくる模様

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:18.35 ID:rPOD+0Lk0.net
一昨日NHKでやってたアメコミ特集みたいなやつ観たやつおるンゴ…?

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:23.28 ID:azi7JuXD0.net
>>288
スターロードてそんな歳ちゃうやろ
復活してからの活躍は知らんだろうし

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:31.86 ID:z0lkWtNK0.net
>>310
DCはノーランバットマンの幻に縛られすぎとる

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:46.72 ID:uNApcIhk0.net
>>310
なにもかも映画こけた緑のやつが悪い

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:46.76 ID:4MP62tc5a.net
>>286
デップー日本公式Twitterがまたぶちギレるぞ。みどりの日にすらキレるからなあいつ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:49.76 ID:9csJoOk10.net
>>296
よくわからんまま参加してる感じすこ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:50.13 ID:A7ADAbKvr.net
DCはマンオブスティールでちょっと不安になってBvSで見限ったわ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:51.54 ID:/96fEXLGp.net
>>291
だよな

>>296
あれあっさりハードル越えていってさすがやったな
その分弓がただのアントマン運搬係に成り下がっとったけど

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:00.28 ID:skZ9zNF/0.net
>>317
途中からやが観た
ローラいらんかったな

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:00.92 ID:CNPDvsts0.net
>>317
見たけどつまらなかったぞ
実質マーベル特集やったし

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:10.97 ID:4uCzAIJr0.net
>>265
ワイは逆やと思うで
MCUはマンガを元に映画を作ろうとしてるけど
DCEUは映画でマンガを再現しようとしてる

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:14.15 ID:rWurgiXj0.net
>>290
予告編だけは有能だから…(震え

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:14.84 ID:7Gchgm1t0.net
>>318
それ言うならコールソンも戦後生まれやろ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:48.68 ID:JV4Vuomk0.net
>>261
このアヒルドクターストレンジに魔法教えて貰ったら使えたとかいうこと聞いて草生えた

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:49.97 ID:/96fEXLGp.net
>>314
マジか、めっちゃ推されとるな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:56.98 ID:XJLgU/lO0.net
>>319
ほんまにやるならジョゼフゴードンひっぱってきてやらしたら続編でも一定のファンついて来たやろな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:09.91 ID:98HTt9nK0.net
vol2は10億ドルいってほしいわ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:13.41 ID:EaYqA/Ym0.net
>>237
わいもやでグッときてしまう

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:13.80 ID:4MP62tc5a.net
>>310
失敗し続けてきたからこその今の成功やね

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:15.12 ID:KztbOgKN0.net
ラケットに狙われてるウキウキじいさん好き
https://www.instagram.com/p/BTPvs5aj5iZ/

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:18.96 ID:eiIVOEOe0.net
アベ3ではバッキー出ないんかな?

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:27.39 ID:/96fEXLGp.net
>>329
コールソンはローラとか好きなめっちゃ懐古趣味のおっさんやで

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:28.59 ID:GnFusQxp0.net
>>317
控えめに見てもアレな内容やなったな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:31.96 ID:96FiBut40.net
>>288
スターロードってそんな社交的やないやろ
ロケットと一緒に失笑してそう

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:32.50 ID:igc3yok80.net
マーベルの女ヒロインおばさん多い…多くない…?

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:43.87 ID:z0lkWtNK0.net
アントマンおもろかった分ドクターストレンジ微妙やった
サードシーズン初参加ヒーローはとりあえず
・アントマン
・ドクターストレンジ
・キャプテンマーベル
・ブラックパンサー(CW出演済み)
やったっけ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:44.32 ID:JFT2vw7n0.net
インヒューマンズ糞ダサくて草
もうスカイとリンカーンだけでええわ
http://i.imgur.com/c9HAhDT.jpg

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:44.83 ID:9csJoOk10.net
>>261


345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:49.24 ID:VwUUYasva.net
>>310
映画化が思ったとおりにならんな…→せや、自分らで作ったろ!でアイアンマン大ヒットしたからいいものの、普通やとなかなか真似できんわな

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:07.86 ID:g15IMtW40.net
スーサイドスクワットも評判悪いけど、全然嫌いじゃないンゴねえ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:09.21 ID:rPOD+0Lk0.net
>>325
あれほんまに連載するつもりなんかな?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:16.70 ID:azi7JuXD0.net
>>329
コールソンはいかにもヒーローオタクやし
思春期を宇宙で過ごしたスターロードとは地球での人生経験が違いすぎる

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:28.24 ID:XJLgU/lO0.net
>>343
ダッサ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:45.11 ID:4uCzAIJr0.net
>>347
ストンプはぶっちゃけいいキャラだと思った

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:49.40 ID:skZ9zNF/0.net
>>337
冷凍保存されたからな
スティーブがトニー庇って死にそうやから漫画みたいにスティーブを引き継いでキャップになる可能性ある

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:00.22 ID:/96fEXLGp.net
>>341
長くやってるしヒーローもおっさん多いからねしょうがないね

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:02.21 ID:azi7JuXD0.net
>>337
封印されたからね
でも一時的に解凍する展開はあってもいいかも

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:13.17 ID:7irqTgjQ0.net
日本のアメコミや映画にさほど興味ない人やと

スーパーマン→昔から知ってる
バットマン→昔から知ってる
スパイダーマン→サム・ライミ版で知った
アイアンマン→けっこう知名度ある
キャプテンアメリカ→聞いたことある程度
X-MEN→聞いたことあるけどいっぱいシリーズ作品あってよく分からない
F4→昔そんな映画あったなあ程度でアメコミだと思われてない
その他のマーベル、DC作品→知らない

って感じやないか?
思ってる以上にみんな知らんやろ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:26.21 ID:75TzAOzj0.net
コミックやとアイアンマンもガーディアンズに加入するんやろ?
インフィニティ後にトニーも宇宙行くんかな?

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:26.61 ID:/96fEXLGp.net
>>343
ええ…これ大丈夫なんかいな

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:26.84 ID:7Gchgm1t0.net
>>345
アイアンマンがアホみたいに売れたからよかったな
日本でも大ヒットや

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:35.95 ID:PpB3zjL30.net
>>343
エージェントオブシールド大っ嫌い

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:53.91 ID:4uCzAIJr0.net
>>348
ヒーロートレーディングカードをマッマと集めてたとか回想入れれば行けるやろ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:02.18 ID:lCEtMHQI0.net
DCはザックスナイダー降ろさんとダメや
コミックオタクが作っても面白くなるわけやないってことがわかった

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:06.92 ID:XJLgU/lO0.net
>>351
中の人も引退するかもやしまだ続編作るならええかもね
問題はアイアンマンどうするかやと思うわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:19.22 ID:azi7JuXD0.net
>>354
アイアンマンでさえ知名度皆無やで

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:28.01 ID:JFT2vw7n0.net
>>351
これや
バッキーかファルコンどっちかが新生キャップになるんやろうな

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:40.76 ID:4uCzAIJr0.net
>>354
それマーベルなんだってのはあるやろな
ブレイドとか

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:43.59 ID:CNPDvsts0.net
>>345
ケビン・ファイギがくっそ有能だよな
DCにはそういう人材おらんのかね

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:51.14 ID:skZ9zNF/0.net
>>354
ワイのパッパはブレイド好きやで
尚ワイが教えるまでマーベルだと気づかなかった模様

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:58.59 ID:4MP62tc5a.net
キャップ知らん世代の警官やら兵士すら喜んで命令に従うしな

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:18.19 ID:JV4Vuomk0.net
グリーンランタンは未熟者がなんやかんや成長してヒーローになる王道ストーリーだった覚えあるんだけどなんであんなになったんやろ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:18.82 ID:rDBqb+nWr.net
ホームカミング公開直前にまた金ローがアメスパ放送したりしそうで怖い

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:23.13 ID:7irqTgjQ0.net
>>364
そもそもそういう括りがあることすら知られてないような気もするわ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:23.85 ID:xzDWXgpc0.net
>>330
ギャグ漫画のキャラが最強ってやつか

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:33.49 ID:mxG+BKwo0.net
>>360
もうクビになってないっけ?
マーベルのスパイ疑惑とか出て草生えたけど

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:58.66 ID:rDBqb+nWr.net
>>368
オタクからしたら普通の内容過ぎるけどオタクじゃない人からしたらマニアック過ぎる中途半端な内容やったからや

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:00.82 ID:4MP62tc5a.net
金ローのあのウサギの名前をスタンリーにしたんはなんか意味あんのか

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:04.88 ID:eiIVOEOe0.net
アベ3には今のところ
GALAXY、スパイダーマンの参戦は決定してるけど
ストレンジ、バッキー、アントマン、ブラックパンサーとかは参戦確定ではないって感じでええんか?

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:21.52 ID:KNomG2TO0.net
パッキーはストレンジに洗脳を解いてもらうと思ったけどそうじゃないんかな

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:37.24 ID:98HTt9nK0.net
スパイダーマンが元々コミックのキャラだと知らん奴もおるぞ
ソースはワイの妹

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:39.17 ID:uqyTM2K80.net
ガーディアンズギャラクシーってワイが泣いた映画やん

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:44.35 ID:/96fEXLGp.net
>>369
絶対ありそう

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:47.78 ID:skZ9zNF/0.net
ワイは個人的にストレンジとアイアンマン1とキャップ2が好きやなmcuでは

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:56.93 ID:XJLgU/lO0.net
>>369
アイアンマンやろトニー様出るからな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:57.26 ID:JV4Vuomk0.net
>>369
スパイダーマンっぽいしスポーン流れんかな
数年前午後ローで流れたときめっちゃ盛り上がった

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:01.87 ID:JFT2vw7n0.net
>>361
アイアンハートでええやろ
人種差別とか男女差別とかうるさいやつを一気に黙らせれるし

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:07.61 ID:fhBJyzJbd.net
>>354
興味ない頃ハルクとザ・シングとコロッサスとかの大型パワーキャラの見分けつかんかった

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:23.52 ID:4MP62tc5a.net
>>376
ソー3のあとの合流やとするとアベ3でやってくれるんとちゃう? そのときキャップ死んでそうやな

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:45.15 ID:/96fEXLGp.net
ああせやな、ホームカミングの宣伝はアイアンマンやなきっと

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:57.97 ID:KNomG2TO0.net
>>385
ファッ!? キャプテン死ぬんか…

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:02.26 ID:rDBqb+nWr.net
>>381
どちらかといえばそっちやな
アイアンマン3とかやりそう

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:08.12 ID:SdPrz9ov0.net
ストレンジ微妙やったんやけどワイ以外にもそう思っとるやつおる?
アントマンやWSとかは好きなのに

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:17.19 ID:4uCzAIJr0.net
DCEUはスーパーマンの設定なんとかしないと難しいと思うわ
ヤングスーパーマンみたいに導く必要がある未熟キャラにするか
ウォッチメンのDrみたいに超越者として描くか

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:19.24 ID:7Gchgm1t0.net
>>369
シビル・ウォー頼むで…

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:19.93 ID:/96fEXLGp.net
スティーブワイ好きやから死んだら悲しいわ、死にそうな気配満々やけど

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:32.13 ID:KNomG2TO0.net
>>389
映像は凄いと思った ストーリーは別に

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:51.58 ID:igc3yok80.net
アベンジャーズに加入するらしいけどギャラクシーの面子は戦闘の派手さとかは他のアベンジャーズのメンツに劣るから不安やね

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:05.70 ID:fhBJyzJbd.net
クリエヴァキャップとダウニートニーとクリヘムソー3人でもう一回だけ並んで欲しいで
そしてアセンブルして欲しい

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:07.27 ID:7elKHv36d.net
ディフェンダーズもアベンジャーズ4ぐらいには出るんか?

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:18.42 ID:azi7JuXD0.net
>>387
原作ではバッキーがキャプテンやってるみたいやで

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:19.08 ID:4uCzAIJr0.net
>>394
別働隊でスニークミッションやるんちゃうか?

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:27.06 ID:7irqTgjQ0.net
役者がどんどん豪華になっていくのはええんやがキャスティング大変そうやなって思うわ
カンバーバッチなんて今が役者としてピークみたいなもんやしもうアメコミなんてええわってなるかもしれん

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:29.17 ID:XJLgU/lO0.net
>>389
師匠すげー映像すげーほげーって感じやろ
ストーリーは1作目なんで世界観知ってくださいって感じやし

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:29.34 ID:skZ9zNF/0.net
>>388
できればシビルウォーの時ウィンターソルジャーかアイアンマン3かウルトロンやるべきやったわ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:35.90 ID:qleQ0NBMr.net
なぜ日本の実写映画はつまらないのか😭

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:36.10 ID:/96fEXLGp.net
>>389
さっきこのスレでもおったし、
昨日のここのマーベルスレでも映像とキャラは満点や合格点でストーリー20点とか言われとったで

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:37.69 ID:eiIVOEOe0.net
>>385
キャポウは契約後押し2つで満了やで
アベ3、アベ4で一旦終了

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:41.81 ID:EaYqA/Ym0.net
>>354
マーベルVSカプコンでマーベルを知った人多そう

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:46.79 ID:4MP62tc5a.net
>>387
どっかでバッキーにキャップ継いでもらって復活やと思う

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:01.32 ID:/96fEXLGp.net
>>391
ウルトロンも放送してないし無いやろ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:10.43 ID:9csJoOk10.net
>>389
いつものカンバーバッチでワイは面白かった

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:11.27 ID:8Q5H9/72d.net
>>389
ドクターストレンジはMCUじゃソーダークワールドに次ぐ駄作やったと思う

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:24.87 ID:JV4Vuomk0.net
>>389
IMAXでビルが割れるの見て満足
あとはオマケや

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:42.75 ID:eiIVOEOe0.net
ストレンジは相方の黒人がイマイチやったなぁ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:45.08 ID:fhBJyzJbd.net
>>404
アベ4までやってくれるならええな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:45.09 ID:rDBqb+nWr.net
>>401
シビルウォーはスパイダーマンでるんやろ?ならアメスパや!の精神

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:45.32 ID:4uCzAIJr0.net
>>402
ピンポンとかいう
原作 実写映画 アニメ 全てで評価されえう幸せな作品

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:45.96 ID:rWurgiXj0.net
>>390
DCEUスーパーマン=神の子扱いでキリストに寄せてく描写きらい

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:48.92 ID:K/RHgtgm0.net
>>120
日本版はたぶんスチールブックでも背表紙は文字じゃなくて登場人物の顔だけやろうな

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:53.78 ID:7Gchgm1t0.net
>>402
ヒーロー映画がつまらないのが何よりマズイぞ
東映の無能どもはくたばれ、仮面ライダーWのスタッフだけ生き残れ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:05.82 ID:SdPrz9ov0.net
案外おるのな
公開直後絶賛されとったけとワイはMCUの限界を感じたんや

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:35.04 ID:rDBqb+nWr.net
スパイダーマンホームカミングの相棒っぽいデブって原作におるん?

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:49.80 ID:75TzAOzj0.net
>>413
シビルウォーの番宣のアメスパをデップーが実況する謎放送やったな

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:54.56 ID:azi7JuXD0.net
>>389
ワイは満足やったで

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:01.27 ID:4MP62tc5a.net
カンバーバッチの顔を眠そうなカワウソって言った奴は発想がおかしい

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:05.86 ID:skZ9zNF/0.net
ワイはストレンジでマーベル熱が再熱したのに色んな人がおるんやね

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:12.10 ID:7irqTgjQ0.net
>>418
そんな絶賛って感じやったか?
シビルウォーなんかは毎日なんJでもスレ立つくらいやったが

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:13.21 ID:JV4Vuomk0.net
>>398
スニークミッションするのに不安要素しか居ないんですが

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:21.92 ID:ozfVXA7/0.net
>>411
相方はウォンやぞ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:30.81 ID:/w6DIt9H0.net
>>417
エグゼイドのスタッフは許してくれませんかね…

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:45.00 ID:4uCzAIJr0.net
>>425
そこがいいんじゃ
コメディ要素やろ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:52.47 ID:XJLgU/lO0.net
>>422
http://i.imgur.com/21mIIRC.jpg

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:03.55 ID:5wGbV7Nka.net
クソ映画

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:04.28 ID:KNomG2TO0.net
>>413
この考えホント意味不明で草はえるわ せめてホームカミングまでとっとくよね キャプテンアメリカ面白いのに

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:12.09 ID:JFT2vw7n0.net
ストレンジのウォンは結局ヴィランになったってことでええんか?

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:13.87 ID:rWurgiXj0.net
>>417
日本のヒーロー映画やとHKが一番ええわ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:14.20 ID:rDBqb+nWr.net
>>429
これすき

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:17.05 ID:i9qtHfGM0.net
>>402
日本の実写作品はコスプレ感がヤバい
のだめとか金田一ぐらい見た目はギリギリ実際にいそうなキャラならまだなんとか出来てる作品もあるんやけどな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:17.14 ID:eiIVOEOe0.net
>>418
ファンタジーし過ぎると微妙なんやないかな?ソーの単独がそれほど奮わない所を見るに
GALAXYもそのジャンルに入ると思ってたがそれは違ったな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:19.56 ID:azi7JuXD0.net
>>422
本人もノリノリやし
http://enigme.black/wp-content/uploads/2015/11/201511300434_R.jpg

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:28.57 ID:igc3yok80.net
加藤浩次のロケット実は好き(小声)

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:30.08 ID:MGOhc8br0.net
>>84
もとのブラッドリー・クーパーがハスキーっぽいからな

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:30.90 ID:Ho5w3ytIa.net
ストレンジは修行シーンもっとじっくりやってほしかったな
アイアンマン1のスーツ制作シーンみたいにギャグ挟みながら

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:38.09 ID:fhBJyzJbd.net
>>427
映画の話ちゃう?
エグゼイドは夏映画まだやし

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:42.60 ID:JV4Vuomk0.net
>>402
衣装の世界観合わせとかCGとかもそのうちノウハウ蓄積されてよくなっていくやろ(願望)

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:47.87 ID:4MP62tc5a.net
>>437
うーんこのスターの鑑

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:53.90 ID:skZ9zNF/0.net
>>432
モルドやろ
ウォンは味方や

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:05.39 ID:ZbU0VX4J0.net
最初見たとき弓矢ファンネルがかっこよすぎて漏らしたわ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:10.62 ID:J4jzfrsH0.net
ダークナイト引きずってるとか言ってるやつはだいたい映画見てないよね
たぶんマーベル大好きすぎてdcディスりたいだけ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:21.69 ID:4uCzAIJr0.net
>>437
これってカワウソに合わせてカンバーバッチが演じてるんか?w

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:23.71 ID:/w6DIt9H0.net
>>441
そういうことか
ウィザードとドライブは許して

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:24.32 ID:KNomG2TO0.net
社長といえば藤原啓治がずっと寝てるやん! どうしてくれんのこれ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:30.04 ID:JFT2vw7n0.net
>>444
ミスったわ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:41.86 ID:6gBAsESw0.net
>>432
敵になったのはバロンモルドやろ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:02.46 ID:MGOhc8br0.net
>>92
タイトルリミックスにした無能
TwitterのアカウントGotGjpなのに
オブギャラクシーという冠詞のないくっそ気持ち悪い英語にした無能

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:07.79 ID:SdPrz9ov0.net
ラグナロクは楽しみやわ
今までのソーよりコメディ寄りっぽいし

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:08.53 ID:i9qtHfGM0.net
>>432
ヴィランになったのはウォンやない
それモルドのほうや

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:10.65 ID:7Gchgm1t0.net
>>427
ストレンジ「ドルマムゥ!取引だ!」
ドルマムゥ「しょうがないンゴねぇ…」

物分りの良いドルマムゥさんは人間の鑑

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:18.06 ID:XJLgU/lO0.net
>>447
http://i.imgur.com/nCgN8g1.jpg
これは合わせてないぞ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:23.45 ID:fhBJyzJbd.net
>>448
アギト555も許して

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:34.16 ID:7irqTgjQ0.net
ストレンジもデップーもそうやけどやっぱ1作目って設定説明に時間取られるからメインストーリーがあっさり目に解決されること多いよな

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:35.34 ID:skZ9zNF/0.net
ストレンジはドゥーマムゥのあの適当な扱いさえなけりゃ100点上げても良かったんやがな
ドゥーマムは2に取っとくやろ普通

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:39.91 ID:z0lkWtNK0.net
>>433
私は正義の味方だが
正義は私の味方ではないらしい

ほんとすこ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:53.99 ID:fhBJyzJbd.net
>>449
スパイディまでに復帰してくれんと英語字幕しか見れんわ
いつも二種類観てんのに

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:55.53 ID:4MP62tc5a.net
>>440
修行者の身ながらいきなり実戦にぶちこまれてセンスと運で乗りきりつつ、実力つけてチートも使うバランスの良さは好きやで

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:23.91 ID:JV4Vuomk0.net
夏はハリーポッター祭りを3週連続キャプテンアメリカ祭りにしてくれませんかね

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:27.69 ID:eiIVOEOe0.net
ストレンジは同じような魔術師いっぱいいて特別感が無いのが微妙や
オンリーワンのほうが滾るわ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:40.61 ID:XJLgU/lO0.net
>>461
シャアで我慢してくれませんか?

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:43.01 ID:skZ9zNF/0.net
>>463
トニー「駄目です」

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:48.07 ID:fhBJyzJbd.net
>>463
つーかまたハリポタ祭りやんの

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:48.11 ID:98HTt9nK0.net
http://i.imgur.com/uTxKyMJ.jpg

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:59.06 ID:4uCzAIJr0.net
>>440
スーツ製作シーンだけの映画が欲しいくらい好き

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:01.75 ID:7Gchgm1t0.net
>>461
まあちゃんとした代役立てたなら見に行ってやろうや
ヘタクソなタレントねじ込んだらポイーで

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:04.04 ID:XJLgU/lO0.net
>>464
師匠かっこよかったやん

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:05.66 ID:9csJoOk10.net
>>455
何億年繰り返したんやろ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:06.43 ID:Qa0L7CL40.net
2の吹き替え人やべーことになってるな
絶対字幕いったほうがいいぞ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:19.05 ID:7Gchgm1t0.net
>>463
視聴率こわれちゃ〜う

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:43.39 ID:rDBqb+nWr.net
>>458
キャップなんかそのいい例やな
二作目はくっそおもろいし

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:50.98 ID:z0lkWtNK0.net
>>472
割と早い段階でドマム飽きてそう

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:58.41 ID:SdPrz9ov0.net
>>473
そもそもIMAXでしか観ないのでセーフ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:01.65 ID:JV4Vuomk0.net
>>455
満足するまで粘着してくる荒らしなんか諦めるしかないんだよなあ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:05.38 ID:MGOhc8br0.net
>>473
なんでや

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:09.01 ID:4uCzAIJr0.net
>>468
スーツのないトニカスとか価値がないな

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:09.09 ID:CNPDvsts0.net
ディフェンダーズの配信が待ちきれないンゴねえ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:09.57 ID:4MP62tc5a.net
>>463
WSとCWのおかげでFAの評価が大逆転するのが見える見える

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:15.77 ID:/w6DIt9H0.net
>>463
BTTF祭りやって(小声)

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:17.67 ID:skZ9zNF/0.net
>>475
1もシビルウォーやウィンターソルジャー観た後だと見方が変わるで

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:28.33 ID:kfetDv09a.net
映画はマーベルの圧勝なのは認めるけど一番かっこいいのはバットマンやろ!?ゲームもおもしろかったしな!

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:31.48 ID:rDBqb+nWr.net
基本的に字幕でしか見ないんやけど芸能人で吹き替え上手い奴おる?

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:47.04 ID:rWurgiXj0.net
今週のウィンターソルジャーのBS放送実況するの楽しみンゴ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:47.28 ID:KNomG2TO0.net
>>474
MCUトップレベルで面白いのに 悲しいなぁ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:48.83 ID:7irqTgjQ0.net
>>475
アントマンはなんで1作目から面白かったんやって思ったが人間関係メインやったからかね

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:48.93 ID:/96fEXLGp.net
>>463
アベ1でも視聴率微妙やったし、たぶんずっとやる事無いで
やるとしたらシビルウォー放送したくなってしょうがなくとかやな

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:03.70 ID:eiIVOEOe0.net
>>471
ストレンジ、師匠、敵ボスくらいで良かったんやないか?魔術師
モブ達いっぱいでこいつらキャップより強いんやろなぁって思って悲しくなった

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:04.23 ID:rDBqb+nWr.net
>>484
ワイは1も普通に好きやで
まさにキャップの映画って感じで

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:09.42 ID:4uCzAIJr0.net
>>485
ティムバートン版バットマン好きやで

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:27.08 ID:F/bgmWXI0.net
アイアンマンで売れた癖にアイアンマンやりたくないオッサン調子乗りすぎじゃね?

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:28.52 ID:rDBqb+nWr.net
>>489
三バカの存在が良かった

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:36.23 ID:ozfVXA7/0.net
>>486
小杉

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:38.80 ID:rWurgiXj0.net
>>480
ヒゲがないから泣かれたんだよなぁ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:42.57 ID:z0lkWtNK0.net
>>489
ギャグとシリアスが絶妙なバランスだったんからちゃうかな

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:47.56 ID:CNPDvsts0.net
>>485
ティム・バートン版とレゴは認める
それ以外はあんまり……

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:18.43 ID:KNomG2TO0.net
でもまあシビルウォーは最低でもアベ2見ないといけないからハードル高いんかな ウルトロンが起こした事件がトリガーやし

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:39.33 ID:EqMOwTqA0.net
ワイ初見、内容と設定がいまいち理解できず無事死亡
言ってる単語ことごとく意味わからんかったけどアライグマと木以外の三人無能やったことだけわかった

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:43.66 ID:NuUb1AHVM.net
>>494
キャプテン辞めて映画撮ろうとしてるオッサンも調子乗ってるぞ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:56.91 ID:kfetDv09a.net
>>493
ティムバートン版のバットマンの人名前忘れたけどそいつは今度スパイダーマンのヴィランやるらしいで…

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:58.24 ID:QLB3A4xA0.net
>>485
ゲームじゃ強いよな
アーカムシリーズ面白かったで

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:01.47 ID:HwiL8+Lr0.net
キャップの一作目はよ地上波でやれや

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:11.31 ID:7Gchgm1t0.net
>>489
あれは純粋に完成度高いわ
しっかりヒーロー映画だし伏線とかキャラも効いてる

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:19.42 ID:BOonphtg0.net
http://imgur.com/6IcoKkz.jpg
最新ガーディアンズ誌のラストページなんやがなんでロケットがチミチャンガ推しなのか分からへん
デッドプールとなんかあったんか?

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:22.01 ID:4uCzAIJr0.net
MCU見たことない人に進めるなら
アイアンマン1
アントマン
GOTG
の3択やんな
好きな映画のタイプでチョイスすればいい

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:22.69 ID:rDBqb+nWr.net
>>502
なお監督行の芽はなかなか伸びない模様

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:28.01 ID:eiIVOEOe0.net
でもファルコンの吹き替え今さら変えられても困るで
すっかり溝端だか溝口だかの声に慣れちゃったわ
微妙に甘くなってるし

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:28.28 ID:7irqTgjQ0.net
>>503
マイケルキートンや

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:30.50 ID:i9qtHfGM0.net
>>470
関ジャニが日本語版主題歌で出張って来るからそのあたりディズニーの事だからもしかしたらがありそう

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:44.02 ID:4MP62tc5a.net
>>492
青年スティーブロジャースがなぜヒーローになれたかの理由を余すところなく観客に伝えてくれる良作やな訓練で手榴弾に飛び込むとことかまさにキャップや

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:47.54 ID:QLB3A4xA0.net
アントマン実況したいンゴ😭

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:50.12 ID:7Gchgm1t0.net
>>503
鳥に縁があるおじさんだからね
コウモリは哺乳類だけど

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:01.51 ID:rWurgiXj0.net
>>494
あんまりヒーローもののイメージ定着しすぎるとその後の俳優人生に支障出るからしゃーない
バードマンとかで散々皮肉られてたやろ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:16.97 ID:skZ9zNF/0.net
>>505
絶対視聴率高くないやろうしそんな賭けを今の地上波がするわけない
せいぜいやるとしたらハルクやアイアンマンと同じで午後ローやな

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:19.99 ID:75TzAOzj0.net
>>502
調子乗ってると言ったらペッパーさんもや

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:30.47 ID:VwUUYasva.net
>>402
映画館の冊子で今年の実写化ヒーロー映画特集やっててガーディアンズやスパイダーマンが複数ページ割り当てられてるのに、邦画のジョジョや銀魂が1ページにまとめられてて、映画館側もあんま期待してないんかなと思った

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:34.23 ID:XJLgU/lO0.net
>>507
無いわー(I am groot)に草

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:35.93 ID:7Gchgm1t0.net
>>513
ただ単品で見るとバッキーの存在にイマイチ意味がないのがね

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:37.61 ID:7irqTgjQ0.net
>>518
オスカー女優やぞ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:48.12 ID:7elKHv36d.net
ストレンジの映画でリビングトリビューナルの名前出たけどこれからどっかで出すんか

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:08.34 ID:icc0W6Zp0.net
>>487
いつやるの?

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:10.59 ID:rDBqb+nWr.net
>>513
あれって最初のヒョロガリキャップって全部CGなんか?

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:29.40 ID:4uCzAIJr0.net
>>525
せや

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:39.02 ID:z0lkWtNK0.net
>>508
長いの我慢できるならキャップ1&2セットで押してええんちゃうか
セットで見るとマーベルシリーズ最高傑作やし

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:40.10 ID:XJLgU/lO0.net
>>508
GOTGも結構色物ヒーローやから世界観どっぷり浸かってくれんとキツい

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:50.02 ID:kfetDv09a.net
>>499
レゴバットマンよかったよな!みんなあれに1800円払いたくないって言われて結局1人で観に行ったけど観てよかったわ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:51.40 ID:4MP62tc5a.net
>>510
溝端淳平の吹き替え浮いてるけどそこまで嫌いじゃなくなったわ慣れやなやっぱ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:51.68 ID:NuUb1AHVM.net
>>507
すげー読みにくいな

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:53.83 ID:rDBqb+nWr.net
>>526
技術の進歩すごいわ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:21.59 ID:4uCzAIJr0.net
>>528
スペースオペラが好きならいけるやろ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:23.72 ID:rWurgiXj0.net
>>524
10日水曜の午後7時からやぞ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:32.54 ID:4MP62tc5a.net
>>525
顔以外は合成やったような

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:43.55 ID:/w6DIt9H0.net
>>494
作品の内容は置いといて晩年になってもノリノリで本郷猛やってくれる藤岡弘、は神

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:59.10 ID:JV4Vuomk0.net
ヒーローになる動機過程結果書けばストーリーまとまるし盛り上がりポイントも作りやすい
DCも無理しないで単独映画出してからヒーロー複数映画やればいいのに

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:00.32 ID:BOonphtg0.net
>>531
単にワイが訳のためペイントで編集とる奴貼っただけやからな 日本語版は無いで

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:27.64 ID:rDBqb+nWr.net
>>536
1号はもう本郷猛というより藤岡弘、の映画やったわ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:30.25 ID:4uCzAIJr0.net
>>494
シャーロックやっててもトニカスinロンドンにしか見えんかったしなぁ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:39.87 ID:/w6DIt9H0.net
>>529
レゴ映画はどれも良い作品なのに見た目だけで敬遠しすぎやねん

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:42.36 ID:skZ9zNF/0.net
アイアンマンは1と2が面白かったのに3がね...
アベンジャーズの後でもあるから敵がショボすぎる

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:44.81 ID:i9qtHfGM0.net
>>506
アントマンは制作自体は突貫工事なんやけどまさかアントマンがあんなに見やすい映画になると思わんかった

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:52.01 ID:98HTt9nK0.net
レゴバットマン観に行ったけどガラガラで草生えた

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:55.82 ID:fhBJyzJbd.net
>>528
歌でなんとか

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:55.88 ID:igc3yok80.net
宮迫の吹き替えもワイは上手いと思うで

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:15.32 ID:rDBqb+nWr.net
>>544
普通におもろかったのになぁ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:23.97 ID:KNomG2TO0.net
>>529
サウロンとか色々出てきて草生えまくった

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:23.99 ID:kfetDv09a.net
>>504
ワイ映画しか知らん勢やったけどゲームのせいでバットマンシリーズのアメコミを収集し始めてしまったで

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:31.12 ID:QFoalNrf0.net
うわー見逃したー、
再放送ないンゴ?

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:39.81 ID:z0lkWtNK0.net
>>542
2も中々の苦痛やった記憶があるが

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:48.46 ID:rWurgiXj0.net
>>535
胴体は他の俳優で顔だけ差し替え
クリエヴァのモーションキャップとって体部分差し替え
とか場面で使い分けてるらしいで

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:59.22 ID:XJLgU/lO0.net
>>510
ワイはファルコンだけは早急に変更してほしいけどな
3作ぐらいやってずっと棒ってなんやねん

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:01.02 ID:rDBqb+nWr.net
>>542
2が一番つまらんやろ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:07.43 ID:4MP62tc5a.net
>>521
そうか? 生死不明なのに命を賭けて単身敵地に乗り込んででも助けたい友達で良きサイドバックであることは伝わるやん

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:23.38 ID:4uCzAIJr0.net
>>541
レゴムービーすごい作品やのにな
でもすごい理由を説明するとネタバレになるのが辛い

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:33.66 ID:/w6DIt9H0.net
レゴバットマンはおしゃべりブロックがバットマンに投げかけてくる言葉が深くて思わず考えてしまう

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:42.31 ID:zyb/JVtSM.net
>>516
なおヴァルチャー

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:43.53 ID:4MP62tc5a.net
>>552
はえーすっごい

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:44.13 ID:QLB3A4xA0.net
>>546
ウルトラマンとかインクレディブルの悪役とか好きやで

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:51.80 ID:Qa0L7CL40.net
レゴ作品みたけど所詮子供向けの映画だわ
あんなん大人がありがたがってみる映画ちがうわ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:00.70 ID:dz7NCAwo0.net
2はスーツで脱糞してたのしか覚えてないわ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:06.96 ID:icc0W6Zp0.net
>>538
吹き出しの位置がやろ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:07.41 ID:skZ9zNF/0.net
>>554
一番はないわ
一番つまらんのはハルクや

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:11.94 ID:NuUb1AHVM.net
>>538
あーそうなんか
でも吹き出しはそのままやろ?
それならやっぱり読みにくいわ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:16.85 ID:JV4Vuomk0.net
ディフェンダーズ多少の特殊能力持ちはいても大きく分ければ全員力が強い系で大丈夫なん

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:44.34 ID:4MP62tc5a.net
>>548
レゴは他の既存レゴ出せるから小ネタが効いとる

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:48.08 ID:7Gchgm1t0.net
>>546
宮迫はうまいんだけどあんまり吹替では見たくないな
アニメとかで頑張って欲しい

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:01.88 ID:JV4Vuomk0.net
レゴバットマンってレゴムービーとは関係ないん?

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:03.57 ID:SdPrz9ov0.net
レゴバットマンは近場だと吹替しかやっとらんかったから見に行かんかったけどそこそこ評判ええよな
吹替もそこまで気にならへんみたいやし見れば良かったわ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:08.15 ID:fhBJyzJbd.net
WSでキャップ好きになってから改めてFA見なきゃつまらなそうや
二度手間やけど

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:09.71 ID:rDBqb+nWr.net
>>564
アイアンマンの中ではってことや
全体で一番つまらんのはダークワールドや

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:10.42 ID:/w6DIt9H0.net
>>556
マシンの変形とか実写では中々難しい表現やからそこ見て入り込めるかやな

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:12.85 ID:rWurgiXj0.net
>>543
当初はピム主人公の予定で作ってたけど急遽スコット君主人公に変更して半年くらいで仕上げたんやっけ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:35.49 ID:i9qtHfGM0.net
レゴバットマン評判ええな
予告見てコングとドラとモアナとシングに逃げたの後悔してるところや

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:44.54 ID:BOonphtg0.net
>>563
>>565
そう言われたらそうかもしれんな
もう慣れたから吹き出しが散乱してても気にならんようになったわ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:50.21 ID:kfetDv09a.net
>>556
レゴバットマンもレゴムービーも演出や出てくるキャラの元ネタ知ってると尚ええよな

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:56:22.91 ID:fdVGGz2Gr.net
レゴバットマンくそおもろかったわ
メタネタがくだらなすぎ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:56:51.71 ID:zyb/JVtSM.net
GotG2でIMAX初体験しようかと思ってるんやがやっぱり迫力とか段違いなん?ちな観るならエキスポシティで観ようと思ってる

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:56:54.76 ID:K/RHgtgm0.net
アイアンマンの声はどうなるんやろな
シャアとか言われてるけど吹き替えに関してディズニーのアルマゲドンの吹き替え版とか見てると全く吹き替えに関心ないように思える
よそのバージョンから引っ張って来るなんてあんま考えられんわ
機内版でアイアンマン演ってた桐本になりそう

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:56:55.05 ID:4MP62tc5a.net
>>571
キャップ好きになるとFAはホンマええ作品や

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:57:09.91 ID:rWurgiXj0.net
>>575
モアナはこのスレ住民向きでおもろかったやん

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:57:13.76 ID:/w6DIt9H0.net
>>575
その4つもええやん
シング好き

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:57:53.62 ID:Ij12bRNu0.net
>>575
その4つもおもろかったやろ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:58:34.45 ID:JV4Vuomk0.net
>>500
シビルウォーに関係ないGOGとソーロキワールドを抜いて11週連続マーベル祭り開けばシビルウォー流せるぞ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:58:37.18 ID:NuUb1AHVM.net
キングコングはつまらな過ぎだろ
舐めてんのか
2005年版を見習え

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:58:39.84 ID:rWurgiXj0.net
>>579
IMAXとドルビーアトモスはやっぱ音響ええで
逆に普通の上映が物足りんくなる

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:58:46.03 ID:4MP62tc5a.net
>>582
モアナのなんというか開き直ったパワーゲーム感は草生えたわ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:58:59.09 ID:75TzAOzj0.net
今年はローガンもあるし結局去年より映画館行かなきゃいけないじゃん

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:59:14.75 ID:eiIVOEOe0.net
キャップファンとしてはやっぱアベ1が一番嫌いかな
描写が雑魚過ぎへんか?
ウィドウ、ホークアイより弱そうだったし

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:59:36.77 ID:fhBJyzJbd.net
>>589
一昨年並みに大変な一年になりそう
来週からもう映画館行かなきゃやし

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:59:42.56 ID:nh7qLQpp0.net
リミックスとかいう糞みたいな邦題

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:00:05.11 ID:i9qtHfGM0.net
>>579
GOTG2の予告をIMAX版で見た時は良かったで
3D感はコング本編よりあった
ただ画面サイズとかはIMAXのほうがスクリーンを使い切ってるか分からん

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:00:15.28 ID:4MP62tc5a.net
>>586
怪獣映画としては高得点やけど映画としてはウンチやなあれだけ警戒させといて蟻の怪物結局出なかったのは肩透かしやったけど

総レス数 594
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200