2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】週刊少年サンデー、編集がクソなのを漫画家の卵が大暴露

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:58:34.26 .net
コミティアの出張編集部に行ってきたけど、サンデーブース本当クソ 目の前で待っててもスマホ弄るのをやめようともせず
原稿見ている最中も終始ダルそうで感想はつまらないだけ 他の編集部は拙い原稿でもきちんと見て、
辛口でもしっかりとした批評をしてくれたのに そりゃ廃刊寸前にもなりますわな
https://twitter.com/faiter_cm/status/860773058616844288


http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494079442/

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:58:45.96 ID:sBjaSV3p0.net
は?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:58:50.33 ID:Ed3AP3xi0.net
廃刊しろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:59:01.12 ID:4Eg9+WG9M.net
馬喰しなくても知ってる

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:59:18.69 ID:v4qC52Mr0.net
いやみんな知ってるから

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:59:44.47 ID:/z9TyMYp0.net
編集長変わってもやっぱダメか

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:59:59.56 ID:dA7N2vLux.net
そこはサンデ二やろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:00:05.66 ID:/rk1EkQr0.net
でも雑誌としてはマガジンも大概だろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:00:25.00 ID:+lSfGBbWM.net
2006年以降の短期打ち切り作品
全1巻
アイドルのあかほん、君を回したい、コーポ失楽園、恋する水族マン
全2巻
じょっぱれ瞬!、キス☆クラ、鉄腕ブレイク、スタンドバイミー、カグツチ、マッシュGO
課長令嬢、ブンブンビー、スターチルドレン、ラクゴモン 、反逆の影使い
HELLO、新海綴の読解録、今日の女バレ(マガスペ移籍後打ち切り)
マックミランの女子野球部(別マガ移籍後打ち切り)、カロン、天啓のアリマリア
阿部のいる町、ピンキュー★★★、凸凹アニメーション、第伍特捜、ツースリー、増すコミ、フルバック、6センチの絆
全3巻
格闘料理人ムサシ、しろがねの鴉
純情カレンな俺たちだ、ブラボー、ティジクン、ファイ・ブレイン、男魂ロック 、ラストマン、タカラの膳、鉄の王
てのひらに熱を(マガポケ),この剣が月を斬る(マガポケ)、もののて(マガポケ)
全4巻
街刃、ファウスツ 、第九征空騎兵師団、BLACK OUT、振りむくな君は
ゼウスの種、ハッピープロジェクト、この彼女はフィクションです、無敵の人(マガポケ)、Drプリズナー
全5巻
ドクターデュオ、煉獄のカルマ、デザートイーグル、ベクターボール
全6巻
少年無宿シンクロウ、ドラゴンコレクション、ばくだん、せっかち伯爵と時間どろぼう

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:00:32.43 ID:HJgVfIm00.net
15年後には無くなってるやろサンデー

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:00:33.33 ID:QIdChRn90.net
小学館だからなあ
ヤンサンも潰しとるやんか

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:00:34.37 ID:AZRQq6/PM.net
ちな前スレは完全に漫画雑談スレと化した

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:00:41.26 ID:0UH/IZEk0.net
まだ語るんか

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:00:48.01 ID:lJc9Z6RoM.net
前スレ
>>984
グッドアフタヌーンやけど
はねバド!読むんやで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:00:51.13 ID:2KX9u0kGd.net
君ら週刊誌ちゃんと買ってるんか?
ワイ単行本は買うけど週刊誌は立ち読みやわ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:00:52.28 ID:hS4n1GjH0.net
>>1のツイート見るとマガジンとズブズブのただのサンデーアンチで捏造かつ自分でスレタテしてる基地外なのが濃厚
なお、サンデー編集がクソなのは事実な模様

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:00:58.37 ID:nLdqifmNx.net
かくしごとの姫ちゃんが微妙に誘ってる感じなのなんでですかあ?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:01:00.08 ID:xVAVA52Tp.net
そこは週刊少年マンデーやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:01:02.07 ID:av8o5qy7d.net
ジャンプ「ナルト打ち切り!ブリーチ打ち切り!こち亀打ち切り!」
サンデー「ハヤテ打ち切り!電波教師打ち切り!」

ジャンプ&サンデー「助けて!発行部数低下が止まらないの!!!」

うーんこの無能ども

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:01:09.35 ID:t/ao5Frq0.net
>>10
10年前もそんなこと言われてたわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:01:14.96 ID:2dZmezO+a.net
関係ないけど綺麗なカイジっていつ再開するんや?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:01:18.22 ID:4CPik0LEd.net
週刊連載でムダに大量生産するのが時代錯誤やねん
赤塚とか手塚が1人で何本も連載してたのは、コンテンツの絶対数が少なかったからやろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:01:21.23 ID:8fZd3yOg0.net
落とすなら落とすでお客様対応してくれんとイヤってガキの思考やろ
その編集の目をくぎ付けにして土下座して連載を乞わせるようなマンガ描けなかったことを反省しろや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:01:27.30 ID:3glMSqvU0.net
そんなに門司雪の読み切りあかんかったん?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:01:44.44 ID:0UH/IZEk0.net
ちょっと前スレチャンピオンの話題少なすぎるんとちゃう?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:01:48.09 ID:cHeCf/Lsd.net
>>16
殆どこれが真実だから語ることないやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:01:50.17 ID:J1ynN9fVp.net
BECK
音楽という漫画では表現不可能なものを題材にしているが、読者一人一人の頭の中にそれぞれの音楽を想像させることができており、表現不可能なことを逆手に取るといううまい演出となっている


文書という、漫画でも表現できてしまうものを題材にしており、主人公スゲー!という表現をしているにもかかわらず、肝心の小説をぼやかしているせいで、もやもやが残る

重版出来
漫画という、漫画でも表現できてしまうものを題材にしているが、主題はあくまで出版というものであり、漫画については詳細を描かないことへの合理性がある

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:01:53.25 ID:6+cWqLTn0.net
ヤンジャン信者くっさ
今一番面白いのは週ジャンだから

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:01:54.41 ID:t/ao5Frq0.net
うらたろうをすこれ?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:01:56.01 ID:KoxVq57y0.net
ケンイチなんで切ったん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:02:00.74 ID:3IyJW5ks0.net
>>9
マックミランは元々マガジンンに出張してきただけだろ
元いた場所に戻っただけ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:02:04.43 ID:e4AxmhR50.net
建て直しは甘いわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:02:11.58 ID:D9PbzfW80.net
>>24
興味あるなら買って読んでみるとええで
もしかしたら気にいるかもしれんし

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:02:14.78 ID:t/ao5Frq0.net
>>25
だってイカ娘終わったし…

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:02:22.42 ID:hS4n1GjH0.net
でも、チャンピオン見るとサンデーの漫画みんな絵が上手いなって思う
というかチャンピオンは連載しちゃいけないレベルの作者多すぎやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:02:28.67 ID:CjaITH/od.net
かくしごとは別にハーレムじゃなくてもよかったんやないか
塩コショウはどストレートやけど

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:02:32.87 ID:wvmsWndN0.net
>>25
チャンピオンなんてペダルバキ立ち読みした後ゴミ箱捨てるわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:02:36.64 ID:DFsm1itv0.net
電波教師は日曜5時枠とかいう人気有能アニメ御用達の枠でやれたから大勝利やぞ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:02:51.07 ID:3glMSqvU0.net
>>33
単行本派やから基本買わないんや
すまんな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:02:52.45 ID:Z524VTnZ0.net
>>19
ガイジ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:02:58.81 ID:8fZd3yOg0.net
>>19
困ったときの偽ワンピース頼りなマガジンもたいがいヤバいやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:03:02.49 ID:EchgAbNo0.net
でも小学舘って青年はそこそこいけるんやろ?

くぴどの悪戯とかえろくて好きだったわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:03:05.48 ID:0UH/IZEk0.net
>>34
新連載読めないこともないからセーフ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:03:06.28 ID:3IyJW5ks0.net
>>37
鮫島読まないなんてアホやなぁ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:03:08.66 ID:EZ5mApFZa.net
>>20
じゃあ5年後に消えるということで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:03:08.93 ID:D9PbzfW80.net
>>27
だから響がクソなのは事実やけど文出さないのはええんやって

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:03:09.71 ID:EppnFFaUa.net
>>19
電波教師関係ある?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:03:15.41 ID:HJgVfIm00.net
>>34
ふしぎがあるから・・・

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:03:24.75 ID:S7SdgvaZ0.net
割りと久米田の話題あって嬉しい

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:03:27.04 ID:qNpl2h9z0.net
>>6
どうなれば成功なんだ?
割といい感じな気がするんだが

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:03:34.85 ID:J1ynN9fVp.net
>>37
なに捨ててんだよ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:03:37.69 ID:Lsi4XI3D0.net
>>25
判官贔屓したがる気持ちは分かるけど
なんやかんやでサンデースレやし

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:03:46.47 ID:T+Tz0zOT0.net
>>25
実は私は終わって読むの無くなったわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:03:47.33 ID:3kM4TmxN0.net
>>25
だってペダルと相撲しか読むもんないし…

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:03:48.75 ID:04RnRY7V0.net
やっぱ冠茂って必要だったわ
アラタカンガタリは墓に埋めよう

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:03:53.84 ID:9tBCrNQF0.net
コナンが抜けたら廃刊しかねない

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:03:56.59 ID:O7BupTmU0.net
ベテラン以外はマジでゴミくらいにしか思ってなさそう

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:04:11.52 ID:3glMSqvU0.net
ディメンションWアニメ見てはまったんやけど全く話題にならなくて悲しい

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:04:18.55 ID:J1ynN9fVp.net
>>46
よくねえよ

むしろそこ以外のクソの部分を教えてくれよ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:04:18.80 ID:9ozpeTlS0.net
>>28
それはない
厨房しか読んでないやろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:04:22.50 ID:nLDRFXc60.net
コミティアの出張編集とかいう他と比べられるの明白で
それだけやってちゃいい時に適当な事するあたりクソさがうかがえる
仕事の合間に持ち込みの相手しなきゃならんならわかるけどさ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:04:28.78 ID:hS4n1GjH0.net
>>53
地味に好きだったわ、あれ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:04:35.61 ID:xVAVA52Tp.net
>>35
ジャンプに載ってたら十年は絶許扱いになるであろうレベルのゴミがバンバン載るからな
ちょっとでも面白けりゃ絵が下手でも載せるスタンスほんますごい
なお面白くないし絵も下手な漫画も載る模様

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:04:37.52 ID:8fZd3yOg0.net
>>27
ベックはまだ(偏見は多いが)作者の音楽へ対する愛情と知識が伝わってくるから許せた
響はホンマにクソ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:04:38.34 ID:EZ5mApFZa.net
>>25
チャンピオンの漫画買った事ないわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:04:38.97 ID:R+BapOBWd.net
まだやんのか

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:04:45.25 ID:873LOKHV0.net
マギもそろそろ終わるのにどうすんや
と思ったけどあれもう人気ないか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:04:49.47 ID:Lsi4XI3D0.net
イカ娘の人の新連載、全キャラモブ感あるな
つるんってした絵やからイカ娘くらいのデザインやないとキャラが立たん感じ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:04:53.73 ID:/rk1EkQr0.net
マガジンの雷句終わったのまじで悲しい
ブス関連の面白かったのに

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:00.89 ID:n+E9Sl8Ba.net
エア持ち込み確定なんやろ

お前らこんなんに釣られたらあかんで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:01.99 ID:HJgVfIm00.net
だから文出さないんじゃなくて出せないってだけだぞ 

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:02.16 ID:t/ao5Frq0.net
囚人リクってどうなったん
ヘリで脱出したけど仲間が間抜けな罠に引っかかってまた捕まったンゴとかいう脱力物の展開見てから興味なくなったけど

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:04.35 ID:R+BapOBWd.net
>>25
六道の悪女たちがキテるで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:26.42 ID:IZUancdM0.net
犬夜叉のグダグダも納得やわ
適当に原稿受け取ってあんな糞漫画になるまで放っといたんやろな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:28.14 ID:Y+/iX/Sf0.net
>>27
ワイは響好きやけどな
BECKは音楽も想像できんし好かんわ
まぁこれはワイが音楽あんま好きじゃなくて
小説は好きだからなのかも知れんが

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:37.56 ID:UMs4MtZZK.net
集英社は天才編集しかいないし小学館は熱血編集しかおらんぞ
ソースはバクマンと重版出来

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:38.39 ID:fwV/DU0l0.net
>>69
俺もくっそ好きやったわ
ただまあ単行本売れないのはわかる

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:38.95 ID:8fZd3yOg0.net
>>46
なんでや

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:40.88 ID:7M7qwOVrd.net
天野めぐみ好き
姪っ子やクラスメートの絡みも結構良い

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:42.09 ID:EsYOYdb+0.net
ガッシュの話だけでも無能なんが伝わってくる

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:44.21 ID:fahmXu2NK.net
>>58
ガンガンなんてそんなもんよ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:46.18 ID:cHeCf/Lsd.net
>>55
アラタカンガタリって今何してるんや

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:55.92 ID:t/ao5Frq0.net
>>74
原稿料安上がりやから適当にやっててもええわくらいの感じやったんやろな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:59.13 ID:uAhYONzW0.net
>>27
ヒカルの碁だって碁はよう分からんけどおもろいやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:05:59.81 ID:D9PbzfW80.net
BECKはベースの表現がアホすぎたなあ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:05.67 ID:Zpn48R060.net
お前ら圧勝が更新されたから読むぞ
同じ小学館が誇る神クソ漫画だぞ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:05.80 ID:ZR3vP3Cu0.net
ホンマ昔から言われてるけど小学館と角川は編集がアカンな
文芸の方からはみ出したもんがいくからやる気ないのはわかるが仕事はせーよ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:09.77 ID:hQUJxf+w0.net
最後はストレートってどうなった

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:15.03 ID:IodZZub/0.net
実は私はすこだけど
見た目すこな緑苑坂先生の中身がおとんだったのがすこりきれない

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:15.12 ID:EsYOYdb+0.net
ジャンプはまだそこまで落ちてないのにな
コナン終わったらマジでサンデー終わりそう

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:17.45 ID:3kM4TmxN0.net
ああ後チャンピオンはBEASTARSも面白かったわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:21.05 ID:CjaITH/od.net
サンデーって新人育ってるんか?
ジャンプもマガジンも一応有望株はおるけど

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:24.72 ID:HJgVfIm00.net
ベックも大概ガッバガバやぞ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:28.36 ID:nLdqifmNx.net
>>27
そもそも小説の善し悪しって伝えるの難しいんや
一般人やと文体の違いもわからんやろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:32.85 ID:8fZd3yOg0.net
>>75
むしろ小説好きからしたら絶許やろ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:35.00 ID:J1ynN9fVp.net
>>75
逆に、響ってどんな小説の想像ができてるんだ?

たぶん答えられないだろう
そして、おまえの頭の中には想像すらないだろう

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:42.50 ID:T4dA73hqa.net
こいつほとんどツイートしてないけど

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:06:59.78 ID:873LOKHV0.net
響は主人公すげーやりすぎて文章出せるわけないやんな
リカちゃん可愛い

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:02.59 ID:0UH/IZEk0.net
>>58
むしろあの漫画何か語ることあるか?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:05.36 ID:hS4n1GjH0.net
>>88
WEBかどっかに送られて結構長くやって完結したと思う

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:08.23 ID:O7BupTmU0.net
>>87
編集が糞な上にメディアミックスとかもやる気ないし適当なのがもう見てりゃわかるんだからすごいと思う

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:13.40 ID:qNa4a12p0.net
>>90
最近特に何もなかったのに9万部落ちて200万部割ったらしい

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:14.59 ID:3glMSqvU0.net
ここでアホほど宣伝してた砂の栄冠見たけどおもんなかったわ
やっぱりラストイニングがナンバーワン!!

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:16.46 ID:EsYOYdb+0.net
サンデーは良くも悪くもベテランに頼みすぎや
未だに高橋留美子とかあだち充とか西森とか描いてるし
個人的には皆川の漫画がすきやったんやけど

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:18.57 ID:qNpl2h9z0.net
>>74
カメントツの留美子の回読んでこいよ
まさか読んでその感想はないよな?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:19.86 ID:PNttS5iT0.net
>>86
嫌だなあ、あれが売れるの

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:23.42 ID:nLdqifmNx.net
響は眼鏡かけたミカサやろ
最高やんけ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:26.79 ID:Z524VTnZ0.net
若木民喜の新連載楽しみ過ぎるんや

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:27.16 ID:kZnfbuNk0.net
なにしにきたんやサンデー

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:28.34 ID:IZUancdM0.net
>>83
ほんま無能やわ
七人隊から奈落潰してもっとテコ入れしとけば犬夜叉コナンのゴールデンはもうちょい延命出来たやろに

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:29.96 ID:8fZd3yOg0.net
>>94
それを作中で説明したらええやん

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:33.04 ID:sTwUJ6+r0.net
当たり前だろ
サンデーの、しかもこんな出先に持ってくるやつなんてゴミしかおらんやろ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:36.53 ID:x6YXOKzx0.net
一時期ポケモンやったりデュエマやったりしてコロコロ卒業層を狙いに行ったのは正解やったと思うんやけどな
肝心の連載作品が読者の期待の斜め下を行ったせいでアレやっただけで方向性自体は間違ってなかったと思う

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:37.91 ID:EsYOYdb+0.net
>>102
ヒエッ…

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:39.29 ID:xf4qVIyT0.net
チャンピオンの悪女気になるわ
アレ面白いん?
ちなみにサンデーは手に取る気も起きない

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:40.96 ID:eTkyte8z0.net
フリブでマギ読んだけどおもろかったわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:41.64 ID:9ozpeTlS0.net
やっぱベックよりRINやな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:42.50 ID:hS4n1GjH0.net
>>92
マガジンの有望株どこにいるんだよ・・・

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:49.75 ID:HJgVfIm00.net
響はお兄様すごい!みたいなもんやからな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:52.67 ID:CFEZ3lKN0.net
>>110
ペロ…これは青酸カリ!!!

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:55.81 ID:3glMSqvU0.net
>>99
エリーが可愛い
シンジケート編がおもろそう

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:56.50 ID:D9PbzfW80.net
響で文載せるなら実在のトップクラスの人に書いてもらうしかない

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:57.44 ID:0UH/IZEk0.net
>>108
新連載決まってるんか?

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:07:58.72 ID:Wlrq+zw/0.net
>>75
小説好きが響を好きなわけないやろあほか

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:00.35 ID:Zpn48R060.net
Beckの作者の漫画どれも臭くて嫌いだから
なんとも言えんわ
好き嫌い分かれる作者よな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:01.71 ID:cHeCf/Lsd.net
>>113
ゼクロムに…!

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:06.15 ID:yaLBD7ho0.net
>>102
今週からまた9万部上がりそうやな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:06.89 ID:xtsR9vlG0.net
純文学がどんなのか分からない

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:16.46 ID:IDVrf8iY0.net
ぶっちゃけメジャーセカンドって伸びしろある?
女の子は全体的に可愛くてイイネ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:21.61 ID:Lsi4XI3D0.net
響は小説モノとして読むとアカン
作家とゆかいな仲間たちのドタバタコメディや
ラノベみたいなもんやと思えばええ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:23.68 ID:EsYOYdb+0.net
コロコロからジャンプに移行する男子が多すぎる
ワイもやけど

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:31.25 ID:8i4VTwZ20.net
らいくって今どの出版社おるん

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:33.70 ID:LP1OmYuy0.net
>>27
凄い文章とかハードル上げてもうたらキリないしなぁ
最後には好き嫌いになるし

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:36.53 ID:I54bj+we0.net
>>86
ページすっかすかで草

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:43.08 ID:CjaITH/od.net
>>118
聲の形の人とかあかんか?
処女作が20億の大ヒットやぞ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:44.57 ID:uHmd6HUU0.net
ゲッサンはどうなん?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:44.73 ID:Z524VTnZ0.net
>>123
来週号からやで

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:49.34 ID:8SeXyK4Oa.net
>>1
サンデーに文句言ってんのにアイコンが裏サンデーで連載してる作品のキャラやんけ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:52.39 ID:J1ynN9fVp.net
>>94
そしたらそれって小説じゃなくてよくねえ?

小説じゃなくてもいいのに、なぜ小説にしたのか

1Q84みたいな使い方ならわかるが、正直響には、「正直じゃなくてよくね?」という思いしかない

「小説」を「美味しいホットケーキの焼き方」に変えても成立しちゃうだろあれ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:08:56.48 ID:2Q1RjPXh0.net
響のガイジっぷりがちょっとキツいわ
それでも延々響を持ち上げるなら直接文章出さないにしても
読者にも響の凄さが伝わる演出して欲しいわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:00.28 ID:EchgAbNo0.net
>>27
編集王が重版よりおもしろかった

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:05.74 ID:EsYOYdb+0.net
講談社って最近他の大物漫画家がよく移籍してくるイメージ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:06.35 ID:04RnRY7V0.net
>>82
リマスターという原作者による完全描き直し作業を続けてる

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:06.48 ID:HJgVfIm00.net
>>125
ベックの序盤と毒島は好きやな
後はどうでもええ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:13.58 ID:7VVcWoZs0.net
チャンピオン「バキ、バキ、バキ!!!」
近代麻雀「アカギ、アカギ、アカギ!!!」

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:14.09 ID:xf4qVIyT0.net
>>125
なんとなくわかる
ハロルド作品は
精いっぱい努力してる主人公はオシャレな雰囲気やろ?
って押し付けがあるのがめんどい

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:29.68 ID:fwV/DU0l0.net
>>113
「俺がポケモンになる!」

ええ…

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:31.11 ID:K0hoa5mwd.net
>>68
キャラ立ってたのイカ娘だけだしな
イカ娘再開させんと安部犯す

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:32.28 ID:sTwUJ6+r0.net
いまサンデーマシンガン新連載だからなぁ
その中でも保安官は評判としてはここ数年のサンデーの中でも屈指の高評価

なお売れるかはまた別の模様

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:35.25 ID:IZUancdM0.net
>>105
実際糞漫画になっとるやんけ
どちらにしろ犬夜叉に関しては全員無能や

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:44.88 ID:0UH/IZEk0.net
>>137
ええやん
でもなのはは不完全燃焼感あったからなあ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:47.77 ID:8W1VWRIOd.net
この漫画がすごいと漫画大賞が小学館ばっかりやったな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:49.84 ID:4CPik0LEd.net
才能ある新人が、週刊誌に来なくなってるんやで
雑な仕事してまで大量生産するのはナンセンス、ってええ加減気づけや

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:53.22 ID:cHeCf/Lsd.net
>>129
キャラが可愛いのはええんやけど全面的に押しすぎやろ
キャラクターだけじゃなくて野球の要素が欲しい

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:54.58 ID:OyN3ViJQa.net
コナンだけの一発屋

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:09:58.25 ID:IodZZub/0.net
>>133
文体は好みにあるからなあ
鏡花すごいと思うけど個人的嗜好でいえば苦手だし

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:05.36 ID:t/ao5Frq0.net
>>148
言うほどイカ娘のキャラ立ってるか?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:07.68 ID:/yW78EJqd.net
>>116
途中からうんちやで

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:14.69 ID:3glMSqvU0.net
7人隊すきやったわ
なお、雑魚な模様

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:17.52 ID:ekeXnXgR0.net
よくこんなツイート見つけたな、RTも全然されとらんし

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:18.12 ID:nLDRFXc60.net
>>129
今後の展開どうするかが腕の見せ所やろ
凡人設定のまま続けるか覚醒させるか全然違う斜め上か

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:19.38 ID:+lSfGBbWM.net
【圏外】
境界のRINNE 35、常住戦陣!!ムシブギョー 29、アラタカンガタリ〜革新語〜 24、湯神くんには友達がいない 11
トキワ来たれり!! 10、天使とアクト!! 9、サイケまたしても 8、初恋ゾンビ! 6、あおざくら防衛大学校物語 3、RYOKO 1
だめてらすさま。 1、舞妓さんちのまかないさん 1

ゴミを一層せよ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:19.88 ID:80KjiPh30.net
>>58
原作も上手いこと話以降してるしアニメ二期やってくれませんかね

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:21.84 ID:xf4qVIyT0.net
>>145
チャンピオン「バキ!ペダル!相撲!!」
近代麻雀「アカギ!麒麟児!鉄牌のジャン!!」

やわワイ的に

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:28.67 ID:8W1VWRIOd.net
>>135
冲方のやつかいとらんかったっけ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:33.88 ID:xtsR9vlG0.net
響は、祖父江娘が人間できすぎやろ
あとバンパイヤ好きの巨乳が軽すぎ
んで彼氏怖い

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:33.99 ID:nj9MHUPf0.net
天野めぐみとかいう薄い本が本編の漫画

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:35.89 ID:7M7qwOVrd.net
小学館は最近高木さんと一緒に味噌汁でカンパイも推されとるな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:38.37 ID:xVAVA52Tp.net
ジャンプ「長期連載多いなぁ…」
ジャンプ「せや、ナルトブリーチこち亀暗殺教室ニセコイ終わらせたろ!」→数年で50万部減、200万部を割る
無能すぎん?サンデーチャンピオンなら消滅しとるレベルの大やらかしやぞ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:40.38 ID:9ozpeTlS0.net
>>135
その前になんか出してなかった?
ネズミみたいな奴と女の子

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:48.64 ID:wF/P7p6H0.net
>>153
月刊誌に良い新人が集まっとるようにも見えんのやけどどこいってしまったん?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:49.49 ID:QIdChRn90.net
>>145
近代麻雀は麻雀小僧終わらせたの失敗だと思うわ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:56.51 ID:PNttS5iT0.net
>>135
大今がその才能をエンタメにふればな
意識高い系だからね

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:10:59.35 ID:KBE7yyf60.net
自分の息子に見せるの恥ずかしいから20巻以上出ている人気あった漫画を打ち切りの時代から何も変わってない

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:05.48 ID:T1oaOfs20.net
>>145
むこうぶちもあるから…

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:10.51 ID:7VVcWoZs0.net
>>167
あれでチャラ男にやられないわけがない

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:11.82 ID:/eZlbs3L0.net
>>155
二発目やし、最初の打席はまだ判定まちやぞ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:13.85 ID:dSghcryM0.net
チャンピオンにはけものフレンズがある!

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:14.86 ID:8qdxma160.net
もはや出版社要らなくね?
ワンパンマン方式でWEBに出して実力があれば食ってけるやろ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:20.37 ID:pVxZb3j20.net
.ジャンプはギャグ漫画が飽きて一切読む気しないのが痛い

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:23.07 ID:3glMSqvU0.net
ジャイアントキリング好きやったけど自己啓発に走って見る気なくしたわ
けど名古屋戦はめっちゃ良かったで
川瀬ほんとすき

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:26.20 ID:SWX0k+Tw0.net
>>135
デビュー作じゃないぞ
デビューは別マガ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:26.70 ID:Y+/iX/Sf0.net
>>96
色んな想像するのが面白いんや
BECKは読んでも何となくすごいんかなぁとしか思えへん

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:37.58 ID:xVAVA52Tp.net
>>122
村上春樹が最初から評価されてたらあんな感じなんかなぁと思う

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:42.01 ID:uAhYONzW0.net
>>169
なんで銀魂続いてるんやろ
腐人気の賜物なんやろか

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:42.23 ID:CjaITH/od.net
>>165
>>170
初連載はマルスクやけど
それより先に聲の形の読み切り描いてるで

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:44.90 ID:1hA7U+/y0.net
ジャンプもサンデーもマガジンもチャンピオンもなんj民にかかれば全紙毎週終わってんな
ついでにヤングジャンプヤングマガジンモーニングも終わってる模様

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:46.02 ID:EsYOYdb+0.net
ジャンプって過去の大作がかなり流出してんのに落ちぶれへんのは流石やな
北斗とかシティハンターとか聖闘士星矢とか男塾とかもう他社の版権になってんのに

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:48.15 ID:t/ao5Frq0.net
>>169
お前らがマンネリマンネリいうからやぞ
反省せえや

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:55.89 ID:qNpl2h9z0.net
>>115
糞面白い

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:56.30 ID:3glMSqvU0.net
>>163
アニメも全然話題になってないから・・・

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:11:58.61 ID:2Q1RjPXh0.net
>>171
web漫画とかにも分散されとる

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:08.42 ID:fwV/DU0l0.net
>>171
20〜30代が主力の業界ってぼちぼち少子化の影響で全体的なレベルの低下が見えてると思う
プロ野球もそうや

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:08.54 ID:mcBvm6C00.net
雷句もサンデーだったよな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:10.59 ID:J1ynN9fVp.net
>>105
カメントツのルポ漫画なんて読んでなんになるんだよ

業界人気取りか?

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:21.55 ID:AZRQq6/PM.net
ブルージャイアント読んだことないが音の説明もするんか?
てか音楽の説明されてもくどくなる気しかせんな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:23.69 ID:8W1VWRIOd.net
>>162
4コマ雑誌並みに薄くなりそう

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:24.61 ID:80KjiPh30.net
>>79
エロがワンパターンすぎてもう普通にラブコメした方が面白そう

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:25.47 ID:IodZZub/0.net
>>187
つまりヤングサンデーも実は終わっていない……?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:28.05 ID:7JxYqyHOM.net
西森博之ジャンプで描いて欲しい

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:29.70 ID:xf4qVIyT0.net
>>190
ヤンキー漫画好きだしかってみるかな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:30.70 ID:titbR4ba0.net
サンデーってよく7作品くらい休載してかなり薄くなるときあるんやけど他誌はどうなん?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:32.22 ID:KBE7yyf60.net
>>189
新人を育てないからだろが禿

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:36.56 ID:UHCHtKOo0.net
響はおもろいけど珍しいレベルで絵が下手やわ
おっさんとおばさん顔同じやもん

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:38.04 ID:2Q1RjPXh0.net
>>181
途中で原作者と揉めて降りとるからしゃーないな

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:40.85 ID:PNttS5iT0.net
>>188
惜しいの、北斗の拳ぐらいじゃね

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:41.27 ID:04RnRY7V0.net
>>189
マンネリを産みだした時点で手遅れだったんじゃないですかね

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:42.96 ID:ytEaGW130.net
マガジン「うーんそろそろアニメ映画作りたいなあ」
マガジン「せや!生徒会映画化したろ!」

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:43.12 ID:HJgVfIm00.net
>>187
よっしゃ別冊マガジンや

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:47.12 ID:pVxZb3j20.net
>>188
知らんがな

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:50.14 ID:Lsi4XI3D0.net
>>178
異種姦をするフレンズなんだね!

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:52.24 ID:qNpl2h9z0.net
>>146
オシャレ?
デビューから徹底して顔芸してるだけだぞ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:12:56.79 ID:K0hoa5mwd.net
>>157
あどけない子供とおっぱいのある少女の真ん中
侵略に燃える(こともある)、ひとり遊びマイスター
かわいい
十分だ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:05.22 ID:+tq1YUg10.net
重版出来って編集のモデルいなさそうに見えて
実はいるんだろうなと感じる

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:11.50 ID:T1oaOfs20.net
>>162
ムシブギョーもアニメやってる辺りまでは嫌いちゃうかってんけどなぁ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:12.36 ID:t/ao5Frq0.net
>>185
銀魂も一応畳に入ってるやろ
ペースがもたもたしてるだけで

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:15.10 ID:7VVcWoZs0.net
各雑誌で読めるの一つか二つって状況が多過ぎる
雑誌を減らして主力で固めてどうぞ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:20.04 ID:6oPGaYuz0.net
>>115
絵は下手やけど漫画は結構上手いで悪女は

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:20.70 ID:/eZlbs3L0.net
>>159
結構前半のやつらだったよな
しかも一年くらいで全滅したのに人気あるよな

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:25.34 ID:T4dA73hqa.net
>>135 も言うとるがめっさ工作くさいスレやな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:28.40 ID:8fZd3yOg0.net
>>156
別に誰もが納得する作中作を描け言うてるわけちゃうやろ
拙くても作者なりに自分の考える理想の文書いてたらワイは支持したわ
気に入らんのはハナから逃げてるあのスタンスや

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:29.71 ID:fwV/DU0l0.net
>>162
舞妓まかないのやつめっちゃ面白いのにな
京都!舞妓!料理!って、少年誌でやるテーマでは一切ないが

beLOVEとかなら受けたやろな
講談社やけど

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:34.96 ID:EsYOYdb+0.net
>>206
まぁ貢献度でいうたら北斗と聖闘士星矢ぐらいやな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:38.56 ID:k+e4PMGc0.net
http://i.imgur.com/DUeuDWR.jpg
http://i.imgur.com/UuBm8SP.jpg

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:38.85 ID:2Q1RjPXh0.net
>>196
あれは画力と演出で、漫画やのに「すげー演奏だ!」て思わせる力があるで
いっぺん読むとええ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:43.62 ID:9ozpeTlS0.net
>>187
モーニングは終わってるわ
バガボンド早く再開しろ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:44.29 ID:nLDRFXc60.net
>>187
実際雑誌単位で充実のラインナップって所は日本に今無いやろ
気に入った作品追いかけるだけ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:50.88 ID:1At6y3lca.net
>>206
聖闘士星矢はスピンオフが根強く金稼ぐんだよなぁ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:52.05 ID:Zpn48R060.net
まあ週刊漫画家は根本的にブラックすぎるからなあ

バキの板垣の
「週刊連載の辛さにどれだけの才能が消えていったか」
「だってほんとに辛いんだから!」
って台詞が印象に残ってるわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:52.34 ID:nLdqifmNx.net
>>111
読み手が自由に埋めるからええんやろ
全く小説読まないやつには無理やな
ロック聴いたことない奴がBECK読むようなもんや

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:13:55.26 ID:Vq0rb9qR0.net
ジャンプは古味が看板作品を生み出すから余裕よ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:00.00 ID:xtsR9vlG0.net
おもしろい小説読んだからって
ひねくれたオッサンが急に素直になるやろか?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:01.77 ID:7JxYqyHOM.net
>>185
>>169が挙げた作品全部好きなところまで描かせてもらってるやんけ
銀魂も同じやろ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:03.75 ID:9/UxCS4y0.net
>>73
初手の発想は良かったのに今はチャンピオンでよくある普通のハーレムモノになっちゃってる
ヤンキー女限定って設定の良さが最近活かせてない

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:05.89 ID:EsYOYdb+0.net
うしおとかからくりサーカスの人はまだ何か描いてんの

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:12.71 ID:T1oaOfs20.net
>>169
ボルトを岸影にやらせておけば…

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:12.80 ID:2hQWHvza0.net
神のみ作者の新連載を信じろ
http://i.imgur.com/bxDNsT4.jpg
http://i.imgur.com/vmyffnJ.jpg

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:13.01 ID:3glMSqvU0.net
>>205
揉めるの早すぎやな
確か10巻ぐらいで原案扱いになったんやろ
A代表編とかサポーター()の話ほんまきらい

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:16.44 ID:KlpCGr7W0.net
漫画家志望のヤツのアイコンが他の漫画のキャラ
しかも自分で描いたわけでもないって何やこいつ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:20.40 ID:g6TGtGCJd.net
スクエア連載陣一新で大正処女おわりそうなの悲しい

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:28.03 ID:EsYOYdb+0.net
>>226
井上「気が向いたら描くで」

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:28.92 ID:80KjiPh30.net
銀魂は今までのキャラ総出で見せ場作ろうとする熱意は認める
ただもう少しテンポよくしてほしい

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:32.97 ID:xtsR9vlG0.net
>>229
萩原一至「せやせや」

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:36.43 ID:YBx9GqFN0.net
まあ前スレのイッチが本人でももうええわ
ただの雑談スレや

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:38.39 ID:t/ao5Frq0.net
イカ娘が2回アニメ化して20巻以上続いたのって超常現象だわ
本当に絵以外みどころないもん
ちな単行本派

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:39.00 ID:xwY8jw6Pd.net
前スレでスルーされたんやけど
何で久米田ってマガジン行っちゃったんや?
サンデーと揉めたりとかしたんか?

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:41.28 ID:NbfUFIM/0.net
週刊誌はモーニングヤンジャンアフタヌーンくらいやろ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:47.89 ID:E5OKnz7E0.net
>>193
というより漫画雑誌数多すぎや
web合わせたら90年代末よりずっと多いやろ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:54.06 ID:wvmsWndN0.net
>>229
編集「板垣先生打ち合わせと違うじゃないですかー」

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:14:55.80 ID:R+BapOBWd.net
>>211
ウサギに恋するカモシカとオオカミ
アカン

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:10.83 ID:Zpn48R060.net
>>237
プリマックスの後継か

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:12.97 ID:+F68Q2410.net
>>250
アカーーーーーン!

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:13.38 ID:xtsR9vlG0.net
>>237
なんでこいつピンクローター持ってんねん

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:13.50 ID:HJgVfIm00.net
銀魂はあれ今なにと戦ってんの?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:18.17 ID:0UH/IZEk0.net
>>237
これ多分あかんやつや...

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:20.27 ID:qNpl2h9z0.net
>>234
あー・・・すでに学校内のほとんどの女に追いかけられてるからハーレムといっていいのかどうか
逆カメレオンというか

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:23.82 ID:yicKaAgVa.net
>>169
続けてても文句言うやろ糞が
その辺やってる頃より売上は落ちるのは落ちてるけど今のがマシや

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:33.09 ID:dSghcryM0.net
>>196
なんとなく主人公の音がどういう音がわかるような説明はさらっといれてるで
んでところどころに大半の読者層と同じジャズ素人を登場させて衝撃を受ける場面や音そのものというよりそれがどんな体験だったか語らせたりしてわかるようにしてる
ピアノの森とかもそうだけど音の説明はそこそこでその音に大してどういう体験を持ったかが最近の音楽漫画の表現の仕方やな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:35.48 ID:pVxZb3j20.net
面白い漫画だけ集めた雑誌とか作ったら新しい出会いのために
クソつまんなそうな漫画だけ集まった雑誌買わないといけなくなるぞ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:36.34 ID:hjHlrsm0d.net
フォロワー9のやつをどうやって見つけたんだ?って考えると1が本人って結論にしかならんだろ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:38.10 ID:873LOKHV0.net
>>162
ムシブギョーと湯神くんきらいやないんやけどなあ
でもまあ買う気は起きんししゃーないか

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:41.08 ID:I+Qd7IUg0.net
冨樫「週刊辛いンゴ」

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:42.67 ID:/FZTlQDM0.net
誰もRTしとらんツイート持ってこれるのは本人の可能性大やろ
しつこいやつ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:43.89 ID:J1ynN9fVp.net
>>183
回答になっとらんぞ

そりゃあ具体的にどんな文章なのかをおまえがここで表現するのは不可能だろうけど、読者に文章を想像させるような表現はできていないぞ

ただなんとなく「スゲー!」と思わせてるだけ

まあ、それで売れてるんだから十分すごいんだけどね
それでもモヤモヤするわ
ヒカルの碁の囲碁を、聞いたこともないボードゲームでやられている感じだな
ヒカルの碁ってのは、囲碁を知らない人も、囲碁を知っている人も楽しめるようになっているけど、響はそうじゃないからな

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:47.01 ID:fwV/DU0l0.net
>>237
いけるやん(モッコリ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:47.03 ID:AZRQq6/PM.net
>>225
そういうのが本物の漫画やな
読んでみるわ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:48.18 ID:HJgVfIm00.net
>>237
最高やんけ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:56.40 ID:uAhYONzW0.net
モーニングと言えばバトスタはいつまで平安戦描いとんねん
主人公ずっとスタンドやんけ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:15:59.72 ID:njuBgFz40.net
コナンとメジャーの続きだけ読めたらええわ
あと銀の匙も

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:11.36 ID:9ozpeTlS0.net
>>209
進撃とアルスラーンしかない

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:14.24 ID:7JxYqyHOM.net
>>262
お前は月刊でもきついやろ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:15.93 ID:wF/P7p6H0.net
>>192
webに移ったところで結局週刊連載してるイメージしか無いわ…

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:17.14 ID:CFEZ3lKN0.net
>>263
Twitterやってるの君
くっさwww

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:18.64 ID:dSghcryM0.net
>>237
どうせ最後はブス選ぶから

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:19.04 ID:NbfUFIM/0.net
やっぱり全紙読めたフリブが最強なんやね

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:20.12 ID:873LOKHV0.net
>>262
月刊や季刊なら描くんですかねえ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:22.86 ID:EppnFFaUa.net
グラゼニは銭の話しなくなったから嫌い

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:34.48 ID:B1JKY4Tu0.net
神のみとケンイチ終わらせたの無能すぎ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:35.60 ID:2a1lFhy0r.net
革命起こしたんやなかったんか?

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:36.80 ID:jXcsbG3K0.net
>>27
響きがクソなのはそこじゃなくて典型的な俺TUEEEE主人公な上に性格が最悪なヒス女なとこやろ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:43.94 ID:NbfUFIM/0.net
ハルタも有能多い

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:46.34 ID:snWCEHVs0.net
>>254
解放軍

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:49.75 ID:Z524VTnZ0.net
>>162
湯神、サイケ、初恋ゾンビ、アクトは普通に面白いだよなぁ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:49.93 ID:UHCHtKOo0.net
>>268
主人公主導で動かない時期が長いスポーツ漫画おもんないよな
アオアシとかもそうや

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:53.87 ID:EsYOYdb+0.net
>>262
月刊でも同じやろ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:57.11 ID:xKx2SII80.net
>>276
年刊なら書いてくれるかもしれない

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:16:57.15 ID:K0hoa5mwd.net
>>237
どうせならこの男の娘攻略しろ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:01.92 ID:9/UxCS4y0.net
>>104
西森先生には道士郎でござる!の警察官編描いて欲しい

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:06.06 ID:+lSfGBbWM.net
>>187
今は複数の無料漫画アプリから好きなのを選んで読む時代やからな

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:07.54 ID:1hA7U+/y0.net
>>229
荒木「嘘つけ週休二日制で取材兼ねて旅行いったりしながら連載できるぞ」

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:07.70 ID:S7SdgvaZ0.net
>>246
南国アイスホッケーと改造は打ちきりくらった
絶望は最後までやらせてもらえた
それだけのことやないの?

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:15.71 ID:EsYOYdb+0.net
>>288
あぁ^〜良いッスね〜

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:17.43 ID:dSghcryM0.net
チャンピオン版けもフレのブラジャーつけてるうさぎはなかなか衝撃的な絵面やった

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:17.56 ID:1CEukdtM0.net
>>27
響は副題と内容が全く合致しないのが一番問題

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:17.70 ID:t/ao5Frq0.net
ヒカ碁みたいなその種目やってないどころかルールすら知らんやつにも強さや面白さがわかる凄い漫画って現れんのかな
失敗作ならなろうにころがっとるけど

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:19.48 ID:dpWXEr6/0.net
ヤングマガジン大正義すぎるな
監獄学園、ファブル、喧嘩稼業、彼岸島、手品先輩という主軸に加えて
みなみけやハンチョウも載ってるしオリジンハレ婚みたいなアクの強い作品もある
新連載陣も上々の作品ばかり
間違いなく現行誌ナンバーワンだろ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:24.03 ID:AZRQq6/PM.net
>>258
ええ説明やな
興味湧くわ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:25.96 ID:HJgVfIm00.net
>>270
29歳も魔王もふらいんぐうぃっちもアホガールも死んでくれもあるやろげ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:26.48 ID:nLdqifmNx.net
>>237
ほー

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:31.04 ID:9ozpeTlS0.net
>>241
リアルかバガボンドどっちか頼むわ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:33.90 ID:xtsR9vlG0.net
>>277
ザマス代理人と、キャリア通算のサラリー計算してたやろ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:41.36 ID:UHCHtKOo0.net
>>281
あそこが今の漫画界の楽園やろ
1番好きにやれる
昔のアフタヌーンみたいな

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:43.49 ID:pVxZb3j20.net
神のみ作者っていつまで経っても神のみ作者って呼ばれるよな
別に苗字知らんわけでもなさそうなのに

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:45.83 ID:B1JKY4Tu0.net
>>237
つり目の娘かわいい
今まで若木の漫画ではいなかったタイプ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:46.05 ID:7VVcWoZs0.net
最近ちんぽついてるだけのほぼ女の子が量産されてて倫理感というか感覚が壊される
もう野郎でつるんでるのを見るだけでホモホモしい

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:47.18 ID:/8s+0pkS0.net
別に響は具体的な文章を出さなくてもええんや つーかそんなん無理や
あらすじレベルでも、この作品は「これこれこういうところがおもしろくて、今の読者に刺さったから売れたんです」ってはったりかまして納得させてくれたらそれでええ
でもそういうところからも逃げとるやろあの作品は
特に響のラノベを勝手に持ち込まれたアレとかマジでありえんわ
あんなクソみたいな話が今のレッドオーシャンのラノベ市場で売れる訳ないやろ
作者がまともに業界研究する気あったらあんなん出てけえへん

だからアレは小説の業界扱った作品としてまともに読んだらあかんねん
なろう小説と同じキャラ萌えして楽しむお下劣作品やねん
せやけどタイトルも内容も意識高い系煽りな感じにしとるから、むかつかれるのはしゃーないやろ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:17:48.11 ID:NbfUFIM/0.net
>>296
手品先輩()

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:02.61 ID:wRIBNK+cM.net
アクト面白いぞ
結構真面目に取材してるっぽいから前作のゴミも腐女子釣らないでまともに描いて欲しかった

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:03.91 ID:t/ao5Frq0.net
>>246
改造が編集のわがままで切られたからっていううわさがあるだで

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:04.05 ID:873LOKHV0.net
>>277
お、調子ええやん、活躍するんか?→運悪くあかんかった→と思わせてタナボタ結果オーライみたいなのをキャラ変えてやってるだけやんな

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:04.06 ID:YG4ZGFoU0.net
ジャンプ買わなくなったし唯一買ってるマガジンもベイビーステップがつまらなくなったら買わんぞ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:07.12 ID:DyqLZ3iRp.net
最近連載してるウエスタンのやつは面白いと思う

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:07.72 ID:T1oaOfs20.net
>>290
スタンド使いの方はちょっと…

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:18.51 ID:EsYOYdb+0.net
冨樫にしても井上にしても怠惰で描いてるやろ
あんだけ稼いでてモチベーションなんて出るわけないわ
なお手塚や藤子や横山や石ノ森

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:33.29 ID:qYyzy0Km0.net
ケンイチはマジでふざけんな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:33.72 ID:d/6AxP3g0.net
フェアリーテイルもそろそろ終わるしマガジンもヤバイやろ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:35.99 ID:RpdgmHok0.net
子供の頃はジャンプばかり読んでたから今になってサンデー漫画読んでるわ
モンキーターンとからくりサーカス読んだで

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:43.61 ID:PNttS5iT0.net
>>277
江川と西本があるから…

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:45.10 ID:B1JKY4Tu0.net
なのは洋菓子すこだった
ほの香さんかわいい

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:46.36 ID:HJgVfIm00.net
結局響は説得力が無いねん 周りが凄い凄い言うてるだけやんけ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:47.55 ID:UHCHtKOo0.net
>>314
惰性っていいたかったんか?

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:47.84 ID:EsYOYdb+0.net
>>300
ワイリアルファン、ヤングジャンプに全然載ってなくて咽び泣く

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:47.86 ID:4cdJ3w510.net
>>208
公開0721ってネタのために夏休み商戦にブッ込むのは頭おかしいで

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:49.04 ID:DyqLZ3iRp.net
はよハンターの続き描いてくれよ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:56.64 ID:2Q1RjPXh0.net
今やとジャンプ+とかマンガワンとかのほうが下手すると本誌より楽しめる

あと韓国の漫画もWEBアプリで翻訳出とるけどおもろいで
「外見至上主義」すこ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:18:59.77 ID:T1oaOfs20.net
>>296
センゴクおもろいやろ
手品()

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:05.81 ID:7M7qwOVrd.net
この前連載陣の青山作品イラストが載ってたけど福地君のがダントツで好き
http://i.imgur.com/wpiywfP.jpg

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:06.03 ID:7VVcWoZs0.net
>>314
手塚先生は稼いでも稼いでも家計(アニメ)が火の車だったからやで

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:09.69 ID:EsYOYdb+0.net
>>321
せやね

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:10.05 ID:dSghcryM0.net
>>311
ええならなんで買ってるんや

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:19.62 ID:t/ao5Frq0.net
>>290
この辺やっぱ才能の差やろな
ライブ感でやってても話まとめれる才能

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:21.51 ID:up4NDgKj0.net
>>281
乙嫁ダン飯ひな祭りハクミコの4強が大正義すぎる

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:23.02 ID:EsYOYdb+0.net
>>328
はぇ〜

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:23.78 ID:NbfUFIM/0.net
>>325
ファイアパンチ好き

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:25.21 ID:nLDRFXc60.net
>>277
今の展開好きやけどな
巨人の外様中継ぎとか切られるの明白やし先発で評価上げてFAで出て行くの狙うとか

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:28.09 ID:nj9MHUPf0.net
サンデーの一年で50本新連載のやつって本誌の枠が20本弱なんやから新連載出しては殺し出しては殺しを繰り返したんか?
ほんでついでにケンイチを殺す必要ないやろ糞が

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:28.31 ID:R+BapOBWd.net
>>316
あの作者なら終わった瞬間に次の漫画連載しそうな気がする

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:32.09 ID:fwV/DU0l0.net
>>281
おうビームも買い支えろや

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:35.81 ID:FNQEGWPzK.net
ジャンプはWeb版の+とSQか、ヤンジャンや文庫系除けば

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:40.92 ID:dpWXEr6/0.net
>>326
入れ忘れたわ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:43.12 ID:QIdChRn90.net
>>296
単館映画みたいな話ばっかりなんだよなあ
好きだけどさ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:43.69 ID:xVAVA52Tp.net
>>245
今の連載はともかく、キャラ立て能力とキャラ運用能力はチャンピオンでも上位の方やったやろ
イカ娘とイカ娘の後継狙いで死んでいった数々の女の子が可愛いだけのゴミどもとの違いはそこやと思うわ
ヒット作基準で考えたらキャラ弱いけどチャンピオン基準なら立派なキャラ漫画やった
なんだかんだで当時のチャンピオンって三十万部売れてたんやからそらイカ娘も売れるわ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:52.77 ID:EsYOYdb+0.net
【悲報】ガンガン、ガチで空気

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:56.06 ID:80KjiPh30.net
ケンイチはあそこからガチで終わらせるには二年かかると言っていたがどんな終わり方になったんやろなぁ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:57.26 ID:nj9MHUPf0.net
>>281
のんびり見てられるやね

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:57.39 ID:NbfUFIM/0.net
>>332
ワイもその4つ好き

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:19:59.04 ID:9ozpeTlS0.net
>>296
月曜日に発売される週刊紙は優秀や
スピリッツヤンマガイブニング

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:00.64 ID:wvmsWndN0.net
フリブ無くなったらどうやって漫画読めばええんや

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:01.01 ID:rLur4/hh0.net
サンデーは初恋、湯神、青桜、major2くらいしか読んでないわ
双眸亭もクッソつまらんし、ビーブルースも龍ちゃん無双しなくなってからおもんないし

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:01.45 ID:t/ao5Frq0.net
うらたろうはすこか??

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:04.26 ID:sTwUJ6+r0.net
>>308
ゴミ作品を大量整理したおかげで、自然と打ち切り候補にランクが戻ってしまった模様

なお、何作か新作が即打ち切りゾーン突入で、ほどなく打ち切りラインから抜け出す模様
どこまで続くかねえ・・・

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:06.59 ID:d91B2CkK0.net
島本和彦もサンデー編集は昔から糞やった言うとるやん

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:06.73 ID:dOkkEgLc0.net
サンデーに原稿持ち込んだ漫画家の卵「原稿見ている最中もダルそうで感想はつまらないだけ、ジャンプマガジンは批評してくれた。本当糞」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494080618/

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:07.74 ID:4CPik0LEd.net
>>171
>>193で言われたけど、週刊連載システムには限界が来てるで
みんな才能が小粒やのに、時間まで与えんかったらどんどん先細りしていくだけや
進撃の巨人を描けたのも、諫山が週刊連載はとてもムリやったからや

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:09.33 ID:uAhYONzW0.net
>>277
東京ドーム編は完全に野球バカにしとるやろあれ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:10.94 ID:I+Qd7IUg0.net
真島ヒロの漫画って何で人気あるんや
ストーリーいい加減すぎて全然おもろないんやが
編集アホすぎやろ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:11.40 ID:/yW78EJqd.net
>>237
まんまヤンジャンでやってたプリマックスやん

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:11.95 ID:qYyzy0Km0.net
>>337
最終回と新連載同じ週にやりかねん

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:12.31 ID:UHCHtKOo0.net
>>328
パヤオ「手塚さんのアニメ制作の投げ出しっぷりは酷いなんてものじゃなかった」

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:16.93 ID:gS7yo2Ad0.net
西森や高橋留美子みたいな複数ヒットさせる作家が多いけど残りの大半はゴミみたいなイメージ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:18.03 ID:LT4vbsjf0.net
留美子の劣化が悲しい

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:22.07 ID:aDguGs0e0.net
>>296
ヤンジャンに勝てる要素がない

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:23.14 ID:dSghcryM0.net
>>310
せやでそのパターンばっかや
正直イラつくだけやし誰が支持しとるのか藤原紀香並にほんまわからん

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:26.98 ID:8fZd3yOg0.net
>>316
連載終了の翌月には新連載始まるからヘーキヘーキ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:30.79 ID:+lSfGBbWM.net
>>237
AKB49か

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:35.00 ID:CpQG4wxk0.net
ボールルーム面白いわ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:37.05 ID:gjbZkigqp.net
マガジンの方が改革も行わないしクソ化進んでるのに発行部数でははるかに上という事実

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:40.53 ID:78CH3iXEa.net
>>296
ツイッターでも最近はヤンマガが一番だってツイートよく見るわ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:50.87 ID:IodZZub/0.net
>>350
常に打ち切り寸前の気配を漂わせつつ話はちゃんと展開してくスリリングなところすこ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:52.72 ID:DFsm1itv0.net
サンデーは老害を切って新人入れて生まれ変わるって宣言してるからこれから伸びるぞ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:53.56 ID:2ilPWWAD0.net
漫画なんて編集の腕しだいで漫画家なんてただ絵を描くのとプロットを提供するだけ
おもしろいプロットがあれば、絵が上手くて描くのが早い漫画家にやらせたらいいだけ

ジャンプとかみたらわかるだろ
リンかけの成功でどれも北斗やキン肉マンみたいにバトル漫画にして売らせたんだよ
漫画家の実力なんてあんま関係ない

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:54.09 ID:1At6y3lca.net
>>327
覇王剣いいゾ〜これ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:55.68 ID:DcaDlwyE0.net
>>336
超変革やぞ
なおあらかたの中堅組が死んだだけの模様

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:20:57.65 ID:qNa4a12p0.net
>>336
勘違いしてるやつが多いけど増刊も合わせて55本なのであって実際はいつもと変わらない数の連載始めただけだぞ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:02.10 ID:04RnRY7V0.net
Comico「週間連載見せたろか?」

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:03.14 ID:R+BapOBWd.net
>>342
今連載してる猫のやつはほっこりしてええわぁ
フルットと被ってるけど

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:07.50 ID:DyqLZ3iRp.net
>>356
おっぱいがエロい

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:14.65 ID:HJgVfIm00.net
ワイは
ヤンマガ>スピリッツ>ヤンジャン やな 

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:17.69 ID:fwV/DU0l0.net
>>327
あだち充とか一枚なのにきちんと笑わせるのが漫画家なんやなっておもた

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:17.69 ID:YBx9GqFN0.net
荒木は描いてると毎回二ページぐらい多くなってジャンプはページ数の融通は効かないから削るのが辛かった言うてた
すごいな

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:20.02 ID:6oPGaYuz0.net
>>293
Beastersはけもフレと言うよりだめっこどうぶつやろ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:25.73 ID:jGqGhVis0.net
あおざくら読んでるやつ俺以外いない説ある?

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:28.02 ID:2Q1RjPXh0.net
>>334
ワイもすこ
あの人の読み切りもええわ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:29.04 ID:0UH/IZEk0.net
ハルタはA子さんの恋人が相当面白い
そろそろプッシュされ始めてもおかしくはないレベル

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:30.80 ID:9ozpeTlS0.net
>>338
いいね

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:37.62 ID:873LOKHV0.net
>>356
えっちだから

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:38.22 ID:B1JKY4Tu0.net
なのは洋菓子は兄貴いなければヒットしてたやろ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:48.27 ID:cRPP5g450.net
マガジンって結構トップダウンなんやろうなと思う
ブラッディマンディ、ハンマーセッション、ヤンキー君とメガネちゃんとかドラマ化見越したようなの同じ時期にやってたり
スポーツ漫画ひとつ始まればスポーツもので誌面埋まるし
上の方針でガチガチの体育会っぽさは感じる

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:51.52 ID:/yW78EJqd.net
>>336
しかもときわも畳に入ったしな
ケンイチムダじにやで

一方でゼッチルとかクソ残っとるのに

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:51.97 ID:DyqLZ3iRp.net
ヤングジャンプとか言ううまるだけの雑誌

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:52.61 ID:EsYOYdb+0.net
>>356
女キャラが可愛いから

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:52.82 ID:dSghcryM0.net
>>318
あれ結構読み応えもあるのになんJで全然話題にならんよな

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:21:54.71 ID:rLur4/hh0.net
>>382
読んでるぞ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:02.43 ID:3kM4TmxN0.net
>>370
紙面的には萌え豚狙いだしそこまで売り上げ上がるか?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:03.98 ID:wRIBNK+cM.net
>>351
そうなんか…まあでもアクトがプロとして活躍するようになってから若干つまらないんだよなぁ
養成所時代のキャラはほぼ出てこんし

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:04.64 ID:xVAVA52Tp.net
>>281
好きな漫画多かったからフェローズ時代に何回か買ったけど
有能も確かに多かったけど、それ以上のクソゴミが多すぎるんよな
雑誌読み終わった時の疲労感とガッカリ感が半端なかったわ
雑誌の満足度って面白い漫画の数じゃなくって、つまらない漫画がどれだけ少ないかやと思うで

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:10.47 ID:B1JKY4Tu0.net
>>380
ワイもよんでる
女の子かわいいし、キャラの掛け合いも好き

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:12.84 ID:t/ao5Frq0.net
>>369
中山先生の漫画はいつ切られるか分からんチキンレース的な楽しみもできるからいいよね
ヤンジャン編集部も中山先生の扱い方に慣れてきたみたいやね

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:13.05 ID:CpQG4wxk0.net
>>281
乙嫁とかいう公認同人誌

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:17.45 ID:DyqLZ3iRp.net
>>382
��

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:19.17 ID:nj9MHUPf0.net
>>374
そうなんやな勘違いしてたわけどケンイチ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:19.39 ID:+r98aa8O0.net
>>30
確か
編集長「最近サンデー不調やな…せや!新連載どんどん初めて当たり見つけるンゴ!」
編集長「新連載55連発〜とか話題にもなってええやろ」
編集長「ケンイチも人気あるし盛り上がってきたとこやけど、せっかくだからスパッとやめて作者にも新連載始めて貰うで!」

って流れ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:23.72 ID:JdslkiL70.net
ワイのイチオシ川柳少女はマガジンやっけ?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:23.69 ID:J1ynN9fVp.net
>>306
ラノベ界がレッドオーシャンで高レベルな作品がしのぎを削ってると勘違いしてホルホルしているお前みたいな勘違いラノベ信者からも嫌われるなんて、響って誰を相手に描いてるんだろうな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:26.54 ID:UHCHtKOo0.net
>>237
http://imgur.com/VWHmFHJ.jpg

彼女と女装デートするにとりんをすこれ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:27.74 ID:f0XWovrV0.net
響は漫画だと思うのが悪いわ
あれはなろう小説と思えば一致する点が多いぞ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:28.92 ID:NbfUFIM/0.net
女が全裸でダラダラ四コマやってる漫画なんやったっけ?
あれぐう好きやった

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:37.46 ID:B1JKY4Tu0.net
>>400
これほんと無能

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:38.65 ID:C03QIuKM0.net
>>19
はいボルト

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:39.27 ID:wF/P7p6H0.net
喧嘩民満足度No.1の神漫画やぞ
http://i.imgur.com/2IJNJ9T.jpg

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:41.70 ID:04RnRY7V0.net
>>388
というか週マガって編集長の独断だけで決めてるからな

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:42.92 ID:DZoLJvNF0.net
>>383
予言のナユタだっけ
あれが一番やわ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:43.25 ID:/eZlbs3L0.net
KBTIT「どうでしょうか」
ワイ担当「こっちのほうがええな」
KBTIT「おかのした」

KBTIT「どうでしょうか」
ワイ担当「ええやん」
KBTIT「おかのした」

ワイ担当「アンケさがってますわ」
編集長「打ち切りやな」

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:43.89 ID:7VVcWoZs0.net
ベビステは最近エーちゃん無双するために他が弱体化してしまって悲しい
アヒルはなんやねんさっさと勝てや

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:48.65 ID:9/UxCS4y0.net
ってか話作る才能ある若い子は漫画じゃなくてラノベに流れてる気がする
当たればすぐアニメ化やし
漫画と違って道具もアシスタントもいらんし

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:49.03 ID:snWCEHVs0.net
>>390
嘘喰いがあるぞ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:49.65 ID:xwY8jw6Pd.net
漫画家や小説家の中には
登場人物が勝手に動いてくれるから話作りにまったく苦労しない人とかいるらしいね
やっぱ才能やろなあ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:52.92 ID:DyqLZ3iRp.net
ダメテラス読んでるのガチでワイだけやろな

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:55.11 ID:T1oaOfs20.net
>>344
ケンイチ最後までみたかったンゴねぇ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:22:55.17 ID:NbfUFIM/0.net
>>396
ぐう正論

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:03.30 ID:LP1OmYuy0.net
>>277
球団の顔でもない中継ぎをあれだけ優遇するとか優しすぎて涙出る

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:08.70 ID:sTwUJ6+r0.net
サンデー部数伸ばすのなら、もっとこう正統派がないとな

ベテランの藤田はおいといて
ある程度売れてる新人ってだがしとか古見とか天野とか魔王城とか、
どいつもこいつも代走、守備固め、左のワンポイントみたいな作品ばかりじゃねーか

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:12.17 ID:9ozpeTlS0.net
>>378
これ
読むもんの多さはスピリッツやけど面白さはこれ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:17.22 ID:nLDRFXc60.net
>>370
その新人になりうる卵にこの態度やから雲行き怪しいんだよな
結局作家への態度は変わってないどころかベテランにシビアになっただけという

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:17.34 ID:Y+/iX/Sf0.net
>>264
何の回答を求めとるんや
残念やけどワイからしたらBECKの方が全く想像させる表現ができてないんやで
ただそれは読者としてのバックグラウンドがないからしゃーない

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:18.72 ID:HJgVfIm00.net
>>410
買わなきゃ(使命感)

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:22.70 ID:B1JKY4Tu0.net
湯神くんアニメ化したら女子人気出そう
面白いしまあまあ売れてるのになんでアニメ化しないんや

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:24.31 ID:qNa4a12p0.net
俺が期待してたのは2000年代前半のバトルが充実してたサンデーなのであって80年代のラブコメ全盛ではないで編集長

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:26.30 ID:6oPGaYuz0.net
>>342
可愛いだけのゴミ?可愛いにすら到達せず消えていった漫画ばかりやん
チカとか花子さんとか墓場多過ぎや

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:29.80 ID:njuBgFz40.net
カービィの漫画がクソ手抜きになったのも小学館のせいにされとったな
実際は株で成功してやる気失せただけという

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:30.83 ID:Z524VTnZ0.net
>>387
序盤のグダグダなければ兄貴いてもヒットしてたと思うわ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:32.44 ID:yicKaAgVa.net
>>370
老害切る宣言なんていつしたん?
以前の編集部から心機一転頑張りますって言いながらベテラン勢を何人も呼び戻したいと新人無視の発言してた覚えしかないんやけど

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:38.00 ID:titbR4ba0.net
>>387
あれおもろかったのになんで終わったんや?

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:41.40 ID:RCLsogXUa.net
>>262
http://i.imgur.com/VzgJzhR.jpg

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:42.38 ID:+8Dv2NPu0.net
サンデーとか無くなっても困らんしな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:46.44 ID:ufTiMisb0.net
>>358
君町がそれだったな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:46.73 ID:hjHlrsm0d.net
『マンガで食えない人の壁の鍋島雅治さんが
「漫画家に必要なのは才能と努力と運、その比率は1:2:7くらいだと思う」って言った後に
「運というのは人柄なんですよ」「運と言われる事のほとんどは、実は人間関係によるものです」と。至言。


ですってよ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:47.56 ID:LT4vbsjf0.net
ヤンマガで始まった岡本倫の新作がゴミすぎてヤンマガの時代は来ない

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:49.95 ID:7VVcWoZs0.net
ヤンジャンはかぐや様の可愛さだけでもってる

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:23:56.33 ID:DyqLZ3iRp.net
>>427
声付きのCMはやっとったな

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:00.86 ID:x6YXOKzx0.net
絵の上手さと速さを両立できる作家がガチで減ってそう
同人作家とかが最近作業風景の動画配信とかしてるけど、細かい修正繰り返してて
全然作業進んでなくて草生えたわ
デジタル作画で簡単に描き直しができるのも考えもんやなあと

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:04.24 ID:DZoLJvNF0.net
>>414
でも世界で活躍するには日本人なんて全員軽くぶっ飛ばしていかなあかんのちゃうか

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:09.68 ID:BHYSpwQd0.net
>>416
まさか屋形越えがクソゲーとかは絶対やめてくれよ・・・
エアポ超えのおもしろさ頼むわ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:20.28 ID:lnk1Qiln0.net
サンデーはワイルドライフとガッシュやってた頃は毎週買ってたな
コナンとマギしか読むものなくなってからいつの間にか買わなくなった

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:21.85 ID:aDguGs0e0.net
サンデーはまあ悪くはないが圧倒的に看板バトル漫画が足りない
2作品は欲しい

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:23.41 ID:gS7yo2Ad0.net
>>370
ジャンプでさえろくな新人が出てこないのにサンデーごときがそれに期待するのは愚かと言わざるを得ない

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:30.17 ID:hLxNuh1z0.net
http://i.imgur.com/MdI0dMf.jpg

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:35.21 ID:B1JKY4Tu0.net
初恋ゾンビ惜しいよな
ヒロインがもう少し女っぽくて主人公がアフロじゃなければ人気出てそう

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:37.60 ID:+lSfGBbWM.net
>>388
ハンマーセッションの2人目の原作者が半沢直樹の脚本を書いている事実

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:44.14 ID:oLPqICrh0.net
>>415
お兄様の作者は50代と聞いたが若いんか

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:48.01 ID:J1ynN9fVp.net
>>415
ありえねえよ
漫画描けない妄想オタの妄想を編集が形にしてるだけだぞあんなん

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:56.88 ID:sTwUJ6+r0.net
>>395
ワイも楽しみにしてる作品だし、クヲリティも非常に安定してるからいいんだけど、売上が・・・ね
そこそこ良いであろうアンケで連載維持してるような作品だし、面白さがなくなってきたらガチで危険状態になるね(ガッカリ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:24:57.68 ID:iv2B1Dc70.net
古見さんおもしろいンゴ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:03.99 ID:cRPP5g450.net
>>411
はえ〜そうなんやな
掲載順も人気順ってわけではないんやろか

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:04.06 ID:7M7qwOVrd.net
>>409
ボルトって前ほどボロクソに言われてなさそうやし評判上がってるみたいやな
映画BORUTOは大好きやけどまだ読んでないわ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:05.02 ID:8fZd3yOg0.net
>>399
森薫「中央アジアって衣装とかアクセの作画がめちゃ大変そうやな・・・」
森薫「よし!次の連載の舞台は中央アジアや!」

おかしい

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:11.09 ID:CpQG4wxk0.net
>>441
森薫がファンと話しながらサクサクアミル描くのをみてビビったわ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:14.98 ID:DZoLJvNF0.net
>>444
ワイルドライフは大学病院行ってからしばらくして読むのやめたわ
完全にネタギレ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:15.89 ID:EppnFFaUa.net
サッカー漫画ではアオアシすこ
ビーブルは育成失敗

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:18.33 ID:t/ao5Frq0.net
>>437
運じゃなくて人柄あるいはコネなのでは
ラノベ業界で全盛期のあかほりが人柄とコネで仕事乱獲してたのと同じ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:23.34 ID:gAJPQwj70.net
>>441
そういうのに慣れて週間ペースで書けんくなった奴めっちゃ多そうやな

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:26.26 ID:DyqLZ3iRp.net
バトル漫画はもう出尽くした感ないか
最近読んでるバトル漫画はポケスペくらいだわ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:28.77 ID:titbR4ba0.net
>>422
分かるわ
一話完結萌えキャラクターもの多すぎな

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:30.48 ID:UHCHtKOo0.net
つーかベビステは最近試合の分析→打ち破るの流れがワンパターンすぎておもんない
スポーツ漫画の爽快さが全然ない、元々理論派なのはそうだけど比重が酷いわ
全国大会のバランスでいいのに

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:31.72 ID:yicKaAgVa.net
>>450
あんな作品かけるやつの心が若くないわけがないやろが

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:32.97 ID:T1oaOfs20.net
>>422
今こそ帯をぎゅっとね続編を…

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:37.75 ID:xVAVA52Tp.net
>>290
最近ネームの前にプロット段階があることが判明したやろ?
プロットで台詞まで決めるんやで、そらネームも六時間で出来るわな
週5日の作業の中にはプロットは含まれてへんかったし、なんだかんだで休みなんかほとんどないんやろ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:38.35 ID:R+BapOBWd.net
たばようには自由に描かせてみたい

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:46.15 ID:2Q1RjPXh0.net
>>448
あの作者は「19歳の制服」もよかったしストーリーがええな

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:25:56.17 ID:DyqLZ3iRp.net
>>448
おっぱい同級生すこ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:03.60 ID:DZoLJvNF0.net
>>455
でもやっぱ週刊で書いてほしいわ
というか岸本書いてくれってどうしても思ってまう

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:04.90 ID:0UH/IZEk0.net
>>448
いやヒロインめっちゃカワイイやろ
タロウのデザインに関しては同意

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:04.98 ID:J1ynN9fVp.net
>>425
読者としてのバックグラウンドがなくても想像させるのがいい漫画だぞ

BECKやヒカルの碁はそれができている

響はそれができていない

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:07.94 ID:4CPik0LEd.net
週刊レベルで人気コンテンツをバカスカ産んでくれる
天才新人が来てくれることを前提にしている、今のシステムは終わっとるんや

今の新人は、才能もなければ根性も足りない。それにブーブー文句たれてもしゃーない
ならそれに合わせんと

それが分からんから雑誌は終わりかけてるんや

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:13.23 ID:NbfUFIM/0.net
>>459
サイドバックが司令塔はええな
最新刊の金田草

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:13.40 ID:7VVcWoZs0.net
>>464
分析して勝つというより最近無条件ゾーンで勝ってるという

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:17.94 ID:B1JKY4Tu0.net
>>450
腐が食いつくと思ったんやけどなあ…
ヘブンズランナーアキラよりもぜんぜん売れ線なのに

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:18.39 ID:7cLWHDNMa.net
嘘喰い → ピーク過ぎた
キングダム → いい加減飽きた
かぐや様 → 内容が明らかに低年齢向け
ゴールデンカムイ → どこを目指してるのかがわからない
テラフォーマーズ → そもそも作品自体が陳腐
東京喰種 → これも流石にくどい

やっぱうまるちゃんだったんじゃないか!

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:25.23 ID:uAhYONzW0.net
>>427
職場の女子に漫画貸したら不評だったわ
湯神がめんどくさい、展開が飽きるって言うてた

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:26.09 ID:xwY8jw6Pd.net
バトル漫画はもう設定とか出尽くした感あるよな
ギャグとファンタジーはまだまだいける

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:29.86 ID:QIdChRn90.net
>>390
ゴールデンカムイと嘘喰いとアレがあるんだよなあ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:33.09 ID:00eFymCL0.net
ベビステはプロ弱すぎて冷める

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:43.48 ID:FNQEGWPzK.net
同人系のイベントに少年誌狙いで持ち込む奴は居ないだろ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:43.71 ID:lnk1Qiln0.net
>>458
大学編も受け入られるまでの奮闘とか新キャラ出て着たりとかあの編は面白かったんやが
途中から変な自己啓発みたいなのはさんだり迷走しとるなーとは思ったな

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:46.43 ID:t/ao5Frq0.net
>>478
うらたろうだぞ?

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:46.96 ID:6oPGaYuz0.net
>>468
こないだの読み切りはまだセーブして描いてる感じやったな

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:51.12 ID:04RnRY7V0.net
>>454
講談社は真ん中へんに人気作を寄せてパラパラめくらせる過程で他作品を見せるって手法らしい

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:26:57.91 ID:DyqLZ3iRp.net
トキワから溢れ出る打ち切り感

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:01.42 ID:HJgVfIm00.net
>>478
大正義しらたまくん
はよアニメ化せーや

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:01.54 ID:titbR4ba0.net
>>448
好きだけど正直ヒットはしないと思ってる

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:04.94 ID:0Wa7SU6P0.net
>>427
アニメ化と言っても必ずリターン得られるわけちゃうからな
場合によっては原作に悪影響をもたらしかねないし

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:04.92 ID:B1JKY4Tu0.net
>>451
下手だけど古見さんの一枚絵がたまにかわいい

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:04.94 ID:3kM4TmxN0.net
>>460
自分で作ったつながりはコネとは言わないから

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:05.62 ID:8fZd3yOg0.net
>>417
小池一夫せンせいのキャラクター造形塾の本読むと面白いで

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:05.96 ID:I4bI1tFr0.net
サンデーは魔王とダレンシャンが神ってたそれだけ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:06.87 ID:nLDRFXc60.net
>>428
せやな
求めてるのはハヤテのごとく2世ではなくガッシュや植木烈火の炎2世

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:09.49 ID:CpQG4wxk0.net
>>478
ブンゴやぞ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:09.92 ID:BHYSpwQd0.net
とはいえ大体の漫画は最初の数話で傑作かどうか分かるよな

ワンピースとかなるととか好き嫌いあるやろうけど大体の人は
長期連載化すると思ってたやろ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:12.82 ID:+r98aa8O0.net
>>336
あれは、
ベテランにも目玉として新連載始めて貰おう
→手が空いてるベテランいないンゴ…
→せや、今やってるの終わらせれば新しく出来るやん!

のノリやぞ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:12.83 ID:R+BapOBWd.net
うまるは二期やるんだっけか

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:14.70 ID:NbfUFIM/0.net
>>478
グールは酷いな
もう何がしたいのかわからん

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:18.63 ID:UHCHtKOo0.net
>>457
あれほんと凄い
下書きなしでスラスラ馬描くし模様も描く

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:24.00 ID:yicKaAgVa.net
>>476
これはゾーンにかなり近い状態とか都合よくゾーン使ってるよな

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:26.07 ID:up4NDgKj0.net
誰か恋は光読んでるやつおらんのか
おもろいのに人気出なくて悲しいンゴ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:26.32 ID:7VVcWoZs0.net
>>482
日本のプロは実際ショボいからしゃーないとはいえ弱過ぎる

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:28.27 ID:gAJPQwj70.net
>>474
漫画としての質がインフレし続けてる環境でそれについていける天才なんてほんま一握りやろしな
そんなのに依存してるシステム自体が欠陥と言える

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:29.98 ID:wF/P7p6H0.net
>>464
リアルな積み重ねとかさっさと終わらせて荒谷倒して難波江倒して欲しいわ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:33.32 ID:IDBHy5bOM.net
市原編集長クビやな
何が改革や

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:46.90 ID:NbfUFIM/0.net
>>497
YOSHIMIやぞ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:48.36 ID:IodZZub/0.net
>>489
しらたまくんの毒にも薬にもならない漫画だけどとりあえず目は通しちゃうところすこ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:52.85 ID:yyI3vBvB0.net
北斗の拳いちご味はそろそろ終わらせたほうが良いのではないだろうか

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:56.24 ID:873LOKHV0.net
>>459
話進まなすぎやんなビーブル
あおい坂みたいにポンポン勝ち進ませろとまで言わんが何ヶ月も紅白戦やってるとき切ったわ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:59.01 ID:SBB8xYeu0.net
20巻くらいが物語の尺的に1番ええんやろうけどそこまで続いた作品は引き延ばされるからなあ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:59.92 ID:xVAVA52Tp.net
>>376
言っちゃ悪いけど若い女の子が描いてるってこと以外なんも価値ないよなあの漫画
仮に全く同じ作品をアラフォーの魚屋バイトが描いてたら即打ち切りやろあんなもん

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:01.79 ID:9ozpeTlS0.net
月マガの落ちぶれ感よ
ベック・アライブ・義経・パンプキンシザーズ
冷たい校舎連載してた時に戻れよ
今ボールルームしか読むもんないわ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:03.01 ID:J1ynN9fVp.net
>>441
あれなー
一本の線を描くのに何回もアンドゥをするのを見て、「ああこれダメだわ」と思ったわ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:03.84 ID:OsXPwJwfa.net
前やってたデスノート三部は面白かった

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:10.37 ID:rLur4/hh0.net
銀匙ってどうなったん
完全に忘れてたんやけど、御影が大学受かって付き合い始めたくらいで終わってるんだっけ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:11.76 ID:B1JKY4Tu0.net
なんだかんだ若木はクオリティ高い
なの菓子のカラーもすごくかわいかった
今回は売れてほしい

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:12.91 ID:UHCHtKOo0.net
>>415
絵の才能すらない無能ばかりだろ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:15.95 ID:CpQG4wxk0.net
>>509
ワイの中ではHakamadaになりつつある

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:26.02 ID:NbfUFIM/0.net
>>502
YouTubeに上がってたな
早過ぎうますぎやったわ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:26.94 ID:DZoLJvNF0.net
>>484
波平がデレるところまでは面白かった
動物関係ない謎回多かったよな

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:29.69 ID:gjbZkigqp.net
>>509
今はEITAなんだよなあ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:30.05 ID:gS7yo2Ad0.net
ボルトは月一であのクオリティなら岸本に描いて欲しかったわ
それなら一年間も映画の内容をやるとかいうキチガイ構成でもなんとか楽しめる

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:30.16 ID:7VVcWoZs0.net
>>515
パンプキンはまだやってる定期

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:35.46 ID:HJgVfIm00.net
>>510
ギャグの切れ味ナマクラやからな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:37.22 ID:snWCEHVs0.net
>>513
19巻で幽白終わらせた富樫って凄いんやな

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:40.14 ID:Oq0O4gkP0.net
改革してなくて草
最近冠飛ばしたスピリッツのほうがええ仕事してないか?

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:42.45 ID:NbfUFIM/0.net
>>521


531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:43.12 ID:yicKaAgVa.net
>>482
あろこれ理由つけずにさっさと海外行ってしまえばええねん

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:43.13 ID:DyqLZ3iRp.net
バードマン途中から新キャラ増えすぎだろ
デュラララかな

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:45.11 ID:/yW78EJqd.net
魔王は伊坂原作で料理人もうまかったからな
ちょいホモシャウトになってたけど

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:45.88 ID:aDguGs0e0.net
>>478
うまるは低年齢どころかガイジ向けやろ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:46.47 ID:hS4n1GjH0.net
ケンイチは普通に今の終わらせてケンイチ続編書けばいいじゃん(いいじゃん

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:47.45 ID:PNttS5iT0.net
>>504
もうすぐ完結やな
北代みたいな彼女クレメンス

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:48.89 ID:T1oaOfs20.net
>>478
その辺よりもぐさ?とか元ヤンとかきればよくね?

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:51.78 ID:/eZlbs3L0.net
>>515
孫六も終わったンゴねえ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:52.94 ID:mKxvKX0d0.net
>>25
ふしぎ研究部すきやで

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:28:54.93 ID:IXY4IPRzd.net
花見沢Q太郎すきやけど知名度なくてかなC

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:12.38 ID:NbfUFIM/0.net
>>524
ユニフォームの件はドン引きですわ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:15.62 ID:/8s+0pkS0.net
>>404
逆やで。ワイはむしろラノベ嫌いや。ラノベ市場はレッドオーシャンやが、かといって高レベルな作品が凌ぎを削ってる訳やない
むしろなろう小説みたいな低レベルのやつが売れてる市場やからこそ、低レベルな読者に合わせて、文章も内容も合わせたらなあかんねん
せやけど響は、特に市場に合わせる努力も、流行の研究もせずに、純文書いとるのと同じようなノリで作品書いとる訳やろ
それをラノベ編集者が大絶賛してアニメ化不可避、みたいにやっとんのが説得力ないっちゅうとるんや

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:17.88 ID:EppnFFaUa.net
今からでも間に合うからケンイチ再開しろ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:19.94 ID:B1JKY4Tu0.net
初恋ゾンビ最近面白い

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:23.30 ID:cRPP5g450.net
>>487
巻頭カラーの次のワンピース読めばポイされそうなジャンプと比べると構成違うんやな

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:24.05 ID:8fZd3yOg0.net
>>478
ゴールデンカムイって初期のハードボイルドな感じのままでいけばもっと面白かったのにな

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:24.11 ID:qNa4a12p0.net
>>529
え?また飛ばされたの?

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:24.09 ID:rLur4/hh0.net
>>515
く、黒アゲハ…

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:25.37 ID:0Wa7SU6P0.net
もう漫画原作の全日帯アニメ化でコナンやワンピースのように何年も続くコンテンツは出てこないんやろなあ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:37.65 ID:9a+zs9xq0.net
今一番面白い野球漫画ってなんや?

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:40.09 ID:Oq0O4gkP0.net
サンデー見ることもなくなったわ
メジャー2もクソ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:46.21 ID:uAhYONzW0.net
ベビステはどこまでやるつもりなんやろな
もはやゴール失ってもたんちゃう

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:46.77 ID:LGkE7+u60.net
>>448
絵はいい
設定がだめ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:49.06 ID:B1JKY4Tu0.net
>>547
はいヒロアカ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:51.44 ID:X+DwtJVQp.net
今現在でマシリトくらいの名編集者はおらんのか?

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:54.48 ID:xwY8jw6Pd.net
>>515
かくしごとあかんか?

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:29:56.92 ID:00eFymCL0.net
ヤわスピで宇宙のケンイチ描いてるし忙しいやろ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:00.56 ID:gS7yo2Ad0.net
>>444
わかる
その頃モンキーターンとかも載ってなかった?面白かったよな

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:01.51 ID:7M7qwOVrd.net
>>515
川原のは長く続きそうなん?
修羅の刻もネタキツそうやし海皇紀外伝とか読みたいわ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:04.57 ID:2ilPWWAD0.net
だから
まとな新人がいないわけよ
オタクが好きな漫画を読んで漫画を描いてきましたとか、どう評価すればいいんだって話
絵が描けるだけならそこらの時給200円のアニメーターの作画にやらせとけばいい

漫画を持っていく卵さんも、ちゃんと編集にみせるだけのモノを描いているのか?って話

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:07.34 ID:dSghcryM0.net
まぁヤンジャンはピークの過ぎた漫画ばっかなのはワイも気になってた
新しいの出てきてないし数年後ひどいことになってそう
マンネリ打破のためにもぐささんに寝取られ要素いれるのはどうやろか

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:08.06 ID:7VVcWoZs0.net
>>540
ももいろさんごには大変お世話になりました

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:09.60 ID:PNttS5iT0.net
>>550
フォーシーム
江川と西本

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:10.88 ID:snWCEHVs0.net
>>545
ジャンプは最後に磯部配置してるんだよなぁ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:11.38 ID:ytEaGW130.net
月刊少年マガジンとかいう何故か熱心な固定客に支えられてる雑誌

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:13.99 ID:+lSfGBbWM.net
>>529
冠ってどの漫画やってるの?

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:14.40 .net
プロ雑魚ってベビステ出た頃は錦織はまだ無名だった感じか

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:15.10 ID:UHCHtKOo0.net
>>522
あんなんが同人界隈に埋まってたとか凄すぎやねー
今の漫画家でも稀有な才能やと思う
あんだけ書き込んでもゴチャつかせない引き算もできるし

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:16.90 ID:CpQG4wxk0.net
森薫のサイン
https://youtu.be/Vb5YtWxwBic

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:18.06 ID:80KjiPh30.net
>>535
史上最強の弟子ケンイチ2ndでジュニア世代でバトルものイケるやん
ケンイチポジションがおらんけど

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:19.92 ID:oLUB4r/m0.net
漫画家を育てる優秀な編集を増やすべきや
才能あっても伸ばすやつがおらんとな

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:31.42 ID:xVAVA52Tp.net
>>422
ゲッサン時代にあだちに続編商法やらせて結果出した編集長やし
本誌でもベテラン呼び戻し→女の子カワイイ漫画大量投入、とかいう手堅いことばっかやっとるわほんま

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:31.43 ID:R+BapOBWd.net
>>514
沼純があの絵を描けるわけないだろ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:32.20 ID:upuOM1mF0.net
>>498
ワンピは読み切りの時点で看板確信できる出来やったからな

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:38.57 ID:up4NDgKj0.net
>>536
次の巻で終わるのほんま悲しいわ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:40.88 ID:xtsR9vlG0.net
ガイバーの新刊いつでるんや

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:43.24 ID:DZoLJvNF0.net
>>535
ムエタイ戦が一番面白かったけどアパチャイ死んでても良かったんちゃうか

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:53.23 ID:DyqLZ3iRp.net
自分が原作描いてるアニメのイベントに一般参加するサンカクヘッド先生すこ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:30:55.28 ID:gjbZkigqp.net
>>512
先週あたりもまた同点に追いつかせて延長狙っとるで
まだダイヤほどではないとはいえクソクソアンドクソ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:01.43 ID:J1ynN9fVp.net
>>542
なるほど
お前は気持ち悪いけど、
一分の隙もない考察に恐れ入ったわ
脱帽です

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:01.93 ID:9ozpeTlS0.net
>>548
あれなんか知らんけど惰性で読んでたわ
苦痛やったわ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:02.11 ID:MGOhc8br0.net
そら青春犠牲にしてまで
一生懸命勉強していい大学出て死ぬ気で就職した先で
自分より遥かに遊んで遥かに学歴も下の人間に
ヘコヘコ謝るようなところ飛ばされたらそうなるわな

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:10.31 ID:mKxvKX0d0.net
銀の匙もうやるべき事やりつくしたしさっさと終わらせてくれ
アニメも実写もやってあと話落とすだけやのになんで保留しとんねん

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:12.32 ID:lnk1Qiln0.net
>>558
ちょうどその頃やな
CMもモンキーターンやってた気がする

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:17.95 ID:NbfUFIM/0.net
>>568
確かにそうやな同人上がりなんやね
エマも好きやで

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:19.46 ID:cRPP5g450.net
>>449
Wikipedia見たらマジやんけ草

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:26.54 ID:dSghcryM0.net
しらたまきんはしらたまくんがお尻むけたときにみえる肛門と金玉で癒される

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:28.46 ID:gS7yo2Ad0.net
>>415
ラノベに流れるような陰キャはどうせ面白い少年漫画なんか描けないし

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:30.49 ID:s/tUEnGj0.net
うずまきナルトの息子
茂野吾郎の息子
マガジンも誰かの息子主人公にしててこ入れしろよ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:32.72 ID:DFsm1itv0.net
最後辺にギャグ漫画をとりあえず配置しようという風潮

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:40.89 ID:56XPjv9N0.net
8月のアウトローはもう少し様子を見て欲しい
目立ったライバルもおらんし野球やめてた先輩連中も全然キャラ立たんけど

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:41.64 ID:YBx9GqFN0.net
峰浪りょうの性癖好き
ボーイッシュ女子とか性差と男女関係のずれで生まれる葛藤とか

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:42.63 ID:LT4vbsjf0.net
>>515
龍師の翼があるやろ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:42.76 ID:wF/P7p6H0.net
>>546
登場人物皆サイコパスのギャグ漫画になってもうたけどワイは好きやで

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:44.52 ID:I+Qd7IUg0.net
サンデーのピークはYAIBAと今日俺

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:45.13 ID:SBB8xYeu0.net
ワイの中で一番サンデーが迷走してた時期
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/0907/extra/news_xlarge_sunday09-33.jpg
デスノートのパクリやってたのもこの辺か

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:45.99 ID:DZoLJvNF0.net
>>574
読みきり集すげー好きやわ
神様からノート奪うやつとか上手すぎてやばいで

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:46.80 ID:873LOKHV0.net
>>546
ギャグ寒いよな
変顔もきもいだけ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:54.38 ID:HJgVfIm00.net
>>589
一歩の息子やな

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:31:58.13 ID:7M7qwOVrd.net
>>550
降谷が投げてない時のダイヤが1番好き

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:11.44 ID:UHCHtKOo0.net
パヤオがアニメ界に対していってたけど、漫画業界も同じで単純に業界が作品の数を多く設定しすぎて質の低い自転車操業にしてるのは問題ではあるよなー 

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:14.07 ID:00eFymCL0.net
モンキーターンは恋愛模様以外おもろかったわ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:20.32 ID:S7SdgvaZ0.net
>>515
かくしごとええやんけギャグ漫画やけど

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:30.23 ID:dSghcryM0.net
>>570
それやとケンイチの娘がヒロインでジュニア関係ない昔のケンイチみたいなのが主人公やろ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:35.06 ID:Oq0O4gkP0.net
>>555
おるわけない

鳥嶋氏:そこでもう一つの話になるんだね。作家には「描きたいもの」と「描けるもの」があるんだよ。
そして、作家が「描きたいもの」は大体コピーなの。既製品の何かで、その人がそれまでの人生で憧れてきたものでしかない。
鳥山明さんであればアメコミっぽい作風だとか、そういうものが「描きたいもの」としてあったけど、そこからヒット作はやっぱり出てこないんです。
実際、鳥山さん自身の「描きたいもの」は、申し訳ないけどつまらないんですよ(笑)。

こうハッキリ言うが鳥山の為にドラクエの仕事持って来たりいろいろやってるからな鳥嶋は
自分を漫画に出せなんて言ってないけど恨みつらみで出されとるが

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:37.63 ID:v7O7448y0.net
>>582
頭下げてないんだよなぁ
少なくともサンデーは連載10年クラスすらロクな扱いしてないで

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:39.47 ID:80KjiPh30.net
>>589
涼風の娘でええやん

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:40.21 ID:NbfUFIM/0.net
セトウツミあそびあそばせはクッソおもろいで

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:48.39 ID:YBx9GqFN0.net
作画動画ならとんがり帽子の人の良かった
サラサラ描くなほんまに

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:49.59 ID:RAilLmcRM.net
>>1
このツイート1リツイートしかされてなくてアカウントのフォロワーも1桁しかおらんのにどうやって見つけたんや

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:52.73 ID:7VVcWoZs0.net
森薫やばすぎて草生える
上手過ぎる

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:56.64 ID:UHCHtKOo0.net
>>585
確かメイドかなんかの同人見て編集がひっぱってきたはずやで

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:58.22 ID:dpWXEr6/0.net
>>546
ストーリー性なくなったよな
まあ別に読まなくなったわけでもないけど

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:32:59.45 ID:xVAVA52Tp.net
>>448
タイトルが悪すぎる
ゾンビ嫌いの一般人はゾンビものか…で手にも取らない
少数派のゾンビ好きは手にとってイラっとして終わり
あのクソタイトル通した編集は島流しにしろや

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:06.05 ID:T1oaOfs20.net
>>589
一歩試合中の事故で殺して息子を鷹村のジムにいかせよ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:13.49 ID:/eZlbs3L0.net
ジャンプの編集者→基本的にネタにされる
サンデーの編集者→基本的にイケメン、ただしコナンでは殺される
マガシンの編集者→キバヤシの周囲の人間はとりあえず金田一の当たり障りのないキャラ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:14.32 ID:LP1OmYuy0.net
>>422
まぁ萌え日常系はローリスクでそこそこ安定した市場ではあるからな
ただめっちゃ売れるってことはあまりないけど

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:14.52 ID:CpQG4wxk0.net
>>568
細部に異様に拘るのは同人っぽいけど能力が異様に高いから商業誌でもやれるんやろうな
パリヤさん編終わってから勉強と絵のレベルアップとか言ってたけどこれ以上上がる要素があるんやろうか

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:18.49 ID:oLPqICrh0.net
>>601
訳の分からん雑誌多すぎやわ
○○サンデー、○○マガジンだけで一体何冊あんねん

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:20.04 ID:Z524VTnZ0.net
>>589
風夏終わらせて桐島春人の息子主人公の漫画描くしかないな

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:23.99 ID:cRPP5g450.net
>>417
河下水希なんかいちご100%では西野つかさが勝手に話盛り上げてくれただけで本人はただの打ち切り常連作家やしな
キャラがストーリー動かすってのはそのとおりやな

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:24.25 ID:R+BapOBWd.net
>>596
もうちょっと絵がよければね

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:25.37 ID:Y+/iX/Sf0.net
>>473
だからワイにとってBECKはそれができてないって言ってるやろが

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:26.66 ID:nLDRFXc60.net
最近歴史風味の国取り合戦もの流行ってるのにやらへんのやな
週刊誌向きじゃないのかもしれんが

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:26.80 ID:Oq0O4gkP0.net
ワイルドライフ作者「この漫画描いてて良かったなんて思えることは一度もない」

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:30.04 ID:an9ygYc70.net
ケンイチは続きからまたやってくれんかな

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:37.79 ID:/yW78EJqd.net
>>597
あれデスノの元ネタ主張できるよな

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:38.49 ID:PQuVYkJm0.net
>>447
草だ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:50.26 ID:0UH/IZEk0.net
>>589
フェアリーテイルが完結したら同時に子供世代の新編開始やろうなあ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:51.25 ID:dSghcryM0.net
銀匙はハガレン全巻持ってるワイでも内容が幼稚すぎて1巻で切ったわ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:52.84 ID:PNttS5iT0.net
>>614
まあ、結果論で言うとタイトルは失敗だったと思う

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:53.18 ID:2Q1RjPXh0.net
ワイが今一番楽しみに読んどるのはこれや

http://i.imgur.com/ejaqzUj.jpg

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:33:57.82 ID:LwlrvMfxd.net
マギは展開急ぎすぎで見てて疲れる

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:07.35 ID:I+Qd7IUg0.net
>>605
マシリトぐう有能
たまに鳥山短期で載せのったけど面白くなかったしなマシリト以外の編集は言えんやろ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:08.80 ID:80KjiPh30.net
>>604
それかまんまメジャー2方式で娘は天才にして弟をケンイチにするかやな
名前はケンジで

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:16.33 ID:4CPik0LEd.net
>>506
昔が異常なだけだった。ってことに気づかなアカンわな
異常な時代に合わせたシステムが、スタンダードなんやと
いつまでも思ってる奴が上にいる限り、このまま枯れていくだけやね

戦時中の価値観を、現代に持ち込んでるのと同じやで、今のマンガ雑誌

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:18.51 ID:au3WHXzXd.net
結界師の続きでも始まらんかな

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:19.17 ID:mKxvKX0d0.net
森薫ハズレ漫画ないわ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:29.99 ID:giWIbeT6a.net
地味にだがしの同人需要手品先輩に取られつつあって草

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:37.24 ID:NbfUFIM/0.net
>>612
はえ〜知らんかったわサンガツ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:39.16 ID:SBB8xYeu0.net
>>625
1番の外れ編集引いてしまったのがね

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:42.28 ID:jSaGq5Ll0.net
孵る確率が極めて低い卵でも声だけは一人前かよ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:42.80 ID:IodZZub/0.net
>>605
アラレちゃんを作らせたマシリトってやっぱり神編集だわ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:43.36 ID:xVAVA52Tp.net
>>468
自由に描かせてゴミやったやん
ガチガチに縛って枠の中でどう爆発させるか見たい

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:56.16 ID:MGOhc8br0.net
>>606
なら
は?漫画?
ガキの読むもんだろ?w
って言う舐めた態度のやつばっかり入ってくるんだろな
小学館のお偉いがたは
任天堂が東大取りまくった結果どうなったのか知らんらしい
別に漫画オタクとれとはいわんけど

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:58.79 ID:00eFymCL0.net
ケンイチ続編やっても新島みたいな良キャラ出ないときついやろ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:34:59.92 ID:873LOKHV0.net
>>607
死んでまうやろー

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:02.61 ID:AZRQq6/PM.net
今の満田の描く女の子見るとハーレムものなら天下取れたかもしれん

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:04.31 ID:7VVcWoZs0.net
>>637
今連載してるのに誰も読んでないよなあれ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:04.40 ID:gjbZkigqp.net
三田紀房の絵は上手くならんけどどんなジャンルでも手を出して行くスタイルは嫌いやないで

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:06.72 ID:dpWXEr6/0.net
>>639
ハジメちゃん出てきたあたりから持ち直してきてるやん

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:13.74 ID:Oq0O4gkP0.net
>>634
クロノトリガーであのメンツ揃えたのも鳥嶋という話やった気がする

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:17.87 ID:LT4vbsjf0.net
月マガの凄い所は同じ作品か同じ作者だらけな所
ディアボーイズやっと終ったと思ったら休み無しで番外編ダラダラ
番外編終ったと思ったら休み無しで新連載

八神ひろき月マガ28年目っていう

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:22.37 ID:2Q1RjPXh0.net
>>611
乙嫁の最初のほうにある、職人さんとガキの話の回凄かったわ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:32.01 ID:J1ynN9fVp.net
>>623
お前の想像力不足とちゃうん????!??

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:40.83 ID:Zpn48R060.net
>>612
その編集有能やな

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:43.41 ID:/8s+0pkS0.net
>>636
アニメ業界も同じ感じや
ほんま一億総ブラック社会やで

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:49.80 ID:PNttS5iT0.net
>>650
インベスターzも売れてるんだか売れてないんだか知らんが
嫌いやないわ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:52.52 ID:5pR2MvfZ0.net
冠時代の方がおもろい漫画多かったわ
やっぱ漫画家は好きなように描かせるの駄目だわ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:35:57.04 ID:NbfUFIM/0.net
坂本真一も上手くない?
イノサンも好きやけど孤高の人も好きやった

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:02.70 ID:UHCHtKOo0.net
>>605
これ鈴木Pも同じこと言ってるからな
宮さんも本当に描きたいものは別にあったけど、結局千と千尋にしたり

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:03.53 ID:9ozpeTlS0.net
>>556
読んでなかったわ読んでみるわ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:05.97 ID:7VVcWoZs0.net
今マシリト方式で叩いたら欝で自殺するか同人に逃げるかどっちかなんやろな

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:10.67 ID:5akDLx7Xa.net
おまえら漫画にずいぶん詳しいみたいやけど
ヤンジャンの青山くんアニメ化は読めんかったやろ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:15.30 ID:mKxvKX0d0.net
安友とかいう講談社の有能鬼畜編集

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:24.74 ID:9ozpeTlS0.net
>>603
読んで見るわ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:29.30 ID:3kM4TmxN0.net
>>650
本当かどうかはさておき、三田の漫画には謎の説得力があるわ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:35.11 ID:eTiLJbo70.net
チャンピオンですら健在なんだからサンデーは余裕そう

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:41.40 ID:dSghcryM0.net
BECKは馬鹿馬鹿しくてつまらんかったわ
あいつの漫画ゴリラーマンから全部つまらんぞ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:46.14 ID:T1oaOfs20.net
>>653
八神ひろきはエロ描いてる時がいちばんイキイキしとった

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:53.85 ID:9ozpeTlS0.net
>>602
モンキーターンよりとめはねが好きやったわ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:00.38 ID:DZoLJvNF0.net
>>637
全員主人公より強すぎて主人公空気なんだよなぁ
というか母親って死神より強いんか

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:01.61 ID:wF/P7p6H0.net
>>658
タイムスリップしたのは草
そんな無理して続けんでええやろ

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:04.47 ID:hW2d04fd0.net
プロフィール絵見る限りはサンデー編集が好きそうな絵なのにな

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:09.60 ID:oLUB4r/m0.net
>>605
さすが鳥山明に500ページ以上ボツを出した男

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:12.07 ID:s/tUEnGj0.net
裏サンデーは普通に面白いよな?読者のちょっと年齢層高めに設定してるけど
マジで表になれよって思う

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:13.86 ID:IodZZub/0.net
>>660
孤高の人のライバルっぽいやつの伏線がもう回収しないと思った最後の最後で突然回収されるところすこ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:16.83 ID:MQhBuurld.net
>>582
勉強と違って正解もないし頑張りがそのまま反映される業界ちゃうんやから
そんな気でおるんなら勘違いやな

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:19.13 ID:VvsiZtnmM.net
漫画業界を嘆いてる謎の自信ニキは何やねん
漫画家崩れか現役のプロか何かか

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:22.46 ID:Vq0rb9qR0.net
>>636
かと言ってすぐ改変できるか?
その週間誌によってたくさんの人間が生活してるんやぞ
一度できた体制はなんか事件でもない限り変わらんわ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:31.30 ID:R+BapOBWd.net
>>668
チャンピオンは単行本ダシタイナがね

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:31.60 ID:Gie3JcFX0.net
響てなんかボロクソにしかいわれてないきがするな
なんで賞とれたんや

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:34.58 ID:7VVcWoZs0.net
同じ吸血鬼モノのデビルズラインが流行って欲しいんだけどなー
大体同じようなことやってるし

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:35.66 ID:CpQG4wxk0.net
>>654
木彫りのやつやな
娘の一人が便さんなのとアミルが頑固なの好き

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:42.59 ID:au3WHXzXd.net
>>649
こま?知らんかった

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:43.00 ID:8fZd3yOg0.net
>>668
チャンピオンは弱虫ペダルとかいうドル箱あるから安泰やろ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:44.27 ID:xtsR9vlG0.net
帯ぎゅアニメ化しようず

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:55.40 ID:cRPP5g450.net
>>650
砂の栄冠ばかり話題なるけど甲子園に行こうとクロカンはなんJ民必読書にしてほしいくらい面白い

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:37:58.38 ID:sTwUJ6+r0.net
>>664
そらなんjでもさっさと打ち切れ!終了しろと言われていたくらいだしね
ただ、競女というよく似た前例があったから衝撃度はそれほどでもなかったな

ということは、アニメ終了と同時に、同じ末路だね(ニッコリ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:05.61 ID:1hA7U+/y0.net
マシリトは有能なのは間違いないけど奴はラブコメ大好きマンでドラゴンボールにも恋愛持ち込もうとして鳥山に拒絶されたりしてんだよな
当然だけど作家に好きに書かせたらアカンのと同じで編集が好き勝手やってもアカン

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:06.03 ID:dSghcryM0.net
>>668
チャンピオンは六道大人けもフレりく刃牙があるから
刃牙はクッキングパパみたいなもんやろ取り敢えず続けといてコミックス出しとけば一定層が買い支えてくれるみたいな

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:10.45 ID:9ozpeTlS0.net
>>632
LINE漫画
どこでやってるん?

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:10.72 ID:9ozpeTlS0.net
>>632
LINE漫画
どこでやってるん?

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:17.97 ID:9/UxCS4y0.net
>>671
とめはねっは素晴らしかった

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:19.47 ID:873LOKHV0.net
だがしサヤちゃんぐうかわなんやけど同人誌的には映えないというかなんというか

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:22.37 ID:R+BapOBWd.net
>>683
吸血鬼ものといえは吸血鬼よく死ぬ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:23.83 ID:B1JKY4Tu0.net
お茶にごすアニメ化しないんか?
根強い人気あるよな

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:26.94 ID:00eFymCL0.net
ペダルって3年編もやるんか
レース展開どれだけ変わるか知らんが

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:30.90 ID:PNttS5iT0.net
>>682
いや、おもしろいと思ってる人も大勢居るんだろ
俺は思わない方だが

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:31.04 ID:pp5EhRF60.net
思い切ってコミックをもっと安くしたらええんとちゃう?

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:35.45 ID:80KjiPh30.net
あやしやをもっとプッシュしてクレメンス・・・
面白いのに地味すぎるやろ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:37.44 ID:4NKiLVTyd.net
マガジンの樹林とかいう大正義

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:45.99 ID:3QAyBg/A0.net
高橋先生と青山先生に見限られたら死ぬよな
ジャンプも尾田先生にそっぽ向かれたら終わりや

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:48.43 ID:wiufpx480.net
コミティアはワイも行ってきて出版社エリアブラブラしてたけどサンデーなんて知名度高い所なのにガラガラしてて不思議だったけどそういう事なんやね

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:48.52 ID:7dYp7Xt0d.net
サンデーはコナンメジャーサッカー群青の中4ローテで満足してるわ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:48.68 ID:Oq0O4gkP0.net
>>698
今回ボロ負けやろ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:38:58.09 ID:gS7yo2Ad0.net
帯ギュはジャンプでやってても人気出たやろなぁ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:02.18 ID:R+BapOBWd.net
すぐ死ぬだったかな、あいまい

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:02.71 ID:B1JKY4Tu0.net
>>693
レーズン乳首はね…

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:07.11 ID:NbfUFIM/0.net
>>677
原作変わって適当に回収してて草

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:10.48 ID:jMFAljwx0.net
>>682
わいが好きやからやで

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:13.56 ID:mKxvKX0d0.net
>>687
柔道部物語の方がいい

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:43.30 ID:dSghcryM0.net
弱ペダは御堂筋くん登場の辺りで切ったなぁ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:43.44 ID:EppnFFaUa.net
キバヤシってほんまに実在するんかな

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:47.08 ID:hW2d04fd0.net
湯神くんとかいうサンデーの誇る孤高のエースすき
なお登板感覚

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:48.57 ID:lnk1Qiln0.net
サンデーはジャンプ以上に長期連載の終盤が迷走してる気がする

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:39:48.69 ID:7VVcWoZs0.net
ペダルはわざと苦戦させる人選でナメプ意味不明張り合いで読む気完全になくしたわ
2年先輩ズはとっとと消去してどうぞ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:01.50 ID:eHuQcagf0.net
>>229
佐藤のアシ体験とか読んでて笑えてくる
ただあいつも大概アレなやつやから誇張入ってそうやけど

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:04.35 ID:2Q1RjPXh0.net
>>693
XOYてとこに移っとるで
神之塔は今月から再開予定や

ただし1話からで、一挙数話掲載とかして詰めてく模様

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:06.71 ID:UHCHtKOo0.net
響はさっさと彼氏気取りの金髪と戦ってほしいんやけど

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:08.01 ID:J1ynN9fVp.net
>>679
そんなん決まってんだろ
読者だよ読者

面白い作品が出てくるのを楽しみにしてるのに、ファストフード的に消費されるようなクソ作品と、キモい女読者が登場人物のアナル開発を妄想できる作品だけが売れている業界を嘆いているんだよ読者は

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:11.52 ID:YBx9GqFN0.net
横田はこの後もジャンプ作家なんやろか

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:14.04 ID:UAI9waDW0.net
サンデーは老人ホームだから若い子は入れんのやろ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:14.58 ID:dSghcryM0.net
>>707
ジャンプでやるには地味過ぎる
やってたらテニミュみたいになってた

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:18.76 ID:up4NDgKj0.net
>>671
とめはねほんとすき
あの独特なゆるい雰囲気たまらんわ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:21.87 ID:jMFAljwx0.net
>>700
400円600円の世界で作者出版社取次書店の文の売り上げが詰まっとるんやで

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:23.59 ID:PNttS5iT0.net
>>714
実物見たことあるから、存在はする

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:26.25 ID:DZoLJvNF0.net
>>706
ペース落ちた奴が追い付く展開ばっかでつまんねーわ
毎回追い付いてたら緊張感ないやろ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:30.65 ID:Oq0O4gkP0.net
>>714
原作やっとるやろ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:44.93 ID:gS7yo2Ad0.net
弱虫ペダルはいつまで一年目の再放送やってんねん
脳筋で役立たずのキャプテンはよ落ちろや

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:52.74 ID:KuH71B8H0.net
コナンあるうちはへーきへーき(ハナホジー

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:40:57.89 ID:s/tUEnGj0.net
もうジャンプとサンデーは新連載全体的にゴミだから名作の息子世代か脇役のスピンオフ延々とやってほしい

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:02.40 ID:/8s+0pkS0.net
>>682
嫌いな奴がいっぱいいるってことは、その分好きな奴もいっぱいおんねん
賛否両論になるのがええマンガなんや

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:07.62 ID:9ozpeTlS0.net
>>719
マジかよ
サンキュー
韓国の漫画やったっけ?

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:15.26 ID:nLDRFXc60.net
>>703
ワンピ終了までに軸作品を出さんと尾田が残る残らないにかかわらずヤバいやろ

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:16.00 ID:7VVcWoZs0.net
>>731
実際編集はそう思ってそう

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:17.37 ID:UHCHtKOo0.net
>>467
あのハウツー本か
セリフと状況全部書き出して線引いてコマ割り決めてたな

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:22.22 ID:snWCEHVs0.net
>>703
あんだけ儲けてもまだ漫画描いてんだから今更見捨てんやろ
ガチで体調崩さん限り

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:22.84 ID:g2ImC0OJ0.net
ペダルは金城の代わりがおらんのに勝てるわけ無いやんな

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:23.99 ID:Oq0O4gkP0.net
>>730
ワカメのほうが役立たずなんだよなあ・・・

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:26.17 ID:Gie3JcFX0.net
>>427
湯神好きやけど売れてないやろ
ていうかサンデースレてサイケとか初恋とかの信者もそうだが好きなのはわかるけども過大評価すぎっていうか
ジャンプの鬼滅信者みたいやわ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:34.89 ID:CpQG4wxk0.net
ヒロアカってなんであんなにボロボロになったんや編集がもっとコントロールすべきなんちゃうかん

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:41:59.16 ID:2Q1RjPXh0.net
>>676
サンデーやし、本誌のよりおもろいやんってのいくつからあるな

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:11.23 ID:gS7yo2Ad0.net
>>724
そうか?
相撲がやっていけてるんやから余裕やろ
テニプリとかと比べると地味かもしれんが

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:11.90 ID:T4dA73hqa.net
>>610
ムッシュ君本人の怒りのスレ立てやで

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:21.20 ID:7VVcWoZs0.net
>>742
ネット断ちさせたほうがええやろな
揚げ足取りばっかだし

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:23.10 ID:8fZd3yOg0.net
>>728
うんこガマンして立ち止まっている野獣先輩をコース逆走して迎えに行って
戻ってきて首位に立つマンガやからな

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:29.40 ID:6oPGaYuz0.net
>>681
最近だと紙で2巻まで出して途中から電子書籍オンリーとか
サイン会開いてやるけど単行本の続きは出さないとか中途半端な温情みせとるよな

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:29.54 ID:LT4vbsjf0.net
サンデーは荒川が復活したら売れるから心配ない
なお

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:37.13 ID:EgZ0s37da.net
ガッシュ犬夜叉植木ケンイチ結界師ジャぱん全部面白かったのにな

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:37.92 ID:Oq0O4gkP0.net
>>676
劣化刃牙がいまいち
あと猛虎弁使ってるマンガ糞

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:44.04 ID:Gie3JcFX0.net
>>546
ホモネタほんまつまらん
なんか作者の性癖なんか少数の反響信じちゃってキャッキャしてんのかわからんけど
真っ当なときはおもろいのに

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:47.75 ID:4CPik0LEd.net
>>680
・期間をかけてネームを練るプロの漫画家
・マンガだけに頼らない総合クリエイター

これからの時代は、この2つがスタンダードになると思うわ

1週間で描かれた雑なマンガなんて、誰も読まんようになるで
暇を潰せるコンテンツなんてごまんとあるからな

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:50.93 ID:Gwh6LavY0.net
ペダルはゴール前で必ず横一線になる展開なんとかならんか

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:42:57.34 ID:hicZjEoE0.net
>>732
ジャンプ本誌に過去作のスピンオフとか要らんわ
それよりネバラン鬼滅のアニメ化計画はよ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:02.34 ID:2Q1RjPXh0.net
>>734
せや
休んでる間も韓国版や英語版はどんどん進んどるからさっさと追いついてくれることを期待しとる

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:03.57 ID:snWCEHVs0.net
>>742
ヒロアカは深く考えずに読んだら面白いぞ
考えずに感じるんや

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:04.04 ID:J1ynN9fVp.net
>>732
タッチの達也の息子世代の話
全然話題になってないよね

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:04.32 ID:Wn0OiNTl0.net
週刊少年コナン

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:04.38 ID:DcaDlwyE0.net
絶チルはなんで切られんかったんやろな
あれこそ一番切るべきところやろ

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:04.88 ID:gS7yo2Ad0.net
>>740
せやからそのワカメの話をしとるんやないか

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:09.46 ID:rPf3qnFVr.net
青山高橋あだちがいれば一生安泰じゃないんか?

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:10.26 ID:DZoLJvNF0.net
>>742
能力もので矛盾ばっかやと読むきなくなるよな
せっかく個性って言ってるんやから身体能力の延長ものばっかにしときゃええのに…

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:12.57 ID:s/tUEnGj0.net
>>742
けどかなり面白い方だろ
ただ上級生にもっと強いやついっぱいいてほしかった

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:17.18 ID:PNttS5iT0.net
>>748
単行本出さないって本当にひどいわ
コミックぼんぼんじゃないんだからさあ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:21.72 ID:TDF2NdzOd.net
サンデースレなのに一番話題になってるのがペダルというね

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:29.21 ID:T1oaOfs20.net
GS美神と帯ギュとケンイチの続編やれば部数復活するやで

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:34.80 ID:R+BapOBWd.net
>>748
少し経営に余裕が出てるのかな
ペダル様様やね

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:38.68 ID:Gie3JcFX0.net
>>699,733
ほんとにおんのか?
人気作ならもうちょい擁護わいてもよさそうなもんだが

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:40.82 ID:Oq0O4gkP0.net
>>758
だって達也と南の影すら見えないもん

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:42.28 ID:+EsqBQ0g0.net
昔の作者陣は絶対帰ってこんのか?
皆川、村枝、石渡、河合、ゆうき、この辺りがサンデーで活躍してたとか信じられねぇわ
他にも拳児とか地味に好きだったわ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:47.38 ID:00eFymCL0.net
うえきもあったか
LINEで読んでるわ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:47.64 ID:hS4n1GjH0.net
>>698
1年目ですら同じような展開ばっかだったのに何で続けてしまったのか

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:48.07 ID:0f7vE2ZD0.net
>>296
ファブル 喧嘩 センゴクしか読むもんねーわ

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:52.56 ID:t/ao5Frq0.net
>>762
青山高橋あだちはロボットじゃないんだ?
いつかはいなくなってしまうんだ?

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:57.28 ID:LT4vbsjf0.net
>>762
あだちおらんし

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:57.78 ID:LP1OmYuy0.net
>>688
クロカンは野球の流れの説得力がすごい

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:43:58.37 ID:Oq0O4gkP0.net
>>761
脳筋ってアブアブいうてるやつちゃうんか

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:03.48 ID:sB5NL47O0.net
ダイアモンド掘り当てようとする意思のない編集はあかんね
しかし漫画家の大半は学識が足りなさ過ぎて幼稚っぽいのも確か

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:05.61 ID:+lSfGBbWM.net
>>762
3人とも今書いてるのが遺作やろ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:09.53 ID:snWCEHVs0.net
>>755
ワンピの次のプッシュはブラクロ鬼滅ネバランらしいしいけるやろ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:12.87 ID:sTwUJ6+r0.net
>>741
サンデー水準なら十分ありえるから、あながち話半分というわけでもないけど、
今のサンデーは湯神くん以上のアニメ化候補が結構出てきてしまったからね
今売れだした新連載たちが軒並みコケまくっていたら、ほんとにある話だと思う

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:14.31 ID:UHCHtKOo0.net
>>752
わかる
だからあんまふざけない老人パートが一番すこ
普通に杉本と帰還兵のハードボイルドストーリーが見たかったンゴ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:14.85 ID:xVAVA52Tp.net
>>716
人気長期連載終わるとヤバイってのはジャンプが証明してしまったから
意地でも続けるやろなぁ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:15.95 ID:sKeoweFn0.net
ちょっと前まで出版社で編集やっててコミティア出張編集部で見てたけど、ヤマザキコレみたいな一部の天才意外、オナニーのかたまりだからコミティア勢はほんと商業的には向いてない

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:16.04 ID:mKxvKX0d0.net
>>742
デクが序盤のどうでもええとこで腕酷使して蹴りスタイルに移行したん草も生えん
蹴り覚えるまでただの自爆要員やったし

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:16.96 ID:VfKeekjg0.net
>>542
合わせる必要がないレベルで響の作品が優れてるってことやろ
ワンピースがコロコロでもモーニングでも大ヒットするようなもん

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:19.02 ID:7VVcWoZs0.net
>>773
ワカメ先輩が腐女子にピンズドだったから

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:22.68 ID:J1ynN9fVp.net
>>770
そんなんだしたところで話は盛り上がらんぞ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:23.16 ID:t/ao5Frq0.net
まったくどうでもいいけど→にあるニート飯ってどうなん
ちなJane

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:24.28 ID:/FOS9dCt0.net
島流しシステムはマガジンのお得意芸やけどサンデーは最後は?ストレート!!以外なんかあったか
島流しのせいで最後どうなったか知らんままや

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:24.34 ID:hW2d04fd0.net
>>760
まだやってるのが驚きだわ
漫画内で草生やし始めたあたりで椎名の才能は終わったと判断して切ったのに

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:26.85 ID:Y+/iX/Sf0.net
>>754
あれより進路妨害合戦で話が進んでいくが嫌やわ

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:29.42 ID:s/tUEnGj0.net
>>758
あれ息子じゃなくて同じ高校の野球部の30年後とかじゃなかったっけ?

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:36.14 ID:eHuQcagf0.net
>>742
勝手にネットみて拗らせていくんやから編集にもどうしようもなくね?
ネット断ちなんか簡単に言うけどできるわけないし

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:38.23 ID:g2ImC0OJ0.net
>>778
アブは箱学キャプテンになってからは脳筋じゃないやろ

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:40.25 ID:56XPjv9N0.net
マガジンの地下格闘技漫画は恐らく歴代格闘技漫画の中でもかなり下の方にランク付けされるだろうな

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:41.54 ID:EdN7EAana.net
ぼっち侵略って最近どうなんや?
途中までしか見とらんわ

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:42.52 ID:R+BapOBWd.net
>>754
実際の自転車競技がそんなもんじゃないの
あんまり見たことないけど

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:43.25 ID:PNttS5iT0.net
>>777
三田は野球漫画家だな、そう思う

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:52.63 ID:2Q1RjPXh0.net
>>742
ネットで叩かれとるだけで本誌アンケでは普通に上位やからなあ

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:44:57.35 ID:wF/P7p6H0.net
ここまでだがしかし 無し!
もうオワコンやね

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:01.34 ID:9ozpeTlS0.net
>>756
もう一回初めから読むか初めらへん糞面白買ったからな

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:04.01 ID:t/ao5Frq0.net
>>791
キングゴルフが島流しにされたんだ?
面白かったのに結末を知らないんだ?

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:12.49 ID:7VVcWoZs0.net
>>799
実際のレースはそうだけど理由が全然違う

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:20.74 ID:rPf3qnFVr.net
あだちおらんってマジ?
もしかしてタッチ続編ってやつ別雑誌か
金積んででも戻すべきだわ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:21.21 ID:snWCEHVs0.net
>>763
個性そのものの矛盾はそんなないやろヒロアカは
世界観やらキャラの行動やろ

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:23.82 ID:UHCHtKOo0.net
藤田和日郎とかいう .275 19本の六番打者を長年やってきた男

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:25.40 ID:6oPGaYuz0.net
ペダルでパーマだけ余所見して反応出来ずに勝手に後続集団に飲まれたはずが
いつの間にかパーマが厄介な後続集団を足止めしてくれてるスゴイ!ってことになってて草

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:25.39 ID:Oq0O4gkP0.net
>>789
だったらそういう路線にしなくて全く別の野球漫画でええやろアホかお前

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:25.46 ID:pkV12yKS0.net
サンデーのためだけに引き延ばしを強制され続けるコナンほんま可哀想

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:27.28 ID:Zpn48R060.net
>>769
2chにおるような層には受けへん漫画ってことやろ
本屋でも平積みされとるし、売れてないことはないやろし

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:34.05 ID:4CPik0LEd.net
進撃の巨人がヒットしたり、ハンターハンターが結局生き残ってたり
この2つを見て週刊雑誌もそろそろ気づけや

みんな週刊でコンテンツなんて求めてないねん。時間かかってもいいから練られたマンガを読みたいんや
その間はソシャゲでもやって埋めればええんやから

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:51.70 ID:nLDRFXc60.net
>>730
いつまでってやる事は三年間変わらんぞ
化け物達が過去話絡めて接戦演じる繰り返しや

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:53.85 ID:nwIHnlw5r.net
サンデーが一番売れてた時期ってあるん?

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:55.30 ID:gS7yo2Ad0.net
>>778
ワカメは頭脳派だったはずだが、インハイが始まっていきなりIQが20くらい落ちてチームの足を引っ張りまくってるぞ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:55.57 ID:Zpn48R060.net
>>762
高橋留美子は単行本売れてないぞ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:56.92 ID:UHCHtKOo0.net
>>806
正直作品見るに枯れてるぞ

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:59.12 ID:DZoLJvNF0.net
>>786
敵じゃなくて体育祭で腕壊すという暴挙
もう誰かに能力譲れや…

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:59.52 ID:8fZd3yOg0.net
>>783
基本おふざけになっちゃったからアシリパの変顔とかも埋もれてしまった感あるし
たまにハードな感じ出してもシラケてしまう

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:59.83 ID:7VVcWoZs0.net
>>811
絶対本人も終わらせる気はないゾ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:59.89 ID:zLLK7L66a.net
MIXはこないだの試合の負け方がH2と被ったのはワイだけやろか

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:03.24 ID:t/ao5Frq0.net
>>808
からくりの時期は4番だったんだ?

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:07.17 ID:snWCEHVs0.net
>>795
これよく言われてるけど全くソースないよな

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:08.09 ID:TDF2NdzOd.net
>>771
週刊はキツイらしいし無理やろ
体力ある若手じゃないと体もたん

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:20.85 ID:dSghcryM0.net
>>760
ああいうのって一定のファンがついてるんやで
クッキングパパみたいにクソの中のクソ漫画化してても連載陣に置いとくことで手に取ってくれるファンがおるし
コミックスもバカ売れせんでも安定して売れるんや
ジャンプくらいでかいとそんな小さいのは切るやろけどそんだけサンデーも斜陽になってるってことちゃう

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:21.17 ID:NZ1tGkZ60.net
フォロワー少なすぎるけど誰がスレ立てしたん?

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:24.79 ID:t/ao5Frq0.net
>>821
もう一生分稼いだだろ

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:29.99 ID:kToiNXtf0.net
>>475
アオアシはFWからまさかのDFで
読んでて「エーッ?」となったけど
司令塔として育てるつもりだった、っていうのはうまいなと思った

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:37.08 ID:+lSfGBbWM.net
>>782
競女はアニメ会社からオファーがあったからアニメ化出来たんであって
湯神なんてアニメ化するわけないやろ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:41.66 ID:mKxvKX0d0.net
>>771
ゆうきまさみは今わりと活き活きしとるよな

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:42.96 ID:R+BapOBWd.net
>>816
イド・ブレイクでも食らったのかな

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:43.21 ID:Oq0O4gkP0.net
>>816
少なくとも脳筋というとアブアブうるさいやつ連想するやろ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:44.58 ID:uAhYONzW0.net
MIXは話題にはならんがそこそこ売れてはいるんちゃうの
なんだかんだ買っちゃうし

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:45.83 ID:YBx9GqFN0.net
でも自転車競技って速さ競って前に進むだけだから三年間描くならきついよな

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:49.96 ID:hS4n1GjH0.net
>>804
サンデーSでまだ続いてる
最近なんかクソつまんない

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:51.28 ID:1hA7U+/y0.net
ジャンプはまた松井再登板ってカードが残ってる
個人的好きではないけど確実に当ててくるしダラダラせず終わらせるのは凄いと思う
プラス忘れてたけど大場小畑コンビも投入できるやろ

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:46:53.01 ID:UHCHtKOo0.net
はねバド最新刊の本格スポーツ漫画感すこ

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:10.53 ID:873LOKHV0.net
>>762
高橋とかあだちて何歳や
そろそろ死ぬとまで言わんが描けなくなるのは目の前やろ
ワイが子どもの時すでに大ベテランやったで

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:13.30 ID:4NKiLVTyd.net
樹林原作
金田一少年の事件簿
探偵学園Q
サイコメトラーEIJI
クニミツの政
シバトラ
東京エイティーズ
GetBackers-奪還屋-
BLOODY MONDAY
サイコドクター
神の雫
エリアの騎士

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:17.44 ID:7VVcWoZs0.net
>>835
しかも一年で目的を遂げてしまったからなあ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:17.45 ID:t/ao5Frq0.net
>>836
まだやってたのか…(困惑)

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:18.20 ID:8fZd3yOg0.net
>>808
ハァ?
うしとらとからくりという金字塔を二本も生み出した漫画家に何寝ぼけたこというてるんや

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:18.55 ID:up4NDgKj0.net
>>827
どうでもええわそんなん
ここはただのマンガ雑談スレや

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:20.07 ID:KIKGuy1T0.net
>>237
これはケツ掘られる同人が出ますね

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:25.36 ID:hW2d04fd0.net
>>808
うしお、からくりの時はバリバリクリンナップ張ってたんだよなぁ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:34.53 ID:UHCHtKOo0.net
>>823
藤田の本でいってたけどずっとアンケート20位くらいだったらしいで

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:35.88 ID:jMFAljwx0.net
>>826
クッキングパパって今糞なんか
ガキの頃コミック読んでたからかなC

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:37.59 ID:06rHIdo9a.net
>>771
高橋留美子曽田西森は?

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:39.44 ID:DdoTRUFR0.net
アラタうんちゃらの女装回でしこたま抜いた

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:56.69 ID:CpQG4wxk0.net
>>763
そんなレベルちゃうで
主人公が憧れたのがルールの中で仕事する職業ヒーローじゃなくてオールマイトなのに最近の行動が目的のために幼女見捨てたりしてただの職業ヒーローになってて爽快感が全くないわ
サーがガイジなのは予知という能力の難しさゆえやからある程度はしゃーない

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:47:58.32 ID:2Q1RjPXh0.net
>>760
ノーマルの皆川の頑張りやその皆本との交流が大事やったはずやのに
作者が大佐に入れ込みすぎて大佐の超能力による大活躍ばかりになってしもて
皆本はただ大佐の引き立て役(ノーマルだから役に立たない)みたいな扱いに変わってもうた

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:04.00 ID:s/tUEnGj0.net
>>813
これだよな
ただ月刊だと進まなすぎて売れなくなるから隔週くらいがいい

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:04.26 ID:DZoLJvNF0.net
>>807
ネタバレを読まない読者の鏡
来週チビるで

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:05.39 ID:NZ1tGkZ60.net
>>844
頭わりいな。許す気ねえからなカス

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:13.00 ID:t/ao5Frq0.net
>>847
読者層が合わなかっただけなんだ?

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:15.29 ID:jMFAljwx0.net
>>831
白暮のクロニクルおもしろいんだ!
引き延ばす前に終わって欲しいけど終わったら終わったで寂しいんだ…

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:21.43 ID:dSghcryM0.net
そういえば4月から高田純次と浦沢直樹のラジオ始まったん知っとるやつおるか?
一回目聞いたけどくっそつまらんかったぞ

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:26.71 ID:06rHIdo9a.net
>>771
よく読んでなかった
サンデー黄金期的な作者かと
すまんな

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:33.79 ID:7M7qwOVrd.net
マンガワンははなまる魔法教室や給食の時間です。みたいなどストライクがたまに来る

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:41.66 ID:J1ynN9fVp.net
>>843
正直その二本って今読むと、つまんないよね

時代に助けられた漫画じゃない?
今読んだら六番打者という印象は間違いないわ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:41.90 ID:sTwUJ6+r0.net
>>830
その場合でもあくまでも候補の1つだからな
そもそも、アニメ化したって売れるわけないであろうジャンルだし
ビーブルーズもしかし

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:42.09 ID:n2Xn0QSS0.net
>>843
>>846
からくりは20位より後ろウロウロしてたって本人が本でいってるし、連載時アニメ化もしてへんし知る人ぞ知るやろ一般的には

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:49.80 ID:xVAVA52Tp.net
>>765
つーか小学館講談社集英社が異常なだけでそれが普通なんやぞ
ゴミ漫画の単行本全部出して会社傾いたら馬鹿やん
週刊漫画timesなんか15年以上やってる看板漫画が単行本一巻で止まってんねんで

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:52.84 ID:snWCEHVs0.net
>>851
作者的にはその葛藤を描きたいんちゃう

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:48:57.93 ID:TDF2NdzOd.net
>>834
売上は順調に右肩下がりしとるで
しかもかなりの急勾配で

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:00.56 ID:d3dUZvtm0.net
セントールの悩み、ヒトミ先生、モン娘の日常が載ってるコミックリュウをすこれ😡

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:02.33 ID:g2ImC0OJ0.net
>>858
ワイも聞いたけど浦沢直樹がつまんねえわ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:05.20 ID:uAhYONzW0.net
藤田は絵に特長あるから受け付けん人も多そうな

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:11.89 ID:gS7yo2Ad0.net
>>814
それでもレースの構成が去年と似過ぎとちゃうか?
今のところ面白いと思ったの銅橋対鏑木と、広島の新キャラくらいや

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:15.84 ID:EfJVoQo+r.net
リメイクブームなんやしヒカルの碁でもまた始めりゃエエのに

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:16.40 ID:snWCEHVs0.net
>>854
こマ?

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:16.43 ID:dSghcryM0.net
>>848
いつでもええからモーニング立ち読みしてみ
いつでもクソやからいつでもええで

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:17.98 ID:Gie3JcFX0.net
>>837
暗殺は嫌いやったがこの前満喫で一気したら印象変わったわ
なんか駄菓子みたいな感じで軽くてサッと読める割にそれなりに伏線とかも散ってて構想どおりて感じ凄いしなんか売れるのもわかるわって思ったわ

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:18.65 ID:yFNAquB10.net
野球の若手厨みたいな連中は
ベテランを一掃すれば、自然と良くなるみたいな発想をしがちやけど
それは、聖域が存在するケースであって

ポジションがガバガバの状態でリストラ始めても
層が薄くなるだけなんよな
サンデーとかまさにそんな感じちゃう?
コナンを切った所で、V字回復とかは無いと思うわ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:22.68 ID:PNttS5iT0.net
クッキングパパ、バカにするな、ぼけ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:29.39 ID:yicKaAgVa.net
>>813
連載増やして月刊掲載とか隔週掲載とかも増やしたらええな
ページ面倒臭そうやけど

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:36.80 ID:8fZd3yOg0.net
>>861
死ねよ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:43.97 ID:K6KA/Eh00.net
>>1
ムッシュくん2chに金払う余裕あるなら漫画書け

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:49.28 ID:7VVcWoZs0.net
矢吹神は新連載はよ

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:57.60 ID:jMFAljwx0.net
>>858
なんでその2人なんや…

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:58.55 ID:nLDRFXc60.net
メジャー2の出来次第ではさらに沈むぞ
ここ1,2年はメジャーのお陰で低空飛行続けられてたようなもんや

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:49:59.17 ID:nfeUTcaQ0.net
サンデーははじめの一歩があるうちは大丈夫やろ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:04.45 ID:Vq0rb9qR0.net
>>753
良さそうな案やな
誰かに一度1話から最終話までのネームを一気に作ってその通りに連載をしてほしいわ
週間連載といえどこれならなんとかなるんちゃうか

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:05.01 ID:t/ao5Frq0.net
ほったゆみは何してるんだ?

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:11.76 ID:06rHIdo9a.net
>>873

まあわかる

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:13.41 ID:Dk0bIINs0.net
>>875
今のジャンプやん

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:17.18 ID:7VVcWoZs0.net
テニプリは週刊に戻れる体力がまだあるという事実

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:19.15 ID:jMFAljwx0.net
>>861
それってあなたの感想ですよね?

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:21.69 ID:LYGmG8//0.net
火ノ丸相撲をすこれ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:22.73 ID:xVAVA52Tp.net
>>806
別雑誌でタッチの続編描かせた戦犯が今のサンデー編集長やぞ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:28.28 ID:eHuQcagf0.net
>>851
ヒーローが気付かんわけない!
お、と思ったらやっぱ帰るンゴして草も生えんかったわ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:29.57 ID:x4OzibQh0.net
>>37
商品を捨てるな

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:30.93 ID:4CPik0LEd.net
少数の天才漫画家と、マルチクリエイター型マンガ家
この2つに分かれて他の漫画家はすべて死滅するで

ハンパな奴が1番いらん時代になる

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:37.85 ID:wF/P7p6H0.net
>>865
書けてないんちゃう
ワイもデクがエリちゃんのことより後継者問題気にし始めたのは疑問やったで

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:39.38 ID:9/UxCS4y0.net
>>873
こんなん笑うわ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:40.42 ID:cRPP5g450.net
>>753
シングルCDと漫画の週刊連載はもう限界やと思う
それぞれアルバムと単行本商売で成り立たせた方が売る側も買う側も便利やろ

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:42.74 ID:3kM4TmxN0.net
ヒロアカは響とは逆で説明しなくていいところまで説明してるのが駄目だと思う
ああいうのこそ編集が止めなきゃアカンやろ

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:43.32 ID:80KjiPh30.net
>>867
ヒトミ先生の作者の飽くなき亜人へのこだわりほんとすき
それでもちゃんと青春してるのもっとすき

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:48.57 ID:J1ynN9fVp.net
>>878
お?反論できないんけ?

もしかして論破しちゃったかな?
作品の批評をしただけなんだが?

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:49.92 ID:t/ao5Frq0.net
コナン切ったら良くなると思ってる奴なんているのかよ

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:52.41 ID:LT4vbsjf0.net
>>806
クロスゲーム終った後週間はなれてゲッサンメインになった

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:53.98 ID:PNttS5iT0.net
>>864
解体屋げんさんの単行本ほしいんだ…

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:57.17 ID:kwhy7ky60.net
ベクターボール終わってたんか
ブスのくだり以外は好きやったんやが

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:58.78 ID:00eFymCL0.net
バクマン以降制作側を見る目が厳しくなったな

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:50:58.82 ID:R+BapOBWd.net
>>867
ラク姉さんすこ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:00.00 ID:/8s+0pkS0.net
>>787
全然違う
少年マンガの文脈で描かれたワンピースならどこの少年マンガ誌で出しても売れるだろうけど、響のやってるのはワンピースをレディコミ誌で出すような話だから

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:05.41 ID:aq46NgHD0.net
絵が古くさくて読みにくいから老害切れよ

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:09.71 ID:sTwUJ6+r0.net
>>875
ガチでコナンだけはアカンからね
ハヤテがなんや言われながらも続けてたのも、サンデー内ではまだ単行本あっただけだし
それすらも下落の一途をだどったからとうとう終了になったけど、コナンは強制現役や

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:17.96 ID:pWbtUo+A0.net


911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:25.58 ID:64a3mkPf0.net
西森に時代錯誤ヤンキー漫画描かせてくれ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:26.00 ID:CpQG4wxk0.net
>>865
ワイも最初は葛藤しながら自分の中のヒーロー像を見出すんやと思ってたけど今は現行制度の中に埋もれてる気がする
作者にその葛藤を書く技量がなければこれまでの設定全部投げてでも私が来たを貫かせるべきやったと思うわ

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:26.00 .net
>>851
反省しとったやん
未熟者主人公が成長してく物語での失敗も許せんのやったら
なろうの俺TUEEEEEEEE読めばええんちゃう?

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:27.50 ID:jMFAljwx0.net
>>873

長期連載でずっとおもしろい漫画ってあるんやろか

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:28.39 ID:QIdChRn90.net
マガジンのキバヤシは凄いぞ
MMRの問い合わせで世界滅びなかったじゃねえかって言われて、滅びなくてよかったですねって返してたらしい
笑っちゃったよ

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:28.73 ID:flGeLwKZ0.net
おっさん向けしかなかった麻雀漫画を幼稚にし過ぎずに少年漫画ナイズした哲也を参考にしてマジの時代劇漫画を載せたらどうや
ムシブギョーとかよりハードな奴

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:32.14 ID:snWCEHVs0.net
>>895
あそこはもうちょい幼女のこと悩んでる描写ほしかったわ

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:43.29 ID:Y+/iX/Sf0.net
>>819
糞っていうかずっと安定してるぞ
こち亀の寿司屋みたいに想像もしてなかった糞展開とかはない
クッキングパパ好きな人の期待は裏切ってないと思う

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:51.56 ID:PNttS5iT0.net
>>904
あんな品のないギャグは嫌だわ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:55.30 ID:7VVcWoZs0.net
>>901
追い詰められたジャンプ編集陣は大体そう思ってるんやで
長期連載こそがガンやと
違うやろそいつらを蹴落とせない新人を発掘できないお前らが無能やねん

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:56.39 ID:VfKeekjg0.net
>>894
漫画家「手が速くて締め切り守れれば絵と話が糞でも仕事はあるぞ」

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:56.47 ID:eHuQcagf0.net
皆川とかいう画力もあって構想も比較的しっかりしてそうなのに大ブレイクしない漫画家
かなC
あ、ピースメーカーはクソです

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:51:59.97 ID:gS7yo2Ad0.net
>>874
あれは小中学生あたりに最もウケるジャンプ漫画としては大正解の部類やと思う
ワイはネウロの方が好きやけど

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:03.58 ID:KIKGuy1T0.net
藤田和日郎は黒博物館出して欲しい
スプリンガルドはいつ見ても色あせない

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:04.84 ID:nfeUTcaQ0.net
コナン打ち切りにしようって言ったら青山が怒りで変なまとめ方にしそう

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:09.48 ID:06rHIdo9a.net
ハヤテで入ってきた読者は多かったけどハヤテでサンデー切った読者も多かったんじゃね
俺はそれ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:18.45 ID:z/ZxBBBF0.net
サンデーはもうバードメンしか読んでないけど月イチ連載だと結局ほとんど本誌では読み逃しちゃう

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:19.00 ID:QIdChRn90.net
>>808
双亡亭壊すべしも名作なんだよなあ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:19.76 ID:4NKiLVTyd.net
なんJ民はタッチよりH2派だよなぁ?

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:24.16 ID:jMFAljwx0.net
>>898
説明しないと質問きちゃうから…

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:29.37 ID:TDF2NdzOd.net
ジャンプの社交ダンスのやついつの間にか終わってたんやな
気付かんかったわ

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:29.39 ID:t/ao5Frq0.net
>>919
ガッシュ後半から品の無いギャグが多かったけどあそこまで行くともうね

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:37.49 ID:rPf3qnFVr.net
コナン、今日から俺は、らんま、タッチ、H2
どれ読んでも一生楽しめる漫画いくらでもあるやん
終わってほしくない

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:40.21 ID:00eFymCL0.net
西森の後継者はべるぜバブの作者か

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:46.96 ID:LYGmG8//0.net
>>851
だから汗ダラダラで後悔しとるやんけ

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:47.03 ID:/8s+0pkS0.net
>>898
作者が読者に対して言い訳してる感じなんやなあれ
先にも誰かが言うとったけどネット断ちさせた方がええ

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:47.71 ID:1hA7U+/y0.net
クランプみたいに複数人で加えてローテーション制導入すればネタも尽きないしクオリティ下がることもなくなるんちゃうか

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:50.49 ID:2Q1RjPXh0.net
そーいやチャンピオンかマガジンか忘れたけど不良マンガのみの別冊を新しく作るらしいで

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:51.30 ID:mKxvKX0d0.net
>>857
BL漫画があるからへーきへーき
ゆうきはわりと最初からオチ考えて描くタイプっぽいしすぐ次の構想出してくれるやろ

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:51.90 ID:TVHx5Ztt0.net
エロ漫画とか同人書いて年収2000万とか行ったほうが賢くね??

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:54.10 ID:nLDRFXc60.net
>>870
卒業した先輩以上のキャラ出すのは難しいしレース展開も違い出しにくいんやろなぁ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:54.76 ID:9ozpeTlS0.net
>>922
絵上手いだけに残念やったな

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:57.24 ID:4CPik0LEd.net
>>853>>877
アニメやテレビ番組でも同じことが言えるわな
作画崩壊や総集回なんて起こすくらいなら、隔週でええんじゃ

もう、すべてが時代錯誤なんやな

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:59.25 ID:J1ynN9fVp.net
>>884
漫画って不思議なんだけど、他のメディアと違って終わりを設定してないんだよな

だからクソみたいなひきのばしが続けられる

ドラマみたいに連載期間を区切った作品だけを載せる漫画雑誌を作って欲しい
そうだな、雑誌名は「コミックギア」なんてどうだろうか

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:52:59.95 ID:8fZd3yOg0.net
>>921
ページ埋めるための漫画家も必要なんだよね

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:04.77 ID:Dk0bIINs0.net
>>806
あだち「週刊連載そろそろ疲れたで…月刊誌に行きたいわ」
現サンデー編集長「かしこまり!サンデーには数十年月刊誌が無かったけど新しく創刊するで〜」

→ゲッサン誕生やぞ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:06.43 ID:+lSfGBbWM.net
あだち3つ(66)
高橋留美子(59)今年60

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:06.59 ID:7VVcWoZs0.net
ジャンプは鬼滅がこれから引っ張っていくんやで

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:11.27 ID:yAhhjDsl0.net
出版社とか所詮漫画家の才能で飯食ってるのに何であいつらの方が金がっぽり持ってくんや
そんな奴らがよくフリブ批判できるな

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:12.87 ID:s/tUEnGj0.net
>>875
長年聖域がいたせいでそこそこの中堅を切ってしまっていたから聖域と実力ない若手しかいないんだよなあ
今の阪神と同じだ

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:14.00 ID:xVAVA52Tp.net
>>873


952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:21.10 ID:emiVPjlv0.net
コミティアなんてまともな人材おらんし残当

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:21.34 ID:yicKaAgVa.net
>>925
そらアホみたいに伸ばされてるのに打ち切るとか言い出したら人馬鹿にしすぎやしな

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:21.47 ID:VfKeekjg0.net
>>907
あらすじしか公開されてないのによくそこまで言い切れますね…

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:30.90 ID:snWCEHVs0.net
>>925
そもそもコナン打ち切りなんて自殺行為をやるやつがいない

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:36.97 ID:k+e4PMGc0.net
>>813
ライヴ感で売ってる漫画家みんな死ぬやん

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:39.94 ID:6KYZFj5I0.net
ヒロアカは普通に楽しめるけど
せいぜい中堅レベル

ジャンプの看板は一生張れない

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:42.47 ID:n2Xn0QSS0.net
藤田って立ち位置的にもサンデーの4番だったことないし六番が適当やろ
青山高橋あだちがクリーンナップや
いい作家なのは間違いないが藤田信者こえーよ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:44.33 ID:8fZd3yOg0.net
>>941
一年時で連載終了するつもりだったんやろなぁ…

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:44.79 ID:3G8k1WKW0.net
>>19
ガイジかな?

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:53:48.93 ID:t/ao5Frq0.net
ヒロアカはなやみ過ぎなんだ?
どうせ週刊連載でち密な設定なんて破綻するんだから大雑把でいいんだ?

でもネットの発達のせいで粗探しだけは進んだから詰んでるんだ?

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:03.23 ID:DZoLJvNF0.net
>>851
幼女見捨てたん糞叩かれてるけど俺はあんまり気にならんかったわ

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:04.10 ID:I+Qd7IUg0.net
ミックスそこそこおもろいと思ってるんやけど

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:04.20 ID:vV6DWtyh0.net
・なぜか前日のタイム差に応じて時間差スタート
→結局チームで合流するから割と無意味
・総合優勝狙いのチームでもスプリンターが6人中2人はいる(最終日は山岳ゴール)
→2年目総北に至っては6人中3人がスプリンター
・ボーナスポイントもない初日2日目のゴールをエースが本気で取りに行く
・中間スプリントポイントでスプリンターが足を使い果たす
→中間スプリントポイントを取ったチームが集団をコントロール出来るとかいう罰ゲームをやらされる
・山岳ポイントでクライマーが足を使い果たす
・メイン集団より同一チーム6人で回った方が速い
・ゴール数キロ手前からスプリンターが単独で全力でもがいてゴールスプリント始める
・山でクライマーがスプリンターを引っ張れる

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:08.70 ID:UHCHtKOo0.net
>>937
CLAMPっていうほどストーリーが有能とは思えへん

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:11.47 ID:xVAVA52Tp.net
>>914
胎界主おもろいで

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:17.13 ID:N01hePBVa.net
>>946
体力の限界を理由に雑誌を作らせる男

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:25.60 ID:nfeUTcaQ0.net
サンデーは遊戯王カード付録にしたらいいやん

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:34.51 ID:LgiLAmkCa.net
ワイも持ち込みしたことあるけど真逆の印象やったぞ
当時のワイの作品は落書きみたいな駄作だったのにサンデーは一番真面目に見てくれて一番まともに批評してくれたんやが
たまたま良い編集だったのかもしれんが

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:36.00 ID:jMFAljwx0.net
>>924
一番おもしろE
けど本人が気楽に描けてるからこそ面白かったのかもしれんな

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:37.25 ID:+lSfGBbWM.net
>>915
MMRはサリン事件と911テロは当ててるし馬鹿には出来んやろ

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:37.50 ID:DcaDlwyE0.net
>>826
それはまあ分かってるんやが
他にも一定の購入層ありそうなケンイチ切られてハヤテも終わったし
なんで絶チルだけ続いてんのやろと思っただけや

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:37.60 ID:gS7yo2Ad0.net
>>941
確かに前の3年のキャラが良すぎたな
今の箱学存在感薄すぎてヤバイわ

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:39.23 ID:7VVcWoZs0.net
>>965
複雑怪奇になりすぎて描いてるほうもわかってないだろ絶対

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:47.43 ID:sTwUJ6+r0.net
>>926
単行本惰性継続ばかりで、誌面においてマイナスの影響という意味ではワースト1,2級だったと思う

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:49.48 ID:cRPP5g450.net
松井優征って最強のユーティリティプレイヤーって感じでエースではないやろ
暗殺が看板張ってたのって結構マズイやろ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:50.81 ID:DZoLJvNF0.net
>>872
マジや
まぁ内容は言わんけど…

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:54:52.89 ID:mKxvKX0d0.net
>>874
松井はアニメの暗殺しか知らんけどWJで構想通りの完結確約させたんマジ有能やとおもった

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:01.16 ID:yicKaAgVa.net
>>962
あっこ気にならんの?
デクがオールマイトに選ばれた理由とか知らんのか?

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:02.95 ID:NJ9wgYM2d.net
>>944
続きを色々ライブ感で作れるのが利点なんやろ

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:08.57 ID:J1ynN9fVp.net
>>964
その指摘の大半は、運動部じゃなかった奴の感想に過ぎないわ

かわいそう

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:09.94 ID:4CPik0LEd.net
どの漫画スレにもヒロアカ話題でて笑うわ

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:18.37 ID:Vq0rb9qR0.net
>>961
本来の読者層である少年が楽しめていればいいのに大人が文句言って楽しもうとするからあかんねん
離れろとまでは言わんがそっと見守って読めや

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:20.41 ID:xVAVA52Tp.net
>>918
まぁたしかに面白い!ってタイプの漫画ではないが
一話完結料理付き週刊漫画を二十年も三十年も続けるとかほんますごいわ

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:24.94 ID:7VVcWoZs0.net
黒子の作者が今始めたゴルフはそれなりに面白いは
読ませる力が違う

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:31.10 ID:8fZd3yOg0.net
>>965
クランプってクォリティ的にチーム組んでる意味あんま感じないよな

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:35.34 ID:flGeLwKZ0.net
>>946
ゲッサンとか言う現在の少年誌唯一の有能

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:36.45 ID:up4NDgKj0.net
>>974
ツバサとか東京以降よーわからんかったわ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:43.01 ID:CpQG4wxk0.net
>>976
絶対QSとってくる先発みたいな感じやろ

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:43.99 ID:6oPGaYuz0.net
>>964
あと誰もマークしてない無名選手のカモフラージュに誰もマークしてない無名戦士を使う

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:51.93 ID:/8s+0pkS0.net
>>954
わかるよ
一巻の時点での売り上げはパッケージングで決まるから
あらすじで作品のパッケージングくらいは判断できる

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:55:53.39 ID:80KjiPh30.net
ヒロアカは落ちこぼれ系なのに爽快感やカタルシスがないので読んでて面白くない

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:56:05.58 ID:t/ao5Frq0.net
>>983
大きな子供が増えたんだ?
悲しい時代なんだ?

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:56:09.46 ID:gS7yo2Ad0.net
>>976
そういう作者のポジションを読者が決めることに意味はあるんか?

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:56:14.01 ID:jMFAljwx0.net
>>949
【悲報】最近のわい
この手のレスが本気なのか冗談なのか分からない

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:56:27.70 ID:TDF2NdzOd.net
1000ならmmr復活

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:56:35.23 ID:cadnMFUgM.net
ネームだけ時間かけて最後まで作ろうとしてもモチベ保たんやろ
売り上げなくて報酬設定も難儀するな

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:56:54.87 ID:R+BapOBWd.net
>>996
な、なんだってー!

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:56:56.16 ID:wF/P7p6H0.net
>>813
週刊誌の厚さじゃないと学校に持ってったり通勤中に読んだりできないやん
月刊でも今の週刊誌と同じ厚さで出してくれんと学生買わんやろ だけど実際それだと経営できないやんたぶん

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:57:14.71 ID:mKxvKX0d0.net
一歩今更デンプシー進化とか言っててなんやコイツ
素直に名古屋のカウンターのやつに負けとけや

総レス数 1000
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200