2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家・なか卯・松屋・すき家 今現在最強の牛丼チェーン店は決まっていない

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:34:51.62 ID:3+f1SnS00.net
コミュ障に優しい食券制の店ということでまずなか卯松屋に絞られるけどな

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:35:16.81 ID:5cnMl9uv0.net
丼太郎

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:35:35.53 ID:5rqFUdrdd.net
なか卯とかいうゲロ専門店

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:35:48.04 ID:Ytazg00jd.net
なか卯はゴミ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:36:00.06 ID:Oq4hznGJd.net
松屋はワーストランキングに入っちゃったからな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:36:02.20 ID:3+f1SnS00.net
>>3
えなに喧嘩売ってんお?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:36:09.42 ID:vaxYYfVd0.net
吉野家か松屋やろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:36:13.54 ID:aYVd7/xqd.net
なか卯は間違いなく最下位やろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:36:22.74 ID:3+f1SnS00.net
おいガイジ
なか卯と松屋の中から選べや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:36:38.88 ID:mqsZXnE5a.net
なか卯最強やろ

牛丼らしさはないけど

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:36:52.19 ID:5wrZNf82d.net
なか卯は高くてまずい

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:36:57.35 ID:x4iTJtxex.net
いうほどなか卯って牛丼か?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:36:58.56 ID:WULdNypr0.net
これまで親子丼でなか卯が一番と思ってたけど松屋の親子丼の方がうまかったからなか卯は最下位やな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:37:00.35 ID:rRBtVz1O0.net
吉牛のスタミナ丼うますぎやろ、あれ期間限定なんか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:37:03.63 ID:N9D62I3X0.net
なか卯はないわ
すき家もベースの牛丼は弱いが

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:37:28.81 ID:MNdDsY/Jd.net
なか卯ってうんこ売ってるとこやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:37:30.94 ID:4lK+F2Ft0.net
なか卯と松屋行ったことない

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:37:34.62 ID:3+f1SnS00.net
すた丼もありとする

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:37:38.63 ID:HMQmtmmw0.net
なか卯が一番好き

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:37:40.87 ID:pn5cynY20.net
みんな揃って仲良く底辺やぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:37:45.95 ID:cMn5s55Ad.net
松屋は味噌汁が出汁なしミソスープなのでNG

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:37:55.32 ID:Oq4hznGJd.net
「牛丼」とか言いつつ牛バラ肉だす店をありがたがる味覚ガイジ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:37:57.17 ID:R7eDvK5pd.net
なか卯を並べんなよ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:38:03.13 ID:3+f1SnS00.net
吉野家とすき家は難易度高い
コミュニケーション能力が必要とされる

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:38:08.33 ID:zjk2IjZg0.net
ぎうどんだけで決めるなら吉野家か松屋やろ。
すき家は肉がトロトロすぎてこまかすぎる。

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:38:14.22 ID:5c+nMlWd0.net
なか卯は親子丼の店だぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:38:15.51 ID:RyqnkdnLd.net
なか卯とかいうゴミ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:38:21.04 ID:cqVyx6tz0.net
吉野家とすき家っていつ注文言えばエエんや?
店は行ったらレジに直行して注文するか座席に座ってから注文するか毎回分からん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:38:22.29 ID:pXa1fyhma.net
すき家か松屋やな

吉野家は落ちた

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:38:27.26 ID:PR37mYAt0.net
吉野家定期

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:38:37.38 ID:lN/mZcm20.net
>>27
は?ガイジ死ねよ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:38:55.67 ID:biCZxlFa0.net
>>24
すき家はまだレジがあるからええやろ
吉野家はレジちゃうんやろ?
難易度高杉やで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:38:59.85 ID:Obugz2YK0.net
牛丼は吉野家が一番好き

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:39:04.45 ID:4lK+F2Ft0.net
>>28
座席に座ってから注文きめて店員を呼ぶ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:39:13.19 ID:KZJW26lwM.net
丼太郎はもはやチェーンじゃない

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:39:23.40 ID:T7nlo8VW0.net
すき家のキング牛丼みたいな奴外でもやってほしいンゴ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:39:23.49 ID:Nqp4Zjjt0.net
松屋は微妙やがその分松乃屋優秀やしセーフ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:39:25.43 ID:cMn5s55Ad.net
>>28
店員が聞きにくるやん

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:39:25.69 ID:mZoft/EH0.net
なか卯、久しぶりに行ったら親子丼が超絶劣化してて食うもんがなかった
相変わらずのレンチン熱々糞米はほんま最悪

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:39:33.53 ID:9oFLmgVR0.net
前にすき屋の煉獄で吉野家死にかけたよな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:39:33.90 ID:mqsZXnE5a.net
なか卯は牛丼か?

すき家はトッピングありき

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:39:34.34 ID:3+f1SnS00.net
>>32
そらきついわ
店内で晒し門にされるってことやろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:39:35.37 ID:zjk2IjZg0.net
なか卯って期間限定の丼類うまいよな。後は知らん

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:39:35.71 ID:4lK+F2Ft0.net
なか卯嫌われすぎワロタ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:39:48.59 ID:ZHnRHder0.net
吉野家は店舗増やしにくそうなのがな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:40:06.24 ID:xh1FNzw30.net
カレーがうまいのはどこや?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:40:30.51 ID:kA3OWea70.net
なか卯のカツ丼好きなんやが

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:40:32.09 ID:Obugz2YK0.net
>>46
カレー屋行けよ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:40:33.94 ID:FFsDQMcs0.net
すき家はキング牛丼食べるワイデブ専用の店やぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:40:35.31 ID:bzLv0tJ80.net
コミュ障ガイジは食券すらまともに買えないから外出るなよ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:40:39.09 ID:cqVyx6tz0.net
>>34
それでエエんか

>>38
ワイがこの前行ったとき店員がすぐ来なくて焦ったンゴ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:40:43.67 ID:zjk2IjZg0.net
>>46
すき家ちゃうか?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:40:44.62 ID:mZoft/EH0.net
吉野屋は牛鍋美味いけど他は微妙ちゃう?
スタミナ丼は食ったことない

ちな松屋派

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:40:44.84 ID:LIGP2tH50.net
>>49
デブって臭くね?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:41:11.89 ID:4lK+F2Ft0.net
>>51
それ以外ないやろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:41:16.42 ID:ITBh0lRP0.net
>>46
松屋やぞ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:41:16.54 ID:pn5cynY20.net
>>24
なんJ民券売機式でないと外食もできない

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/(地震なし):2017/05/06(土) 23:41:26.00 ID:wGtQwCsK0.net
吉野家好きはおっさん
すき家は若者
なか卯はヤンキー
松屋はデブ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:41:37.46 ID:oZf6uNCX0.net
松屋の味噌汁をありがたがっとる奴って普段泥水でも飲んでるんか?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:41:51.98 ID:GuejcRAo0.net
やっぱ松屋ガイジ最高

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:42:09.41 ID:yl13uOVE0.net
昨日松屋のカレー丼久々に食べたわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:42:12.86 ID:ITBh0lRP0.net
>>24
松屋はプレミアム牛丼しか出さないガイジ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:42:14.93 ID:D55W22pxa.net
松屋は店舗が少ないからダメ

64 :クソだし機能付き無能 ◆x3joRqqsVA :2017/05/06(土) 23:42:14.99 ID:2xG389xD0.net
>>46
かつ家

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:42:15.65 ID:mZoft/EH0.net
>>59
美味いと思って飲んでる奴おるんか?勿体無いから飲んでるけど
嫌なら残せの精神やわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:42:33.93 ID:cqVyx6tz0.net
>>55
レジに直接行って注文する選択もあるやろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:42:36.40 ID:HVLqcZlr0.net
なか卯が一番や

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:42:59.26 ID:xh1FNzw30.net
>>52>>56>>64
バラバラじゃねーか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:43:21.38 ID:EkJFMale0.net
なか卯はうどんと唐揚げ屋

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:43:39.57 ID:oWz9A05R0.net
なか卯はうどんやろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:43:43.12 ID:fR5oZsZk0.net
吉野屋は豚丼とかいろいろ種類あるイメージ すき家は好かん

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:43:50.61 ID:3+f1SnS00.net
まず吉野家とすき家は店内入ってから一瞬でポジショニング決めるとこから始まる
自分が声出しても恥ずかしくない範囲かどうかっていう…
そういう見極めが必要になる
素人には難しい

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:43:54.58 ID:zjk2IjZg0.net
>>68
吉野家でカレーはないってことや。
そこ以外はカレーが値上げしつつマシになっとるからな。

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:43:57.67 ID:mZoft/EH0.net
なか卯行って一体何食うんや?米不味いから行きたくないンゴ
うどんは丸亀のがマシやし親子も松屋のが美味いのなら行く価値ないやん

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:44:11.04 ID:bhYHwZH0a.net
すき家は格下感あるけど1番好きやわ
B級ジャンク感が

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:44:15.48 ID:1OzMK37xM.net
すき家は無い

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:44:22.91 ID:MHsc7mzW0.net
朝ごはんが1番美味しいところが良店やろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:44:26.37 ID:r4I82HnM0.net
吉野家って一瞬だけ券売機やってたよな、あれ復活させて欲しい
忙しそうだと、会計頼むタイミング探ってしまって面倒

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:44:34.16 ID:b8pEBLPmd.net
松屋んご

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:44:43.32 ID:xn5lO+wfd.net
大学周りにすき家吉野家松屋あるけどダントツで松屋やな
金も味も

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:44:53.54 ID:LzA+XSKC0.net
丼ってことならなか卯
親子丼ぐううま

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:44:53.60 ID:pn5cynY20.net
ぶっちゃけどこでもええやろ
そもそもえり好みするなら別の店行くわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:44:54.37 ID:mZoft/EH0.net
東京チカラめし派はおらんのか?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:44:59.57 ID:T7nlo8VW0.net
http://imgur.com/49mhS0S.gif
松屋さんのねぎたま牛めし

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:44:59.78 ID:QgmlNoPYd.net
すき家のチーズ牛丼ぐうおいしい

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:45:00.97 ID:rEHEZRlt0.net
松屋やで
食券やからボッチにはうれc

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:45:04.56 ID:3+f1SnS00.net
明日の朝はなか卯のカツ丼にでもするか

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:45:20.24 ID:Tdcb1oJrd.net
ら ん ぷ 亭

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:45:22.97 ID:bhYHwZH0a.net
>>85
賛否あるけど1番好き

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:45:25.02 ID:rBS+Ffi90.net
吉野家は一番牛丼っぽい感じする
乳臭い肉や

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:45:26.57 ID:4lK+F2Ft0.net
吉野家の鰻不味すぎ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:45:34.30 ID:7bVbXSX7p.net
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:45:39.93 ID:kpTvQvJf0.net
お金触った手で調理する吉野家は一部の潔癖にはキツそうやな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:45:45.35 ID:M42CHE6rM.net
>>78
空気読まずにガンガン行けば変わる可能性もあるぞ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:45:46.45 ID:GuejcRAo0.net
すき屋は高菜明太マヨ牛丼にしか価値がない
吉野屋は中途半端
松屋はおろしポン酢牛丼も定食も旨いし最高

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:46:01.51 ID:xn5lO+wfd.net
あとICOCAピッっで買えるから楽や

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:46:04.07 ID:w7lphLCi0.net
券売機で買うとこでネギだくにしたいときは券渡すときに言えばええんか?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:46:06.13 ID:biCZxlFa0.net
>>72
店員が自分に気付いてくれない場合、自分から声をかけなくちゃならんからな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:46:14.11 ID:bhYHwZH0a.net
牛丼屋の鰻はゴミゴミアンゴミ
1000円返せゴミ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:46:14.51 ID:QBGgnEha0.net
>>72
これ誰か解説してくれ
意味が分からん

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:46:16.28 ID:QKfOXD87d.net
吉野家以外に行く池沼っておまえらのこと?

おかしいのは味覚か?頭か?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:46:23.46 ID:36Pcb6v3x.net
松屋はほぼ定食屋やろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:46:26.22 ID:3+f1SnS00.net
いやーやっぱ注文方法ムズいわ
噛んだり詰まったりしたら店員に舐められるし空で言えるようにならんと

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:46:32.67 ID:vDuO6A1uM.net
すき家全部潰してスタ丼にして欲しい
豚丼やけど

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:46:33.73 ID:4lK+F2Ft0.net
>>72
今はすき家に呼び出しボタンあるやろ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:46:46.26 ID:x9eZ3hoza.net
なか卯アンチ多すぎやろw

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:46:48.61 ID:MXYD9I3M0.net
朝だけなら
一位 すき家
二位 なか卯、松屋
年々劣悪化 吉野家

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:46:52.81 ID:x3GA4vIor.net
松屋行くンゴ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:46:53.39 ID:AMaGFLkg0.net
牛丼なら吉野家
かき揚げうどん、親子丼、はなか卯
異議は認めない

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:47:03.00 ID:v5hz4S4+0.net
東京チカラめしのチーズ焼牛丼が最強なんだよなぁ…

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:47:13.49 ID:4zLSc72W0.net
マジで吉野家でコミュ力が〜とか言ってる奴大丈夫かよ
引きこもりか?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:47:14.30 ID:VmUySwB2d.net
牛丼なら吉野家
定食は松屋
変わり種食いたいならすき家

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:47:30.16 ID:3+f1SnS00.net
>>100
下手なポジションについて店員が気づかない又は声を出しても気づきにくいような位置に居た場合注文難易度がグンと上がる

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:47:31.21 ID:x9eZ3hoza.net
>>72
陰さんって生きるの大変そうやな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:47:41.76 ID:HWURzE7O0.net
>>85
あれ食ってすき家見直したわ
なおそれ以外

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:47:46.13 ID:GytGV2cPa.net
なか卵と松屋は牛丼屋って感じではないやろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:47:56.10 ID:bhYHwZH0a.net
>>112
大体同意やわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:48:01.08 ID:zjk2IjZg0.net
レンチンであっためたそぼろをご飯にかけて出すだけの朝食を出すところがあるらしい。

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:48:12.03 ID:WBfWYO8i0.net
松屋はまっずいドレッシングを変えたら天下取る

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:48:23.19 ID:T7nlo8VW0.net
>>100
厨房が奥にある店舗もあるから大声ださんでも聞こえるよう近くに座るちゅうことやないか?
今はボタンが有るけど

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:48:23.90 ID:kj+yfoxJM.net
スタンダードぶってるけど吉野家の牛丼が一番まずい

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:48:33.13 ID:0XAxPD9IM.net
必死にいちゃもんつけてる60近いおっさん見て悲しくなったわ
こんなとこで飯食ってたらダメになる気がする

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:48:38.28 ID:ujbNoI3q0.net
頭は吉野家
飯は松屋

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:48:38.51 ID:3+f1SnS00.net
一昔前は牛丼といえば吉野家みたいな風潮あったけど今だとすき家だよな
食ったことないけど

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:48:50.91 ID:pn5cynY20.net
>>114
さすがに注文もできんのは陰さんがどうこうってレベルじゃないやろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:48:53.40 ID:VNCWs8i20.net
松屋は定食ってイメージだわ
丼もネギ塩豚カルビが一番だし、牛丼はあんまりやね

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:49:14.12 ID:+jmN8jp60.net
吉野家の肉劣化しまくってて草
すき家のがマシになってて驚いたわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:49:17.00 ID:rK0rmf0e0.net
汚染米はNG

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:49:18.02 ID:XMi9aOBa0.net
食券は後ろに並ばれると焦るから嫌やわ
自分で店員に声かけるほうがよっぽど楽

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:49:28.34 ID:PwLurTTq0.net
注文出来んとかコミュ障通り過ぎてただのガイジやん

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:49:28.58 ID:biCZxlFa0.net
松屋はカレーと豚汁の店だわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:49:43.06 ID:v5hz4S4+0.net
https://www.matsuyafoods.co.jp/menu/upload_images/morning_sausage_egg_160411.jpg
これで400円やぞ
朝定食最強は松屋

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:49:49.11 ID:3Q959bC20.net
すき家とか言ってる奴は牛丼屋としての評価じゃないよな?
まさかすき家の残飯みたいな牛丼がうまいだなんて思ってないよな?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:50:04.79 ID:dXrVxjZK0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/8fa534f21099030c577da0d0bfe52505.jpg

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:50:10.63 ID:pn5cynY20.net
>>124
一時期評判が地に落ちて長い事尾を引いてるってイメージ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:50:22.77 ID:0Ov6kyU0a.net
すき家は豚汁たまごセット食いに行くところなんだよなぁ
牛丼はおまけや

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:50:23.40 ID:8Ln8/FPIa.net
なか卯はうどん屋

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:50:24.79 ID:VmUySwB2d.net
松屋は味噌汁しょっぱいのとドレッシングの種類増やしてくれ
和風とかのドレッシングが欲しい

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:50:26.36 ID:bhYHwZH0a.net
すき家でいいわ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:50:29.94 ID:3+f1SnS00.net
三種のチーズ牛丼クイテェ〜!
息子の名前スレで印象に残ったから一度食ってみたかったんや

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:50:34.39 ID:QBGgnEha0.net
>>113
ボタンか声掛けりゃ済むだけの話だろ?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:50:46.58 ID:EjY3dviL0.net
どこも旨いんだよなあ…
後は値段の勝負

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:50:47.58 ID:zjk2IjZg0.net
>>132
これで牛小鉢以外選ぶと見た目がぐう貧相になるよな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:50:51.28 ID:us36/4dU0.net
なか卯最高やな
卵入れるとなおよい

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:51:11.11 ID:3Q959bC20.net
吉野家の肉が劣化ってなんやねん、肉がどうなると劣化なんや
ていうかお前がきっしょいナリしてるから適当に盛られただけとちゃうんか?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:51:12.40 ID:bhYHwZH0a.net
>>135
戦犯ゆでたまご

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:51:32.85 ID:kkbYDGRR0.net
>>24


148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:51:35.20 ID:3+f1SnS00.net
http://www.sukiya.jp/menu/img/in/photo_gyudon_102900.jpg
なんやねんこれほんまに美味いんか

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:51:35.94 ID:BrJWLjUU0.net
松屋のびろびろでろでろ牛丼好き

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:51:37.41 ID:us36/4dU0.net
キン肉マンの牛丼もモデルはなか卯やからな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:51:43.34 ID:Ra4l5mOQ0.net
>>141
その後の会話が怖いンゴ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:51:44.02 ID:5DNjBCiY0.net
スプーンで食べるンゴ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:52:02.60 ID:QBGgnEha0.net
>>120
大声出すのが出来ん恥ずかしがり屋ってことか?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:52:27.03 ID:hdBGwzc+0.net
ネギたま牛丼がうまいから松屋

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:52:28.49 ID:pn5cynY20.net
>>146
そういやそんな事件あったなぁ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:52:30.15 ID:3+f1SnS00.net
>>141
威圧してこないか?
勇気出してそういう店行ってみるわちょっと

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:52:30.27 ID:lGX7CVbTd.net
日高屋も仕組みがよう分からん
自分の行く店は「店員が席にご案内します」って書かれてるけど、みんな勝手に入って好きなとこに座っとるし

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:52:30.49 ID:kkbYDGRR0.net
>>148
臭かったで
所詮イロモノや

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:52:33.60 ID:zjAPtCPx0.net
牛丼屋って括りなら
吉野家>松屋>>なか卯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>すき家

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:52:35.90 ID:bTGcB9/f0.net
味は吉野家
値段はすき家
両方は松屋
ゴミはなか卯

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:52:40.85 ID:eFhVCcF+0.net
うるせぇ吉祥寺どんぶりの破壊王食わせっぞ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:52:45.37 ID:bhYHwZH0a.net
>>148
美味いで別料金でタバスコついくるぞ
嫌いなやつは嫌いやが

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:52:50.00 ID:3+f1SnS00.net
>>158
そうかあかんか

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:52:55.49 ID:nleAKoXma.net


165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:53:01.82 ID:+HVTYIeb0.net
吉野屋で会計する時人多いと焦るンゴ……

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:53:08.72 ID:gJPDWT1x0.net
吉野屋 しょうが焼き
松屋 塩カルビ、ネギ玉
すき屋 豚丼

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:53:16.41 ID:4lK+F2Ft0.net
なか卯って行ったことないがそんなに不味いのか

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:53:18.92 ID:OMa8WMYW0.net
松屋のカレーが神なんだよなあ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:53:21.39 ID:0Ov6kyU0a.net
前まで松屋派やったけど、久々に吉野家で食べたら松屋の牛めしがクソに思えるほど牛丼うまかった

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:53:21.51 ID:r4I82HnM0.net
吉野家は牛肉の盛りが悪くてスカスカじゃない?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:53:25.10 ID:Jutd4qZ70.net
今からなか卯行こうか迷ってるんやが
何かうまいもんあるか?
おすすめハラデイ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:53:27.54 ID:T7nlo8VW0.net
東京チカラめしとはなんだったのか

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:53:32.57 ID:3+f1SnS00.net
マジな話なんでなか卯の評判悪いんや?
いうほど美味いやろ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:53:32.61 ID:biCZxlFa0.net
日吉駅前の松屋は定食のご飯お代わり自由だったな
まだやってるんかな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:53:34.26 ID:4u4Pb1Uf0.net
すき家だけはない

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:53:51.73 ID:bTGcB9/f0.net
>>167
牛丼にしいたけと糸こんにゃく入っとる

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:53:59.73 ID:dXrVxjZK0.net
なか卯の親子丼って旨いん?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:54:01.12 ID:8YSVzHtG0.net
すき家は店内が汚い

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:54:04.35 ID:x9eZ3hoza.net
>>171
鰤丼
食ってないけど食いたかったわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:54:08.80 ID:3+f1SnS00.net
>>171
カツ丼

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:54:10.47 ID:J3PrFsHWp.net
>>171
親子

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:54:11.07 ID:us36/4dU0.net
>>171
牛丼+卵

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:54:13.10 ID:pn5cynY20.net
>>171
悪いこと言わんからラーメン屋でも行っとけ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:54:13.35 ID:VmUySwB2d.net
あと松屋はキムカル丼が優秀やな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:54:24.93 ID:OVn3s/rP0.net
なんJ民に目隠しして食べさせたら全問正解できるの一人も居なそう

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:54:25.40 ID:+jmN8jp60.net
>>170
しかも肉自体もすき家以下に落ちぶれてるで

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:54:26.76 ID:LZQLQhK90.net
>>173
すき家でもうまいとは思えん程度やけど、なか卯はまずいってなる

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:54:27.38 ID:OMa8WMYW0.net
>>171
いくら丼
高いけど

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:54:29.85 ID:Ra4l5mOQ0.net
>>169
これ
すき家にも劣る

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:54:30.91 ID:bTGcB9/f0.net
>>177
親子丼はうまい、あと生卵も最強

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:54:31.34 ID:QBGgnEha0.net
>>151
注文時に会話する奴の方が特殊だわ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:54:34.22 ID:36Pcb6v3x.net
すき家の店内で流れてるすき家ラジオがムカつく

総レス数 192
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200