2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末なんjフォークリフト部

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:09:03.12 ID:k5++4na/M.net
みんな何乗ってんの?
ワイはニチユのリーチや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:09:39.24 ID:UiKjVNLGa.net
大正義トヨタ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:09:41.71 ID:k5++4na/M.net
そんなやついねーか

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:10:01.39 ID:k5++4na/M.net
>>2
おお、いたか

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:10:39.34 ID:xtK8nGXea.net
これの試験って簡単なん?
資格取得に何日かかるん?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:11:08.55 ID:WAE3S/YMa.net
今年フォークリフトの資格とるやでー

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:11:19.66 ID:UiKjVNLGa.net
国家資格やね
学科実技合わせて3日だったかな?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:11:28.37 ID:WAE3S/YMa.net
>>5
金払えば受かるって聞いたで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:11:39.50 ID:k5++4na/M.net
>>5
実技学科各6時間
欠席しなければほぼ受かるで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:11:48.54 ID:YI7QuE0Ea.net
まさかのマニュアルや…

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:11:48.97 ID:ENiyevgMM.net
車の免許あれば最短2日やね
ワイは4日かけたが

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:12:00.04 ID:xtK8nGXea.net
>>7
やっぱ難しいんか?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:12:10.21 ID:pU8FEioK0.net
>>5
誰でも受かるで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:12:17.68 ID:rmExbb6N0.net
大特持ちのジャンボ乗りやで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:12:36.35 ID:jGYOlmZq0.net
実技試験で20人以上いる中トヨタ勤務の奴だけ落ちてて笑ったわ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:12:51.92 ID:rmExbb6N0.net
>>7
国家資格やないで
技能講習だから誰でうかる

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:12:55.50 ID:oo4PbFRc0.net
あんなん落ちる方が難しいやろ
多少下手くそでも受からせてくれるし

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:12:58.08 ID:3ejOy+8pa.net
>>15
勉強が出来るだけやからしゃーない

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:13:05.27 ID:xtK8nGXea.net
>>8
>>9
サンガツ
ワイも今年取ろかな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:13:11.78 ID:k5++4na/M.net
だれかリーチ乗りはおらんのか

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:13:22.96 ID:rSIMM2h00.net
これなんで一日でパッと終わらんの?
三日もなにすんだよ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:13:41.04 ID:+G4Nq8qrM.net
大特もフォークリフトの技能講習も受けたのにペーパーやで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:13:45.07 ID:N4waYwmBa.net
ワイリフト歴5年、眠気を堪えながら作業していた結果積み上げていた木枠を倒しシャッターを壊す

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:13:45.40 ID:rmExbb6N0.net
>>20
昔は住友のリーチ乗ってたで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:13:56.31 ID:OfgDHVu10.net
筆記落ちる奴とかおるん?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:14:01.02 ID:wuAi2A9S0.net
落ちるヤツいた?
ワイ合宿いかなあかん
>>11
大特だけやろそれ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:14:07.01 ID:CpVXdYLo0.net
なんかレーザーみたいなやつがついてる新車入ってきたわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:14:12.11 ID:k5++4na/M.net
>>21
人の実技を見て勉強するんや

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:14:15.69 ID:xtK8nGXea.net
>>17
そんなレベルなんか
頑張ってみよかな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:14:21.32 ID:UiKjVNLGa.net
>>20
立ち乗りのハンドルくるくるする奴なら乗ったことある
狭くて長い所では大活躍やね

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:14:38.79 ID:rmExbb6N0.net
>>27
荷物に突撃せんように付いてるやつやろ
あんま意味のない

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:15:15.77 ID:+G4Nq8qrM.net
実務経験ないと資格あっても雇ってもらえんのやろ?
会社で取りに行かせるならともかく

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:15:19.18 ID:UnvesmL40.net
>>15
落ちる奴って何したんや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:15:25.86 ID:xtK8nGXea.net
>>23
歴長い人でもそんなことあるんやな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:15:34.55 ID:rmExbb6N0.net
トヨタの人間は自分のとこでリフト作ってるから簡単に受からすわけにいかんのやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:15:47.54 ID:LqaiDTVB0.net
貨物のフォークリフト大変そうやわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:15:53.74 ID:OfgDHVu10.net
行く前に軽く会社で乗って練習しといた方がええで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:15:53.79 ID:k5++4na/M.net
>>24
おおそうか
リーチ乗り始めて1週間や全然コツが掴めへんわ
あんなんカウンターとリーチ講習分けんとおかしいやろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:16:10.52 ID:x4rkaJ0La.net
住友のカウンターリフト

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:16:10.63 ID:21WQabre0.net
筆記試験で2人落ちたっぽいやついたけどまた最初からなんかな?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:16:23.18 ID:rmExbb6N0.net
>>32
せやね
だから職業訓練校とかで取ったほうが
会社に入った時に楽やで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:16:39.38 ID:wuAi2A9S0.net
リフトの講習はMT?at?
もうクラッチ忘れたで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:16:55.97 ID:x4rkaJ0La.net
ちゃんと指差し呼称してるか?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:17:04.93 ID:xtK8nGXea.net
>>37
無資格で乗ったらアカンのちゃうん?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:17:06.06 ID:rmExbb6N0.net
>>38
分けると講習面倒やからアレやけど
乗り物としては別物なのは分かるで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:17:24.79 ID:uq8gSFMh0.net
リーチ、カウンター両方乗ってるけど、リーチの方が楽やな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:17:36.05 ID:sA+5bEef0.net
トヨタの電池式のやつ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:17:47.03 ID:tctF1yLX0.net
TCMとかいうクソ乗りにくい古リフト乗りこなしとんのワイくらいやろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:17:55.03 ID:rmExbb6N0.net
>>42
トラ協はミッションやった
オートマのトコもあるで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:17:55.59 ID:Kg2opifVa.net
>>44
業務だとまずいンゴ
労災が絡むンゴ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:18:03.71 ID:Ps2LZ/hi0.net
ツメだけのやつは余裕やろ
腕伸ばしてその先でシーパレつかむ奴がヤバイ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:18:11.37 ID:+G4Nq8qrM.net
ペーパーだから仕事で乗っている人は凄いと思う

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:18:14.01 ID:OfgDHVu10.net
>>44
軽い練習がてら親方が乗せてくれたで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:18:15.28 ID:UnvesmL40.net
>>38
講習はカウンターやな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:18:17.70 ID:cHDpjYgb0.net
15tリフト乗り回してる時の無敵感は異常

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:18:18.19 ID:m014lqxY0.net
ちょっとくらいバッテリー液入れんでもバレへんか…

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:18:19.21 ID:r3NgGBYr0.net
技能大特もってないと公道走っちゃアカンのやで君らの会社大丈夫か

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:18:32.34 ID:rmExbb6N0.net
>>48
TCMの後継のユニキャリアもっと糞やから大丈夫や

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:18:35.49 ID:e6qjBJ0Q0.net
>>48
お前大型フォーク乗ってねえか?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:18:51.54 ID:xtK8nGXea.net
>>50
有資格者が近くにおればええんかな?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:19:07.51 ID:rmExbb6N0.net
>>55
なお後続の車イライラの模様

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:19:14.04 ID:k5++4na/M.net
>>46
いやでもそうやな手足を動かすように操作してるセンパイ方見てると惚れ惚れするわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:19:19.68 ID:xtK8nGXea.net
>>53
ええなぁ
簡単やった?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:19:20.88 ID:e6qjBJ0Q0.net
>>55
お前何処とは言わねえが埋め立て地で働いてねえか?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:19:26.06 ID:YI7QuE0Ea.net
会社のリフト年次点検受けてないンゴ…

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:19:37.11 ID:+G4Nq8qrM.net
大特はホイールローダーの中折れ式でとった
試験場で

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:19:56.09 ID:rmExbb6N0.net
>>56
なお潮吹く模様

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:20:26.98 ID:LqaiDTVB0.net
TOYOTAのフォークうるせえわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:20:27.89 ID:k5++4na/M.net
>>51
プッシュなあれの存在最近知ったわ
レバー5本もあんのな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:20:28.28 ID:x4rkaJ0La.net
カスケードとかいう有能

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:20:33.39 ID:tctF1yLX0.net
>>58
ユニキャリ乗りにくすぎるやろ
リーチのほうしかのったことないけど動きカクカクやしバックしながらブレーキかけたら体飛びそうになったわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:20:36.07 ID:fW0R9BSe0.net
リーチ乗れる人すごいと思う

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:20:41.80 ID:rmExbb6N0.net
>>66
中折の方がええで
県によっては5tリフトあるけど、めちゃくちゃ乗りにくい

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:20:43.38 ID:Ez/W3UfHa.net
ワイは牧草掴む爪付きのフォーク乗ってた
確か4本レバーだったような

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:20:49.94 ID:mfJPXSRu0.net
とりあえず資格だけ取ったけど絶対業務で活かせへんわ
あんなにテキパキ操作出来へん

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:21:02.85 ID:GSQ726tZ0.net
ワイまじで一回落ちたで筆記で

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:21:06.65 ID:tctF1yLX0.net
>>59
いや普通のカウンターやで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:21:22.35 ID:uyTx7sbVM.net
>>57
そんなん守ってるヤツおるん?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:21:30.49 ID:al2Ec0hJ0.net
コマツ乗りニキおらんのけ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:21:33.50 ID:a9TLvIED.net
カウンターつまらん
リーチすこ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:21:34.60 ID:xtK8nGXea.net
やっぱリフトくらいは取っとくべきやね
MTとATあるけどMTの方がええやんな?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:21:37.39 ID:YI7QuE0Ea.net
ロールクランプ難しいンゴ…

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:21:37.50 ID:3xSqGZDe0.net
ワイクレーンオペレーター高見の見物

総レス数 83
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200