2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイカフェイン中毒、安いドリンク求めてさ迷う

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:30:06.46 ID:eLAruMBPd.net
毎日飲んでる気がする

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:30:25.81 ID:nqpt5O6s0.net
ガラナ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:30:55.15 ID:eLAruMBPd.net
>>2
あんまり見たこと無いわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:31:14.73 ID:jpsvW20Ld.net
どんなもん?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:31:46.16 ID:nEj2gn510.net
CHILL OUTとかいう謎ドリンクタダで手渡され困惑

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:31:49.93 ID:e5eKvc+20.net
飲まないとどうなるんや?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:31:51.67 ID:eln3dD1Id.net
通は錠剤

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:32:04.11 ID:lOGeeTu/a.net
カフェイン錠でええやん

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:32:15.71 ID:eLAruMBPd.net
>>4
モンエナ飲んだりドンキで安いの買ったりとか

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:32:29.38 ID:3oiNG9cld.net
錠剤は胃が悪いと飲めないからなぁ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:32:47.13 ID:9gcsbZH70.net
お茶っ葉アルコールに漬けて抽出

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:32:59.07 ID:eLAruMBPd.net
>>6
午後異常に眠くなるようになったわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:33:03.41 ID:LiQVDM1F0.net
カインズのコーヒー

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:33:26.82 ID:BkeQg5gpH.net
エスタロンモカ錠飲めや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:33:37.65 ID:kJz7dbsY0.net
>>10
関係ないぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:33:37.78 ID:eLAruMBPd.net
>>13
安いけどコーヒーあんまり好きくないんよな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:33:43.77 ID:2unrF+QUa.net
>>7
エスタロンモカ錠剤コスパええよな
即効性ないけど

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:33:46.84 ID:TKU8J/P3a.net
エスタロンモカやろうぜ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:34:08.76 ID:eLAruMBPd.net
錠剤安いんか?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:34:57.08 ID:2unrF+QUa.net
でもエスタロンモカ錠剤飲まない土日は
ワイは眠り姫のように眠り続けるで
蓄積するもんやから飲み過ぎはあかんな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:35:46.81 ID:MrIQllxup.net
>>12
それか
俺もカフェイン中毒かも

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:35:55.23 ID:eLAruMBPd.net
>>20
飲んでどんぐらい効果あるんや
個人差やろうけど

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:36:06.10 ID:2unrF+QUa.net
>>19
12錠で400円とかや
ドリンクに比べたらただみたいなもんやで

眠眠打破高杉やねん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:36:17.29 ID:3oiNG9cld.net
>>15
胃というか逆流性食道炎はアウトやったわ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:36:56.77 ID:INtywSJb0.net
オールP

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:37:25.66 ID:lGQ4kjc+r.net
この前でヤバい薬見たで?
名前は忘れたわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:37:29.69 ID:kJz7dbsY0.net
エスモカ朝一で3錠飲んでから仕事行ってる
飲まないと脳が溶けそうなくらい眠くなるわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:37:30.22 ID:Wy3Ar2XNa.net
結石出来るで
マジで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:37:40.98 ID:2unrF+QUa.net
>>22
エスタロンモカ錠剤の強力な方は
残業終電続きでワイの眠気マックスの時は六時間や
そんなに眠くないときは一日持つで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:38:15.58 ID:ftgkgU+D0.net
エスモカも舌下吸収やとちょっと効きが早くならんか?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:38:15.91 ID:64vFaKSH0.net
>>3
北海道限定やなかった?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:38:25.44 ID:2unrF+QUa.net
>>27
3錠とか飲み方あかんやろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:38:34.92 ID:eLAruMBPd.net
>>29
強い奴とやさしい奴があんの?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:38:45.21 ID:PaJUhkpE0.net
ワイはカフェインとらんと頭痛がするくらい
コーヒー毎食後に飲むだけで平気やから中毒とは言えんな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:39:01.05 ID:eLAruMBPd.net
>>31
調べたら見たこと一回も無かったわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:39:23.20 ID:0+Vn/PKI0.net
ドラッグストアで10本380円の栄養ドリンク買ってる
モンスターは高級品や

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:39:43.96 ID:tkjO6HfU0.net
業務スーパーのレッドブルっぽいのはどうだ?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:40:06.16 ID:qynuM+kj0.net
ドンキで売ってるブラックアウト

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:40:11.10 ID:C9v780wMd.net
カフェインってお茶やココアにも入っとるらしいな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:40:22.31 ID:eLAruMBPd.net
正直プラシーボやと思っとるから冷たいジュース飲み続ければあんまり眠たくなさそう

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:40:47.33 ID:2unrF+QUa.net
>>33
ある
効きが弱い方は一回一錠
強い方は一回2錠飲むんや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:40:49.94 ID:2jnStq9N0.net
ほんとはエナジードリンクより紙パックのコーヒー牛乳のほうが効くんやけどな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/(地震なし):2017/05/06(土) 21:40:50.43 ID:Xt7YqX8Oa.net
コーヒーより緑茶のほうが日本人には効くぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:40:55.66 ID:ROmYtp2L0.net
眠眠打破飲んで30分後に寝た

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:40:56.12 ID:04cp//vz0.net
近くの薬局モンエナ160円やわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:40:56.62 ID:5L2uAD5M0.net
ガラナ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:41:03.14 ID:tkbeB2/e0.net
>>43
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:41:05.19 ID:kJz7dbsY0.net
>>32
カフェイン耐性は個人差、人種差あるからな
流石に5錠から気分わるくなるが

ちな欧米人はカフェインに敏感

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:41:58.51 ID:15vqh+/Kp.net
>>27
完全な薬中ですやん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:41:58.69 ID:yjtnB6dz0.net
業務用スーパー行ったら1本60円くらいでボスのコーヒー売ってるやん

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:42:06.49 ID:2unrF+QUa.net
>>44

効いてないやんけ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:42:23.51 ID:LAB1PB/90.net
(錠剤カーフェ)

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:42:27.38 ID:Lsl/obuJ0.net
>>38
あれのゼリータイプにはお世話になったわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:42:33.97 ID:3xSqGZDe0.net
コーヒーの方がエエってのは事実よな、そもそも語源がコーヒーに入ってるからカフェインな訳やし

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:42:39.44 ID:725AMltur.net
眠くなるのはカフェイン中毒じゃなくて糖類のとりすぎや
きいつけい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:43:15.32 ID:kJz7dbsY0.net
>>49
多分アデノシン受容体めっちゃ増えてると思う

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:43:15.48 ID:ROmYtp2L0.net
激強打ってやつ蟻とか馬の心臓とか入ってて期待したんやけど全然効かんかった

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:43:20.06 ID:2unrF+QUa.net
>>48
処方箋以外の飲み方怖くて無理やわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:43:29.44 ID:yHDWhYkE0.net
咳止め薬でも飲んでろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:43:33.86 ID:XkcPPsZ+r.net
コーヒー1日5杯飲むけど中毒なんかこれ
朝起きて飲まないと頭と体重くてやってられへん

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:43:42.87 ID:acULmZPM0.net
>>12
副作用出てるやん

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:43:58.85 ID:RAD82SzHd.net
レッドブルやモンエナがよくてドデカミンやリアルゴールドが駄目な理由を知りたい

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:44:04.07 ID:2unrF+QUa.net
>>40
さんざん聞いたあげく
プラシーボ呼ばわりとか
ぶっ殺しますわよ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:44:07.97 ID:ROmYtp2L0.net
>>59
エフェドリン悪くなかったで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:44:14.86 ID:Lsl/obuJ0.net
エナドリは味が好きで飲んでる
カフェイン欲しければお茶よ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:44:29.80 ID:E64y+n2o0.net
トップバリューのエナジードリンク

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:44:41.57 ID:e0bs4+Yl0.net
モンスターは全然効かんかったわ
スヤスヤやったで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:45:00.78 ID:oScGOx9Fr.net
ワイ山陽民、ゴールデンハンマーを愛飲

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:45:09.40 ID:nxTb2dpG0.net
コーヒーと緑茶はポリフェノールがめっちゃ多いから身体にええんやで
カフェインは適量なら健康にいい

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:45:13.17 ID:l4xFTPkU0.net
セブンのコーヒーL毎日3杯ってやばい?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:45:45.05 ID:OlLRu5OUa.net
カフェインそのもの買えば?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:46:05.97 ID:Gi7s4NVY0.net
>>59
これ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:46:15.80 ID:nxTb2dpG0.net
>>70
やばくない
ジュースなんかより件公的や

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:46:28.68 ID:ROmYtp2L0.net
挽いたコーヒー豆炙りで吸ったことあるやつにおる?あれ効くんか?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:46:40.12 ID:mQqmP3A90.net
iherbでカフェイン錠剤買え

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:46:51.78 ID:j6Hl2TwN0.net
コーヒー飲むと下痢するんですが

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:46:53.58 ID:CnsZ9ILJr.net
カフェインと激辛袋麺中毒やわ
食わんと眠いんや

総レス数 77
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200