2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こどもは一度でいいから図書館で顕微鏡の本を読めばよくね?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 19:54:33.76 ID:ohu3NwHz0.net
そして顕微鏡の構造を覚えれば
理科のそこが出るテストで満点とれるだろ
プレパラートとかそういう名称とか
操作方法とかな

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 19:55:09.20 ID:Ef6twePia.net
そらどんな分野でもそうやろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 19:55:40.83 ID:DUgt7pnwa.net
授業で習うやん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 19:56:02.82 ID:aiRV0Lht0.net
なんで顕微鏡限定やねん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 19:56:43.38 ID:+8yGOZkUd.net
亀頭とってくれ➡️フラスコ
カリ細とってくれ➡️試験管
SMのやつとってくれ➡️アルコールランプ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 19:57:04.07 ID:JH+bATsp0.net
教科書でええやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 19:57:27.07 ID:uXBQXQYIp.net
なるほどよくわからん

総レス数 7
1 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200