2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

腕時計嫌いなんだが、あれを高価なものにする感覚が分からない

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:21:06.74 ID:WLvN6AEE0.net
奴隷の手錠自慢みたいなもんか?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:21:36.95 ID:RlJkANqI0.net
まあわからんなら語る必要ないやろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:21:50.73 ID:WLvN6AEE0.net
>>2
お前はわかるの?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:22:24.21 ID:YrfeqGdu0.net
クラシカルな趣味だよな
今後よりマニア向けになりそう

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:22:27.44 ID:WLvN6AEE0.net
縛られてる感覚がなれんわ
隙あらば外したい

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:23:13.56 ID:WLvN6AEE0.net
>>4
できれば腕時計付けなきゃいけない風潮も消えて欲しい

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:23:30.00 ID:KBT11t7S0.net
女が宝石好きなんと同じ感覚やから分かろうとする方が無理やろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:23:55.44 ID:WLvN6AEE0.net
手首曲げると手の甲に当たって痛い

吊革掴むとき微妙に下がってうざったい

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:24:14.15 ID:YrfeqGdu0.net
>>6
まあスーツ着る仕事屋とつけざるをえないやろなあ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:24:14.85 ID:ceB6eFvJ0.net
腕時計せずスマホとかで時間見てるやつって無能感あるよな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:24:17.55 ID:RlJkANqI0.net
>>3
俺はわかるしお前はわからん
それでええやん

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:24:17.90 ID:lJ55W/fta.net
足枷自慢とはまた本質がちゃうやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:24:49.69 ID:xZn3spwga.net
カメラとか銃器とかと同じでなんか見た目と機構がそそるやん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:24:54.21 ID:WLvN6AEE0.net
>>7
女々しい趣味なんやね

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:24:55.93 ID:YrfeqGdu0.net
>>10
会社以外ならなんとも思わんわ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:25:04.47 ID:WxoaeYm+0.net
>>11
趣味の範疇の話じゃなくてビジネスでつけなきゃいけない風潮の話をしとるんやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:25:11.91 ID:M5veHWt+M.net
むしろつけて外出しないとなんか不安やわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:25:14.92 ID:WLvN6AEE0.net
>>11
キモめの早口で語ってくれメンス

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:25:28.84 ID:YrfeqGdu0.net
本質的にはアニメの円盤買うのと変わらないと思うで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:25:30.91 ID:HgI1U8MF0.net
オメガが好きなんや
すまんな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:25:35.96 ID:5GPrDS74p.net
奴隷って手錠自慢するの?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:26:03.78 ID:l9SwwnF7a.net
しあいちゅうしやぞ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:26:07.30 ID:Y5BqLN4C0.net
アフィちゃんホンマ時計好きやなあ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:26:24.62 ID:hI9EphL70.net
欧米人の作り上げたスーツスタイルで仕事するならしゃーないやろ
嫌なら和装で仕事しろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:26:38.79 ID:qC6la5l+0.net
時計は一生使おうと思えば使えるんやからええの買ってもいいやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:26:44.09 ID:ggwQzflfM.net
グラスヒュッテオリジナルぐうかっこいいンゴ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:26:56.78 ID:ldheMrz3d.net
金持ってますアピールやぞ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:27:11.10 ID:BvfswaPg0.net
時計オタは純文学と同じで自分が高尚だと思い込んで他人の趣味を馬鹿にするタイプの人間がハマるんやで。
賭博と風俗とか嫌いやろ?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:27:26.24 ID:skZp5P5S0.net
まず男に生まれた以上は機械や手芸や工作の出来の良さに惹かれるのは当然なんや
これが理解できへんイッチみたいな人はもう死ぬまで理解することは出来んのや

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:27:49.71 ID:iHpUyhtxp.net
>>23
腕時計のアフィなんてあるんか?
バナー広告ですら見たこと無いぞ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:28:02.76 ID:oCr0jNfi0.net
なら何に金掛けんの

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:28:03.26 ID:64TdwuLcd.net
50000円ぐらいで電波ソーラー買ってずっと使ったらええで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:28:05.14 ID:+otn2GYu0.net
死んだら持ってるものなんて何の意味もなくなるのに所有したいやつの気が知れん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:28:05.44 ID:wmwgd4Cwa.net
時計スレってあんま見らんなそういえば

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:28:33.67 ID:Wvot608iM.net
>>28
むしろそういう男臭い趣味のやつの方が時計にもこだわる

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:28:35.17 ID:WY/ozPwGM.net
イッチは外車乗るやつも理解できなさそう

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:29:13.23 ID:aJI5OKMb0.net
>>29
中身の割に出来ることしょぼすぎやろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:29:18.79 ID:64TdwuLcd.net
時計スレってロレックスとか買う奴と何も買わない奴でバトルしてるけど、50000円とか30000円のを長く使うのが一番ええと思うわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:29:22.66 ID:ggwQzflfM.net
>>34
常に専門板にいるからな
こことかvipに時計スレ建てたらアフィ認定されて荒らされるだけやし

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:29:31.70 ID:U2ijghefr.net
男が仕事の時に遊べる所なんて腕時計しかあれへん
まあ女のアクセやバッグみたいなもんや
そんな高尚なもんやあれへん

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:29:56.99 ID:ZiQaSbdr0.net
困った時に質屋に持ち込めるやん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:30:05.33 ID:mdljIBK2M.net
ワイオリエントスター民、高みの見物

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:30:10.44 ID:HgI1U8MF0.net
必要ないって言う人はいるけど
嫌いって珍しいな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:30:13.34 ID:skZp5P5S0.net
>>37
その無駄なものにつぎ込める収入がステータスなんやで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:30:45.33 ID:r8xBy64P0.net
機械式なら何十年でも使えるし愛着も湧く

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:30:45.79 ID:kPXkVXuG0.net
腕時計嫌いやわ
実際しとらんし普通にスマホで時間確認するわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:30:47.06 ID:TA6ZpYdi0.net
電波ソーラーワイ、低みの見物
まぁ言うてね、ないのも寂しいのよ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:30:51.15 ID:sSILD5Cl0.net
>>42
オリエントええよな
ロイヤルオリエント欲しいンゴ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:31:26.74 ID:OlJBVaWp0.net
一度でいいからギンギラギンにさりげなく高級腕時計をひけらかしたい

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:31:50.82 ID:HmEFEKSp0.net
清原とかが腕時計自慢してるあたり知れてる

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:31:56.43 ID:pXN8DO3t0.net
身なりが伴ってないのに高い時計してるのが本当に理解出来ない

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:32:11.17 ID:WNkZYIHGM.net
物欲があるかないかじゃね?
時計なんて1万超えたら自己満足の世界だし

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:32:20.09 ID:kR1iSWOSa.net
ずっと1500円くらいの使ってるわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:32:27.02 ID:iHpUyhtxp.net
>>49
40代やろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:32:46.37 ID:oHORZqx70.net
金融資産を数億持ちながらみすぼらしい身なりの人っているんだろうか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:32:48.86 ID:r8xBy64P0.net
>>37
ゼンマイと歯車っていう超アナログな組み合わせで
時針分針秒針と日付を別々に動かし、ついでにストップウォッチ機能までついてたりするし
むしろ叡智の結晶って感じで凄いやろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:33:06.61 ID:SAuRoA6C0.net
こういうの全くわからんけど高級腕時計って革と金属どっちなんや

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:33:14.52 ID:iM0kk0oA0.net
付けてる感覚がまあ邪魔でうぜえのは分かる
まあ嫌いっちゅうのの大半はあれやろ
腕時計でマウント取ってくるアホとかつけろとか買え買えうるさい奴が嫌い

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:33:15.08 ID:JPBUrKFf0.net
セイコーブライツやけどええぞ

ソーラーで日付見れたら満足

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:33:16.97 ID:qK/3nlfU0.net
腕時計しながらいつも時間を気にしてるヤツって本当くだらねえ人生送ってんなーって思う
俺はその日の天候確認したら後は明るさと感覚で行動してるよ
時間に縛られて生きてるんじゃなくて自分の感覚で生きてる
これが生きるってこと
まあダサい生き方してる奴には一生かかっても分からんだろうし
分かったとしてもその時はもう耄碌して死にかけてるだろうなハハッ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:33:33.23 ID:YrfeqGdu0.net
>>55
けつもこうおるやん
見た目はホームセンターで揃えたような服来てる人

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:33:44.37 ID:cqVyx6tz0.net
アラサーでチープカシオ使ってたらダサいか?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:34:14.76 ID:64TdwuLcd.net
>>55
ゲイツとかジョブズとか

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:34:15.79 ID:f5hvaMxUM.net
メンテ考えると安いの使い捨てかロレックスあたりの3針がコスパ良い

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:34:27.77 ID:ZTM70ktL0.net
ロレックスとかいらんからどっかが作ったジャイロナンチャラ欲しいわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:34:36.16 ID:HmEFEKSp0.net
>>60
???「あっこっちミラノの時間やったわ」

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:34:48.90 ID:r8xBy64P0.net
>>57
ベルトは金属だろうが革だろうが高いもんは高いで
所謂「高級時計」はきらびやかな見た目重視で金属ベルトなものも多いけど

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:35:04.32 ID:hI9EphL70.net
>>57
バンドの話か?
そこそこの高級時計は金属ベルトの方が高いが
フォーマルな場合はあくまで革バンドがマナー
雲上と言われる1000万級は革が基本やな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:35:17.23 ID:dmfAsuWXM.net
結構な金持っててスーツはアオキの18000ツーパンツみたいなのにスマホ時計のやつって何に金使う気なんだろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:35:32.11 ID:64TdwuLcd.net
でも革ベルトって消耗品よな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:35:38.03 ID:TA6ZpYdi0.net
>>57
黒革ベルトちゃうの
でも今どきなんでもええでの世界やろな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:35:41.56 ID:ZTM70ktL0.net
>>65
これやこれ ジャイロトゥールビヨン
https://youtu.be/SiB_rmb8tnM

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:36:02.62 ID:iHpUyhtxp.net
>>70
夏場は辛いな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:36:08.83 ID:k4KCsvu4a.net
チープカシオいっぱい持ってるわ
コレクションしてて楽しい

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:36:17.41 ID:eW++wYnUH.net
>>6
ぶっちゃけそんな風潮もう消えてるだろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:36:23.54 ID:hZnGn6CG0.net
ワイタグホイヤーなんやがどんなイメージ?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:36:36.57 ID:skZp5P5S0.net
>>63
ジョブズっていつも着てる黒ニットもフルオーダーで編んでもらったものだったりファッションヲタの筆頭やんけ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:36:36.76 ID:L6zJpaxF0.net
外用に2000円くらいの時計買ったらバンド硬すぎてムカつくわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:37:28.11 ID:LHhGiVze0.net
>>55
成金って割とそんなもんやないか

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:37:35.42 ID:rJuWnOB80.net
存在自体が嫌いなら高かろうが安かろうがどうでもええやろ
ほっとけや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:37:39.30 ID:wdU5pRfC0.net
>>75
高いのに意味は無いけどつけようねって風潮だろ
ていうか今はファッションアイテムとして学生ですらつけまくってるからなぁ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:37:57.05 ID:hI9EphL70.net
>>76
ええな
ロレックスやオメガには劣るが高級時計として申し分ない
ただホイヤーの歴史を考えるならできれば機械式のクロノを選んでほしい

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:38:10.29 ID:PrjhQIL+M.net
>>74
ビンラディン愛用のF-91W有能すぎる

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:38:27.45 ID:xSHXlW+K0.net
ワイ貧乏人、チプカシブームで助かる
F91W(2本目)とNATOバンドを購入した模様(計1500円くらい)

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:38:37.12 ID:r8xBy64P0.net
>>55
新宿やら歩いてるとポルシェからTシャツにサンダルのおっさんが出てきたりするで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:39:37.56 ID:VoJnBppU0.net
>>33
死んだときのこと考えるくせに生きている間のことは考えないんかい

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:40:10.21 ID:SAuRoA6C0.net
>>67>>68>>71
ベルトっていうんやなそれすら知らんかったわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:40:46.89 ID:tIRkBzr50.net
ワイジビンテージのハミルトンが欲しくて泣く
なおええ玉残ってないもよう

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:40:47.59 ID:pZeFN71zd.net
ワイハミルトン、そろそろもうワンランク上の時計に切り替えたい

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:40:49.03 ID:aJI5OKMb0.net
>>56
現代やと水晶とかあるしなあ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:40:51.42 ID:PrjhQIL+M.net
というかまず仕事上デジタルが必要なのよね

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:40:52.73 ID:VNAspLbE0.net
付けてると暑いからいつも外してるわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:41:15.71 ID:k4KCsvu4a.net
>>83
ええよな
海行くときいつも着けてるわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:41:17.09 ID:SAuRoA6C0.net
>>58
そういうやつのギンギラギンの時計見つづけてたら反射的に嫌悪感わくんかもな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:41:23.01 ID:j6r31MGlr.net
ワイ新卒、セイコーの2万の時計とワイアードの2万の時計を購入
こんなもんやろ?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:41:23.47 ID:x0et/awXa.net
宝飾品としてならわかる
でもロレックス付けとるやつは理解できんわ
高くてダサいってなんやねん

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:41:26.07 ID:BVBywF440.net
腕時計とかつけるのすら嫌だ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:41:59.46 ID:SAuRoA6C0.net
探せばデジタルで超高級時計とかもあるんか?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:42:01.29 ID:ZTM70ktL0.net
>>37
機械式時計は美術品やから関係ない

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:42:02.18 ID:K7Bas2NGH.net
あれつけてる部分が蒸れるのが嫌い

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:42:29.86 ID:hI9EphL70.net
>>88
パイピングロックはなかなかないがcal.982なら充分流通しとるやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:42:52.09 ID:n29J9YcAr.net
まあ結局高級時計ってオナニーだからな
精度は1000円のクォーツにも及ばないし

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:42:57.48 ID:aJI5OKMb0.net
>>99
美術品っていっても微小歯車入ってるとこ頻繁に開いたりするわけではないやろ?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:43:04.75 ID:3pRQNzRS0.net
ワイも腕時計好きじゃないから仕事の時以外付けないで

仕事の時は腕時計あると便利なんや。一瞬で時間把握できるしな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:43:31.72 ID:fEKhSPWY0.net
手巻きとか自動巻きの高級なのより、その辺のクォーツ時計のがよっぽど正確だってのが馬鹿らしいなと思う

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:43:31.91 ID:PrjhQIL+M.net
>>93
型番忘れたけどあれのバンドだけ金属のしとったら
妙にかっこいい時計やねと言われた
チプカシで褒められたらおいしすぎるな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:44:36.73 ID:k4KCsvu4a.net
>>106
A158やね
ワイも好きやわ
http://i.imgur.com/P2rz89L.jpg

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:44:37.99 ID:aJI5OKMb0.net
自分も工学出身やからすごいとは思うけど
普段から見えんなら意味ないんじゃない?
http://i.imgur.com/HmZKLfG.jpg

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:45:02.93 ID:gUekO7G1M.net
会社用はやっすい2万くらいのセイコーつけてるわ
プライベートは80万のオメガ
どっちも邪魔だからすぐ取っちゃう

総レス数 109
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200