2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

林修、3000億円の徳川埋蔵金を探して大興奮

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 13:39:43.06 ID:+Gcmy+edK.net
6日に放送されるTBS「林修の歴史ミステリー 徳川家260年最大の謎
3000億円埋蔵金大発掘 最終決戦スペシャル」(後6・55)で、
薩摩長州の志士と彼らを後押しした英国とのつながりを裏付ける文書が日本初公開される。

今回は英国のジャーディン・マセソン商会が幕府と薩摩長州両藩の争いを陰で操っていた証拠を求め、英国へ。
名門・ケンブリッジ大が保管する幕末当時の営業報告書をつぶさに調べてみると、
同商会が薩長の藩士に留学資金を提供するなど、大転換期・幕末において 陰で手を引いていた。
薩長がこれだけ力をつけていたのは、徳川埋蔵金のキーマンであり、
フランスから支援を受けていた幕府の勘定奉行・小栗上野介が力を持っていた裏付けと考えることもできるという。

MCを務めるタレントで予備校講師の林修氏(51)は「歴史の教科書を書き換えかねないほどの史料。
幕末の歴史を見直さなければならないかもしれない。
このような発見があるから歴史は面白い」と興奮気味に語った。

歴史的史料のアプローチだけでなく、もちろん発掘作業でも進展があった。
昨年12月に挑戦した際は地中に電気を流すことで埋蔵物を探査する最新機器を駆使して発掘。
埋蔵金を掘り当てることはできなかったものの、謎の長方形の影を見つけていた。
存在自体は確認できていたものの、前回の発掘では届かなかった謎の長方形の影に今回到達。
果たしてその中身は徳川幕府の埋蔵金なのか?
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/05/06/kiji/20170505s00041000242000c.html

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200