2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野球3大誤審「ボブデービットソン」 「早川謎アウト」あと一つは?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:33:34.07 ID:zxd0YooT0.net
何?
ちなアフィ禁

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:33:59.91 ID:OZBCX7Sm0.net
珍カスの捏造ホームラン

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:34:14.54 ID:zxd0YooT0.net
誤審は許せん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:34:21.35 ID:sQ5NZ979a.net
佐賀北

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:34:51.73 ID:YkczH6k6M.net
首もげた奴

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:34:54.22 ID:7D2UubeEa.net
ホームランの誤審

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:34:55.42 ID:0rPgHKoK0.net
多田野退場

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:35:00.13 ID:pYJpcjgDa.net
篠塚のホームラン

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:35:06.88 ID:MbZHTOs40.net
篠原銀メダル

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:35:09.38 ID:obx03f+pa.net
平田がマートンのフェン直捕ったやつ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:35:14.99 ID:j0M87X9W0.net
クソボールやないか!

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:35:18.28 ID:5toiVLzs0.net
ラミレスのホームラン

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:35:22.99 ID:zxd0YooT0.net
平田監督の抗議のやつは個人的に好き

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:35:27.01 ID:QykPwoO70.net
クルーンのアレ

これは……w とかいうタイトルの動画があったはず

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:35:33.31 ID:5By+aYzcp.net
???「テレビの映りが悪いんじゃないですか?」

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:35:44.89 ID:1o1vjbbb0.net
この前の横浜の連続誤審

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:35:45.73 ID:c8vhlSYp0.net
阪神2軍のクソボール

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:36:00.38 ID:DDao4hSO0.net
二塁牽制アウトを見落として無かったことに

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:36:12.97 ID:pYJpcjgDa.net
広沢の内野安打

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:36:25.49 ID:sDGVIWlw0.net
白井vs平田

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:36:29.90 ID:zxd0YooT0.net
最近審判のレベル低下してないか

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:36:34.11 ID:NSNNyCeV0.net
脇谷ちゃうの
お前らめちゃくちゃきれてたやろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:36:34.26 ID:Ruqpsowo0.net
早川はクソ野郎だから同情できない

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:36:39.67 ID:FySulJuma.net
騙す方も騙す方
騙される方も騙される方

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:36:43.03 ID:843YKEyp0.net
八木の幻のホームランだろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:36:48.73 ID:ZcvvVY6p0.net
ヘルマンホームスチール

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:37:02.07 ID:1o1vjbbb0.net
>>21
見る方のレベルが上がって来てる

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:37:02.23 ID:u96a1zrLF.net
横浜のやつはスローで全然セーフやんけ!とかやけど早川のやつはスロー以前に意味が分からないから凄い

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:37:21.51 ID:zxd0YooT0.net
ボブは審判辞めたんやな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:37:27.71 ID:LzHdGmA10.net
あんまりないな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:37:28.45 ID:TRXTy3+z0.net
小久保の打球をビデオ判定しなかった

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:37:34.73 ID:F5MDgKBu0.net
>>18
ワイもこれ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:37:37.75 ID:dibZB0AR0.net
阪神横浜で松本啓二朗がレフトフライキャッチしたらワンバン判定されたやつ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:37:57.21 ID:6hOwHgCUd.net
日本の審判なんてみんなボブ・デービッドソンレベルじゃん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:38:04.73 ID:zxd0YooT0.net
>>27
まあテレビの画質も上がっとるしな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:38:08.34 ID:zjjpDKnQ0.net
円城寺あれがボールか秋の空

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:38:08.39 ID:VIS0cY6U0.net
キャッチャー「ど真ん中やんけ!」
球審「気持ちが入ってないからボールや!」
ピッチャー「なるほど納得した!」

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:38:14.37 ID:KRi5V8R+0.net
小関サードベースふんでない(ふんでた

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:38:18.08 ID:/KDs9azf0.net
早川のはほんまに意味不明すぎるわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:38:18.11 ID:MZgRht5b0.net
なんや今の客

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:38:28.84 ID:B5B+B2mMa.net
CSで横浜の牽制がなかったことにされたやつ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:38:38.71 ID:VQbXhDAJ0.net
多田野退場やろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:38:42.52 ID:pmDsXSgs0.net
>>8
これ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:38:55.53 ID:iWo7kxRI0.net
>>8
それ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:38:56.02 ID:z9tU+mySd.net
ttps://youtu.be/YNSezvvFS8Q
2003新井退場

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:39:09.05 ID:8fihnX1Ap.net
篠塚ホームランは審判やめてポールの色変えるくらいの影響力やしなぁ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:39:15.58 ID:nv2R02Adp.net
http://i.imgur.com/QybveS3.jpg

これ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:39:21.74 ID:rDbb7KVg0.net
日ハムと巨人の日本シリーズのアレだろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:39:31.83 ID:z9tU+mySd.net
>>36
巨人選手にすらストライクと言われる糞判定

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:39:36.19 ID:G+oWv8ata.net
>>41
あれムカついたわ プレイしてたのにシカトしやがった

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:39:48.63 ID:zxd0YooT0.net
>>39
見てなかったけどいい球返ってきたしアウト!w

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:40:05.30 ID:eT3pkaEj0.net
天覧試合の長嶋のホームラン

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:40:13.43 ID:MbZHTOs40.net
長島の天覧試合のホームラン

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:40:22.05 ID:M/cTN4FG0.net
バット投げ以外も早川おもしろあるの

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:40:34.21 ID:BXhtNzzT0.net
そう言えば白井今年は一切見かけてない気がする

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:40:36.09 ID:Elb8TkcFa.net
>>45
この番組がこんな前からあったことに驚きやわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:40:37.95 ID:JVER+V9Rd.net
小関踏んでない

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:40:46.04 ID:dryMLhoJ0.net
ボブ、劇団員加藤、佐賀北

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:40:46.26 ID:VqntHGsLr.net
多田野の頭部死球か
自信を持ってファール

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:40:56.49 ID:9flnIwbWr.net
広島で工藤の邪魔したやつ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:41:04.09 ID:IuHLUnEq0.net
小林

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:41:09.13 ID:zxd0YooT0.net
ブチ切れてる監督が何言っとるのか口の動きで推察すんの好きやわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:41:12.27 ID:3ODlUzkK0.net
早川は森本の送球が凄かったからアウトだろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:41:26.30 ID:IuGdA8tG0.net
CS第三戦1点差の超重要な場面で牽制見逃しやつ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:41:55.70 ID:2qdCd6cg0.net
カトケン

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:41:56.41 ID:qI+hjU+E0.net
中村稔は元ハムやから贔屓するのはしゃーない

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:42:01.32 ID:zxd0YooT0.net
審判も仕事なんやから数時間ぐらい集中してくれや

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:42:10.47 ID:rT+eI7Bnr.net
多田野

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:42:16.10 ID:oTGZvCaN0.net
誤判定系は下手くそなんやなでまだ分かるけど見てないやつは審判として失格や

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:42:22.58 ID:gMmnIUrza.net
>>47
誰一人ルール理解してなかったのはポイント高い

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:42:38.38 ID:zxd0YooT0.net
>>47
これ好き

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:43:00.55 ID:xMqOXbH90.net
>>55
ttp://i.imgur.com/IqWA4yK.jpg

banshee
→バンシー(banshee、bean sidhe)は、アイルランドおよびスコットランドに伝わる女の妖精であり、家人の死を予告すると言われている。
バンシーの泣き声が聞こえた家では近いうちに死者が出るとされるが、
どの家にでも現れるというわけではなく、純粋なケルトやゲール系の家族のもとにしか来ないともいわれる。

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:43:05.57 ID:FtNupjkIa.net
TDN退場だろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:43:11.30 ID:JNMEDhrn0.net
篠塚のホームランは絶対に許すな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:43:15.66 ID:13p9WpiX0.net
加藤の死球やろな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:43:16.84 ID:GYI+gHj50.net
ありすぎて3つじゃ決まらん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:43:23.13 ID:vPW7F+UOd.net
>>66
誰やねん

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:43:34.81 ID:BSRbIKo7d.net
誤審といえばガララーガの完全試合をまず思い出す

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:43:37.66 ID:kQuWArWWM.net
騙す方も騙す方
騙される方も騙される方(至言)

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:43:49.21 ID:4XOP2m6x0.net
矢野退場→中村豊ホームラン

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:44:04.04 ID:tRPLDzDM0.net
柳田 多田野 大根役者のアレ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:44:06.97 ID:zxd0YooT0.net
可変審判ほんま嫌い
普通にレベル低いのを誤魔化しとるだけやん

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:44:11.51 ID:NBRq/eEr0.net
WBC17小6ツーベース

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:44:16.06 ID:qI+hjU+E0.net
>>77
早川のやつの審判

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:44:23.74 ID:JVER+V9Rd.net
プロじゃなくてもいいなら
高校県予選のタッチ落球してるのにアウトのやつ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:45:03.81 ID:bBoh3GVU0.net
>>18
あの木村塁審、今季契約更新なくなったよ
クビ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:45:07.63 ID:zxd0YooT0.net
はよ機械導入しろや

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:45:08.22 ID:843YKEyp0.net
>>45
なつかしいなこの試合ジャンパ連呼されて結局広島サヨナラ勝ちですごい盛り上がった

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:45:14.81 ID:95mznvajM.net
日本シリーズ多田野危険球

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:45:18.09 ID:lu0W4hRsa.net
ガララーガの完全試合未遂

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:45:48.19 ID:zxd0YooT0.net
3個だけじゃ決まらないほどいっぱいあるやん

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:45:53.36 ID:01InF7Wm0.net
広島時代のシーツがキレたやつ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:45:55.06 ID:oTGZvCaN0.net
>>86
CSでやらかした山本の方やろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:46:27.69 ID:C8KW3YXAa.net
カトケン

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:46:28.42 ID:Ay0B55nJ0.net
去年のCSの牽制のやつ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:46:32.95 ID:hq9Rxanv0.net
ラミレスのビデオ判定までしての誤審やろ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:46:48.91 ID:z8PIKnlKd.net
>>55
鷹戦でよく見かけるぞ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:47:15.87 ID:ZtmguJBm0.net
多田野退場はマジヤバいわ
抗議で誤審方向に覆るとかあの球団にしかできない芸当

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:47:38.29 ID:z9tU+mySd.net
>>88
ttps://m.youtube.com/watch?v=KomH8rCfrZY
ニュースステーションでも言われてたしな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:47:52.54 ID:oHhLJOCTd.net
横浜の牽制みてなかったやつ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:47:54.52 ID:zxd0YooT0.net
審判の無駄なプライド何なんや
ビデオ判定して間違ってましたすまんなでええやんけ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:47:58.66 ID:rzjbqBd20.net
>>95
何で懸垂してんの?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:48:09.92 ID:YgQdJy+80.net
やっぱ巨人有利の判定ってどう考えても多いよな
ジャンパイアってホンマクソ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:48:13.79 ID:ze5aM+wd0.net
杉村
下手すりゃ一試合で100近く誤審してる

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:48:25.62 ID:JVER+V9Rd.net
https://youtu.be/3rWPYuixcj0

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:48:35.46 ID:1o6TFByA0.net
天覧試合

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:48:41.08 ID:mt0cNEZg0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/0/6/061acada.gif

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:49:09.17 ID:4VRshOG70.net
絆ゾーン

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:49:15.39 ID:KC3oMfBn0.net
TDN退場やろなぁ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:49:17.52 ID:E2zaZn+Y0.net
日シリ大杉

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:49:33.90 ID:wu//fscp0.net
プル((,,´Θ`,,))プル

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:49:34.17 ID:LEG+Z3xU0.net
>>45
吉本全盛期

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:49:40.06 ID:ZZYLYrSO0.net
なんやその不貞腐れた態度は!

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:49:42.40 ID:eFhVCcF+0.net
ケロパイヤのサヨナラインフィールドフライ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:49:47.62 ID:Q0M7t4Iz0.net
審判がセパ統一されたあたりからガクッとレベルおちた気がする
あくまで体感やから実際は知らんが

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:49:48.32 ID://XSzoMV0.net
>>56
キッズかな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:49:54.54 ID:z8PIKnlKd.net
てか中村稔は日ハムのとき審判させるのやめーや。ちょっと疑惑の判定多過ぎ。日ハムファンもあんなんのやつのせいで共用で叩かれるのは納得いかんやろ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:49:58.60 ID:1TZPaiD4a.net
加藤健

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:49:58.79 ID:mt0cNEZg0.net
誤審を減らすことが観客動員増大につながるかっていうとそうでもないから
誤審を減らすモチベーションがないんだよね

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:50:01.46 ID:Dugk0wzda.net
>>45
温厚な新井さんがこんなキレてんの初めて見た
良太デドボよりキレてるな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:50:14.41 ID:eQXVWXmQ0.net
小久保400号

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:50:21.39 ID:qO7yUlrf0.net
そこら辺のgifとかないんやろか
見たいわ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:51:07.13 ID:zxd0YooT0.net
>>115
テレビがスロー再生してくれるし画質もええから誤審が見抜きやすいしな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:51:19.93 ID:oTGZvCaN0.net
>>115
まあ実際移動も増えるし審判側の負担も増えるやろ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:51:52.88 ID:kvf572+S0.net
ガク《《(゚c_゚;)》》ブルルッ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:52:00.51 ID:ZZYLYrSO0.net
ポーズだの奇声だの審判ごときが個性出そうとすんのほんま不快

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:52:17.29 ID:IFtPB7rF0.net
誤審のときはスクリーンに映してやりゃいいんだよ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:52:17.80 ID:7fbKCXLjd.net
早川の帰塁ほんと謎

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:52:24.33 ID:DDao4hSO0.net
>>119
なぜ選手に配慮しないのか

ゴミどもの権威より選手とファンが納得を得るほうがよほど意味があると思うのだが
勘違いしてんじゃねえぞ誤審製造機ども さっさと駆逐されろゴミ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:52:30.02 ID:eQXVWXmQ0.net
多田野のは誤審というより加藤のシミュレーションが悪い

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:52:47.27 ID:MQ3SyPNAd.net
>>113
ムキになって取ったらあかんよ!ムキになってとっちゃ!

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:52:51.96 ID:j58MrMPF0.net
http://i.imgur.com/ILgsnTL.jpg

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:53:00.00 ID:dJdzlyjT0.net
もし天覧試合の長嶋のをファールにしてたら審判殺されてそう

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:53:03.95 ID:gxHv+wFSp.net
牽制スルーは動画無いん?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:53:12.67 ID:e5SggX47a.net
眞鍋ってなんでときどきストライクのジェスチャー変えるの?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:53:33.81 ID:zxd0YooT0.net
>>127
これほんま正論
監督が抗議してる間スクリーンでやって欲しい

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:53:47.13 ID:z9tU+mySd.net
>>120
高橋建退場前もストライクをボールとしたり微妙な判定あって
その後打たれて降板でボール投げたら審判に投げたと因縁つけられて退場
それでも巨人に食らいついてたときに明らかなアウトをセーフと言われたらそら切れるわ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:53:47.97 ID:Dugk0wzda.net
やっぱりチャレンジ必要やな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:53:50.14 ID:nv2R02Adp.net
>>70
正解: 投球時に前に出てきて捕球した嶋の打撃妨害

嶋→打撃妨害の上にヘルマンに空タッチ、ボーンヘッド
浅村→優しいのでスイングせず
ヘルマン→ホームスチールを決めるもアウト判定に憤慨
球審→打撃妨害を取らない上にタッチ判定まで誤審
ハゲQ→打撃妨害をアピールせず空タッチ判定にブチ切れ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:54:19.11 ID:qEqeRaKsM.net
早川のは解説が優秀だった
倉持だっけ?
めっちゃ審判叩いてたな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:54:22.02 ID:toVnu+B60.net
ナゴド阪神戦で平田がフェンスダイレクトを捕球してアウトになったやつ、現地で見てただけに何も言えませんわ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:54:26.32 ID:sDl3AYNu0.net
広島巨人のあのサヨナラインフィールドフライのやつ
球審がやらかした、昔は達川がやらかしてたやつ
昔の審判は正しいジャッジを下してある意有名なのにな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:54:45.06 ID:zxd0YooT0.net
>>138
WBCみたいな判定合戦にならんように失敗したら権利失うでええやろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:54:56.44 ID:eFhVCcF+0.net
審判のジャッジに従ってプレーした結果実はフォースプレイではなくタッチプレーだったのでサヨナラですとか
買収間違いなしの珍事やぞ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:55:14.02 ID:Dugk0wzda.net
>>137
広島よう勝ったな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:55:26.13 ID:dJdzlyjT0.net
>>45
親分とかほっそい阿部とか何か涙出てくるな
ハリーはずっと元気で草

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:55:33.12 ID:zxd0YooT0.net
>>140
楽勝ですね

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:55:43.44 ID:jRRkyCNJ0.net
>>70
何それ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:55:55.48 ID:paAMQQPb0.net
>>96
HRのやつ?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:55:59.35 ID:e5SggX47a.net
>>141
あの審判自体は優秀な人なんやけどな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:56:00.76 ID:ZZYLYrSO0.net
この前2000試合審判した森って審判マジで知らんかったわ
ほんまクソ審判だけ有名になるな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:56:01.76 ID:JMWpkp9/0.net
>>144
何それ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:56:03.57 ID:sDl3AYNu0.net
>>137
あれ確か後ろのボールボーイに球を返したんだよな
その手前にいた審判が勘違いして退場にしよった

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:56:11.08 ID:Dugk0wzda.net
>>143
チャレンジはそうやろ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:56:20.86 ID:hi3SATWv0.net
http://imgur.com/a/k0S8p

これ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:56:43.62 ID:I8fD2XDr0.net
印象に残らない審判が名審判という風潮
一理ある

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:56:46.49 ID:jvIPUs9c0.net
どう考えてもガララーガだろ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:56:50.58 ID:mt0cNEZg0.net
>>129
そういう話してんじゃないんだよ
誤審が無くなれば、観客が増えるのか?
増えないなら、誤審が減って得をする人が誤審を減らす活動をするしかない

誤審は減ってしかるべきとかガキかよ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:56:59.74 ID:qEqeRaKsM.net
白井は早川のときは若手だったからな
やっぱ糞審判みてると自分も糞審判になるんやね

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:57:05.16 ID:Ut1MHL5U0.net
これで退場にならない
http://i.imgur.com/UW8KdZB.gif

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:57:22.22 ID:z9tU+mySd.net
>>127
一度檻対ダイエーでハーフスイングで微妙なのあったときに
王が抗議で出てきて横アングル映像がスクリーンに写されたら
審判が正しいことわかって苦笑いして帰ってったことあったな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:57:24.60 ID:hi3SATWv0.net
>>127
>>136
ちなみに誤診でも何でもないファインプレークロスプレーを
ビジョンでやったら

審判からクレームきた事例あるで
(しかも虚が審判に文句言われた)

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:57:27.53 ID:e5SggX47a.net
>>151
体調不良の件でそこそこ有名やぞ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:57:38.02 ID:qO7yUlrf0.net
>>134
これはgif見たことあるけどな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:57:41.58 ID:ZZYLYrSO0.net
いざとなったら「退場ォ!」やからな
クソ審判退場させられる制度も作れや

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:57:50.43 ID:XpLnhON7a.net
長嶋天覧試合サヨナラホームラン

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:57:58.90 ID:paAMQQPb0.net
>>45
清原ホント外人にはいかないな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:58:07.06 ID:o0eXMZyKd.net
>>153
まあ審判擁護がじゃないけど高橋も動画で親分が言っとるようにふつうに監督なりにボール渡しとけよとは思う

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:58:30.82 ID:toVnu+B60.net
ビデオ判定した結果ホームランになったやつ
http://i.imgur.com/hHFSVmK.jpg

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:58:48.09 ID:zxd0YooT0.net
>>162
スクリーンで映されること自体怖いんか

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:58:53.87 ID:eQXVWXmQ0.net
>>160
コマ抜いてんじゃねーよ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:58:56.50 ID:4XtlfG1A0.net
多田野危険球

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:59:02.09 ID:hi3SATWv0.net
>>165
星野「退場というか病院送りにしたんやけど何故か怒られたわ…」

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:59:11.73 ID:nKNzK8oya.net
>>47
絆の年ならしゃーない
日本一も絆できめやがって陰毛反省しろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:59:15.20 ID:z9tU+mySd.net
>>153
谷は後ろ見てて三塁吉本が告げ口して退場
それでまたやらかしたのがその吉本だから新井ぶちギレ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:59:24.61 ID:nv2R02Adp.net
テレビ中継時にホーム有利な判定だけリプレイやるの嫌い
つーか普通に球場で流してくれや

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:59:38.57 ID:PNAlPjPvd.net
http://www.youtube.com/watch?v=x-yIBep300U
これ何度見ても酷い 展開も

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:59:41.45 ID:rzjbqBd20.net
>>174
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:59:45.52 ID:bIdJL7SI0.net
山路の審判団採用試験

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:00:10.13 ID:hi3SATWv0.net
>>170
外野からのバックホームクロスプレーでアウトにしたんで(普通にアウトで別に誤審でもなんでもなかった)
あのビジョンで再生したら

審判からクレームきたのがあるはずやで

あいつらは常に「間違ってるのでは」と思いながらジャッジしてる証左や

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:00:14.16 ID:zxd0YooT0.net
>>176
ハーフスイングとか絶対リプレイしないよな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:00:16.62 ID:5enejYFp0.net
>>47
これホンマヘルマンかっこよかった

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:00:41.64 ID:qEqeRaKsM.net
https://youtu.be/GAr7MThAY-c
白井の若いとき

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:00:42.68 ID:V+KcSIUJd.net
ハメカス審判買収

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:00:43.71 ID:HjBm8Q1n0.net
ショーとして面白いかどうかとプレーの質が高いかどうかは相関あんまなさそうやしなあ
たとえば全チーム全員完璧なプレイヤーだらけになるとおもんない
下手くその集団に時折すごいプレイヤーが現れるほうが盛り上がる

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:00:49.80 ID:nKNzK8oya.net
>>178
日本一決勝点絆セーフとかわらえんで

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:00:50.62 ID:GiALWlwh0.net
>>45
ビーンボール投げまくるケロカスって糞だな
イチローにぶつけまくったころからNPBはまったく成長していない

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:00:54.72 ID:ZZYLYrSO0.net
なんか未だに外国人投手ボーク率が異常だよな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:01:00.57 ID:12iycfrda.net
>>177
こんなん戻れるわけないやん

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:01:07.39 ID:9397h3l/d.net
李承のホームランの時の小関踏み忘れ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:01:10.82 ID:aIKwaRB4K.net
カブレラのホームベースタッチの動画は上からのアングルで衝撃的な映像映ってて
実況解説も思わず苦笑いしちゃうのが面白いよ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:01:25.11 ID:z9tU+mySd.net
>>146
ハリーもフケたなぁと思うわ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:01:38.05 ID:0mb+aW0S0.net
早川謎アウトは何度見ても謎

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:01:46.37 ID:mUtSNATM0.net
>>169
これ新聞の写真やと入ってたやろ
客の腕が垂れただけや

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:01:51.74 ID:leSBMdlZ0.net
田中幻のホームラン
http://i.imgur.com/QciHADy.jpg

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:01:59.37 ID:dgy2tLgl0.net
大阪ドームかどっかでの巨人広島戦
クルーンのやつ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:02:10.49 ID:E2zaZn+Y0.net
日シリやCSで線審つける時点で通常は誤審ありますって言ってるようなもん

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:02:12.32 ID:NMGYOZIF0.net
福家インフィールド

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:02:16.90 ID:VBhbZNPcd.net
テレビの映りが悪いんじゃないですか?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:02:35.35 ID:12iycfrda.net
>>196
ノムケンが呆れとったやつか

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:03:06.27 ID:KkAAlAoW0.net
谷繁パイタッチ事件

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:03:11.13 ID:hi3SATWv0.net
>>196
ボール判定のヤツ?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:03:13.21 ID:HjBm8Q1n0.net
>>185
結論書き忘れた
つまり観客動員の面では審判の質もどうでもよくなってしまうと言いたかった

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:03:19.30 ID:zxd0YooT0.net
>>188
新外国人やしとりあえずボークとったろの精神嫌い

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:03:45.32 ID:01InF7Wm0.net
>>167
トラウマあるしな

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:04:12.92 ID:zxd0YooT0.net
>>202
2連続ストライクになったやつちゃうか

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:04:13.84 ID:mt0cNEZg0.net
>>197
格の高い試合の方が金かけて判定の質高めるのは当然っちゃ当然やろ
W杯決勝であろうと未だに3人で見てるサッカーが異常(ゴールラインは機械判定やけど)

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:04:15.79 ID:b4AOhGiCa.net
矢野振り逃げぶちギレ事件は?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:04:16.05 ID:ezNpBUtSa.net
高校野球の埼玉予選
観客も乱入したやつ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:04:19.55 ID:z9tU+mySd.net
>>176
スカパーとかはたまにやるで
解説「これは・・・(苦笑)」
実況「ちょっと違うように見えますが(苦笑)」
みたいな感じで流す

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:04:23.25 ID:Gtl4j3RAK.net
早川のやつは当たり前だと思って流してるから一瞬何が起きてるかわからんかった
あれは本当にスゲー誤審

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:04:27.03 ID:tDfF/xxj0.net
ナゴドのアレ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:04:30.72 ID:hi3SATWv0.net
>>206
そっちかすまん

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:04:31.61 ID:p/BMNLq40.net
絆パイア
誤審よりもシリーズ中ずっと酷かったろう

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:04:35.98 ID:5enejYFp0.net
早川謎アウトってセンターフライでファースト普通に戻ったのにアウトになったやつ?

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:05:00.27 ID:hi3SATWv0.net
>>211
あれバレンタインが抗議じゃなくて飛び蹴りしても許される案件やと思うわ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:05:04.18 ID:i6KEEhn5a.net
>>45
新井が帽子叩きつけて殴りかかるとか今じゃ考えられんな

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:05:16.15 ID:z9tU+mySd.net
>>195
審判が認めただけましや

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:05:25.16 ID:dibZB0AR0.net
球場に控えてるだけで金貰ってる予備審判がいるんだからそいつにモニタリングさせて修正できるようにすればいいのに

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:05:27.82 ID:WBfWYO8i0.net
脇谷
デュラハン加藤

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:05:31.32 ID:z8O68HRiH.net
審判も大変だよな
3時間立ちっぱなしやし

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:05:42.95 ID:hi3SATWv0.net
>>215
それやな
https://www.youtube.com/watch?v=GAr7MThAY-c

帰塁どころか既に立ち上がってるのにautoやで

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:05:55.38 ID:Y6cC5Vg30.net
>>195
客も分かってそうやな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:05:58.81 ID:rpgO1GFVM.net
○○「展覧試合の長嶋のは絶対ファールや」

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:06:16.97 ID:zxd0YooT0.net
>>221
表裏で変えた方がええと言いたいところやが球審は絶対変えられんしな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:06:24.16 ID:TTCUTMDsM.net
三上牽制

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:06:26.24 ID:3/Tr/vfBd.net
佐賀北

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:06:28.52 ID:zthhUzqEa.net
http://i.imgur.com/2ap72Md.jpg

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:06:45.10 ID:WR6Do5t4d.net
多田野加藤

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:06:45.77 ID:KkAAlAoW0.net
>>195
GPがもってる風船がボールにみえた

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:07:15.59 ID:nKNzK8oya.net
>>228
まじでしね

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:07:20.87 ID:ZZYLYrSO0.net
審判って動体視力の良い若者の方がいいんじゃないの?
自慰さんばっかだけど

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:07:41.71 ID:hi3SATWv0.net
>>232
若者やったら
立浪とか清原に脅されたら倒れるで

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:07:51.25 ID:skJamH7R0.net
正しいジャッジをしても一方のファンからはヤジ
褒められることもない
なのに誤審したら総叩き
大変やね

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:08:01.36 ID:e8G/Ndbq0.net
そろそろ誤審の翌日に被害にあった選手が、パソコンで誤審シーン流しながら「許さねえ」って会見ひらいてほしい

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:08:09.41 ID:hi3SATWv0.net
>>234
それが仕事やろ
金もろとるなら文句いうなや

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:08:24.10 ID:z8O68HRiH.net
>>225
せやなあ
集中力続かないのもしゃーないしチャレンジビデオ判定入れてもええと思うんだけどな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:08:32.39 ID:hi3SATWv0.net
>>235
それをやると何故か選手が処罰されるんやで

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:08:37.49 ID:2MGFeLC60.net
絆パイア全般

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:08:42.26 ID:SGtWb8J4d.net
丸20号

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:08:53.00 ID:mt0cNEZg0.net
プレーの流れの中での誤審とかで
判定覆した時にどの状態で再開するか揉めるような判定は
覆しにくいの分かるけど

プレー途切れてて、覆してもプレーに支障のない誤審は
誤審を認めて判定覆してほしい

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:09:00.45 ID:skJamH7R0.net
>>236
金というか福利厚生が問題やね

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:09:01.76 ID:f2vOh5t4d.net
ビデオ判定もなしに原が抗議しただけで判定覆ったやつ
清々しいほどのジャンパだった

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:09:15.85 ID:td9zpjs/d.net
>>235
広島のドラ1のガイジくらいならやりそう

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:09:16.84 ID:pyJnMjz8r.net
ナゴド阪神中村矢野の連続誤審やろなぁ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:09:16.74 ID:hi3SATWv0.net
>>237
審判組織「ビデオ判定を入れると偉大なる審判様の権威に傷がつくだろ」

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:09:19.98 ID:qraK/g7R0.net
>>183
どういう理由でアウトなん?

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:09:30.73 ID:XiTNmC3K0.net
加藤健の頭部死球

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:09:35.12 ID:e8G/Ndbq0.net
>>238
誤審被害者の会つくって徹底抗戦すればええやん

なんで今までやらんのか不思議なくらい

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:09:46.73 ID:2MGFeLC60.net
>>214
ほんこれ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:09:59.73 ID:NMGYOZIF0.net
さっさと機械導入せえや

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:10:16.65 ID:mt0cNEZg0.net
いうて、選手も口だけやからな
「ほな、審判の技術向上の為に、選手の年俸を3%カットします〜」
って言ったら、全員「あ、いいッス…」ってなるやろ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:10:17.51 ID:eFhVCcF+0.net
>>198
塁審もアホなんだよなぁ
もっと早く声出して判定すれば福家のアホをカバーできたんだよなぁ
判定を伝えなれない審判なんていらんわ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:10:22.96 ID:zxd0YooT0.net
>>246
メジャーのルールは積極的に導入しようとしとるくせにチャレンジは頑なに導入しない無能

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:10:25.46 ID:z8O68HRiH.net
>>246
ほんとこれ意味わかんねえわ
誤審しまくるほうが威厳損なうやろ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:10:49.74 ID:z9tU+mySd.net
>>223
タイガーマスクの客が「入ってた」と答えた記事が翌日出た

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:10:53.20 ID:hi3SATWv0.net
>>250
虚が出てる普通の日シリ
虚VS11球団ファン

あの年
虚+パ5球団 VS 陰毛+セ5球団

ちょっと草生えた

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:11:11.20 ID:ifd459su0.net
>>222
最後のウグイス嬢のサブローコールが短くて草

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:11:21.42 ID:D1rSDXo/r.net
ナゴド阪神の矢野やろ
没収試合になりかけたし

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:11:28.50 ID:SFMEWMmR0.net
広島カープ田中広輔内野手の殺人スライディング

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:11:37.88 ID:gxHv+wFSp.net
>>222
これ、どこにアウト要素があつたんや?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:11:38.41 ID:ZZYLYrSO0.net
今は審判が褒められるなんてほとんど無いけど
チャレンジした上でジャッジが合ってたら「審判すげぇ!」ってなるよな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:11:41.51 ID:hi3SATWv0.net
>>252
そら反対するやろ
どこの世界に「ワイらが技術向上したいからお前の会社から金くれや」っていうて喜ぶ企業主がおんねん

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:11:41.91 ID:zWlopUkw0.net
>>255
誤審と断定されて年俸が下がったりクビになったりするのが嫌だという審判の心情

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:11:43.98 ID:eFhVCcF+0.net
>>252
普通審判の給料から減らすよね

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:11:45.48 ID:oTGZvCaN0.net
>>234
正直判定間違いくらいなら際どいししゃーないって感じにもなるけど見ても居ない奴だけは何仕事放棄しとんねんって思うわ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:11:49.09 ID:mt0cNEZg0.net
>>249
誤審が減ったからといって自分が得するとは限らんからな
誤審に助けられたこともあるわけやし

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:11:50.92 ID:YgQdJy+80.net
>>261
中村稔

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:12:04.80 ID:YiFwF66P0.net
>>247
理由は触塁がはやいから

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:12:16.17 ID:hi3SATWv0.net
>>261
知らん
誰一人知らん

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:12:18.32 ID:fUSwDEvh0.net
>>262
テニスによくあるやつやな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:12:20.65 ID:dryMLhoJ0.net
2013日シリって絆パイアvsジャンパイアの頂上決戦みたいなとこあったやろ
ある意味見応えがあった

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:12:30.46 ID:HjBm8Q1n0.net
>>261
返球がストライクだったとこやろなあ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:12:33.84 ID:mt0cNEZg0.net
>>263>>265
金も出さずに、従業員の質向上できると思ってるガキしかおらんね

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:12:50.53 ID:ZUlbQKE9d.net
山路

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:12:57.38 ID:hi3SATWv0.net
>>272
震災の絆はジャンパイアより強いことが証明されたからな

虚が「○○パイアや!!」って発狂するシリーズなんかあの年以外にないやろw

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:13:11.12 ID:xX+JY0MR0.net
早川はレジェンドすぎて震える

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:13:12.90 ID:NMGYOZIF0.net
>>272
キズナ圧勝

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:13:24.18 ID:hi3SATWv0.net
>>274
審判はいつから選手の部下になったんや?

技術向上は審判がやることやろアホか

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:13:32.21 ID:0Haqx80md.net
多田野危険球だろ
ジャンパイアの恐ろしさよ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:13:43.32 ID:z9tU+mySd.net
>>261
顔が侮辱行為

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:13:52.50 ID:22zuWaVBr.net
打席の横に座ってハーフスイング判定するマンつけてほしいわ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:13:59.30 ID:YoaeWtnp0.net
これすき
http://i.imgur.com/30LnaKK.gif

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:14:33.37 ID:DDao4hSO0.net
>>274
さっきからなに言ってんの
お前ホンマ知的障害やな 死んでええで

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:14:40.44 ID:zxd0YooT0.net
>>282
バレンティンの塁審指指すやつ結構成功してて草生えるわ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:15:03.24 ID:td9zpjs/d.net
>>282
ハーフスイングの判定基準も知らんガイジは黙っとけ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:15:09.27 ID:hi3SATWv0.net
>>273
ストライク送球ですらないんだよなあ…
ttp://i.imgur.com/RmRTpo2.png

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:15:22.00 ID:Y6cC5Vg30.net
>>283
これなんかはしゃーない気もする

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:15:23.98 ID:y0WnHCZ/d.net
ホモ加藤のデドボ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:15:33.34 ID:hi3SATWv0.net
>>284
そいつのID見て察してしもたわ
NGせなアカンかった

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:15:43.83 ID:4Sgg4vct0.net
>>283
かわいい

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:15:46.25 ID:ImCNHe1y0.net
>>265
この場合やと選手が審判に今より高い品質を要求してるのだから審判からしたらじゃあテメーが金出せとなるのは分からんでもない

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:15:49.25 ID:vwjySf/v0.net
ビデオ判定の結果、VHS画質でよう分からんかったので判定通りファールにします

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:15:50.50 ID:8fihnX1Ap.net
>>274
審判が選手の支配下社員だってこれマジ?
支配下選手なのにビデオ判定要求したら威厳とか行って拒否するのに年俸だけ上げろとかいうってこれマジ?

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:15:53.42 ID:qO7yUlrf0.net
>>283
ヤベ見てなかったどうしよって葛藤が見れるなw

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:15:59.64 ID:heKo0dpq0.net
>>283
しゃーない

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:16:00.65 ID:z8PIKnlKd.net
>>257
わいこの年だけは巨人応援したわ
普段はパ・リーグの球団かセ・リーグの贔屓やったらそっち応援するんやが

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:16:09.63 ID:zxd0YooT0.net
>>283
判定までの一瞬の間好き

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:16:23.08 ID:ZZYLYrSO0.net
>>283
これ正直に「ゴメン、見てへんかった」って言ったらどうなるんやろ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:16:25.16 ID:WxW5wPuS0.net
>>292
人に向かってテメーとか言うなよ
俺だったら泣くぞ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:16:50.78 ID:vkhmTFiq0.net
くっそ試合止まったという意味では2004日シリ西武ー中日の橘高

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:16:53.79 ID:mt0cNEZg0.net
>>279
審判側に技術向上の動機がないっていってるんやで
悲しい話やけど

選手側に、審判に技術向上してほしいという要望があるなら
選手側が審判側の動機を作るしかないんや

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:16:55.15 ID:hi3SATWv0.net
>>292
審判と選手が顧客の関係だとすれば

低品質のもんを提供してる審判なんか真っ先に取引停止やろ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:17:07.67 ID:12iycfrda.net
>>262
1969年日子シリの岡田球審がそう言う扱いされてるけど
岡田自体が広岡に名指しで批判されるぐらいのジャンパやったから
単にいつも通り贔屓ジャッジしたら土井の好走塁に助けられただけいう意見もある

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:17:09.75 ID:hi3SATWv0.net
>>302
池沼はもうレスせんでええぞ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:17:33.98 ID:oTGZvCaN0.net
>>283
2塁塁審のよそ見に横浜関わりすぎやろ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:17:39.62 ID:bm6CvVVkd.net
日シリの西岡やろ
未だに忘れんぞ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:18:02.05 ID:12iycfrda.net
>>265
エラい誤審やらかすと一軍や日シリ出られんようにはなるやろ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:18:27.32 ID:hi3SATWv0.net
>>302
審判は正しいジャッジをする動機がないんやな
つまり開始直後にストライクストライクストライクアウトゲームセットって叫んでも
金を出さない選手が悪いわけや

脳味噌ついてるだけ無駄やから自殺しろ馬鹿が

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:18:31.71 ID:84kj1WBI0.net
早川って誰だよ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:18:42.18 ID:p/BMNLq40.net
>>308
今山路が二軍におるんやっけ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:18:50.99 ID:eFhVCcF+0.net
>>292
その理論でいくならファンも贔屓に補強を求めるならその金を出せ
出せないなら要求するなってことやな

面白い考え方やね

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:18:51.69 ID:RhwaEpl0K.net
ホームにランナーの足が届いていたかどうかの抗議の最中に
ベースの土を払って証拠隠滅したクソ審判にはマジで唖然としたわ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:19:07.56 ID:mt0cNEZg0.net
>>305
ワイも誤審ない方がええで
贔屓はどちらかという誤審で損することの多い球団やし
肝心の場面で誤審が出ると興ざめやからな

だからといって、審判側に技術向上の動機を作らん限りは
選手やファンや球団が何を言おうとも技術向上にはつながらんのや

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:19:17.69 ID:e5SggX47a.net
審判にペナルティがないわけではないんやで

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:19:18.92 ID:dryMLhoJ0.net
いやまあ現時点でも審判は人手不足で
下手くそがいつまでもやってるのは人が集まらないからそういうのを切れないってのはあるから
待遇上げるのは間違ってないんやけど

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:19:19.35 ID:pmDsXSgs0.net
>134
gifなら
http://i.imgur.com/PxaisOf.gif

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:19:19.48 ID:zxd0YooT0.net
>>262
チャレンジ導入されたら誤審バレるし緊張感生まれてええと思うんやがなあ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:19:46.34 ID:dibZB0AR0.net
だったら審判の道徳心をどうにかするしかないわ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:19:54.76 ID:ImCNHe1y0.net
>>303
しかし選手側は必要だから低品質でも使わざるを得ないんだよな
低品質のものしかないとなって高品質が欲しいわとなったときにお金出すから高品質のもの用意してやとやるのも一つの手ではあるな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:19:55.53 ID:7ZoRoLt7a.net
神奈川大学の繰り上げスタート

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:19:56.62 ID:5zvgjswhd.net
>>311
二軍行ってたけど昨日何事もなく一軍復帰してたで

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:20:09.63 ID:JMWpkp9/0.net
>>317
鳥谷2塁審

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:20:23.11 ID:5JTYYenja.net
展覧試合は絶対はいるやろ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:20:29.33 ID:zWlopUkw0.net
>>322
審判って本当に人手不足なんだな、って思う

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:20:37.19 ID:mt0cNEZg0.net
>>316
これメンス

もっというなら
審判の技術を評価する目付的組織を作って
判定の正確さに合わせて審判の給与を決める

そうでもしないと技術向上なんてしようがないねん

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:20:55.27 ID:OJfpcYqi0.net
>>283
すこ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:21:00.29 ID:hi3SATWv0.net
>>320
そもそも金出したから高品質になるとも…

審判って年俸700とかもろとるんやろ?
偽装派遣社員程度の仕事もしてないけど

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:21:06.06 ID:y0WnHCZ/d.net
むしろぐっとこらえて審判に甘くした方がリプレイ公開やチャレンジを受け入れやすいのではないか
しょうがないよ、人間ミスはあるし見にくい角度もあるもんね、しゃーないしゃーないって

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:21:07.65 ID:eQXVWXmQ0.net
最近良川も見ねえな
1軍におるか?

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:21:14.75 ID:e5SggX47a.net
ファームを三人制にすればいいんだよ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:21:49.11 ID:5zvgjswhd.net
>>330
引退した
なお審判の指導役にあたる技術委員に就任したもよう

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:22:02.25 ID:hi3SATWv0.net
>>319
とりあえず中日がやったあれを合法にすべきやと思う
あれを罰した結果審判が調子のることになった

「相手の人格を無視しても試合をぶち壊しても糞誤審しても、絶対に俺達は絶対に守られる。特権階級だ」と

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:22:07.48 ID:zjQ05DJX0.net
>>283
刺されたロッテのベンチが爆笑してるのがええな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:22:07.73 ID:pmDsXSgs0.net
>>283
古っ
郭に高木豊か

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:22:13.43 ID:sDl3AYNu0.net
審判の権威よりも正しいジャッジの方が重要やろ
正しいジャッジを下すためにいるんのに権威を優先したらあかんでー
誤審したときにアナウンスで「間違いました、ごめんなさい」って言えば球場も和むんちゃうんけ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:22:21.50 ID:hi3SATWv0.net
>>325
昨日無事に誤審してたで

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:22:28.06 ID:Mq9bA8ef0.net
ボビーがキレたやつ
森本の送球でアウトなったやつ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:22:34.98 ID:ZZYLYrSO0.net
「誤審も野球の醍醐味」とかいうボケも稀にいるけど
誤審の上での勝ち負けなんて毎回この上ないほどしょーもないよな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:22:53.41 ID:ImCNHe1y0.net
>>328
その出すお金というのがビデオ導入とかやろってお話になっていく

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:22:54.02 ID:zjQ05DJX0.net
>>283
ロッテじゃなかったドラゴンズや

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:22:55.23 ID:z6eN8yyPd.net
ぶっちゃけ、チャレンジが導入されてジャッジが覆るようなことがあったとしても、
それで審判の威厳が失われたりファンにバカにされるようなことは別にないとは思うけどなぁ
テニスにせよ相撲にせよ、それで審判とか行事が無能呼ばわりされてるかと言うとそんなことは特にないし

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:23:03.77 ID:eQXVWXmQ0.net
>>332
あいつのDNAを受け継ぐ奴がおるんか…(絶望)

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:23:15.55 ID:zxd0YooT0.net
>>339
野球観戦は娯楽なのに誤審如きで勝敗ついてイライラしたくないわ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:23:18.81 ID:Ua8LBOKy0.net
顔が侮辱的

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:23:44.19 ID:gt5IcbRX0.net
ビデオ判定ってむしろ審判を守る為にある制度やと思うんやけどなぁ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:23:53.46 ID:JMWpkp9/0.net
>>339
だいたい審判が試合つくるようなことのほうがどんなスポーツでも嫌われるのにな

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:24:02.98 ID:8fihnX1Ap.net
最近の審判はジャンパが笑えるくらいでレベル低すぎ
ジャンパならこいつらまた贔屓かよ死ね
で済むけど(済まんけど)最近の審判は試合が壊れるくらい平等にクソだったりコースが安定しなくて投手がグダグダになったりとか
一番やっちゃ行けない審判が試合を作りすぎや

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:24:10.23 ID:dibZB0AR0.net
>>331
4人の方が珍しいんちゃうか
今は変わったんか?

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:24:10.78 ID:dryMLhoJ0.net
>>340
この面では現職の審判どもの言うこと聞いたらあかんな
機械化で奴らの負担減らしたらないとよくなるものもよくならんで

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:24:24.85 ID:eFhVCcF+0.net
審判カメラあるやん
全員つけて試合終わったらお偉いさんがチェックして評価すればええやん

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:24:25.27 ID:mt0cNEZg0.net
>>312
球団側は弱すぎるとファンが減るから補強する

審判にも、誤審が多いと減給、誤審が少ないと昇給っていう
システムを作らないとアカンで

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:24:37.47 ID:z6eN8yyPd.net
>>283
アピールありきのプレイなのに審判が見てないところでやったのがよくないんじゃない(適当)

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:24:40.68 ID:z9tU+mySd.net
>>301
外出先のテレビで抗議始まってるの確認して
帰宅したらまだ抗議してて笑った

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:24:52.59 ID:5zvgjswhd.net
>>331
ファームなんて下手すりゃ二人制でやってる日もあるぞ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:25:00.07 ID:xbTFNBXo0.net
誤審と言うかわからないけど審判が見てませんでしたってのがあったよな

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:25:14.80 ID:hi3SATWv0.net
>>350
なおビデオ導入は「審判が拒否」している模様

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:25:16.12 ID:TPPOj4uu0.net
>>331
だいたい三人制だぞ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:25:27.84 ID:jRQT1KKNa.net
柳田定期

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:25:35.99 ID:ImCNHe1y0.net
>>346
これよな
審判も今のはギリギリ過ぎて判断出来んかったとかならビデオ頼りますで良いのに
人間は道具を使う事が出来るんだから使えるものは使おうぜってなる
別に人間の目で見た正確なジャッジをする競技やってるわけじゃないんだし

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:25:50.43 ID:hi3SATWv0.net
>>345
顔が侮辱的、で一方的に選手を退場する権利だけが片方にある

ってよー考えるまでもなくむちゃくちゃやね

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:25:57.68 ID:eFhVCcF+0.net
>>352
じゃあ>>351は?
誤審や立ち回りも評価できるで

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:26:07.32 ID:TPPOj4uu0.net
アマはボランティア
これマメ知識ね

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:26:10.93 ID:z6eN8yyPd.net
白井のアンチは線犯西岡のおかげで一掃されたという風潮

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:26:13.47 ID:8C23htJm0.net
抗議して退場罰金になった時とか選手が訴訟おこしたりできんのやろか
一回審判団の権威を地に落としてほしいわ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:26:17.71 ID:52lHcp0gd.net
>>333
中日何したん?
もし立浪と大西のやつ言っとるなら罰されて当然やぞ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:26:39.49 ID:zWlopUkw0.net
>>363
高校野球は本当に感謝しなくてはいけないね

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:26:41.02 ID:hi3SATWv0.net
>>365
もう地に落ちてるぞ
落ちてないと思ってるのは審判だけ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:26:43.89 ID:HjBm8Q1n0.net
人がおらんからレベル低い
レベル上げるために人を増やす
人を増やすためには給料増やす

こういう当たり前の話がやりがいとか少数精鋭とかで誤魔化されちゃうのはよくある話や

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:26:51.19 ID:zxd0YooT0.net
可変審判だけはやめーや

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:26:56.12 ID:mt0cNEZg0.net
>>362
審判カメラやTVカメラを使って審判の正確性を評価していったらええと思うで

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:26:58.22 ID:hi3SATWv0.net
>>367
佐賀県民は感謝しまくってるやろなあ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:27:11.74 ID:N+/IcvBNa.net
>>346
行司ですら持ち込んでるのにな

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:27:30.73 ID:hi3SATWv0.net
>>369
それなりの給料もろて
時給800円程度の仕事しかしとらんのが今の審判やないか?

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:27:35.44 ID:93RB2slK0.net
>>283
隠し球はしゃーない気もするわwww
ベンチが怒らず笑ってるのは時代なんかな

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:27:38.78 ID:sXQh8bcld.net
>>261
芸術点でアウトやぞ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:27:50.39 ID:Q0M7t4Iz0.net
>>334
そら刺されたほうは判定セーフなんやからニッコリで当然やろ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:27:57.19 ID:eFhVCcF+0.net
>>371
そやろ
審判が拒否して何も変わらないのがNPBなんやけどな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:28:06.03 ID:ZZYLYrSO0.net
日本の審判の地位向上には
チャレンジ導入と白井の死亡が急務

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:28:43.34 ID:zxd0YooT0.net
>>334
そりゃセーフになったやしホクホクよ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:28:44.16 ID:93RB2slK0.net
>>375
よく見たら中日ベンチだからそらそうやったわ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:28:46.33 ID:JMWpkp9/0.net
>>375
審判が騙されてはいかんでしょっていう話ではあるけどまあ見た目におもしろくはある

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:28:49.08 ID:ImCNHe1y0.net
>>374
流石にそうでもないと思う
時給800円で野球の審判募集かけたらこんなレベルじゃすまんやろうしな

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:28:49.89 ID:hi3SATWv0.net
>>379
山路「やったぜ」

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:28:55.59 ID:ojBQwPBU0.net
広島で大誤審した審判は無事ファームに落ちたで

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:28:58.21 ID:HjBm8Q1n0.net
>>374
今の質が低いからって給料減らしてもさらに人が減って悪化するだけやで

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:29:04.39 ID:RhwaEpl0K.net
最近ゾーンとハーフスイングの判定が前以上にガバガバになってる気がする

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:29:06.51 ID:zWlopUkw0.net
まあ、正確なものを求めれば求めるほど人間の審判が消滅し最終的にはほぼ全部機械になるという結末がありますからね…
そう考えれば人間らしくて賢いといえる

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:29:08.92 ID:sXQh8bcld.net
相撲は大鵬の連勝が誤審で止まってビデオ判定導入が早まったらしいな

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:29:15.31 ID:mFX6OEzRK.net
テレビ映りのせいにした脇谷

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:29:19.54 ID:mt0cNEZg0.net
>>378
NPBから強硬したら審判がボイコットとかするんやろか

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:29:25.17 ID:K9mQIsYz0.net
>>379
白井の判定はいいほうなんだよなぁ 野球見てないんけ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:29:30.16 ID:hi3SATWv0.net
>>386
違う違う
金相応の仕事しとらんって話や

これ門戸ちゃんと開いたら有能集まる思うで

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:29:42.07 ID:bMP17UQsa.net
>>385
3日くらいで一軍戻ってきたで

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:29:43.88 ID:zxd0YooT0.net
>>388
いやチャレンジ導入だけすりゃええやん

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:30:18.61 ID:2MGFeLC60.net
>>392
最近は安定してきた

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:30:33.37 ID:rgJR59kY0.net
巨人吉村の2ストライク4ボールからのホームラン

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:30:34.84 ID:zWlopUkw0.net
>>395
チャレンジ導入→もっと正確にしろ!→機械化→まだ人間のせいで正確じゃないぞ→全部機械
こうなるから

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:30:53.42 ID:HjBm8Q1n0.net
>>393
自己保身のために人を集めたくないのはあるかもしれんなあ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:31:02.16 ID:bMz9qhBMd.net
>>391
チャレンジがどういう制度になるんか分からんがもしチャレンジも外部組織じゃなく審判の誰かが判定するってものやったら今の審判が反対してる状況で強行しても意味ないしなあ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:31:06.58 ID:z6eN8yyPd.net
多田野のアレはビデオ判定でよく鑑賞すればよかったのになぁ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:31:10.59 ID:XV/hh/eV0.net
2016/09/17 19:00
今日は勝たなくてよかった・・・って思った。
あのドヤ顔で周りにアピールするおっさんが余計なことしたから、
丸のホームランにケチが付いた。
いや、ホームランじゃなかったかもしれないが。
あのおっさんに向かって私は罵詈雑言でしたけどね。
テレビに向かってだから本人には届かないけど。
まじめにやってる選手に失礼だ。

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:31:13.61 ID:zVG6ZnLQ0.net
>>283
隠し玉について、佐伯が隠したボールを審判に見せておくのがコツって言ってたわ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:31:16.65 ID:y0WnHCZ/d.net
人手不足やからという足元見るポイントはあるが、審判員やってNPBでやる以外に仕事ないんやからそんな立場の差はないよな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:31:20.96 ID:rxRYMJITM.net
客席に当たってグラウンドに跳ね返ってきてるっぽいのにホームランになんなかったのサブローだっけ?

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:31:38.20 ID:ZWmWCya40.net
外野の線審付けてまでビデオ判定するのは流石に引くわ
なんの為の線審だよ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:31:42.61 ID:5zvgjswhd.net
東 橘高 森 笠原 西本
眞鍋 有隅 佐々木 丹波
柳田 中村 佐藤 杉永

クルーチーフと元クルーチーフのベテラン勢がこんだけおるけど
どいつが一番知名度低い優秀審判やろか

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:32:02.42 ID:dibZB0AR0.net
>>401
たまげたなぁ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:32:07.07 ID:ZZYLYrSO0.net
>>392
すまん
ワイはもうアイツの奇声だけで死んでほしいねん
贔屓の試合がアイツ球審ならほんま絶望

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:32:20.22 ID:v3ECkRcKd.net
J( 'ー`)し「意地になって引きこもっちゃダメだよ意地になって引きこもっちゃあ!」 
彡(゚)(゚) 「ナニヲイウトルンデスカ」 
J( 'ー`)し「何を言うとるんですかやないやろ!!糞ニートやないか!!」 
彡(゚)(^) 
J( 'ー`)し「何やそのふて腐れた態度は!!」 
彡()() 
J( 'ー`)し「求人誌を見てみい求人誌を!じゃあ!」彡()() 「」 
(´・ω・`)ノノ゙☆パチパチパチパチパチパチパチパチ 
J( 'ー`)し「家族は一生懸命やっとんやぞ!家族は一生懸命やっとんのにオマエ・・・」彡()() 「」 
(´・ω・`)(´・ω・`)ノノ゙☆パチパチパチパチパチパチパチパチ(´・ω・`) 

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:32:21.56 ID:bMP17UQsa.net
深谷すこ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:32:33.46 ID:z6eN8yyPd.net
>>398
テニスもそうだけどいちいち映像見て判定するとクッソ時間かかるから簡易なところは結局人間がやるんだぞ
それすら通り越して機械で即座に判定できるようになれば、って話なら別だけども

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:32:37.40 ID:pmDsXSgs0.net
>>397
それ消化試合やったし
3大ってほどでもない

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:32:41.91 ID:eQXVWXmQ0.net
チャレンジ導入はめっちゃ金かかるから地方巡業無くなるで
日本じゃ絶望的

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:32:45.41 ID:/n35VH4C0.net
だまだま

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:32:51.34 ID:qMXRqScpp.net
>>385
アウトなんだよなあ

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00201030-1492606688.jpg

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00201032-1492608960.jpg

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00201033-1492609407.jpg

http://i.imgur.com/e7KEJRC.jpg

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:32:54.62 ID:qpSEETICd.net
ストライクかボールかとかクロスプレーのアウトかセーフかとかは
審判の位置からは自分に有利に見えるようにする選手側の技術も有るからどうかなとも思うけど
フェアかファールかとかの選手側の技術も何も関係無い物はビデオ導入してほしい

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:32:59.77 ID:YoaeWtnp0.net
http://i.imgur.com/nIxWr6N.gif
http://i.imgur.com/DV9j62A.gif
http://i.imgur.com/whdYE6C.gif
http://i.imgur.com/QXl4oww.gif

こういうのならある種愛嬌があるから笑える 贔屓にやられたらたまったもんやないが

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:33:19.22 ID:hi3SATWv0.net
>>399
ぶっちゃけ長い経験や権威やブランドが必要ない(というか有害)な仕事やから

老害サイドからすれば門戸開放されるのが一番の恐怖やからな
ビデオと門戸開放、二大恐怖や

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:33:22.01 ID:E1GmSnYfd.net
能見さんがスクイズファールしたのに何故かインプレーでランナー帰って来てノムケン退場

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:33:55.62 ID:eFhVCcF+0.net
>>391
できんやろ
ただ審判団もNPBの身内だからな
要請自体ないやろ
誤審理由でファン離れが加速しない限り

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:34:17.32 ID:A01xC8c10.net
八木のホームラン

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:34:25.16 ID:y0WnHCZ/d.net
CSでやってた二塁塁審よそ見は、「(あ、やべ……)……え、あ、ま、まだプレーかかってないやん?なにやってんや?」って焦ってごまかそうとしてたの丸分かりなのがポイント高い

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:34:31.85 ID:12iycfrda.net
>>420
あれは真弓のコメントとクソアナの対比が笑えた

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:34:37.74 ID:mt0cNEZg0.net
>>414
全球場で同じ判定システムでなければならない必要性なんてないやろ
フランチャイズはきっちりチャレンジシステム導入して、地方は従前どおりにすればええ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:34:51.78 ID:lV4E+OQbd.net
フランシスコ落球やぞ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:34:58.11 ID:YoaeWtnp0.net
>>283
画質悪くて申し訳ないがこれ隠し球やなくて牽制やで

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:35:10.80 ID:TPPOj4uu0.net
2000試合出場の審判がこの前おったけど誰も知らないからいい審判だろうな

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:35:24.64 ID:MERLfZv80.net
>>283


430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:35:44.00 ID:4RT9qlck0.net
絆ヘッスラ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:36:03.56 ID:zxd0YooT0.net
名前知らない審判がいい審判って言うのは納得できるわ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:36:13.79 ID:JMWpkp9/0.net
>>418
二個目はジャッジ通やない?

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:36:20.59 ID:L1izmJi+0.net
広島絡みは粘着されてて相手のファンはかわいそう

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:36:26.00 ID:E1GmSnYfd.net
去年のCSのやつは横浜が負けてたら誤審史上ナンバーワンになるレベルで酷い

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:36:27.90 ID:5zvgjswhd.net
>>428
森だろ?それ
絆ジャッジで一躍有名になったと思ってたが

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:36:37.43 ID:ZZYLYrSO0.net
「逆玉はストライクゾーンでもボール」ってやり方もまだ根強いよな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:36:44.40 ID:GfuJsaLwr.net
KBOはどうなんや?

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:37:02.39 ID:Y6cC5Vg30.net
>>427
なんかタッチ不自然やと思ったらそういう事か

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:37:04.86 ID:hi3SATWv0.net
>>436
それとハーフスイングの恣意性はもはや議論の余地がない
審判の好みで全部決まる

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:37:21.76 ID:UvcGpARe0.net
白井の存在

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:37:45.10 ID:K9mQIsYz0.net
>>409
嫌いなのが球審だったら最悪やろな 気持ちはわかる

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:38:10.62 ID:sDl3AYNu0.net
>>403
賢いな、前進守備の意味も覚えたらよかったのに

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:38:30.44 ID:dibZB0AR0.net
>>436
変化球なんかは的として他の場所に構えたりするのにな

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:38:33.40 ID:7DoDqXC+0.net
篠塚のホームラン

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:38:38.31 ID:ImCNHe1y0.net
>>439
ハーフスイングなんかルールでも何処までがハーフスイングか決まってないとか聞くな
これこそ審判が勝手に判断せなアカンようになっとるとか

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:39:01.42 ID:5zvgjswhd.net
ハーフスイングは明確な基準がないから審判の裁量のみで決まる
言い方を変えれば裁量が全てだからハーフスイングの誤審なんて存在しない

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:39:02.73 ID:vaxYYfVd0.net


448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:39:03.69 ID:sDl3AYNu0.net
3ボールからのおまけストライクが一番根強い

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:39:06.53 ID:8s6jZ+ei0.net
>>423
しかも球審もプレーかけてなかったことにしたしな

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:39:28.68 ID:hi3SATWv0.net
>>445
リプレイ流れて両球団のファンが「振ってるじゃねえか」「これアカンやつや」ってなることとかあるから草…はえない

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:39:45.76 ID:zWlopUkw0.net
>>445
確かルールブックに明記されていないはずだから、そりゃあそうなるわな

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:39:55.09 ID:MERLfZv80.net
>>418
一つ目あの位置で審判いるもんなのか?

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:40:09.21 ID:dibZB0AR0.net
>>445
よく言われるのは手首が返ったらだけど固定したままカットだってできるしな

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:40:16.73 ID:Y6cC5Vg30.net
>>450
リプレイ流すこと自体間違いかもな

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:40:26.71 ID:ImCNHe1y0.net
>>448
これはなんかもうファンにも納得されとる感がある

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:40:31.10 ID:JMWpkp9/0.net
ハーフスイングはバッターボックスの長辺の垂直基準にするとかでええとおもうんやけどな

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:41:02.40 ID:MERLfZv80.net
>>445
マ?
ホームベースよりバット出たらとかじゃないんか

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:41:34.29 ID:zWlopUkw0.net
>>455
MLBでも明らかにデータとして出ているからもう文化みたいになってるね
本当はよくないことだが

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:41:41.05 ID:hi3SATWv0.net
>>456
ボールすら満足に見れない審判が
同時にバットの細かい挙動まで見れるわけがない…んだぜ…

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:42:09.23 ID:hi3SATWv0.net
>>458
MLBで「3ボールからのストライクゾーン」「2ストライクからのストライクゾーン」って出してたの確かに見たことあるわ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:42:16.09 ID:XYBKRo050.net
多田野は日本シリーズなのとTDNだったのがポイント高い

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:42:17.75 ID:SeU5bDN8d.net
顔が侮辱的

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:42:22.31 ID:dryMLhoJ0.net
ハーフスイングのリプレイってわりと判定通りではえ〜ってなること多いやろ
こういうときは審判ってちゃんと見てるんやなって思う

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:42:35.29 ID:MFJvNY2Od.net
TDNやろ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:42:40.41 ID:6bOmmKTZ0.net
山路が二軍落ちたって聞いてざまあ思ってたのに、昨日普通に一軍復帰して即日誤審してて草

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:42:44.42 ID:CIvW/Lik0.net
新庄敬遠ボール打ち→ベース踏んでた

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:43:03.25 ID:sDl3AYNu0.net
>>463
あれリプレイみるとだいたいあっこれ振ってるよなってなるね

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:43:09.86 ID:12iycfrda.net
ハーフスイングって手首が返ってるかどうかかと思っとったわ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:43:23.01 ID:hi3SATWv0.net
>>458
あったこれや
ttp://i.imgur.com/AFirI2Y.jpg

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:43:26.52 ID:NMGYOZIF0.net
>>463
殆ど振ってるやろ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:43:36.34 ID:mt0cNEZg0.net
>>463
横から映されてもえぇ〜ってなることも多い気がする
かといってポール方向からの映像なんて、他に使う機会ないからあるわけないし

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:43:37.21 ID:d7oouf2yp.net
多田野

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:44:10.75 ID:mt0cNEZg0.net
>>469
低目全然とってなくて草

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:44:12.27 ID:JMWpkp9/0.net
>>469
ギザギザがほぼイッチしてるほうが興味深いな

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:44:15.38 ID:sDl3AYNu0.net
>>469
やっぱ3球勝負じゃ審判もストライクとってくれないか

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:44:21.69 ID:hi3SATWv0.net
>>465
次のハーフスイングで球審が確認せず即自分で判定して草生えた
「あいつに聞いたらアカン」と察したんやろな

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:44:38.62 ID:zWlopUkw0.net
>>469
コーナーズバズバは不利ってよくわかるんだね

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:44:44.99 ID:9IzP1qUu0.net
加藤加藤アンド加藤

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:44:56.63 ID:hi3SATWv0.net
>>474
それより四隅取らんのが気になるんよね
コーナー見逃しズバサンをボールにされたら投手腐るで

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:45:02.22 ID:ocLhdU640.net
一塁塁審杉本の1イニング2誤審

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:45:25.81 ID:dryMLhoJ0.net
ストライクゾーン広げるために無駄なボール球投げるのってまじでくだらん
この慣習はなくなってほしい

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:45:27.92 ID:vMvyLKZJ0.net
ボブも早川帰塁もロッテやないか

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:45:46.60 ID:B5+vROeP0.net
プロ野球じゃないけど佐賀北パイヤやろ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:45:48.60 ID:NaybqF460.net
大体野球というクソ長いくせにタラタラ進む競技性にも問題がある
実際試合見に行けば分かるけどナゴドみたいな0-0の試合展開を3時間半進められてるの見てるだけでもとんでもなく退屈だろ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:46:05.70 ID:iup3bXsnd.net
ハーフスイングはスローで見たら全部振ってるように見える
って野村克也とかいう野球詳しいお爺さんが言ってたぞ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:46:10.35 ID:lQp2pCfWd.net
>>317
なに知らんぷりしてんねん

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:46:42.39 ID:RSq4o+Ltd.net
でたー野球詳しい言ってるくせに最近の事しか知らないなんJ民wwww

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:46:51.19 ID:z6eN8yyPd.net
>>459
というかいくら熟練してても正確に判別するのは無理だと思うんだよね
なのに審判に判別するのを求めているルールがそもそも無理があるというか

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:46:51.20 ID:gK5nMHwQK.net
日本シリーズ本西の捕球をジャンパイア

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:47:03.20 ID:lJ55W/ftp.net
ストライクゾーンがきっちり四角のほうがおかしい
バッターが打てる範囲がそんなきっちりなわけないし

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:47:24.08 ID:KkAAlAoW0.net
>>469
3-2カウントのストライクゾーンが大体あってるんやな
低めのカーブとかストライクゾーン通ってても絶対ストライクとれないからな

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:47:30.41 ID:4dxyo2L70.net
誤審するのは仕方ないとして何故逆ギレするのか
内心分かっとるやろ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:47:33.63 ID:WBfWYO8i0.net
加藤って結局あれなんで痛いフリしたん

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:47:35.81 ID:eQXVWXmQ0.net
>>484
それはナゴドが悪い

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:48:12.90 ID:dibZB0AR0.net
>>488
そのための塁審指名があるのに頑なに自分で判定する奴wwwwwwwwww

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:48:16.95 ID:yD1yI3FvK.net
騙す方も騙す方、騙される方も騙される方

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:48:33.34 ID:hi3SATWv0.net
>>492
わかってるというか、常に「誤審やないやろか…」からやろな
だから抗議されたら逆切れ

何しろバックホームクロスプレーアウトのナイスプレーをリプレイするだけで
ベンチに抗議くるのが審判やで

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:48:33.71 ID:PIDQJJM40.net
>>469
ひどいなこれ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:48:42.73 ID:sDl3AYNu0.net
一呼吸おいてからコールする球審嫌いや
もっさんやムッシュが時間短縮方向へみんな努力してるのに一球一球コール遅いのはダメですぅって言ってたわ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:48:43.40 ID:hO0ZYs51a.net
広島ジャンパイア事件

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:48:59.24 ID:5zvgjswhd.net
若手審判のミスはある程度多めに見てほしいわ
そりゃ選手やファンとしては若手かどうかなんて関係ないだろうけど

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:49:11.06 ID:WBfWYO8i0.net
>>492
審判の威厳がなんちゃら

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:49:11.58 ID:eQXVWXmQ0.net
>>492
審判あっての野球って選手が言っとるから立場が上っていう意識があるんやろな
ホンマは対等であるべきなのに

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:49:44.01 ID:Rq076aT+d.net
消えたホームラン

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:50:16.55 ID:NaybqF460.net
>>494
そういう場所で1球1球正確な審判やれってぶっちゃけかなりの重労働なのは分かるわ
ナゴドじゃなくてもいつ来るか分からない判定が中島みたいな打たないファールで粘られまくった挙句いきなりハーフスイングの判定要求されたりしたら即座に応えれるかと言われたら正直俺でも自身無いわ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:50:19.27 ID:WBfWYO8i0.net
>>501
ほな若手は白帯でベテランは黒帯とかにしようや
仕組みにしないと審判なんて黒子なのに個性で許すのは無理や

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:50:50.35 ID:z9tU+mySd.net
>>489
ttps://youtu.be/9GLZ2VlXpig

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:51:06.54 ID:HZ3kN6670.net
>>446
確かにハーフスイングに関してはそんな言われんな
振ってるように見えるけどなーって感じで終わる

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:51:13.75 ID:LLi9lvtD0.net
ガララーガ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:51:16.93 ID:lyQnMBIH0.net
天覧試合ファールがホームランに

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:51:21.40 ID:BdqbbEHw0.net
>>501
若手はまず2軍で経験積んでから1軍に上がってくるんだから1軍でやってるならみんなちゃんとやれって言われるのは当たり前だろ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:51:29.82 ID:hi3SATWv0.net
>>162>>497のソースはこれなんやけどurl失効しとるな


判定に関わる映像使用に審判団がクレーム

巨人の6回攻撃前に、一塁ベンチ前で原監督と審判団が話し合いを行う場面があった。
その直前の守備で、長野が三塁走者を本塁で刺すシーンがあったが、その場面がすぐにオーロラビジョンに映し出されたことに、審判団がクレームをつけたと見られる。
微妙な判定だったため、混乱を招くとして、判定に関わる映像の使用自粛を主催者の巨人側に求めたもよう。巨人側はNPBと今後の対応を話し合う。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120412-OHT1T00328.htm

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:51:45.60 ID:tWheqQIF0.net
えー、球審の白井です

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:51:54.58 ID:I7Ps5ZYJ0.net
やっぱビデオ判定した上で誤審した幻のホームラン事件

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:52:24.32 ID:PIDQJJM40.net
>>446
少年野球の監督に1,3塁の白線よりバットが前に出たらスイング
って言われたけど違うかったんか…

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:52:37.28 ID:ZWW6IM+V0.net
ラッキューワッキ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:52:43.03 ID:pvv3Sy0r0.net
ボブ・デービットソンのアメリカvsメキシコ戦のジャッジが満場一致でレジェンドやろ
誰が見てもポールに当たってる上にポールの塗料がボールにべったりついてる証拠を目の前につきつけられたのにファールと言い張った

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:52:48.70 ID:dryMLhoJ0.net
>>505
それができるあの体力技能精神力あったらあの実働短そうな仕事で年収700万やで・・・

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:53:02.08 ID:hi3SATWv0.net
>>514
「15インチのブラウン管で見たけどよーわからんかったからwwww元のジャッジ通り!」

草全部枯れるわ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:53:12.41 ID:QQl+XACq0.net
>>283


521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:53:17.59 ID:O4mNTYot0.net
矢野が退場なったファールをパスボール判定されたやつ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:53:21.16 ID:phYWkg51d.net
中日阪神の9.7決戦

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:53:21.65 ID:zxd0YooT0.net
>>517
これには茂野吾郎もびっくり

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:53:22.79 ID:hFvAWcJ7K.net
>>514
何だっけ?
煽りとかじゃなくて、マジ質問

総レス数 524
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200