2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デザリングって携帯は家のWi-Fi繋いでても

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:18:07.09 ID:bWNI2MiJ0.net
通信制限引っかかるんか?
パソコンが無線ランを認識する機能だけおかしくなったから、携帯からUSBで電波取り込みたいんやが

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:18:43.46 ID:zPi3WIMXa.net
テザリングだぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:19:09.11 ID:tKmK9aTSa.net
すげー頭悪い文章だな

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:19:30.15 ID:bWNI2MiJ0.net
ええから教えて

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:20:06.07 ID:HcrXnGMu0.net
無理

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:20:12.77 ID:B+XKqETY0.net
ガイジ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:20:49.41 ID:bWNI2MiJ0.net
テザリングしてるときは携帯はwi-fi通信できんってことか?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:21:05.04 ID:ROZyrRkNa.net
無線子機くらい買えや千円くらいであるやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:21:16.33 ID:mtRFx2U+a.net
そらそうやろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:21:42.14 ID:w7OLtuWx0.net
つまりWifi→携帯→パソコン
ってことかな?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:22:00.01 ID:Ozq8HZiv0.net
よくこんな日本語正しく読み取ろうとしたな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:22:23.05 ID:bWNI2MiJ0.net
>>10
そういうことや

そうできたらいっぱい使っても通信制限引っかからんはずなんや

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:22:43.68 ID:VD6kA0sQ0.net
つまりどういうことや…

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:23:19.33 ID:cAfINQSE0.net
>>10
回りくどいことせんでもええんと違うか定期

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:23:24.82 ID:E9rKIHUcM.net
なにいってだこいつ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:23:26.07 ID:Xl8lFGdpa.net
は?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:23:28.74 ID:bWNI2MiJ0.net
テザリングって基本はwifi使えん場所でパソコン使いたいやつがするもんやろ?

それをwi-fi使える状況でやったらどうなるんやという話や

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:23:39.77 ID:oMUX3wns0.net
こういうやつが末尾M叩いてると思うとゾッとする

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:23:55.81 ID:VD6kA0sQ0.net
wifi→pcでええやんw

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:01.94 ID:39+PzXWKd.net
パソコンから有線で繋げばええだけちゃうんけ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:03.55 ID:Xl8lFGdpa.net
>>12
Wi-Fi→パソコンじゃいかんのか?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:04.33 ID:cAfINQSE0.net
>>17
同時に出来ん様になっとるしやる意味ない定期

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:06.35 ID:w7OLtuWx0.net
無線子機を使うといいぞ。
ドライバをネットからダウンロードしないといけないこともあるが、
その時だけ有線でつなげばいい

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:12.91 ID:s87O+O1s0.net
末尾Mwwwwwwwwwww

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:18.01 ID:L+V0QvmGd.net
しね

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:20.55 ID:POLj6p+Q0.net
PCのWIFI子機がイカれたから、携帯USBテザリングで代用出来ないかって事か
とりあえずやってみればいいんじゃね

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:30.06 ID:IgII7ZFp0.net
>>17
wifi拾わなくなる

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:40.59 ID:bWNI2MiJ0.net
>>19
>>1読んでくれたか?

無線ランを認識する機能だけがぶっ壊れたんやで
だからたぶんテザリングでもUSB軽油じゃないと無理や

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:42.44 ID:s87O+O1s0.net
>>19
>パソコンが無線ランを認識する機能だけおかしくなったから

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:24:46.25 ID:wvdav8Gj0.net
有線LANでよくね

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:25:07.19 ID:oMUX3wns0.net
家のWi-Fi掴んでるならテザリングは競合するから使えないだろ
正しくは自動的にモバイル回線でテザリングしようとするから上限行くかもね

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:25:37.33 ID:cAfINQSE0.net
>>29
だったらテザリングの電波も拾わんぞ

同じLANだからな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:25:38.72 ID:svwchFY5d.net
そういえば昔チャネリングファックってあったな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:25:45.37 ID:mtRFx2U+a.net
素直に子機買えや1480円くらいやぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:25:45.59 ID:ROZyrRkNa.net
テザリング言うのは親機にはなれても中継器になる機能はないんや
だからパソコンに繋げるのはLTEの回線だけ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:25:48.41 ID:bWNI2MiJ0.net
有線LAN使ってたんだけど、それ使ってるとき家のwifi使えんくなったからクレームきたにゃ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:25:51.00 ID:LqIq1OYza.net
スレ立てる前にやってみれば出来るかどうか分かるよね

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:26:02.72 ID:qP03rmC0a.net
>>30
これ
今時USBからLANもあるしな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:26:09.68 ID:JIT3DXkf0.net
イッチとリアル会話疲れそうやな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:26:35.07 ID:bWNI2MiJ0.net
あっ、ホンマ・・・
じゃあテザリングしてるときはあんまネット使わんとこ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:26:43.15 ID:w8SGRMh/M.net
>>35
そうなんやな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:27:41.57 ID:7Rnm0EgZd.net
J民理解力無さすぎやろ…

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:28:38.16 ID:s87O+O1s0.net
そもそもテザリングって、キャリア提供サービスだから
4G→スマホ→他端末は出来ても
wifi→スマホ→他端末は出来ねーんじゃねーの

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:28:39.95 ID:2SUh84Glr.net
マジレスするとスマホとPCを有線で繋げば大丈夫

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:28:51.18 ID:ccl9uPaSM.net
??

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:29:12.45 ID:A0/ujRI80.net
無線子機買えばええやん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:29:54.96 ID:m+OrMbjN0.net
有線繋げや

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:30:12.11 ID:bWNI2MiJ0.net
無線子機って今回の故障をカバーできるんかなあ
それも無理な故障だったら損や

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:30:45.71 ID:3Q9i78nbd.net
>>35
無線テザリングは知らんがusbテザリングなら出来るで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:30:48.70 ID:cAfINQSE0.net
PCの無線LANアダプターアマゾンでポチる方がええよ
大体はIntelでも刺しとけば勝手にドライバ認識する
メーカによったらそれ専用も有るがまあググれ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:30:54.56 ID:fjDuMgc20.net
>>48
ガイジか?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:31:19.37 ID:cAfINQSE0.net
>>48
出来るで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:31:24.34 ID:asRPNXRM0.net
有線以外は無理やん
パソコン買い替え

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:31:27.20 ID:4siHqbuMa.net
無知すぎて草ァ!

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:32:13.71 ID:tXp14jAg0.net
有線かUSBテザリングか再インストール

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:32:17.95 ID:oMUX3wns0.net
>>43
キャリア提供とか関係なく、基本的に下はできねーよ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:32:26.71 ID:bWNI2MiJ0.net
わかったわ
J民信じてええんやな?
無線子機買うで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:32:28.16 ID:cAfINQSE0.net
hhttps://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/pcparts_100_1
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pcparts/100.html?sc_e=slga_pla
1000円そこそこでカード有るんやで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:32:30.28 ID:w7OLtuWx0.net
PC内蔵の無線ランのハードが壊れたのか、
OSの無線ラン機能が正常に動いていないのか。後者なら子機買っても無理かもしれん。
どちらにしろパソコンを再起動してみたらいいぞ
一時的なエラーかもしれないし

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:32:33.95 ID:3Q9i78nbd.net
スマホはwifi繋いでusbテザリングすれば固定回線で通信してくれるで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:32:43.83 ID:0KOpUy2I0.net
パソコンなんて使うからや
ネットに繋ぐ用事は全てスマホで済ませや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:33:17.03 ID:cAfINQSE0.net
>>57
PCバラしてアマゾンで自分のPCの無線LANカード探せ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:33:24.45 ID:rzjbqBd20.net
>>60
してくれとか他力本願やめろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:33:45.17 ID:ROZyrRkNa.net
>>48
できるぞ
パソコンなんか内蔵のチップ壊れても部品増設したらなんぼでも蘇る

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:34:05.27 ID:3Q9i78nbd.net
>>57
ワイのレス見えんのか?
出来るって言ってんだろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:34:06.11 ID:GfgpDiWDH.net
え?がちガイジなん?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:35:35.52 ID:w7OLtuWx0.net
無線子機は安いやつもあるし、とりあえず買ってみるのもありだな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:35:49.61 ID:JQDhcMwp0.net
うーんこのガイジ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:35:50.10 ID:POLj6p+Q0.net
とりあえずスマホでWifi接続とUSBテザリングは同時に可能やな今確かめた
それでまともに動くかは知らん

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:36:41.30 ID:TkPOzCIOM.net
子機をPCのUSBに刺すだけでWi-Fi機能復活するし解決や
1000円ぐらいで売ってる

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:36:46.75 ID:/OjYjEXN0.net
USBのやつ買えば安いやん

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:36:56.92 ID:bWNI2MiJ0.net
>>69
ファッ!?
めっちゃひっくり返してくるやん

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:37:09.63 ID:cAfINQSE0.net
LANカードには色んな奴あるからな
青葉とかシムカード受けるやつまであるし
色々調べたらええで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:37:36.53 ID:bWNI2MiJ0.net
具体的には
Intel Dual Band Wireless-AC 3165
これがおかしいって表示出たわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:37:47.64 ID:wJzOP1yBa.net
携帯の電波は拾えてWi-Fiの電波は拾えないってことあるんか?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:37:50.71 ID:POLj6p+Q0.net
>>72
え?
いや上見てみ、何人か出来る言うてるやん?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:38:35.94 ID:bWNI2MiJ0.net
>>76
じゃあ無線子機買う必要ないんやな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:39:09.16 ID:3Q9i78nbd.net
ガチガイジかよ
親身に教えたってんのに損したわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:39:34.66 ID:0znrngbbM.net
毎回いちいちUSBテザリングで繋げるんか?アホやろ
子機買えや

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:40:00.96 ID:POLj6p+Q0.net
>>77
スマホが無駄に消耗するから一時しのぎやで
新しい無線子機買おうか

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:40:39.39 ID:bWNI2MiJ0.net
みんなすまんやで・・・
じゃあ無線子機買うわ
親切にありがとうやで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:40:49.62 ID:lc8zjV7d0.net
>>75
スマホはUSBやぞ

総レス数 82
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200